第53回はリスナーからの質問に答える「Ask Me Anything」。ベラルーシ出身でデジタル戦略アドバイザーをしているLiya Safinaさんからの「Web3.0時代にデザイナーの仕事はどう変わるのか?」という質問に、レイ・イナモトが答えました。AIという新しいテクノロジーによって、デザイナーはこれまで以上にクリエイティビティーを追求するようになるのかもしれません。21世紀を生き抜くためには、ますますクリエイティブ思考が重要になってきそうです。◆Liya SafinaさんLiya Safina | Online PortfolioLiya Safina | LinkedIn◆レイ・イナモト SNSアカウントhttps://twitter.com/reiinamotohttps://www.instagram.com/reiinamoto_jp/◆お便りやご感想はこちらまで!https://airtable.com/shra6I39HB89
06/11/2023 • 14 minutes 37 seconds
#52 Ask Me Anything「個人のブランド力を上げる方法は?」
これまでよりも幅広い分野のリスナーからの質問に答える新コーナー「Ask Me Anything」がスタートしました。ベラルーシ出身で、いまはハワイでデジタル戦略のアドバイザーをしているLiya Safinaさんからの「個人のブランド力を上げる方法は?」という質問について、レイ・イナモトが自分自身の経験を踏まえ、具体的にアドバイス。クリエイティブ思考を武器に21世紀を生き抜くヒントを紹介します。◆レイ・イナモト SNSアカウントhttps://twitter.com/reiinamotohttps://www.instagram.com/reiinamoto_jp/◆お便りやご感想はこちらまで!https://airtable.com/shra6I39HB89bCR2USee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-inf
30/10/2023 • 30 minutes 47 seconds
#051 「日本企業のブランド力をアップさせる戦略」
第51回は、「VISION TO THE FUTURE with Forbes JAPAN」とのスペシャルコラボエピソードをお届けします。戦略コンサルティングやグローバル・ブランディングのお仕事をされている「VISION TO THE FUTURE with Forbes JAPAN」のナビゲーター・中道大輔さんがゲストで登場。学生時代をイギリスで過ごした中道大輔さんと、ニューヨークを拠点にするレイ・イナモトが「日本企業のブランド力をアップさせる戦略」をテーマに、グローバルな目線で21世紀を生き抜くヒントを紹介します。◆VISION TO THE FUTURE with Forbes JAPANSpotify:https://open.spotify.com/show/0JHqQ4PoJdKzit0cMuyjQRApple Podcast:https://podcasts.apple.com/jp/podcast/vision-to-the-future-with-forbes-japan/id1535886903Amazon Music:<a href="https://music.amazon.co.jp/podcasts/35328d51-03e0-46db-939e-770b38f20ff1/vision-to-the-future-with-forbes-japan?refMarker=null" rel="noopener noreferrer" ta
23/10/2023 • 23 minutes 32 seconds
#050 「日本をタダで変える4つの方法とは?」
第50回は、「VISION TO THE FUTURE with Forbes JAPAN」とのスペシャルコラボエピソードをお届けします。戦略コンサルティングやグローバル・ブランディングのお仕事をされている「VISION TO THE FUTURE with Forbes JAPAN」のナビゲーター・中道大輔さんがゲストで登場。学生時代をイギリスで過ごした中道大輔さんと、ニューヨークを拠点にするレイ・イナモトが「日本をタダで変える4つの方法」をテーマに、グローバルな目線で21世紀を生き抜くヒントを紹介します。◆VISION TO THE FUTURE with Forbes JAPANSpotify:https://open.spotify.com/show/0JHqQ4PoJdKzit0cMuyjQRApple Podcast:https://podcasts.apple.com/jp/podcast/vision-to-the-future-with-forbes-japan/id1535886903Amazon Music:<a href="https://music.amazon.co.jp/podcasts/35328d51-03e0-46db-939e-770b38f20ff1/vision-to-the-future-with-forbes-japan?refMarker=null" rel="noopener noreferrer" target=
16/10/2023 • 36 minutes 36 seconds
#049「マーケティングのプロに求められるスキルとは?」
第49回は、Levi’s、Google Nest、シューズやアパレルブランドのAllbirdsで長年、マーケティングを担当されてきたJulie Channingさんがゲストで登場。時代の変化が早く、数年おきにSNSのトレンドも変わる中、21世紀のマーケターに求められるスキルとは何か?困難に直面した時の乗り越え方は?など、今回は、Julieさんに優れたマーケターになるためのヒントについてお話を伺いました。◆レイ・イナモト SNSアカウントhttps://twitter.com/reiinamotohttps://www.instagram.com/reiinamoto_jp/◆お便りやご感想はこちらまで!https://airtable.com/shra6I39HB89bCR2USee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do
09/10/2023 • 21 minutes 30 seconds
#048「ブランドと顧客の新しい関係性」
第48回は、Levi’s、Google Nest、シューズやアパレルブランドのAllbirdsで長年、マーケティングを担当されてきたJulie Channingさんがゲストで登場。新たにブランドを立ち上げる上で大切なことは何か?ブランドをSNSでPRするときには何を大切にすべきか?など、今回は、Julieさんにブランドと顧客の新しい関係性についてお話を伺いました。◆レイ・イナモト SNSアカウントhttps://twitter.com/reiinamotohttps://www.instagram.com/reiinamoto_jp/◆お便りやご感想はこちらまで!https://airtable.com/shra6I39HB89bCR2USee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info</a
02/10/2023 • 24 minutes 22 seconds
#047 「AI時代にデザイナーがセンスを磨く方法は?」
第47回は、引き続き「Designship と 世界デザイン会議・東京とのコラボ企画:2023から2050 デジタル変革と未来のデザイン」とのスペシャルエピソードをお届けします。参加者からの「AI時代にデザイナーがセンスを磨く方法は?」という質問に、イベントに参加したアクセンチュア・ソングの番所浩 平さん、柳太漢さん、レイ・イナモトが自分自身の経験を踏まえ、具体的にアドバイス。クリエイティブ思考を武器に21世紀を生き抜くヒントを紹介します。◆2023→2050 デジタル変革と未来のデザイン ― グローバルスタンダードとデザイナーの生き抜く道筋を探るhttps://www.youtube.com/watch?v=xGGVBtltF1A◆レイ・イナモト SNSアカウントhttps://twitter.com/reiinamotohttps://www.instagram.com/reiinamoto_jp/◆お便りやご感想はこちらまで!https://airtable.com/shra6I39HB89bCR2USee Privacy Policy at <a href="https://art19.com/privacy" r
第44回は、レイ・イナモトがカンヌライオンズで見つけた注目作品を紹介します。Mastercardの「Where to Settle」は、ウクライナからポーランドに難民としてやってきた人た ちが、土地勘のない場所で、どこに住んで良いかわからない時に、自分が暮らしやすそうな場所を探すことができるアプリ。広告という枠を超えて、地に足のついた社会貢献をする姿勢と意義について解説しました。また、今年のカンヌライオンズの特徴などもレポートします。◆Mastercard - Where to Settlehttps://www.lbbonline.com/work/86797◆レイ・イナモト SNSアカウントhttps://twitter.com/reiinamotohttps://www.instagram.com/reiinamoto_jp/◆お便りやご感想はこちらまで!https://airtable.com/shra6I39HB89bCR2USee Privacy Policy at ht
04/09/2023 • 32 minutes 56 seconds
#043 「デジタルアートの未来」
第43回は、2021年、当時8歳の息子さんのNFTアートをきっかけにWeb3ムーブメントに加わり、アニメNFTプロジェクトで取引総額世界一を記録した、アーティストで起業家の草野絵美さんがゲストで登場。NFTアートを取り巻く環境の変化、AIアートの今後とは?など、デジタルアートの未来についてお話を伺いました。◆レイ・イナモト SNSアカウントhttps://twitter.com/reiinamotohttps://www.instagram.com/reiinamoto_jp/◆お便りやご感想はこちらまで!https://airtable.com/shra6I39HB89bCR2USee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
28/08/2023 • 26 minutes 5 seconds
#042 「NFTアートと子育て」
第42回は、2021年、当時8歳の息子さんのNFTアートをきっかけにWeb3ムーブメントに加わり、アニメNFTプロジェクトで取引総額世界一を記録した、アーティストで起業家の草野絵美さんがゲストで登場。NFTアートに興味を持ったきっかけは?ご長男がNFTアートを制作して人気になったときの心境は?など、NFTアートの魅力と子育てについてお話を伺いました。◆レイ・イナモト SNSアカウントhttps://twitter.com/reiinamotohttps://www.instagram.com/reiinamoto_jp/◆お便りやご感想はこちらまで!https://airtable.com/shra6I39HB89bCR2USee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
21/08/2023 • 23 minutes 15 seconds
#041 「AI時代にデザイン会社が生き残る方法は?」
第41回の“Open Mentoring”は、サンフランシスコでデザイン会社「Zypsy」を経営する玉井和佐さんが、AI時代の生き残り方についてレイ・イナモトに質問。「生成系AIの進歩で、デザイン会社に求められるものが変わってきている中、どうしたら自分たちの会社を選んでもらえるのか?」をテーマに、レイ・イナモトが自分自身の経験を踏まえ、具体的にアドバイス。クリエイティブ思考を武器に21世紀を生き抜くヒントを紹介します。◆レイ・イナモト SNSアカウントhttps://twitter.com/reiinamotohttps://www.instagram.com/reiinamoto_jp/◆お便りやご感想はこちらまで!https://airtable.com/shra6I39HB89bCR2USee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-no
07/08/2023 • 12 minutes 35 seconds
#040 「経営者とクリエイターのこれからの関係」
第40回は、Squarespaceというデザイナーでなくても簡単にウェブサイトが作れるツールを提供している会社でチーフ・クリエイティブ・オフィサーをしているデイビット・リーさんがゲストで登場。SquarespaceがスーパーボウルにCMを流すと言う大胆なアイデアで成長した実例をもとに、クリエイターが経営会議に参加する意義とは?についてお話を伺いました。◆レイ・イナモト SNSアカウントhttps://twitter.com/reiinamotohttps://www.instagram.com/reiinamoto_jp/◆お便りやご感想はこちらまで!https://airtable.com/shra6I39HB89bCR2USee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
31/07/2023 • 21 minutes 16 seconds
#039 「テクノロジーによってクリエイティビティが均一化される時代の生き残り方とは?」
第39回は、簡単にウェブサイトが作れるツールを提供しているSquarespaceという会社でチーフ・クリエイティブ・オフィサーをしているデイビット・リーさんがゲストで登場。AIより人間の方が優れていることは?AI時代にクリエイティブになるためにすべきことは?今回は、デイビットさんにテクノロジーによってクリエイティビティが均一化される時代の生き残り方とは?についてお話を伺いました。◆レイ・イナモト SNSアカウントhttps://twitter.com/reiinamotohttps://www.instagram.com/reiinamoto_jp/◆お便りやご感想はこちらまで!https://airtable.com/shra6I39HB89bCR2USee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
第37回は、長年、アイビーリーグで教育改革に取り組まれてきたジョエル・ポドルニーさんがゲストで登場。トップダウン型の会社で議論を活発化させるにはどうしたら良いか?Appleを成功に導くため社員がスティーブ・ジョブスを説得した方法は?高いレベルのクリエイティビティを実現するための良い摩擦など、今回はジョエルさんに組織がクリエイティブになるには?についてお話を伺いました。◆レイ・イナモト SNSアカウントhttps://twitter.com/reiinamotohttps://www.instagram.com/reiinamoto_jp/◆お便りやご感想はこちらまで!https://airtable.com/shra6I39HB89bCR2USee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
10/07/2023 • 14 minutes 16 seconds
#036 「クリエイティビティを刺激する教育」
第36回は、アイビーリーグで長年、教育改革に取り組まれてきたジョエル・ポドルニーさんがゲストで登場。どうやって議論をすれば、お互いのクリエイティビティを高め合うことができるか?Apple Universityの伝説の講義「イノベーションの最大化」とは?会社など上下関係がある場で意見を伝える方法など、今回はジョエルさんに、クリエイティビティを刺激する教育についてお話を伺いました。◆レイ・イナモト SNSアカウントhttps://twitter.com/reiinamotohttps://www.instagram.com/reiinamoto_jp/◆お便りやご感想はこちらまで!https://airtable.com/shra6I39HB89bCR2USee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.</
第34回は、この春から新社会人になるZ世代の方々に集まっていただき、「クリエイティブ思考ライブ」としてワークショップを開催しました。参加者からの「クリエイティブ思考を研ぎ澄ますための習慣」、「アイデアを形にする方法」、「負の感情を引きずらないためには?」などの質問にレイ・イナモトが自分自身の経験を踏まえ、具体的にアドバイス。クリエイテ ィブ思考を武器に21世紀を生き抜くヒントを紹介します。◆レイ・イナモト SNSアカウントhttps://twitter.com/reiinamotohttps://www.instagram.com/reiinamoto_jp/◆お便りやご感想はこちらまで!https://airtable.com/shra6I39HB89bCR2USee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info</
19/06/2023 • 25 minutes 52 seconds
#033 「Z世代はなぜ挑戦が嫌いなのか?」
第33回は、この春から新社会人になるZ世代の方々に集まっていただき、「クリエイティブ思考ライブ」としてワークショップを開催しました。参加者からの「そもそも挑戦の定義とは?」、「挑戦する前にどんな準備が必要か?」、「挑戦へのモチベーションを持ち続ける方法は?」などの質問にレイ・イナモトが自分自身の経験を踏まえ、具体的にアドバイス。クリエイティブ思考を武器に21世紀を生き抜くヒントを紹介します。◆レイ・イナモト SNSアカウントhttps://twitter.com/reiinamotohttps://www.instagram.com/reiinamoto_jp/◆お便りやご感想はこちらまで!https://airtable.com/shra6I39HB89bCR2USee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info
12/06/2023 • 30 minutes 55 seconds
AIとキャリア
第32回は、AIを使ってメガネやサングラスのブランドのキャンペーンを手がけたクリエイティブディレクターのPum Lefebureさんがゲストで登場。経験豊富なデザイナーの活躍を後押しするAIの使い方は?AIの出現によって変わる広告のあり方や広告費などについてお話を伺いました。◆番組で紹介したPum Lefebureさんの作品"ADVENTURES in A-EYE"https://www.georgetownoptician.com/georgetown-blog/2023-adventures-in-a-eye◆レイ・イナモト SNSアカウントhttps://twitter.com/reiinamotohttps://www.instagram.com/reiinamoto_jp/◆お便りやご感想はこちらまで!https://airtable.com/shra6I39HB89bCR2USee Privacy Policy at <a href="https://art19.com/privacy" rel="noopener noreferrer" tar
05/06/2023 • 14 minutes 9 seconds
#031 「AI時代のクリエイティビティの発揮の仕方」
第31回は、AIを使ってメガネやサングラスのブランドのキャンペーンを手がけたクリエイティブディレクターのPum Lefebureさんがゲストで登場。AI時代に人間にしかできないことは?AIを使ってもクリエイティブディレクターの価値をクライアントに示すことの重要性、再確認される手作業の良さなどについてお話を伺いました。◆番組で紹介したPum Lefebureさんの作品"ADVENTURES in A-EYE"https://www.georgetownoptician.com/georgetown-blog/2023-adventures-in-a-eye◆レイ・イナモト SNSアカウントhttps://twitter.com/reiinamotohttps://www.instagram.com/reiinamoto_jp/◆お便りやご感想はこちらまで!https://airtable.com/shra6I39HB89bCR2USee Privacy Policy at <a href="https://art19.com/privac
29/05/2023 • 19 minutes 11 seconds
#030 「もしデザインのプロがAIを使ったら?」
第30回は、AIを使ってメガネやサングラスのブランドのキャンペーンを手がけたクリエイティブディレクターのPum Lefebureさんがゲストで登場。なぜAIで広告を作ることになったのか?実際にどうやって作ったのか?AIを使って感じた限界、AIがもたらす新しい可能性などについてお話を伺いました。◆番組で紹介したPum Lefebureさんの作品"ADVENTURES in A-EYE"https://www.georgetownoptician.com/georgetown-blog/2023-adventures-in-a-eye◆レイ・イナモト SNSアカウントhttps://twitter.com/reiinamotohttps://www.instagram.com/reiinamoto_jp/◆お便りやご感想はこちらまで!https://airtable.com/shra6I39HB89bCR2USee Privacy Policy at <a href="https://art19.com/privacy" rel="noopener norefe
22/05/2023 • 17 minutes 34 seconds
#029 「炎上広告を生まないためには?」
第29回は、ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン専門のコンサルタント会社Bold Cultureから創業者のDarren Martin Jrさんとシニア・ストラテジストのDr. Rubina Malikさんがゲストで登場。今回は、実例をあげながら炎上広告を生まないためにはどうしたら良いか?無意識の偏見との向き合い方、多様性への理解を深める方法などについてお話を伺いました。◆レイ・イナモト SNSアカウントhttps://twitter.com/reiinamotohttps://www.instagram.com/reiinamoto_jp/◆お便りやご感想はこちらまで!https://airtable.com/shra6I39HB89bCR2USee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.<
15/05/2023 • 20 minutes 6 seconds
#028 「ダイバーシティーなデザインとは何か?」
第28回は、ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン専門のコンサルタント会社Bold Cultureから創業者のDarren Martin Jrさんとシニア・ストラテジストのDr. Rubina Malikさんがゲストで登場。日本人にはあまり馴染みのないエクイティーの概念、そして職場に多様性をもたらすにはどうしたら良いか?など、ダイバーシティーなデザインについてお話を伺いました。◆レイ・イナモト SNSアカウントhttps://twitter.com/reiinamotohttps://www.instagram.com/reiinamoto_jp/◆お便りやご感想はこちらまで!https://airtable.com/shra6I39HB89bCR2USee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info
第27回の“Open Mentoring”は、転職してイギリスの会社でクリエイティブ最高責任者になること になったCarren O'Keefeさんが、リーダーシップについて相談。「チームの規模によってリーダーに求められる資質は変わるのか?」、「文化的背景の違うメンバーと良好な関係を築く方法は?」などをテーマに、レイ・イナモトが自分自身の経験を踏まえ、具体的にアドバイス。クリエイティブ思考を武器に21世紀を生き抜くヒントを紹介します。◆レイ・イナモト SNSアカウントhttps://twitter.com/reiinamotohttps://www.instagram.com/reiinamoto_jp/◆お便りやご感想はこちらまで!https://airtable.com/shra6I39HB89bCR2USee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy
第26回は、新作小説のプロモーション映像をAIを使って制作しているPJ Caldasさんがゲストで登場。アメリカでクリエイティブエイジェンシーを経営し、母国ブラジルではベストセラー作家でもあるPJ Caldasさんに、クリエイティビティを最大限に発揮するためのAIとの付き合い方についてお話を伺いました。◆レイ・イナモト SNSアカウントhttps://twitter.com/reiinamotohttps://www.instagram.com/reiinamoto_jp/◆お便りやご感想はこちらまで!https://airtable.com/shra6I39HB89bCR2USee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
24/04/2023 • 17 minutes 8 seconds
#025 「小説家が挑むAIの可能性と限界」作家PJ Caldasさん対談 前編
第25回は、新作小説のプロモーション映像をAIを使って制作しているPJ Caldasさんがゲストで登場。アメリカでクリエイティブエイジェンシーを経営し、母国ブラジルではベストセラー作家でもあるPJ Caldasさんに、小説家が挑むAIの可能性と限界についてお話を伺いました。◆レイ・イナモト SNSアカウントhttps://twitter.com/reiinamotohttps://www.instagram.com/reiinamoto_jp/◆お便りやご感想はこちらまで!https://airtable.com/shra6I39HB89bCR2USee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
第24回は、テクノロジーによって変化していく人間の在り方や社会を反映させた作品を制作してきたスプツニ子!さんがゲストで登場。東京藝術大学で准教授をされているほか、誰もが性別に関係なく活躍できるようテクノロジーの力でダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンを推進するCradleという会社も起業されているスプツニ子!さんに、スペキュラティブデザインで創るインクルーシブな未来についてお話を伺いました。◆レイ・イナモト SNSアカウントhttps://twitter.com/reiinamotohttps://www.instagram.com/reiinamoto_jp/◆お便りやご感想はこちらまで!https://airtable.com/shra6I39HB89bCR2USee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-
第23回は、テクノロジーによって変化していく人間の在り方や社会を反映させた作品を制作してきたスプツニ子!さんがゲストで登場。東京藝術大学で准教授をされているほか、誰もが性別に関係なく活躍できるようテクノロジーの力でダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンを推進するCradleという会社も起業されているスプツニ子!さんに、ご自身の専門分野であるスペキュラティブ・デザインについてお話を伺いました。次回配信は2023年4月18日(火)を予定しております。◆レイ・イナモト SNSアカウントhttps://twitter.com/reiinamotohttps://www.instagram.com/reiinamoto_jp/◆お便りやご感想はこちらまで!https://airtable.com/shra6I39HB89bCR2USee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at <a href="https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info" rel="noopener noreferrer" target="_bla
第21回は、ミシュランの2つ星レストラン「NARISAWA」のオーナーシェフ、成澤 由浩さんがゲストで登場。"イノベーティヴ里山キュイジーヌ"という独自のジャンルを確立し、「土のスープ」など独創的な料理を作る成澤さんに「どんなビジネスにも必要なコンセプトの重要性」についてお話を伺いました。◆レイ・イナモト SNSアカウントhttps://twitter.com/reiinamotohttps://www.instagram.com/reiinamoto_jp/◆お便りやご感想はこちらまで!https://airtable.com/shra6I39HB89bCR2USee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
第20回は、ミシュランの2つ星レストラン「NARISAWA」のオーナーシェフ、成澤 由浩さんがゲストで登場。“イノベーティヴ里山キュイジーヌ“という独自のジャンルを確立し、世界的に評価されているトップシェフの成澤さんに「哲学に基づいたブランドの作り方」についてお話を伺いました。See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
第19回の“Open Mentoring”は、福岡でウェブを中心とした情報アーキテクトの仕事をする稲本浩介さんが時間術についてレイ・イナモトに質問。「世界を飛び回るトップランナーは移動時間をどう有効活用しているの?」、「クリエイティビティを最大化する時間術とは?」、「シングルタスク派とマルチタスク派、成果を挙げられるのはどっち?」などをテーマに、レイ・イナモトが自分自身の経験を踏まえ、具体的にアドバイス。クリエイティブ思考を武器に21世紀を生き抜くヒントを紹介します。◆レイ・イナモト SNSアカウントhttps://twitter.com/reiinamotohttps://www.instagram.com/reiinamoto_jp/◆お便りやご感想はこちらまで!https://airtable.com/shra6I39HB89bCR2USee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https:
第17回は、レイ・イナモトと10年以上の親交があるBBHニューヨーク元CEOで、現在は、女性が自分らしく生きられる環境を支援しようと、世界初のソーシャルセックスプラットフォーム「MakeLoveNotPorn」を立ち上げたシンディ・ギャロップさんがゲストで登場。1990年代、圧倒的に男性の多い広告業界で「どうやって女性CEOに就任したのか?」広告業界で女性が出世する方法から、広告営業としての仕事哲学、ミドルエイジ・クライシスまで、時代のリーディング・パーソンらしいお話を伺いました。◆レイ・イナモト SNSアカウントhttps://twitter.com/reiinamotohttps://www.instagram.com/reiinamoto_jp/◆お便りやご感想はこちらまで!https://airtable.com/shra6I39HB89bCR2USee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://ar
第16回は、レイ・イナモトと同郷・飛騨高山出身で、NYを拠点にペインティングや彫刻、インスタレーションを手がけるアーティストの松山智一さんがゲストで登場。「良いチームは“粒揃い“ではなく“粒違い“」最強のチームを築く方法から、「大好きなニューヨークでギャフンと言わせたい!」反骨精神が旺盛だと自負する松山さんが「日本人としてNYで挑戦する理由」まで、クリエイティブ思考で自分らしい人生を歩むヒントを探ります。◆レイ・イナモト SNSアカウントhttps://twitter.com/reiinamotohttps://www.instagram.com/reiinamoto_jp/◆お便りやご感想はこちらまで!https://airtable.com/shra6I39HB89bCR2USee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-
第15回は、レイ・イナモトと同郷・飛騨高山出身で、NYを拠点にペインティングや彫刻、インスタレーションを手がけるアーティストの松山智一さんがゲストで登場。「良いアートなんて存在しない」美術の基礎を学んでいないと自負する松山さんが、いかに「絵が描けない」ということを武器に、最強のチームを築いたか?クリエイティブ思考で自分らしい人生を歩むヒントを探ります。◆レイ・イナモト SNSアカウントhttps://twitter.com/reiinamotohttps://www.instagram.com/reiinamoto_jp/◆お便りやご感想はこちらまで!https://airtable.com/shra6I39HB89bCR2USee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
第14回は、レイ・イナモトと同郷・飛騨高山出身で、NYを拠点にペインティングや彫刻、インスタレーションを手がけるアーティストの松山智一さんがゲストで登場。「アーティストが職業として成り立つなんて思っていなかった」そう語る松山さんが、どんな道のりを経てNYでアーティストとして活躍するようになったのか?これまでのキャリアを振り返っていただき、クリエイティブ思考で自分らしい人生を歩むヒントを探ります。◆レイ・イナモト SNSアカウントhttps://twitter.com/reiinamotohttps://www.instagram.com/reiinamoto_jp/◆お便りやご感想はこちらまで!https://airtable.com/shra6I39HB89bCR2USee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-in
第4回は、デザイン、テクノロジー、ビジネスの融合を追求し、過去にはMITメディアラボで副所長を務めるなど、教育分野でも活躍するジョン・マエダさんがゲストで登場。 「レイ・イナモトの人生を変えたジョンさんの言葉」、「エンジニアがクリエイティブになるためには?」、「分野を横断して道なき道を歩む方法」を伺いました。
◆レイ・イナモト SNSアカウント
https://twitter.com/reiinamoto https://www.instagram.com/reiinamoto_jp/
◆瀧口友里奈 SNSアカウント
https://twitter.com/yurinatakiguchi https://www.instagram.com/yurinatakiguchi/
◆お便りやご感想はこちらまで!
https://airtable.com/shra6I39HB89bCR2USee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at <a href="https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info" rel="noopener
31/10/2022 • 30 minutes 16 seconds
#003 リスナーからの質問に答える“The Next Step” 〜John C Jayさんから学ぶ転職・美大進学・世界発信のヒント〜
第3回は、リスナーからの質問に答えるコーナー“The Next Step”で、転職・美大進学・世界発信に関する3つのお悩みをピックアップ。 クリエイティブ業界のレジェンド的存在であり、レイ・イナモトの長年の友人であるJohn C Jayさん(ファーストリテイリング グローバルクリエイティブ統括)のインタビューから、印象深いフレーズを紹介しながら、クリエイティブ思考を使って問題解決をするヒントを紹介します。
◆レイ・イナモト SNSアカウント
https://twitter.com/reiinamoto https://www.instagram.com/reiinamoto_jp/
◆瀧口友里奈 SNSアカウント
https://twitter.com/yurinatakiguchi https://www.instagram.com/yurinatakiguchi/
◆お便りやご感想はこちらまで!
https://airtable.com/shra6I39HB89bCR2USee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at <a href="https
24/10/2022 • 22 minutes 26 seconds
#002 「日本のクリエイティビティを世界に再注目させるヒント」ユニクロのフリースブームの火付け役John C Jayさん対談後編
第2回は、クリエイティブ業界のレジェンド的存在であり、レイ・イナモトの長年の友人であるJohn C Jayさん(ファーストリテイリング グローバルクリエイティブ統括)をお招きして、「人生のターニングポイントになった日本でのユニクロのフリースキャンペーンの裏側」、「日本のクリエイティビティが咲き誇っていたバブル期」、「日本のクリエイティビティを世界に再注目させるヒント」について伺いました。
◆レイ・イナモト SNSアカウント
https://twitter.com/reiinamoto https://www.instagram.com/reiinamoto_jp/
◆瀧口友里奈 SNSアカウント
https://twitter.com/yurinatakiguchi https://www.instagram.com/yurinatakiguchi/
◆お便りやご感想はこちらまで!
https://airtable.com/shra6I39HB89bCR2USee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at <a href="https://art19.com/privacy#do-not-
17/10/2022 • 33 minutes 20 seconds
#001 「クリエイティビティとは生まれ持った才能なのか?」ユニクロのフリースブームの火付け役 John C Jayさん対談前編
初回は、クリエイティブ業界のレジェンド的存在であり、レイ・イナモトの長年の友人であるJohn C Jayさん(ファーストリテイリング グローバルクリエイティブ統括)をお招きして、「クリエイティビティとは生まれ持った才能なのか?」、「熾烈な競争をどう生き抜いてきたのか?」を伺いました。
◆レイ・イナモト SNSアカウント
https://twitter.com/reiinamoto https://www.instagram.com/reiinamoto_jp/
◆瀧口友里奈 SNSアカウント
https://twitter.com/yurinatakiguchi https://www.instagram.com/yurinatakiguchi/
◆お便りやご感想はこちらまで!
https://airtable.com/shra6I39HB89bCR2USee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at <a href="https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info" rel="noopener noreferrer" target="_blan
11/10/2022 • 37 minutes 23 seconds
<番組紹介>クリエイティブ・ディレクターのレイ・イナモトによる21世紀を生き抜くヒント「レイ・イナモト 世界のクリエイティブ思考」 by I&CO Tokyo
“Make Japan Matter Again” = “日本を世界で必要不可欠な存在にする” 世界のトップランナーと言われるような方々にお話を伺い、日本人がクリエイティビティを武器に世界で戦うにはどうしたら良いのか?21世紀を生き抜くヒントを探ります。
See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.