第957話「甘い粒 その名はシャイン マスカット」
今週はシャインマスカット のお話。どれだけ食べたら食べすぎなのか。241022CHO957_shinemuscats.mp3
23.10.2024 • 29 Protokoll, 36 Sekunden 第956話「うつりこむ 照明どうにかす る ガラス」
イベントの熱気冷めやらぬ中、通常回です。ガラス板などの反射防止の話。なんとなく来年の1000話記念イベントの話とかもしてます。241015CHO956_anti_glare.mp3
14.10.2024 • 20 Protokoll, 16 Sekunden 今週は毎月恒例の「科学系ポッドキャストの日」テーマトーク。今月のテーマは味。イベント「ノーベル賞vsイグノーベル賞」やります!10/13(日)18:30~ @なんば白鯨 2000円(D別)ぜひご参加ください。241008CHO955_aji.mp3
7.10.2024 • 23 Protokoll, 22 Sekunden 今週は、写真に映る自分の顔の話。どうしてなかなか、深い話題です。来週は、科学系ポッドキャストの日のテーマトーク。そして10/13はなんば白鯨にて「ノーベル賞vsイグノーベル賞」のイベントをやります。241001CHO954_mirror_image.mp3
1.10.2024 • 25 Protokoll, 43 Sekunden 今週は通常回です。得意分野の化学のど真ん中、触媒の話。味園では最後の単独かもしれないイベントやります。「ノーベル賞vsイグノーベル賞」を10/13にやります。10/13(日)18:30~ @なんば白鯨 です。ぜひお越しください!240924CHO953_catalyst.mp3
23.9.2024 • 27 Protokoll, 19 Sekunden 今週はゲスト回です。ゲストは歌手で女優の長崎アンナさん。wikipediaやyoutubeもぜひご覧ください。すごいで。240917CHO952_Anna_Nagasaki.mp3
16.9.2024 • 28 Protokoll, 43 Sekunden かえってきました通常回!台風だなんだと盛り上がってますが、今週は酸性雨の話。240910CHO951_acid_rain.mp3
10.9.2024 • 24 Protokoll, 54 Sekunden 新番組!!!!!!!!!?「ひやあつ!さぬきうどん」
先週で最終回を迎えた青春ある でひど、今回からは新番組!新番組なのに、いつもの二人が、科学系ポッドキャストの日のテーマトークをします。テーマは「あつあつ」。240903CHO950_Hiya-Atsu_SanukiUdon.mp3
3.9.2024 • 24 Protokoll, 39 Sekunden 青春あるでひど、またしても最終回を迎えました。来週は新番組になりますが、今週は化学調味料の話。1000話が遠くに見えてきました。240827CHO949_ABF_mo_Ajinomoto.mp3
27.8.2024 • 38 Protokoll, 47 Sekunden 今週は公録音源です。たぶんアマプロが味園に来るのはこれが最後。決戦のケの字もないよ。240820CHO948_AmazonProducts2024.mp3
20.8.2024 • 36 Protokoll, 45 Sekunden 第947話「理屈はあんのよ 船底の塗料の色にもね」
今週は船底塗料のお話。船底塗料はなぜ赤いのか。来週はアマゾンプロダクツのお二人を迎えての公録音源ですので、お楽しみに。240813CHO947_bottom_paint_of_ships.mp3
13.8.2024 • 26 Protokoll, 17 Sekunden 今週はおしっこのお話。いや便器の話か。まあどっちもです。物理もです。240806CHO946_urinal.mp3
7.8.2024 • 28 Protokoll, 1 Sekunde 第945話「あほ言うな 触れてないけど 触れている」
今週はものを触るという話。もちろん目で見て触ったとか触ってないとかありますが、もっともっとミクロな話。240730CHO945_TOUCH.mp3
30.7.2024 • 30 Protokoll, 52 Sekunden 第944話「ワンダーJAPON 味園最後の夏 白鯨に」
今週はスペシャル回!ゲストはワンダーJAPON編集長、関口勇さん。「フツーの旅はもう飽きた。」は青春あるでひどにも大きく影響しています。ワンダーJAPON最新号は7/24発売!240723CHO944_Wonder_Japon.mp3
23.7.2024 • 30 Protokoll, 11 Sekunden 今週も常連さんの質問から。叩いても割れないガラス、プリンスルパートの滴の話。7/26はコンジキザメでぶっちょが出演するとのこと。8/9にはアマゾンプロダク ツとのイベントがありそうです。240716CHO943_Prince_Rupert's_Drop.mp3
17.7.2024 • 27 Protokoll, 31 Sekunden 2006年7月から始まった青春あるでひどは19年目に入ります。今週はカレーの質問に答えます。ゲストは岸和田仲間たち、浜ジョンと、オリジナルメンバーのDRiLL。今週からの新オープニング曲、DRiLLでjust make it!240709CHO942_curry_attack.mp3
8.7.2024 • 30 Protokoll, 24 Sekunden 今週は毎月恒例テーマトークです。今月のテーマトークは「友情」。科学と友情、はたして。240702CHO941_yu-jo.mp3
2.7.2024 • 30 Protokoll, 32 Sekunden 第940話「ふーふーで 冷ませ麺やら あんかけを」
お待たせしました。今週は大幅に遅れて金曜日の更新となってしまいました。トウモロコシの話と、ふーふーの話。240625CHO940_foufou.mp3
28.6.2024 • 25 Protokoll, 15 Sekunden 第939話「七変化 ちょうどの温度で ちょうどの色で」
今週は温度を感知できるフィルムの話。むかしキーホルダーとかで気温が表示されるのがあったんですよ。黒いフィルムの上に、今の気温を示す数字が浮かび上がっていました。なんで?240618CHO939_Appare_Daishogun.mp3
18.6.2024 • 27 Protokoll, 27 Sekunden 第938話「夜涼し 風音をききつつ にょうもれの話」
今週は車中でも何でもない屋外での収録。味園の話とか旅行の話もしつつ、尿漏れの質問に答えます。240611CHO938_nyoumore.mp3
11.6.2024 • 29 Protokoll, 51 Sekunden 今週は毎月恒例のテーマトーク。今月のお題は「種」。240604CHO937_tane.mp3
4.6.2024 • 23 Protokoll, 16 Sekunden 今週のゲストはぱたりろさん。差し入れでいただいた「東京三大かりんとう」を食べます。質問は、スニーカーなどの加水分解の話。240528CHO936_Karinto_degradation.mp3
28.5.2024 • 41 Protokoll, 55 Sekunden 第935話「どなりが二回! 収録も二回いや三回! 冷たいぞ液体窒素」
更新が遅れてすみません。今週は液体窒素のお話。なんと、一回目は収録ミス、二回目は収録時間が足りず質問のみ、三回目は雑談だけ録りました。だからどなりが二回あります。そんな日もありますよ。240521CHO935_LN2.mp3
21.5.2024 • 23 Protokoll, 2 Sekunden 第934話「生ナントカ ゲストはログさん コヤマさん」
今週は豪華ゲスト回、コヤマシゲトさんとスーパーログさん。4人でお送りするのは「生」がつくいろいろな食べ物の話。240514CHO934_fresh_foods.mp3
14.5.2024 • 28 Protokoll, 49 Sekunden 第933話「あっ違った 今週はテーマトーク NEXT」
今週は科学系ポッドキャストの日の共通テーマトーク。お題は「NEXT」です。そして!ついに!科学のうた10曲目となる、新エンディング曲ができました。モンゴール☆天山「理屈はあんのよ!」240507CHO933_LN2.mp3
7.5.2024 • 32 Protokoll, 17 Sekunden 第932話「やんごとなき事情 ストックは食べ物ベスト3」
今週は更新を遅らせたにも関わらず!いざというときのためのストック音源を放出します。昨日収録したのに、機材トラブルで録れてなかったんですねー。ショックですねー。240430CHO932_best_3_foods.mp3
2.5.2024 • 9 Protokoll, 22 Sekunden 第931話「生まれなければ などと思うは 生まれているから」
今週は「反出生主義」の話。哲学です。ぶっちょがスーパーログさんとやっているYoutubeラジオ「マスマスハンジョウ」のイベントがあります。5月5日、なんば白鯨にて。ゲストはコヤマシゲトさんとアニワギはかせ。よろしくお願いします。240423CHO931_antinatalism.mp3
23.4.2024 • 39 Protokoll, 8 Sekunden 今週は更新が遅れました。ぶっちゃけ、ぶっちょが会津若松に行っていたからです。そして科学の話はありません。そんな日もありますよ。240416CHO930_Aizuwakamatsu.mp3
18.4.2024 • 18 Protokoll, 33 Sekunden 第929話「正解は 移動じゃなくて流動でもなくて 原形質連絡」
今週 は植物の質問。根から吸えない栄養。最近の研究で吸えてるってわかったとかわかってないとか。実は携帯を忘れて収録したので、用語を間違えました。すみません。原形質移動ではなく、原形質連絡です。240409CHO929_Plasmodesmata.mp3
9.4.2024 • 28 Protokoll, 32 Sekunden 今週は毎月恒例 #科学系ポッドキャストの日。テーマトーク「地球」です。熊本市の喫茶店の名前は「珈琲アロー」です。240402CHO928_earth.mp3
2.4.2024 • 41 Protokoll, 26 Sekunden 今週はYoutubeなんば白鯨チャンネル「マスマスハンジョウ」とのコラボ回。ゲストはスーパーログさん(オンライン)。質問は、二択に弱い、の話。240326CHO927_make_your_choice.mp3
27.3.2024 • 32 Protokoll, 17 Sekunden 今週は台風の話。台風はなぜ結構長い期間消滅せずにいられるのか。240319CHO926_typhoon.mp3
20.3.2024 • 19 Protokoll, 9 Sekunden 今週は通常営業の人生相談回。気力か体力か、鶏か卵か。240312CHO925_kiryoku_tairyoku_tokinoun.mp3
12.3.2024 • 39 Protokoll, 48 Sekunden 今週は科学ポッドキャストの日恒例のテーマトーク。「出会い」の話をいつも通りのトークでお送りします。240305CHO924_de_a_i.mp3
4.3.2024 • 42 Protokoll, 27 Sekunden 今週のゲストは、前話の公録音源で登場したふうれん大福の関係者、やんべさん。餅つきの話とか、いつか来るあるでひどの最終回についての質問に答えたりします。240227CHO923_about_final_episode.mp3
27.2.2024 • 38 Protokoll, 37 Sekunden 今週も公録音源です。ゲストはオラクルさむさん。なんでこんなに長いのか。240220CHO922_blackbox.mp3
20.2.2024 • 49 Protokoll, 18 Sekunden 今週は公録音源です。ゲ ストは白鯨スタッフひめおかさん。自分の機嫌の取り方の話。240213CHO921_jibun_no_kigen.mp3
14.2.2024 • 35 Protokoll, 46 Sekunden 2/12(月祝)19時~ なんば白鯨で公録イベントやります!今週はすべるアレの話。ゲストはオラクルさむさん。ライブ感あふれるなんば白鯨収録です。240206CHO920_sliding_owan.mp3
6.2.2024 • 27 Protokoll, 23 Sekunden 第919話「無駄話に負けるな テーマトークは変人」
今週は、毎月恒例のテーマトークです。今月のテーマは「変人」。たくさんの科学ポッドキャストが同じテーマで更新していますので、ぜひほかも聞いてみてください。ゲストはぱたりろさん。我々の無駄話がほんとうに長い。240130CHO919_henjin.mp3
30.1.2024 • 56 Protokoll, 14 Sekunden 第918話「さようなら その名は 大きな朝ごはん」
今週はゲストにぱたりろさんを迎えての通常回。食べ物話が盛り上がりすぎて、音量差がひどいですが、ご容赦ください。240123CHO918_beautiful_name.mp3
24.1.2024 • 35 Protokoll, 41 Sekunden 第917話「ひとり暮らし お湯を節約 するでひど」
今週は平常運転の質問回。お風呂のお湯を節約する話。240116CHO917_furo_no_mizu_zenbu_nuku.mp3
16.1.2024 • 4 Protokoll, 55 Sekunden 第916話「水燃やす じゃがりこの影 ほのめいて」
収録ミスからの華麗なる更新。堂々たる遅刻。今年の初収録です。240109CHO916_combustion_of_H2O.mp3
11.1.2024 • 22 Protokoll, 32 Sekunden 第915話「初夢の翌日に予言 テーマトークの年始め」
あけましておめでとうございます。新年一発目は恒例の科学ポッドキャストの日テーマトークです。今月は「予言」240102CHO915_Yogen.mp3
2.1.2024 • 45 Protokoll, 29 Sekunden 第914話「オラクルさむと 理屈でしゃべる 年の瀬よ」
今週はゲスト回。なんば白鯨スタッフ、オラクルさむさんです。しゃべりすぎて質問する時間がなくなったんです。231226CHO914_OracleSam.mp3
27.12.2023 • 45 Protokoll, 29 Sekunden 今週は浸透圧の話。簡単そうに見えて奥が深い、王道な科学の話。たぶん睡眠導入力の高い話です。231219CHO913_van_t_Hoff.mp3
19.12.2023 • 27 Protokoll, 26 Sekunden 第912話 「効くけども 制限されない 丸いやつ」
今週は駅伝でみかけるアレの話。そうそう、選手の首元に。意外と昔からあるんですって。231212CHO912_PowerTape.mp3
12.12.2023 • 25 Protokoll, 41 Sekunden 第911話「困ったな 白くて重い バリウムのアレ」
今週はバリウムのはなし。胃部エックス線を撮影する年代としては、もっとも身近な化学の一つかもしれない。私もバリウムうんちは同じ経験をしたことがあります。231205CHO911_BaSO4.mp3
4.12.2023 • 29 Protokoll, 5 Sekunden 第910話「行楽の秋 テーマトークは お金やお金」
今週は毎月恒例のテーマトークです。だいぶフライングかもしれない。それにしても話しやすいテーマですねえ。231128CHO910_money.mp3
28.11.2023 • 36 Protokoll, 20 Sekunden 今週は「恐怖の焼飯研究室~化学調味料研究部~」というイベントにあやかって!しっかり味わってきましたので、化学調味料のお話。231121CHO909_artificial_seasoning.mp3
21.11.2023 • 31 Protokoll, 46 Sekunden 第908話「阪神対オリックスを背に イグノーベル賞2023 後編」
阪神対オリックスを背に イグノーベル賞2023 前編」先週に続き後編です。231114CHO908_ignobel_02.mp3
14.11.2023 • 52 Protokoll, 4 Sekunden 第907話「阪神対オリックスを背に イグノーベル賞2023 前編」
恒例のイグノーベル賞大解説、前編です。まさか公録が日本シリーズ最終戦とかぶるとは!231107CHO907_ignobel_01.mp3
7.11.2023 • 44 Protokoll, 3 Sekunden 今週は毎月恒例のテーマトーク。「未解明」のお話。こんどの日曜、11/5はなんば紅鶴にて2023年イグノーベル賞完全解説の公録イベントをやります!スライド使いますので、現地に来てもらえると最大限楽しめると思います。遠方の方はぜひYoutube配信をご覧く ださい。もちろんいつも通りの音声配信もあります。231031CHO906_mikaimei.mp3
31.10.2023 • 42 Protokoll, 15 Sekunden 第905話「報道が 凪いでも来ますよ ノーベル賞 その3」
ノーベル賞配信、今週は医学・生理学賞。ゲストは村田らむさん、公録音源です。Youtubeのなんば白鯨チャンネルでは動画も見られます。231024CHO905_nobelmed.mp3
24.10.2023 • 19 Protokoll 第904話「報道が 凪いでも来ますよ ノーベル賞 その2」
恒例のノーベル賞配信、今週は物理学賞。ゲストは村田らむさん、公録音源です。Youtubeのなんば白鯨チャンネルでは動画も見られます。長くなったので、医学・生理学賞は来週。231017CHO904_nobelphys.mp3
17.10.2023 • 39 Protokoll, 24 Sekunden 第903話「報道が 凪いでも来ますよ ノーベル賞 その1」
今年もやってきました、ノーベル賞の季節!まずは化学賞から。ゲストは村田らむさん、公録音源です。Youtubeのなんば白鯨チャンネルでは動画も見られます。231010CHO903_nobelchem.mp3
10.10.2023 • 38 Protokoll, 42 Sekunden 第902話「涼しさに弾む テーマトークは スポーツで」
今週は毎月恒例のテーマトークです。今月のテーマは「スポーツ」。そんなこといいつつ、いつもどおりいろんな話をしています。231003CHO902_Sports.mp3
3.10.2023 • 30 Protokoll, 29 Sekunden 最終回と新番組を経て、また通常回に戻ってきました。今週は超ひも理論のお話。質問はウェブサイト右上のフォームから。いつでもお待ちしております。230926CHO901_SuperStringTheory.mp3
26.9.2023 • 24 Protokoll, 35 Sekunden 先週で最終回を迎えた青春あるでひど、今回からは新番組!スーパーログさんをゲストに迎えて、阪神の話をします。アレ?230919CHO900_Hanshin_Aredehido.mp3
19.9.2023 • 34 Protokoll, 1 Sekunde 今回は毎年恒例の最終回です!電子レンジであたためる、米対汁の頂上 決戦。来週は新番組!お楽しみに。230912CHO899_microwave.mp3
12.9.2023 • 29 Protokoll, 41 Sekunden 今週は毎月恒例、科学系ポッドキャストの日のテーマトークです。今月のお題は「環境」。世間話に終始することもあるよね。230905CHO898_environment.mp3
5.9.2023 • 41 Protokoll, 17 Sekunden 今週は遺伝子組み換え作物の話。怖いんだか、怖くないんだか。230829CHO897_GMO.mp3
29.8.2023 • 39 Protokoll, 38 Sekunden 今週もなんとか救い出した公録音源です。ゲストは白鯨スタッフの姫邱さん。新しいなんば白鯨のコンセプトにちなんで、葬儀、葬式の話をしています。230822CHO896_funeral.mp3
21.8.2023 • 39 Protokoll, 46 Sekunden 話題の物質LK-99。夢の室温超電導はどうなるのか。来週だと時流を逃しそうなので、急遽前倒しました。流行り物は心臓によくない。230815CHO895_LK-99.mp3
14.8.2023 • 28 Protokoll, 37 Sekunden 第894話「怪談の音源 性懲りもなく よみがえる」
今週は、毎月恒例の科学ポッドキャスト共通テーマトーク!今月は「怪談」です。公録音源にBGMが入ってしまっており、お蔵入りかと思われましたが、音質が悪いながらもバックアップが録れておりました。ラッキー!230808CHO894_kaidan.mp3
8.8.2023 • 35 Protokoll, 2 Sekunden 今週は公録音源!のはずだったのですが!技術的な問題により、お蔵入りになってしまいました!がーん。こんなこともあろうかと!保険のために収録していた音源を今週は使います。前にこの音源を使ってないことを祈るのみです-人-230801CHO893_oil_stains.mp3
1.8.2023 • 8 Protokoll, 45 Sekunden 第892話「エアコンのにおい そして新曲といえば夏」
今週は新品エアコンのにおいの話。収録場所の暑さに負けて短かったのはここだけの話。そしてOP曲が新曲「Don't lay me back again」になりました。作曲はDRiLL。230725CHO892_air_conditioner.mp3
24.7.2023 • 19 Protokoll, 13 Sekunden 第891話「冷やしたら 大きくなるもの な ーんだ」
今週はいつも通りの食べ物の話。そして質問は、固化によって体積が増える物質の話。230718CHO891_solidification_with_volume_expansion.mp3
18.7.2023 • 34 Protokoll, 59 Sekunden 今週は核融合発電の話ふたたび。その達成の意味、報道の意味は、はたして。230711CHO890_fusion makes me happy.mp3
11.7.2023 • 26 Protokoll, 39 Sekunden 第889話「もう暑い テーマトークは データでね」
今週もリニューアルしたなんば白鯨よりお送りします。今月の科学ポッドキャストテーマトーク「データ」のお話。ゲストは白鯨スタッフでもある姫邱さん。230704CHO889_data.mp3
4.7.2023 • 42 Protokoll, 49 Sekunden 第888話「末広がり! なんば白鯨から めでたいな」
今週はめでたい尽くしの888回!そしてリニューアルしたなんば白鯨の初日公録音源です。なんば白鯨スタッフのさむさんを迎えて、オカルティックな話。ちなみに888っていう名前のヨーヨーが存在します。230627CHO888_occultic_photon.mp3
27.6.2023 • 44 Protokoll, 36 Sekunden 今週は疲労の話。壊れ方にもいろいろあります。そして来週はめでたい888回!リニューアルしたなんば白鯨での6/25(日)の公録の模様をお送りする予定です。都合のつく方はぜひお越しください!230620CHO887_fatigue.mp3
20.6.2023 • 31 Protokoll, 9 Sekunden 第886話「素直さが 心に刺さる 銀は分子を作らない」
今週は素朴で高等な質問。最先端研究というのは、縛られているように見えて、案外縛りの少ないものなのです。230613CHO886_Ag_Ag2O.mp3
13.6.2023 • 25 Protokoll, 45 Sekunden 今週はまたもやぱたりろさんがゲスト。科学ポッドキャストの日の企画で、テーマトーク「観察」です。やる気があるんだかない んだかわからない、それが青春あるでひど。230606CHO885_observation.mp3
6.6.2023 • 42 Protokoll, 37 Sekunden 第884話「ぱたっちに ビビビときたら どうしよか」
今週はぱたりろさんがゲスト。ビビビとくるお話。230530CHO884_bibibi.mp3
30.5.2023 • 30 Protokoll, 57 Sekunden 今週はくもの話。雲ちゃいまんねん、蜘蛛でんねん。230523CHO883_ballooning.mp3
23.5.2023 • 35 Protokoll, 16 Sekunden 今週は車中収録です。バイク系ネットラジオ楽園会より、チャンプがゲストです。タイから一時帰国中でタイ語の話も出てきてタイムリー。230516CHO882_odihedura_salt_ice.mp3
16.5.2023 • 25 Protokoll, 59 Sekunden 今週は科学ポッドキャストのイベント週間です。トークテーマ論文は先週にフライング更新してしまったので、今週は鰓呼吸の話。かたつむりは肺呼吸だということを言い忘れたので、ここに書いておきます。230509CHO881_gills.mp3
9.5.2023 • 30 Protokoll, 48 Sekunden 第880話「千葉ちゃんと 五月にうっかり フライング」
今週はけん玉ちばちゃんがゲストです。科学ポッドキャストの日の共通テーマトーク「論文」です。関係者各位、フライングですみません(本当は5/7-5/14)。ついに、科学のうたの新曲ができました。登山正文「なるほど・ザ・オレたち~青春あるでひどのテーマ」です!今週からエンディングテーマとなっています。230502CHO880_paper.mp3
3.5.2023 • 38 Protokoll, 25 Sekunden 第879話「親知らず 知恵がついたら 生えてくる」
今週は親知らずの話。と思いきや、痛みの話。230425CHO879_wisdom_tooth.mp3
25.4.2023 • 36 Protokoll, 57 Sekunden 第878話「震えるほどに 熱くなる 聖闘士の教え」
今週は温度の話。エンディング曲は特別版として、ガムサボール山道の「青春あるでひどのテーマ」。230418CHO878_thermo.mp3
18.4.2023 • 26 Protokoll, 16 Sekunden 第877話「遠心力 ヨーロッパに子と 降りたたん」
今週はバケツ を振り回す話と、子どもとヨーロッパに行こうとする話。編集ソフトの不調で水曜日更新になってしまったりしましたが、わたしは元気です。230411CHO877_centrifugal_force_child_in_Europe.mp3
11.4.2023 • 35 Protokoll, 45 Sekunden アカイダダリオとのコラボ!ぜひお楽しみください。またやってほしい。青春自動運転あるでひど_ガムサボール山道_230313.mp3カツ丼何載せる論争ソング_ガムサボール山道_230313.mp3青春あるでひどのテ一マ_ガムサボール山道_230313.mp3
第876話「核と核 無理やりつけたら いいのかも」
今週は核融合の話。エネルギー問題解決の糸口になるのか!風呂上がりの脱力感で話はできるのか!?230404CHO876_fu___sion.mp3
4.4.2023 • 23 Protokoll, 27 Sekunden 第875話「年またぎ やっときました ノーベル賞 その3」
さあ、お待たせしましたノーベル賞その3。最後は物理学賞です。エンタングルメント、量子もつれのお話。230328CHO875_nobel_phys.mp3
27.3.2023 • 36 Protokoll, 26 Sekunden 第874話「やるといい またまた脱線 充電池と温度」
今週もノーベル物理学賞の話はしません。お待ちの方、すみません。意外と仕事が繁忙期でして。ということで、リチウムイオン二次電池と温度の関係の話。230321CHO874_rate_of_LIB.mp3
21.3.2023 • 31 Protokoll, 24 Sekunden 今週はノーベル賞の話をお休みして換気の話。イベントでご一緒した「書かないクリエイターノート」「アカイダダリオ」さんもぜひお聞きください!来週こそ物理学賞の話をするぞ!w230314CHO873_ventilation.mp3
14.3.2023 • 23 Protokoll, 36 Sekunden 第872話「年またぎ やっときました ノーベル賞 その2」
今週は2022年ノーベル医学生理学賞。かなり異色の研究に授与されました。来週は物理をやるぞ!(と自戒を込めて言っておく)230307CHO872_nobel_med.mp3
7.3.2023 • 26 Protokoll, 29 Sekunden 第871話「年またぎ やっときました ノーベル賞 その1」
いまひとつやる気にならず、早4カ月弱。ついにやります、2022年ノーベル化学賞。あとの二つも勢いでやってしまいたい。230228CHO871_nobel_chem.mp3
27.2.2023 • 31 Protokoll, 39 Sekunden 第870話「川蛸や 食べたい気持ちは ほんまもん」
今週は蛸と烏賊の話。どうも淡水にはいないらしい。いたら食べたいのにね。230221CHO870_octopus_squid.mp3
21.2.2023 • 32 Protokoll, 4 Sekunden 今週は痛みの話。冬は夏よりもなんだか傷が痛む気がしませんか。するよね。230214CHO869_pain_inclease_when_it_is_cold.mp3
14.2.2023 • 46 Protokoll, 15 Sekunden 今週は木炭のお話。そもそも燃える木材、なぜ炭にするのか。最後にイベント告知もあります。230207CHO868_charcoal.mp3
7.2.2023 • 31 Protokoll, 27 Sekunden 今週は陰謀論のお話。全体的に話が弾んでおります。230131CHO867_conspiracy_theories.mp3
第866話「グレムリン 電子レンジで XXXXに」
今週は先週に続いて電子レンジの話。なんだか話が盛り上がってます。230124CHO866_Gremlins2.mp3
24.1.2023 • 29 Protokoll, 57 Sekunden 第865話「Wi-Fiが 電子レンジで ぷちぷちに」
今週はWi-Fiの話。電子レンジで切れたり遅くなったりするWi-Fi。どうにかなるのか、ならないのか。230117CHO865_wifi_vs_microwave.mp3
今週は突然の公録音源。なんば紅鶴1/5のイベントより。ゲストは「ピアノでつぶやき」のロピやんと「さばラジオ」の射導送水です。ピアノでの生演奏が流れたり流れなかったりします。230110CHO864_ropiyan_sousui.mp3
10.1.2023 • 38 Protokoll, 4 Sekunden 第863話「録音の ついでに忘れた 今年もよろしくあるでひど」
また年が明けました。早速の録音ミス、先が思いやられます。今週はニワトリと卵の話。230103CHO863_egg_or_hen.mp3
3.1.2023 • 24 Protokoll, 36 Sekunden 第862話「じゃあタバコ 体になにか ありそうね」