第503回 Google、Pixelシリーズ向けに「Android 15」を提供開始・ほか
<< ゆくモバ Vol.503 Google、Pixelシリーズ向けに「Android 15」を提供開始・ほか >>■ 菊花賞にドコモが移動基地局車を派遣● エレコム、Magsafe対応のUSB-C接続SSDを発売へ● Apple、新しい「iPad mini」を発売● 英Nothing、「Phone(2a)」にコミュニティエディションを発売へ● Google、Pixelシリーズ向けに「Android 15」を提供開始● シャオミジャパン、「Redmi 14C」を発売● UOモ..
20.10.2024 • 21 Protokoll, 10 Sekunden 第502回 NTTドコモ、一部UIMカードに製造不良。予防交換へ・ほか
<< ゆくモバ Vol.502 NTTドコモ、一部UIMカードに製造不良。予防交換へ・ほか >>■ 出張に充電器一式忘れた● NTTドコモ、「ahamo」の月間データ通信容量を20GB⇒30GBへ増量● 総務省、携帯電話番号「060」を開放の方針● NTTドコモ、衛星電話サービス「ワイドスターII」を2028年3月末終了へ● アンカー・ジャパン、コクヨと共同開発のガジェットポーチを発売へ● NTTドコモ、一部のUIMカード(SIMカード)に製造不良。予防交換へ● FCNT「a..
14.10.2024 • 19 Protokoll, 40 Sekunden 第501回 英Nothingのサブブランド、CMFのスマートフォンが国内でも発売・ほか
<< ゆくモバ Vol.501 英Nothingのサブブランド、CMFのスマートフォンが国内でも発売・ほか >>■ 暑い9月が終わり10月へ● 能登地方豪雨、ソフトバンクとKDDI、Starlinkを用いた無料Wi-Fiサービスを避難所へ● iPhone 16シリーズ向け、「iOS 18」のソフトウェア修正を公開● アマゾンジャパン、配送拠点「デリバリーステーション」を追加● amazon.co.jpに「マルキョウネットスーパー」開設● 英Nothingのサブブランド、CMF..
29.9.2024 • 21 Protokoll, 55 Sekunden 第500回 アンカー・ジャパン、モバイルバッテリー2製品の回収 ・交換を実施・ほか
<< ゆくモバ Vol.500 アンカー・ジャパン、モバイルバッテリー2製品の回収・交換を実施・ほか >>■ なんとか500回到達しました● アンカー・ジャパン、モバイルバッテリー2製品の回収・交換を実施● Apple、各種デバイス向けの最新OS提供開始● モトローラ・モビリティ・ジャパン、フォルダブル端末「motorola razr 50」国内発売へ● Amazon、メッシュWi-Fiシステムを発売● 「3COINS」男性向けブランドの展開を開始● 任天堂とポケモン、「パル..
22.9.2024 • 22 Protokoll, 50 Sekunden 第499回 Apple、iPhone 16シリーズを発表・ほか
<< ゆくモバ Vol.499 Apple、iPhone 16シリーズを発表・ほか >>■ まもなく500回到達。今後の配信スケジュールについて● HUAWEI、中国で三つ折りフォルダブルスマートフォンを発表● Apple、iPhone 16シリーズを発表● Apple、「AirPods 4」発表。ANC搭載モデルあり。「Apple Watch Series 10」発表● ソフトバンク、「SoftBank Air」でWi-Fi 7対応ルータを11月下旬発売へ● ドン・キホーテ..
15.9.2024 • 24 Protokoll, 20 Sekunden 第498回 SIE、「プレイステーション5」および周辺機器の値上げを実施・ほか
<< ゆくモバ Vol.498 SIE、「プレイステーション5」および周辺機器の値上げを実施・ほか >>■ 急きょのお休みとなり申し訳ありません● コナミ、スマートフォン向けゲームのアイテム購入で「PayPay」使用可能に● Apple、9月10日2時(日本時間)に発表会を開催● SIE、「プレイステーション5」および周辺機器の値上げを実施● ミズノ、産業用ヘルメットを9月20日発売■ プレステ5値上げは結構深刻…ゆくモバへのご意見・ご感想は下記よりお寄せいただけます。 お気軽..
第497回 Google、Androidスマートフォン「Pixel 9」シリーズを発表・ほか
<< ゆくモバ Vol.497 Google、Androidスマートフォン「Pixel 9」シリーズを発表・ほか >>■ お盆過ぎても暑い!● ソフトバンク、SIM単体契約向け、iPhone端末保証の提供開始● Google、Androidスマートフォン「Pixel 9」シリーズを発表● 楽天モバイル、端末保証に家電補償を追加したサービスの提供を開始● 楽天カード、上位カード向け「プライオリティ・パス」の発行方法を変更へ● マッチングアプリ「Pairs」、マイナンバーカードと..
25.8.2024 • 21 Protokoll, 20 Sekunden 第496回 FCNT、「arrows We2」シリーズをMNO・MVNO各社で取り扱いへ・ほか
<< ゆくモバ Vol.496 FCNT、「arrows We2」シリーズをMNO・MVNO各社で取り扱いへ・ほか >>■ 地震相次ぐ。災害の備えをこの機会に確認を● 経産省、AmazonやAppleに対し勧告● NTTドコモ、一部のオンライン手続きをパスキー必須に● バッファロー、Apple「探す」対応のカード型トラッカーを発売● Google、Chromecastの生産終了。後継デバイスを発表● 楽天モバイル、「Xperia 10 VI」の取り扱い開始● FCNT、「ar..
第495回 ソフトバンク、衛星電話サービスを8月31日で終了・ほか
<< ゆくモバ Vol.495 ソフトバンク、衛星電話サービスを8月31日で終了・ほか >>■ 暑いのでお休みください……● 楽天カード、券面にカード番号等の記載がないクレジットカードの提供開始(条件あり)● Apple、iOS 17.6提供開始。国内でも衛星でのSOS発信に対応● NTTドコモ、「arrows We2 Plus F-51E」「arrows We2 F-52E」の発売日を発表● 英Nothing、「Nothing Phone (2a) Plus」発表。英米で発..
第494回 TVer、パリ五輪のライブ配信を実施・ほか
<< ゆくモバ Vol.494 TVer、パリ五輪のライブ配信を実施・ほか >>■ パリ五輪開幕● TVer、パリ五輪のライブ配信を実施● NTTドコモ、「dカード」のオンラインでの切り替え手続きを一部停止中● デジタル庁、対面でのマイナンバーカード読み取りアプリを間もなく提供開始● Amazon、処方薬の宅配サービスを開始● Orbic、国内で4G対応折りたたみフィーチャーフォンを発売● 政府、置き配などでポイント付与の方針■ 東京マルイ、エアソフトガンの発売予定を公表ゆく..
28.7.2024 • 20 Protokoll, 12 Sekunden 第493回 Google、Pixelデバイス向けの延長保証サービスを国内でスタート・ほか
<< ゆくモバ Vol.493 Google、Pixelデバイス向けの延長保証サービスを国内でスタート・ほか >>■ 世界中でシステム障害が発生。原因はまさかの……● シャオミ、中国向けにフォルダブルスマートフォンの新製品を発表● Google、Pixelデバイス向けの延長保証サービスを国内でスタート● 楽天モバイル、「留守番電話サービス」「転送電話サービス」を有料化へ● PayPayカード、Google Payに対応。JCBは後日対応● auオンラインショップ、回線契約が紐..
21.7.2024 • 18 Protokoll, 35 Sekunden ゆくモバ Vol.492 サムスン「Galaxy Z Fold 6」「Galaxy Z Flip 6」発表・ほか
<< ゆくモバ Vol.492 サムスン「Galaxy Z Fold 6」「Galaxy Z Flip 6」発表・ほか >>■ 大雨注意!● Google、「ダークウェブレポート」を一般ユーザーに開放へ● アンカー・ジャパン、睡眠時の使用に特化したワイヤレスイヤホンを発売● Nothing、CMFブランドのスマートフォンを発表● サムスン「Galaxy Z Fold 6」「Galaxy Z Flip 6」発表■ スクエニHD-2D版ドラゴンクエストIIIの先行プレイ動画で物議..
14.7.2024 • 19 Protokoll, 45 Sekunden 第491回 モトローラ、「motorola Edge 50 pro」を国内発売・ほか
<< ゆくモバ Vol.491 モトローラ、「motorola Edge 50 pro」を国内発売・ほか >>■ 新紙幣の発行始まる● 「Xiaomi 12T Pro 」にHyper OS提供開始● 「楽天ペイ」アプリで楽天Edyと楽天キャッシュの相互交換が可能に● ゲオモバイル20店舗でHISモバイルの販売を開始● 楽天モバイル、MNP転入時に委任状で転出元キャリアの名義変更が不要に● Google、「Pixel 6」シリーズのファクトリーリセット時の不具合に対応策● モトロ..
7.7.2024 • 23 Protokoll, 40 Sekunden 第490回 楽天モバイル、プラチナバンドによるサービスを開始・ほか
<< ゆくモバ Vol.490 楽天モバイル、プラチナバンドによるサービスを開始・ほか >>■ サイバー攻撃による情報漏洩の二次被害に要注意● Google、8月13日に次期Pixelデバイスを発表● モトローラ「motorola razr 50 Ultra」「motorola razr 50」をグローバル発表● NTTドコモ、舳倉島含む能登半島地震被災地の通信障害を復旧● 楽天モバイル、プラチナバンドによるサービスを開始● Apple「Apple Vision Pro」の国..
30.6.2024 • 17 Protokoll, 45 Sekunden 第489回 NTT、スマートフォンを活用し「器用さ」を定量的に測る方法を開発・ほか
<< ゆくモバ Vol.489 NTT、スマートフォンを活用し「器用さ」を定量的に測る方法を開発・ほか >>■ 運転免許証のICカード、今後使うことが増える?● NTT、スマートフォンを活用し「器用さ」を定量的に測る方法を開発● IIJmio、カメラのキタムラ10店舗で即日受け渡しに対応。● 知床での携帯電話基地局の整備に対して懸念、日本自然保護協会がユネスコに通知書提出● 京セラ、法人向けスマートフォン2機種、法人向けタブレット1機種を秋に発売へ● 非対面の携帯電話契約等、..
第488回 LINEMO、新料金プランの提供を開始へ・ほか
<< ゆくモバ Vol.488 LINEMO、新料金プランの提供を開始へ・ほか >>■ 今週から配信を再開します● 米T-Mobile、UScellularの携帯電話事業、周波数資産を買収へ● JR九州、「JR九州アプリ」をリニューアル。アプリから購入できる切符種類を拡大● iPhoneでもマイナンバーカード機能を利用可能へ● 楽天ペイ、対応金融機関を大幅に追加へ● アンカー・ジャパン、モバイルバッテリーの正しい廃棄を啓発● 楽天モバイル、法人向けMDMサービスを開始● LI..
16.6.2024 • 20 Protokoll, 40 Sekunden 第487回 KDDI、海上自衛隊の練習艦に「Starlink Business マリタイムプラン」を導入・ほか
<< ゆくモバ Vol.487 KDDI、海上自衛隊の練習艦に「Starlink Business マリタイムプラン」を導入・ほか >>■ 今回はニュース短縮版。来週以降の配信スケジュールについて● KDDI、海上自衛隊の練習艦に「Starlink Business マリタイムプラン」を導入● マイクロソフト「Copilot+ PC」を発表● Apple、Apple Watchの心房細動履歴の参照を国内でも提供開始● Amazonで福岡のスーパー「マルキョウ」のネットショップ..
26.5.2024 • 19 Protokoll, 5 Sekunden 第486回 FCNT、「arrows We 2」および「arrows We 2 Plus」を発表・ほか
<< ゆくモバ Vol.486 FCNT、「arrows We 2」および「arrows We 2 Plus」を発表・ほか >>■ 新製品ラッシュです!● 楽天モバイル、プラチナバンド商用サービスを6月開始を目指す● キャッシュレス決済「PayPay」で障害。お昼時を直撃● AppleとGoogle、Bluetoothトラッキングデバイスの仕様を共同で策定● エイスースジャパン、「ROG Phone 8」シリーズを国内投入● ソニー、「Xperia 1VI」および「Xperi..
19.5.2024 • 22 Protokoll, 45 Sekunden 第485.5回 日本通信、「b-mobile S 190PadSIM X」でeSIM提供を開始へ・ほか
<< ゆくモバ Vol.485.5 日本通信、「b-mobile S 190PadSIM X」でeSIM提供を開始へ・ほか >>■ 想定以上の長尺で……● MINISFORUM、Intel N100搭載の超小型スティック形状のPCを発表● 日本通信、「b-mobile S 190PadSIM X」でeSIM提供を開始へ● NTT西日 本、関西以西でも「フレッツ光クロス」の提供開始へ■ 静岡ホビーショー開催されるゆくモバへのご意見・ご感想は下記よりお寄せいただけます。お気軽にコメ..
13.5.2024 • 14 Protokoll, 18 Sekunden 第485回 Apple、新型「iPad Pro」「iPad Air」「Apple Pencil Pro」を発表・ほか
<< ゆくモバ Vol.485 Apple、新型「iPad Pro」「iPad Air」「Apple Pencil Pro」を発表・ほか >>■ 今回はニュースが多いので拡大版で● 任天堂、「Nintendo Switch」の後継機を今期中に発表へ● Apple、新型「iPad Pro」「iPad Air」「Apple Pencil Pro」を発表● Google、Androidスマートフォン「Pixel 8a」を発表● シャープ、Androidスマートフォン「AQUOS R..
12.5.2024 • 23 Protokoll, 16 Sekunden 第484回 楽天モバイル、700MHz帯の試験電波発射を開始・ほか
<< ゆくモバ Vol.484 楽天モバイル、700MHz帯の試験電波発射を開始・ほか >>■ 連休が、終わる● 楽天モバイル、700MHz帯の試験電波発射を開始● NTTドコモ、スマートリング「EVERING」の取り扱い開始へ● 楽天モバイル、「最強こどもプログラム」の提供を開始● Storm Collectibles、「超兄貴」のフィギュア化を予告■ SNSの詐欺広告、なぜこれに騙される……ゆくモバへのご意見・ご感想は下記よりお寄せいただけます。お気軽にコメントを寄せてい..
5.5.2024 • 14 Protokoll, 50 Sekunden 第483回 楽天モバイル、利用中の回線のeSIMを第三者に詐取される「SIMスワップ」に注意喚起 ・ほか
<< ゆくモバ Vol.483 楽天モバイル、利用中の回線のeSIMを第三者に詐取される「SIMスワップ」に注意喚起 ・ほか >>■ ゴールデンウィーク突入● TポイントとVポイント統合、新たな「Vポイント」サービス開始● Amazon、Amazonロッカーを全都道府県に設置● 楽天モバイル、利用中の回線のeSIMを第三者に詐取される「SIMスワップ」に注意喚起● Apple、5月7日に発表 会開催を予告● 日本糖尿病学会、血糖値を測定できると謳うスマートデバイスに注意喚起● ..
28.4.2024 • 20 Protokoll, 10 Sekunden 第482回 楽天ペイメント、楽天ペイと楽天ポイントのアプリを統合へ・ほか
<< ゆくモバ Vol.482 楽天ペイメント、楽天ペイと楽天ポイントのアプリを統合へ・ほか >>■ 豊後水道を震源とする地震発生● dカードの紛失等手続き、Web手続きが可能なカード番号を拡充● Google、「Google One VPN」を6月10日で終了● 楽天ペイメント、楽天ペイと楽天ポイントのアプリを統合へ● 楽天モバイル、同日に相次いで通信障害● ソフトバンク、3Gサービス終了に伴う注意喚起● グッスマ、MODEROIDで機動警察パトレイバーの「AVS-98 エ..
21.4.2024 • 20 Protokoll, 10 Sekunden 第481回 KDDI、亜鉛二次電池の実証実験を開始・ほか
<< ゆくモバ Vol.481 KDDI、亜鉛二次電池の実証実験を開始・ほか>>■ 合成音声プラットフォーム「Voisona Talk」改めて使用中● Apple、App Storeでエミュレーターを認めるガイドライン改訂を実施● NTTドコモとソフトバンク、台湾花蓮地震の被災者支援募金を開始● 中国総通管内の国有施設にソフトバンクの5G基地局を設置● NTTドコモとAmazonが協業。Amazonの購入でdポイントが貯まるように● KDDI、亜鉛二次電池の実証実験を開始。基..
14.4.2024 • 21 Protokoll, 50 Sekunden 第480回 サムスン電子、「Galaxy S24」シリーズ国内投入を発表・ほか
<< ゆくモバ Vol.480 サムスン電子、「Galaxy S24」シリーズ国内投入を発表・ほか >>■ 台湾花蓮県で地震発生● 3COINS、スマートウォッチを発売● マイクロソフト、法人向け「Microsoft 365」「Office 365」からTeamsを分離● サムスン電子、「Galaxy S24」シリーズ国内投入を発表● X、認証ユーザーのフォロワー数に応じて有料サブスクリプションを無料化● KDDI、初代INFOBARをモデルにしたApple Watchケース..
7.4.2024 • 20 Protokoll, 28 Sekunden 第479回 正真正銘の10周年。お聴きの皆様に感謝・ほか
<< ゆくモバ Vol.479 正真正銘の10周年。お聴きの皆様に感謝・ほか >>■ ゆくモバ正真正銘の10周年を迎えました。● 明治、「きのこの山」型ワイヤレスイヤホンをクラウドファンディングで販売● PayPayカード、決済の利用制限を設定できる機能を追加● アンカー・ジャパン、プロ野球楽天イーグルスとスポンサー契約● Povo2.0のトッピング「Smash.使い放題パック(24時間)」提供終了へ● 警視庁管内の放置駐車違反金の支払いに「PayPay請求書払い」が対応● ..
31.3.2024 • 19 Protokoll, 30 Sekunden 第478回 サムスン、国内向け発表会を4月3日10時より開催・ほか
<< ゆくモバ Vol.478 サムスン、国内向け発表会を4月3日10時より開催・ほか >>■ 今回はニューススペシャル(ニュース拡大)です● KDDI、「TORQUE G06」の交換用背面カバーを数量限定で発売へ● サムスン、国内向け発表会を4月3日10時より開催● 3COINS、組み合わせて使用できるスマホポーチなどを発売● 楽天モバイルと海保、災害時の相互協定を締結● NHK「新プロジェクトX 挑戦者たち」第2回にカメラ付き携帯電話登場● NTTドコモ、新料金プラン「ド..
24.3.2024 • 18 Protokoll, 10 Sekunden 第477回 JINS、「JINS MEME」の一般向け販売を終了へ・ほか
<< ゆくモバ Vol.477 JINS、「JINS MEME」の一般向け販売を終了へ・ほか >>■ 指紋認証引き出し付き学習机発売● ソフトバンク、自販機補充のAIソリューション提供開始● JINS、「JINS MEME」の一般向け販売を終了へ● ソフトバンク、3Gサービスを4月15日終了。石川県は7月31日まで● 国民生活センター、保護者に無断の課金に注意喚起● マクドナルド、世界的なシステム障害で店舗営業にも支障● イオンリテール、「イオンモバイル」の割引とプラン拡充..
17.3.2024 • 22 Protokoll, 50 Sekunden 第476回 英Nothing「Nothing Phone (2a)」を発表・ほか
<< ゆくモバ Vol.476 英Nothing「Nothing Phone (2a)」を発表・ほか >>■ 訃報相次ぐ● 英Nothing、Androidスマートフォン「Nothing Phone (2a)」を発表● Amazon、プライム・ビデオの「ウォッチパーティー」機能を終了へ● Apple、「iOS 17.4」および「iPad OS 17.4」の提供開始● Apple、iPhoneの下取り価格を上積みするキャンペーン開催● X(旧Twitter)、タイムラインのいい..
10.3.2024 • 18 Protokoll, 45 Sekunden 第475回 米Orbic、日本でフィーチャーフォン発売へ。国内での端末製造も計画・ほか
<< ゆくモバ Vol.475 米Orbic、日本でフィーチャーフォン発売へ。国内での端末製造も計画・ほか >>■ アイドルのセカンドキャリア、あの人が報道記者に● ソフトバンク、能登半島地震被災エリアでの基地局応急復旧を完了● 楽天モバイル、700MHz帯基地局にノキア製無線機を採用● PayPay、「送る・受け取る」機能使用時に詐欺に対する注意喚起メッセージを表示● 楽天モバイル、契約解除料を請求する解約の条件文言を変更へ● ローソン銀行、新型ATMで交通系ICカードや楽..
3.3.2024 • 21 Protokoll, 15 Sekunden 第474回 デジタル庁、「新型コロナワクチン接種証明アプリ」のサービス終了へ・ほか
<< ゆくモバ Vol.474 デジタル庁、「新型コロナワクチン接種証明アプリ」のサービス終了へ・ほか >>■ 「ウマ娘プリティーダービー」アプリ運営3周年● ワイモバイル、「Pixel 7a」およびフォルダブルスマートフォンの取扱開始。● デジタル庁、「新型コロナワクチン接種証明アプリ」のサービス終了へ● NTTドコモ、ドコモオンラインショップでアクセサリを購入した際のポイント付与を終了● KDDI、「Galaxy Z Fold 3 」および「Galaxy Z Flip 3」..
26.2.2024 • 17 Protokoll, 50 Sekunden 第473回 日本通信、NTTドコモとの音声・SMS網相互接続で合意・ほか
<< ゆくモバ Vol.473 日本通信、NTTドコモとの音声・SMS網相互接続で合意・ほか >>■ 「デス・ストランディング」がMacやiPhoneで遊べるようになった● Anker直営店がアミュプラザくまもとにオープン● 楽天モバイル、家族割引施策を開始へ● 日本通信、NTTドコモとの音声・SMS網相互接続で合意● 楽天グループ、株主優待で楽天モバイル回線を1年間提供へ● radiko、(ラジオ局が配信する)ポッドキャストの配信を開始● AYANEO、どこかで見たことある..
18.2.2024 • 20 Protokoll, 30 Sekunden 第472回 KDDI、Androidタブレット「LenovoTab M10a 5G」を発売・ほか
<< ゆくモバ Vol.472 KDDI、Androidタブレット「LenovoTab M10a 5G」を発売・ほか >>■ 今年も確定申告のシーズン● KDDI、Androidタブレット「LenovoTab M10a 5G」を発売● 英Nothing、「Nothing Phone (2a)」のリリースを予告● オプテージ「mineoキャリア決済」を3月末に終了● SNS「BlueSky」が招待制をとりやめ誰でもアカウント作成が可能に● OPPO「OPPO A79 5G」を発..
11.2.2024 • 18 Protokoll, 10 Sekunden 第471回 サムスン「Galaxy S23 FE」を国内投入・ほか
<< ゆくモバ Vol.471 サムスン「Galaxy S23 FE」を国内投入・ほか >>■ 「メルカリポスト」廃止らしい● 楽天モバイル、利用意思のない回線契約の解約に手数料請求へ● mineoの回線品質が“5倍”改善と発表● 楽天ペイ、d払い、au Pay共同で福岡市の屋台でのキャンペーン開催● 「パルワールド」の偽アプリがアプリストアに。開発元が注意喚起● ソフトバンク、スマホ初心者向けのAndroidスマートフォンを発売へ● サムスン「Galaxy S23 FE」を..
第470回 KDDI、4G LTEコアネットワークにAIを活用した障害検知システムを導入・ほか
<< ゆくモバ Vol.470 KDDI、4G LTEコアネットワークにAIを活用した障害検知システムを導入・ほか >>■ 中の人、親戚のデバイス購入に付き合う● ソフトバンクの3G停波延期に伴い、MVNO各社もソフトバンク3Gサービス終了を延期● KDDI、4G LTEコアネットワークにAIを活用した障害検知システムを導入● NTTドコモ、ahamo契約者向け光回線サービスに10Gbpsのサービス提供開始へ● シャープとモトローラ・モビリティ、通信関連特許のクロスライセンス..
28.1.2024 • 18 Protokoll, 30 Sekunden 第469回 ソフトバンク、3Gサービス終了を延期へ・ほか
<< ゆくモバ Vol.469 ソフトバンク、3Gサービス終了を延期へ・ほか >>■ ダイハツ工業の不正問題、型式認定取消しも出る● NTTドコモ、ふるさと納税で被災自治体への寄付を受付● シャオミ、「Xiaomi Redmi Note 13」シリーズをグローバル発表● JR東日本、通学定期券の継続購入で通学証明書等提出を省略へ● ドコモとソフトバンク、京セラ製タフネススマートフォンを発売へ● ソフトバンク、3Gサービス終了を延期へ● サムスン、「Galaxy S24」シリー..
21.1.2024 • 22 Protokoll, 50 Sekunden 第468回 KDDI、「Galaxy S22 Ultra」「Galaxy S22」にAndroid 14提供開始・ほか
<< ゆくモバ Vol.468 KDDI、「Galaxy S22 Ultra」「Galaxy S22」にAndroid 14提供開始・ほか >>■ 三ヶ日から……● 能登半島地震の通信インフラ復旧に新しい復旧技術が続々投入● パナソニック、Fire TVビルドインのスマートテレビを発表● KDDI、「Galaxy S22 Ultra」「Galaxy S22」にAndroid 14提供開始● ソフトバンク、プリペイド契約対応機種として「moto g53s 5G」を発売へ■ 休み..
14.1.2024 • 22 Protokoll, 5 Sekunden 第467.9回 「おまえは今年買ったガジェットの数を覚えているのか?」年末スペシャル
<< ゆくモバ Vol.467.9 「おまえは今年買ったガジェットの数を覚えているのか?」年末スペシャル>>2023年もついに終わります。今年もお付き合いいただきました皆様に心より感謝を。ゆくモバへのご意見・ご感想は下記よりお寄せいただけます。お気軽にコメントを寄せていただけると大変ありがたく思います。なお「Apple Podcast」へのコメントも大歓迎です。Twitterハッシュタグ: #yukumobaメールフォーム:https://forms.gle/b21SZfMC..
31.12.2023 • 14 Protokoll, 25 Sekunden 第467回 国内で「Wi-Fi 7」解禁。各社来春までに製品投入へ・ほか
<< ゆくモバ Vol.467 国内で「Wi-Fi 7」解禁。各社来春までに製品投入へ・ほか >>■ 年末年始の配信予定について● Xiaomi「Xiaomi Hyper OS」の提供予定端末を公表● ヤフオク、Yahoo!フリマに出品されるマキタ非純正(互換)バッテリーに注意喚起● REDMAGIC Japan、「REDMAGIC 9 Pro」の国内発売を予告● 楽天モバイル、端末割引施策を変更。一部施策は22日までに終了● 国内で「Wi-Fi 7」解禁。各社来春までに製品..
24.12.2023 • 21 Protokoll, 30 Sekunden 第466回 KDDI、西日本を中心に大規模な通信障害・ほか
<< ゆくモバ Vol.466 KDDI、西日本を中心に大規模な通信障害・ほか >>■ 通信障害の影響をもろに受ける● KDDI、西日本を中心に大規模な通信障害● ゲオモバイル、整備済みiPhone/iPadの取り扱いを開始● NTTドコモ、NEC製Androidタブレットを販売へ● Samsung、ノートPC「Galaxy Book 4」シリーズを海外で発売へ● NTTドコモ、ドコモショップルミネ池袋店でシャープ「AQUOS」を店頭修理● ドン・キホーテ、「MUGA ストイ..
17.12.2023 • 19 Protokoll 第465回 Google、Pixelシリーズ向けに大型機能アップデートを提供・ほか
<< ゆくモバ Vol.465 Google、Pixelシリーズ向けに大型機能アップデートを提供・ほか >>■ Wi-Fiルータの入れ替えを実施● NTTドコモ「arrows N F-51C」にAndroid 13アップデートの提供 開始● UQモバイルの4G LTE契約、2024年4月以降手続き不要で5G接続可能に● 楽天モバイル、法人向けプランで端末分割払い対応とオンライン一括契約数を引き上げ● トーンモバイル、ブロックチェーンを活用し充電中にポイントが貯まるサービスを開始..
10.12.2023 • 22 Protokoll, 30 Sekunden 第464回 Apple、2024年後半にRCSのサポートを追加へ・ほか
<< ゆくモバ Vol.464 Apple、2024年後半にRCSのサポートを追加へ・ほか >>■ 中の人、今年最後(たぶん)のやらかしを● サムスン、「Galaxy Z Flip 5 (512GB)」および「Galaxy Z Fold 5 (1TB)」のSIMロックフリー版を発売へ● Apple、2024年後半にRCSのサポートを追加へ● NTTドコモ「mopera U」のFOMA向けプランの新規受付を2024年3月末で終了へ● Apple、「iOS 17.1.2」、「iP..
3.12.2023 • 21 Protokoll, 15 Sekunden 第463回 米VITURE、XRグラス「VITURE One」を国内で販売開始・ほか
<< ゆくモバ Vol.463 米VITURE、XRグラス「VITURE One」を国内で販売開始・ほか >>■ 編集環境の不調ようやく脱する● モトローラ「moto g52j 5G SPECIAL」発売。ストレージ容量を倍に● モトローラ「motorola razr 40」発売。ソフトバンク版も● MMD研究所の調査でiPhoneとAndroidのシェアがおよそ半々と判明● 米VITURE、XRグラス「VITURE One」を国内で販売開始● 楽天モバイル、12月から物理S..
26.11.2023 • 20 Protokoll, 25 Sekunden ゆくモバ Vol.462 NTTドコモ、「arrows We F-51B」へAndroid 13にアップデートするソフトウェア更新・ほか
<< ゆくモバ Vol.462 NTTドコモ、「arrows We F-51B」へAndroid 13にアップデートするソフトウェア更新・ほか >>■ 編集環境の不調継続中● ASUS Japan、「ROG Phone 6」を再び値下げ● NTTドコモ、ポイント付与条件を変更へ● 11月11日、クレジットカード決済に障害発生● NTTドコモ、「arrows We F-51B」へAndroid 13にアップデートするソフトウェア 更新● PayPay、12月からクレジット(旧あと..
19.11.2023 • 19 Protokoll, 25 Sekunden 第461回 Apple、M3チップ搭載の「MacBook Pro」および「iMac」を発表・ほか
<< ゆくモバ Vol.461 Apple、M3チップ搭載の「MacBook Pro」および「iMac」を発表・ほか >>■ 編集環境がピンチ!● シャープ、スマートフォン技術を活用した車内操作デバイスをトヨタ車向けに供給へ● Apple、M3チップ搭載の「MacBook Pro」および「iMac」を発表● Povo 2.0でピッコマのポイントとデータ容量をセットにしたトッピングを販売● 富士通クライアントコンピューティング、同社軽量PCとAnker充電器のセットモデルを販売..
5.11.2023 • 21 Protokoll, 55 Sekunden 第460回 Apple、「iOS/iPad OS 17.1」提供開始・ほか
<< ゆくモバ Vol.460 Apple、「iOS/iPad OS 17.1」提供開始・ほか >>■ 次回以降の配信予定について● 総務省、楽天モバイルへ700MHz帯を割当へ● サムスン電子ジャパン、Androidタブレット「Galaxy Tab A9+」を国内で発売● セブンイレブンのレジでAppleアカウントへ直接残高チャージが可能に● 楽天モバイル、「Rakuten最強プラン(データタイプ)」を音声対応プランへ切替可能に● Apple、「iOS/iPad OS 17..
29.10.2023 • 23 Protokoll, 5 Sekunden 第459回 Apple、USB-C接続のApple Pencil新モデルを発表・ほか
<< ゆくモバ Vol.459 Apple、USB-C接続のApple Pencil新モデルを発表・ほか >>■ HHKBに新製品登場予告?● Apple、USB-C接続のApple Pencil新モデルを発表● シャオミ、新OS「Hyper OS」を予告● シャオミジャパン、「Redmi 12 5G」オープンマーケット版を国内発売● OPPO、フォルダブルスマートフォン「Find N3」シリーズをグローバル向けに発表● 楽天モバイル「Apple Watchファミリー共有」の..
22.10.2023 • 21 Protokoll, 12 Sekunden 第458回 NTTドコモ「データプラス」のペア回線にahamoを設定可能に・ほか
<< ゆくモバ Vol.458 NTTドコモ「データプラ ス」のペア回線にahamoを設定可能に・ほか>>■ 中の人、中華スマートフォンを買う● ピーアップ、ガラケースタイルのスマートフォン「Mode1 RETRO II」を発売へ● NTTドコモ、品質向上のため2000箇所以上で設備増強へ● Google、日本をサイバーセキュリティの研究拠点へ● Google、個人アカウントの標準ログイン認証をパスキーへ● NTTドコモ「データプラス」のペア回線にahamoを設定可能に● KD..
15.10.2023 • 25 Protokoll, 20 Sekunden 第457回 Google、新製品「Pixel 8 / 8 Pro」「Pixel Watch 2」を発表・ほか
<< ゆくモバ Vol.457 Google、新製品「Pixel 8 / 8 Pro」「Pixel Watch 2」を発表・ほか >>■ 近頃は新製品発表ラッシュ● ソフトバンク、3G終息に向け乗り換えキャンペーン実施● 700MHz帯割当への応募申請は楽天モバイルのみ● シャープ、Androidスマートフォン「AQUOS Sense 8」発表● サムスン、グローバル向けに「Galaxy S23 FE」「Galaxy Tab S9 FE / FE+」「Galaxy Buds ..
8.10.2023 • 23 Protokoll, 35 Sekunden 第456回 KDDI、高耐久Androidスマートフォン「TORQUE G06」を発表・ほか
<< ゆくモバ Vol.456 KDDI、高耐久Androidスマートフォン「TORQUE G06」を発表・ほか >>■ CeVIO AIのクラウド系に障害発生!!● Google、2024年後半に「Google Podcasts」を廃止。「YouTube Music」に統合へ● JTOWERとNTTドコモ、ドコモの保有鉄塔の追加譲渡契約を締結。インフラシェアリングを推進● OPPO、Androidスマートフォン「Reno 10 Pro 5G」を国内発売へ● KDDI、高耐久..
2.10.2023 • 21 Protokoll, 8 Sekunden 第455回 ソニー、国内版「Xperia 5 V」を発表・ほか
<< ゆくモバ Vol.455 ソニー、国内版「Xperia 5 V」を発表・ほか >>■ iPhone 15 Pro Max届かないけど● マイクロソフト、「Windows 365」をスマートフォンから使うデモ動画を公開● ソフトバンク、iPhoneの「eSIMクイック転送」に対応● KDDI、iPhone 15シリー ズほかを5G SA契約で販売へ● ソニー、国内版「Xperia 5 V」を発表● スタジオジブリ、日本テレビの子会社へ● Amazon.co.jpでNTTドコ..
24.9.2023 • 23 Protokoll, 25 Sekunden 第454回 Apple、「iPhone 15」シリーズ他を発表・ほか
<< ゆくモバ Vol.454 Apple、「iPhone 15」シリーズ他を発表・ほか >>■ 阪神タイガース18年ぶりのリーグ優勝● ソフトバンク、3G通信を利用するユーザーに音声ガイダンスで移行案内開始● ソフトバンク、低軌道衛星通信サービス「OneWeb」提供へ向けた提携● Apple、「iPhone 15」シリーズ、「Apple Watch Series 9」「Apple Watch Ultra 2」発表■ 阪神優勝のその裏でゆくモバへのご意見・ご感想は下記よりお寄..
17.9.2023 • 28 Protokoll, 37 Sekunden 第453回 Apple、脆弱性対策の「iOS 16.6.1」「iPad OS 16.6.1」を配信・ほか
<< ゆくモバ Vol.453 Apple、脆弱性対策の「iOS 16.6.1」「iPad OS 16.6.1」を配信・ほか >>■ トヨタ、「センチュリー」にSUVタイプを追加● Nothing、「Nothing Phone (2)」の全額返金キャンペーンを実施中● NTTドコモ、dアカウントのログイン方法をパスキーへ統一へ● Google、Androidのロゴを刷新● エレコム、ワイヤレス充電新規格「Qi 2」対応の充電器を年内発売へ● Apple、脆弱性対策の「iOS ..
10.9.2023 • 17 Protokoll, 55 Sekunden 第452回 Apple、9月13日に発表会の開催を案内・ほか
<< ゆくモバ Vol.452 Apple、9月13日に発表会の開催を案内・ほか >>■ 中の人、会社の支給スマートフォンがようやく更新へ● ASUS、スマートフォン事業からの撤退を否定● Apple、9月13日に発表会の開催を案内● X(Twitter)に通話機能の追加を計画中● Google、10月4日に発表会の開催を案内● Povo 2.0、Google Playポイントでデータ通信容量への交換を再開● FCNT、プロダクト&サービス事業をLenovoへ譲渡か?■ Ce..
3.9.2023 • 23 Protokoll, 5 Sekunden 第451回 AYANEO「Snapdragon G3x Gen.2」搭載のゲーム機を発売へ・ほか
<< ゆくモバ Vol.451 AYANEO「Snapdragon G3x Gen.2」搭載のゲーム機を発売へ・ほか >>■ Parallels Desktop 19が出た。● 三井住友カード他、「Stera Transit」で南海電鉄と福岡市地下鉄の乗り継ぎ割引を実施● ワイモバイル、新料金プラン「シンプル2」を10月提供開始へ● AYANEO、「Snapdragon G3x Gen.2」搭載のAndroidポータブルゲーム機をリリースへ● ソニー、プレステ5のリモートプレ..
27.8.2023 • 21 Protokoll, 15 Sekunden 第450回 TP-Link、5G通信対応のWi-Fi 6メッシュルータを発売・ほか
<< ゆくモバ Vol.450 TP-Link、5G通信対応のWi-Fi 6メッシュルータを発売・ほか >>■ CeVIO AIへ移行しました● ソフトバンク、HARP向け無人機の縮小モデル飛行試験に成功● NTTドコモ、5G SAサービスで通信障害(復旧済み)● 旧TwitterのX Pro(旧TweetDeck)が有料化へ● TP-Link、5G通信対応のWi-Fi 6メッシュルータを発売■ Samsung S Penの代替にWacom Oneペンを買ってみたゆくモバへ..
第449回 5.5インチディスプレイ搭載の小型PCが発売・ほか
<< ゆくモバ Vol.449 5.5インチディスプレイ搭載の小型PCが発売・ほか >>■ お盆休みです● KDDI、Povo 2.0におけるSIMカード再発行等の手数料を有料化へ● JR東海、新幹線「のぞみ」「ひかり」での社内ワゴン販売を終了へ● 5.5インチディスプレイ搭載の小型PCが発売● パナソニック、セルラー通信の必須特許でXiaomiとOPPOを提訴へ● ワコム、エントリー向け液タブ・板タブの新製品を発表● 楽天モバイル、音声対応プランでも簡易申込みを提供へ■ J..
13.8.2023 • 21 Protokoll, 50 Sekunden 第448回 京セラ、2024年1月以降「Durafoce EX」をリリース・ほか
<< ゆくモバ Vol.448 京セラ、2024年1月以降「Durafoce EX」をリリース・ほか >>■ 九州に台風接近の予報● KDDI、2.3GHz帯の運用を開始● シャープ、Vivo との特許クロスライセンスを締結。訴訟を取り下げ● 楽天モバイル「Rakuten Link」のデスクトップ版提供を開始● 楽天モバイルとNEDO、汎用ハードと仮想化技術による5G SA無線アクセス装置構築・実証に成功● Google、Androidに持ち主不明の忘れ物タグを検知する機能を追..
第447回 Samsung、「Galaxy Z Fold 5」などの新製品を発表・ほか
<< ゆくモバ Vol.447 Samsung、「Galaxy Z Fold 5」などの新製品を発表・ほか >>■ 青い鳥は飛び去った● 楽天Edyと楽天キャッシュの相互残高交換が可能に● Apple、iOS 16.6およびiPad OS 16.6公開。旧世代向けのアップデートも● Google、「Google Play」の大画面デバイス向けUIを改善へ● Samsung、「Galaxy Z Fold 5」などの新製品を発表● 楽天モバイル、「Rakuten Turbo 」で..
30.7.2023 • 22 Protokoll, 30 Sekunden 第446回 PayPay、オフライン時でも決済できる新機能を追加へ・ほか
<< ゆくモバ Vol.446 PayPay、オフライン時でも決済できる新機能を追加へ・ほか >>■ 本格的に暑くなってきた● Apple Premium Partner国内1号店がららぽーと横浜にオープン● ASUS、ゲーミングスマートフォン「ROG Phone 7」シリーズを国内発売● PayPay、オフライン時でも決済できる新機能を追加へ● 楽天モバイル、Pixel 6/7シリーズで5G通信が使いづらい事象発生中● 国民生活センター、自動音声による詐欺電話に注意喚起● ..
第445回 Google「Android 14 Beta 4」を開発者向けに公開・ほか
<< ゆくモバ Vol.445 Google「Android 14 Beta 4」を開発者向けに公開・ほか >>■ CeVIO AI購入しました● Apple、iOS/iPadOS向けの緊急セキュリティ対応を配信(約3ヶ月ぶり2回目)● Google「Android 14 Beta 4」を開発者向けに公開● ソフトバンク、法人向けに「Starlink」サービス開始へ● 楽天モバイル「Rakuten Link」アプリのアップデートを呼びかけ● 光岡自動車、ベースをトヨタ車へ切り..
16.7.2023 • 18 Protokoll, 45 Sekunden 第444回 Meta、Twitter対抗のテキストベースSNS「Threads」 サービス開始・ほか
<< ゆくモバ Vol.444 Meta、Twitter対抗のテキストベースSNS「Threads」サービス開始・ほか >>■ 今回はニュース短縮バージョンです● 楽天モバイル「Rakuten最強プラン(データタイプ)」提供開始● Meta、Twitter対抗のテキストベースSNS「Threads」サービス開始● 米Purism、ほぼ米国製のスマートフォンを発表● モトローラ、Androidスマートフォン2機種を7月21日発売へ■ Galaxy Tab S6 Liteを購入ゆ..
9.7.2023 • 19 Protokoll, 55 Sekunden 第443回 NTTドコモ、新料金プランを発表・ほか
<< ゆくモバ Vol.443 NTTドコモ、新料金プランを発表・ほか >>■ 中の人、コロナ罹患● 楽天モバイル、FCNT製「arrows RX」の修理対応は別機種への交換へ● NTTドコモ、新料金プランを発表。「OCNモバイルONE」は新規受付終了● モトローラ、Androidスマートフォン「moto g52j 5G II」を発売へ● PayPay、他社クレジットカードの利用停止を延期● 自衛隊、衛星ブロードバンド「Starlink」を使用する実証実験ゆくモバへのご意見・..
2.7.2023 • 21 Protokoll, 6 Sekunden 第442回 英Vodafone UKとThree UKが統合へ・ほか
<< ゆくモバ Vol.442 英Vodafone UKとThree UKが統合へ・ほか >>■ metaが新しい音声生成AI技術を開発。そのうちフルAIでポッドキャスト作れるのでは?● オウガ・ジャパン、Androidスマートフォン「OPPO Reno 9 A」を発表● 英Nothing、次期製品の投入を予告● SwitchBot、AWSのトラブルでサービスを利用できない不具合(復旧済み)● YouTube、収益化プログラムの参加条件緩和へ● 英Vodafone UKとTh..
18.6.2023 • 18 Protokoll, 8 Sekunden 第441回 モトローラ、Androidスマートフォン「moto g53j 5G」発表・ほか
<< ゆくモバ Vol.441 モトローラ、Androidスマートフォン「moto g53j 5G」発表・ほか >>■ Apple、WWDC'23を開催。● HIS mobile、海外向け、国内向けの新プランを発表● Apple「iOS/iPad OS 17」を今秋リリース、ほか● モトローラ、Androidスマートフォン「moto g53j 5G」発表● ソフトバンク、ソニー製「Xperia 1 V Gaming Edition」を発売へ● 京セラ、コンシューマ向けにも「T..
11.6.2023 • 21 Protokoll, 50 Sekunden 第440回 FCNT、民事再生を申請。携帯電話端末の製造・保守をストップ・ほか
<< ゆくモバ Vol.440 FCNT、民事再生を申請。携帯電話端末の製造・保守をストップ・ほか >>■ 今回もショート編成で● au「TORQUE」ユーザーへ新機種の案内● FCNT、民事再生を申請。携帯電話端末の製造・保守をストップ● ソフトバンク、健康保険証などを本人確認書類から除外へ● 米Orbic、日本市場に参入。スマートフォン、タブレット、ワイヤレスイヤホンを発売へ■ 【競馬】日本ダービーと最高齢馬とゆくモバへのご意見・ご感想は下記よりお寄せいただけます。お気軽..
4.6.2023 • 27 Protokoll, 35 Sekunden 第439回 NTTドコモ、NTTレゾナントを吸収合併へ・ほか
<< ゆくモバ Vol.439 NTTドコモ、NTTレゾナントを吸収合併へ・ほか >>■ 今回は短縮版でお送りします● NTTドコモ、「Pixel 7a」で割引を実施● イオンモバイル、オートプレフィックスに対応● NTTドコモ、NTTレゾナントを吸収合併へ。「OCNモバイルONE」はドコモがMVNOとして運営の意向● iOS版「ChatGPT」の日本国内での提供開始■ 中の人は出張なのですゆくモバへのご意見・ご感想は下記よりお寄せいただけます。お気軽にコメントを寄せていただ..
27.5.2023 • 13 Protokoll, 30 Sekunden 第438回 京セラ、個人向け携帯電話端末事業から撤退・ほか
<< ゆくモバ Vol.438 京セラ、個人向け携帯電話端末事業から撤退・ほか >>■ Google Pixel 7aが届いた● 京セラ 、個人向け携帯電話端末事業から撤退● 携帯電話各社、5月24日よりMNPワンストップへ対応● コナミデジタルエンタテインメント、Cygamesを提訴。「ウマ娘」で特許権侵害を主張● Apple、「iOS 16.5」および「iPadOS 16.5」の配信開始■ 番組ステッカーの頒布再開にあたりゆくモバへのご意見・ご感想は下記よりお寄せいただけま..
21.5.2023 • 23 Protokoll, 20 Sekunden 第437回 Google、Androidスマートフォン「Pixel 7a」を発売・ほか
<< ゆくモバ Vol.437 Google、Androidスマートフォン「Pixel 7a」を発売・ほか >>■ Apple Musicに加入後、アクシデント発生● NTT東西、最大10Gbpsの「フレッツ光クロス」でひかり電話受付を開始へ● コンビニでの公的証明書誤発行、システム開発元の富士通Japanに一時停止要請● NTTドコモも「副回線サービス」を開始へ。au回線を使用● Google、Androidスマートフォン「Pixel 7a」を発売● バルミューダ、携帯電話..
14.5.2023 • 22 Protokoll, 40 Sekunden 第436回 Apple、緊急セキュリティ配信を実施・ほか
<< ゆくモバ Vol.436 Apple、緊急セキュリティ配信を実施・ほか >>■ 連休に向けての準備をまったくしていなかった…● PayPay、8月1日からサービス内容を改変。クレジットカード決済を停止● SUPER GT、場内限定のライブ配信サービスを実施● Apple、緊急セキュリティ配信を実施● AppleとGoogle、紛失防止タグの不正利用防止対策について草案を発表● 5月5日、能登半島沖を震源とする地震発生。携帯サービスは無事● Google、Googleアカ..
7.5.2023 • 18 Protokoll, 20 Sekunden 第435回 NTTドコモ、繋がりにくい事象を今夏を目処に解消へ・ほか
<< ゆくモバ Vol.435 NTTドコモ、繋がりにくい事象を今夏を目処に解消へ・ほか >>■ GW序盤、中の人は用事が● JENESIS、aiwaデジタルブランドのスマートフォン第2弾を直販サイトで先行発売● 「Google認証システム」のGoogleアカウントでのバックアップ同期機能が追加● マイナンバーカードの一部手続き、GW中は取扱停止に● NTTドコモ、繋がりにくい事象を今夏を目処に解消へ● NTTドコモ、回線契約なしでdアカウント各種サービスを利用するユーザーに..
第434回 米Netflix、25年続いたDVDレンタル事業を終了へ・ほか
<< ゆくモバ Vol.434 米Netflix、25年続いたDVDレンタル事業を終了へ・ほか >>■ AmazonでGWセールが始まったので● セガ、「アングリーバード」の開発元を買収へ● 楽天モバイル、法人向けにiPhoneの販売を開始● アイリスオーヤマ、工事なしで設置できるエアコンの改良型を発売● 米Netflix、25年続いたDVDレンタル事業を終了へ● Twitter元CEOのジャック・ドーシー氏が関わる分散SNS「Bluesky」がAndroid版アプリをリリー..
第433回 KDDIと沖縄セルラー、個人向け5G SAサービスを開始・ほか
<< ゆくモバ Vol.433 KDDIと沖縄セルラー、個人向け5G SAサービスを開始・ほか >>■ 【AIイラスト】どのようなものか試してみた。● 法人としてのTwitter社消滅。X社に吸収合併● KDDIと沖縄セルラー、個人向け5G SAサービスを開始● 総務省、タブレットやノートPC製品の技適不備でChuwi社に行政指導● メルカリ、「パスキー」認証に順次対応へ● 富士通、AIにまつわるトラブル事例を用いた査定技術を開発● NVIDIA、既存ゲームを最新グラフィック..
16.4.2023 • 22 Protokoll, 25 Sekunden 第432回 警視庁、家庭用ルーターの不正利用に関して注意喚起・ほか
<< ゆくモバ Vol.432 警視庁、家庭用ルーターの不正利用に関して注意喚起・ほか >>■ 青い救急車?迷彩??● NTTドコモ、エコノミーMVNOの機種変更手続きの操作説明をドコモショップ窓口で実施● NTTドコモ「home 5Gプラン」のSIMのみ契約をオンラインショップでも受付開始● JR東日本、Suicaの運賃計算をセンターサーバー方式へ順次移行● 警視庁、家庭用ルーターの不正利用に関して注意喚起● 楽天コミュニケーションズ、楽天モバイル回線を使う法人向けMVNO..
9.4.2023 • 19 Protokoll, 55 Sekunden 第431回 NTTドコモ、iOSの「eSIMクイック転送」に対応・ほか
<< ゆくモバ Vol.431 NTTドコモ、iOSの「eSIMクイック転送」に対応・ほか >>■ アートワーク更新できました。めっちゃ苦戦しましたが● KDDI、ソフトバンクを副回線とする「副回線サービス」提供開始● オプテージ、ソフトバンク3G停波に向けiPhone 5シリーズのユーザーに機種変呼びかけ● ソフトバンク、iPhoneとiPadへ5G SAサービスの提供を開始● NTTドコモ、iOSの「eSIMクイック転送」に対応● 消費者庁、マルチ商法を行っていたMVNO..
第430.002回 配信ブログがhttps化したのでテスト配信
<< ゆくモバ Vol.430.002 配信ブログがhttps化したのでテスト配信 >>ゆくモバへのご意見・ご感想は下記よりお寄せいただけます。お気軽にコメントを寄せていただけると大変ありがたく思います。なお「Apple Podcast」へのコメントも大歓迎です。Twitterハッシュタグ: #yukumobaメールフォーム:https://forms.gle/b21SZfMCZr73eV6EAFacebookページ: https://facebook.com/yu..
29.3.2023 • 5 Protokoll, 55 Sekunden 第430.001回 アートワーク更新がうまくいかないので緊急のご連絡
<< ゆくモバ Vol.430.001 アートワーク更新がうまくいかないので緊急のご連絡 >>ゆくモバへのご意見・ご感想は下記よりお寄せいただけます。お気軽にコメントを寄せていただけると大変ありがたく思います。なお「Apple Podcast」へのコメントも大歓迎です。Twitterハッシュタグ: #yukumobaメールフォーム:https://forms.gle/b21SZfMCZr73eV6EAFacebookページ: https://facebook.com/..
27.3.2023 • 6 Protokoll, 45 Sekunden 第430回 PITAKA、iPad Pro向けワイヤレス充電ケースの販売を開始・ほか
<< ゆくモバ Vol.430 PITAKA、iPad Pro向けワイヤレス充電ケースの販売を開始・ほか >>■ アートワーク差し替えました!● 「LINE Out」のサービス終了へ。未使用のキャッシュは払い戻し● NTT東西、高齢者の「ナンバー・ディスプレイ」などを無料化へ● Twitter、4月1日より旧認証バッジを廃止。新基準へ移行● 楽天モバイル、「Rakuten UN-Limit VII」契約者に動画配信サービスを無料提供● JRA、3月25日開催分より全レースのラ..
26.3.2023 • 22 Protokoll, 15 Sekunden 第429回 Samsung製Exynosモデムを使用するスマートフォンに深刻な脆弱性・ほか
<< ゆくモバ Vol.429 Samsung製Exynosモデムを使用するスマートフォンに深刻な脆弱性・ほか >>■ メールフォームへのアクセスができなくなっていたので修正しました● シャオミ、廉価モデル「RedMi 12C」を発売● サンワサプライ、LightningとUSB-C両方の端子を備えたUSBメモリ発売● 小学館「サンデーうぇぶり」で機動警察パトレイバー全巻無料配信● Samsung製Exynosモデムを使用するスマートフォンに深刻な脆弱性■ 広がるキャッシュレ..
19.3.2023 • 18 Protokoll, 5 Sekunden 第428回 Apple、iPhone 14シリーズに新色イエローを追加・ほか
<< ゆくモバ Vol.428 Apple、iPhone 14シリーズに新色イエローを追加・ほか >>■ 中の人、夜勤で時差ボケ中● NTTドコモ、映像配信サービスをリニューアル。NetflixやYouTube Plemiumの取扱開始へ● Apple、iPhone 14シリーズに新色イエローを追加● YouTube、オーバーレイ広告を廃止● NTTドコモ、パスワードレス認証をパスキー認証に変更へ● KDDI、ハンドホール形状の埋設型5G基地局を商用運用開始へ● MS、クリッ..
12.3.2023 • 21 Protokoll, 35 Sekunden 第427回 ソニー、「Xperia 10 IV」のSIMロックフリー版を発売へ・ほか
<< ゆくモバ Vol.427 ソニー、「Xperia 10 IV」のSIMロックフリー版を発売へ・ほか >>■ 次回以降配信時間が不規則になる可能性● NTTドコモ「ワイドスターII」の運用を新衛星を活用し継続へ● Amazon、Ring製防犯カメラ「Spotlight Cam Plus」を発売● 日本通信、マイナンバーカードでの本人確認に完全対応● ソニー、「Xperia 10 IV」のSIMロックフリー版を発売へ● KDDI「povo2.0」の紹介プログラムの特典内容を..
5.3.2023 • 23 Protokoll, 20 Sekunden 第426回 ソニー、ロービジョン者向けの網膜投影カメラキットを発売へ・ほか
<< ゆくモバ Vol.426 ソニー、ロービジョン者向けの網膜投影カメラキットを発売へ・ほか >>■ 中の人、iPhone 13を買う● Twitter、無料ユーザーのSMS認証を廃止へ● ソニー、ロービジョン者向けの網膜投影カメラキットを発売へ● Apple、心臓の研究者向けにApple Watchを提供へ● NTTドコモ、eSIMと5G通信に対応した8.4インチタブレット「dTab compact d-52C」を発売● mineo、「パスケット」にオートアウト機能を追加..
25.2.2023 • 21 Protokoll, 45 Sekunden 第425回 Razer、為替安定化傾向を受けて商品価格を再改定し値下げ・ほか
<< ゆくモバ Vol.425 Razer、為替安定化傾向を受けて商品価格を再改定し値下げ・ほか >>■ 確定申告スタート。中の人はフライング● Belkin、Macデスクトップ/ディスプレイ向けMagSafe対応iPhoneマウント発売● Amazon、「Fire」タブレットや「Kindle」電子書籍リーダーを値上げ● Razer、為替安定化傾向を受けて商品価格を再改定し値下げ。特別価格での販売も実施● 2月16日から令和4年度確定申告がスタート● PFU、「HHKB」をレ..
19.2.2023 • 17 Protokoll, 50 Sekunden 第424回 クリエイティブ、低遅延モードを搭載した骨伝導イヤホンを発売・ほか
<< ゆく モバ Vol.424 クリエイティブ、低遅延モードを搭載した骨伝導イヤホンを発売・ほか >>■ 今週もニュース拡大です● ソフトバンク、ソフトバンク光およびSoftBank Air契約者向けにメッシュWi-Fiを提供● アンカー・ジャパン、昨年11月発売のモバイルバッテリーが製造不良のため自主回収● クリエイティブ、低遅延モードを搭載した骨伝導イヤホンを発売● Unihertz、MWCバルセロナ2023に出展。新スマートフォン「Luna」を予告● ユニットコム、現役..
12.2.2023 • 20 Protokoll, 20 Sekunden 第423回 ヤマト運輸、法人向けにSlackやMS Teamsで荷物の配送依頼に対応・ほか
<< ゆくモバ Vol.423 ヤマト運輸、法人向けにSlackやMS Teamsで荷物の配送依頼に対応・ほか >>■ 今回はニュース拡大です● ヤマト運輸、法人向けにSlackやMS Teamsで荷物の配送依頼に対応● エレコム、既存ケースに挟んでストラップホールを追加できるシートを発売● KDDIとソフトバンク、デュアルSIMで緊急時予備回線提供へ● Twitter、2月9日で無料APIを廃止、規制強化でユーザーが大量凍結● Pentium Gold搭載の「ONEXPLA..
5.2.2023 • 20 Protokoll, 45 Sekunden 第422回 ソニー、本体が耳から浮いたワイヤレスイヤホンを発売へ・ほか
<< ゆくモバ Vol.422 ソニー、本体が耳から浮いたワイヤレスイヤホンを発売へ・ほか >>■ iCloudを家族とファミリー共有● ソニー、本体が耳から浮いたワイヤレスイヤホンを発売へ● Apple、「iOS 16.3」および「iPad OS 16.3」配信開始● マイクロソフト、「Microsoft 365」で障害発生● Steam Deckの一部バリエーションが予約無しで購入可能に■ Discordサーバのプチリフォームを実施ゆくモバへのご意見・ご感想は下記よりお寄..
29.1.2023 • 15 Protokoll, 50 Sekunden 第421回 Pixiv、社内のiOS向けアプリエンジニア教育資料を一般に公開・ほか
<< ゆくモバ Vol.421 Pixiv、社内のiOS向けアプリエンジニア教育資料を一般に公開・ほか >>■ 中の人、湯たんぽを買う● ベネフィット・ワン、Netflixと業務提携。福利厚生サービスでNetflixを提供へ● 楽天モバイル、契約解除時にSIMカードの破棄が可能に。郵便局店を約200→80店舗に削減● Pixiv、社内のiOS向けアプリエンジニア教育資料を一般に公開● Twitter、サードパーティ製アプリを禁止。数多くのアプリが開発終了へ■ CeVIOさとう..
22.1.2023 • 21 Protokoll, 35 Sekunden 第420回 楽天モバイル、SMSの共通番号に参画。同一名義の最大契約数を変更・ほか
<< ゆくモバ Vol.420 楽天モバイル、SMSの共通番号に参画。同一名義の最大契約数を変更・ほか >>■ iPad Proがやっと直った● 楽天モバイル、SMSの共通番号に参画。同一名義の最大契約数を変更● Twitter、「Twitter Blue」を国内で提供開始。サードパーティー製クライアントを締め出し?● 福岡市営地下鉄、2023年3月よりクレジットカードのタッチ決済実証実験を拡大へ● トヨタ、AE86をカーボンニュートラル化。水素燃焼エンジンとBEVへ■ 旧M..
15.1.2023 • 20 Protokoll, 45 Sekunden 第419回 ワイヤレス充電「Qi」の次期規格、ベースにAppleのMagSafeを採用・ほか
<< ゆくモバ Vol.419 ワイヤレス充電「Qi」の次期規格、ベースにAppleのMagSafeを採用・ほか >>■ 新年早々iPadにトラブル発生● ワイヤレス充電「Qi」の次期規格、ベースにAppleのMagSafeを採用● 国税庁、確定申告でのマイナンバーカード読み取りを1回で済むよう変更● 携帯各社、Android 12搭載スマートフォンの電源ボタン連打で緊急通報がされる仕様について注意喚起● 日本通信、合理的プランの契約でマイナンバーカードを使用した本人確認を導..
8.1.2023 • 20 Protokoll, 45 Sekunden 第418回 LG、WebOSを搭載した31.5型ディスプレイを販売へ・ほか