食べ物にトイレ...考古学の現場に潜む恐怖!ミイラの呪いは存在する? 「松原タニシの恐味津々」第百三十八回【ゲスト:大城 道則、角道 亮介(考古学者)】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
ゲストは先週に引き続き、
考古学者の大城 道則さんと、
角道 亮介さんです。
今年7月に発売の書籍
『考古学者が発掘調査をしていたら、
怖い目にあった話』の著者であるお二人に、
今週もたっぷりお聞きしました!
◎ヒツジ、カマキリ、ボウフラ...考古学の現場で見た恐い食べ物
◎想像を絶する海外のトイレ!「豚便所」って何?
◎ミイラが魅せる恐怖...呪われた発掘現場を語る
最後までどうぞお楽しみに。
※ ポプラ社『考古学者が発掘調査をしていたら、怖い目にあった話』発売中!詳細はこちら→ https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/8008369.html
26/11/2023 • 39 minutes 32 seconds 墓場に立つナゾの影、美しい骨...考古学者が出会った恐怖の発掘現場を語る! 「松原タニシの恐味津々」第百三十七回【ゲスト:大城 道則、角道 亮介(考古学者)】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜の対談相手は・・・
考古学者の大城 道則さんと、
角道 亮介さんです。
今年7月に発売されました書籍
『考古学者が発掘調査をしていたら、怖い目にあった話』の
著者であるお二人に、
考古学研究の現場で体験した恐怖について
たっぷりお聞きしました!
◎考古学者を志したきっかけは...あの国民的アニメだった!
◎考古学者って何するの?国ごとに違う調査方法
◎墓場に立つナゾの影、美しい骨...発掘現場に潜む恐怖を語る
◎一筋縄ではいかない!考古学の現場で働くために最も大切なこと
最後までどうぞお楽しみに。
19/11/2023 • 34 minutes 23 seconds "けったいな話"たちを徹底解説!子供が語る怪談の恐怖とは? 「松原タニシの恐味津々」第百三十六回【ゲスト:宇津呂鹿太郎】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
ゲストは前回に引き続き、
怪談作家の宇津呂 鹿太郎さんです。
◎構想1年半!宇津呂さんが著書の"解説ページ"に込めた思い
◎野球部の少年から聞いた、衝撃の "けったいな話"
◎怪談売買所にやってくる子供たち、怖すぎる
◎自らの恐怖を乗り越えるため?怪談売買所をやる理由
最後までどうぞお楽しみに。
※宇津呂鹿太郎さん著書『怪談売買所〜あなたの怖い体験、百円で買い取ります〜』発売中!詳細はこちら→ https://wrl.co.jp/2023/06/16/kaidan/
12/11/2023 • 38 minutes 18 seconds 『怪談売買所』で最初に買い取った話は?自身の爆笑不思議体験も語る!「松原タニシの恐味津々」第百三十五回【ゲスト:宇津呂鹿太郎】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜の対談相手は・・・
怪談作家の宇津呂 鹿太郎さんです。
1973年、兵庫県尼崎市出身。
幼少期より怪談の蒐集を始め、
これまで集めた怪談は700話超え。
怪談作家として自ら聞き集めた
怪異体験談を書籍化する傍ら、
各地で怪談ライブの主催・出演もされています。
中でも、怪談を100円で買い取る
「怪談売買所」の企 画は、
その奇抜な内容から新聞やテレビ・ラジオ等で
大きな話題となりました。
そんな宇津呂さんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎学生時代から怪談集め...宇津呂さんお気に入りの"噛む幽霊"の話
◎「動く〇〇」「〇〇が見えた!」宇津呂さんの爆笑不思議体験とは
◎妄想が現実に!「怪談売買所』誕生のきっかけ&100円という値段の意味
◎怪談売買所、最初に買い取ったのはどんな話?
最後までどうぞお楽しみに。
05/11/2023 • 36 minutes 9 seconds 占い師になって気付いた"支配されたい"欲とは?愛媛の驚くべき葬儀事情も語る「松原タニシの恐味津々」 第百三十四回【ゲスト:山森めぐみ】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
ゲストは先週に引き続き、
漫画家の山森 めぐみさんです。
そんな山森さんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎最初に視えた"赤目のおばあちゃん"!愛媛に伝わる驚きの風習も語る
◎四柱推命との衝撃的な出会い...占い師になって気づいた"支配されたい"欲とは
◎グルメ漫画も描く山森さんが出会った「食の恐怖」
最後までどうぞお楽しみに。
※山森めぐみさん登壇イベント『山森めぐみのコワイ話お焚き上げ会』チケット発売中!詳しくはこちら→ http://hakugei.net/archives/date/2023/11/25?ec3_listing=events
29/10/2023 • 42 minutes 31 seconds 『憑きそい』に書ききれなかった恐怖エピソードが続々!幼少期に見た"ネコ男"とは 「松原タニシの恐味津々」第百三十三回【ゲスト:山森めぐみ】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜の対談相手は・・・
漫画家の山森 めぐみさんです。
占い師としても活動する二児の母。
SNSで料理に関する漫画を連載する傍ら、
霊が視える体質の当事者として
自身の霊体験を連載していたところ、
そのリアルな描写で大バズり。
2022年には連載をまとめた書籍「憑きそい」が大ヒット。
今年の夏には地上波で連続ドラマ化もされ、
新進気鋭のホラー作家として
注目の存在となっています。
そんな山森さんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎『憑きそい』表紙の"蛇に取り憑かれた少女"...思い込みから生まれる恐怖
◎毎晩スマホに表示される見知らぬ神社...行ってみたら驚きの結末
◎山森さんが幼少期に見た「ネコ男」とは?
◎『憑きそい』誕生までの秘話!予想外の反応&執筆の苦労を語る
最後までどうぞお楽しみに。
※山森めぐみさん著書『憑きそい』好評発売中!詳しくはこちら→ https://www.fusosha.co.jp/books/detail/9784594089344
22/10/2023 • 35 minutes 15 seconds 『憑きそい』に書ききれなかった恐怖エピソードが続々!幼少期に見た"ネコ男"とは 「松原タニシの恐味津々」第百三十三回【ゲスト:山森めぐみ】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜の対談相手は・・・
漫画家の山森 めぐみさんです。
占い師としても活動する二児の母。
SNSで料理に関する漫画を連載する傍ら、
霊が視える体質の当事者として
自身の霊体験を連載して いたところ、
そのリアルな描写で大バズり。
2022年には連載をまとめた書籍「憑きそい」が大ヒット。
今年の夏には地上波で連続ドラマ化もされ、
新進気鋭のホラー作家として
注目の存在となっています。
そんな山森さんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎『憑きそい』表紙の"蛇に取り憑かれた少女"...思い込みから生まれる恐怖
◎毎晩スマホに表示される見知らぬ神社...行ってみたら驚きの結末
◎山森さんが幼少期に見た「ネコ男」とは?
◎『憑きそい』誕生までの秘話!予想外の反応&執筆の苦労を語る
最後までどうぞお楽しみに。
※山森めぐみさん著書『憑きそい』好評発売中!詳しくはこちら→ https://www.fusosha.co.jp/books/detail/9784594089344
21/10/2023 • 35 minutes 15 seconds "赤い女"の次は"首ヒョコヒョコ女"!「中央線怪談」で見えた東京に潜む恐怖 「松原タニシの恐味津々」第百三十二回【ゲスト:吉田悠軌】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
ゲストは先週に引き続き、
怪談・オカルト研究家の吉田 悠軌さんです。
◎今回も登場!吉田さんが追い続ける"赤い女"
◎現代の怪物?「首ヒョコヒョコ女」...再取材で迫った正体とは
◎怪談の宝庫、幽霊アパート多発地域...「中央線怪談」で見える東京という街
◎吉田さんが開拓したい、新たな怪談の楽しみ方
最後までどうぞお楽しみに。
※吉田悠軌さん著書『中央線怪談』発売中!詳しくはこちら→ https://kyofu.takeshobo.co.jp/book/9784801935914/
15/10/2023 • 39 minutes 26 seconds 「とうもろこしの会」会長と"怪談界隈"の歴史を振り返る!生き残るために必要な事は? 「松原タニシの恐味津々」第百三十一回【ゲスト:吉田悠軌】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜の対談相手は・・・
怪談・オカルト研究家の吉田 悠軌さんです。
早稲田大学卒業後、2005年に
怪談サークル「とうもろこしの会」を立ち上げ。
居酒屋や公民館などで怪談を語り続けるうちに、
様々な怪談イベントや番組へ出演するように。
その後も日々オカルトや怪談の研究に没頭し、
ライター・編集者としても活動。
「恐怖実話」シリーズや「一行怪談」を
はじめとする実話怪談本を多数執筆され、
実話怪談ブームの立役者的存在となっています。
そんな吉田さんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎学生時代から孤軍奮闘!「とうもろこしの会」発足当初を語る
◎無名時代に創った同人誌「怪処」その内容とは?
◎「怪談考察」から見える、実話怪談の魅力
◎進化し続ける 怪談界隈...生き残るためにはどうしたらいい?
最後までどうぞお楽しみに。
※吉田悠軌さん著書『中央線怪談』発売中!詳しくはこちら→ https://kyofu.takeshobo.co.jp/book/9784801935914/
08/10/2023 • 40 minutes 3 seconds イタコにあの有名歌手を召喚したら...衝撃の一言!新アルバムに込めた"生"への思いも語る 「松原タニシの恐味津々」第百三十回【ゲスト:和嶋慎治(人間椅子)】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
ゲストは先週に引き続き、
ロックバンド「人間椅子」の
ギターボーカル・和嶋慎治さんです。
先週は青森県に伝わるあのお祭りの実態や、
衝撃のUFO 遭遇体験について
たっぷりお話し頂きました。
そんな和嶋さんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎あの海外アーティストをイタコに降ろしたら...返ってきた衝撃のアドバイス
◎新アルバム『色即是空』に込めた「生きる」ことの大切さ
◎再出発の地で出会った事故物件、和嶋さんが感じた"生の証"
最後までどうぞお楽しみに。
※人間椅子最新アルバム『色即是空』発売中!詳細はこちら→ https://ningen-isu.com/discography/detail/2186/
01/10/2023 • 53 minutes 35 seconds バンド・人間椅子はオカルトから生まれた!?青森に伝わるあのお祭りの正体も解説「松原タニシの恐味津々」第百二十九回【ゲスト:和嶋慎治(人間椅子)】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜の対談相手は・・・
ロックバンド「人間椅子」の
ギターボーカル・和嶋慎治さんです。
1965年、青森県出身。
大学時代にロックバンド「人間椅子」を結成。
その完成度の高い演奏と
独特のおどろおどろしい世界観で
1990年にメジャーデビューを果たします。
その後は低迷期を経ながらも
地道に活動を継続し、
2013年には海外の有名音楽フェス出演を
きっかけに再ブレイク。
バンド生活34年を迎えた現在も
和風ハードロックの先駆者として
活動されています。
そんな和嶋さんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎ミステリアス青森県!「ねぶた」祭と「ねぷた」祭の違いとは
◎巨匠・稲川淳二を追いかけて知った実話怪談の面白さ
◎怪談にはハマるタイミングがある!和嶋さんが怪談を手放した瞬間
◎UFOのおかげでメジャーデビュー!?衝撃のアブダクション体験
最後までどうぞお楽しみに。
24/09/2023 • 37 minutes 16 seconds ドラァグクイーン界の奇妙な話続々!多様性社会へのヒントはあの場所に 「松原タニシの恐味津々」第百二十八回【ゲスト:サマンサ・アナンサ(ドラァグクイーン)】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
ゲストは先週に引き続き、
ドラァグクイーンのサマンサ・アナンサさんです。
先週は、空港スタッフ時代に感じた独特の恐怖や
航空業界を志すきっかけとなった
9.11の緊迫の現場について語っていただきました。
そんなサマンサさんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎ドラァグクイーンあるある?舞台裏で起きる不可思議な現象
◎多様性を認め合うヒントは...飛行機のあの 場所にある!
◎まさかの視点に爆笑!サマンサさんにとって1番怖いもの
◎令和の新怪談?!"トイレのおじさん"を語る
最後までどうぞお楽しみに。
17/09/2023 • 41 minutes 18 seconds 9.11を体験...元・航空会社スタッフが語る安全に運行するまでの恐怖「松原タニシの恐味津々」 第百二十七回【ゲスト:サマンサ・アナンサ(ドラァグクイーン)】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜の対談相手は・・・
ドラァグクイーンのサマンサ・アナンサさんです。
幼少期から英才教育を受け、学生時代はアメリカに留学。
9.11アメリカ同時多発テロの経験をきっかけに
大学卒業後は大手航空会社グループに就職し、
およそ16年間在籍されました。
2005年頃からドラァグクイーンとしての活動を開始。
その高いトークスキルと唯一無二の経歴が注目され、
官公庁が主催するショーや
ガールズコレクションへの出演、
航空会社のキャンペーン大使を務められるなど
多岐に渡る活動をされています。
そんなサマンサさんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎"ドラァグクイーン"="引きずり女"??
◎サマンサさんがお盆に体験した"偶然の不思議"とは
◎9.11をリアルに体験し...航空業界を志したきっかけ
◎安全運行できる事の凄さ...空港スタッフならではの緊張感を語る
最後までどうぞお楽しみに。
10/09/2023 • 38 minutes 7 seconds すべて想像?!松原タニシも驚きの『東京ロンダリング』誕生秘話 「松原タニシの恐味津々」第百二十六回【ゲスト:原田ひ香(小説家)】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
ゲストは先週に引き続き、
小説家の原田ひ香さんです。
先週は『図書館のお夜食』の内容を中心に、
現代社会が抱える様々な問題について
作家ならではの目線で語っていただきました。
そんな原田さんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎自分ではないけど...原田さんの心に引っ掛かる奇妙なエピソード
◎なぜ事故物件に辿り着いた?『東京ロンダリング』誕生秘話
◎事故物件に遺されたモノから見える、人間の恐怖とは
◎キャラ設定、スランプ...原田さん流のストーリーの描き方
最後までどうぞお楽しみに。
※原田ひ香さん最新刊『図書館のお夜食』ポプラ社より発売中!詳細はこちら→ https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/8008428.html
03/09/2023 • 39 minutes 37 seconds みんな頑張りすぎ?『図書館のお夜食』著者が思う現代社会の課題 「松原タニシの恐味津々」第百二十五回【ゲスト:原田ひ香(小説家)】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜の対談相手は・・・
小説家の原田ひ香さんです。
1970年、神奈川県出身。
会社員やシナリオライターの経験を経て、
2007年『はじまらないティータイム』で
すばる文学賞を受賞し、作家デビュー。
以降『東京ロンダリング』や
『三千円の使い方』、
『ランチ酒』シリーズなど数多くの作品を執筆。
その温かみがありながらも
スパイスの効いた人間ドラマに、
多くの読者が魅 了されています。
そんな原田さんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎成功と挫折を繰り返し...遅咲き小説家の誕生秘話
◎想像以上の過酷さ!作家から見た"書店員"のお仕事
◎作家の死ぬ瞬間はいつ?原田さんが気になる"蔵書問題"とは
◎『図書館のお夜食』に散りばめられた、生きやすくなるためのヒント
最後までどうぞお楽しみに。
※原田ひ香さん最新刊『図書館のお夜食』ポプラ社より発売中!詳細はこちら→ https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/8008428.html
27/08/2023 • 36 minutes 27 seconds 『茶屋町怪談2023夏』の後日譚!身近にある"忌み地"の恐怖 を語る 「松原タニシの恐味津々」第百二十四回【対談相手:黒木あるじ】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜の恐味津々は特別編!
先日8月8日に開催・配信された
『茶屋町怪談2023夏』の見どころを、
黒木あるじさんと共に振り返っていきます!
◎初参戦!黒木さんが驚いた『茶屋町怪談』の舞台裏
◎フリーマガジン『gatta!』の取材秘話を語る!
◎山形の地に伝わる"当たり前"の恐怖
◎いま現在、黒木さんの身近に迫る"忌み地"とは
最後までどうぞお楽しみに。
※『北野誠の茶屋町怪談2023夏』アーカイブチケット販売中!詳細はこちら→ https://www.mbs1179.com/kaidan/
20/08/2023 • 34 minutes 57 seconds 『ミンナのウタ』は何故生まれた?恐怖のニューヒロインの正体も語る「松原タニシの恐味津々」第百二十三回【ゲスト:清水崇(映画監督)】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜の対談相手は・・・
映画監督の清水 崇さんです。
1972年、群馬県出身。
大学で演劇を学び、助監督を経て
1998年に監督デビュー。
日本中を恐怖の渦に巻き込んだ
「呪怨」をはじめ、
「輪廻」「犬鳴村」「忌怪島」など
現在も数多くのホラー作品の
メガホンを取っていらっしゃいます。
そして8月11日には最新作
「ミンナのウタ」も公開!
ジャパニーズホラーの原点に
立ち返ったという今作。
作品にかける思いや、撮影現場の裏側について
たっぷりお聞きしました!
そんな清水さんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎「ミンナのウタ」が生まれたキッカケはあの音源!
◎"本人役"だから難しい!こだわりの詰まった撮影の裏側
◎純粋ゆえの恐怖!ニューヒロイン「サナ」に込めた思い
最後までどうぞお楽しみに。
※清水崇監督最新作『ミンナのウタ』公開中!詳細はこちら→ https://movies.shochiku.co.jp/minnanouta/
※『北野誠の茶屋町怪談2023夏』アーカイブチケット販売中!詳細は こちら→ https://www.mbs1179.com/kaidan/
13/08/2023 • 29 minutes 40 seconds 土が生活を支配する!永久凍土の地で見た衝撃の光景とは「松原タニシの恐味津々」第百二十二回【ゲスト:藤井一至(土壌学者)】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
ゲストは先週に引き続き、
土壌学者の藤井一至さんです。
先週は、事故物件から採取した土の正体や
あの花に隠された意外な真実について
たくさん語っていただきました。
そんな藤井さんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎私たちの生活を支える"キノコ"の偉大すぎる役割
◎藤井さんが"実地調査"にこだわる理由!永久凍土の地で見た現実とは
◎理論上は問題なし...なぜ地球は悲鳴を上げているのか?
最後までどうぞお楽しみに。
※『北野誠の茶屋町怪談2023夏』チケット販売中!詳細はこちら→ https://www.mbs1179.com/kaidan/
06/08/2023 • 44 minutes 36 seconds 土壌学者もびっくり!事故物件から出た土の分析結果とは? 「松原タニシの恐味津々」第百二十一回【ゲスト:藤井一至(土壌学者)】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜の対談相手は・・・
土壌学者の藤井一至さんです。
1981年、富山県出身。
京都大学農学科 博士課程を卒業後、
国立研究開発法人
「森林総合研究所」の主任研究員に。
日々おもしろい土と生き物を求めて、
スコップ片手に日本や世界各国を飛び回り、
未来に繋がる土壌開発の第一人者として
メディアにも多数出演されています。
そんな藤井さんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎土に興味を持ったきっかけは...あの名作映画!
◎実は正体不明の物質?土と地球の知られざる歴史
◎事故物件から出た土、驚愕の検査結果とは
◎あの花に隠された意外な真実
最後までどうぞお楽しみに。
※『北野誠の茶屋町怪談2023夏』チケット販売中!詳細はこちら→ https://www.mbs1179.com/kaidan/
30/07/2023 • 36 minutes 27 seconds 藤林アナにとっての『恐い食べ物』は?本には書けなかったエピソードも語る! 「松原タニシの恐味津々」第百二十回【対談相手:藤林温子アナウンサー】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
さて、今夜の恐味津々は特別編!
6月26日に【二見書房】から発売されました
松原タニシ著『恐い食べ物』の内容について、
対談形式でご紹介していきます!
お相手は、MBSアナウンサー・藤林温子さんです。
◎藤林アナにとっての『恐い食べ物』は?
◎タニシを食べて...タニシの身に起きた異変とは
◎"寝食べ"に"断食道場"...数々の体験を通して感じた『生きる』という事
最後までどうぞお楽しみに。
※松原タニシ著『恐い食べ物』発売中!詳細はこちら→ https://www.futami.co.jp/book/?isbn=9784576230801
※『北野誠の茶屋町怪談2023夏』チケット販売中!詳細はこちら→ https://www.mbs1179.com/kaidan/
23/07/2023 • 29 minutes 47 seconds 今年のテーマは『忌み地』!廃神社に隠された本当の恐怖を語る「松原タニシの恐味津々」第百十九回【ゲスト:北野誠】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
ゲストは先週に引き続き、
タレントの北野 誠さんです。
先週は怪談の原点となった自身の恐怖体験や
タニシが引き連れた怪異についてなど、
思い出を振り返ってきました。
そんな誠さんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎他とは違う!茶屋町怪談へのこだわり
◎マイブームは「廃神社」誠さんが語る神社の恐さとは
◎神社にとにかく嫌われる男・松原タニシ
◎2023夏のテーマは『忌み地』...誠さんが令和の時代に伝えたいこと
最後までどうぞお楽しみに。
※『北野誠の茶屋町怪談2023夏』チケット販売中!詳細はこちら→ https://www.mbs1179.com/kaidan/
16/07/2023 • 29 minutes 27 seconds 北野誠がついに降臨!自身の原体験とタニシの最恐エピソードを語る「松原タニシの恐味津々」第百十八回【ゲスト:北野誠】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対 談する番組。
今夜の対談相手は・・・
ようやくこの方に登場していただきました!
タレントの北野 誠さんです。
芸能活動は今年で43年目。
コメンテーターやラジオパーソナリティとして、
世の中のあらゆる事象に
鋭く斬り込んでいくその語り口は
関西を中心に多くの人々の心を掴んでいます。
また、MBSラジオが誇る人気コンテンツ
【北野誠の茶屋町怪談】は
今年で9年目を迎えることとなりました!
そんな誠さんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎3年目の恐味津々!発案者・北野誠が思うこと
◎北野誠のはじまり?若かりし頃の恐怖体験を語る
◎許してください!誠さんも慄いた松原タニシの最恐エピソード
最後までどうぞお楽しみに。
※『北野誠の茶屋町怪談2023夏』チケット販売中!詳細はこちら→ https://www.mbs1179.com/kaidan/
09/07/2023 • 35 minutes 57 seconds 稲川淳二が出逢った『恐い食べ物』は?最近の怪談ブームへの思いも語る「松原タニシの恐味津々」第百十七回【ゲスト:稲川淳二】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
ゲストは先週に引き続き、
怪談家の稲川淳二さんです。
先週は自身の工房で起きた不思議な体験や、
一度しか披露していない幻の怪談についてなど、
たくさん語っていただきました。
そんな稲川さんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎その話、本当ですか?最近の怪談ブームに対する思いを語る
◎稲川さんが出逢った「恐い食べ物」とは?
◎怪談において大切な「歴史」...稲川さんが伝えたい"悲劇の島"
最後までどうぞお楽しみに。
※『MYSTERY NIGHT TOUR 2023 稲川淳二の怪談ナイト』詳細はこちら!→ http://www.inagawa-kaidan.com/
02/07/2023 • 35 minutes 27 seconds 31年目の怪談ナイト!何十年にもわたって続く"事件"を語る「松原タニシの恐味津々」第百十六回【ゲスト:稲川淳二】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜の対談相手は・・・
恐味津々には2度目の出演となります、
怪談家の稲川淳二さんです。
御年75歳。
タレントや俳優、
ラジオDJとしての活動を経て、
今や怪談界の巨匠として押しも押されぬ存在に。
また、毎年夏に開催されます
【稲川淳二のミステリーナイトツアー】は、
ついに31年目に突入しました!
そんな稲川さんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎『怪談ナイト』30周年を迎えて心境の変化、ファンとの思い出
◎今年のテーマは『事件』!稲川さんの工房で起きた事件とは?
◎初日でお蔵入り!伝説の45分怪談『緑の館』とは
最後までどうぞお楽しみに。
※『MYSTERY NIGHT TOUR 2023 稲川淳二の怪談ナイト』詳細はこちら!→ http://www.inagawa-kaidan.com/
25/06/2023 • 36 minutes 37 seconds 『ひどい民話』が止まらない!教訓だらけの『こわい民話』もご紹介 「松原タニシの恐味津々」第百十五回【ゲスト:村上 健司(ライター)、多田 克己(妖怪研究家)、黒 史郎(作家)】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
ゲストは先週に引き続き、
書籍『ひどい民話を語る会』の著者である
ライターの村上 健司さん、
妖怪研究家の多田 克己さん、
作家の黒 史郎さんです。
先週は『ひどい民話・初級編』や、
桃太郎のバージョン違いについてなど
たくさん語っていただきました!
そんなお三方との
対談をお聴きいただくのですが...
◎はまぐり女房、飯食わぬ女房、どうもこうも...三者三様の『ひどい民話』を語る
◎色々と考えさせられる『こわい民話』とは?
◎そこまでする?民話の犠牲枠"隣のじいさん"
最後までどうぞお楽しみに。
※書籍『ひどい民話を語る会』発売中!詳細はこちら→https://www.kadokawa.co.jp/product/322111000491/
18/06/2023 • 46 minutes 26 seconds 犬と結婚、きなこの舐めあい、18禁のホラー...放送ギリギリの『ひどい民話』を語る会 「松原タニシの恐味津々」第百十四回【ゲスト:村上 健司(ライター)、多田 克己(妖怪研究家)、黒 史郎(作家)】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜の対談相手は・・・
ライターの村上 健司さん、
妖怪研究家の多田 克己さん、
作家の黒 史郎さんです。
昨年発売されました書籍
『ひどい民話を語る会』の著者であるお三方に、
各地に伝わる様々な民話を中心にお話をお聞きしました!
◎妖怪ある所にひどい民話あり!民話から生まれた妖怪とは
◎犬と結婚、きなこの舐めあい、18禁のホラー...「ひどい民話」初級編をご紹介!
◎鬼を退治しない!桃から生まれない!何でもありの「桃太郎」とは
最後までどうぞお楽しみに。
※書籍『ひどい民話を語る会』発売中!詳細はこちら→https://www.kadokawa.co.jp/product/322111000491/
11/06/2023 • 39 minutes 27 seconds 祭り、性習俗、漢字......現代に残る「奇妙」なモノの正体に迫る 「松原タニシの恐味津々」第百十三回【ゲスト:杉岡幸徳(作家・ライター)】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
ゲストは先週に引き続き、
ライターの杉岡 幸徳さんです。
前回は、世界中を旅して出会った
衝撃の「奇食」について
たくさん語っていただきました。
そんな杉岡さんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎"キリスト祭り"に"悪口大会"...知られざる日本の「奇祭」たち
◎死者とあんなことやこんなことも!?現代に残る衝撃の「性習俗」
◎一体誰が考えた?杉岡さんが厳選すり「奇妙な漢字」
最後までどうぞお楽しみに。
※杉岡幸徳さん著書『奇妙な漢字』発売中!詳細はこちら→ https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/8201234.html
04/06/2023 • 37 minutes 17 seconds 世界は"奇食"だらけ!ニオイも毒も喰らいたい人間たちの執念 「松原タニシの恐味津々」第百十二回【ゲスト:杉岡幸徳(作家・ライター)】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜の対談相手は・・・
作家の杉岡 幸徳さんです。
1969年、兵庫県出身。
東京外国語大学を卒業後、
オーストリアの麻薬詩人にフォーカスした
書籍『ゲオルク・トラークル、詩人の誕生』の
執筆をきっかけに、2000年から
作家活動を開始。
以降、『大人の探検 奇祭』『世 界の性習俗』
『世界奇食大全』など、
世界各地の様々な文化や風習を紹介した書籍を
多数執筆されています。
また今年1月には、現代に伝わる奇妙な漢字を
まとめた書籍『奇妙な漢字』を出版。
この世の奇妙なものを追い求め、
日々執筆活動をされています。
そんな杉岡さんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎奇妙なモノを追うきっかけに!"ゲオルク・トラークル"とは何者?
◎杉岡さんの記憶に残る、フィリピンでの静かな恐怖
◎"おたぐり"に"サンショウウオ"...現代に残る日本の奇食たち
◎杉岡さんが最も恐怖を感じた奇食は...毒!?
最後までどうぞお楽しみに。
※杉岡幸徳さん著書『奇妙な漢字』発売中!詳細はこちら→ https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/8201234.html
28/05/2023 • 35 minutes 47 seconds 一番イヤな仕事は?マズかった戦場メシは? 想像を絶する戦地エピソードの数々に驚愕! 「松原タニシの恐味津々」第百十一回【ゲスト:高部正樹(元傭兵・軍事評論家)】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
ゲストは先週に引き続き、
軍事評論家の高部正樹さんです。
前回は、転換期となった戦地でのエピソードや
戦地で生き残る条件についてなど、
たくさん語っていただきました。
そんな高部さんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎ミャンマーの国境で見た、日本兵の"思いの強さ"
◎最も嫌な仕事「戦場清掃」...傭兵の葬儀事情も語る
◎1番マズかった「戦場メシ」は?想像を絶するエピソードに驚愕
◎人間とは何?数多くの戦地を経験した高部さんの見解
最後までどうぞお楽しみに。
21/05/2023 • 48 minutes 26 seconds 元傭兵が語る、戦場での恐怖!生き残るために必要な4ヶ条とは「松原タニシの恐味津々」第百十回【ゲスト:高部正樹(元傭兵・軍事評論家)】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜の対談相手は・・・
軍事評論家の高部正樹さんです。
1964年、愛知県出身。
高校卒業後、航空自衛隊に入隊し、
航空機の操縦者として訓練を受けるも、
訓練中のけがで除隊に。
その後は日本を飛び出し、
戦争地域に自ら出向く
「傭兵」としての活動を開始。
アフガニスタン・ミャンマー・ボスニアなどで
20年近くに渡って戦闘に参加されました。
2007年に傭兵を引退し、
現在は執筆・講演・コメンテーターなどの
活動を通じて、
戦地の実情を日々伝えていらっしゃいます。
そんな高部さんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎戦地よりも怖い!航空自衛隊時代の恐怖体験
◎誰よりも過酷な「傭 兵」...高部さんの唯一の後悔
◎"死への恐怖"を乗り越えたきっかけは?
◎高部さん流「戦地で生き残る4ヶ条」
最後までどうぞお楽しみに。
14/05/2023 • 40 minutes 46 seconds 40年以上"いざなぎ流"を研究!物部で出会った衝撃の数々を語る 「松原タニシの恐味津々」第百〇九回【ゲスト:小松和彦(民俗学者)】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
ゲストは前回に引き続き、
民俗学者の小松 和彦さんです。
先週は民俗学の研究を始めたきっかけや、
その調査先であった衝撃のエピソードなどを
沢山語っていただきました。
そんな小松さんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎心を開かせる!小松さん流・現地調査のコツ
◎長年の調査の中で1度きり!小松さんが見た"いざなぎ流"
◎人はなぜ恐怖を求める?"禅と密教"の関係から紐解く
◎人間ならでは?小松さんの恐怖はあの場所に
最後までどうぞお楽しみに。
07/05/2023 • 36 minutes 57 seconds 妖怪学の第一人者が登場!"狐憑き"を研究してまさかの結末に... 「松原タニシの恐味津 々」第百〇八回【ゲスト:小松和彦(民俗学者)】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜の対談相手は・・・
民俗学者の小松 和彦さんです。
1947年、東京都出身。
大学時代から文化人類学や民俗学を専攻し、
大学教授の経験を経て、
現在は国際日本文化研究センターの
名誉教授を務められています。
日本各地に伝わる妖怪を研究し、
"妖怪学"の第一人者として、
関連書籍を多数執筆。
また「いざなぎ流」を中心とした
民間信仰の研究も
長きにわたって行われています。
そんな小松さんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎民話で大活躍?!知られざる「タニシ」の役割
◎「日本を知りたい」研究のきっかけはあの怪物
◎未開の地を切り拓く!若かりし小松さんの苦労
◎"狐憑き"を研究していたら...1年後にまさかの結末
最後までどうぞお楽しみに。
30/04/2023 • 37 minutes 27 seconds このホラーは凄い!怪奇幻想ライターが厳選した7冊「松原タニシの恐味津々」第百〇七回【ゲスト:朝宮運河(怪奇幻想ライター)】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
ゲストは前回に引き続き、
書評家・怪奇幻想ライターの
朝宮 運河さんです。
先週は、"怪奇幻想ライター"として
ホラーの世界にのめり込むまでの経緯や、
自身の恐怖体験を語ってくださいました。
今週は、そんな朝宮さんが厳選した
オススメホラー小説5選(+α)をご紹介!
あの名作から新作まで、
これを聴けば必ず読みたくなる作品ばかりです。
最後までどうぞお楽しみに。
23/04/2023 • 51 minutes 55 seconds "怪奇幻想ライター"って何者?小説よりイヤ〜な恐怖体験も語る 「松原タニシの恐味津々」第百〇六回【ゲスト:朝宮運河(怪奇幻想ライター)
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜の対談相手は・・・
書評家・怪奇幻想ライターの
朝宮 運河さんです。
1977年、北海道出身。
大学卒業後からライター業を始め、
2008年頃からは自身の得意分野である
ホラーや怪談・幻想小説を中心に、
書評やブックガイドを多数執筆。
"怪奇幻想ライター"として、
これまでのべ500人以上の小説家や著名人に
インタビューもされています。
また『てのひら怪談』シリーズなど、
数々のホラー小説の編集者も務められており、
ホラー界の間口を広げるため
日々活動されています。
そん な朝宮さんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎"怪奇幻想ライター"って何者?好きを仕事にした理由
◎きっかけはあの3人組!?朝宮少年の児童書コレクション
◎下積み時代に住んだ激安物件...いや〜な恐怖体験を語る
◎「なぜ人はホラーが好きなのか?」朝宮運河の解釈
最後までどうぞお楽しみに。
16/04/2023 • 42 minutes 16 seconds "小さいお葬式"ってどうなの?驚きの終活ビジネスもご紹介 「松原タニシの恐味津々」第百〇五回【ゲスト:赤堀正卓(『終活読本ソナエ』元編集長)】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
ゲストは先週に引き続き、
『終活読本ソナエ』元編集長の
赤堀 正卓さんです。
先週は『ソナエ』がやってきた衝撃的な企画や、
終活の"はじめの一歩"について
語って下さいました。
そんな赤堀さんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎小さければいい?赤堀さんが最近の葬儀について思うこと
◎葬儀会社をマッチング!?驚きの「終活ビジネス」をご紹介
◎急増する孤独死...幸せな最期を迎えるための終活の必要性
◎『ソナエ』を読んでも備えきれない!赤堀さんにとっての恐怖とは
最後までどうぞお楽しみに。
09/04/2023 • 38 minutes 37 seconds 棺桶プレゼント!?業界を揺るがした終活読本ソナエの挑戦「松原タニシの恐味津々」第百〇四回【ゲスト:赤堀正卓(『終活読本ソナエ』元編集長)】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜の対談相手は・・・
『終活読本ソナエ』元編集長の
赤堀 正卓さんです。
1968年、静岡県出身。
1991年に産経新聞社に入社。
司法や政治、宗教に関する取材を担当したのち、
2013年に『終活読本ソナエ』を立ち上げ。
相続や葬儀・供養・墓地選びといった
終活に関する基本的な知識に加え、
お墓の引っ越し方法や、寺院とのトラブル事例、
加齢によって起こる健康問題についてなど、
専門誌として一歩踏み込んだその内容に
多くの読者が惹きつけられました。
そんな赤堀さんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎「ソナエ」創刊のきっかけは...日本が抱える深刻な現状
◎読者に「棺桶」プレゼント!みんなの使い道は?
◎何から始めればいい?赤堀さんが薦める"終活の第1歩"
◎遺産相続トラブル、あの一家で再現してみた
最後までどうぞお楽しみに。
02/04/2023 • 34 minutes 17 seconds 呪物を本当に作ってみた!?学芸員の知られざる日常とは「松原タニシの恐味津々」 第百〇三回【ゲスト:山本雅和(京都市考古資料館 館長)・應矢泰紀(京都国際マンガミュージアム 学芸室員)】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
ゲストは先週に引き続き、
「京都市考古資料館」館長の山本雅和さん、
そして「京都国際マンガミュージアム」
学芸室員の應矢泰紀さんです。
先週は、両館で昨年開催されました
『考古資料とマンガで見る呪術
-魔界都市京都-』展の内容を中心に、
様々な"呪い"についてお話を伺いました。
そんなお二人との対談を
お聞きいただくので すが...
◎呪物を実際に作ってみた!そして見えた人間の本質とは
◎マンガ表現の始まり?個性豊かな墨書人面土器たち
◎意外と知らない"学芸員"のお仕事を語る
◎應矢さんの不思議体験、山本さんの衝撃日常
最後までどうぞお楽しみに。
26/03/2023 • 48 minutes 56 seconds マンガで見るより奥深い!恐いだけじゃない呪物の世界「松原タニシの恐味津々」第百〇二回 【ゲスト:山本雅和(京都市考古資料館 館長)・應矢泰紀(京都国際マンガミュージアム 学芸室員)】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜の対談相手は・・・
「京都市考古資料館」館長の山本雅和さん、
そして「京都国際マンガミュージアム」
学芸室員の應矢泰紀さんです。
両館で昨年11月まで合同開催されていました
『考古資料とマンガで見る呪術 -魔界都市京都-』展の内容を中心に、
様々な"呪い"についてお話を伺いました!
◎呪物×マンガのコラボのきっかけ「墨書人面土器」とは?
◎呪物展を始めて気付いた、意外な事実とは
◎あの大先生も!呪物が登場するマンガをご紹介!
◎現代にも残る呪物、昔の人はこう使っていました
最後までどうぞお楽しみに。
19/03/2023 • 43 minutes 16 seconds 呪物5番勝負、開幕!それぞれに隠された"嫌すぎる"ストーリーとは?「松原タニシの恐味津々」第百〇一回【ゲスト:田中俊行・田辺青蛙】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
ゲストは先週に引き続き、
オカルトコレクターの田中俊行さんと、
怪談作家の田辺青蛙さんです。
前回はお二人が最もお金をかけた呪物や、
最近の呪物ブームについて
たっぷりと語っていただきました。
今週は、お二人のコレクションの中から
とっておきの呪物をお持ちいただき、
前代未聞の"呪物5番勝負"を敢行!!
それぞれの呪物に隠された
衝撃のストーリーとは?
そして、松原タニシをより嫌な気持ちに
させたのはどちらなのか?
呪物コレクターのプライドを賭けた
熱い戦いが繰り広げられました!
最後までどうぞお楽しみに。
12/03/2023 • 50 minutes 36 seconds 初めての呪物は?呪物に払った最高額は?呪物コレクター界隈の裏側を語る!「松原タニシの恐味津々」第百回【ゲスト:田中俊行・田辺青蛙】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜の対談相手は・・・
オカルトコレクターの田中俊行さんと、
怪談作家の田辺青蛙さんです。
恐味津々では「呪物コンビ」として、
お馴染みのお二人との
対談をお聴きいただくのですが...
◎2人のTHE FIRST 呪物をご紹介
◎最もお金をかけた呪物は?まさかの結末に涙が止まらない
◎どうして呪物に心惹かれるのか?コレクターたちの見解
◎呪物ブームの火付け役?!田中俊行がファンに対しての思いを語る
最後までどうぞお楽しみに。
05/03/2023 • 39 minutes 17 seconds 株式会社闇と茶屋町怪談がコラボ?!社内で起きた衝撃の恐怖体験も語る 「松原タニシの恐味津々」第九十九回【ゲスト:株式会社『闇』創業者・頓花聖太郎】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
ゲストは前回に引き続き、
株式会社「闇」の創業者・頓花聖太郎さんです。
先週はこれまでに手掛けたお仕事の数々から
新たな恐怖の楽しみ方についてなど、
ホラー愛を熱く語っていただきました。
そんな頓花さんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎昔は怖がり...頓花さんの人生を変えたホラーとの出会い
◎もはや日常?「株式会社闇」社内で起きた戦慄の恐怖体験
◎「株式会社闇」と「茶屋町怪談」がコラボするなら!?
◎頓花さんが唯一"創り出せない"恐怖とは?
最後までどうぞお楽しみに。
26/02/2023 • 31 minutes 17 seconds ホラー溢れる世の中に!株式会社闇が創り出す"恐怖の楽しさ"とは 「松原タニシの恐味津々」第九十八回【ゲスト:株式会社『闇』創業者・頓花聖太郎】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜の 対談相手は・・・
株式会社「闇」の創業者・頓花聖太郎さんです。
アートディレクターとしての活動を経て、
2015年に株式会社「闇」を設立。
ホラーとテクノロジーを融合した
新たな恐怖体験"ホラテク"をテーマに、
お化け屋敷やホラーイベント、
さらにはSNS運用まで
多数のホラーコンテンツを
専門に手がけていらっしゃいます。
また、最近は『怨霊の金縛り屋敷』 など、
VRを使ったオリジナル作品も制作。
5万人以上を恐怖の渦に巻き込んでいます。
そんな頓花さんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎恐いのに楽しい!株式会社闇のお仕事の数々をご紹介!
◎MBSに吸収、社員は怖がり?株式会社闇の内情を語る
◎設立1時間で叶った夢...お化け屋敷P・五味さんとの仕事で気付いた事
◎ホラーは〇〇〇と一緒だ!頓花さんが考える"恐怖の楽しみ方"とは?
最後までどうぞお楽しみに。
19/02/2023 • 30 minutes 27 seconds 文字に隠された恐怖!元博士研究員が作家になって見えた世界「松原タニシの恐味津々」第九十七回【ゲスト:円城塔】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
ゲストは前回に引き続き、
作家の円城 塔さんです。
先週は『怪談』の直訳本を
執筆中に気付いた事や、
小泉八雲の知られざる正体について
語ってくださいました。
そんな円城さんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎地元・北海道は「死が近すぎる」?その理由とは
◎本音は書きたくない!博士研究員から芥川賞作家になるまで
◎問題作『文字禍』の制作秘話...円城さんから見た"文字の世界"
◎今後はどんな作品を?円城さんが抱える葛藤
最後までどうぞお楽しみに。
12/02/2023 • 35 minutes 26 seconds 小泉八雲って何者?『怪談』を訳して見えてきた正体とは「松原タニシの恐味津々」第九十六回【ゲスト:円城塔】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜の対談相手は・・・
作家の円城 塔さんです。
1972年、北海道出身。
東京大学などの大学で
博士研究員として働いたのち、
2007年に執筆活動を開始。
2012年『道化師の蝶』で芥川賞、
2017年には『文字渦』で
川端康成文学賞を受賞。
その他にも文學界新人賞、日本SF大賞など
数々の受賞をされています。
また昨年には、
小泉八雲の名作『怪談』の"直訳本"を
出版されたことでも話題になりました。
そんな円城さんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎日本語が読めない!?謎に包まれた小泉八雲の正体
◎『怪談』が完成したまさかのヒストリー
◎"Segaki"に"Jikininki"...直訳して分かった「日本の奇妙さ」
◎呪物コレクターの奥様・田辺青蛙さんを見ていて思うことは?
最後までどうぞお楽しみに。
05/02/2023 • 34 minutes 47 seconds 被告人×裁判官のコンビプレー!関西の裁判所で見た衝撃の光景「松原タニシの恐味津々」第九十五回【ゲスト:阿曽山大噴火】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
ゲストは前回に引き続き、
お笑い芸人の阿曽山大噴火さんです。
先週は冤罪裁判の恐ろしさや
未来を予言する不思議な被告人など、
印象的な裁判の数々を語ってくださいました。
そんな阿曽山さんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎"あなたの知らない世界"を観た阿曽山さんに起きた異変
◎阿曽山さんの傍聴デビュー日...きっかけは「〇〇の弟」だった!
◎阿曽山さんが傍聴"したくない"裁判とは?
◎裁判傍聴の見どころ!被告人×裁判官のコンビプレーの数々をご紹介!
最後までどうぞお楽しみに。
29/01/2023 • 37 minutes 7 seconds 恐怖の冤罪裁判、被告人が予言者?!裁判ウォッチャーが語る世にも奇妙な裁判「松原 タニシの恐味津々」第九十四回【ゲスト:阿曽山大噴火】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜の対談相手は・・・
お笑い芸人の阿曽山大噴火さんです。
1974年、山形県出身。
芸人として活動する傍ら、
「裁判ウォッチャー」として
20年以上ほぼ毎日、2万件以上の
裁判を傍聴されています。
そこで見たユニークな裁判をネタにした漫談で、
テレビやラジオなど数々の番組に出演し、
雑誌やウェブサイトの連載でも、
裁判傍聴の魅力を日々発信されています。
そんな阿曽山さんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎阿曽山さんが見た最も恐ろしい「冤罪」裁判
◎"未来が視える"被告人?!世にも奇妙な裁判
◎20年以上傍聴して気付いた、裁判所の変化
◎裁判ウォッチャーが語る「傍聴の意義」とは?
最後までどうぞお楽しみに。
22/01/2023 • 37 minutes 30 seconds 怪談ある所にドラマあり!『東大怪談』執筆でたどり着いた共通点「松原タニシの恐味津々」第九十三回【ゲスト:豊島圭介】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
ゲストは先週に引き続き、
映画監督の豊島圭介さんです。
先週は「怪談新耳袋」や、
「三島由紀夫vs東大全共闘」の
知られざる撮影現場の裏側を
たくさん語って下さいました。
そんな豊島さんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎こんなハズじゃなかった?「東大怪談」執筆のきっかけ
◎東大生の話を集めると見えてきた、驚愕の真実とは
◎豊島さんが「恐い間取り」シリーズを語る!1番好きな話は...
◎"その人だから"こそ生まれる怪談とは?
最後までどうぞお楽しみに。
15/01/2023 • 35 minutes 27 seconds ホラーより恐い?ドキュメンタリー映画の壮絶な舞台裏「松原タニシの恐味津々」第九十二回【ゲスト:豊島圭介】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜の対談相手は・・・
映画監督の豊島圭介さんです。
東京大学在学中から自主映画を制作し、
2003年に映画「怪談新耳袋」で監督デビュー。
その後も「怪奇大家族」や
「妖怪シェアハウス」など、
ホラー作品を中心に人気作を
次々と手掛けていらっしゃいます。
また、昨年には自身初となる
実話怪談集「東大怪談」を出版されるなど、
多岐に渡る活動をされています。
そんな豊島さんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎"ホラー童貞"だった豊島さんを導いてくれたのはあの監督
◎ホラーは映画作りの基礎!人を怖がらせる事の難しさ
◎豊島監督が「怪談新耳袋」で印象に残っている回は?
◎前代未聞!壮絶な「三島由紀夫vs東大全共闘」の制作裏側
最後までどうぞお楽しみに。
08/01/2023 • 41 minutes 46 seconds 『丹吉』制作秘話!徳島に伝わるタヌキ伝説もご紹介「松原タニシの恐味津々」第九十一回【ゲスト:松村進吉】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍す る著名人と対談する番組。
ゲストは先週に引き続き、
作家・実話怪談蒐集家の松村進吉さんです。
先週は怪談作家としての本音や、
オススメの「エモ怖」について
たっぷりと語って下さいました。
そんな松村さんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎どうしてそんなに?徳島に伝わるタヌキ伝説の数々
◎人間も自然の一部...「丹吉」を通じて伝えたい思い
◎実地調査は絶対にしない!揺るがないポリシーの理由
◎「人間はバグってる!」最も恐れるものは誰しもが持つアレ
最後までどうぞお楽しみに。
01/01/2023 • 33 minutes 17 seconds 「超怖」シリーズ編著者オススメの"エモ怖"とは?「松原タニシの恐味津々」第九十回【ゲスト:松村進吉】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜の対談相手は・・・
作家・実話怪談蒐集家の松村進吉さんです。
1975年、徳島県出身。
2006年、実話怪談の著者発掘コンテスト
「超-1」でグランプリを獲得し作家デビュー。
実話怪談本「超」怖い話シリーズの
5代目編著者も務めるなか、
自ら蒐集した実話をもとに怪談本を多数出版。
現在も建設業に従事しながら、
執筆活動を続けていらっしゃいます。
そんな松村さんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎「怪談業がツラい!」松村さんのまさかの本音にタニシも...
◎"怪談嫌い"の松村さんもオススメ!「エモ怖」とは?
◎全てはタヌキのせい?徳島の不可思議ミステリー
最後までどうぞお楽しみに。
25/12/2022 • 35 minutes 37 seconds 『茶屋町怪談2022冬』反省会!呪物コレクターの日常もご紹介 「松原タニシの恐味津々」第八十九回【ゲスト:田中俊行・はやせやすひろ・清水麻椰アナウンサー】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜は特別編!
『茶屋町怪談 2022冬』終了直後の
反省会をお届けします!
お相手は・・・
田中俊行さん、はやせやすひろさん、
清水麻椰 アナウンサーです。
出演者だからこそ語れる舞台裏や
呪物コレクターの日常生活の話まで?!
そして最後には、清水アナの
新たな"肩書き"も決定しました。
どうぞお楽しみに。
※『茶屋町怪談2022冬』アーカイブ配信は12/20 23:59まで!詳細はこちら→ https://l-tike.com/event/mevent/?mid=652977
18/12/2022 • 31 minutes 48 seconds 霊に取り憑かれた人間はどうなる?驚愕のエピソードが続々!「松原タニシの恐味津々」第八十八回【ゲスト:松嶋初音】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
ゲストは先週に引き続き、
タレントの松嶋初音さんです。
先週は、霊感がある故に苦労したお話や
人生の分岐点となった衝撃の体験談を
たっぷりと語ってくださいました。
そんな松嶋さんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎封印した怪談を解禁...松嶋さんの身に起きた恐怖
◎夫・やついいちろうさんに仕掛けた衝撃のイタズラ!その結末とは
◎幽霊に操られている?タニシのファッション事情
◎様々な恐怖を体験し...松嶋さんが最も恐れるもの
最後までどうぞお楽しみに。
11/12/2022 • 41 minutes 31 seconds "霊感"は青春のジャマをする?唯一無二の恐怖体験を語る「松原タニシの恐味津々」第八十七回【ゲスト:松嶋初音】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜の対談相手は・・・
タレントの松嶋初音さんです。
1987年、東京都出身。
ゲームイベントや生放送の司会など
様々なメディアで活躍される中、
怪談番組やイベントにも多数出演。
実体験を元に語られる怪談話は人気が高く、
自身のYouTubeチャンネルでも、
リアリティー溢れる怪談を
定期的に配信されています。
そんな松嶋さんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎2人のトラウマ?初対面時の苦い思い出
◎能力は青春の邪魔?"視える"ことの辛さとは
◎人生の分岐点に...親友との不思議な体験
◎身の危険を友人に伝えたら、まさかの結末
最後までどうぞお楽しみに。
04/12/2022 • 38 minutes 42 seconds 謎の子供、異空間、UFO!ラブリンの止まらぬオカルト談義「松原タニシの恐味津々」#86【ゲスト:片岡愛之助】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
ゲストは先週に引き続き、
歌舞伎俳優の片岡愛之助さんです。
先週は『Jホラー歌舞伎』の舞台裏や、
歌舞伎とホラーの共通点について
語っていただきました。
そんな愛之助さんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎謎の子供に異空間...愛之助さんの衝撃恐怖体験
◎UFOって見たことある?止まらぬオカルトーク!
◎子どもこそ観るべし!愛之助さん的歌舞伎ノススメ
◎死より怖いものは...俳優には欠かせないアレでした
最後までどうぞお楽しみに。
※ 片岡愛之助さん出演『吉例顔見世興行』チケット発売中!詳細はこちら→ https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kyoto/play/798
27/11/2022 • 35 minutes 53 seconds 美しさこそ恐怖...歌舞伎とホラーに共通する様式美とは「松原タニシの恐味津々」#85【ゲスト:片岡愛之助】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜の対談相手は・・・
歌舞伎俳優の片岡愛之助さんです。
1972年、大阪府堺市出身。
5歳の時に松竹芸能の
子役オーディションを受け、
テレビや大衆演劇等に出演。
その演技力が評価され、1981年には
十三代目・片岡仁左衛門の部屋子となります。
以後数々の舞台を経験し、
1992年に片岡秀太郎の養子となり、
六代目・片岡愛之助を襲名。
現在は歌舞伎だけにとどまらず、
ドラマやCMなど多岐にわたる
活動をされています。
そんな愛之助さんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎歌舞伎×ホラーの新たな融合!『貞子×皿屋敷』の舞台裏
◎「美しいものほど怖い」歌舞伎とホラーに共通する様式美
◎歌舞伎はワイドショー!愛之助さんが魅力を徹底解説
◎名作『女殺油地獄』に潜む恐怖とは?
最後までどうぞお楽しみに。
※ 片岡愛之助さん出演『吉例顔見世興行』チケット発売中!詳細はこちら→ https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kyoto/play/798
20/11/2022 • 31 minutes 17 seconds 都会に潜む恐怖「コト八日」とは?怪談創作の裏側も語る「松原タニシの恐味津々」#84【ゲスト:黒史郎】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
ゲストは前回に引き続き、
小説家・実話怪談蒐集家の黒史郎さんです。
前回は全国に伝わる"ひどい民話"や、
自身が執筆活動を始めたきっかけを
語ってくださいました。
そんな黒史郎さんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎都会に潜む恐怖...新刊『川崎怪談』の制作秘話
◎民俗学は創作の味方!黒史郎流・怪談の作り方
◎関東の変わった風習「コト八日」とは?
◎執筆活動を続ける理由は「恐怖から逃れるため」
最後までどうぞお楽しみに。
※ 黒史郎さん著者『川崎怪談』発売中!詳細はこちら→ https://kyofu.takeshobo.co.jp/book/9784801933132/
13/11/2022 • 34 minutes 55 seconds 食事中に聴かないで!全国に伝わる"ひどい民話"をご紹介「松原タニシの恐味津々」#83【ゲスト:黒史郎】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名 人と対談する番組。
今夜の対談相手は・・・
小説家、実話怪談蒐集家の黒史郎さんです。
1974年、神奈川県出身。
2007年に「夜は一緒に散歩しよ」で、
第一回『幽』怪談文学賞 長編部門大賞を受賞。
その他、都市伝説や民族学、
クトゥルー神話などをテーマにした作品を多数執筆。
また現在は、雑誌『ムーPLUS』にて
全国の郷土資料から発掘した
"知られざる妖怪"を紹介する
「妖怪補遺々々」も連載中。
さらに「てのひら怪談」という、
800文字からなる
怖くて不思議なお話も書いていらっしゃいます。
そんな黒史郎さんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎柿や鳥があんな所から?!全国に伝わる"ひどい民話"をご紹介
◎作家・黒史郎が誕生するまでのヒストリー
◎恐怖は"探すもの"?一風変わった幼少期とは
◎1番怖いのは、恐怖を〇〇できない事
最後までどうぞお楽しみに。
※ 黒史郎さん共著『ひどい民話を語る会』発売中!詳細はこちら→ https://www.kadokawa.co.jp/product/322111000491/
06/11/2022 • 34 minutes 58 seconds 一周回った恐怖...キケンな取材を続けて知った"最も恐いもの"「松原タニシの恐味津々」#82【ゲスト:村田らむ】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
ゲストは先週に引き続き、
ライターの村田らむさんです。
前回は特殊清掃の現場で見た衝撃の光景や、
取材中に起きた恐怖体験を
余す事なく語って下さいました。
そんな村田さんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎1人では書けない!らむさん流"ネタの集め方"
◎らむさんオススメの「人怖」エピソードは?
◎「死ぬかもしれない」が快感?危険な場所に向かう人の心理
◎アングラ取材を続けて...らむさんにとって最も恐いものとは?
最後までどうぞお楽しみに。
※ 村田らむさん著者『人怖2 人間の深淵なる闇に触れた瞬間』発売中!詳細はこちら→ https://www.takeshobo.co.jp/book_d/shohin/5556202
アングラを追い続けて20数年...命を救ってくれたまさかの大御所「松原タニシの恐味津々」#81【ゲスト:村田らむ】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜の対談相手は・・・
ライターの村田らむさんです。
1972年、愛知県出身。
「禁断の現場に行ってきた」「ホームレスが流した涙」「ゴミ屋敷奮闘記」など、
社会の"アングラ"とされる場所に
潜入取材したルポタージュを
20年以上にわたり多数執筆されています。
また、最近はオカルト番組やイベントにも出演。
取材中に得た貴重な体験談 を
余すことなく語っています。
そんな村田さんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎特殊清掃バイトの現場で発見した、事故物件の現状と知人の死
◎実は病弱だった村田少年...アングラを追い始めたきっかけ
◎超キケン取材!命を救ってくれたまさかの存在とは
◎村田らむ直伝!炎上しない方法
最後までどうぞお楽しみに。
※ 村田らむさん著者『人怖2 人間の深淵なる闇に触れた瞬間』発売中!詳細はこちら→ https://www.takeshobo.co.jp/book_d/shohin/5556202
23/10/2022 • 32 minutes 33 seconds どこまで信じていいの?ファンやアンチとの向き合い方「松原タニシの恐味津々」#80【ゲス ト:YouTuber・たっくー】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
ゲストは前回に引き続き、
YouTuberのたっくーさんです。
前回はYouTuberになるまでのいきさつや、
YouTuber界で体験した怖い話を
沢山語っていただきました。
そんなたっくーさんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎YouTuberに必要なのは"危機管理能力"!ファンとの適切な距離感とは
◎たっくーさん流「貴重なご意見」との向き合い方
◎いま1番語りたい都市伝説!「この世界は〇〇なのでは?」
◎タニシの恋愛事情は?事故物件住みます芸人としてのプライドを語る
最後までどうぞお楽しみに。
※ たっくーさん著書『深夜の放送部 消去覚悟の怖い話 上』発売中!詳細はこちら→ https://www.futabasha.co.jp/book/97845753174420000000?type=1
16/10/2022 • 35 minutes 32 seconds 放送ギリギリを攻めます!YouTuber界に存在する闇とは「松原タニシの恐味津々」#79【ゲスト:YouTuber・たっくー】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜の対談相手は・・・
YouTuberのたっくーさんです。
1995年、福岡県出身。
お笑い芸人としての活動を経て、
2017年にYouTubeチャンネル
「たっくーTVれいでぃお」を開設。
巷に溢れるオカルトや都市伝説、怖い話などを
軽快に語るスタイルが人気を呼び、
チャンネル登録者数は132万人に登ります。
そんなたっくーさんとの
対談をお聴きいただくのですが...
◎マイブームは事故物件探し?!
◎伯父の家が"鬼門"!幼少期のたっくーさんが見た衝撃の光景
◎新刊『深夜の放送部』、タニシが出会ったのはまさかの場所でした
◎130万人超までの苦悩...たっくーさんが気付いた"ラジオ"の可能性
◎身の毛もよだつ!YouTuber界の上下関係の話
最後までどうぞお楽しみに。
※ たっくーさん著書『深夜の放送部 消去覚悟の怖い話 上』発売中!詳細はこちら→ https://www.futabasha.co.jp/book/97845753174420000000?type=1
09/10/2022 • 39 minutes 2 seconds 魅せることの恐さ...フラカンが紆余曲折の33年間を語る「松原タニシの恐味津々」#78【ゲスト:鈴木圭介・グレートマエカワ(フラワーカンパニーズ)】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
ゲストは前回に引き続き、
ロックバンド「フラワーカンパニーズ」の
ボーカル・鈴木 圭介さんと、
ベース・グレートマエカワさんです。
前回は、巷に広がる都市伝説の真相や
結 成33年を迎えた今の恐怖について
語ってくださいました。
そんなお二人との
対談をお聴きいただくのですが...
*4度のレーベル移籍...紆余曲折を経た33年間
*"魅せる"って難しい!若き日の失敗エピソード
*"ただのファン"タニシがフラカンの魅力を語る!
*これからのフラカンは?2人が思うバンドの現在地
最後までどうぞお楽しみに。
※フラワーカンパニーズ 最新アルバム『ネイキッド!』発売中!詳細はこちら→ https://shop.flowercompanyz.com/items/4756
02/10/2022 • 36 minutes 46 seconds フラカンと一緒に都市伝説を検証!結成33年目の恐怖も語る「松原タニシの恐味津々」 #77【ゲスト:鈴木圭介・グレートマエカワ(フラワーカンパニーズ)】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜の対談相手は・・・
ロックバンド「フラワーカンパニーズ」の
ボーカル・鈴木 圭介さんと、
ベース・グレートマエカワさんです。
1989年、地元・名古屋の同級生4人で
「フラワーカンパニーズ」を結成。
"自らライブを届けに行く"をモットーに活動し、
日本全国を津々浦々、
年間で100本を超える怒涛のライブを展開。
2004年にリリースの楽曲「深夜高速」は、
世の中に知られる
ターニングポイントとなりました。
大人になったリアルな心情を描きつつも、
聴く者を奮い立たせるその歌詞は
結成33年を迎えた現在も、
多くの人の心を掴んでいます。
そんなお二人との
対談をお聴きいただくのですが...
*愛知の心霊スポットに行ってみたら...
*"ジャンピングばばあ"に"トランペット少年"、都市伝説の真相に迫る!
*幼少期の2人が恐れていた、まさかの存在とは
*バンド結成33年!2人が今感じている恐怖にタニシ驚愕
最後までどうぞお楽しみに。
※フラワーカンパニーズ 最新アルバム『ネイキッド!』発売中!詳細はこちら→ https://shop.flowercompanyz.com/items/4756
25/09/2022 • 33 minutes 42 seconds 好きすぎて恐い!高校野球芸人があの大御所に教わったこと「松原タニシの恐味津々」#76【ゲスト:かみじょうたけし】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
ゲストは前回に引き続き、
芸人のかみじょうたけしさんです。
前回は、新刊「野球の子」をテーマに
高校野球の知られざる裏側や
運命的な出逢いについて語ってくださいました。
そんなかみじょうさんとお届けする
今回の #恐味津々 は・・・
◎どこまでが指導?これからの「少年野球」の在り方
◎コンちゃんが教えてくれた◯◯の大切さ
◎野球が好きすぎて...かみじょうさんに訪れた恐怖と は
◎成長が怖い!息子さんが放った衝撃の一言
最後までどうぞお楽しみに。
18/09/2022 • 37 minutes 47 seconds 華々しさに隠された恐怖...運命に導かれた高校球児たち「松原タニシの恐味津々」#75【ゲスト:かみじょうたけし】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜の対談相手は・・・
芸人のかみじょうたけしさんです。
1977年、兵庫県出身。
1997年松竹芸能に入所し、お笑い芸人の道へ。
以後、野球選手や監督のモノマネ芸で
数々の番組や賞レースに出演。
"高校野球大好き芸人"として話題になりました。
現在も、地方大会を含め
年間およそ100試合を観戦。
選手だけでなく家族にも
注目するという独自の目線で
高校野球の魅力をテレビやラジオ、
イベントなどで日々語っていらっしゃいます。
そんなかみじょうさんとお届けする
今回の #恐味津々 は・・・
◎息子さんに気付かされ...新刊を出したきっかけ
◎今夏のセンバツ決勝が「接戦」だった理由を徹底解説!
◎華々しい舞台の裏で...メンバーに"なれなかった"子の物語
◎偶然?必然?かみじょうさんが導いた"野球の子"
最後までどうぞお楽しみに。
11/09/2022 • 39 minutes 17 seconds 『茶屋町怪談2022夏』を振り返る!リスナーに起きた霊障とは「松原タニシの恐味津々」#74
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜の恐味津々は特別編!
8月16日に開催・配信されました
『茶屋町怪談 2022夏』を、
出演者へのインタビューと共に
振り返っていきます!
また、SNSで報告された
茶屋町怪談リスナーさんの
身の毛もよだつ"霊障体験"もご紹介!
そして、自身に降りかかる
"ある疑惑"について
タニシが語った言葉とは・・・
最後までどうぞお楽しみに。
03/09/2022 • 34 minutes 51 seconds 怪電波に乗せて...ほんとにあったオチのない恐怖体験「松原タニシの恐味津々」#73【ゲスト:流れ星☆】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜の対談相手は・・・
お笑い芸人「流れ星☆」のお二人です。
2000年、高校の同級生だった
ツッコミ担当のたきうえさんと、
ボケ担当のちゅうえいさんでコンビを結成。
ちゅうえいさんの一発ギャグを
中心とした漫才「肘神様」で人気を博し、
数々の番組や賞レースで活躍。
全国を回る単独ライブツアーも
毎年精力的に開催されています。
そんなお二人とお届けする
今回の #恐味津々 は・・・
☆シアターDに道頓堀角座!それぞれが見た劇場霊
☆オチは無いけど...2人のリアル過ぎる恐怖体験
☆事故物件って実際どうなの?住みます芸人に聞きまくる!
☆2人にとって最も恐いものにタニシ爆笑
最後までどうぞお楽しみに。
※流れ星☆単独ライブツアー2022『新輝一天☆』9/19(月)松下IMPホールにて開催!詳細はこちら→ https://kyodo-osaka.co.jp/search/detail/4671
28/08/2022 • 35 minutes 37 seconds 大阪城に集うナゾの集団・・・現代のミステリーに迫る!「松原タニシの恐味津々」#72【ゲスト:田辺青蛙】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
ゲストは前回に引き続き、
作家の田辺青蛙さんです。
前回は、田辺さんのご自宅にある
様々な呪物を
個性的なエピソードと共に
ご紹介いただきました!
そんな田辺さんとお届けする
今回の #恐味津々 は・・・
◎日本とは正反対!ニュージーランドの幽霊
◎作家同士の結婚生活、絶対にしない事とは
◎大阪城に集うナゾの集団...その生態とは
◎キッズ達の間で囁かれる怪談にタニシ驚 愕
今回も田辺さんのご自宅からお届けします!
最後までどうぞお楽しみに。
※ 田辺青蛙さん著『大阪怪談 人斬り』詳細はこちら→https://kyofu.takeshobo.co.jp/book/9784801931145-2/
21/08/2022 • 34 minutes 37 seconds 呪物を借りに行ったら...とんでもない世界が広がっていた「松原タニシの恐味津々」#71【ゲスト:田辺青蛙】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜の対談相手は・・・
作家の田辺 青蛙さんです。
1982年大阪府出身。
2006年、怪談作品集『てのひら怪談』に
短編が収録されたことを
きっかけに作家デビュー。
その幻想的な世界観が評価され、
2008年には『生き屏風』で、
日本ホラー小説大賞 短編賞を受賞。
ホラー作家として多くの読者を魅了しています。
また、作家活動の傍ら
怪談番組やイベントなどにも多数出演。
先日の「茶屋町怪談 女性怪談作家SP」では
様々な呪物を見せてくださいました。
ということで今回はスタジオではなく、
田辺さんのご自宅にお邪魔して
様々な呪物を見せていただきました!
◎開けないことが優しさ?ロシアで見つけたゴーストボトル
◎カッパの皿、四時ババ、人面樹...ある街に集まるミステリー
◎効果は持ち主の気持ち次第!雷獣のミイラ
◎熱演に押されて買った踏み絵、気づいてしまった衝撃の事実
最後までどうぞお楽しみに。
※『茶屋町怪談2022夏』配信チケット発売中!詳細はこちら→ https://www.mbs1179.com/kaidan/
14/08/2022 • 34 minutes 26 seconds 何を信じて生きる?岩井志麻子が出会った"狂"怖のオンナ達 「松原タニシの恐味津々」#70【ゲスト:岩井志麻子】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜の対談相手は、前回に引き続き
作家の岩井志麻子さんです。
前回は新刊のテーマでもある
"記憶"にまつわるお話から、
自分とは何なのか?という
興味深い議論を繰り広げました。
そんな岩井さんとお送りする
今回の #恐味津々 は・・・
◎何が嘘で何が真実か...岩井さんが出会った"狂"怖のオンナ達
◎究極の選択!大切なものを失うか、分からないものと生きていくか
◎岩井さんは霊媒師?知人男性に言われたその驚きの理由とは
◎酸いも甘いも噛み分けて...岩井さんが今1番恐いものとは?
最後までどうぞお楽しみに。
※岩井志麻子さん新刊『煉獄蝶々』発売中!詳細はこちら→ https://www.kadokawa.co.jp/product/322204000319/
※『茶屋町怪談2022夏』配信チケット発売中!詳細はこちら→ https://www.mbs1179.com/kaidan/
07/08/2022 • 33 minutes 37 seconds その記憶、本物ですか?ホラー作家の止まらない探究心「松原タニシの恐味津々」#69【ゲスト:岩井志麻子 】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜の対談相手は・・・
作家の岩井志麻子さんです。
高校生の頃、小説ジュニア短編小説新人賞で
入賞したことをきっかけに、
1986年作家デビュー。
1999年に出版された
「ぼっけえ、きょうてえ」では
日本ホラー小説大賞や
山本周五郎賞を受賞されるなど、
ホラー作家として数々の文学賞を
受賞されてい ます。
また作家活動の傍ら、タレントとして
情報番組などにも多数出演。
その歯に衣着せぬ強烈なキャラクターで
度々世間を賑わせています。
そんな岩井さんとお送りする
今回の #恐味津々 は・・・
◎「記憶」はあてにならない!タニシも驚愕の"ナツコとノブオ"の話
◎「〇〇で良かった〜」息子さんが廃墟で出会ったモノとは
◎人はなぜイケナイものに惹かれる?岩井さんが驚いた"ホス狂"エピソード
◎『煉獄蝶々』を執筆して...「自分のことが分からなくなった」その真意とは?
志麻子さんのマシンガントーク炸裂です!
最後までどうぞお楽しみに。
※岩井志麻子さん新刊『煉獄蝶々』発売中!詳細はこちら→ https://www.kadokawa.co.jp/product/322204000319/
※『茶屋町怪談2022夏』配信チケット発売中!詳細はこちら→ https://www.mbs1179.com/kaidan/
31/07/2022 • 42 minutes 7 seconds HIPHOP界の恐怖エピソード続々!ラップがもたらす効果とは「松原タニシの恐味津々」#68【ゲスト:Creepy Nuts・R-指定 】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
ゲストは前回に引き続き
「Creepy Nuts」のラッパー・R-指定さんです。
前回はオカルトを愛するようになった
意外なきっかけや、
抑えきれないホラー欲について
語ってくださいました。
そんなR-指定さんとお届けする
今回の恐味津々は・・・
◎人生初ライブの前日、レジェンドとの対決...Rさんが経験した恐怖の数々
◎韻を踏むだけではない!ラップがもたらすまさかの効果にタニシ感嘆
◎ほんとうに怖いラッパー・KBDさん...その恐怖の私生活とは
◎Rさんが1番恐れる存在は?「〇〇をこめかみに突きつけられている」
最後までどうぞお楽しみに。
※Creepy Nuts 最新曲『堕天』配信リリース中!詳細はこちら⇒ https://creepynuts.com/release/detail/?id=AIXX02210B01A&c=single
※『茶屋町怪談2022夏』配信チケット発売中!詳細はこちら→ https://www.mbs1179.com/kaidan/
24/07/2022 • 34 minutes 51 seconds 日本一のラッパーの異常なオカルト愛!隠された苦悩も語る「松原タニシの恐味津々」#67【ゲスト:Creepy Nuts・R-指定 】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜の対談相手は・・・
「Creepy Nuts」のラッパー・R-指定さんです。
1991年、大阪府堺市出身。
中学2年生の頃からラップの作詞を始め、
数々のMCバトルやライブ活動に参加。
2014年には、MCバトルの全国大会で
史上初の3連覇を成し遂げます。
そして2015年には、DJ松永さんと
ヒップホップユニット「Creepy Nuts」を結成。
その卓越した音楽スキルと、
飾らないキャラクターで
多くの若者の心を掴んでいます。
そんなR-指定さんですが、実は
「茶屋町怪談」も毎年見ているほど
大のオカルト好き!
松原タニシとの対談も非常に楽しみに
してくださっていたそう!
そんなR-指定さんとお届けする
今回の恐味津々は・・・
◎狐憑き、狗神、八尺様...Rさんの止まらぬオカルト愛にタニシ爆笑
◎どうしてそんなにオカルトが好き?Rさんの知られざる過去
◎歌詞、MV、ラジオ...オカルトが好きすぎて支障が出ています
◎ラップの作詞をしていて気付いた、恐怖の真実とは?
最後までどうぞお楽しみに。
※Creepy Nuts 最新曲『堕天』配信リリース中!詳細はこちら⇒ https://creepynuts.com/release/detail/?id=AIXX02210B01A&c=single
※『茶屋町怪談2022夏』観覧配信チケット発売中!詳細はこちら→ https://www.mbs1179.com/kaidan/
17/07/2022 • 31 minutes 20 seconds 覚悟と挑戦の8年目!「茶屋町怪談2022夏」の見どころを語る「松原タニシの恐味津々」#66【対談相手:清水麻椰MBSアナウンサー 】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜の恐味津々は特別編!
8月16日に開催されます
『茶屋町怪談 2022夏』の見どころを
対談形式でご紹介していきます!
対談相手は、先週に引き続き
清水麻椰MBSアナウンサー。
「ホラー は苦手...」と言いつつも、
『茶屋町怪談 女性怪談作家SP』では
"いけにえ"として新たな才能も
発揮されていました。
そんな清水アナとお届けする
今回の恐味津々は・・・
◎初・茶屋町怪談!清水アナの身に起こったまさかの変化
◎茶屋町怪談ビギナーでも分かる!『2022夏』の出演者を解説
◎あの方がいない有観客...挑戦と覚悟の『2022夏』
◎番組8年目、タニシが1番印象に残っている怪談は?
最後までどうぞお楽しみに。
※『茶屋町怪談2022夏』配信チケット発売中!詳細はこちら→ https://www.mbs1179.com/kaidan/
※松原タニシ最新作『事故物件怪談 恐い間取り3』7/11(月)発売!詳細はこちら→ https://www.futami.co.jp/book/index.php?isbn=9784576220970
10/07/2022 • 29 minutes 50 seconds 『恐い間取り』は他人事ではない!最新作で描かれた恐怖「松原タニシの恐味津々」#65【対談相手:清水麻椰MBSアナウンサー
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜の恐味津々は特別編!
7月11日に【二見書房】から発売されます
『事故物件怪談 恐い間取り3』について、
松原タニシがインタビューしてもらう形で
ご紹介していきます!
対談相手は、清水麻椰MBSアナウンサー。
「サタデープラス」や「プレバト!」で
番組アシスタントを務めるほか、
「茶屋町怪談 女性怪談作家SP」では、
"いけにえ"として新たな才能も
発揮されています。
そんな清水アナとお届けする
今回の恐味津々は・・・
◎私の部屋は事故物件...?!「恐い間取り」を読んだ清水アナに迫る恐怖
◎数々の事故物件を知り尽くしたタニシが1番印象に残っている物件は?
◎"事故"でも"物件"でもない...最新作に描かれた「心の間取り」
◎清水アナがかつて受けた"霊障"にタニシ驚愕
最後までどうぞお楽しみに。
※松原タニシ最新作『事故物件怪談 恐い間取り3』7/11(月)発売!詳細はこちら→ https://www.futami.co.jp/book/index.php?isbn=9784576220970
※『茶屋町怪談2022夏』観覧&配信チケット発売中!詳細はこちら→ https://www.mbs1179.com/kaidan/
03/07/2022 • 34 minutes 11 seconds 血天井に即身仏にマチュ・ピチュ...耳で旅するミステリーツアー!「松原タニシの恐味津々」#64【ゲスト:絶景プロデューサー・詩歩】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
ゲストは前回に引き続き、
絶景プロデューサーの詩歩さんです。
前回は初のエッセイ本に込めた思いや、
今までで最も恐怖を感じた絶景について
語っていただきました。
そんな詩歩さんとお届けする
今回の恐味津々は・・・
◎「血天井」に「即身仏」...SNSには載せられない㊙︎ミステリーツアー
◎「心霊スポット= 恋人の聖地」?!その背景を分析します
◎詩歩さんのマチュ・ピチュ探訪記!謎多きその正体にタニシ大興奮!
◎コロナ禍で再発見した、日本の知られざる絶景とは?
最後までどうぞお楽しみに。
※詩歩さん初のエッセイ本『世界の絶景に行ってみた。』発売中!詳細はこちら⇒ https://www.futami.co.jp/book/index.php?isbn=9784576220352
美しさと恐怖は紙一重!事故物件芸人にピッタリの絶景とは「松原タニシの恐味津々」#63【ゲスト:絶景プロデューサー・詩歩】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜の対談相手は・・・
絶景プロデューサーの詩歩さんです。
1990年、静岡県浜松市出身。
広告代理店での研修をきっかけに、
2013年「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」を出版。
シリーズは累計63万部を突破し、
昨今の"絶景"ブームの火付け役となりました。
また、自身のSNSでは
これまで旅した全47都道府県と、
海外はおよそ60カ国の絶景を発信。
フォロワー数は100万人に上ります。
現在はフリーランスで活動し、
旅行商品のプロデュースや
地域振興のアドバイザーなどもされています。
そんな詩歩さんとお届けする
今回の恐味津々は・・・
◎絶景プロデューサーと事故物件住みます芸人...正反対な2人の共通点
◎詩歩さんがタニシにぴったりの絶景をプレゼン!
◎「ラブ&ピースは暑苦しい...」初のエッセイ本に込めた思い
◎"絶景"と"映え"は違う!詩歩さんが絶景の本質を語る
◎詩歩さんが最も"恐怖を感じた絶景"とは?
最後までどうぞお楽しみに。
※詩歩さん初のエッセイ本『世界の絶景に行ってみた。』発売中!詳細はこちら⇒ https://www.futami.co.jp/book/index.php?isbn=9784576220352
19/06/2022 • 36 minutes 50 seconds 事故物件より怖い人間...住みます芸人は本当に大丈夫?「松原タニシの恐味津々」#62【ゲスト:ハッピープランニング代表・大熊昭】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
ゲストは前回に引き続き、
事故物件専門不動産会社
「お困り不動産解決本舗
ハッピープランニング」代表の
大熊昭さんです。
前回は「ハッピープランニング」を
始めたきっかけや、
印象に残った事故物件について
語っていただきました。
そんな大熊さんとお届けする
今回の恐味津々は・・・
◎老舗ならでは!他にはない「ハッピープランニング」の強み
◎もはや人ではない!衝撃の悪徳業者の実態とは
◎大熊さんが考える「これからの事故物件」のカタチ
◎「本当に大丈夫?」大熊さんの心配にタニシが答えます!
最後までどうぞお楽しみに。
12/06/2022 • 34 minutes 40 seconds 事故物件不動産会社の代表が語る「1番キツかった」現場とは? 「松原タニシの恐味津々」#61【ゲスト:ハッピープランニング代表・大熊昭】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜の対談相手は・・・
事故物件専門不動産会社
「お困り不動産解決本舗 ハッピープランニング」代表の
大熊昭さんです。
「ハッピープランニング」は、
事故物件をはじめとした"訳あり物件"を
専門に取り扱う不動産会社。
物件の売買だけではなく、遺品整理や特殊清掃、
さらにはお祓いまで対応されています。
その口コミが広がり、相談実績は10年で3000件以上。
事故物件専門の不動産会社として、
今一番注目を集めています。
また、代表の大熊さんはメディアにも多数出演。
"事故物件販売の第一人者"として
事故物件の様々な現状をお話されています。
そんな大熊さんとお届けする
今回の恐味津々は・・・
◎数々の事故物件を見てきた大熊さんが、体験した恐怖を語る
◎大切な人の死を乗り越えて...事故物件専門不動産を始めたきっかけ
◎辛くても向き合う...「ハッピープランニング」の仕事をご紹介
◎大熊さん史上1番"キツかった"物件とは?
最後までどうぞお楽しみに。
05/06/2022 • 32 minutes 20 seconds 敵は不動産屋にあらず!知ってほしい『大島てる』のあれこれ「松原タニシの恐味津々」#60【ゲスト:大島てる】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
ゲストは前回に引き続き、
事故物件サイト「大島てる」管理人の
大島てるさんです。
前回は自身の生い立ちや、
「大島てる」開設のきっかけなどを
たっぷり語っていただきました。
そんな大島さんとお届けする
今回の恐味津々は・・・
◎みんなに知ってほしい!「大島てる」の下積み時代
◎「大島てる」の敵は不動産屋ではない!訴えられた相手とは?
◎大島さんにとって"松原タニシ"という存在は...
◎「本は書かないの?」大島さんが出した答えにタニシ驚愕!
最後までどうぞお楽しみに。
29/05/2022 • 35 minutes 40 seconds 事故物件公示サイト管理人が見た!衝撃の"予知夢"とは?「松原タニシの恐味津々」#59【ゲスト:大島てる】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜の対談相手は・・・
事故物件サイト「大島てる」管理人の
大島てるさんです。
1978年生まれ。
東京大学経済学部を卒業後、
コロンビア大学大学院に入学し中退。
2005年には、代々続く家業である不動産を継ぐ傍ら、
事故物件サイト「大島てる」を開設。
殺人や自殺などが起きた"事故物件"の情報を
5万件以上掲載しており、
1日の平均閲覧数は100万弱にも及んでいます。
また近年は、TVやYouTubeなど様々なメディアに出演。
オカルト界には欠かせない存在の一人となっております。
そんな大島さんとお届けする
今回の恐味津々は・・・
◎ガイドラインが変わっても...変わらない「大島てる」の存在意義
◎数多くの事故物件を見てきた大島さんが体験した"予知夢"とは!
◎実は帰国子女!大島さんが「銃社会」の仕組みを語る
◎物件を"売る側"の苦労から...「大島てる」が作られたキッカケ
最後までどうぞお楽しみに。
R-1、筋の通らない男性陣・・・女性芸人を取り巻く恐怖の現実「松原タニシの恐味津々」#58【ゲスト:紺野ぶるま】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
ゲストは前回に引き続き、
芸人の紺野ぶるまさんです。
前回は、"笑いとセクシャル"の関係を
女性芸人ならではの視点で、
たくさん語っていただきました。
そんな紺野さんとお届けする
今回の恐味津々は・・・
◎賞レースに潜む魔物...紺野さんが語る恐怖のR-1ぐらんぷり
◎「なんか面白い事やってよ」の一言から考える、芸人のシビアな現実
◎"女性芸人"には苦労が多すぎ!筋の通らない男性陣に憤る
◎「結婚生活に〇〇は必要ない」紺野さんが旦那さんと出逢って気づいた事
◎紺野ぶるまママが開いた悟りにタニシ感動
最後までどうぞお楽しみに。
※ 紺野ぶるま初の小説『特等席とトマトと満月と 』発売中!詳細はこちら⇒https://www.gentosha.co.jp/book/b14299.html
15/05/2022 • 42 minutes 40 seconds 幽霊より怖い!戦慄の露出狂・・・女性芸人が語る恐怖「松原タニシの恐味津々」#57【ゲスト:紺野ぶるま】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
今夜の対談相手は・・・
芸人の紺野ぶるまさんです。
1986年、東京都生まれ。
2007年松竹芸能に入所し、お笑い芸人の道へ。
どんなお題でもすべて「ちんこ」で解く
"ちんこ謎かけ"で話題になり、
数々の番組や賞レースに出演。
また芸人として活動するかたわら、
2020年には著書『下ネタ論』を出版。
以後、脚本やエッセイなども数多く執筆されています。
私生活では、2019年に一般男性との結婚を発表。
先月には第一子も誕生されました。
そんな紺野さんとお届けする
今回の恐味津々は・・・
◎幽霊より怖い!紺野さんの"露出狂"遭遇記
◎「中退女子」の恐怖...失って初めて気付いた事
◎芸人を辞めようとした紺野さんの身に起きたまさかの事態とは?
◎同じ下ネタでも...女性芸人が感じる"笑いとセクシャル"の関係
最後までどうぞお楽しみに。
※ 紺野ぶるま初の長編小説『特等席とトマトと満月と 』発売中!詳細はこちら⇒https://www.gentosha.co.jp/book/b14299.html
08/05/2022 • 37 minutes 20 seconds ゴミ置き場はホラー小説の題材...ゴミ界の都市伝説を語る「松原タニシの恐味津々」#56【ゲスト:マシンガンズ・滝沢秀一】
事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
ゲストは前回に引き続き、
お笑いコンビ「マシンガンズ」の
滝沢秀一さんです。
前回は、恐怖を感じたゴミの話や
気をつけてほしい分別の仕方などを
教えていただきました。
そんな滝沢さんとお届けする
今回の恐味津々は・・・
◎"ゴミ清掃員の日常"