Winamp Logo
沖縄羅針盤 Cover
沖縄羅針盤 Profile

沖縄羅針盤

Japanese, Financial News, 1 season, 1693 episodes
About
沖縄ブランドをキーワードに、沖縄のベンチャー企業やユニークな人などを紹介する番組
Episode Artwork

高良鉄美(たから・てつみ)さん【参議院議員】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月28日放送分 那覇空港の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、参議院議員の高良鉄美(たから・てつみ)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 高良さんは、1954年生れ、那覇市のご出身です。那覇高校を卒業後、九州大学法学部、九州大学大学院へ進学。1988年には、琉球大学法文学部助教授となり、教授、法科大学院院長を経て、2019年、参議院選挙に出馬、初当選しました。国会議員として1期目の現在は、外交防衛委員会に所属。また、沖縄社会大衆党の委員長も務めていらっしゃいます。 今回は、高良さんに、5月3日の「憲法記念日」を前に改憲論議など憲法をめぐる国会の動き、現在の政治状況をお聞きしました。
4/28/20240
Episode Artwork

照屋林賢(てるや・りんけん)さん 【ミュージシャン、株式会社アジマァ代表取締役社長】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月21日放送分 那覇空港の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、ミュージシャンで株式会社アジマァ代表取締役社長の照屋林賢(てるや・りんけん)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 照屋さんは、1949年生まれ、コザ、現在の沖縄市の御出身です。おじいさまの照屋林山さんとお父様の照屋林助さんは共に沖縄を代表する音楽家で、実家は三線・レコード店という音楽に囲まれた環境に育ちました。1977年に、沖縄固有のリズムと言葉にこだわりながらも、新しい音楽のスタイルを取り入れた「りんけんバンド」を結成。1990年、CD「ありがとう」で全国デビューし、1993年には、日本レコード大賞「特別賞」を受賞しました。1999年、自らのレーベルを本格的にスタート。2000年には、ビジネス交流のための組織「North Valley Okinawa(ノース・バレー・オキナワ)」を設立。アーティストのプロデュースや映画監督の他、ライブハウス「カラハーイ」、飲食業、ホテル経営など多方面で活躍中です。 今回は、照屋さんに、「North Valley Okinawa」での取り組みなどを振り返りながら沖縄の音楽、文化、そして、今後の活動をお伺いしました。
4/21/20240
Episode Artwork

宮城敦(みやぎ・あつし)さん 【株式会社アールディ・フィールズ沖縄・代表取締役】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月14日放送分 那覇空港の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、株式会社アールディ・フィールズ沖縄・代表取締役の宮城敦(みやぎ・あつし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 宮城さんは、1978年生まれ、西原町の御出身です。沖縄国際大学4年次在籍中に、ウエディング会社に就職。2005年には、リゾートウエディングの立上げのため沖縄ワタベウエディングへ転職し、ウエディングの現場経験を経て、人事領域へ従事。そして、45歳を機に、沖縄のあらゆる人材課題解決に挑むため2022年に、人材事業を中心に行う株式会社アールディ・フィールズ沖縄に移り、2023年4月に代表取締役に就任しました。また、とことん「人」が好きとういう宮城さんは現在、一般社団法人「沖縄未来人材育成ラボ」事務局長も兼任しています。 今回は、宮城さんに、野球少年だったころの夢、そして、ウエディング業界に入り人材事業にかかわるようになった経緯、「アールディ・フィールズ沖縄」が目指している事などをお伺いしました。
4/14/20240
Episode Artwork

由利充翠(ゆり・みつあき)さん 【株式会社APOLLO BREW、浮島ブルーイング代表取締役】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月7日放送分 那覇空港の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、株式会社APOLLO BREW、浮島ブルーイング代表取締役の由利充翠(ゆり・みつあき)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄相談役の森田明さんです。 由利さんは、1978年生まれ、愛知県名古屋市の御出身です。2002年に、琉球大学進学を機に沖縄に移住。2008年に、琉球大学大学院博士課程に進学しつつ、沖縄市役所でタウンマネージャーとして商店街活性化に尽力。そして、NPO法人を経て、2015年に独立し、株式会社APOLLO BREWを設立。2017年に、那覇市で初となるクラフトビール醸造免許を取得し、2018年7月、那覇市の水上店舗に、浮島ブルーイングをオープンしました。 今回は、由利さんに、街づくりにたずさわるようになった経緯、そして、浮島ブルーイングが店を構える水上店舗やクラフトビールの魅力などをお伺いしました。
4/7/20240
Episode Artwork

二宮徹(にのみや・とおる)さん「株式会社ティスコジャパン・代表取締役社長」

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月31日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。      今週は、株式会社ティスコジャパン・代表取締役社長の二宮徹(にのみや・とおる)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 二宮さんは、1963年生まれ、大分県大分市の御出身です。1999年に、株式会社ティスコジャパンを創業。福岡空港を拠点に海外携帯レンタル事業をスタートさせ、日本初の「外貨両替観光案内所」事業を那覇空港など全国30カ所に展開するかたわら、ラジオパーソナリティにもチャレンジ。そして、コロナ禍で、観光事業から教育事業に業態を転換、現在は、「起業家で英会話スクール講師」として大好きな沖縄で、「日本で一番英語が話せる県」をめざしてがんばっていらっしゃいます。 今回は、二宮さんに、観光事業から教育事業へ転換した経緯や今、チャレンジしている事、沖縄で英語教育に取り組む思いなどをお伺いしました。
3/31/20240
Episode Artwork

船越龍二(ふなこし・りゅうじ)さん【沖縄テレビ放送・代表取締役社長】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月24日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、沖縄テレビ放送・代表取締役社長の船越龍二(ふなこし・りゅうじ)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄相談役の森田明さんです。 船越さんは、1959年生まれ、 那覇市のご出身です。1982年に沖縄テレビ放送に入社。制作部、報道部、東京支社などを経て、制作報道局長、取締役、常務取締役の役職に就き、そして、2021年からは、代表取締役社長を務めていらっしゃいます。 今回は、船越さんに、テレビマンとして思い出に残る番組や今年11月に65周年迎える沖縄テレビのローカルメディアとしての今、そして未来を伺いました。
3/24/20240
Episode Artwork

仲里和之(なかざと・かずゆき)さん【沖縄県ワシントン事務所・所長】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月17日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。      先週に引き続き、沖縄県ワシントン事務所・所長の仲里和之(なかざと・かずゆき)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 仲里さんは、1972年生まれ、那覇市のご出身です。開邦高校卒業後、青山学院大学へ進学。大学卒業後、1996年に沖縄県庁に入庁。知事公室、企画開発部、商工労働部などに勤務。2004年には、アメリカ南カリフォルニア大学大学院で修士号を取得しています。 そして、2007年に沖縄県産業振興公社・上海事務所・所長として中国へ赴任。その後、県庁に戻り、商工労働部などを経て、2022年4月から、沖縄県ワシントン事務所・所長を務めていらっしゃいます。 後編の今回は、仲里さんに、沖縄県ワシントン事務所が行っている活動やアメリカの社会情勢などをお伺いしました。
3/17/20240
Episode Artwork

仲里和之(なかざと・かずゆき)さん【沖縄県ワシントン事務所・所長】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月10日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。      今週は、沖縄県ワシントン事務所・所長の仲里和之(なかざと・かずゆき)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 仲里さんは、1972年生まれ、那覇市のご出身です。開邦高校卒業後、青山学院大学へ進学。大学卒業後、1996年に沖縄県庁に入庁。知事公室、企画開発部、商工労働部などに勤務。2004年には、アメリカ南カリフォルニア大学大学院で修士号を取得しています。 そして、2007年に沖縄県産業振興公社・上海事務所・所長として中国へ赴任。その後、県庁に戻り、商工労働部などを経て、2022年4月から、沖縄県ワシントン事務所・所長を務めていらっしゃいます。 今回は、仲里さんに、これまで県庁職員として手掛けてきたお仕事について、そして、アメリカ・ワシントンの街の様子や暮らし、沖縄ワシントン事務所が設置されている意義と役割などをお伺いしました
3/10/20240
Episode Artwork

松元剛(まつもと・つよし)さん【琉球新報社・常務取締役】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月3日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、琉球新報社・常務取締役の松元剛(まつもと・つよし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 松元さんは、1965年生まれ、那覇市の御出身です。1989年に琉球新報社に入社。社会部警察・司法担当、2度の政経部基地担当などを経て2020月6に編集局長、そして、2022年6月からは、常務取締役を務めていらっしゃいます。 今回は、松元さんに、復帰後の県知事や県政について振り返りながら今年6月に行われる県議選について、そのポイントや期待する事などを伺いました。
3/3/20240
Episode Artwork

知名定男(ちな・さだお)さん【ミュージシャン】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月25日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。      今週は、ミュージシャンの知名定男(ちな・さだお)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 知名さんは、1945年、大阪生まれ。今や沖縄民謡界の大御所ですが、お父様は民謡界に多大な功績と影響を残した故・知名定繁(ちな・ていはん)さん。1957年に、そのお父様とともに沖縄に移り、その後、登川誠仁さんの内弟子となり12歳でデビューしました。そして、1978年にアルバム「赤花(あかばなー)」で全国デビュー。これに収録されていた「バイバイ沖縄」が、音楽界はもとより沖縄社会にインパクトを与えました。1995年には、東京・大阪で開催された「琉球フェスティバル」の音楽プロデューサーも務めています。 今回は、知名さんに代表曲「バイバイ沖縄」にまつわるエピソードや島唄への思いを語っていただきました。
2/25/20240
Episode Artwork

西平博人さん(にしひら・ひろと)さん 【松島自治会・会長、真和志自治会長連絡協議会・副会長】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月18日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、松島自治会・会長で真和志自治会長連絡協議会・副会長の西平博人さん(にしひら・ひろと)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄相談役の森田明さんです。 西平さんは、1974年生まれ、 那覇市のご出身です。首里東高校卒業後、不動産会社、建設会社などを経て「NPO法人1万人井戸端会議」スタッフとして那覇市の繁多川公民館に勤務。2019年には、松島自治会・会長に就任。また、真和志自治会長連絡協議会・副会長、那覇市自治会長会連合会・研修会運営委員会・委員長も兼任し、自治会を軸に地域活性を目指し様々な活動を続けています。その他、演劇・舞台の演出・プロデュースを手掛けるなど多方面で活動中です。 今回は、西平さんに、松島自治会・会長となった経緯や自治会・会長として取り組んでいる事などをお伺いしました。
2/18/20240
Episode Artwork

下地芳郎(しもじ・よしろう)さん 【沖縄観光コンベンションビューロー・会長】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月11日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 先週に引き続き、沖縄観光コンベンションビューロー・会長の下地芳郎(しもじ・よしろう)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 下地さんは、1957年生まれ、宮古島市のご出身です。明治大学を卒業後、1982年に沖縄県庁に入庁。初代の香港事務所長や観光政策統括官を歴任。琉球大学観光学部教授を経て、2019年に沖縄観光コンベンションビューローの会長に就任しました。 後編の今回は、下地さんに、沖縄の観光業界の課題や宿泊税の導入などについてお伺いしました。
2/11/20240
Episode Artwork

下地芳郎(しもじ・よしろう)さん 【沖縄観光コンベンションビューロー・会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月4日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、沖縄観光コンベンションビューロー・会長の下地芳郎(しもじ・よしろう)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 下地さんは、1957年生まれ、宮古島市のご出身です。明治大学を卒業後、1982年に沖縄県庁に入庁。初代の香港事務所長や観光政策統括官を歴任。琉球大学観光学部教授を経て、2019年に沖縄観光コンベンションビューローの会長に就任しました。 今日は、下地さんに、沖縄観光コンベンションビューローの役割やコロナ禍を経た沖縄観光政策の今後の展開についてお伺いしました。
2/4/20240
Episode Artwork

風間正二郎(かざま・しょうじろう)さん 【沖縄ケーブルネットワーク株式会社・代表取締役社長】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月28日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。      今週は、沖縄ケーブルネットワーク株式会社・代表取締役社長の風間正二郎(かざま・しょうじろう)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 風間さんは、1972年生まれ、静岡県三島市のご出身です。1995年に、株式会社TOKAI(トーカイ)に入社。2015年に、株式会社TOKAIケーブルネットワーク・営業管理部長、2022年4月から同社の事業アライアンス推進室長、そして、2022年10月から、沖縄ケーブルネットワーク株式会社・代表取締役社長を務めていらっしゃいます。今回は、風間さんにケーブルテレビの役割と沖縄ケーブルネットワーク・OCNのサービス内容や地域メディアとしての今後の事業展開などを伺いしました。
1/28/20240
Episode Artwork

田崎聡(たさき・さとし)さん【一般社団法人「食の風」代表理事】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月21日放送分 今週は、一般社団法人「食の風」代表理事・田崎聡(たさき・さとし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 田崎さんは、1956年生まれ、東京都のご出身です。武蔵野美術大学を卒業後、東京でアートディレクターとして活動。1986年に沖縄に移住し、1988年に古酒の店「クースバー」を開業。その後、「山猫屋」「黒うさぎ」「泡盛倉庫」など数々の店舗プロデュースを手掛けながら、商品開発や、雑誌「月刊うるま」「沖縄スタイル」などの創刊編集長を務めました。 今回は、田崎さんに、泡盛や沖縄文化との出会い、東京に開業した新店舗やITを活用し世界を視野にいれた泡盛のマーケティングなどについてお伺いしました。
1/21/20240
Episode Artwork

山中伸一(やまなか・しんいち)さん【学校法人 角川ドワンゴ学園・理事長】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月14日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。      今週は、学校法人 角川ドワンゴ学園・理事長の山中伸一(やまなか・しんいち)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 山中さんは、1954年生まれ、山梨県のご出身です。東京大学を卒業後、文部省、現在の文部科学省に入省し、内閣府審議官、初等教育局長、文部科学事務次官を歴任。退官後は、外務省駐ブルガリア特命全権大使を務めました。そして、2018年6月から、学校法人角川ドワンゴ学園・理事長に就任しています。 今回は、山中さんに、うるま市伊計島に本校があるN高校の特色や2025年に開学を予定している、ZEN大学の特長や設置する意義などをお伺いしました。
1/14/20240
Episode Artwork

富田めぐみ、島田勝也、森田明 【新春鼎談】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2024年1月7日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。      先週に引き続き、富田めぐみとラウンジ常連客の島田勝也さん、森田明さんがラウンジに集合。「新春鼎談」をお送りします。今年お迎えする予定のゲストの方や、今年、2024年の展望について、語り合いました。
1/7/20240
Episode Artwork

富田めぐみ、島田勝也、森田明 【大晦日鼎談】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月31日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。      今週は、富田めぐみとラウンジ常連客の島田勝也さん、森田明さんがラウンジに集合。「大晦日鼎談」をお送りします。 今年一年を振り返って、印象に残ったゲストの方などについて楽しくおしゃべりしました。
12/31/20230
Episode Artwork

東邦定(あずま・くにさだ)さん【写真家・スタジオエース相談役】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月17日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、写真家でスタジオエース相談役の東邦定(あずま・くにさだ)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄相談役の森田明さんです。 東さんは、1949年生まれ、 名護市のご出身です。1968年、名護高校卒業後、東京写真専門学校卒に入学。1970年、専門学校卒業後は、お父様に師事。1981年 、沖縄県営業写真協会展で「県知事賞」、2017年と19年に日肖(にっしょう)写展(しゃてん)で「日肖写賞」最高賞を受賞しました。2021年には、写真集「ミャンマー 来世を願う民(たみ)・カヤー」出版。そして、2023年9月に、写真集「ウチナーンチュの貌」を出版しました。また、2016年から23年5月まで、沖縄県写真協会・会長を務め、現在は、「スタジオエース」の相談役、そして写真家として活躍中です。 今回は、東さんに、写真との出会い、写真集「ミャンマー 来世を願う民・カヤー」と「ウチナーンチュの貌」の出版に至る経緯などをお伺いしました。
12/17/20230
Episode Artwork

東邦定(あずま・くにさだ)さん【写真家・スタジオエース相談役】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月17日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、写真家でスタジオエース相談役の東邦定(あずま・くにさだ)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄相談役の森田明さんです。 東さんは、1949年生まれ、 名護市のご出身です。1968年、名護高校卒業後、東京写真専門学校卒に入学。1970年、専門学校卒業後は、お父様に師事。1981年 、沖縄県営業写真協会展で「県知事賞」、2017年と19年に日肖(にっしょう)写展(しゃてん)で「日肖写賞」最高賞を受賞しました。2021年には、写真集「ミャンマー 来世を願う民(たみ)・カヤー」出版。そして、2023年9月に、写真集「ウチナーンチュの貌」を出版しました。また、2016年から23年5月まで、沖縄県写真協会・会長を務め、現在は、「スタジオエース」の相談役、そして写真家として活躍中です。 今回は、東さんに、写真との出会い、写真集「ミャンマー 来世を願う民・カヤー」と「ウチナーンチュの貌」の出版に至る経緯などをお伺いしました。
12/17/20230
Episode Artwork

松島泰勝(まつしま・やすかつ)さん【龍谷大学・教授】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月10日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。      今週は、龍谷大学・教授の松島泰勝(まつしま・やすかつ)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 松島さんは、1963年生まれ、石垣市のご出身です。那覇高校を卒業後、早稲田大学へ進学。 2001年に、早稲田大学 大学院・経済学研究科 博士(はくし)課程を修了しました。在グアム日本国総領事館や、在パラオ日本国大使館で専門調査員として勤務。その後、東海大学・助教授を経て、現在は、龍谷大学 経済学部 国際経済学科・教授を務めていらっしゃいます。また、琉球民族独立総合研究学会・共同代表などを務め、琉球、沖縄の独立に関する研究でも知られています。 今回は、松島さんに、京都大学との裁判「琉球遺骨返還請求訴訟」と今年9月に参加された北京大学主催の「琉球・沖縄学術問題国際シンポジウム」についてお伺いしました。
12/10/20230
Episode Artwork

松島泰勝(まつしま・やすかつ)さん【龍谷大学・教授】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月10日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。      今週は、龍谷大学・教授の松島泰勝(まつしま・やすかつ)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 松島さんは、1963年生まれ、石垣市のご出身です。那覇高校を卒業後、早稲田大学へ進学。 2001年に、早稲田大学 大学院・経済学研究科 博士(はくし)課程を修了しました。在グアム日本国総領事館や、在パラオ日本国大使館で専門調査員として勤務。その後、東海大学・助教授を経て、現在は、龍谷大学 経済学部 国際経済学科・教授を務めていらっしゃいます。また、琉球民族独立総合研究学会・共同代表などを務め、琉球、沖縄の独立に関する研究でも知られています。 今回は、松島さんに、京都大学との裁判「琉球遺骨返還請求訴訟」と今年9月に参加された北京大学主催の「琉球・沖縄学術問題国際シンポジウム」についてお伺いしました。
12/10/20230
Episode Artwork

上江洲博之(うえず・ひろゆき)さん 【沖縄県 文化観光スポーツ部 文化振興課企画班・班長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月3日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。      今週は、沖縄県 文化観光スポーツ部 文化振興課企画班・班長の上江洲博之(うえず・ひろゆき)さんをお迎えして私、富田めぐみさんが、おしゃべりのお相手を務めさせていただきました。 上江洲さんは、2000年に沖縄県庁職員として採用され、子ども生活福祉部や商工労働部の経験を経て、2021年に国民文化祭・障害者芸術文化祭推進室、そして、2023年度から文化振興課企画班に配属され、現在は班長として沖縄の文化・芸能に関する事業を担当する班を統括しています。 今回は、上江洲さんに、11月1日の「琉球歴史文化の日」の意義や国立劇場おきなわで行われた記念イベントの舞台裏などを楽しくおしゃべりしました。
12/3/20230
Episode Artwork

上江洲博之(うえず・ひろゆき)さん 【沖縄県 文化観光スポーツ部 文化振興課企画班・班長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月3日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。      今週は、沖縄県 文化観光スポーツ部 文化振興課企画班・班長の上江洲博之(うえず・ひろゆき)さんをお迎えして私、富田めぐみさんが、おしゃべりのお相手を務めさせていただきました。 上江洲さんは、2000年に沖縄県庁職員として採用され、子ども生活福祉部や商工労働部の経験を経て、2021年に国民文化祭・障害者芸術文化祭推進室、そして、2023年度から文化振興課企画班に配属され、現在は班長として沖縄の文化・芸能に関する事業を担当する班を統括しています。 今回は、上江洲さんに、11月1日の「琉球歴史文化の日」の意義や国立劇場おきなわで行われた記念イベントの舞台裏などを楽しくおしゃべりしました。
12/3/20230
Episode Artwork

玉城デニー(たまき・でにー)さん【沖縄県知事】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月26日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 先週に引き続き、沖縄県知事の玉城デニーさんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 玉城さんは、1959年生まれ、旧与那城村・現うるま市のご出身です。前原高校卒業後、上智社会福祉専門学校で福祉を学び、沖縄に戻ると、福祉職、内装業、音楽マネージャーなど、様々な現場を経験。そして、1990年代は、ラジオパーソナリティとして活躍。パーソナリティを続ける中で、地方自治に関心を持ち、2002年に、沖縄市議会議員、2009年から4期、衆議院議員を務め2018年に、沖縄県知事に初当選、22年には再選を果たしました。現在、21世紀の政治を沖縄から作りだすことを目指し「新時代沖縄」をキーワードに、県政に取り組んでいます。 後編の今回は、玉城さんに、経済、平和、生活の三分野の重要政策についてお伺いしました。
11/26/20230
Episode Artwork

玉城デニー(たまき・でにー)さん【沖縄県知事】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月26日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 先週に引き続き、沖縄県知事の玉城デニーさんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 玉城さんは、1959年生まれ、旧与那城村・現うるま市のご出身です。前原高校卒業後、上智社会福祉専門学校で福祉を学び、沖縄に戻ると、福祉職、内装業、音楽マネージャーなど、様々な現場を経験。そして、1990年代は、ラジオパーソナリティとして活躍。パーソナリティを続ける中で、地方自治に関心を持ち、2002年に、沖縄市議会議員、2009年から4期、衆議院議員を務め2018年に、沖縄県知事に初当選、22年には再選を果たしました。現在、21世紀の政治を沖縄から作りだすことを目指し「新時代沖縄」をキーワードに、県政に取り組んでいます。 後編の今回は、玉城さんに、経済、平和、生活の三分野の重要政策についてお伺いしました。
11/26/20230
Episode Artwork

玉城デニー(たまき・でにー)さん【沖縄県知事】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月26日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 先週に引き続き、沖縄県知事の玉城デニーさんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 玉城さんは、1959年生まれ、旧与那城村・現うるま市のご出身です。前原高校卒業後、上智社会福祉専門学校で福祉を学び、沖縄に戻ると、福祉職、内装業、音楽マネージャーなど、様々な現場を経験。そして、1990年代は、ラジオパーソナリティとして活躍。パーソナリティを続ける中で、地方自治に関心を持ち、2002年に、沖縄市議会議員、2009年から4期、衆議院議員を務め2018年に、沖縄県知事に初当選、22年には再選を果たしました。現在、21世紀の政治を沖縄から作りだすことを目指し「新時代沖縄」をキーワードに、県政に取り組んでいます。 後編の今回は、玉城さんに、経済、平和、生活の三分野の重要政策についてお伺いしました。
11/26/20230
Episode Artwork

玉城デニー(たまき・でにー)さん【沖縄県知事】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月19日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、沖縄県知事の玉城デニーさんをお迎えしました。 おしゃべりのお相手は、沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 玉城さんは、1959年生まれ、旧与那城村・現うるま市のご出身です。前原高校卒業後、上智社会福祉専門学校で福祉を学び、沖縄に戻ると、福祉職、内装業、音楽マネージャーなど、様々な現場を経験。そして、1990年代は、ラジオパーソナリティとして活躍。パーソナリティを続ける中で、地方自治に関心を持ち、2002年に、沖縄市議会議員、2009年から4期、衆議院議員を務め2018年に、沖縄県知事に初当選、22年には再選を果たしました。現在、21世紀の政治を沖縄から作りだすことを目指し「新時代沖縄」をキーワードに、県政に取り組んでいます。 今回は、玉城さんに、11月1日の「琉球歴史文化の日」の意義や国との訴訟、県庁の組織体制の課題などについてお伺いしました。
11/19/20230
Episode Artwork

玉城デニー(たまき・でにー)さん【沖縄県知事】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月19日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、沖縄県知事の玉城デニーさんをお迎えしました。 おしゃべりのお相手は、沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 玉城さんは、1959年生まれ、旧与那城村・現うるま市のご出身です。前原高校卒業後、上智社会福祉専門学校で福祉を学び、沖縄に戻ると、福祉職、内装業、音楽マネージャーなど、様々な現場を経験。そして、1990年代は、ラジオパーソナリティとして活躍。パーソナリティを続ける中で、地方自治に関心を持ち、2002年に、沖縄市議会議員、2009年から4期、衆議院議員を務め2018年に、沖縄県知事に初当選、22年には再選を果たしました。現在、21世紀の政治を沖縄から作りだすことを目指し「新時代沖縄」をキーワードに、県政に取り組んでいます。 今回は、玉城さんに、11月1日の「琉球歴史文化の日」の意義や国との訴訟、県庁の組織体制の課題などについてお伺いしました。
11/19/20230
Episode Artwork

玉城デニー(たまき・でにー)さん【沖縄県知事】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月19日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、沖縄県知事の玉城デニーさんをお迎えしました。 おしゃべりのお相手は、沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 玉城さんは、1959年生まれ、旧与那城村・現うるま市のご出身です。前原高校卒業後、上智社会福祉専門学校で福祉を学び、沖縄に戻ると、福祉職、内装業、音楽マネージャーなど、様々な現場を経験。そして、1990年代は、ラジオパーソナリティとして活躍。パーソナリティを続ける中で、地方自治に関心を持ち、2002年に、沖縄市議会議員、2009年から4期、衆議院議員を務め2018年に、沖縄県知事に初当選、22年には再選を果たしました。現在、21世紀の政治を沖縄から作りだすことを目指し「新時代沖縄」をキーワードに、県政に取り組んでいます。 今回は、玉城さんに、11月1日の「琉球歴史文化の日」の意義や国との訴訟、県庁の組織体制の課題などについてお伺いしました。
11/19/20230
Episode Artwork

大社充(おおこそ・みつる)さん【芸術文化観光専門職大学・教授】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月12日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。      今週は、芸術文化観光専門職大学・教授の大社充(おおこそ・みつる)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 大社さんは、1961年生まれ、兵庫県宝塚市のご出身です。1985年に京都大学を卒業、北海道大学大学院で博士課程を修了しました。1987年から、アクティブシニアが旅先で学ぶというプログラムを展開するエルダーホステル協会の創設に参画。2011年に「DMO推進機構、現・デスティネーション総研」を設立。2014年から、観光政策の専門家の立場から、政府委員として、DMO政策を主導、観光庁と連携してDMOの形成・確立の支援を行っています。そして、2021年4月から、兵庫県豊岡市に開学した芸術文化観光専門職大学の教授に就任しています。 ※DMOというのは、Destination Marketing / Management Organizationの略で観光庁のホームページによると、「観光地域づくり法人」地域経営の視点に立った観光地域づくりの司令塔を指す。 今回は、大社さんに、DMOの定義や現在の観光政策の問題点、そして、沖縄の観光産業がかかえる課題と宿泊税やDMOを活用した課題解決へのアイデアをお伺いしました。
11/12/20230
Episode Artwork

大社充(おおこそ・みつる)さん【芸術文化観光専門職大学・教授】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月12日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。      今週は、芸術文化観光専門職大学・教授の大社充(おおこそ・みつる)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 大社さんは、1961年生まれ、兵庫県宝塚市のご出身です。1985年に京都大学を卒業、北海道大学大学院で博士課程を修了しました。1987年から、アクティブシニアが旅先で学ぶというプログラムを展開するエルダーホステル協会の創設に参画。2011年に「DMO推進機構、現・デスティネーション総研」を設立。2014年から、観光政策の専門家の立場から、政府委員として、DMO政策を主導、観光庁と連携してDMOの形成・確立の支援を行っています。そして、2021年4月から、兵庫県豊岡市に開学した芸術文化観光専門職大学の教授に就任しています。 ※DMOというのは、Destination Marketing / Management Organizationの略で観光庁のホームページによると、「観光地域づくり法人」地域経営の視点に立った観光地域づくりの司令塔を指す。 今回は、大社さんに、DMOの定義や現在の観光政策の問題点、そして、沖縄の観光産業がかかえる課題と宿泊税やDMOを活用した課題解決へのアイデアをお伺いしました。
11/12/20230
Episode Artwork

大社充(おおこそ・みつる)さん【芸術文化観光専門職大学・教授】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月12日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。      今週は、芸術文化観光専門職大学・教授の大社充(おおこそ・みつる)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 大社さんは、1961年生まれ、兵庫県宝塚市のご出身です。1985年に京都大学を卒業、北海道大学大学院で博士課程を修了しました。1987年から、アクティブシニアが旅先で学ぶというプログラムを展開するエルダーホステル協会の創設に参画。2011年に「DMO推進機構、現・デスティネーション総研」を設立。2014年から、観光政策の専門家の立場から、政府委員として、DMO政策を主導、観光庁と連携してDMOの形成・確立の支援を行っています。そして、2021年4月から、兵庫県豊岡市に開学した芸術文化観光専門職大学の教授に就任しています。 ※DMOというのは、Destination Marketing / Management Organizationの略で観光庁のホームページによると、「観光地域づくり法人」地域経営の視点に立った観光地域づくりの司令塔を指す。 今回は、大社さんに、DMOの定義や現在の観光政策の問題点、そして、沖縄の観光産業がかかえる課題と宿泊税やDMOを活用した課題解決へのアイデアをお伺いしました。
11/12/20230
Episode Artwork

小島博子(こじま・ひろこ)さん【株式会社EGL OKINAWA・代表取締役社長】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月5日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、株式会社EGL OKINAWA・代表取締役社長の小島博子(こじま・ひろこ)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄相談役の森田明さんです。 小島さんは、1961年、福岡県生まれで、1975年に、家族で沖縄に移住。1981年 国際観光学院観光学科を卒業後 、株式会社スカイツアーズに入社。結婚を機にしばらく職を離れていましたが、1991年 、株式会社ジャンボツアーズに入社。アジア地域への双方向チャーターに関わるインバウンド事業部マネージャーを経て2001年 常務執行役員に就任。2015年には、 香港の訪日大手EGLツアーズと組んでEGL OKINAWAを設立。 EGLツアーズの取扱い客の 沖縄での受け入れを行いながら、それ以外の国内外からの旅客も取扱っています。また、現在、日本旅行業協会沖縄支部・副支部長、 インバウンド委員会・委員長、沖縄観光コンベンションビューロー理事なども務めていらっしゃいます。 今回は、小島さんに、旅行業に携わるようになった経緯や、コロナ渦など苦境の中での事業展開、そして、これからの沖縄の観光業界への提言を語っていただきました。
11/5/20230
Episode Artwork

小島博子(こじま・ひろこ)さん【株式会社EGL OKINAWA・代表取締役社長】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月5日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、株式会社EGL OKINAWA・代表取締役社長の小島博子(こじま・ひろこ)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄相談役の森田明さんです。 小島さんは、1961年、福岡県生まれで、1975年に、家族で沖縄に移住。1981年 国際観光学院観光学科を卒業後 、株式会社スカイツアーズに入社。結婚を機にしばらく職を離れていましたが、1991年 、株式会社ジャンボツアーズに入社。アジア地域への双方向チャーターに関わるインバウンド事業部マネージャーを経て2001年 常務執行役員に就任。2015年には、 香港の訪日大手EGLツアーズと組んでEGL OKINAWAを設立。 EGLツアーズの取扱い客の 沖縄での受け入れを行いながら、それ以外の国内外からの旅客も取扱っています。また、現在、日本旅行業協会沖縄支部・副支部長、 インバウンド委員会・委員長、沖縄観光コンベンションビューロー理事なども務めていらっしゃいます。 今回は、小島さんに、旅行業に携わるようになった経緯や、コロナ渦など苦境の中での事業展開、そして、これからの沖縄の観光業界への提言を語っていただきました。
11/5/20230
Episode Artwork

小島博子(こじま・ひろこ)さん【株式会社EGL OKINAWA・代表取締役社長】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月5日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、株式会社EGL OKINAWA・代表取締役社長の小島博子(こじま・ひろこ)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄相談役の森田明さんです。 小島さんは、1961年、福岡県生まれで、1975年に、家族で沖縄に移住。1981年 国際観光学院観光学科を卒業後 、株式会社スカイツアーズに入社。結婚を機にしばらく職を離れていましたが、1991年 、株式会社ジャンボツアーズに入社。アジア地域への双方向チャーターに関わるインバウンド事業部マネージャーを経て2001年 常務執行役員に就任。2015年には、 香港の訪日大手EGLツアーズと組んでEGL OKINAWAを設立。 EGLツアーズの取扱い客の 沖縄での受け入れを行いながら、それ以外の国内外からの旅客も取扱っています。また、現在、日本旅行業協会沖縄支部・副支部長、 インバウンド委員会・委員長、沖縄観光コンベンションビューロー理事なども務めていらっしゃいます。 今回は、小島さんに、旅行業に携わるようになった経緯や、コロナ渦など苦境の中での事業展開、そして、これからの沖縄の観光業界への提言を語っていただきました。
11/5/20230
Episode Artwork

仲田哲善(なかだ・てつよし)さん【株式会社レキオス・常務取締役】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月29日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、株式会社レキオス・常務取締役の仲田哲善(なかだ・てつよし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 仲田さんは、1974年生まれ、宜野座村のご出身です。 琉球大学法文学部を卒業後、1999年にレキオスのグループ会社に入社。2005年からは株式会社レキオスの・常務取締役に就任し、株式会社レキオスホーム・代表取締役、株式会社エアポートビューNAHA・代表取締役社長、そして、そばCafeホウオウボクの店主も務めています。レキオスの宜保文雄(ぎぼ・ふみお)代表の信頼も厚く、企業グループの事業拡大の中心的な役割を果たしておられます。 そんな仲田さんが今年挑戦したのが「富士山」への登山でした。成長企業で激務が続く中にあっても休暇を取り仲間と臨んだ富士登山。登山では、どんな風景が広がったのか!? 今回は、仲田さんにレキオスグループの今後の展望とあわせてそのあたりもじっくりとお伺いしました。
10/29/20230
Episode Artwork

仲田哲善(なかだ・てつよし)さん【株式会社レキオス・常務取締役】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月29日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、株式会社レキオス・常務取締役の仲田哲善(なかだ・てつよし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 仲田さんは、1974年生まれ、宜野座村のご出身です。 琉球大学法文学部を卒業後、1999年にレキオスのグループ会社に入社。2005年からは株式会社レキオスの・常務取締役に就任し、株式会社レキオスホーム・代表取締役、株式会社エアポートビューNAHA・代表取締役社長、そして、そばCafeホウオウボクの店主も務めています。レキオスの宜保文雄(ぎぼ・ふみお)代表の信頼も厚く、企業グループの事業拡大の中心的な役割を果たしておられます。 そんな仲田さんが今年挑戦したのが「富士山」への登山でした。成長企業で激務が続く中にあっても休暇を取り仲間と臨んだ富士登山。登山では、どんな風景が広がったのか!? 今回は、仲田さんにレキオスグループの今後の展望とあわせてそのあたりもじっくりとお伺いしました。
10/29/20230
Episode Artwork

仲田哲善(なかだ・てつよし)さん【株式会社レキオス・常務取締役】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月29日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、株式会社レキオス・常務取締役の仲田哲善(なかだ・てつよし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 仲田さんは、1974年生まれ、宜野座村のご出身です。 琉球大学法文学部を卒業後、1999年にレキオスのグループ会社に入社。2005年からは株式会社レキオスの・常務取締役に就任し、株式会社レキオスホーム・代表取締役、株式会社エアポートビューNAHA・代表取締役社長、そして、そばCafeホウオウボクの店主も務めています。レキオスの宜保文雄(ぎぼ・ふみお)代表の信頼も厚く、企業グループの事業拡大の中心的な役割を果たしておられます。 そんな仲田さんが今年挑戦したのが「富士山」への登山でした。成長企業で激務が続く中にあっても休暇を取り仲間と臨んだ富士登山。登山では、どんな風景が広がったのか!? 今回は、仲田さんにレキオスグループの今後の展望とあわせてそのあたりもじっくりとお伺いしました。
10/29/20230
Episode Artwork

谷田貝哲(やたがい・さとる)さん【バスマップ沖縄・主宰】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月22日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、バスマップ沖縄・主宰の谷田貝哲(やたがい・さとる)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 谷田貝さんは、1980年生まれ、東京都のご出身です。 早稲田大学卒業後、大手バス会社勤務を経て、2005年に沖縄へ移り住み、現在は那覇市在住です。 街づくり・福祉系NPOやバス会社勤務の傍ら2008年に「バスマップ沖縄」を設立。路線バスを便利に利用するためのツールとして「バスマップ沖縄」を制作し続けています。 そして、2022年、谷田貝さんがアドバイザーとして関わり出版された「沖縄の路線バス おでかけガイドブック」が第9回沖縄書店大賞を受賞しました。 今回は、「沖縄の路線バス おでかけガイドブック」についてそして、谷田貝さんがバスとかかわるようになったきっかけや沖縄の路線バスを活用するための提言などをお伺いしました。
10/22/20230
Episode Artwork

谷田貝哲(やたがい・さとる)さん【バスマップ沖縄・主宰】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月22日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、バスマップ沖縄・主宰の谷田貝哲(やたがい・さとる)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 谷田貝さんは、1980年生まれ、東京都のご出身です。 早稲田大学卒業後、大手バス会社勤務を経て、2005年に沖縄へ移り住み、現在は那覇市在住です。 街づくり・福祉系NPOやバス会社勤務の傍ら2008年に「バスマップ沖縄」を設立。路線バスを便利に利用するためのツールとして「バスマップ沖縄」を制作し続けています。 そして、2022年、谷田貝さんがアドバイザーとして関わり出版された「沖縄の路線バス おでかけガイドブック」が第9回沖縄書店大賞を受賞しました。 今回は、「沖縄の路線バス おでかけガイドブック」についてそして、谷田貝さんがバスとかかわるようになったきっかけや沖縄の路線バスを活用するための提言などをお伺いしました。
10/22/20230
Episode Artwork

谷田貝哲(やたがい・さとる)さん【バスマップ沖縄・主宰】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月22日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、バスマップ沖縄・主宰の谷田貝哲(やたがい・さとる)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 谷田貝さんは、1980年生まれ、東京都のご出身です。 早稲田大学卒業後、大手バス会社勤務を経て、2005年に沖縄へ移り住み、現在は那覇市在住です。 街づくり・福祉系NPOやバス会社勤務の傍ら2008年に「バスマップ沖縄」を設立。路線バスを便利に利用するためのツールとして「バスマップ沖縄」を制作し続けています。 そして、2022年、谷田貝さんがアドバイザーとして関わり出版された「沖縄の路線バス おでかけガイドブック」が第9回沖縄書店大賞を受賞しました。 今回は、「沖縄の路線バス おでかけガイドブック」についてそして、谷田貝さんがバスとかかわるようになったきっかけや沖縄の路線バスを活用するための提言などをお伺いしました。
10/22/20230
Episode Artwork

富田尚登(とみた・ひさと)さん【ミュージシャン・ラジオパーソナリティ】(後編)

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月15日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 先週に引き続き、ミュージシャンでラジオパーソナリティの“トミー”こと富田尚登(とみた・ひさと)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄相談役の森田明さんです。 富田さんは、1956年生まれ、3歳まで宮古島で過ごし、その後、那覇へ。那覇高校卒業後、1975年に青山学院大学へ進学。大学では、音楽サークルの青山フォークウェイズ・AFW(エー・エフ・ダブリュ)へ入部。そして、1978年に、ビクター主催の「ライトミュージックコテスト」でグランプとなり、ビクターと契約、テレビへの出演も経験したとの事。その後、沖縄に戻り、1982年に沖縄銀行へ入行。銀行マン員としてのお仕事の傍ら 1996年から10回のチャリティコンサートを開催するなど、音楽活動も行っていました。また、2002年からFM沖縄で、ラジオ番組「Tommyのぬちぐすいナイト」のパーソナリティとしても活躍しています。 今回は、富田さんに、沖縄銀行入行後のお仕事と音楽活動のエピソードや富田さんが実行委員長を務め、2023年728日、29日に開催される「第15回おやじラブロックフェスティバル」についてお伺いしました。
10/15/20230
Episode Artwork

富田尚登(とみた・ひさと)さん【ミュージシャン・ラジオパーソナリティ】(後編)

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月15日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 先週に引き続き、ミュージシャンでラジオパーソナリティの“トミー”こと富田尚登(とみた・ひさと)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄相談役の森田明さんです。 富田さんは、1956年生まれ、3歳まで宮古島で過ごし、その後、那覇へ。那覇高校卒業後、1975年に青山学院大学へ進学。大学では、音楽サークルの青山フォークウェイズ・AFW(エー・エフ・ダブリュ)へ入部。そして、1978年に、ビクター主催の「ライトミュージックコテスト」でグランプとなり、ビクターと契約、テレビへの出演も経験したとの事。その後、沖縄に戻り、1982年に沖縄銀行へ入行。銀行マン員としてのお仕事の傍ら 1996年から10回のチャリティコンサートを開催するなど、音楽活動も行っていました。また、2002年からFM沖縄で、ラジオ番組「Tommyのぬちぐすいナイト」のパーソナリティとしても活躍しています。 今回は、富田さんに、沖縄銀行入行後のお仕事と音楽活動のエピソードや富田さんが実行委員長を務め、2023年728日、29日に開催される「第15回おやじラブロックフェスティバル」についてお伺いしました。
10/15/20230
Episode Artwork

富田尚登(とみた・ひさと)さん【ミュージシャン・ラジオパーソナリティ】(後編)

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月15日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 先週に引き続き、ミュージシャンでラジオパーソナリティの“トミー”こと富田尚登(とみた・ひさと)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄相談役の森田明さんです。 富田さんは、1956年生まれ、3歳まで宮古島で過ごし、その後、那覇へ。那覇高校卒業後、1975年に青山学院大学へ進学。大学では、音楽サークルの青山フォークウェイズ・AFW(エー・エフ・ダブリュ)へ入部。そして、1978年に、ビクター主催の「ライトミュージックコテスト」でグランプとなり、ビクターと契約、テレビへの出演も経験したとの事。その後、沖縄に戻り、1982年に沖縄銀行へ入行。銀行マン員としてのお仕事の傍ら 1996年から10回のチャリティコンサートを開催するなど、音楽活動も行っていました。また、2002年からFM沖縄で、ラジオ番組「Tommyのぬちぐすいナイト」のパーソナリティとしても活躍しています。 今回は、富田さんに、沖縄銀行入行後のお仕事と音楽活動のエピソードや富田さんが実行委員長を務め、2023年728日、29日に開催される「第15回おやじラブロックフェスティバル」についてお伺いしました。
10/15/20230
Episode Artwork

富田尚登(とみた・ひさと)さん【ミュージシャン・ラジオパーソナリティ】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月8日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、ミュージシャンでラジオパーソナリティの“トミー”こと富田尚登(とみた・ひさと)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄相談役の森田明さんです。 富田さんは、1956年生まれ、3歳まで宮古島で過ごし、その後、那覇へ。那覇高校卒業後、1975年に青山学院大学へ進学。大学では、音楽サークルの青山フォークウェイズ・AFW(エー・エフ・ダブリュ)へ入部。そして、1978年に、ビクター主催の「ライトミュージックコテスト」でグランプとなり、ビクターと契約、テレビへの出演も経験したとの事。その後、沖縄に戻り、1982年に沖縄銀行へ入行。銀行マン員としてのお仕事の傍ら 1996年から10回のチャリティコンサートを開催するなど、音楽活動も行っていました。また、2002年からFM沖縄で、ラジオ番組「Tommyのぬちぐすいナイト」のパーソナリティとしても活躍しています。 今日は、富田さんに、高校での音楽との出会い、大学時代のサークルやビクターとの契約にまつわるエピソードについてお伺いしました。
10/8/20230
Episode Artwork

富田尚登(とみた・ひさと)さん【ミュージシャン・ラジオパーソナリティ】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月8日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、ミュージシャンでラジオパーソナリティの“トミー”こと富田尚登(とみた・ひさと)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄相談役の森田明さんです。 富田さんは、1956年生まれ、3歳まで宮古島で過ごし、その後、那覇へ。那覇高校卒業後、1975年に青山学院大学へ進学。大学では、音楽サークルの青山フォークウェイズ・AFW(エー・エフ・ダブリュ)へ入部。そして、1978年に、ビクター主催の「ライトミュージックコテスト」でグランプとなり、ビクターと契約、テレビへの出演も経験したとの事。その後、沖縄に戻り、1982年に沖縄銀行へ入行。銀行マン員としてのお仕事の傍ら 1996年から10回のチャリティコンサートを開催するなど、音楽活動も行っていました。また、2002年からFM沖縄で、ラジオ番組「Tommyのぬちぐすいナイト」のパーソナリティとしても活躍しています。 今日は、富田さんに、高校での音楽との出会い、大学時代のサークルやビクターとの契約にまつわるエピソードについてお伺いしました。
10/8/20230
Episode Artwork

富田尚登(とみた・ひさと)さん【ミュージシャン・ラジオパーソナリティ】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月8日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、ミュージシャンでラジオパーソナリティの“トミー”こと富田尚登(とみた・ひさと)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄相談役の森田明さんです。 富田さんは、1956年生まれ、3歳まで宮古島で過ごし、その後、那覇へ。那覇高校卒業後、1975年に青山学院大学へ進学。大学では、音楽サークルの青山フォークウェイズ・AFW(エー・エフ・ダブリュ)へ入部。そして、1978年に、ビクター主催の「ライトミュージックコテスト」でグランプとなり、ビクターと契約、テレビへの出演も経験したとの事。その後、沖縄に戻り、1982年に沖縄銀行へ入行。銀行マン員としてのお仕事の傍ら 1996年から10回のチャリティコンサートを開催するなど、音楽活動も行っていました。また、2002年からFM沖縄で、ラジオ番組「Tommyのぬちぐすいナイト」のパーソナリティとしても活躍しています。 今日は、富田さんに、高校での音楽との出会い、大学時代のサークルやビクターとの契約にまつわるエピソードについてお伺いしました。
10/8/20230
Episode Artwork

中西俊之(なかにし・としゆき)さん【BRクラウド株式会社・社長】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月1日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。      今週は、BRクラウド株式会社・社長の中西俊之(なかにし・としゆき)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 中西さんは、1971年生まれ、京都府のご出身です。1999年にBRクラウドの親会社にあたるビジネスラリアートを創業、現在は、東京や静岡や福岡、そして上海で事業を展開しています。沖縄には、およそ20年前に進出し、10年前に設立した、那覇に本社を置くBRクラウドは地域ドメインや決済関連のサービスを提供しています。 今回は、中西さんに、新たなビジネスモデルの話や創業10年を迎えたBRクラウドの今後についてお伺いしました。
10/1/20230
Episode Artwork

中西俊之(なかにし・としゆき)さん【BRクラウド株式会社・社長】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月1日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。      今週は、BRクラウド株式会社・社長の中西俊之(なかにし・としゆき)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 中西さんは、1971年生まれ、京都府のご出身です。1999年にBRクラウドの親会社にあたるビジネスラリアートを創業、現在は、東京や静岡や福岡、そして上海で事業を展開しています。沖縄には、およそ20年前に進出し、10年前に設立した、那覇に本社を置くBRクラウドは地域ドメインや決済関連のサービスを提供しています。 今回は、中西さんに、新たなビジネスモデルの話や創業10年を迎えたBRクラウドの今後についてお伺いしました。
10/1/20230
Episode Artwork

中西俊之(なかにし・としゆき)さん【BRクラウド株式会社・社長】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月1日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。      今週は、BRクラウド株式会社・社長の中西俊之(なかにし・としゆき)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 中西さんは、1971年生まれ、京都府のご出身です。1999年にBRクラウドの親会社にあたるビジネスラリアートを創業、現在は、東京や静岡や福岡、そして上海で事業を展開しています。沖縄には、およそ20年前に進出し、10年前に設立した、那覇に本社を置くBRクラウドは地域ドメインや決済関連のサービスを提供しています。 今回は、中西さんに、新たなビジネスモデルの話や創業10年を迎えたBRクラウドの今後についてお伺いしました。
10/1/20230
Episode Artwork

青木元(あおき・げん)さん【株式会社ノイズ・バリュー社・取締役コンサルティングディレクター】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月24日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、株式会社ノイズ・バリュー社・取締役コンサルティングディレクターの青木元(あおき・げん)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員沖縄大学の島田勝也さんです。青木さんは、1976年生まれ、東京都のご出身です。大学卒業後、東京のブランドコンサルティング会社に勤務し、大手企業のブランディングや広報に携わりました。奥様の出身地・沖縄に移住後は、前職の沖縄県物産公社で県産品のマーケティングに取り組み、現職では企業や商品・地域のブランディング、商品・サービス開発、販路開拓、デザイン開発などに関わっています。特に沖縄では、継続性と一貫性が課題となっている、戦略策定から実施までの一連の流れのプロデュースに注力しているとの事です。 今回は、青木さんに、沖縄県と長野県が結んでいる交流連携に関する協定について、そして、長野県との観光を中心とした連携のアイデア・戦略をお伺いしました。
9/24/20230
Episode Artwork

青木元(あおき・げん)さん【株式会社ノイズ・バリュー社・取締役コンサルティングディレクター】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月24日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、株式会社ノイズ・バリュー社・取締役コンサルティングディレクターの青木元(あおき・げん)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員沖縄大学の島田勝也さんです。青木さんは、1976年生まれ、東京都のご出身です。大学卒業後、東京のブランドコンサルティング会社に勤務し、大手企業のブランディングや広報に携わりました。奥様の出身地・沖縄に移住後は、前職の沖縄県物産公社で県産品のマーケティングに取り組み、現職では企業や商品・地域のブランディング、商品・サービス開発、販路開拓、デザイン開発などに関わっています。特に沖縄では、継続性と一貫性が課題となっている、戦略策定から実施までの一連の流れのプロデュースに注力しているとの事です。 今回は、青木さんに、沖縄県と長野県が結んでいる交流連携に関する協定について、そして、長野県との観光を中心とした連携のアイデア・戦略をお伺いしました。
9/24/20230
Episode Artwork

青木元(あおき・げん)さん【株式会社ノイズ・バリュー社・取締役コンサルティングディレクター】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月24日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、株式会社ノイズ・バリュー社・取締役コンサルティングディレクターの青木元(あおき・げん)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員沖縄大学の島田勝也さんです。青木さんは、1976年生まれ、東京都のご出身です。大学卒業後、東京のブランドコンサルティング会社に勤務し、大手企業のブランディングや広報に携わりました。奥様の出身地・沖縄に移住後は、前職の沖縄県物産公社で県産品のマーケティングに取り組み、現職では企業や商品・地域のブランディング、商品・サービス開発、販路開拓、デザイン開発などに関わっています。特に沖縄では、継続性と一貫性が課題となっている、戦略策定から実施までの一連の流れのプロデュースに注力しているとの事です。 今回は、青木さんに、沖縄県と長野県が結んでいる交流連携に関する協定について、そして、長野県との観光を中心とした連携のアイデア・戦略をお伺いしました。
9/24/20230
Episode Artwork

渡久地圭(とぐち・けい)さん【フルート奏者・ビューローダンケ代表】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月17日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、フルート奏者でビューローダンケ代表の渡久地圭(とぐち・けい)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄相談役の森田明さんです。 渡久地さんは、1975年生まれ、本部町のご出身です。幼少時代からピアノやフルートなどの楽器に親しみ開邦高校芸術音楽コースから、武蔵野音楽大学へ進学。大学卒業後は、ヨーロパヘ渡り、ドイツのデルモルト音楽大学へ入学、卒業。その後、ウィーンフィルハーモニー管弦楽団首席奏者に師事し研鑽を積みました。現在は、沖縄を拠点に、2013年に立ち上げたクラシック音楽と市民をつなぐ団体「ビューローダンケ」の代表として様々なスタイルでの演奏活動やコンサートを企画しています。 今回は、渡久地さんに、フルートとの出会い、学生時代やヨーロッパでの音楽にまつわるエピソード、そして、ビューローダンケの活動についてお伺いしました。
9/17/20230
Episode Artwork

渡久地圭(とぐち・けい)さん【フルート奏者・ビューローダンケ代表】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月17日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、フルート奏者でビューローダンケ代表の渡久地圭(とぐち・けい)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄相談役の森田明さんです。 渡久地さんは、1975年生まれ、本部町のご出身です。幼少時代からピアノやフルートなどの楽器に親しみ開邦高校芸術音楽コースから、武蔵野音楽大学へ進学。大学卒業後は、ヨーロパヘ渡り、ドイツのデルモルト音楽大学へ入学、卒業。その後、ウィーンフィルハーモニー管弦楽団首席奏者に師事し研鑽を積みました。現在は、沖縄を拠点に、2013年に立ち上げたクラシック音楽と市民をつなぐ団体「ビューローダンケ」の代表として様々なスタイルでの演奏活動やコンサートを企画しています。 今回は、渡久地さんに、フルートとの出会い、学生時代やヨーロッパでの音楽にまつわるエピソード、そして、ビューローダンケの活動についてお伺いしました。
9/17/20230
Episode Artwork

渡久地圭(とぐち・けい)さん【フルート奏者・ビューローダンケ代表】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月17日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、フルート奏者でビューローダンケ代表の渡久地圭(とぐち・けい)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄相談役の森田明さんです。 渡久地さんは、1975年生まれ、本部町のご出身です。幼少時代からピアノやフルートなどの楽器に親しみ開邦高校芸術音楽コースから、武蔵野音楽大学へ進学。大学卒業後は、ヨーロパヘ渡り、ドイツのデルモルト音楽大学へ入学、卒業。その後、ウィーンフィルハーモニー管弦楽団首席奏者に師事し研鑽を積みました。現在は、沖縄を拠点に、2013年に立ち上げたクラシック音楽と市民をつなぐ団体「ビューローダンケ」の代表として様々なスタイルでの演奏活動やコンサートを企画しています。 今回は、渡久地さんに、フルートとの出会い、学生時代やヨーロッパでの音楽にまつわるエピソード、そして、ビューローダンケの活動についてお伺いしました。
9/17/20230
Episode Artwork

福島健一郎(ふくしま・けんいちろう)さん【アイパブリッシング株式会社・代表取締役、デジタル庁オープンデータ伝道師】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月10日放送分 今週は、アイパブリッシング株式会社代表取締役で、デジタル庁オープンデータ伝道師の福島健一郎(ふくしま・けんいちろう)さんを迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員沖縄大学の島田勝也さんです。 福島さんは、1971生まれ、石川県金沢市のご出身です。北陸先端科学技術大学院大学で、情報科学の修士号を取得。大手ベンダー系ソフトウェア会社で研究業務についた後、 2011年、スマートフォンアプリの企画開発を手がけるアイパブリッシング株式会社を創業。そして、2013年に国内初のシビックテック・コミュニティのコード・フォー・カナザワを仲間とともに設立しました。 現在は、アイパブリッシング株式会社・代表取締役のほかデジタル庁オープンデータ伝道師、沖縄県行政分野DXアドバイザー、石川県デジタル政策アドバイザーも務めています。 今回は、福島さんに、シビックテック・コミュニティを 立ち上げるまでの経緯、そして、福島さんと沖縄とのかかわり、シビックテックからみた沖縄の課題と優位性をお伺いしました。
9/10/20230
Episode Artwork

福島健一郎(ふくしま・けんいちろう)さん【アイパブリッシング株式会社・代表取締役、デジタル庁オープンデータ伝道師】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月10日放送分 今週は、アイパブリッシング株式会社代表取締役で、デジタル庁オープンデータ伝道師の福島健一郎(ふくしま・けんいちろう)さんを迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員沖縄大学の島田勝也さんです。 福島さんは、1971生まれ、石川県金沢市のご出身です。北陸先端科学技術大学院大学で、情報科学の修士号を取得。大手ベンダー系ソフトウェア会社で研究業務についた後、 2011年、スマートフォンアプリの企画開発を手がけるアイパブリッシング株式会社を創業。そして、2013年に国内初のシビックテック・コミュニティのコード・フォー・カナザワを仲間とともに設立しました。 現在は、アイパブリッシング株式会社・代表取締役のほかデジタル庁オープンデータ伝道師、沖縄県行政分野DXアドバイザー、石川県デジタル政策アドバイザーも務めています。 今回は、福島さんに、シビックテック・コミュニティを 立ち上げるまでの経緯、そして、福島さんと沖縄とのかかわり、シビックテックからみた沖縄の課題と優位性をお伺いしました。
9/10/20230
Episode Artwork

福島健一郎(ふくしま・けんいちろう)さん【アイパブリッシング株式会社・代表取締役、デジタル庁オープンデータ伝道師】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月10日放送分 今週は、アイパブリッシング株式会社代表取締役で、デジタル庁オープンデータ伝道師の福島健一郎(ふくしま・けんいちろう)さんを迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員沖縄大学の島田勝也さんです。 福島さんは、1971生まれ、石川県金沢市のご出身です。北陸先端科学技術大学院大学で、情報科学の修士号を取得。大手ベンダー系ソフトウェア会社で研究業務についた後、 2011年、スマートフォンアプリの企画開発を手がけるアイパブリッシング株式会社を創業。そして、2013年に国内初のシビックテック・コミュニティのコード・フォー・カナザワを仲間とともに設立しました。 現在は、アイパブリッシング株式会社・代表取締役のほかデジタル庁オープンデータ伝道師、沖縄県行政分野DXアドバイザー、石川県デジタル政策アドバイザーも務めています。 今回は、福島さんに、シビックテック・コミュニティを 立ち上げるまでの経緯、そして、福島さんと沖縄とのかかわり、シビックテックからみた沖縄の課題と優位性をお伺いしました。
9/10/20230
Episode Artwork

宮平栄治(みやひら・しげはる)さん【名桜大学教授】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月3日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、名桜大学教授の宮平栄治(みやひら・しげはる)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員沖縄大学の島田勝也さんです。 宮平さんは、1961年生まれ、沖縄市のご出身です。1987年に、明治大学大学院で修士号を取得。名桜大学の開学時から経済学を担当。ご専門は、経済政策で、世界経済・日本経済の動向と沖縄経済との関連を診断し、政策提言を行っています。また、新たな沖縄振興基本方針を決める、内閣府沖縄振興審議会委員として、重要事項に関する調査審議にも参加。現在は、沖縄経済学会の会長も務めています。 今回は、宮平さんに、沖縄経済学会の役割、そして、これからの沖縄の経済や社会の方向性、可能性をお伺いしました。
9/3/20230
Episode Artwork

宮平栄治(みやひら・しげはる)さん【名桜大学教授】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月3日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、名桜大学教授の宮平栄治(みやひら・しげはる)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員沖縄大学の島田勝也さんです。 宮平さんは、1961年生まれ、沖縄市のご出身です。1987年に、明治大学大学院で修士号を取得。名桜大学の開学時から経済学を担当。ご専門は、経済政策で、世界経済・日本経済の動向と沖縄経済との関連を診断し、政策提言を行っています。また、新たな沖縄振興基本方針を決める、内閣府沖縄振興審議会委員として、重要事項に関する調査審議にも参加。現在は、沖縄経済学会の会長も務めています。 今回は、宮平さんに、沖縄経済学会の役割、そして、これからの沖縄の経済や社会の方向性、可能性をお伺いしました。
9/3/20230
Episode Artwork

宮平栄治(みやひら・しげはる)さん【名桜大学教授】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月3日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、名桜大学教授の宮平栄治(みやひら・しげはる)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員沖縄大学の島田勝也さんです。 宮平さんは、1961年生まれ、沖縄市のご出身です。1987年に、明治大学大学院で修士号を取得。名桜大学の開学時から経済学を担当。ご専門は、経済政策で、世界経済・日本経済の動向と沖縄経済との関連を診断し、政策提言を行っています。また、新たな沖縄振興基本方針を決める、内閣府沖縄振興審議会委員として、重要事項に関する調査審議にも参加。現在は、沖縄経済学会の会長も務めています。 今回は、宮平さんに、沖縄経済学会の役割、そして、これからの沖縄の経済や社会の方向性、可能性をお伺いしました。
9/3/20230
Episode Artwork

知念純子(ちねん・じゅんこ)さん 【スミソニアン国立自然史博物館 展示企画・プロジェクトマネージメント主任】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月27日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、スミソニアン国立自然史博物館展示企画・プロジェクトマネージメント主任の 知念純子(ちねん・じゅんこ)さんをお迎えしました。 おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員沖縄大学の島田勝也さんです。 知念さんは、宜野湾市のご出身で、海邦高校卒業後は、琉球大学・教育学部へ進学。卒業後は、日本語教師を務めた後、1996年に、沖縄県費留学制度の学芸員コースを取得し、アメリカのジョージワシントン大学・博物館学修士課程コースに入学。1998年に、修士課程を修了後、スミソニアン自然史博物館で 展示制作に通訳ボランティとして参加。2000年には、スミソニアン自然史博物館の正職員となりました。そして、現在は、展示部の企画・プロジェクトマネージメント班の主任として展示プロジェクトマネージャーとライターのチームを取りまとめています。 今回は、知念さんに、大学や留学でのエピソード、スミソニアン自然史博物館で働くきっかけや思い出に残る展示企画、沖縄の文化などについてお伺いしました。
8/27/20230
Episode Artwork

知念純子(ちねん・じゅんこ)さん 【スミソニアン国立自然史博物館 展示企画・プロジェクトマネージメント主任】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月27日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、スミソニアン国立自然史博物館展示企画・プロジェクトマネージメント主任の 知念純子(ちねん・じゅんこ)さんをお迎えしました。 おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員沖縄大学の島田勝也さんです。 知念さんは、宜野湾市のご出身で、海邦高校卒業後は、琉球大学・教育学部へ進学。卒業後は、日本語教師を務めた後、1996年に、沖縄県費留学制度の学芸員コースを取得し、アメリカのジョージワシントン大学・博物館学修士課程コースに入学。1998年に、修士課程を修了後、スミソニアン自然史博物館で 展示制作に通訳ボランティとして参加。2000年には、スミソニアン自然史博物館の正職員となりました。そして、現在は、展示部の企画・プロジェクトマネージメント班の主任として展示プロジェクトマネージャーとライターのチームを取りまとめています。 今回は、知念さんに、大学や留学でのエピソード、スミソニアン自然史博物館で働くきっかけや思い出に残る展示企画、沖縄の文化などについてお伺いしました。
8/27/20230
Episode Artwork

知念純子(ちねん・じゅんこ)さん 【スミソニアン国立自然史博物館 展示企画・プロジェクトマネージメント主任】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月27日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、スミソニアン国立自然史博物館展示企画・プロジェクトマネージメント主任の 知念純子(ちねん・じゅんこ)さんをお迎えしました。 おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員沖縄大学の島田勝也さんです。 知念さんは、宜野湾市のご出身で、海邦高校卒業後は、琉球大学・教育学部へ進学。卒業後は、日本語教師を務めた後、1996年に、沖縄県費留学制度の学芸員コースを取得し、アメリカのジョージワシントン大学・博物館学修士課程コースに入学。1998年に、修士課程を修了後、スミソニアン自然史博物館で 展示制作に通訳ボランティとして参加。2000年には、スミソニアン自然史博物館の正職員となりました。そして、現在は、展示部の企画・プロジェクトマネージメント班の主任として展示プロジェクトマネージャーとライターのチームを取りまとめています。 今回は、知念さんに、大学や留学でのエピソード、スミソニアン自然史博物館で働くきっかけや思い出に残る展示企画、沖縄の文化などについてお伺いしました。
8/27/20230
Episode Artwork

井瀧史洋(いたき・ふみひろ)さん【ジェトロ 沖縄貿易情報センター所長】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月20日放送分 今週は、ジェトロ 沖縄貿易情報センター所長の井瀧史洋(いたき・ふみひろ)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄相談役の森田明さんです。 井瀧さんは、1977年生まれ、東京都のご出身です。2000年に、青山学院大学・経営学部を卒業後、JETRO(ジェトロ)日本貿易振興会へ入会。2003年に、福岡貿易情報センター、そして、2014年には、上海事務所・進出企業センター部長として中国に赴任。その後、東京勤務を経て、2020年10月、ジェトロ 沖縄貿易情報センター所長として沖縄へ着任、現在に至っています。 今日は、井瀧さんの、東京での少年時代の思い出、ジェトロに入会したきっかけ、これまで手掛けてきたお仕事などについてお伺いしました。
8/20/20230
Episode Artwork

井瀧史洋(いたき・ふみひろ)さん【ジェトロ 沖縄貿易情報センター所長】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月20日放送分 今週は、ジェトロ 沖縄貿易情報センター所長の井瀧史洋(いたき・ふみひろ)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄相談役の森田明さんです。 井瀧さんは、1977年生まれ、東京都のご出身です。2000年に、青山学院大学・経営学部を卒業後、JETRO(ジェトロ)日本貿易振興会へ入会。2003年に、福岡貿易情報センター、そして、2014年には、上海事務所・進出企業センター部長として中国に赴任。その後、東京勤務を経て、2020年10月、ジェトロ 沖縄貿易情報センター所長として沖縄へ着任、現在に至っています。 今日は、井瀧さんの、東京での少年時代の思い出、ジェトロに入会したきっかけ、これまで手掛けてきたお仕事などについてお伺いしました。
8/20/20230
Episode Artwork

井瀧史洋(いたき・ふみひろ)さん【ジェトロ 沖縄貿易情報センター所長】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月20日放送分 今週は、ジェトロ 沖縄貿易情報センター所長の井瀧史洋(いたき・ふみひろ)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄相談役の森田明さんです。 井瀧さんは、1977年生まれ、東京都のご出身です。2000年に、青山学院大学・経営学部を卒業後、JETRO(ジェトロ)日本貿易振興会へ入会。2003年に、福岡貿易情報センター、そして、2014年には、上海事務所・進出企業センター部長として中国に赴任。その後、東京勤務を経て、2020年10月、ジェトロ 沖縄貿易情報センター所長として沖縄へ着任、現在に至っています。 今日は、井瀧さんの、東京での少年時代の思い出、ジェトロに入会したきっかけ、これまで手掛けてきたお仕事などについてお伺いしました。
8/20/20230
Episode Artwork

平良由乃(たいら・よしの)さん【株式会社プラザハウス・代表取締役社長】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月13日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、株式会社プラザハウス・代表取締役社長の平良由乃(たいら・よしの)さん をお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員沖縄大学の島田勝也さんです。 平良さんは、沖縄市のご出身で、普天間高校卒業後は東京の短大へ進学。短大卒業後は、東京のファッション業界で経験を積み、1987年に沖縄に戻ると、お父さまが経営するロジャースに入社。そして、2009年に株式会社プラザハウスの5代目社長に就任しました。日本初のショッピングモ-ルともいわれるプラザハウスは、1954年、沖縄市に誕生しました。 「旅するようなショッピングを」をコンセプトにアメリカだった沖縄を感じさせるような商業施設で世界のファッション、食、文化を体感することが出来る場所です。 今回は、平良さんに、プラザハウスと沖縄観光について、 そして、これからのプラザハウスの周辺地域とのかかわりや展望をおききしました。
8/13/20230
Episode Artwork

平良由乃(たいら・よしの)さん【株式会社プラザハウス・代表取締役社長】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月13日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、株式会社プラザハウス・代表取締役社長の平良由乃(たいら・よしの)さん をお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員沖縄大学の島田勝也さんです。 平良さんは、沖縄市のご出身で、普天間高校卒業後は東京の短大へ進学。短大卒業後は、東京のファッション業界で経験を積み、1987年に沖縄に戻ると、お父さまが経営するロジャースに入社。そして、2009年に株式会社プラザハウスの5代目社長に就任しました。日本初のショッピングモ-ルともいわれるプラザハウスは、1954年、沖縄市に誕生しました。 「旅するようなショッピングを」をコンセプトにアメリカだった沖縄を感じさせるような商業施設で世界のファッション、食、文化を体感することが出来る場所です。 今回は、平良さんに、プラザハウスと沖縄観光について、 そして、これからのプラザハウスの周辺地域とのかかわりや展望をおききしました。
8/13/20230
Episode Artwork

平良由乃(たいら・よしの)さん【株式会社プラザハウス・代表取締役社長】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月13日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、株式会社プラザハウス・代表取締役社長の平良由乃(たいら・よしの)さん をお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員沖縄大学の島田勝也さんです。 平良さんは、沖縄市のご出身で、普天間高校卒業後は東京の短大へ進学。短大卒業後は、東京のファッション業界で経験を積み、1987年に沖縄に戻ると、お父さまが経営するロジャースに入社。そして、2009年に株式会社プラザハウスの5代目社長に就任しました。日本初のショッピングモ-ルともいわれるプラザハウスは、1954年、沖縄市に誕生しました。 「旅するようなショッピングを」をコンセプトにアメリカだった沖縄を感じさせるような商業施設で世界のファッション、食、文化を体感することが出来る場所です。 今回は、平良さんに、プラザハウスと沖縄観光について、 そして、これからのプラザハウスの周辺地域とのかかわりや展望をおききしました。
8/13/20230
Episode Artwork

大渡晋治(おど・しんじ)さん【株式会社okicom・常務取締役】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月6日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、「株式会社okicom(オキコム)」常務取締役の 大渡晋治(おど・しんじ)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 大渡さんは、1982年生まれ、那覇市のご出身です。早稲田大学を卒業後、米系投資銀行のメリルリンチ日本証券で 資金調達業務に従事。 2016年にシンガポール経営大学でMBAを取得後,事業承継の為、沖縄へ帰郷。父の小渡玠(おど・かい)さんが創業した、宜野湾市のIT企業・株式会社okicomでバガスを活用した循環経済型のアパレルサービスのBAGASSE UPCYCLEの創業、琉球びんがたの発展・継承を支援する琉球びんがた普及伝承コンソーシアムの設立・運営等に携わるなど、企業経営及び新規事業の立ち上げを行なっています。 今日は、小渡さんに、宜野湾市のスマートシティ計画についてメリルリンチ日本証券でのエピソード、沖縄へ帰郷後の事業承継、そして新規事業にかける意気込みなどを伺いました。
8/6/20230
Episode Artwork

大渡晋治(おど・しんじ)さん【株式会社okicom・常務取締役】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月6日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、「株式会社okicom(オキコム)」常務取締役の 大渡晋治(おど・しんじ)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 大渡さんは、1982年生まれ、那覇市のご出身です。早稲田大学を卒業後、米系投資銀行のメリルリンチ日本証券で 資金調達業務に従事。 2016年にシンガポール経営大学でMBAを取得後,事業承継の為、沖縄へ帰郷。父の小渡玠(おど・かい)さんが創業した、宜野湾市のIT企業・株式会社okicomでバガスを活用した循環経済型のアパレルサービスのBAGASSE UPCYCLEの創業、琉球びんがたの発展・継承を支援する琉球びんがた普及伝承コンソーシアムの設立・運営等に携わるなど、企業経営及び新規事業の立ち上げを行なっています。 今日は、小渡さんに、宜野湾市のスマートシティ計画についてメリルリンチ日本証券でのエピソード、沖縄へ帰郷後の事業承継、そして新規事業にかける意気込みなどを伺いました。
8/6/20230
Episode Artwork

大渡晋治(おど・しんじ)さん【株式会社okicom・常務取締役】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月6日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、「株式会社okicom(オキコム)」常務取締役の 大渡晋治(おど・しんじ)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 大渡さんは、1982年生まれ、那覇市のご出身です。早稲田大学を卒業後、米系投資銀行のメリルリンチ日本証券で 資金調達業務に従事。 2016年にシンガポール経営大学でMBAを取得後,事業承継の為、沖縄へ帰郷。父の小渡玠(おど・かい)さんが創業した、宜野湾市のIT企業・株式会社okicomでバガスを活用した循環経済型のアパレルサービスのBAGASSE UPCYCLEの創業、琉球びんがたの発展・継承を支援する琉球びんがた普及伝承コンソーシアムの設立・運営等に携わるなど、企業経営及び新規事業の立ち上げを行なっています。 今日は、小渡さんに、宜野湾市のスマートシティ計画についてメリルリンチ日本証券でのエピソード、沖縄へ帰郷後の事業承継、そして新規事業にかける意気込みなどを伺いました。
8/6/20230
Episode Artwork

徳元次人(とくもと・つぐと)さん【豊見城市長】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月30日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、豊見城市長の徳元次人(とくもと・つぐと)さんをお迎えしました。 おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員沖縄大学の島田勝也さんです。 徳元次人さんは、1981年生まれ、豊見城市のご出身です。高校卒業後、那覇バスのサラリーマン時代を経て29歳で豊見城市議に当選し、3期12年務めました。そして、2022年11月の豊見城市長選では、現職を破って初当選を果たしました。モットーは、「誠心誠意全力」 豊見城市のリーダーとして一歩を踏み出しています。また、家庭では4人の子育てパパです。 今日は、徳元さんの豊見城市議になった経緯や市議時代のエピソード、そして、市長として掲げる政策についてお伺いしました。
7/30/20230
Episode Artwork

徳元次人(とくもと・つぐと)さん【豊見城市長】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月30日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、豊見城市長の徳元次人(とくもと・つぐと)さんをお迎えしました。 おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員沖縄大学の島田勝也さんです。 徳元次人さんは、1981年生まれ、豊見城市のご出身です。高校卒業後、那覇バスのサラリーマン時代を経て29歳で豊見城市議に当選し、3期12年務めました。そして、2022年11月の豊見城市長選では、現職を破って初当選を果たしました。モットーは、「誠心誠意全力」 豊見城市のリーダーとして一歩を踏み出しています。また、家庭では4人の子育てパパです。 今日は、徳元さんの豊見城市議になった経緯や市議時代のエピソード、そして、市長として掲げる政策についてお伺いしました。
7/30/20230
Episode Artwork

徳元次人(とくもと・つぐと)さん【豊見城市長】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月30日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、豊見城市長の徳元次人(とくもと・つぐと)さんをお迎えしました。 おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員沖縄大学の島田勝也さんです。 徳元次人さんは、1981年生まれ、豊見城市のご出身です。高校卒業後、那覇バスのサラリーマン時代を経て29歳で豊見城市議に当選し、3期12年務めました。そして、2022年11月の豊見城市長選では、現職を破って初当選を果たしました。モットーは、「誠心誠意全力」 豊見城市のリーダーとして一歩を踏み出しています。また、家庭では4人の子育てパパです。 今日は、徳元さんの豊見城市議になった経緯や市議時代のエピソード、そして、市長として掲げる政策についてお伺いしました。
7/30/20230
Episode Artwork

宗健(そう・たけし)さん【麗澤大学教授】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月23日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、麗澤(れいたく)大学教授の宗健(そう・たけし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。 宗さんは1965年生まれ、福岡県北九州市のご出身です。九州工業大学卒業後、リクルート社に入社、住宅不動産部門のマーケティングを手掛けました。そして、大東建託賃貸未来研究所長を経て、今年の4月に、千葉県にある麗澤大学の教授に就任しました。宗さんは、市場の分析研究の専門家で、ITストラテジストでもいらっしゃいます。 今日は、宗さんが手がける自治体ごとの「幸福度」調査についてお伺いしています。
7/23/20230
Episode Artwork

宗健(そう・たけし)さん【麗澤大学教授】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月23日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、麗澤(れいたく)大学教授の宗健(そう・たけし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。 宗さんは1965年生まれ、福岡県北九州市のご出身です。九州工業大学卒業後、リクルート社に入社、住宅不動産部門のマーケティングを手掛けました。そして、大東建託賃貸未来研究所長を経て、今年の4月に、千葉県にある麗澤大学の教授に就任しました。宗さんは、市場の分析研究の専門家で、ITストラテジストでもいらっしゃいます。 今日は、宗さんが手がける自治体ごとの「幸福度」調査についてお伺いしています。
7/23/20230
Episode Artwork

宗健(そう・たけし)さん【麗澤大学教授】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月23日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、麗澤(れいたく)大学教授の宗健(そう・たけし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。 宗さんは1965年生まれ、福岡県北九州市のご出身です。九州工業大学卒業後、リクルート社に入社、住宅不動産部門のマーケティングを手掛けました。そして、大東建託賃貸未来研究所長を経て、今年の4月に、千葉県にある麗澤大学の教授に就任しました。宗さんは、市場の分析研究の専門家で、ITストラテジストでもいらっしゃいます。 今日は、宗さんが手がける自治体ごとの「幸福度」調査についてお伺いしています。
7/23/20230
Episode Artwork

日越延利(ひごし・のぶとし)さん【沖縄県バスケットボール協会・会長】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月16日放送分 今週は、沖縄県バスケットボール協会・会長の日越延利(ひごし・のぶとし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で、ラジオ沖縄相談役の森田明さんです。 日越さんは、1956年那覇市生まれ。1972年、真和志中学から首里高校へ進学、バスケットボールを本格的に始め沖縄代表にも選ばれました。その後、沖縄国際大学へ進み卒業後は、白石商会に入社。社会人となってもプレーを続け、全国クラブ選手権大会優勝、そして天皇杯にも沖縄県勢として初出場を果たし、現役引退後は、国体成年男子監督などを務めてこられました。2016年、琉球ゴールデンキングスを運営する沖縄バスケットボール株式会社の設立に取締役として尽力、2020年まで務めました。 そして、今年の5月に沖縄県バスケットボール協会の会長に就任。8月開催のFIBAバスケットボールワールドカップ2023 日本組織員会の副会長も務めておられます。その一方で、株式会社ホット沖縄及び株式会社カヌチャベイリゾートの取締役副社長を務めていらっしゃいます。 今日は、日越さんに、現役引退後の指導者としてのお話や 琉球ゴールデンキングス設立の経緯、ワールドカップを沖縄で開催する意義などをお伺いしました。
7/16/20230
Episode Artwork

日越延利(ひごし・のぶとし)さん【沖縄県バスケットボール協会・会長】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月16日放送分 今週は、沖縄県バスケットボール協会・会長の日越延利(ひごし・のぶとし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で、ラジオ沖縄相談役の森田明さんです。 日越さんは、1956年那覇市生まれ。1972年、真和志中学から首里高校へ進学、バスケットボールを本格的に始め沖縄代表にも選ばれました。その後、沖縄国際大学へ進み卒業後は、白石商会に入社。社会人となってもプレーを続け、全国クラブ選手権大会優勝、そして天皇杯にも沖縄県勢として初出場を果たし、現役引退後は、国体成年男子監督などを務めてこられました。2016年、琉球ゴールデンキングスを運営する沖縄バスケットボール株式会社の設立に取締役として尽力、2020年まで務めました。 そして、今年の5月に沖縄県バスケットボール協会の会長に就任。8月開催のFIBAバスケットボールワールドカップ2023 日本組織員会の副会長も務めておられます。その一方で、株式会社ホット沖縄及び株式会社カヌチャベイリゾートの取締役副社長を務めていらっしゃいます。 今日は、日越さんに、現役引退後の指導者としてのお話や 琉球ゴールデンキングス設立の経緯、ワールドカップを沖縄で開催する意義などをお伺いしました。
7/16/20230
Episode Artwork

日越延利(ひごし・のぶとし)さん【沖縄県バスケットボール協会・会長】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月16日放送分 今週は、沖縄県バスケットボール協会・会長の日越延利(ひごし・のぶとし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で、ラジオ沖縄相談役の森田明さんです。 日越さんは、1956年那覇市生まれ。1972年、真和志中学から首里高校へ進学、バスケットボールを本格的に始め沖縄代表にも選ばれました。その後、沖縄国際大学へ進み卒業後は、白石商会に入社。社会人となってもプレーを続け、全国クラブ選手権大会優勝、そして天皇杯にも沖縄県勢として初出場を果たし、現役引退後は、国体成年男子監督などを務めてこられました。2016年、琉球ゴールデンキングスを運営する沖縄バスケットボール株式会社の設立に取締役として尽力、2020年まで務めました。 そして、今年の5月に沖縄県バスケットボール協会の会長に就任。8月開催のFIBAバスケットボールワールドカップ2023 日本組織員会の副会長も務めておられます。その一方で、株式会社ホット沖縄及び株式会社カヌチャベイリゾートの取締役副社長を務めていらっしゃいます。 今日は、日越さんに、現役引退後の指導者としてのお話や 琉球ゴールデンキングス設立の経緯、ワールドカップを沖縄で開催する意義などをお伺いしました。
7/16/20230
Episode Artwork

日越延利(ひごし・のぶとし)さん【沖縄県バスケットボール協会・会長】(前編)

今週は、沖縄県バスケットボール協会・会長の日越延利(ひごし・のぶとし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で、ラジオ沖縄相談役の森田明さんです。 日越は、1956年那覇市生まれ。1972年、真和志中学から首里高校へ進学、バスケットボールを本格的に始め沖縄代表にも選ばれました。その後、沖縄国際大学へ進み卒業後は、白石商会に入社。 社会人となってもプレーを続け、全国クラブ選手権大会優勝、そして天皇杯にも沖縄県勢として初出場を果たし、現役引退後は、国体成年男子監督などを務めてこられました。2016年、琉球ゴールデンキングスを運営する沖縄バスケットボール株式会社の設立に取締役として尽力、2020年まで務めました。そして、今年の5月に沖縄県バスケットボール協会の会長に就任。8月開催のFIBAバスケットボールワールドカップ2023 日本組織員会の副会長も務めておられます。その一方で、株式会社ホット沖縄及び株式会社カヌチャベイリゾートの取締役副社長を務めていらっしゃいます。 今日は、日越さんにバスケトッボールとの出会いや現役選手時代のエピソードなどをお伺いしました。
7/9/20230
Episode Artwork

日越延利(ひごし・のぶとし)さん【沖縄県バスケットボール協会・会長】(前編)

今週は、沖縄県バスケットボール協会・会長の日越延利(ひごし・のぶとし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で、ラジオ沖縄相談役の森田明さんです。 日越は、1956年那覇市生まれ。1972年、真和志中学から首里高校へ進学、バスケットボールを本格的に始め沖縄代表にも選ばれました。その後、沖縄国際大学へ進み卒業後は、白石商会に入社。 社会人となってもプレーを続け、全国クラブ選手権大会優勝、そして天皇杯にも沖縄県勢として初出場を果たし、現役引退後は、国体成年男子監督などを務めてこられました。2016年、琉球ゴールデンキングスを運営する沖縄バスケットボール株式会社の設立に取締役として尽力、2020年まで務めました。そして、今年の5月に沖縄県バスケットボール協会の会長に就任。8月開催のFIBAバスケットボールワールドカップ2023 日本組織員会の副会長も務めておられます。その一方で、株式会社ホット沖縄及び株式会社カヌチャベイリゾートの取締役副社長を務めていらっしゃいます。 今日は、日越さんにバスケトッボールとの出会いや現役選手時代のエピソードなどをお伺いしました。
7/9/20230
Episode Artwork

日越延利(ひごし・のぶとし)さん【沖縄県バスケットボール協会・会長】(前編)

今週は、沖縄県バスケットボール協会・会長の日越延利(ひごし・のぶとし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で、ラジオ沖縄相談役の森田明さんです。 日越は、1956年那覇市生まれ。1972年、真和志中学から首里高校へ進学、バスケットボールを本格的に始め沖縄代表にも選ばれました。その後、沖縄国際大学へ進み卒業後は、白石商会に入社。 社会人となってもプレーを続け、全国クラブ選手権大会優勝、そして天皇杯にも沖縄県勢として初出場を果たし、現役引退後は、国体成年男子監督などを務めてこられました。2016年、琉球ゴールデンキングスを運営する沖縄バスケットボール株式会社の設立に取締役として尽力、2020年まで務めました。そして、今年の5月に沖縄県バスケットボール協会の会長に就任。8月開催のFIBAバスケットボールワールドカップ2023 日本組織員会の副会長も務めておられます。その一方で、株式会社ホット沖縄及び株式会社カヌチャベイリゾートの取締役副社長を務めていらっしゃいます。 今日は、日越さんにバスケトッボールとの出会いや現役選手時代のエピソードなどをお伺いしました。
7/9/20230
Episode Artwork

下山久(しもやま・ひさし)さん 【演劇プロデューサー、 国際演劇フェスティバル「りっかりっか*フェスタ」総合プロデューサー】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月2日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 先週に引き続き、演劇プロデューサーで、国際児童青少年演劇フェスティバル「りっかりっか*フェスタ」の総合プロデューサー、下山久(しもやま・ひさし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 下山さんは、毎年7月に開催される「りっかりっか*フェスタ」の総合プロデュ-サー、芸術監督、そして、企画運営を行う株式会社エーオーシー沖縄の代表を務めています。下山さんが初めて沖縄を訪れたのは。本土復帰の年の1972年。以来、沖縄を拠点に、県外、海外で舞台芸術を通して、積極的に発信、交流を行っています。2012年には、国際演劇フェスティバルの成果が評価され文部科学大臣賞を受賞しています。 後編の今回は、下山さんと 「りっかりっか*フェスタ」事務局の友利奈緒子(ともり・なおこ)さんに「りっかりっか*フェスタ」のイベントの内容や楽しみ方をお聞きしました。
7/2/20230
Episode Artwork

下山久(しもやま・ひさし)さん 【演劇プロデューサー、 国際演劇フェスティバル「りっかりっか*フェスタ」総合プロデューサー】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月2日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 先週に引き続き、演劇プロデューサーで、国際児童青少年演劇フェスティバル「りっかりっか*フェスタ」の総合プロデューサー、下山久(しもやま・ひさし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 下山さんは、毎年7月に開催される「りっかりっか*フェスタ」の総合プロデュ-サー、芸術監督、そして、企画運営を行う株式会社エーオーシー沖縄の代表を務めています。下山さんが初めて沖縄を訪れたのは。本土復帰の年の1972年。以来、沖縄を拠点に、県外、海外で舞台芸術を通して、積極的に発信、交流を行っています。2012年には、国際演劇フェスティバルの成果が評価され文部科学大臣賞を受賞しています。 後編の今回は、下山さんと 「りっかりっか*フェスタ」事務局の友利奈緒子(ともり・なおこ)さんに「りっかりっか*フェスタ」のイベントの内容や楽しみ方をお聞きしました。
7/2/20230
Episode Artwork

下山久(しもやま・ひさし)さん 【演劇プロデューサー、 国際演劇フェスティバル「りっかりっか*フェスタ」総合プロデューサー】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月2日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 先週に引き続き、演劇プロデューサーで、国際児童青少年演劇フェスティバル「りっかりっか*フェスタ」の総合プロデューサー、下山久(しもやま・ひさし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 下山さんは、毎年7月に開催される「りっかりっか*フェスタ」の総合プロデュ-サー、芸術監督、そして、企画運営を行う株式会社エーオーシー沖縄の代表を務めています。下山さんが初めて沖縄を訪れたのは。本土復帰の年の1972年。以来、沖縄を拠点に、県外、海外で舞台芸術を通して、積極的に発信、交流を行っています。2012年には、国際演劇フェスティバルの成果が評価され文部科学大臣賞を受賞しています。 後編の今回は、下山さんと 「りっかりっか*フェスタ」事務局の友利奈緒子(ともり・なおこ)さんに「りっかりっか*フェスタ」のイベントの内容や楽しみ方をお聞きしました。
7/2/20230
Episode Artwork

下山久(しもやま・ひさし)さん 【演劇プロデューサー、 国際演劇フェスティバル「りっかりっか*フェスタ」総合プロデューサー】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月25日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、演劇プロデューサーで、国際児童青少年演劇フェスティバル「りっかりっか*フェスタ」の総合プロデューサー、下山久(しもやま・ひさし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 下山さんは、毎年7月に開催される「りっかりっか*フェスタ」の総合プロデュ-サー、芸術監督、そして、企画運営を行う株式会社エーオーシー沖縄の代表を務めています。 下山さんが初めて沖縄を訪れたのは。本土復帰の年の1972年。以来、沖縄を拠点に、県外、海外で舞台芸術を通して、積極的に発信、交流を行っています。2012年には、国際演劇フェスティバルの成果が評価され文部科学大臣賞を受賞しています。 今回は、これまでの下山さんの活動、沖縄との関わりについて、そして、間もなく開催される「りっかりっか*フェスタ」についてお聞きしました。
6/25/20230
Episode Artwork

下山久(しもやま・ひさし)さん 【演劇プロデューサー、 国際演劇フェスティバル「りっかりっか*フェスタ」総合プロデューサー】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月25日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、演劇プロデューサーで、国際児童青少年演劇フェスティバル「りっかりっか*フェスタ」の総合プロデューサー、下山久(しもやま・ひさし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 下山さんは、毎年7月に開催される「りっかりっか*フェスタ」の総合プロデュ-サー、芸術監督、そして、企画運営を行う株式会社エーオーシー沖縄の代表を務めています。 下山さんが初めて沖縄を訪れたのは。本土復帰の年の1972年。以来、沖縄を拠点に、県外、海外で舞台芸術を通して、積極的に発信、交流を行っています。2012年には、国際演劇フェスティバルの成果が評価され文部科学大臣賞を受賞しています。 今回は、これまでの下山さんの活動、沖縄との関わりについて、そして、間もなく開催される「りっかりっか*フェスタ」についてお聞きしました。
6/25/20230
Episode Artwork

下山久(しもやま・ひさし)さん 【演劇プロデューサー、 国際演劇フェスティバル「りっかりっか*フェスタ」総合プロデューサー】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月25日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、演劇プロデューサーで、国際児童青少年演劇フェスティバル「りっかりっか*フェスタ」の総合プロデューサー、下山久(しもやま・ひさし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 下山さんは、毎年7月に開催される「りっかりっか*フェスタ」の総合プロデュ-サー、芸術監督、そして、企画運営を行う株式会社エーオーシー沖縄の代表を務めています。 下山さんが初めて沖縄を訪れたのは。本土復帰の年の1972年。以来、沖縄を拠点に、県外、海外で舞台芸術を通して、積極的に発信、交流を行っています。2012年には、国際演劇フェスティバルの成果が評価され文部科学大臣賞を受賞しています。 今回は、これまでの下山さんの活動、沖縄との関わりについて、そして、間もなく開催される「りっかりっか*フェスタ」についてお聞きしました。
6/25/20230
Episode Artwork

中村圭一郎(なかむら・けいいちろう)さん 【株式会社アンカーリングジャパン・表取締役】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月18日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 先週に引き続き、株式会社アンカーリングジャパン・代表取締役の中村圭一郎(なかむら・けいいちろう)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 中村さんは、1976年生まれ。兵庫県神戸市のご出身です。1998年に沖縄に移住後、世界およそ30カ国を訪れ、数多くの現地ツアーを経験しました。その経験を活かして、沖縄県内を中心に観光プロデューサーとして活躍。また、沖縄県観光振興計画策定委員会をはじめ多くの自治体で観光に関する委員を務めています。そして、中村さんは今年4月に御家族5人で世界一周の冒険旅行をされてきました。 後編の今回は、中村さんと島田さんが、旅の意義やこれからの沖縄の観光政策について語り合いました。
6/18/20230
Episode Artwork

中村圭一郎(なかむら・けいいちろう)さん 【株式会社アンカーリングジャパン・表取締役】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月18日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 先週に引き続き、株式会社アンカーリングジャパン・代表取締役の中村圭一郎(なかむら・けいいちろう)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 中村さんは、1976年生まれ。兵庫県神戸市のご出身です。1998年に沖縄に移住後、世界およそ30カ国を訪れ、数多くの現地ツアーを経験しました。その経験を活かして、沖縄県内を中心に観光プロデューサーとして活躍。また、沖縄県観光振興計画策定委員会をはじめ多くの自治体で観光に関する委員を務めています。そして、中村さんは今年4月に御家族5人で世界一周の冒険旅行をされてきました。 後編の今回は、中村さんと島田さんが、旅の意義やこれからの沖縄の観光政策について語り合いました。
6/18/20230
Episode Artwork

中村圭一郎(なかむら・けいいちろう)さん 【株式会社アンカーリングジャパン・表取締役】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月18日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 先週に引き続き、株式会社アンカーリングジャパン・代表取締役の中村圭一郎(なかむら・けいいちろう)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 中村さんは、1976年生まれ。兵庫県神戸市のご出身です。1998年に沖縄に移住後、世界およそ30カ国を訪れ、数多くの現地ツアーを経験しました。その経験を活かして、沖縄県内を中心に観光プロデューサーとして活躍。また、沖縄県観光振興計画策定委員会をはじめ多くの自治体で観光に関する委員を務めています。そして、中村さんは今年4月に御家族5人で世界一周の冒険旅行をされてきました。 後編の今回は、中村さんと島田さんが、旅の意義やこれからの沖縄の観光政策について語り合いました。
6/18/20230
Episode Artwork

中村圭一郎(なかむら・けいいちろう)さん 【株式会社アンカーリングジャパン・表取締役】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月11日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、株式会社アンカーリングジャパン・代表取締役の中村圭一郎(なかむら・けいいちろう)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 中村さんは、1976年生まれ。兵庫県神戸市のご出身です。1998年に沖縄に移住後、世界およそ30カ国を訪れ、数多くの現地ツアーを経験しました。その経験を活かして、沖縄県内を中心に観光プロデューサーとして活躍。また、沖縄県観光振興計画策定委員会をはじめ多くの自治体で観光に関する委員を務めています。そして、中村さんは今年4月に御家族5人で世界一周の冒険旅行をされてきました。 今回は、戻ったばかりの中村さんに、島田さんが、その世界一周のエピソードを伺いながら「旅」について語り合いました。
6/11/20230
Episode Artwork

中村圭一郎(なかむら・けいいちろう)さん 【株式会社アンカーリングジャパン・表取締役】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月11日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、株式会社アンカーリングジャパン・代表取締役の中村圭一郎(なかむら・けいいちろう)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 中村さんは、1976年生まれ。兵庫県神戸市のご出身です。1998年に沖縄に移住後、世界およそ30カ国を訪れ、数多くの現地ツアーを経験しました。その経験を活かして、沖縄県内を中心に観光プロデューサーとして活躍。また、沖縄県観光振興計画策定委員会をはじめ多くの自治体で観光に関する委員を務めています。そして、中村さんは今年4月に御家族5人で世界一周の冒険旅行をされてきました。 今回は、戻ったばかりの中村さんに、島田さんが、その世界一周のエピソードを伺いながら「旅」について語り合いました。
6/11/20230
Episode Artwork

中村圭一郎(なかむら・けいいちろう)さん 【株式会社アンカーリングジャパン・表取締役】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月11日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、株式会社アンカーリングジャパン・代表取締役の中村圭一郎(なかむら・けいいちろう)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 中村さんは、1976年生まれ。兵庫県神戸市のご出身です。1998年に沖縄に移住後、世界およそ30カ国を訪れ、数多くの現地ツアーを経験しました。その経験を活かして、沖縄県内を中心に観光プロデューサーとして活躍。また、沖縄県観光振興計画策定委員会をはじめ多くの自治体で観光に関する委員を務めています。そして、中村さんは今年4月に御家族5人で世界一周の冒険旅行をされてきました。 今回は、戻ったばかりの中村さんに、島田さんが、その世界一周のエピソードを伺いながら「旅」について語り合いました。
6/11/20230
Episode Artwork

吉田康秀(よしだ・やすひで)さん【株式会社ジュネ取締役・チーフデザインオフィサー】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月4日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、株式会社ジュネ取締役・チーフ デザイン オフィサーの吉田康秀(よしだ・やすひで)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄相談役の森田明さんです。 吉田さんは、1967年生まれ、新潟県長岡市のご出身です。地元の高校を卒業後、ファッションデザイナーを志し東京モード学園ファッションデザイン学科に入学、その後、東京のアパレルメーカーに就職。1995年、同じ職場で出会った沖縄出身の女性と結婚。1997年に、奥様のお母さまが創業した有限会社ジュネに入社し、外交と商品開発を担当、アロハシャツのデザインなどを手掛け、1999年、国際通りにアロハショップ「パイカジ」をオープンしました。 その後、2000年代の沖縄ブームにも乗り、沖縄発アロハシャツブランドとして人気を確立。東京やミラノ、ニューヨークなど国内外で積極的に展開し、有名メーカーや人気キャラクターとのコラボ商品などを生み出しています。現在は、株式会社ジュネの取締役チーフ デザイン オフィサーとしてご活躍中です。 今日は、吉田さんに、デザイナーになるまでの道のりや沖縄への移住、手掛けてきたお仕事についてお伺いしました。
6/4/20230
Episode Artwork

吉田康秀(よしだ・やすひで)さん【株式会社ジュネ取締役・チーフデザインオフィサー】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月4日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、株式会社ジュネ取締役・チーフ デザイン オフィサーの吉田康秀(よしだ・やすひで)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄相談役の森田明さんです。 吉田さんは、1967年生まれ、新潟県長岡市のご出身です。地元の高校を卒業後、ファッションデザイナーを志し東京モード学園ファッションデザイン学科に入学、その後、東京のアパレルメーカーに就職。1995年、同じ職場で出会った沖縄出身の女性と結婚。1997年に、奥様のお母さまが創業した有限会社ジュネに入社し、外交と商品開発を担当、アロハシャツのデザインなどを手掛け、1999年、国際通りにアロハショップ「パイカジ」をオープンしました。 その後、2000年代の沖縄ブームにも乗り、沖縄発アロハシャツブランドとして人気を確立。東京やミラノ、ニューヨークなど国内外で積極的に展開し、有名メーカーや人気キャラクターとのコラボ商品などを生み出しています。現在は、株式会社ジュネの取締役チーフ デザイン オフィサーとしてご活躍中です。 今日は、吉田さんに、デザイナーになるまでの道のりや沖縄への移住、手掛けてきたお仕事についてお伺いしました。
6/4/20230
Episode Artwork

吉田康秀(よしだ・やすひで)さん【株式会社ジュネ取締役・チーフデザインオフィサー】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月4日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、株式会社ジュネ取締役・チーフ デザイン オフィサーの吉田康秀(よしだ・やすひで)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄相談役の森田明さんです。 吉田さんは、1967年生まれ、新潟県長岡市のご出身です。地元の高校を卒業後、ファッションデザイナーを志し東京モード学園ファッションデザイン学科に入学、その後、東京のアパレルメーカーに就職。1995年、同じ職場で出会った沖縄出身の女性と結婚。1997年に、奥様のお母さまが創業した有限会社ジュネに入社し、外交と商品開発を担当、アロハシャツのデザインなどを手掛け、1999年、国際通りにアロハショップ「パイカジ」をオープンしました。 その後、2000年代の沖縄ブームにも乗り、沖縄発アロハシャツブランドとして人気を確立。東京やミラノ、ニューヨークなど国内外で積極的に展開し、有名メーカーや人気キャラクターとのコラボ商品などを生み出しています。現在は、株式会社ジュネの取締役チーフ デザイン オフィサーとしてご活躍中です。 今日は、吉田さんに、デザイナーになるまでの道のりや沖縄への移住、手掛けてきたお仕事についてお伺いしました。
6/4/20230
Episode Artwork

田名毅(たな・たけし)さん【首里城下町クリニック第一・院長】(後編)

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月28日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 先週に引き続き、首里城下町クリニック第一・院長の田名毅(たな・たけし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 田名さんは、1965年生まれ。那覇市首里のご出身です。1990年 琉球大学医学部を卒業後、琉球大学医学部附属病院・第三内科、沖縄県立那覇病院 勤務を経て、1993年から九州大学大学院で免疫学・遺伝学について研究し、医学博士号を取得。琉球大学医学部附属病院・第三内科で病棟医長などを歴任後、2001年、「田名内科クリニック」を開設。そして、2006年に「首里城下町クリニック第一・第二」に改称しました。田名さんは、「地域に根差した医療に貢献する」ことを基本理念に日々、診療を行なっています。 後編の今回は、田名さんに、高齢化やコロナ禍を経て見えてきた沖縄の医療や福祉の課題についてお伺いしました。
5/28/20230
Episode Artwork

田名毅(たな・たけし)さん【首里城下町クリニック第一・院長】(後編)

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月28日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 先週に引き続き、首里城下町クリニック第一・院長の田名毅(たな・たけし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 田名さんは、1965年生まれ。那覇市首里のご出身です。1990年 琉球大学医学部を卒業後、琉球大学医学部附属病院・第三内科、沖縄県立那覇病院 勤務を経て、1993年から九州大学大学院で免疫学・遺伝学について研究し、医学博士号を取得。琉球大学医学部附属病院・第三内科で病棟医長などを歴任後、2001年、「田名内科クリニック」を開設。そして、2006年に「首里城下町クリニック第一・第二」に改称しました。田名さんは、「地域に根差した医療に貢献する」ことを基本理念に日々、診療を行なっています。 後編の今回は、田名さんに、高齢化やコロナ禍を経て見えてきた沖縄の医療や福祉の課題についてお伺いしました。
5/28/20230
Episode Artwork

田名毅(たな・たけし)さん【首里城下町クリニック第一・院長】(後編)

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月28日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 先週に引き続き、首里城下町クリニック第一・院長の田名毅(たな・たけし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 田名さんは、1965年生まれ。那覇市首里のご出身です。1990年 琉球大学医学部を卒業後、琉球大学医学部附属病院・第三内科、沖縄県立那覇病院 勤務を経て、1993年から九州大学大学院で免疫学・遺伝学について研究し、医学博士号を取得。琉球大学医学部附属病院・第三内科で病棟医長などを歴任後、2001年、「田名内科クリニック」を開設。そして、2006年に「首里城下町クリニック第一・第二」に改称しました。田名さんは、「地域に根差した医療に貢献する」ことを基本理念に日々、診療を行なっています。 後編の今回は、田名さんに、高齢化やコロナ禍を経て見えてきた沖縄の医療や福祉の課題についてお伺いしました。
5/28/20230
Episode Artwork

田名毅(たな・たけし)さん【首里城下町クリニック第一・院長】(前編)

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月21日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、首里城下町クリニック第一・院長の田名毅(たな・たけし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 田名さんは、1965年生まれ。那覇市首里のご出身です。1990年 琉球大学医学部を卒業後、琉球大学医学部附属病院・第三内科、沖縄県立那覇病院 勤務を経て、1993年から九州大学大学院で免疫学・遺伝学について研究し、医学博士号を取得。琉球大学医学部附属病院・第三内科で病棟医長などを歴任後、2001年、「田名内科クリニック」を開設。そして、2006年に「首里城下町クリニック第一・第二」に改称しました。田名さんは、現在、日本内科学会・総合内科 専門医、日本透析医学会 専門医、日本高血圧学会・特別正会員 専門医、日本医師会・認定産業医として「地域に根差した医療に貢献する」ことを基本理念に日々、診療を行なっています。 今日は、田名さんに、首里城下町クリニックの地域での様々な取り組みについてお伺いしました。
5/21/20230
Episode Artwork

田名毅(たな・たけし)さん【首里城下町クリニック第一・院長】(前編)

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月21日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、首里城下町クリニック第一・院長の田名毅(たな・たけし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 田名さんは、1965年生まれ。那覇市首里のご出身です。1990年 琉球大学医学部を卒業後、琉球大学医学部附属病院・第三内科、沖縄県立那覇病院 勤務を経て、1993年から九州大学大学院で免疫学・遺伝学について研究し、医学博士号を取得。琉球大学医学部附属病院・第三内科で病棟医長などを歴任後、2001年、「田名内科クリニック」を開設。そして、2006年に「首里城下町クリニック第一・第二」に改称しました。田名さんは、現在、日本内科学会・総合内科 専門医、日本透析医学会 専門医、日本高血圧学会・特別正会員 専門医、日本医師会・認定産業医として「地域に根差した医療に貢献する」ことを基本理念に日々、診療を行なっています。 今日は、田名さんに、首里城下町クリニックの地域での様々な取り組みについてお伺いしました。
5/21/20230
Episode Artwork

田名毅(たな・たけし)さん【首里城下町クリニック第一・院長】(前編)

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月21日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、首里城下町クリニック第一・院長の田名毅(たな・たけし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 田名さんは、1965年生まれ。那覇市首里のご出身です。1990年 琉球大学医学部を卒業後、琉球大学医学部附属病院・第三内科、沖縄県立那覇病院 勤務を経て、1993年から九州大学大学院で免疫学・遺伝学について研究し、医学博士号を取得。琉球大学医学部附属病院・第三内科で病棟医長などを歴任後、2001年、「田名内科クリニック」を開設。そして、2006年に「首里城下町クリニック第一・第二」に改称しました。田名さんは、現在、日本内科学会・総合内科 専門医、日本透析医学会 専門医、日本高血圧学会・特別正会員 専門医、日本医師会・認定産業医として「地域に根差した医療に貢献する」ことを基本理念に日々、診療を行なっています。 今日は、田名さんに、首里城下町クリニックの地域での様々な取り組みについてお伺いしました。
5/21/20230
Episode Artwork

宮島真一(みやじま・しんいち)さん【シアタードーナツ代表】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月14日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、「シアタードーナツ」代表の宮島真一(みやじま・しんいち)さんをお迎えしました。沖縄羅針盤には二度目のご出演です。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 宮島さんは、1973年生まれ、沖縄市のご出身です。名桜大学卒業後、ライブハウス経営、会社員、ラジオDJ、映画製作スタッフ等を経て、テレビ番組『コザの裏側』のメインMCを担当するなどタレントとしても活躍中です。2015年4月には、沖縄市にミニ映画館「シアタードーナツ」をオープン、また、沖縄市の観光大使も務めています。 今日は、宮島さんに、「シナタードーナツ」のこれまでの8年間や映画との出会い、そして、これからの「シナタードーナツ」についてお伺いしました。
5/14/20230
Episode Artwork

宮島真一(みやじま・しんいち)さん【シアタードーナツ代表】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月14日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、「シアタードーナツ」代表の宮島真一(みやじま・しんいち)さんをお迎えしました。沖縄羅針盤には二度目のご出演です。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 宮島さんは、1973年生まれ、沖縄市のご出身です。名桜大学卒業後、ライブハウス経営、会社員、ラジオDJ、映画製作スタッフ等を経て、テレビ番組『コザの裏側』のメインMCを担当するなどタレントとしても活躍中です。2015年4月には、沖縄市にミニ映画館「シアタードーナツ」をオープン、また、沖縄市の観光大使も務めています。 今日は、宮島さんに、「シナタードーナツ」のこれまでの8年間や映画との出会い、そして、これからの「シナタードーナツ」についてお伺いしました。
5/14/20230
Episode Artwork

宮島真一(みやじま・しんいち)さん【シアタードーナツ代表】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月14日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、「シアタードーナツ」代表の宮島真一(みやじま・しんいち)さんをお迎えしました。沖縄羅針盤には二度目のご出演です。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。 宮島さんは、1973年生まれ、沖縄市のご出身です。名桜大学卒業後、ライブハウス経営、会社員、ラジオDJ、映画製作スタッフ等を経て、テレビ番組『コザの裏側』のメインMCを担当するなどタレントとしても活躍中です。2015年4月には、沖縄市にミニ映画館「シアタードーナツ」をオープン、また、沖縄市の観光大使も務めています。 今日は、宮島さんに、「シナタードーナツ」のこれまでの8年間や映画との出会い、そして、これからの「シナタードーナツ」についてお伺いしました。
5/14/20230
Episode Artwork

玉城満(たまき・みつる)さん【国立劇場おきなわ・常務理事】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月7日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、国立劇場おきなわ・常務理事の玉城満(たまき・みつる)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄相談役の森田明さんです。 玉城さんは、1958年生まれ、沖縄市のご出身です。熊本マリスト学園中学から昭和薬科大学付属高校卒業後、岡山理科大学に入学。その後、東京での役者修行ののち沖縄に戻り、照屋林助さんに弟子入り。1981年から、りんけんバンドのメインボーカルを担当、1983年には「笑築歌劇団」を旗揚げ。沖縄のお笑いブームの一翼を担いました.。そして、2008年から2020年まで、沖縄県議会議員を3期12年務めました。 現在は、「国立劇場おきなわ」の常務理事として沖縄の伝統芸能をはじめとする様々な芸能の公演・保存普及活動に携わっています。 今日は、玉城さんから、ご自身の演劇とのかかわりや国立劇場年おきなわの役割と活動についてお伺いしました。
5/7/20230
Episode Artwork

玉城満(たまき・みつる)さん【国立劇場おきなわ・常務理事】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月7日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、国立劇場おきなわ・常務理事の玉城満(たまき・みつる)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄相談役の森田明さんです。 玉城さんは、1958年生まれ、沖縄市のご出身です。熊本マリスト学園中学から昭和薬科大学付属高校卒業後、岡山理科大学に入学。その後、東京での役者修行ののち沖縄に戻り、照屋林助さんに弟子入り。1981年から、りんけんバンドのメインボーカルを担当、1983年には「笑築歌劇団」を旗揚げ。沖縄のお笑いブームの一翼を担いました.。そして、2008年から2020年まで、沖縄県議会議員を3期12年務めました。 現在は、「国立劇場おきなわ」の常務理事として沖縄の伝統芸能をはじめとする様々な芸能の公演・保存普及活動に携わっています。 今日は、玉城さんから、ご自身の演劇とのかかわりや国立劇場年おきなわの役割と活動についてお伺いしました。
5/7/20230
Episode Artwork

玉城満(たまき・みつる)さん【国立劇場おきなわ・常務理事】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月7日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、国立劇場おきなわ・常務理事の玉城満(たまき・みつる)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄相談役の森田明さんです。 玉城さんは、1958年生まれ、沖縄市のご出身です。熊本マリスト学園中学から昭和薬科大学付属高校卒業後、岡山理科大学に入学。その後、東京での役者修行ののち沖縄に戻り、照屋林助さんに弟子入り。1981年から、りんけんバンドのメインボーカルを担当、1983年には「笑築歌劇団」を旗揚げ。沖縄のお笑いブームの一翼を担いました.。そして、2008年から2020年まで、沖縄県議会議員を3期12年務めました。 現在は、「国立劇場おきなわ」の常務理事として沖縄の伝統芸能をはじめとする様々な芸能の公演・保存普及活動に携わっています。 今日は、玉城さんから、ご自身の演劇とのかかわりや国立劇場年おきなわの役割と活動についてお伺いしました。
5/7/20230
Episode Artwork

宮林孝治(みやばやし・こうじ)さん【株式会社樂フードサービス代表取締役】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月30日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、株式会社樂(らく)フードサービス代表取締役の 宮林孝治(みやばやし・こうじ)さんをお迎えしました。 おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんです。 宮林さんは、1976年生まれ、東京都のご出身です。 東京での料理人としての経験を経て2005年に沖縄に移住し、 北中城村に和食の店を開店しました。 「食を通じてたくさんの笑顔を創造する」をモットーに 現在、「食に関するビジネス」のコンサルティング会社 「株式会社樂フードサービス」の代表を務めています。 今日の話題は「沖縄の食ビジネスの課題と可能性について」。 宮林さんから、地域の農家さんと協力しての地産地消の取り組みや 琉球大学が養殖する「琉大ミーバイ」の商品化、 そして「沖繩そば」のブランド化についてお話をうかがいました。
4/30/20230
Episode Artwork

宮林孝治(みやばやし・こうじ)さん【株式会社樂フードサービス代表取締役】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月30日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、株式会社樂(らく)フードサービス代表取締役の宮林孝治(みやばやし・こうじ)さんをお迎えしました。 おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんです。 宮林さんは、1976年生まれ、東京都のご出身です。東京での料理人としての経験を経て2005年に沖縄に移住し、北中城村に和食の店を開店しました。「食を通じてたくさんの笑顔を創造する」をモットーに現在、「食に関するビジネス」のコンサルティング会社「株式会社樂フードサービス」の代表を務めています。 今日の話題は「沖縄の食ビジネスの課題と可能性について」。宮林さんから、地域の農家さんと協力しての地産地消の取り組みや琉球大学が養殖する「琉大ミーバイ」の商品化、そして「沖繩そば」のブランド化についてお話をうかがいました。
4/30/20230
Episode Artwork

宮林孝治(みやばやし・こうじ)さん【株式会社樂フードサービス代表取締役】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月30日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、株式会社樂(らく)フードサービス代表取締役の宮林孝治(みやばやし・こうじ)さんをお迎えしました。 おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんです。 宮林さんは、1976年生まれ、東京都のご出身です。東京での料理人としての経験を経て2005年に沖縄に移住し、北中城村に和食の店を開店しました。「食を通じてたくさんの笑顔を創造する」をモットーに現在、「食に関するビジネス」のコンサルティング会社「株式会社樂フードサービス」の代表を務めています。 今日の話題は「沖縄の食ビジネスの課題と可能性について」。宮林さんから、地域の農家さんと協力しての地産地消の取り組みや琉球大学が養殖する「琉大ミーバイ」の商品化、そして「沖繩そば」のブランド化についてお話をうかがいました。
4/30/20230
Episode Artwork

仲本榮章(なかもと・えいしょう)さん【電友会沖縄地方本部・本部長】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月23日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、電友会沖縄地方本部・本部長の仲本榮章(なかもと・えいしょう)さんを お迎えしました。 おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんです。 仲本さんは、1947年生まれ、那覇市のご出身です。 日本大学を卒業後、NTTの前身である琉球電電公社に入社。NTT西日本沖縄支店副支店長やNTTグルーブ会社の代表取締役社長など、情報通信会社の代表を歴任しました。 現在は民間企業の相談役を務める傍ら、NTT管理職の退職者で組織された沖縄電友会の会長も務めています。 今日の話題は「シニアとDXについて」。仲本さんに、70代以上の皆さんとITの関係についてお話をうかがいました。
4/23/20230
Episode Artwork

仲本榮章(なかもと・えいしょう)さん【電友会沖縄地方本部・本部長】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月23日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、電友会沖縄地方本部・本部長の仲本榮章(なかもと・えいしょう)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんです。 仲本さんは、1947年生まれ、那覇市のご出身です。日本大学を卒業後、NTTの前身である琉球電電公社に入社。NTT西日本沖縄支店副支店長やNTTグルーブ会社の代表取締役社長など、情報通信会社の代表を歴任しました。現在は民間企業の相談役を務める傍ら、NTTの退職者で組織された沖縄電友会の会長も務めています。 今日の話題は「シニアとDXについて」。仲本さんに、70代以上の皆さんとITの関係についてお話をうかがいました。
4/23/20230
Episode Artwork

仲本榮章(なかもと・えいしょう)さん【電友会沖縄地方本部・本部長】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月23日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、電友会沖縄地方本部・本部長の仲本榮章(なかもと・えいしょう)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんです。 仲本さんは、1947年生まれ、那覇市のご出身です。日本大学を卒業後、NTTの前身である琉球電電公社に入社。NTT西日本沖縄支店副支店長やNTTグルーブ会社の代表取締役社長など、情報通信会社の代表を歴任しました。現在は民間企業の相談役を務める傍ら、NTTの退職者で組織された沖縄電友会の会長も務めています。 今日の話題は「シニアとDXについて」。仲本さんに、70代以上の皆さんとITの関係についてお話をうかがいました。
4/23/20230
Episode Artwork

國場幸之助(こくば・こうのすけ)さん【衆議院議員】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月16日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、衆議院議員の國場幸之助(こくば・こうのすけ)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。 國場さんは、1973年生れ、那覇市のご出身です。早稲田大学を卒業後、2000年に沖縄県議会選挙に出馬、トップ当選し政界へ。そして、2012年の衆議院選挙で当選し、国会議員となりました。国会議員として4期目の現在は、自由民主党国防部会長を務めています。 今日は、國場さんに「防衛費増大と沖縄との関連性について」政権与党の考えをお聞きしました。
4/16/20230
Episode Artwork

國場幸之助(こくば・こうのすけ)さん【衆議院議員】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月16日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、衆議院議員の國場幸之助(こくば・こうのすけ)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。 國場さんは、1973年生れ、那覇市のご出身です。早稲田大学を卒業後、2000年に沖縄県議会選挙に出馬、トップ当選し政界へ。そして、2012年の衆議院選挙で当選し、国会議員となりました。国会議員として4期目の現在は、自由民主党国防部会長を務めています。 今日は、國場さんに「防衛費増大と沖縄との関連性について」政権与党の考えをお聞きしました。
4/16/20230
Episode Artwork

國場幸之助(こくば・こうのすけ)さん【衆議院議員】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月16日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、衆議院議員の國場幸之助(こくば・こうのすけ)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。 國場さんは、1973年生れ、那覇市のご出身です。早稲田大学を卒業後、2000年に沖縄県議会選挙に出馬、トップ当選し政界へ。そして、2012年の衆議院選挙で当選し、国会議員となりました。国会議員として4期目の現在は、自由民主党国防部会長を務めています。 今日は、國場さんに「防衛費増大と沖縄との関連性について」政権与党の考えをお聞きしました。
4/16/20230
Episode Artwork

國場幸之助(こくば・こうのすけ)さん【衆議院議員】

「沖縄羅針盤」 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月16日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、衆議院議員の國場幸之助(こくば・こうのすけ)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。 國場さんは、1973年生れ、那覇市のご出身です。早稲田大学を卒業後、2000年に沖縄県議会選挙に出馬、トップ当選し政界へ。そして、2012年の衆議院選挙で当選し、国会議員となりました。国会議員として4期目の現在は、自由民主党国防部会長を務めています。 今日は、國場さんに「防衛費増大と沖縄との関連性について」政権与党の考えをお聞きしました。
4/16/20230
Episode Artwork

桐田咲智代(きりた・さちよ)さん 【フリーアナウンサー・美ら咲株式会社代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月9日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、フリーアナウンサーで、美ら咲株式会社代表取締役社長の桐田咲智代(きりた・さちよ)さんをお迎えしました。 おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄の森田明さんです。 桐田さんは、東京都のご出身で、東海大学卒業後、1999年、札幌テレビ放送株式会社にアナウンサーとして入社。 その後フリーとなり、2003年、TOKYO MX 報道情報番組キャスターを務めるなど、フリーアナウンサーとして活躍する傍ら、キャリアコンサルタントとしても活動。 大学で「マスコミ講座」の講師を務めるなど人材育成にも力を入れていらっしゃいます。 そして、2019年からは、恩納村にあります 日本文化体験施設「笹桐庵(ささぎりあん)」を運営する 「美ら咲株式会社」の代表取締役も務めておられます。 今回は、学生時代の思い出、アナウンサーになるまでの道のりと、日本文化体験施設「笹桐庵」についてお聞きしました。
4/9/20230
Episode Artwork

桐田咲智代(きりた・さちよ)さん 【フリーアナウンサー・美ら咲株式会社代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月9日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、フリーアナウンサーで、美ら咲株式会社代表取締役社長の桐田咲智代(きりた・さちよ)さんをお迎えしました。 おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄の森田明さんです。 桐田さんは、東京都のご出身で、東海大学卒業後、1999年、札幌テレビ放送株式会社にアナウンサーとして入社。 その後フリーとなり、2003年、TOKYO MX 報道情報番組キャスターを務めるなど、フリーアナウンサーとして活躍する傍ら、キャリアコンサルタントとしても活動。 大学で「マスコミ講座」の講師を務めるなど人材育成にも力を入れていらっしゃいます。 そして、2019年からは、恩納村にあります 日本文化体験施設「笹桐庵(ささぎりあん)」を運営する 「美ら咲株式会社」の代表取締役も務めておられます。 今回は、学生時代の思い出、アナウンサーになるまでの道のりと、日本文化体験施設「笹桐庵」についてお聞きしました。
4/9/20230
Episode Artwork

桐田咲智代(きりた・さちよ)さん 【フリーアナウンサー・美ら咲株式会社代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月9日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、フリーアナウンサーで、美ら咲株式会社代表取締役社長の桐田咲智代(きりた・さちよ)さんをお迎えしました。 おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄の森田明さんです。 桐田さんは、東京都のご出身で、東海大学卒業後、1999年、札幌テレビ放送株式会社にアナウンサーとして入社。 その後フリーとなり、2003年、TOKYO MX 報道情報番組キャスターを務めるなど、フリーアナウンサーとして活躍する傍ら、キャリアコンサルタントとしても活動。 大学で「マスコミ講座」の講師を務めるなど人材育成にも力を入れていらっしゃいます。 そして、2019年からは、恩納村にあります 日本文化体験施設「笹桐庵(ささぎりあん)」を運営する 「美ら咲株式会社」の代表取締役も務めておられます。 今回は、学生時代の思い出、アナウンサーになるまでの道のりと、日本文化体験施設「笹桐庵」についてお聞きしました。
4/9/20230
Episode Artwork

崎山律子(さきやま・りつこ)さん 【那覇市文化協会会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月2日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、那覇市文化協会会長の崎山律子(さきやま・りつこ)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。 崎山さんは那覇市のご出身です。 1970年に富士ゼロックス沖縄に入社。1974年からは琉球放送のアナウンサーとして活躍されました。その後、OCN沖縄ケーブルネットワークを経て、フリーでの活動に入りました。 各種イベントやシンポジウムの企画運営に携わり、特に文化芸能分野の実績は多数。また、沖縄県男女共同参画センターてぃるるの運営委員など、さまざまな役職を歴任しています。 今回は、このほど30周年を迎えた「那覇市文化協会」のお話からスタートです。
4/2/20230
Episode Artwork

崎山律子(さきやま・りつこ)さん 【那覇市文化協会会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月2日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、那覇市文化協会会長の崎山律子(さきやま・りつこ)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。 崎山さんは那覇市のご出身です。 1970年に富士ゼロックス沖縄に入社。1974年からは琉球放送のアナウンサーとして活躍されました。その後、OCN沖縄ケーブルネットワークを経て、フリーでの活動に入りました。 各種イベントやシンポジウムの企画運営に携わり、特に文化芸能分野の実績は多数。また、沖縄県男女共同参画センターてぃるるの運営委員など、さまざまな役職を歴任しています。 今回は、このほど30周年を迎えた「那覇市文化協会」のお話からスタートです。
4/2/20230
Episode Artwork

崎山律子(さきやま・りつこ)さん 【那覇市文化協会会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月2日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、那覇市文化協会会長の崎山律子(さきやま・りつこ)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。 崎山さんは那覇市のご出身です。 1970年に富士ゼロックス沖縄に入社。1974年からは琉球放送のアナウンサーとして活躍されました。その後、OCN沖縄ケーブルネットワークを経て、フリーでの活動に入りました。 各種イベントやシンポジウムの企画運営に携わり、特に文化芸能分野の実績は多数。また、沖縄県男女共同参画センターてぃるるの運営委員など、さまざまな役職を歴任しています。 今回は、このほど30周年を迎えた「那覇市文化協会」のお話からスタートです。
4/2/20230
Episode Artwork

小岸弘和(こぎし・ひろかず)さん 【株式会社ディアーズ・ブレインホールディングス代表取締役CEO】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月26日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、株式会社ディアーズ・ブレインホールディングス代表取締役CEOの小岸弘和(こぎし・ひろかず)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。 小岸さんは1961年生まれ。奈良県のご出身です。 立命館大学を卒業後、リクルートへ入社し、大手企業の採用、広報、および組織を活性化させるコンサルティングを担当。その後、結婚情報専門誌「ゼクシィ」でウエディング分野のコンサルティングを手掛けました。 2001年に独立し、ウエディング業界を対象にしたコンサルティング業務を開始。現在では社員数およそ800人、売れ上げ130億円の業界有数の企業に成長させました。 今回は、コロナ禍で冷え込んだウエディング市場の今、そしてこれからをお聞きしました。
3/26/20230
Episode Artwork

小岸弘和(こぎし・ひろかず)さん 【株式会社ディアーズ・ブレインホールディングス代表取締役CEO】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月26日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、株式会社ディアーズ・ブレインホールディングス代表取締役CEOの小岸弘和(こぎし・ひろかず)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。 小岸さんは1961年生まれ。奈良県のご出身です。 立命館大学を卒業後、リクルートへ入社し、大手企業の採用、広報、および組織を活性化させるコンサルティングを担当。その後、結婚情報専門誌「ゼクシィ」でウエディング分野のコンサルティングを手掛けました。 2001年に独立し、ウエディング業界を対象にしたコンサルティング業務を開始。現在では社員数およそ800人、売れ上げ130億円の業界有数の企業に成長させました。 今回は、コロナ禍で冷え込んだウエディング市場の今、そしてこれからをお聞きしました。
3/26/20230
Episode Artwork

小岸弘和(こぎし・ひろかず)さん 【株式会社ディアーズ・ブレインホールディングス代表取締役CEO】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月26日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、株式会社ディアーズ・ブレインホールディングス代表取締役CEOの小岸弘和(こぎし・ひろかず)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。 小岸さんは1961年生まれ。奈良県のご出身です。 立命館大学を卒業後、リクルートへ入社し、大手企業の採用、広報、および組織を活性化させるコンサルティングを担当。その後、結婚情報専門誌「ゼクシィ」でウエディング分野のコンサルティングを手掛けました。 2001年に独立し、ウエディング業界を対象にしたコンサルティング業務を開始。現在では社員数およそ800人、売れ上げ130億円の業界有数の企業に成長させました。 今回は、コロナ禍で冷え込んだウエディング市場の今、そしてこれからをお聞きしました。
3/26/20230
Episode Artwork

比嘉瑩(ひが・あきら)さん 【ピーエムエージェンシー代表取締役社長】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月19日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。先週に引き続き、ピーエムエージェンシー代表取締役社長の比嘉瑩(ひが・あきら)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄の森田明さんです。 比嘉さんは1956年生まれ。那覇市のご出身です。 県立豊見城高校を卒業後、放送芸術の専門学校への進学を機に上京します。専門学校在学中に、音楽事務所ヤングジャパンでアルバイトをスタート。その後正社員となり、日本の音楽業界の大きな変化を体験しました。 その後、沖縄へ戻り1985年12月、ピーエムエージェンシーを起業。専務を経て社長に就任しました。コンサートの企画運営、音響、CD制作、音楽出版、アーティストの育成など、沖縄のエンターテイメントの向上に、長きに渡り尽力されています。後編の今回は、起業の頃のお話からスタートします。
3/19/20230
Episode Artwork

比嘉瑩(ひが・あきら)さん 【ピーエムエージェンシー代表取締役社長】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月19日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。先週に引き続き、ピーエムエージェンシー代表取締役社長の比嘉瑩(ひが・あきら)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄の森田明さんです。 比嘉さんは1956年生まれ。那覇市のご出身です。 県立豊見城高校を卒業後、放送芸術の専門学校への進学を機に上京します。専門学校在学中に、音楽事務所ヤングジャパンでアルバイトをスタート。その後正社員となり、日本の音楽業界の大きな変化を体験しました。 その後、沖縄へ戻り1985年12月、ピーエムエージェンシーを起業。専務を経て社長に就任しました。コンサートの企画運営、音響、CD制作、音楽出版、アーティストの育成など、沖縄のエンターテイメントの向上に、長きに渡り尽力されています。後編の今回は、起業の頃のお話からスタートします。
3/19/20230
Episode Artwork

比嘉瑩(ひが・あきら)さん 【ピーエムエージェンシー代表取締役社長】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月19日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。先週に引き続き、ピーエムエージェンシー代表取締役社長の比嘉瑩(ひが・あきら)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄の森田明さんです。 比嘉さんは1956年生まれ。那覇市のご出身です。 県立豊見城高校を卒業後、放送芸術の専門学校への進学を機に上京します。専門学校在学中に、音楽事務所ヤングジャパンでアルバイトをスタート。その後正社員となり、日本の音楽業界の大きな変化を体験しました。 その後、沖縄へ戻り1985年12月、ピーエムエージェンシーを起業。専務を経て社長に就任しました。コンサートの企画運営、音響、CD制作、音楽出版、アーティストの育成など、沖縄のエンターテイメントの向上に、長きに渡り尽力されています。後編の今回は、起業の頃のお話からスタートします。
3/19/20230
Episode Artwork

比嘉瑩(ひが・あきら)さん 【ピーエムエージェンシー代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月12日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。今週は、ピーエムエージェンシー代表取締役社長の比嘉瑩(ひが・あきら)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄の森田明さんです。 比嘉さんは1956年生まれ。那覇市のご出身です。 県立豊見城高校を卒業後、放送芸術の専門学校への進学を機に上京します。専門学校在学中に、音楽事務所ヤングジャパンでアルバイトをスタート。その後、正社員となり、日本の音楽業界の大きな変化を体験しました。 その後、沖縄へ戻り、1985年12月、ピーエムエージェンシーを起業。専務を経て社長に就任しました。コンサートの企画運営、音響、CD制作、音楽出版、アーティストの育成など、沖縄のエンターテイメントの向上に、長きに渡り尽力されています。
3/12/20230
Episode Artwork

比嘉瑩(ひが・あきら)さん 【ピーエムエージェンシー代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月12日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。今週は、ピーエムエージェンシー代表取締役社長の比嘉瑩(ひが・あきら)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄の森田明さんです。 比嘉さんは1956年生まれ。那覇市のご出身です。 県立豊見城高校を卒業後、放送芸術の専門学校への進学を機に上京します。専門学校在学中に、音楽事務所ヤングジャパンでアルバイトをスタート。その後、正社員となり、日本の音楽業界の大きな変化を体験しました。 その後、沖縄へ戻り、1985年12月、ピーエムエージェンシーを起業。専務を経て社長に就任しました。コンサートの企画運営、音響、CD制作、音楽出版、アーティストの育成など、沖縄のエンターテイメントの向上に、長きに渡り尽力されています。
3/12/20230
Episode Artwork

比嘉瑩(ひが・あきら)さん 【ピーエムエージェンシー代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月12日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。今週は、ピーエムエージェンシー代表取締役社長の比嘉瑩(ひが・あきら)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄の森田明さんです。 比嘉さんは1956年生まれ。那覇市のご出身です。 県立豊見城高校を卒業後、放送芸術の専門学校への進学を機に上京します。専門学校在学中に、音楽事務所ヤングジャパンでアルバイトをスタート。その後、正社員となり、日本の音楽業界の大きな変化を体験しました。 その後、沖縄へ戻り、1985年12月、ピーエムエージェンシーを起業。専務を経て社長に就任しました。コンサートの企画運営、音響、CD制作、音楽出版、アーティストの育成など、沖縄のエンターテイメントの向上に、長きに渡り尽力されています。
3/12/20230
Episode Artwork

平田大一(ひらた・だいいち)さん 【演出家】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月5日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。先週に引き続き、演出家の平田大一(ひらた・だいいち)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。 平田さんは1968年生まれ。小浜島のご出身です。 大学生の頃から個性的な詩の朗読会を開催し、詩、笛、太鼓、三線、舞で公演を行い、多くの観客を魅了ました。2000年、うるま市で「肝高の阿麻和利」の舞台を演出。以来、地域の伝承や偉人に光をあてた舞台「現代版組踊シリーズ」を各地で展開しています。 うるま市のきむたかホール館長、那覇市芸術監督、沖縄県文化観光スポーツ部部長、公益財団法人沖縄県文化振興会理事長などを歴任。沖縄の文化を長年に渡って支え、発信し続けています。 小浜島にある「民宿うふだき荘」の家主兼オーナーという、もう一つの顔も持ち合わせています。後編の今回、平田さんのご先祖様のお話も飛び出します。
3/5/20230
Episode Artwork

平田大一(ひらた・だいいち)さん 【演出家】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月5日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。先週に引き続き、演出家の平田大一(ひらた・だいいち)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。 平田さんは1968年生まれ。小浜島のご出身です。 大学生の頃から個性的な詩の朗読会を開催し、詩、笛、太鼓、三線、舞で公演を行い、多くの観客を魅了ました。2000年、うるま市で「肝高の阿麻和利」の舞台を演出。以来、地域の伝承や偉人に光をあてた舞台「現代版組踊シリーズ」を各地で展開しています。 うるま市のきむたかホール館長、那覇市芸術監督、沖縄県文化観光スポーツ部部長、公益財団法人沖縄県文化振興会理事長などを歴任。沖縄の文化を長年に渡って支え、発信し続けています。 小浜島にある「民宿うふだき荘」の家主兼オーナーという、もう一つの顔も持ち合わせています。後編の今回、平田さんのご先祖様のお話も飛び出します。
3/5/20230
Episode Artwork

平田大一(ひらた・だいいち)さん 【演出家】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月5日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。先週に引き続き、演出家の平田大一(ひらた・だいいち)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。 平田さんは1968年生まれ。小浜島のご出身です。 大学生の頃から個性的な詩の朗読会を開催し、詩、笛、太鼓、三線、舞で公演を行い、多くの観客を魅了ました。2000年、うるま市で「肝高の阿麻和利」の舞台を演出。以来、地域の伝承や偉人に光をあてた舞台「現代版組踊シリーズ」を各地で展開しています。 うるま市のきむたかホール館長、那覇市芸術監督、沖縄県文化観光スポーツ部部長、公益財団法人沖縄県文化振興会理事長などを歴任。沖縄の文化を長年に渡って支え、発信し続けています。 小浜島にある「民宿うふだき荘」の家主兼オーナーという、もう一つの顔も持ち合わせています。後編の今回、平田さんのご先祖様のお話も飛び出します。
3/5/20230
Episode Artwork

平田大一(ひらた・だいいち)さん 【演出家】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月26日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。今週は、演出家の平田大一(ひらた・だいいち)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。 平田さんは1968年生まれ。小浜島のご出身です。 大学生の頃から個性的な詩の朗読会を開催し、詩、笛、太鼓、三線、舞で公演を行い、多くの観客を魅了ました。2000年、うるま市で「肝高の阿麻和利」の舞台を演出。以来、地域の伝承や偉人に光をあてた舞台「現代版組踊シリーズ」を各地で展開しています。 うるま市のきむたかホール館長、那覇市芸術監督、沖縄県文化観光スポーツ部部長、公益財団法人沖縄県文化振興会理事長などを歴任。沖縄の文化を長年に渡って支え、発信し続けています。 小浜島にある「民宿うふだき荘」の家主兼オーナーという、もう一つの顔も持ち合わせています。
2/26/20230
Episode Artwork

平田大一(ひらた・だいいち)さん 【演出家】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月26日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。今週は、演出家の平田大一(ひらた・だいいち)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。 平田さんは1968年生まれ。小浜島のご出身です。 大学生の頃から個性的な詩の朗読会を開催し、詩、笛、太鼓、三線、舞で公演を行い、多くの観客を魅了ました。2000年、うるま市で「肝高の阿麻和利」の舞台を演出。以来、地域の伝承や偉人に光をあてた舞台「現代版組踊シリーズ」を各地で展開しています。 うるま市のきむたかホール館長、那覇市芸術監督、沖縄県文化観光スポーツ部部長、公益財団法人沖縄県文化振興会理事長などを歴任。沖縄の文化を長年に渡って支え、発信し続けています。 小浜島にある「民宿うふだき荘」の家主兼オーナーという、もう一つの顔も持ち合わせています。
2/26/20230
Episode Artwork

平田大一(ひらた・だいいち)さん 【演出家】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月26日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。今週は、演出家の平田大一(ひらた・だいいち)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。 平田さんは1968年生まれ。小浜島のご出身です。 大学生の頃から個性的な詩の朗読会を開催し、詩、笛、太鼓、三線、舞で公演を行い、多くの観客を魅了ました。2000年、うるま市で「肝高の阿麻和利」の舞台を演出。以来、地域の伝承や偉人に光をあてた舞台「現代版組踊シリーズ」を各地で展開しています。 うるま市のきむたかホール館長、那覇市芸術監督、沖縄県文化観光スポーツ部部長、公益財団法人沖縄県文化振興会理事長などを歴任。沖縄の文化を長年に渡って支え、発信し続けています。 小浜島にある「民宿うふだき荘」の家主兼オーナーという、もう一つの顔も持ち合わせています。
2/26/20230
Episode Artwork

神山繁(かみやま・しげる)さん 【映画プロデューサー】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月19日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、映画プロデューサーの神山繁(かみやま・しげる)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。 神山さんは1970年生まれ。沖縄市(旧・コザ市)のご出身です。 紆余曲折な学生時代を過ごし、音楽や映画の影響を受けながら青春時代を過ごします。18歳で上京。東京で夜遊びを覚え、23歳で沖縄に戻ると、サラリーマンを経て、コザでバーをオープンしました。 2014年から「街がラウンジだ!」をコンセプトに、空き店舗をリノベーションし、トリップショットホテルズ・コザをスタート。現在は10室を運営しています。さらにこのホテルを舞台に映画を制作しました。コザの仕掛け人の声はいつも楽しそうに弾んでいます。
2/19/20230
Episode Artwork

神山繁(かみやま・しげる)さん 【映画プロデューサー】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月19日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、映画プロデューサーの神山繁(かみやま・しげる)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。 神山さんは1970年生まれ。沖縄市(旧・コザ市)のご出身です。 紆余曲折な学生時代を過ごし、音楽や映画の影響を受けながら青春時代を過ごします。18歳で上京。東京で夜遊びを覚え、23歳で沖縄に戻ると、サラリーマンを経て、コザでバーをオープンしました。 2014年から「街がラウンジだ!」をコンセプトに、空き店舗をリノベーションし、トリップショットホテルズ・コザをスタート。現在は10室を運営しています。さらにこのホテルを舞台に映画を制作しました。コザの仕掛け人の声はいつも楽しそうに弾んでいます。
2/19/20230
Episode Artwork

神山繁(かみやま・しげる)さん 【映画プロデューサー】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月19日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、映画プロデューサーの神山繁(かみやま・しげる)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。 神山さんは1970年生まれ。沖縄市(旧・コザ市)のご出身です。 紆余曲折な学生時代を過ごし、音楽や映画の影響を受けながら青春時代を過ごします。18歳で上京。東京で夜遊びを覚え、23歳で沖縄に戻ると、サラリーマンを経て、コザでバーをオープンしました。 2014年から「街がラウンジだ!」をコンセプトに、空き店舗をリノベーションし、トリップショットホテルズ・コザをスタート。現在は10室を運営しています。さらにこのホテルを舞台に映画を制作しました。コザの仕掛け人の声はいつも楽しそうに弾んでいます。
2/19/20230
Episode Artwork

藤木勇人(ふじき・はやと)さん 【うちな~噺家】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月12日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。先週に引き続き、うちな~噺家の藤木勇人(ふじき・はやと)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄の森田明さんです。 藤木さんは1961年生まれ。沖縄市(旧コザ市)のご出身です。 沖縄県立コザ高校を卒業後、芸能の世界に興味を持っていた藤木さんは、1985年に笑築過激団に入団。翌年、1986年にりんけんバンドに加入。お笑いと歌の世界を経験し、1992年には県産映画「パイナップルツアーズ」に出演しました。その後、立川志の輔師匠に師事し、落語と沖縄をつなぐ活動が始まります。 ラジオ沖縄では「藤木勇人のがじゅまるラジオ」「藤木勇人のヤマトde沖縄(うちなー)タイム」に出演し、人気を博しました。 NHK朝の連続テレビ小説には、2001年の「ちゅらさん」、そして昨年の「ちむどんどん」に出演。沖縄ことばの指導も担当し、忙しい一年を過ごしたようです。今週は藤木さんの人との出会い、そして歩みが分かるお話です。
2/12/20230
Episode Artwork

藤木勇人(ふじき・はやと)さん 【うちな~噺家】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月12日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。先週に引き続き、うちな~噺家の藤木勇人(ふじき・はやと)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄の森田明さんです。 藤木さんは1961年生まれ。沖縄市(旧コザ市)のご出身です。 沖縄県立コザ高校を卒業後、芸能の世界に興味を持っていた藤木さんは、1985年に笑築過激団に入団。翌年、1986年にりんけんバンドに加入。お笑いと歌の世界を経験し、1992年には県産映画「パイナップルツアーズ」に出演しました。その後、立川志の輔師匠に師事し、落語と沖縄をつなぐ活動が始まります。 ラジオ沖縄では「藤木勇人のがじゅまるラジオ」「藤木勇人のヤマトde沖縄(うちなー)タイム」に出演し、人気を博しました。 NHK朝の連続テレビ小説には、2001年の「ちゅらさん」、そして昨年の「ちむどんどん」に出演。沖縄ことばの指導も担当し、忙しい一年を過ごしたようです。今週は藤木さんの人との出会い、そして歩みが分かるお話です。
2/12/20230
Episode Artwork

藤木勇人(ふじき・はやと)さん 【うちな~噺家】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月12日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。先週に引き続き、うちな~噺家の藤木勇人(ふじき・はやと)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄の森田明さんです。 藤木さんは1961年生まれ。沖縄市(旧コザ市)のご出身です。 沖縄県立コザ高校を卒業後、芸能の世界に興味を持っていた藤木さんは、1985年に笑築過激団に入団。翌年、1986年にりんけんバンドに加入。お笑いと歌の世界を経験し、1992年には県産映画「パイナップルツアーズ」に出演しました。その後、立川志の輔師匠に師事し、落語と沖縄をつなぐ活動が始まります。 ラジオ沖縄では「藤木勇人のがじゅまるラジオ」「藤木勇人のヤマトde沖縄(うちなー)タイム」に出演し、人気を博しました。 NHK朝の連続テレビ小説には、2001年の「ちゅらさん」、そして昨年の「ちむどんどん」に出演。沖縄ことばの指導も担当し、忙しい一年を過ごしたようです。今週は藤木さんの人との出会い、そして歩みが分かるお話です。
2/12/20230
Episode Artwork

藤木勇人(ふじき・はやと)さん 【うちな~噺家】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月5日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。今週は、うちな~噺家の藤木勇人(ふじき・はやと)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄の森田明さんです。 藤木さんは1961年生まれ。沖縄市(旧コザ市)のご出身です。 沖縄県立コザ高校を卒業後、芸能の世界に興味を持っていた藤木さんは、1985年に笑築過激団に入団。翌年、1986年にりんけんバンドに加入します。お笑いと歌の世界を経験し、1992年には県産映画「パイナップルツアーズ」に出演しました。その後、立川志の輔師匠に師事し、落語と沖縄をつなぐ活動が始まります。 ラジオ沖縄では「藤木勇人のがじゅまるラジオ」「藤木勇人のヤマトde沖縄(うちなー)タイム」に出演し、人気を博しました。 NHK朝の連続テレビ小説には、2001年の「ちゅらさん」、そして昨年の「ちむどんどん」に出演。沖縄ことばの指導も担当し、忙しい一年を過ごしたようです。今週は、「ちむどんどん」のお話をたっぷりとお聞きしました。
2/5/20230
Episode Artwork

藤木勇人(ふじき・はやと)さん 【うちな~噺家】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月5日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。今週は、うちな~噺家の藤木勇人(ふじき・はやと)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄の森田明さんです。 藤木さんは1961年生まれ。沖縄市(旧コザ市)のご出身です。 沖縄県立コザ高校を卒業後、芸能の世界に興味を持っていた藤木さんは、1985年に笑築過激団に入団。翌年、1986年にりんけんバンドに加入します。お笑いと歌の世界を経験し、1992年には県産映画「パイナップルツアーズ」に出演しました。その後、立川志の輔師匠に師事し、落語と沖縄をつなぐ活動が始まります。 ラジオ沖縄では「藤木勇人のがじゅまるラジオ」「藤木勇人のヤマトde沖縄(うちなー)タイム」に出演し、人気を博しました。 NHK朝の連続テレビ小説には、2001年の「ちゅらさん」、そして昨年の「ちむどんどん」に出演。沖縄ことばの指導も担当し、忙しい一年を過ごしたようです。今週は、「ちむどんどん」のお話をたっぷりとお聞きしました。
2/5/20230
Episode Artwork

藤木勇人(ふじき・はやと)さん 【うちな~噺家】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月5日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。今週は、うちな~噺家の藤木勇人(ふじき・はやと)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄の森田明さんです。 藤木さんは1961年生まれ。沖縄市(旧コザ市)のご出身です。 沖縄県立コザ高校を卒業後、芸能の世界に興味を持っていた藤木さんは、1985年に笑築過激団に入団。翌年、1986年にりんけんバンドに加入します。お笑いと歌の世界を経験し、1992年には県産映画「パイナップルツアーズ」に出演しました。その後、立川志の輔師匠に師事し、落語と沖縄をつなぐ活動が始まります。 ラジオ沖縄では「藤木勇人のがじゅまるラジオ」「藤木勇人のヤマトde沖縄(うちなー)タイム」に出演し、人気を博しました。 NHK朝の連続テレビ小説には、2001年の「ちゅらさん」、そして昨年の「ちむどんどん」に出演。沖縄ことばの指導も担当し、忙しい一年を過ごしたようです。今週は、「ちむどんどん」のお話をたっぷりとお聞きしました。
2/5/20230
Episode Artwork

奈津・小野田・パワー(なつ・おのだ・ぱわー)さん 【ジョージタウン大学教授】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月29日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。先週に引き続き、ジョージタウン大学教授の奈津・小野田・パワー(なつ・おのだ・ぱわー)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。 奈津・小野田・パワーさんは、三重県のご出身です。 高校1年生の時に交換留学で渡米。その後、アメリカ・イリノイ州のノースウエスタン大学に進学、演劇と美術を専攻しました。イェール大学ドラマスクールでのインターンシップを経て、ノースウエスタン大学でパフォーマンス学の博士号を修めました。 2005年から現職。大学で教えながらマルチメディア演劇を作っています。「デイビス・パフォーミングアーツ・センター」の芸術監督も務め、脚本家、演出家、舞台美術家としてワシントンDC、ニューヨーク、ボストン、シカゴなどで活動しています。 後編は、辺野古からの配信とそれに触れた学生たちの反応から生まれた新たなパフォーマンスのお話から。
1/29/20230
Episode Artwork

奈津・小野田・パワー(なつ・おのだ・ぱわー)さん 【ジョージタウン大学教授】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月29日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。先週に引き続き、ジョージタウン大学教授の奈津・小野田・パワー(なつ・おのだ・ぱわー)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。 奈津・小野田・パワーさんは、三重県のご出身です。 高校1年生の時に交換留学で渡米。その後、アメリカ・イリノイ州のノースウエスタン大学に進学、演劇と美術を専攻しました。イェール大学ドラマスクールでのインターンシップを経て、ノースウエスタン大学でパフォーマンス学の博士号を修めました。 2005年から現職。大学で教えながらマルチメディア演劇を作っています。「デイビス・パフォーミングアーツ・センター」の芸術監督も務め、脚本家、演出家、舞台美術家としてワシントンDC、ニューヨーク、ボストン、シカゴなどで活動しています。 後編は、辺野古からの配信とそれに触れた学生たちの反応から生まれた新たなパフォーマンスのお話から。
1/29/20230
Episode Artwork

奈津・小野田・パワー(なつ・おのだ・ぱわー)さん 【ジョージタウン大学教授】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月29日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。先週に引き続き、ジョージタウン大学教授の奈津・小野田・パワー(なつ・おのだ・ぱわー)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。 奈津・小野田・パワーさんは、三重県のご出身です。 高校1年生の時に交換留学で渡米。その後、アメリカ・イリノイ州のノースウエスタン大学に進学、演劇と美術を専攻しました。イェール大学ドラマスクールでのインターンシップを経て、ノースウエスタン大学でパフォーマンス学の博士号を修めました。 2005年から現職。大学で教えながらマルチメディア演劇を作っています。「デイビス・パフォーミングアーツ・センター」の芸術監督も務め、脚本家、演出家、舞台美術家としてワシントンDC、ニューヨーク、ボストン、シカゴなどで活動しています。 後編は、辺野古からの配信とそれに触れた学生たちの反応から生まれた新たなパフォーマンスのお話から。
1/29/20230
Episode Artwork

奈津・小野田・パワー(なつ・おのだ・ぱわー)さん 【ジョージタウン大学教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月22日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。今週は、ジョージタウン大学教授の奈津・小野田・パワー(なつ・おのだ・ぱわー)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。 奈津・小野田・パワーさんは、三重県のご出身です。 高校1年生の時に交換留学で渡米。その後、アメリカ・イリノイ州のノースウエスタン大学に進学、演劇と美術を専攻しました。イェール大学ドラマスクールでのインターンシップを経て、再度ノースウエスタン大学でパフォーマンス学の博士号を修めました。 2005年から現職。大学で教えながらマルチメディア演劇を作っています。「デイビス・パフォーミングアーツ・センター」の芸術監督も務め、脚本家、演出家、舞台美術家としてワシントンDC、ニューヨーク、ボストン、シカゴなどで活動しています。 そんな小野田さんと沖縄との出会いは、偶然から始まります。
1/22/20230
Episode Artwork

奈津・小野田・パワー(なつ・おのだ・ぱわー)さん 【ジョージタウン大学教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月22日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。今週は、ジョージタウン大学教授の奈津・小野田・パワー(なつ・おのだ・ぱわー)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。 奈津・小野田・パワーさんは、三重県のご出身です。 高校1年生の時に交換留学で渡米。その後、アメリカ・イリノイ州のノースウエスタン大学に進学、演劇と美術を専攻しました。イェール大学ドラマスクールでのインターンシップを経て、再度ノースウエスタン大学でパフォーマンス学の博士号を修めました。 2005年から現職。大学で教えながらマルチメディア演劇を作っています。「デイビス・パフォーミングアーツ・センター」の芸術監督も務め、脚本家、演出家、舞台美術家としてワシントンDC、ニューヨーク、ボストン、シカゴなどで活動しています。 そんな小野田さんと沖縄との出会いは、偶然から始まります。
1/22/20230
Episode Artwork

奈津・小野田・パワー(なつ・おのだ・ぱわー)さん 【ジョージタウン大学教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月22日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。今週は、ジョージタウン大学教授の奈津・小野田・パワー(なつ・おのだ・ぱわー)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。 奈津・小野田・パワーさんは、三重県のご出身です。 高校1年生の時に交換留学で渡米。その後、アメリカ・イリノイ州のノースウエスタン大学に進学、演劇と美術を専攻しました。イェール大学ドラマスクールでのインターンシップを経て、再度ノースウエスタン大学でパフォーマンス学の博士号を修めました。 2005年から現職。大学で教えながらマルチメディア演劇を作っています。「デイビス・パフォーミングアーツ・センター」の芸術監督も務め、脚本家、演出家、舞台美術家としてワシントンDC、ニューヨーク、ボストン、シカゴなどで活動しています。 そんな小野田さんと沖縄との出会いは、偶然から始まります。
1/22/20230
Episode Artwork

荒川雅志(あらかわ・まさし)さん 【琉球大学教授・医学博士】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月15日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。先週に引き続き、琉球大学教授で医学博士の荒川雅志(あらかわ・まさし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。 荒川さんは1972年生まれ。福島県のご出身です。 学習院大学を卒業後、起業家としてビジネスを行う中で沖縄と出合いました。 その後、琉球大学大学院、福岡大学大学院で学び、医学研究科社会医学系疫学を専攻し、医学博士号を取得。現在は琉球大学国際地域創造学部・観光科学研究科教授を務めています。 日本のウェルネス分野研究の第一人者として「星のや沖縄」や「ハレクラニ沖縄」などのリゾートホテルウェルネス事業の監修や、日本各地、アジア各国で開催される国際会議等での講演活動など、積極的に発信を続けています。 昨年11月に出版した「BLUE ZONES(翻訳版)」が大きな話題となっています。
1/15/20230
Episode Artwork

荒川雅志(あらかわ・まさし)さん 【琉球大学教授・医学博士】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月15日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。先週に引き続き、琉球大学教授で医学博士の荒川雅志(あらかわ・まさし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。 荒川さんは1972年生まれ。福島県のご出身です。 学習院大学を卒業後、起業家としてビジネスを行う中で沖縄と出合いました。 その後、琉球大学大学院、福岡大学大学院で学び、医学研究科社会医学系疫学を専攻し、医学博士号を取得。現在は琉球大学国際地域創造学部・観光科学研究科教授を務めています。 日本のウェルネス分野研究の第一人者として「星のや沖縄」や「ハレクラニ沖縄」などのリゾートホテルウェルネス事業の監修や、日本各地、アジア各国で開催される国際会議等での講演活動など、積極的に発信を続けています。 昨年11月に出版した「BLUE ZONES(翻訳版)」が大きな話題となっています。
1/15/20230
Episode Artwork

荒川雅志(あらかわ・まさし)さん 【琉球大学教授・医学博士】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月15日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。先週に引き続き、琉球大学教授で医学博士の荒川雅志(あらかわ・まさし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。 荒川さんは1972年生まれ。福島県のご出身です。 学習院大学を卒業後、起業家としてビジネスを行う中で沖縄と出合いました。 その後、琉球大学大学院、福岡大学大学院で学び、医学研究科社会医学系疫学を専攻し、医学博士号を取得。現在は琉球大学国際地域創造学部・観光科学研究科教授を務めています。 日本のウェルネス分野研究の第一人者として「星のや沖縄」や「ハレクラニ沖縄」などのリゾートホテルウェルネス事業の監修や、日本各地、アジア各国で開催される国際会議等での講演活動など、積極的に発信を続けています。 昨年11月に出版した「BLUE ZONES(翻訳版)」が大きな話題となっています。
1/15/20230
Episode Artwork

荒川雅志(あらかわ・まさし)さん 【琉球大学教授・医学博士】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月8日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。今週は、琉球大学教授で医学博士の荒川雅志(あらかわ・まさし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。 荒川さんは1972年生まれ。福島県のご出身です。 学習院大学を卒業後、起業家としてビジネスを行う中で沖縄と出合いました。 その後、琉球大学大学院、福岡大学大学院で学び、医学研究科社会医学系疫学を専攻し、医学博士号を取得。現在は琉球大学国際地域創造学部・観光科学研究科教授を務めています。 日本のウェルネス分野研究の第一人者として「星のや沖縄」や「ハレクラニ沖縄」などのリゾートホテルウェルネス事業の監修や、日本各地、アジア各国で開催される国際会議等での講演活動など、積極的に発信を続けています。 昨年11月に出版した「BLUE ZONES(翻訳版)」が大きな話題となっています。
1/8/20230
Episode Artwork

荒川雅志(あらかわ・まさし)さん 【琉球大学教授・医学博士】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月8日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。今週は、琉球大学教授で医学博士の荒川雅志(あらかわ・まさし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。 荒川さんは1972年生まれ。福島県のご出身です。 学習院大学を卒業後、起業家としてビジネスを行う中で沖縄と出合いました。 その後、琉球大学大学院、福岡大学大学院で学び、医学研究科社会医学系疫学を専攻し、医学博士号を取得。現在は琉球大学国際地域創造学部・観光科学研究科教授を務めています。 日本のウェルネス分野研究の第一人者として「星のや沖縄」や「ハレクラニ沖縄」などのリゾートホテルウェルネス事業の監修や、日本各地、アジア各国で開催される国際会議等での講演活動など、積極的に発信を続けています。 昨年11月に出版した「BLUE ZONES(翻訳版)」が大きな話題となっています。
1/8/20230
Episode Artwork

荒川雅志(あらかわ・まさし)さん 【琉球大学教授・医学博士】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月8日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。今週は、琉球大学教授で医学博士の荒川雅志(あらかわ・まさし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。 荒川さんは1972年生まれ。福島県のご出身です。 学習院大学を卒業後、起業家としてビジネスを行う中で沖縄と出合いました。 その後、琉球大学大学院、福岡大学大学院で学び、医学研究科社会医学系疫学を専攻し、医学博士号を取得。現在は琉球大学国際地域創造学部・観光科学研究科教授を務めています。 日本のウェルネス分野研究の第一人者として「星のや沖縄」や「ハレクラニ沖縄」などのリゾートホテルウェルネス事業の監修や、日本各地、アジア各国で開催される国際会議等での講演活動など、積極的に発信を続けています。 昨年11月に出版した「BLUE ZONES(翻訳版)」が大きな話題となっています。
1/8/20230
Episode Artwork

富田めぐみ、島田勝也、森田明 【新春鼎談】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月1日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、私、富田めぐみとラウンジ常連客の島田勝也さん、森田明さんがラウンジに集合。新春鼎談をお送りします。
1/1/20230
Episode Artwork

富田めぐみ、島田勝也、森田明 【新春鼎談】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月1日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、私、富田めぐみとラウンジ常連客の島田勝也さん、森田明さんがラウンジに集合。新春鼎談をお送りします。
1/1/20230
Episode Artwork

富田めぐみ、島田勝也、森田明 【新春鼎談】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月1日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、私、富田めぐみとラウンジ常連客の島田勝也さん、森田明さんがラウンジに集合。新春鼎談をお送りします。
1/1/20230
Episode Artwork

山田一誠(やまだ・かずせい)さん 【一般社団法人沖縄ITイノベーションセンター専務理事】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月25日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、ISCO・一般社団法人沖縄ITイノベーションセンター専務理事の山田一誠(やまだ・かずせい)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。 山田さんは1964年生まれ。大阪府のご出身です。 大阪府立大学工学部を卒業後、1988年に株式会社リクルートに入社。就職情報事業、自動車メーカーの中古車販売、旅行分野の「じゃらん」など、各分野を歴任しました。「じゃらん」の沖縄担当として、中国富裕層向けのPRや離島PRを手がけました。 2017年から沖縄市観光物産振興協会の事務局長を務めた後、一度、沖縄を離れますが、今年6月から現職です。沖縄に戻って来られた山田さんの活躍に期待しつつ、今後、ISCOでどんな事業を展開するのかをお聞きしました。
12/25/20220
Episode Artwork

山田一誠(やまだ・かずせい)さん 【一般社団法人沖縄ITイノベーションセンター専務理事】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月25日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、ISCO・一般社団法人沖縄ITイノベーションセンター専務理事の山田一誠(やまだ・かずせい)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。 山田さんは1964年生まれ。大阪府のご出身です。 大阪府立大学工学部を卒業後、1988年に株式会社リクルートに入社。就職情報事業、自動車メーカーの中古車販売、旅行分野の「じゃらん」など、各分野を歴任しました。「じゃらん」の沖縄担当として、中国富裕層向けのPRや離島PRを手がけました。 2017年から沖縄市観光物産振興協会の事務局長を務めた後、一度、沖縄を離れますが、今年6月から現職です。沖縄に戻って来られた山田さんの活躍に期待しつつ、今後、ISCOでどんな事業を展開するのかをお聞きしました。
12/25/20220
Episode Artwork

山田一誠(やまだ・かずせい)さん 【一般社団法人沖縄ITイノベーションセンター専務理事】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月25日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、ISCO・一般社団法人沖縄ITイノベーションセンター専務理事の山田一誠(やまだ・かずせい)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。 山田さんは1964年生まれ。大阪府のご出身です。 大阪府立大学工学部を卒業後、1988年に株式会社リクルートに入社。就職情報事業、自動車メーカーの中古車販売、旅行分野の「じゃらん」など、各分野を歴任しました。「じゃらん」の沖縄担当として、中国富裕層向けのPRや離島PRを手がけました。 2017年から沖縄市観光物産振興協会の事務局長を務めた後、一度、沖縄を離れますが、今年6月から現職です。沖縄に戻って来られた山田さんの活躍に期待しつつ、今後、ISCOでどんな事業を展開するのかをお聞きしました。
12/25/20220
Episode Artwork

十文字良彦(じゅうもんじ・よしひこ)さん 【福州園・園長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月18日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、福州園・園長の十文字良彦(じゅうもんじ・よしひこ)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄の森田明さんです。 十文字さんは1957年生まれ。茨城県のご出身です。 小学校は兵庫県、中学校は大阪府、高校は奈良県と関東生まれの関西育ち。1975年、琉球大学への進学を機に沖縄での生活がスタートします。在学中は、音楽サークル「琉大フォーク同好会」で音楽にのめりこみます。 大学を卒業後、1982年にイベント、舞台、音響関連の会社に入社し、その後、定年まで勤めあげました。 2022年4月、福州園の園長に就任し、新しい福州園の形を模索していらっしゃいます。
12/18/20220
Episode Artwork

十文字良彦(じゅうもんじ・よしひこ)さん 【福州園・園長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月18日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、福州園・園長の十文字良彦(じゅうもんじ・よしひこ)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄の森田明さんです。 十文字さんは1957年生まれ。茨城県のご出身です。 小学校は兵庫県、中学校は大阪府、高校は奈良県と関東生まれの関西育ち。1975年、琉球大学への進学を機に沖縄での生活がスタートします。在学中は、音楽サークル「琉大フォーク同好会」で音楽にのめりこみます。 大学を卒業後、1982年にイベント、舞台、音響関連の会社に入社し、その後、定年まで勤めあげました。 2022年4月、福州園の園長に就任し、新しい福州園の形を模索していらっしゃいます。
12/18/20220
Episode Artwork

十文字良彦(じゅうもんじ・よしひこ)さん 【福州園・園長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月18日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、福州園・園長の十文字良彦(じゅうもんじ・よしひこ)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄の森田明さんです。 十文字さんは1957年生まれ。茨城県のご出身です。 小学校は兵庫県、中学校は大阪府、高校は奈良県と関東生まれの関西育ち。1975年、琉球大学への進学を機に沖縄での生活がスタートします。在学中は、音楽サークル「琉大フォーク同好会」で音楽にのめりこみます。 大学を卒業後、1982年にイベント、舞台、音響関連の会社に入社し、その後、定年まで勤めあげました。 2022年4月、福州園の園長に就任し、新しい福州園の形を模索していらっしゃいます。
12/18/20220
Episode Artwork

金城幸隆(きんじょう・ゆきたか)さん 【株式会社オキネシア代表取締役】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月11日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。先週に引き続き、株式会社オキネシア代表取締役の金城幸隆(きんじょう・ゆきたか)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。 金城さんは1959年生まれ。那覇市のご出身です。 沖縄県立那覇高校を卒業後、入社した会社で手掛けた県産黒糖菓子「ちょっちゅね」が空前のヒットとなりました。その他にもおよそ30アイテムの食品を開発、プロデュースしました。 1996年に沖縄特産品メーカーとしてオキネシアを設立。県産素材を活かしながら独自の切り口で地場産品の企画開発に取り組みます。設立以来、沖縄の香り豊かな多くの商品を世に送り出しています。 コロナ禍での会社経営、新商品開発、そして金城さんの沖縄へのこだわりについて、じっくりと話して頂きました。
12/11/20220
Episode Artwork

金城幸隆(きんじょう・ゆきたか)さん 【株式会社オキネシア代表取締役】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月11日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。先週に引き続き、株式会社オキネシア代表取締役の金城幸隆(きんじょう・ゆきたか)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。 金城さんは1959年生まれ。那覇市のご出身です。 沖縄県立那覇高校を卒業後、入社した会社で手掛けた県産黒糖菓子「ちょっちゅね」が空前のヒットとなりました。その他にもおよそ30アイテムの食品を開発、プロデュースしました。 1996年に沖縄特産品メーカーとしてオキネシアを設立。県産素材を活かしながら独自の切り口で地場産品の企画開発に取り組みます。設立以来、沖縄の香り豊かな多くの商品を世に送り出しています。 コロナ禍での会社経営、新商品開発、そして金城さんの沖縄へのこだわりについて、じっくりと話して頂きました。
12/11/20220
Episode Artwork

金城幸隆(きんじょう・ゆきたか)さん 【株式会社オキネシア代表取締役】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月11日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。先週に引き続き、株式会社オキネシア代表取締役の金城幸隆(きんじょう・ゆきたか)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。 金城さんは1959年生まれ。那覇市のご出身です。 沖縄県立那覇高校を卒業後、入社した会社で手掛けた県産黒糖菓子「ちょっちゅね」が空前のヒットとなりました。その他にもおよそ30アイテムの食品を開発、プロデュースしました。 1996年に沖縄特産品メーカーとしてオキネシアを設立。県産素材を活かしながら独自の切り口で地場産品の企画開発に取り組みます。設立以来、沖縄の香り豊かな多くの商品を世に送り出しています。 コロナ禍での会社経営、新商品開発、そして金城さんの沖縄へのこだわりについて、じっくりと話して頂きました。
12/11/20220
Episode Artwork

金城幸隆(きんじょう・ゆきたか)さん 【株式会社オキネシア代表取締役】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月4日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。今週は、株式会社オキネシア代表取締役の金城幸隆(きんじょう・ゆきたか)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。 金城さんは1959年生まれ。那覇市のご出身です。 沖縄県立那覇高校を卒業後、入社した会社で手掛けた県産黒糖菓子「ちょっちゅね」が空前のヒットとなりました。その他にもおよそ30アイテムの食品を開発、プロデュースしました。 1996年に沖縄特産品メーカーとしてオキネシアを設立。県産素材を活かしながら独自の切り口で地場産品の企画開発に取り組みます。設立以来、沖縄の香り豊かな多くの商品を世に送り出しています。 コロナ禍での会社経営、新商品開発、そして金城さんの沖縄へのこだわりについて、じっくりと話して頂きました。
12/4/20220
Episode Artwork

金城幸隆(きんじょう・ゆきたか)さん 【株式会社オキネシア代表取締役】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月4日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。今週は、株式会社オキネシア代表取締役の金城幸隆(きんじょう・ゆきたか)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。 金城さんは1959年生まれ。那覇市のご出身です。 沖縄県立那覇高校を卒業後、入社した会社で手掛けた県産黒糖菓子「ちょっちゅね」が空前のヒットとなりました。その他にもおよそ30アイテムの食品を開発、プロデュースしました。 1996年に沖縄特産品メーカーとしてオキネシアを設立。県産素材を活かしながら独自の切り口で地場産品の企画開発に取り組みます。設立以来、沖縄の香り豊かな多くの商品を世に送り出しています。 コロナ禍での会社経営、新商品開発、そして金城さんの沖縄へのこだわりについて、じっくりと話して頂きました。
12/4/20220
Episode Artwork

金城幸隆(きんじょう・ゆきたか)さん 【株式会社オキネシア代表取締役】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月4日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。今週は、株式会社オキネシア代表取締役の金城幸隆(きんじょう・ゆきたか)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。 金城さんは1959年生まれ。那覇市のご出身です。 沖縄県立那覇高校を卒業後、入社した会社で手掛けた県産黒糖菓子「ちょっちゅね」が空前のヒットとなりました。その他にもおよそ30アイテムの食品を開発、プロデュースしました。 1996年に沖縄特産品メーカーとしてオキネシアを設立。県産素材を活かしながら独自の切り口で地場産品の企画開発に取り組みます。設立以来、沖縄の香り豊かな多くの商品を世に送り出しています。 コロナ禍での会社経営、新商品開発、そして金城さんの沖縄へのこだわりについて、じっくりと話して頂きました。
12/4/20220
Episode Artwork

高山義浩(たかやま・よしひろ)さん 【沖縄県立中部病院医師】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月27日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。先週に引き続き、沖縄県立中部病院医師の高山義浩(たかやま・よしひろ)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客の島田勝也さんです。 高山さんは福岡県のご出身です。 東京大学医学部保健学科を卒業後、山口大学医学部医学科に入学。在学中に途上国や中央アジアを旅するなど、フリーライターとしての活動も並行して行い、様々な立場の人と出会い、話を聴く経験を重ねます。 大学を卒業後、感染症診療や地域医療を中心に従事。厚生労働省での新型インフルエンザ対策を経て、沖縄県立中部病院での感染症診療と地域ケア科の立ち上げに携わります。さらにこの2年半、沖縄県の新型コロナ対策について中心的な役割を果たしました。 今月からアフリカのザンビアに赴任し、NGOのミッションに従事することを決めた高山さん。旅立ちの直前にお話を伺いました。
11/27/20220
Episode Artwork

高山義浩(たかやま・よしひろ)さん 【沖縄県立中部病院医師】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月27日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。先週に引き続き、沖縄県立中部病院医師の高山義浩(たかやま・よしひろ)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客の島田勝也さんです。 高山さんは福岡県のご出身です。 東京大学医学部保健学科を卒業後、山口大学医学部医学科に入学。在学中に途上国や中央アジアを旅するなど、フリーライターとしての活動も並行して行い、様々な立場の人と出会い、話を聴く経験を重ねます。 大学を卒業後、感染症診療や地域医療を中心に従事。厚生労働省での新型インフルエンザ対策を経て、沖縄県立中部病院での感染症診療と地域ケア科の立ち上げに携わります。さらにこの2年半、沖縄県の新型コロナ対策について中心的な役割を果たしました。 今月からアフリカのザンビアに赴任し、NGOのミッションに従事することを決めた高山さん。旅立ちの直前にお話を伺いました。
11/27/20220
Episode Artwork

高山義浩(たかやま・よしひろ)さん 【沖縄県立中部病院医師】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月27日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。先週に引き続き、沖縄県立中部病院医師の高山義浩(たかやま・よしひろ)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客の島田勝也さんです。 高山さんは福岡県のご出身です。 東京大学医学部保健学科を卒業後、山口大学医学部医学科に入学。在学中に途上国や中央アジアを旅するなど、フリーライターとしての活動も並行して行い、様々な立場の人と出会い、話を聴く経験を重ねます。 大学を卒業後、感染症診療や地域医療を中心に従事。厚生労働省での新型インフルエンザ対策を経て、沖縄県立中部病院での感染症診療と地域ケア科の立ち上げに携わります。さらにこの2年半、沖縄県の新型コロナ対策について中心的な役割を果たしました。 今月からアフリカのザンビアに赴任し、NGOのミッションに従事することを決めた高山さん。旅立ちの直前にお話を伺いました。
11/27/20220
Episode Artwork

高山義浩(たかやま・よしひろ)さん 【沖縄県立中部病院医師】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月20日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。今週は、沖縄県立中部病院医師の高山義浩(たかやま・よしひろ)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客の島田勝也さんです。 高山さんは福岡県のご出身です。 東京大学医学部保健学科を卒業後、山口大学医学部医学科に入学。在学中に途上国や中央アジアを旅するなど、フリーライターとしての活動も並行して行い、様々な立場の人と出会い、話を聴く経験を重ねます。 大学を卒業後、感染症診療や地域医療を中心に従事。厚生労働省での新型インフルエンザ対策を経て、沖縄県立中部病院での感染症診療と地域ケア科の立ち上げに携わります。さらにこの2年半、沖縄県の新型コロナ対策について中心的な役割を果たしました。 今週は、2年半の「新型コロナウイルスとの戦いから見えて来たこと」からお話はスタートします。
11/20/20220
Episode Artwork

高山義浩(たかやま・よしひろ)さん 【沖縄県立中部病院医師】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月20日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。今週は、沖縄県立中部病院医師の高山義浩(たかやま・よしひろ)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客の島田勝也さんです。 高山さんは福岡県のご出身です。 東京大学医学部保健学科を卒業後、山口大学医学部医学科に入学。在学中に途上国や中央アジアを旅するなど、フリーライターとしての活動も並行して行い、様々な立場の人と出会い、話を聴く経験を重ねます。 大学を卒業後、感染症診療や地域医療を中心に従事。厚生労働省での新型インフルエンザ対策を経て、沖縄県立中部病院での感染症診療と地域ケア科の立ち上げに携わります。さらにこの2年半、沖縄県の新型コロナ対策について中心的な役割を果たしました。 今週は、2年半の「新型コロナウイルスとの戦いから見えて来たこと」からお話はスタートします。
11/20/20220
Episode Artwork

高山義浩(たかやま・よしひろ)さん 【沖縄県立中部病院医師】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月20日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。今週は、沖縄県立中部病院医師の高山義浩(たかやま・よしひろ)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客の島田勝也さんです。 高山さんは福岡県のご出身です。 東京大学医学部保健学科を卒業後、山口大学医学部医学科に入学。在学中に途上国や中央アジアを旅するなど、フリーライターとしての活動も並行して行い、様々な立場の人と出会い、話を聴く経験を重ねます。 大学を卒業後、感染症診療や地域医療を中心に従事。厚生労働省での新型インフルエンザ対策を経て、沖縄県立中部病院での感染症診療と地域ケア科の立ち上げに携わります。さらにこの2年半、沖縄県の新型コロナ対策について中心的な役割を果たしました。 今週は、2年半の「新型コロナウイルスとの戦いから見えて来たこと」からお話はスタートします。
11/20/20220
Episode Artwork

望月光弘(もちづき・みつひろ)さん 【沖縄地区税関・税関長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月13日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、沖縄地区税関・税関長の望月光弘(もちづき・みつひろ)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客の島田勝也さんです。 望月さんは1963年生まれ。静岡県のご出身です。 名古屋大学大学院を修了後、1988年に東京税関に採用となりました。全国各地の税関勤務や米国大使館勤務などを経て、今年7月から沖繩地区税関の税関長を務めていらっしゃいます。 今年は税関発足150周年ということで、記念シンポジウムを企画しているとのことです。
11/13/20220
Episode Artwork

望月光弘(もちづき・みつひろ)さん 【沖縄地区税関・税関長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月13日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、沖縄地区税関・税関長の望月光弘(もちづき・みつひろ)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客の島田勝也さんです。 望月さんは1963年生まれ。静岡県のご出身です。 名古屋大学大学院を修了後、1988年に東京税関に採用となりました。全国各地の税関勤務や米国大使館勤務などを経て、今年7月から沖繩地区税関の税関長を務めていらっしゃいます。 今年は税関発足150周年ということで、記念シンポジウムを企画しているとのことです。
11/13/20220
Episode Artwork

望月光弘(もちづき・みつひろ)さん 【沖縄地区税関・税関長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月13日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、沖縄地区税関・税関長の望月光弘(もちづき・みつひろ)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客の島田勝也さんです。 望月さんは1963年生まれ。静岡県のご出身です。 名古屋大学大学院を修了後、1988年に東京税関に採用となりました。全国各地の税関勤務や米国大使館勤務などを経て、今年7月から沖繩地区税関の税関長を務めていらっしゃいます。 今年は税関発足150周年ということで、記念シンポジウムを企画しているとのことです。
11/13/20220
Episode Artwork

大城浩(おおしろ・ひろし)さん 【沖縄ハワイ協会会長】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月6日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。先週に引き続き、沖縄ハワイ協会会長の大城浩(おおしろ・ひろし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客の森田明さんです。 大城さんは1951年生まれ。大宜味村のご出身です。 県立宜野座高校に入学、父親の転勤に伴う転校で県立コザ高校を卒業しました。中央大学へ進学し、文学部で英文学を専攻しました。 大学を卒業後、駐日インド大使館での勤務を経て、1980年に高校の英語教諭として八重山に赴任しました。現場での指導を長年重ね、県立向陽高校校長、県立総合教育センター所長を歴任。2011年からは沖縄県教育委員会教育長を務めました。 現在は沖縄ハワイ協会の会長として、沖縄とハワイの人々の交流に尽力されています。今週は、大城さんの英語やコミュニケーション能力に対する思い、多彩な趣味のお話を伺いました。
11/6/20220
Episode Artwork

大城浩(おおしろ・ひろし)さん 【沖縄ハワイ協会会長】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月6日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。先週に引き続き、沖縄ハワイ協会会長の大城浩(おおしろ・ひろし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客の森田明さんです。 大城さんは1951年生まれ。大宜味村のご出身です。 県立宜野座高校に入学、父親の転勤に伴う転校で県立コザ高校を卒業しました。中央大学へ進学し、文学部で英文学を専攻しました。 大学を卒業後、駐日インド大使館での勤務を経て、1980年に高校の英語教諭として八重山に赴任しました。現場での指導を長年重ね、県立向陽高校校長、県立総合教育センター所長を歴任。2011年からは沖縄県教育委員会教育長を務めました。 現在は沖縄ハワイ協会の会長として、沖縄とハワイの人々の交流に尽力されています。今週は、大城さんの英語やコミュニケーション能力に対する思い、多彩な趣味のお話を伺いました。
11/6/20220
Episode Artwork

大城浩(おおしろ・ひろし)さん 【沖縄ハワイ協会会長】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月6日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。先週に引き続き、沖縄ハワイ協会会長の大城浩(おおしろ・ひろし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客の森田明さんです。 大城さんは1951年生まれ。大宜味村のご出身です。 県立宜野座高校に入学、父親の転勤に伴う転校で県立コザ高校を卒業しました。中央大学へ進学し、文学部で英文学を専攻しました。 大学を卒業後、駐日インド大使館での勤務を経て、1980年に高校の英語教諭として八重山に赴任しました。現場での指導を長年重ね、県立向陽高校校長、県立総合教育センター所長を歴任。2011年からは沖縄県教育委員会教育長を務めました。 現在は沖縄ハワイ協会の会長として、沖縄とハワイの人々の交流に尽力されています。今週は、大城さんの英語やコミュニケーション能力に対する思い、多彩な趣味のお話を伺いました。
11/6/20220
Episode Artwork

大城浩(おおしろ・ひろし)さん 【沖縄ハワイ協会会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月30日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。今週は、沖縄ハワイ協会会長の大城浩(おおしろ・ひろし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客の森田明さんです。 大城さんは1951年生まれ。大宜味村のご出身です。 県立宜野座高校に入学、父親の転勤に伴う転校で県立コザ高校を卒業。中央大学へ進学し、文学部で英文学を専攻しました。 大学を卒業後、駐日インド大使館での勤務を経て、1980年に高校の英語教諭として八重山に赴任しました。現場での指導を長年重ね、県立向陽高校校長、県立総合教育センター所長を歴任。2011年からは沖縄県教育委員会教育長を務めました。 現在は沖縄ハワイ協会の会長として、沖縄とハワイの人々の交流に尽力されています。今週は、明日開幕する「世界のウチナーンチュ大会」を前に沖縄ハワイ協会のお話を伺いました。
10/30/20220
Episode Artwork

大城浩(おおしろ・ひろし)さん 【沖縄ハワイ協会会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月30日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。今週は、沖縄ハワイ協会会長の大城浩(おおしろ・ひろし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客の森田明さんです。 大城さんは1951年生まれ。大宜味村のご出身です。 県立宜野座高校に入学、父親の転勤に伴う転校で県立コザ高校を卒業。中央大学へ進学し、文学部で英文学を専攻しました。 大学を卒業後、駐日インド大使館での勤務を経て、1980年に高校の英語教諭として八重山に赴任しました。現場での指導を長年重ね、県立向陽高校校長、県立総合教育センター所長を歴任。2011年からは沖縄県教育委員会教育長を務めました。 現在は沖縄ハワイ協会の会長として、沖縄とハワイの人々の交流に尽力されています。今週は、明日開幕する「世界のウチナーンチュ大会」を前に沖縄ハワイ協会のお話を伺いました。
10/30/20220
Episode Artwork

大城浩(おおしろ・ひろし)さん 【沖縄ハワイ協会会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月30日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。今週は、沖縄ハワイ協会会長の大城浩(おおしろ・ひろし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客の森田明さんです。 大城さんは1951年生まれ。大宜味村のご出身です。 県立宜野座高校に入学、父親の転勤に伴う転校で県立コザ高校を卒業。中央大学へ進学し、文学部で英文学を専攻しました。 大学を卒業後、駐日インド大使館での勤務を経て、1980年に高校の英語教諭として八重山に赴任しました。現場での指導を長年重ね、県立向陽高校校長、県立総合教育センター所長を歴任。2011年からは沖縄県教育委員会教育長を務めました。 現在は沖縄ハワイ協会の会長として、沖縄とハワイの人々の交流に尽力されています。今週は、明日開幕する「世界のウチナーンチュ大会」を前に沖縄ハワイ協会のお話を伺いました。
10/30/20220
Episode Artwork

奥キヌ子(おく・きぬこ)さん 【レキオファーマ株式会社代表取締役社長】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月23日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。先週に引き続き、レキオファーマ株式会社代表取締役社長の奥キヌ子(おく・きぬこ)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客の島田勝也さんです。 奥さんは1946年生まれ。糸満市のご出身です。 県立糸満高校を卒業後、琉球大学に進学。在学中には台湾の大学での語学留学も経験します。大学卒業後に貿易業を起業。1980年からは「クラブ舜」の経営を始めます。 1988年頃に中国で販売されていた痔疾患治療薬の存在を知り、1991年に医薬研究開発会社「株式会社中薬研」を設立。2000年に現在の「レキオファーマ株式会社」に社名を変更しました。吉富製薬(現在の田辺三菱製薬株式会社)に共同開発社として参画を仰ぎ、ついに2004年、厚生労働省から「ジオン注」の製造承認を取得。翌年に販売を開始しました。「ジオン注」開発の実績を評価され、経済産業大臣賞を受賞。2006年には「ウーマン・オブ・ザ・イヤー」のリーダー部門を受賞しています。 今週は、復帰50年を迎えた沖縄の課題について、奥さんの提案があります。
10/23/20220
Episode Artwork

奥キヌ子(おく・きぬこ)さん 【レキオファーマ株式会社代表取締役社長】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月23日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。先週に引き続き、レキオファーマ株式会社代表取締役社長の奥キヌ子(おく・きぬこ)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客の島田勝也さんです。 奥さんは1946年生まれ。糸満市のご出身です。 県立糸満高校を卒業後、琉球大学に進学。在学中には台湾の大学での語学留学も経験します。大学卒業後に貿易業を起業。1980年からは「クラブ舜」の経営を始めます。 1988年頃に中国で販売されていた痔疾患治療薬の存在を知り、1991年に医薬研究開発会社「株式会社中薬研」を設立。2000年に現在の「レキオファーマ株式会社」に社名を変更しました。吉富製薬(現在の田辺三菱製薬株式会社)に共同開発社として参画を仰ぎ、ついに2004年、厚生労働省から「ジオン注」の製造承認を取得。翌年に販売を開始しました。「ジオン注」開発の実績を評価され、経済産業大臣賞を受賞。2006年には「ウーマン・オブ・ザ・イヤー」のリーダー部門を受賞しています。 今週は、復帰50年を迎えた沖縄の課題について、奥さんの提案があります。
10/23/20220
Episode Artwork

奥キヌ子(おく・きぬこ)さん 【レキオファーマ株式会社代表取締役社長】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月23日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。先週に引き続き、レキオファーマ株式会社代表取締役社長の奥キヌ子(おく・きぬこ)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客の島田勝也さんです。 奥さんは1946年生まれ。糸満市のご出身です。 県立糸満高校を卒業後、琉球大学に進学。在学中には台湾の大学での語学留学も経験します。大学卒業後に貿易業を起業。1980年からは「クラブ舜」の経営を始めます。 1988年頃に中国で販売されていた痔疾患治療薬の存在を知り、1991年に医薬研究開発会社「株式会社中薬研」を設立。2000年に現在の「レキオファーマ株式会社」に社名を変更しました。吉富製薬(現在の田辺三菱製薬株式会社)に共同開発社として参画を仰ぎ、ついに2004年、厚生労働省から「ジオン注」の製造承認を取得。翌年に販売を開始しました。「ジオン注」開発の実績を評価され、経済産業大臣賞を受賞。2006年には「ウーマン・オブ・ザ・イヤー」のリーダー部門を受賞しています。 今週は、復帰50年を迎えた沖縄の課題について、奥さんの提案があります。
10/23/20220
Episode Artwork

奥キヌ子(おく・きぬこ)さん 【レキオファーマ株式会社代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月16日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。今週は、レキオファーマ株式会社代表取締役社長の奥キヌ子(おく・きぬこ)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客の島田勝也さんです。 奥さんは1946年生まれ。糸満市のご出身です。 県立糸満高校を卒業後、琉球大学に進学。在学中には台湾の大学での語学留学も経験します。大学卒業後に貿易業を起業。1980年からは「クラブ舜」の経営を始めます。 1988年頃に中国で販売されていた痔疾患治療薬の存在を知り、1991年に医薬研究開発会社「株式会社中薬研」を設立。2000年に現在の「レキオファーマ株式会社」に社名を変更しました。吉富製薬(現在の田辺三菱製薬株式会社)に共同開発社として参画を仰ぎ、ついに2004年、厚生労働省から「ジオン注」の製造承認を取得。翌年に発売を開始しました。「ジオン注」開発の実績を評価され、経済産業大臣賞を受賞。2006年には「ウーマン・オブ・ザ・イヤー」のリーダー部門を受賞しています。 今回のインタビューではビシネスのこと、ご自身のこと、沖縄への思いなどについてじっくりお話を伺いました。
10/16/20220
Episode Artwork

奥キヌ子(おく・きぬこ)さん 【レキオファーマ株式会社代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月16日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。今週は、レキオファーマ株式会社代表取締役社長の奥キヌ子(おく・きぬこ)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客の島田勝也さんです。 奥さんは1946年生まれ。糸満市のご出身です。 県立糸満高校を卒業後、琉球大学に進学。在学中には台湾の大学での語学留学も経験します。大学卒業後に貿易業を起業。1980年からは「クラブ舜」の経営を始めます。 1988年頃に中国で販売されていた痔疾患治療薬の存在を知り、1991年に医薬研究開発会社「株式会社中薬研」を設立。2000年に現在の「レキオファーマ株式会社」に社名を変更しました。吉富製薬(現在の田辺三菱製薬株式会社)に共同開発社として参画を仰ぎ、ついに2004年、厚生労働省から「ジオン注」の製造承認を取得。翌年に発売を開始しました。「ジオン注」開発の実績を評価され、経済産業大臣賞を受賞。2006年には「ウーマン・オブ・ザ・イヤー」のリーダー部門を受賞しています。 今回のインタビューではビシネスのこと、ご自身のこと、沖縄への思いなどについてじっくりお話を伺いました。
10/16/20220
Episode Artwork

奥キヌ子(おく・きぬこ)さん 【レキオファーマ株式会社代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月16日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。今週は、レキオファーマ株式会社代表取締役社長の奥キヌ子(おく・きぬこ)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客の島田勝也さんです。 奥さんは1946年生まれ。糸満市のご出身です。 県立糸満高校を卒業後、琉球大学に進学。在学中には台湾の大学での語学留学も経験します。大学卒業後に貿易業を起業。1980年からは「クラブ舜」の経営を始めます。 1988年頃に中国で販売されていた痔疾患治療薬の存在を知り、1991年に医薬研究開発会社「株式会社中薬研」を設立。2000年に現在の「レキオファーマ株式会社」に社名を変更しました。吉富製薬(現在の田辺三菱製薬株式会社)に共同開発社として参画を仰ぎ、ついに2004年、厚生労働省から「ジオン注」の製造承認を取得。翌年に発売を開始しました。「ジオン注」開発の実績を評価され、経済産業大臣賞を受賞。2006年には「ウーマン・オブ・ザ・イヤー」のリーダー部門を受賞しています。 今回のインタビューではビシネスのこと、ご自身のこと、沖縄への思いなどについてじっくりお話を伺いました。
10/16/20220
Episode Artwork

屋良靖(やら・やすし)さん 【Café OCEAN店主】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月9日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、Café OCEAN店主の屋良靖(やら・やすし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客の島田勝也さんです。 屋良さんは1961年生まれ。沖縄市のご出身です。 沖縄市のゲート通りに店を構える「Café OCEAN」は、創業55年の歴史あるお店です。このお店を37年前にご両親から引き継ぎ、一人で切り盛りしている屋良さんは、コザの街では親しみを込めて「ヤッシー」と呼ばれている人気者です。 屋良さんにはCafé店主のほかに、もう一つの顔があります。それはシンガーソングライター・ヤラヤッシー。オリジナルCDアルバム「Over the Ocean」では哀愁漂う声で、コザの街や自由を歌っています。屋良さんの歌は、店でも時々聴けるようです。タコスと一緒にオーダーしてみましょうか。
10/9/20220
Episode Artwork

屋良靖(やら・やすし)さん 【Café OCEAN店主】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月9日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、Café OCEAN店主の屋良靖(やら・やすし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客の島田勝也さんです。 屋良さんは1961年生まれ。沖縄市のご出身です。 沖縄市のゲート通りに店を構える「Café OCEAN」は、創業55年の歴史あるお店です。このお店を37年前にご両親から引き継ぎ、一人で切り盛りしている屋良さんは、コザの街では親しみを込めて「ヤッシー」と呼ばれている人気者です。 屋良さんにはCafé店主のほかに、もう一つの顔があります。それはシンガーソングライター・ヤラヤッシー。オリジナルCDアルバム「Over the Ocean」では哀愁漂う声で、コザの街や自由を歌っています。屋良さんの歌は、店でも時々聴けるようです。タコスと一緒にオーダーしてみましょうか。
10/9/20220
Episode Artwork

屋良靖(やら・やすし)さん 【Café OCEAN店主】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月9日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、Café OCEAN店主の屋良靖(やら・やすし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客の島田勝也さんです。 屋良さんは1961年生まれ。沖縄市のご出身です。 沖縄市のゲート通りに店を構える「Café OCEAN」は、創業55年の歴史あるお店です。このお店を37年前にご両親から引き継ぎ、一人で切り盛りしている屋良さんは、コザの街では親しみを込めて「ヤッシー」と呼ばれている人気者です。 屋良さんにはCafé店主のほかに、もう一つの顔があります。それはシンガーソングライター・ヤラヤッシー。オリジナルCDアルバム「Over the Ocean」では哀愁漂う声で、コザの街や自由を歌っています。屋良さんの歌は、店でも時々聴けるようです。タコスと一緒にオーダーしてみましょうか。
10/9/20220
Episode Artwork

森田明(もりた・あきら)さん 【株式会社ラジオ沖縄取締役相談役】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月2日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、株式会社ラジオ沖縄の森田明(もりた・あきら)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、私、富田めぐみです。 森田さんは1955年生まれ。那覇市のご出身です。 県立首里高校を卒業後、青山学院大学法学部へ進学。大学を卒業後、1980年にラジオ沖縄に入社。制作部でディレクターとして数々の番組の企画、制作を担当しました。 2010年にラジオ沖縄代表取締役社長に就任。10年の間、社長を務めた後、2020年に取締役相談役に就任し、現職です。 趣味は落語。チャリティー落語会「笑い福らしゃ健康寄席」に初回から参加しており、学生時代に落語研究会で学んだ古典落語を年に1回演じています。現在は、毎週金曜日の夜、「あきらキラキラ金曜日」のDJとしても活動中です。
10/2/20220
Episode Artwork

森田明(もりた・あきら)さん 【株式会社ラジオ沖縄取締役相談役】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月2日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、株式会社ラジオ沖縄の森田明(もりた・あきら)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、私、富田めぐみです。 森田さんは1955年生まれ。那覇市のご出身です。 県立首里高校を卒業後、青山学院大学法学部へ進学。大学を卒業後、1980年にラジオ沖縄に入社。制作部でディレクターとして数々の番組の企画、制作を担当しました。 2010年にラジオ沖縄代表取締役社長に就任。10年の間、社長を務めた後、2020年に取締役相談役に就任し、現職です。 趣味は落語。チャリティー落語会「笑い福らしゃ健康寄席」に初回から参加しており、学生時代に落語研究会で学んだ古典落語を年に1回演じています。現在は、毎週金曜日の夜、「あきらキラキラ金曜日」のDJとしても活動中です。
10/2/20220
Episode Artwork

森田明(もりた・あきら)さん 【株式会社ラジオ沖縄取締役相談役】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月2日放送分 那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。 今週は、株式会社ラジオ沖縄の森田明(もりた・あきら)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、私、富田めぐみです。 森田さんは1955年生まれ。那覇市のご出身です。 県立首里高校を卒業後、青山学院大学法学部へ進学。大学を卒業後、1980年にラジオ沖縄に入社。制作部でディレクターとして数々の番組の企画、制作を担当しました。 2010年にラジオ沖縄代表取締役社長に就任。10年の間、社長を務めた後、2020年に取締役相談役に就任し、現職です。 趣味は落語。チャリティー落語会「笑い福らしゃ健康寄席」に初回から参加しており、学生時代に落語研究会で学んだ古典落語を年に1回演じています。現在は、毎週金曜日の夜、「あきらキラキラ金曜日」のDJとしても活動中です。
10/2/20220
Episode Artwork

當眞淳(とうま・あつし)さん 【宜野座村村長】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月25日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、宜野座村村長の當眞淳(とうま・あつし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 當眞さんは1972年生まれ。宜野座村のご出身です。 県立開邦高校、琉球大学を卒業後、民間企業や宜野座村議会議員を経て、2012年に宜野座村村長に初当選、現在は三期目を務めています。 また、北部市町村会会長や沖縄県町村会副会長も歴任。北部振興、沖縄振興にも尽力されています。 今回は、村長就任10年目にあたり、これまでの村政運営を振り返りながら、宜野座村のお話をたっぷりとお聞きしました。今週は宜野座村の知名度向上のお話からスタートです。
9/25/20220
Episode Artwork

當眞淳(とうま・あつし)さん 【宜野座村村長】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月25日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、宜野座村村長の當眞淳(とうま・あつし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 當眞さんは1972年生まれ。宜野座村のご出身です。 県立開邦高校、琉球大学を卒業後、民間企業や宜野座村議会議員を経て、2012年に宜野座村村長に初当選、現在は三期目を務めています。 また、北部市町村会会長や沖縄県町村会副会長も歴任。北部振興、沖縄振興にも尽力されています。 今回は、村長就任10年目にあたり、これまでの村政運営を振り返りながら、宜野座村のお話をたっぷりとお聞きしました。今週は宜野座村の知名度向上のお話からスタートです。
9/25/20220
Episode Artwork

當眞淳(とうま・あつし)さん 【宜野座村村長】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月25日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、宜野座村村長の當眞淳(とうま・あつし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 當眞さんは1972年生まれ。宜野座村のご出身です。 県立開邦高校、琉球大学を卒業後、民間企業や宜野座村議会議員を経て、2012年に宜野座村村長に初当選、現在は三期目を務めています。 また、北部市町村会会長や沖縄県町村会副会長も歴任。北部振興、沖縄振興にも尽力されています。 今回は、村長就任10年目にあたり、これまでの村政運営を振り返りながら、宜野座村のお話をたっぷりとお聞きしました。今週は宜野座村の知名度向上のお話からスタートです。
9/25/20220
Episode Artwork

當眞淳(とうま・あつし)さん 【宜野座村村長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月18日放送分 今週のコーラルラウンジは、宜野座村村長の當眞淳(とうま・あつし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 當眞さんは1972年生まれ。宜野座村のご出身です。 県立開邦高校、琉球大学を卒業後、民間企業や宜野座村議会議員を経て、2012年に宜野座村村長に初当選、現在は三期目を務めています。 また、北部市町村会会長や沖縄県町村会副会長も歴任。北部振興、沖縄振興にも尽力されています。 今回は、村長就任10年目にあたり、これまでの村政運営を振り返りながら、宜野座村のお話をたっぷりとお聞きしました。
9/18/20220
Episode Artwork

當眞淳(とうま・あつし)さん 【宜野座村村長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月18日放送分 今週のコーラルラウンジは、宜野座村村長の當眞淳(とうま・あつし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 當眞さんは1972年生まれ。宜野座村のご出身です。 県立開邦高校、琉球大学を卒業後、民間企業や宜野座村議会議員を経て、2012年に宜野座村村長に初当選、現在は三期目を務めています。 また、北部市町村会会長や沖縄県町村会副会長も歴任。北部振興、沖縄振興にも尽力されています。 今回は、村長就任10年目にあたり、これまでの村政運営を振り返りながら、宜野座村のお話をたっぷりとお聞きしました。
9/18/20220
Episode Artwork

當眞淳(とうま・あつし)さん 【宜野座村村長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月18日放送分 今週のコーラルラウンジは、宜野座村村長の當眞淳(とうま・あつし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 當眞さんは1972年生まれ。宜野座村のご出身です。 県立開邦高校、琉球大学を卒業後、民間企業や宜野座村議会議員を経て、2012年に宜野座村村長に初当選、現在は三期目を務めています。 また、北部市町村会会長や沖縄県町村会副会長も歴任。北部振興、沖縄振興にも尽力されています。 今回は、村長就任10年目にあたり、これまでの村政運営を振り返りながら、宜野座村のお話をたっぷりとお聞きしました。
9/18/20220
Episode Artwork

久保田昌人(くぼた・まさと)さん 【株式会社イーサー代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月11日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社イーサー代表取締役社長の久保田昌人(くぼた・まさと)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 久保田さんは1962年生まれ。東京都のご出身です。 2000年3月まで東京のIT企業でシステムエンジニアとして勤務していましたが、2000年4月に沖縄へ移住。IT系企業の株式会社イーサーを起業し、代表取締役社長として現在に至ります。 久保田さんは企業経営と並行して、パソコンリサイクルのNPO法人やソフトウェアのオープンソース化を促進するNPO法人の設立にも関わり、理事長を務めました。その他、大学の非常勤講師など、幅広い分野で活躍されています。 そしてここ10年、まさに畑違いにも思える農業にも注力しているようです。そのあたりもじっくり伺いました。
9/11/20220
Episode Artwork

久保田昌人(くぼた・まさと)さん 【株式会社イーサー代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月11日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社イーサー代表取締役社長の久保田昌人(くぼた・まさと)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 久保田さんは1962年生まれ。東京都のご出身です。 2000年3月まで東京のIT企業でシステムエンジニアとして勤務していましたが、2000年4月に沖縄へ移住。IT系企業の株式会社イーサーを起業し、代表取締役社長として現在に至ります。 久保田さんは企業経営と並行して、パソコンリサイクルのNPO法人やソフトウェアのオープンソース化を促進するNPO法人の設立にも関わり、理事長を務めました。その他、大学の非常勤講師など、幅広い分野で活躍されています。 そしてここ10年、まさに畑違いにも思える農業にも注力しているようです。そのあたりもじっくり伺いました。
9/11/20220
Episode Artwork

久保田昌人(くぼた・まさと)さん 【株式会社イーサー代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月11日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社イーサー代表取締役社長の久保田昌人(くぼた・まさと)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 久保田さんは1962年生まれ。東京都のご出身です。 2000年3月まで東京のIT企業でシステムエンジニアとして勤務していましたが、2000年4月に沖縄へ移住。IT系企業の株式会社イーサーを起業し、代表取締役社長として現在に至ります。 久保田さんは企業経営と並行して、パソコンリサイクルのNPO法人やソフトウェアのオープンソース化を促進するNPO法人の設立にも関わり、理事長を務めました。その他、大学の非常勤講師など、幅広い分野で活躍されています。 そしてここ10年、まさに畑違いにも思える農業にも注力しているようです。そのあたりもじっくり伺いました。
9/11/20220
Episode Artwork

平一紘(たいら・かずひろ)さん 【映画監督】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月4日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、映画監督の平一紘(たいら・かずひろ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 平さんは1989年生まれ。沖縄市のご出身です。 県立コザ高校を卒業後、沖縄国際大学に進学。在学中から映像制作の経験を積み、卒業後、会社員として働きながらも映画制作への挑戦を続けました。 2021年に封切された映画「ミラクルシティコザ」が大ヒット! 沖縄ファンやコザファンを惹きつけたと同時に、地域を取り上げた映画に新境地を開いたとも言われています。 「ミラクルシティコザ」の映画館での公開が終了するタイミングで、改めて映画制作への思い、これから手がけるテーマなどについてじっくり聞きました。 後編の今回は、平さんの未来を見据えるお話からスタートします。
9/4/20220
Episode Artwork

平一紘(たいら・かずひろ)さん 【映画監督】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月4日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、映画監督の平一紘(たいら・かずひろ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 平さんは1989年生まれ。沖縄市のご出身です。 県立コザ高校を卒業後、沖縄国際大学に進学。在学中から映像制作の経験を積み、卒業後、会社員として働きながらも映画制作への挑戦を続けました。 2021年に封切された映画「ミラクルシティコザ」が大ヒット! 沖縄ファンやコザファンを惹きつけたと同時に、地域を取り上げた映画に新境地を開いたとも言われています。 「ミラクルシティコザ」の映画館での公開が終了するタイミングで、改めて映画制作への思い、これから手がけるテーマなどについてじっくり聞きました。 後編の今回は、平さんの未来を見据えるお話からスタートします。
9/4/20220
Episode Artwork

平一紘(たいら・かずひろ)さん 【映画監督】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月4日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、映画監督の平一紘(たいら・かずひろ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 平さんは1989年生まれ。沖縄市のご出身です。 県立コザ高校を卒業後、沖縄国際大学に進学。在学中から映像制作の経験を積み、卒業後、会社員として働きながらも映画制作への挑戦を続けました。 2021年に封切された映画「ミラクルシティコザ」が大ヒット! 沖縄ファンやコザファンを惹きつけたと同時に、地域を取り上げた映画に新境地を開いたとも言われています。 「ミラクルシティコザ」の映画館での公開が終了するタイミングで、改めて映画制作への思い、これから手がけるテーマなどについてじっくり聞きました。 後編の今回は、平さんの未来を見据えるお話からスタートします。
9/4/20220
Episode Artwork

平一紘(たいら・かずひろ)さん 【映画監督】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月28日放送分 今週のコーラルラウンジは、映画監督の平一紘(たいら・かずひろ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 平さんは1989年生まれ。沖縄市のご出身です。 県立コザ高校を卒業後、沖縄国際大学に進学。在学中から映像制作の経験を積み、卒業後、会社員として働きながらも映画制作への挑戦を続けました。 2021年に封切された映画「ミラクルシティコザ」が大ヒット! 沖縄ファンやコザファンを惹きつけたと同時に、地域を取り上げた映画に新境地を開いたとも言われています。 「ミラクルシティコザ」の映画館での公開が終了するタイミングで、改めて映画制作への思い、これから手がけるテーマなどについてじっくり聞きました。
8/28/20220
Episode Artwork

平一紘(たいら・かずひろ)さん 【映画監督】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月28日放送分 今週のコーラルラウンジは、映画監督の平一紘(たいら・かずひろ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 平さんは1989年生まれ。沖縄市のご出身です。 県立コザ高校を卒業後、沖縄国際大学に進学。在学中から映像制作の経験を積み、卒業後、会社員として働きながらも映画制作への挑戦を続けました。 2021年に封切された映画「ミラクルシティコザ」が大ヒット! 沖縄ファンやコザファンを惹きつけたと同時に、地域を取り上げた映画に新境地を開いたとも言われています。 「ミラクルシティコザ」の映画館での公開が終了するタイミングで、改めて映画制作への思い、これから手がけるテーマなどについてじっくり聞きました。
8/28/20220
Episode Artwork

平一紘(たいら・かずひろ)さん 【映画監督】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月28日放送分 今週のコーラルラウンジは、映画監督の平一紘(たいら・かずひろ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 平さんは1989年生まれ。沖縄市のご出身です。 県立コザ高校を卒業後、沖縄国際大学に進学。在学中から映像制作の経験を積み、卒業後、会社員として働きながらも映画制作への挑戦を続けました。 2021年に封切された映画「ミラクルシティコザ」が大ヒット! 沖縄ファンやコザファンを惹きつけたと同時に、地域を取り上げた映画に新境地を開いたとも言われています。 「ミラクルシティコザ」の映画館での公開が終了するタイミングで、改めて映画制作への思い、これから手がけるテーマなどについてじっくり聞きました。
8/28/20220
Episode Artwork

古謝景春(こじゃ・けいしゅん)さん 【南城市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月21日放送分 今週のコーラルラウンジは、南城市市長の古謝景春(こじゃ・けいしゅん)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 古謝さんは1955年生まれ。旧知念村、現在の南城市のご出身です。 旧知念村役場職員を経て、初代南城市市長に就任しました。 市長を3期務めた後、4期目を目指す2018年の選挙では惜しくも敗れましたが、今年1月の選挙で返り咲きました。国との太いパイプや長年のリーダーシップなど、3期務めた前職としての実績に市民からの期待が再び集まっています。 次世代を担う子供たちの教育の充実、デジタル田園都市政策など、南城市のこれからについて、お話を伺いました。
8/21/20220
Episode Artwork

古謝景春(こじゃ・けいしゅん)さん 【南城市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月21日放送分 今週のコーラルラウンジは、南城市市長の古謝景春(こじゃ・けいしゅん)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 古謝さんは1955年生まれ。旧知念村、現在の南城市のご出身です。 旧知念村役場職員を経て、初代南城市市長に就任しました。 市長を3期務めた後、4期目を目指す2018年の選挙では惜しくも敗れましたが、今年1月の選挙で返り咲きました。国との太いパイプや長年のリーダーシップなど、3期務めた前職としての実績に市民からの期待が再び集まっています。 次世代を担う子供たちの教育の充実、デジタル田園都市政策など、南城市のこれからについて、お話を伺いました。
8/21/20220
Episode Artwork

古謝景春(こじゃ・けいしゅん)さん 【南城市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月21日放送分 今週のコーラルラウンジは、南城市市長の古謝景春(こじゃ・けいしゅん)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 古謝さんは1955年生まれ。旧知念村、現在の南城市のご出身です。 旧知念村役場職員を経て、初代南城市市長に就任しました。 市長を3期務めた後、4期目を目指す2018年の選挙では惜しくも敗れましたが、今年1月の選挙で返り咲きました。国との太いパイプや長年のリーダーシップなど、3期務めた前職としての実績に市民からの期待が再び集まっています。 次世代を担う子供たちの教育の充実、デジタル田園都市政策など、南城市のこれからについて、お話を伺いました。
8/21/20220
Episode Artwork

照屋勉(てるや・つとむ)さん 【与那原町町長】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月14日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、与那原町町長の照屋勉(てるや・つとむ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 照屋さんは1962年生まれ。与那原町のご出身です。 順天堂大卒を卒業後、1985年に与那原町役場に入庁。総務課長や教育長などを歴任し、2014年からは副町長を務めました。 2018年4月の町長選挙に立候補し初当選、第19代の与那原町長に就任しました。今年4月の選挙では無投票で2期目の当選を果たしています。 沖繩羅針盤には4年ぶり2度目のご出演。今回は2期目の目玉政策や与那原の魅力についてじっくり伺っています。後編の今回は、進捗が気になるMICE施設の計画にも触れています。
8/14/20220
Episode Artwork

照屋勉(てるや・つとむ)さん 【与那原町町長】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月14日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、与那原町町長の照屋勉(てるや・つとむ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 照屋さんは1962年生まれ。与那原町のご出身です。 順天堂大卒を卒業後、1985年に与那原町役場に入庁。総務課長や教育長などを歴任し、2014年からは副町長を務めました。 2018年4月の町長選挙に立候補し初当選、第19代の与那原町長に就任しました。今年4月の選挙では無投票で2期目の当選を果たしています。 沖繩羅針盤には4年ぶり2度目のご出演。今回は2期目の目玉政策や与那原の魅力についてじっくり伺っています。後編の今回は、進捗が気になるMICE施設の計画にも触れています。
8/14/20220
Episode Artwork

照屋勉(てるや・つとむ)さん 【与那原町町長】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月14日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、与那原町町長の照屋勉(てるや・つとむ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 照屋さんは1962年生まれ。与那原町のご出身です。 順天堂大卒を卒業後、1985年に与那原町役場に入庁。総務課長や教育長などを歴任し、2014年からは副町長を務めました。 2018年4月の町長選挙に立候補し初当選、第19代の与那原町長に就任しました。今年4月の選挙では無投票で2期目の当選を果たしています。 沖繩羅針盤には4年ぶり2度目のご出演。今回は2期目の目玉政策や与那原の魅力についてじっくり伺っています。後編の今回は、進捗が気になるMICE施設の計画にも触れています。
8/14/20220
Episode Artwork

照屋勉(てるや・つとむ)さん 【与那原町町長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月7日放送分 今週のコーラルラウンジは、与那原町町長の照屋勉(てるや・つとむ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 照屋さんは1962年生まれ。与那原町のご出身です。 順天堂大卒を卒業後、1985年に与那原町役場に入庁。総務課長や教育長などを歴任し、2014年からは副町長を務めました。 2018年4月の町長選挙に立候補し初当選、第19代の与那原町長に就任しました。今年4月の選挙では無投票で2期目の当選を果たしています。 沖繩羅針盤には4年ぶり2度目のご出演。今回は2期目の目玉政策や与那原の魅力についてじっくり伺っています。
8/7/20220
Episode Artwork

照屋勉(てるや・つとむ)さん 【与那原町町長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月7日放送分 今週のコーラルラウンジは、与那原町町長の照屋勉(てるや・つとむ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 照屋さんは1962年生まれ。与那原町のご出身です。 順天堂大卒を卒業後、1985年に与那原町役場に入庁。総務課長や教育長などを歴任し、2014年からは副町長を務めました。 2018年4月の町長選挙に立候補し初当選、第19代の与那原町長に就任しました。今年4月の選挙では無投票で2期目の当選を果たしています。 沖繩羅針盤には4年ぶり2度目のご出演。今回は2期目の目玉政策や与那原の魅力についてじっくり伺っています。
8/7/20220
Episode Artwork

照屋勉(てるや・つとむ)さん 【与那原町町長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月7日放送分 今週のコーラルラウンジは、与那原町町長の照屋勉(てるや・つとむ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 照屋さんは1962年生まれ。与那原町のご出身です。 順天堂大卒を卒業後、1985年に与那原町役場に入庁。総務課長や教育長などを歴任し、2014年からは副町長を務めました。 2018年4月の町長選挙に立候補し初当選、第19代の与那原町長に就任しました。今年4月の選挙では無投票で2期目の当選を果たしています。 沖繩羅針盤には4年ぶり2度目のご出演。今回は2期目の目玉政策や与那原の魅力についてじっくり伺っています。
8/7/20220
Episode Artwork

照屋勉(てるや・つとむ)さん 【与那原町町長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月7日放送分 今週のコーラルラウンジは、与那原町町長の照屋勉(てるや・つとむ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 照屋さんは1962年生まれ。与那原町のご出身です。 順天堂大卒を卒業後、1985年に与那原町役場に入庁。総務課長や教育長などを歴任し、2014年からは副町長を務めました。 2018年4月の町長選挙に立候補し初当選、第19代の与那原町長に就任しました。今年4月の選挙では無投票で2期目の当選を果たしています。 沖繩羅針盤には4年ぶり2度目のご出演。今回は2期目の目玉政策や与那原の魅力についてじっくり伺っています。
8/7/20220
Episode Artwork

照屋勉(てるや・つとむ)さん 【与那原町町長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月7日放送分 今週のコーラルラウンジは、与那原町町長の照屋勉(てるや・つとむ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 照屋さんは1962年生まれ。与那原町のご出身です。 順天堂大卒を卒業後、1985年に与那原町役場に入庁。総務課長や教育長などを歴任し、2014年からは副町長を務めました。 2018年4月の町長選挙に立候補し初当選、第19代の与那原町長に就任しました。今年4月の選挙では無投票で2期目の当選を果たしています。 沖繩羅針盤には4年ぶり2度目のご出演。今回は2期目の目玉政策や与那原の魅力についてじっくり伺っています。
8/7/20220
Episode Artwork

照屋勉(てるや・つとむ)さん 【与那原町町長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月7日放送分 今週のコーラルラウンジは、与那原町町長の照屋勉(てるや・つとむ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 照屋さんは1962年生まれ。与那原町のご出身です。 順天堂大卒を卒業後、1985年に与那原町役場に入庁。総務課長や教育長などを歴任し、2014年からは副町長を務めました。 2018年4月の町長選挙に立候補し初当選、第19代の与那原町長に就任しました。今年4月の選挙では無投票で2期目の当選を果たしています。 沖繩羅針盤には4年ぶり2度目のご出演。今回は2期目の目玉政策や与那原の魅力についてじっくり伺っています。
8/7/20220
Episode Artwork

照屋勉(てるや・つとむ)さん 【与那原町町長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月7日放送分 今週のコーラルラウンジは、与那原町町長の照屋勉(てるや・つとむ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 照屋さんは1962年生まれ。与那原町のご出身です。 順天堂大卒を卒業後、1985年に与那原町役場に入庁。総務課長や教育長などを歴任し、2014年からは副町長を務めました。 2018年4月の町長選挙に立候補し初当選、第19代の与那原町長に就任しました。今年4月の選挙では無投票で2期目の当選を果たしています。 沖繩羅針盤には4年ぶり2度目のご出演。今回は2期目の目玉政策や与那原の魅力についてじっくり伺っています。
8/7/20220
Episode Artwork

照屋勉(てるや・つとむ)さん 【与那原町町長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月7日放送分 今週のコーラルラウンジは、与那原町町長の照屋勉(てるや・つとむ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 照屋さんは1962年生まれ。与那原町のご出身です。 順天堂大卒を卒業後、1985年に与那原町役場に入庁。総務課長や教育長などを歴任し、2014年からは副町長を務めました。 2018年4月の町長選挙に立候補し初当選、第19代の与那原町長に就任しました。今年4月の選挙では無投票で2期目の当選を果たしています。 沖繩羅針盤には4年ぶり2度目のご出演。今回は2期目の目玉政策や与那原の魅力についてじっくり伺っています。
8/7/20220
Episode Artwork

照屋勉(てるや・つとむ)さん 【与那原町町長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月7日放送分 今週のコーラルラウンジは、与那原町町長の照屋勉(てるや・つとむ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 照屋さんは1962年生まれ。与那原町のご出身です。 順天堂大卒を卒業後、1985年に与那原町役場に入庁。総務課長や教育長などを歴任し、2014年からは副町長を務めました。 2018年4月の町長選挙に立候補し初当選、第19代の与那原町長に就任しました。今年4月の選挙では無投票で2期目の当選を果たしています。 沖繩羅針盤には4年ぶり2度目のご出演。今回は2期目の目玉政策や与那原の魅力についてじっくり伺っています。
8/7/20220
Episode Artwork

名嘉睦稔(なか・ぼくねん)さん 【版画家】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月31日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、版画家の名嘉睦稔(なか・ぼくねん)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 名嘉さんは1953年生まれ。伊是名島のご出身です。 「絵で生活をすることは、想像もしていなかった」と話しますが、デザインの仕事をする中で、ある日、運命のごとく版画に出会います。 自由にならない不定線、一気呵成の彫り上げと着色。「描き足らじ」を標榜する作品は膨大な点数に及びます。琉歌、三線、絵本、作詞など、創作に関する幅の広さと自由奔放さは、自然への限りない情趣(じょうしゅ)を根っこにしています。 世界規模のプロジェクトのポスターや記念切手の原画制作。映画やテレビへの出演など、その活動は多彩です。後編の今回は、睦稔さんの戦争についての思いから始まります。
7/31/20220
Episode Artwork

名嘉睦稔(なか・ぼくねん)さん 【版画家】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月31日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、版画家の名嘉睦稔(なか・ぼくねん)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 名嘉さんは1953年生まれ。伊是名島のご出身です。 「絵で生活をすることは、想像もしていなかった」と話しますが、デザインの仕事をする中で、ある日、運命のごとく版画に出会います。 自由にならない不定線、一気呵成の彫り上げと着色。「描き足らじ」を標榜する作品は膨大な点数に及びます。琉歌、三線、絵本、作詞など、創作に関する幅の広さと自由奔放さは、自然への限りない情趣(じょうしゅ)を根っこにしています。 世界規模のプロジェクトのポスターや記念切手の原画制作。映画やテレビへの出演など、その活動は多彩です。後編の今回は、睦稔さんの戦争についての思いから始まります。
7/31/20220
Episode Artwork

名嘉睦稔(なか・ぼくねん)さん 【版画家】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月31日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、版画家の名嘉睦稔(なか・ぼくねん)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 名嘉さんは1953年生まれ。伊是名島のご出身です。 「絵で生活をすることは、想像もしていなかった」と話しますが、デザインの仕事をする中で、ある日、運命のごとく版画に出会います。 自由にならない不定線、一気呵成の彫り上げと着色。「描き足らじ」を標榜する作品は膨大な点数に及びます。琉歌、三線、絵本、作詞など、創作に関する幅の広さと自由奔放さは、自然への限りない情趣(じょうしゅ)を根っこにしています。 世界規模のプロジェクトのポスターや記念切手の原画制作。映画やテレビへの出演など、その活動は多彩です。後編の今回は、睦稔さんの戦争についての思いから始まります。
7/31/20220
Episode Artwork

名嘉睦稔(なか・ぼくねん)さん 【版画家】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月24日放送分 今週のコーラルラウンジは、版画家の名嘉睦稔(なか・ぼくねん)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 名嘉さんは1953年生まれ。伊是名島のご出身です。 「絵で生活をすることは、想像もしていなかった」と話しますが、デザインの仕事をする中で、ある日、運命のごとく版画に出会います。 自由にならない不定線、一気呵成の彫り上げと着色。「描き足らじ」を標榜する作品は膨大な点数に及びます。琉歌、三線、絵本、作詞など、創作に関する幅の広さと自由奔放さは、自然への限りない情趣(じょうしゅ)を根っこにしています。 世界規模のプロジェクトのポスターや記念切手の原画制作。映画やテレビへの出演など、その活動は多彩です。今回は、夏至南風(かーちーべー)のお話からスタートです。
7/24/20220
Episode Artwork

名嘉睦稔(なか・ぼくねん)さん 【版画家】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月24日放送分 今週のコーラルラウンジは、版画家の名嘉睦稔(なか・ぼくねん)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 名嘉さんは1953年生まれ。伊是名島のご出身です。 「絵で生活をすることは、想像もしていなかった」と話しますが、デザインの仕事をする中で、ある日、運命のごとく版画に出会います。 自由にならない不定線、一気呵成の彫り上げと着色。「描き足らじ」を標榜する作品は膨大な点数に及びます。琉歌、三線、絵本、作詞など、創作に関する幅の広さと自由奔放さは、自然への限りない情趣(じょうしゅ)を根っこにしています。 世界規模のプロジェクトのポスターや記念切手の原画制作。映画やテレビへの出演など、その活動は多彩です。今回は、夏至南風(かーちーべー)のお話からスタートです。
7/24/20220
Episode Artwork

名嘉睦稔(なか・ぼくねん)さん 【版画家】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月24日放送分 今週のコーラルラウンジは、版画家の名嘉睦稔(なか・ぼくねん)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 名嘉さんは1953年生まれ。伊是名島のご出身です。 「絵で生活をすることは、想像もしていなかった」と話しますが、デザインの仕事をする中で、ある日、運命のごとく版画に出会います。 自由にならない不定線、一気呵成の彫り上げと着色。「描き足らじ」を標榜する作品は膨大な点数に及びます。琉歌、三線、絵本、作詞など、創作に関する幅の広さと自由奔放さは、自然への限りない情趣(じょうしゅ)を根っこにしています。 世界規模のプロジェクトのポスターや記念切手の原画制作。映画やテレビへの出演など、その活動は多彩です。今回は、夏至南風(かーちーべー)のお話からスタートです。
7/24/20220
Episode Artwork

三浦大典(みうら・だいすけ)さん 【株式会社情報通信総合研究所上席主任研究員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月17日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社情報通信総合研究所上席主任研究員の三浦大典(みうら・だいすけ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 三浦さんは1968年生まれ。東京都のご出身です。 早稲田大学を卒業後、情報通信総合研究所に入所。公共分野におけるICTの利活用についての調査研究及びコンサルティングを手掛けています。沖縄県内の自治体における実績も多数あります。 最近ではDX(デジタルトランスフォーメーション)の進展により、ICTの活用も新たな段階を迎えているとのこと。 6月に開催された沖縄DXフォーラムでの講演のために来沖した際に、コーラルラウンジに立ち寄ってもらいました。
7/17/20220
Episode Artwork

三浦大典(みうら・だいすけ)さん 【株式会社情報通信総合研究所上席主任研究員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月17日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社情報通信総合研究所上席主任研究員の三浦大典(みうら・だいすけ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 三浦さんは1968年生まれ。東京都のご出身です。 早稲田大学を卒業後、情報通信総合研究所に入所。公共分野におけるICTの利活用についての調査研究及びコンサルティングを手掛けています。沖縄県内の自治体における実績も多数あります。 最近ではDX(デジタルトランスフォーメーション)の進展により、ICTの活用も新たな段階を迎えているとのこと。 6月に開催された沖縄DXフォーラムでの講演のために来沖した際に、コーラルラウンジに立ち寄ってもらいました。
7/17/20220
Episode Artwork

三浦大典(みうら・だいすけ)さん 【株式会社情報通信総合研究所上席主任研究員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月17日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社情報通信総合研究所上席主任研究員の三浦大典(みうら・だいすけ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 三浦さんは1968年生まれ。東京都のご出身です。 早稲田大学を卒業後、情報通信総合研究所に入所。公共分野におけるICTの利活用についての調査研究及びコンサルティングを手掛けています。沖縄県内の自治体における実績も多数あります。 最近ではDX(デジタルトランスフォーメーション)の進展により、ICTの活用も新たな段階を迎えているとのこと。 6月に開催された沖縄DXフォーラムでの講演のために来沖した際に、コーラルラウンジに立ち寄ってもらいました。
7/17/20220
Episode Artwork

村野一(むらの・はじめ)さん 【オリオンビール株式会社代表取締役社長】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月10日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、オリオンビール株式会社代表取締役社長の村野一(むらの・はじめ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 村野さんは1962年生まれ。東京都のご出身です。 横浜国立大学を卒業後、ソニー株式会社に入社。シンガポール、ユーゴスラビア、ドイツでの勤務を経て、1994年にはソニーハンガリーの設立に携わり、当時31歳の村野さんは、ソニーグループの中で、最年少社長となりました。 ソニーメキシコの社長などを務めた後、リコーイメージング株式会社に移籍。営業・マーケティング・商品企画などを統括しました。また、2015年には出版社大手のデアゴスティーニ・ジャパン、2018年からはシック・ジャパンの社長をそれぞれ務めました。 そして、2021年12月、オリオンビール株式会社代表取締役社長に就任しました。後編の今回は、これからの商品展開についてお聞きしました。
7/10/20220
Episode Artwork

村野一(むらの・はじめ)さん 【オリオンビール株式会社代表取締役社長】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月10日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、オリオンビール株式会社代表取締役社長の村野一(むらの・はじめ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 村野さんは1962年生まれ。東京都のご出身です。 横浜国立大学を卒業後、ソニー株式会社に入社。シンガポール、ユーゴスラビア、ドイツでの勤務を経て、1994年にはソニーハンガリーの設立に携わり、当時31歳の村野さんは、ソニーグループの中で、最年少社長となりました。 ソニーメキシコの社長などを務めた後、リコーイメージング株式会社に移籍。営業・マーケティング・商品企画などを統括しました。また、2015年には出版社大手のデアゴスティーニ・ジャパン、2018年からはシック・ジャパンの社長をそれぞれ務めました。 そして、2021年12月、オリオンビール株式会社代表取締役社長に就任しました。後編の今回は、これからの商品展開についてお聞きしました。
7/10/20220
Episode Artwork

村野一(むらの・はじめ)さん 【オリオンビール株式会社代表取締役社長】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月10日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、オリオンビール株式会社代表取締役社長の村野一(むらの・はじめ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 村野さんは1962年生まれ。東京都のご出身です。 横浜国立大学を卒業後、ソニー株式会社に入社。シンガポール、ユーゴスラビア、ドイツでの勤務を経て、1994年にはソニーハンガリーの設立に携わり、当時31歳の村野さんは、ソニーグループの中で、最年少社長となりました。 ソニーメキシコの社長などを務めた後、リコーイメージング株式会社に移籍。営業・マーケティング・商品企画などを統括しました。また、2015年には出版社大手のデアゴスティーニ・ジャパン、2018年からはシック・ジャパンの社長をそれぞれ務めました。 そして、2021年12月、オリオンビール株式会社代表取締役社長に就任しました。後編の今回は、これからの商品展開についてお聞きしました。
7/10/20220
Episode Artwork

村野一(むらの・はじめ)さん 【オリオンビール株式会社代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月3日放送分 今週のコーラルラウンジは、オリオンビール株式会社代表取締役社長の村野一(むらの・はじめ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 村野さんは1962年生まれ。東京都のご出身です。 横浜国立大学を卒業後、ソニー株式会社に入社。シンガポール、ユーゴスラビア、ドイツでの勤務を経て、1994年にはソニーハンガリーの設立に携わり、当時31歳の村野さんは、ソニーグループの中で、最年少社長となりました。 ソニーメキシコの社長などを務めた後、リコーイメージング株式会社に移籍。営業・マーケティング・商品企画などを統括しました。また、2015年には出版社大手のデアゴスティーニ・ジャパン、2018年からはシック・ジャパンの社長をそれぞれ務めました。 そして、2021年12月、オリオンビール株式会社代表取締役社長に就任しました。今回は、沖縄との縁、そして社長就任のお話からスタートです。
7/3/20220
Episode Artwork

村野一(むらの・はじめ)さん 【オリオンビール株式会社代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月3日放送分 今週のコーラルラウンジは、オリオンビール株式会社代表取締役社長の村野一(むらの・はじめ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 村野さんは1962年生まれ。東京都のご出身です。 横浜国立大学を卒業後、ソニー株式会社に入社。シンガポール、ユーゴスラビア、ドイツでの勤務を経て、1994年にはソニーハンガリーの設立に携わり、当時31歳の村野さんは、ソニーグループの中で、最年少社長となりました。 ソニーメキシコの社長などを務めた後、リコーイメージング株式会社に移籍。営業・マーケティング・商品企画などを統括しました。また、2015年には出版社大手のデアゴスティーニ・ジャパン、2018年からはシック・ジャパンの社長をそれぞれ務めました。 そして、2021年12月、オリオンビール株式会社代表取締役社長に就任しました。今回は、沖縄との縁、そして社長就任のお話からスタートです。
7/3/20220
Episode Artwork

村野一(むらの・はじめ)さん 【オリオンビール株式会社代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月3日放送分 今週のコーラルラウンジは、オリオンビール株式会社代表取締役社長の村野一(むらの・はじめ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 村野さんは1962年生まれ。東京都のご出身です。 横浜国立大学を卒業後、ソニー株式会社に入社。シンガポール、ユーゴスラビア、ドイツでの勤務を経て、1994年にはソニーハンガリーの設立に携わり、当時31歳の村野さんは、ソニーグループの中で、最年少社長となりました。 ソニーメキシコの社長などを務めた後、リコーイメージング株式会社に移籍。営業・マーケティング・商品企画などを統括しました。また、2015年には出版社大手のデアゴスティーニ・ジャパン、2018年からはシック・ジャパンの社長をそれぞれ務めました。 そして、2021年12月、オリオンビール株式会社代表取締役社長に就任しました。今回は、沖縄との縁、そして社長就任のお話からスタートです。
7/3/20220
Episode Artwork

嘉数悠子(かかず・ゆうこ)さん 【天文学者】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月26日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、天文学者の嘉数悠子(かかず・ゆうこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 嘉数さんは1977年生まれ。那覇市のご出身です。 沖縄尚学高校卒業後、1996年に東北大学理学部へ進学。その後、ハワイ大学天文学研究所にて修士号・博士号を取得。研究者の道を歩みます。 バリの天体物理学研究所やシカゴ大学の研究員を経て、2013年からすばる望遠鏡を持つ国立天文台ハワイ観測所で、市民と天文学をつなぐアウトリーチスペシャリストとして活躍しています。 嘉数さんが宇宙に興味を持ったきっかけは、中学生の時にNASA主催のイベントに参加したこと。その経験は、今も嘉数さんの研究者としての活動につながっているようです。 講演のため帰国した機会にコーラルラウンジに立ち寄って頂きました。 今週はその後編です。
6/26/20220
Episode Artwork

嘉数悠子(かかず・ゆうこ)さん 【天文学者】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月26日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、天文学者の嘉数悠子(かかず・ゆうこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 嘉数さんは1977年生まれ。那覇市のご出身です。 沖縄尚学高校卒業後、1996年に東北大学理学部へ進学。その後、ハワイ大学天文学研究所にて修士号・博士号を取得。研究者の道を歩みます。 バリの天体物理学研究所やシカゴ大学の研究員を経て、2013年からすばる望遠鏡を持つ国立天文台ハワイ観測所で、市民と天文学をつなぐアウトリーチスペシャリストとして活躍しています。 嘉数さんが宇宙に興味を持ったきっかけは、中学生の時にNASA主催のイベントに参加したこと。その経験は、今も嘉数さんの研究者としての活動につながっているようです。 講演のため帰国した機会にコーラルラウンジに立ち寄って頂きました。 今週はその後編です。
6/26/20220
Episode Artwork

嘉数悠子(かかず・ゆうこ)さん 【天文学者】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月26日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、天文学者の嘉数悠子(かかず・ゆうこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 嘉数さんは1977年生まれ。那覇市のご出身です。 沖縄尚学高校卒業後、1996年に東北大学理学部へ進学。その後、ハワイ大学天文学研究所にて修士号・博士号を取得。研究者の道を歩みます。 バリの天体物理学研究所やシカゴ大学の研究員を経て、2013年からすばる望遠鏡を持つ国立天文台ハワイ観測所で、市民と天文学をつなぐアウトリーチスペシャリストとして活躍しています。 嘉数さんが宇宙に興味を持ったきっかけは、中学生の時にNASA主催のイベントに参加したこと。その経験は、今も嘉数さんの研究者としての活動につながっているようです。 講演のため帰国した機会にコーラルラウンジに立ち寄って頂きました。 今週はその後編です。
6/26/20220
Episode Artwork

嘉数悠子(かかず・ゆうこ)さん 【天文学者】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月19日放送分 今週のコーラルラウンジは、天文学者の嘉数悠子(かかず・ゆうこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 嘉数さんは1977年生まれ。那覇市のご出身です。 沖縄尚学高校卒業後、1996年に東北大学理学部へ進学。その後、ハワイ大学天文学研究所にて修士号・博士号を取得。研究者の道を歩みます。 バリの天体物理学研究所やシカゴ大学の研究員を経て、2013年からすばる望遠鏡を持つ国立天文台ハワイ観測所で、市民と天文学をつなぐアウトリーチスペシャリストとして活躍しています。 嘉数さんが宇宙に興味を持ったきっかけは、中学生の時にNASA主催のイベントに参加したこと。その経験は、今も嘉数さんの研究者としての活動につながっているようです。 今回は講演のため帰国した機会にコーラルラウンジに立ち寄って頂きました。
6/19/20220
Episode Artwork

嘉数悠子(かかず・ゆうこ)さん 【天文学者】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月19日放送分 今週のコーラルラウンジは、天文学者の嘉数悠子(かかず・ゆうこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 嘉数さんは1977年生まれ。那覇市のご出身です。 沖縄尚学高校卒業後、1996年に東北大学理学部へ進学。その後、ハワイ大学天文学研究所にて修士号・博士号を取得。研究者の道を歩みます。 バリの天体物理学研究所やシカゴ大学の研究員を経て、2013年からすばる望遠鏡を持つ国立天文台ハワイ観測所で、市民と天文学をつなぐアウトリーチスペシャリストとして活躍しています。 嘉数さんが宇宙に興味を持ったきっかけは、中学生の時にNASA主催のイベントに参加したこと。その経験は、今も嘉数さんの研究者としての活動につながっているようです。 今回は講演のため帰国した機会にコーラルラウンジに立ち寄って頂きました。
6/19/20220
Episode Artwork

嘉数悠子(かかず・ゆうこ)さん 【天文学者】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月19日放送分 今週のコーラルラウンジは、天文学者の嘉数悠子(かかず・ゆうこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 嘉数さんは1977年生まれ。那覇市のご出身です。 沖縄尚学高校卒業後、1996年に東北大学理学部へ進学。その後、ハワイ大学天文学研究所にて修士号・博士号を取得。研究者の道を歩みます。 バリの天体物理学研究所やシカゴ大学の研究員を経て、2013年からすばる望遠鏡を持つ国立天文台ハワイ観測所で、市民と天文学をつなぐアウトリーチスペシャリストとして活躍しています。 嘉数さんが宇宙に興味を持ったきっかけは、中学生の時にNASA主催のイベントに参加したこと。その経験は、今も嘉数さんの研究者としての活動につながっているようです。 今回は講演のため帰国した機会にコーラルラウンジに立ち寄って頂きました。
6/19/20220
Episode Artwork

稲垣純一(いながき・じゅんいち)さん 【一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター理事長】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月12日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、ISCO(イスコ)・一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター理事長の稲垣純一(いながき・じゅんいち)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 稲垣さんは1953年生まれ。東京都のご出身です。 およそ30年前に沖縄へ移住し、KBC学園理事、校長などを歴任しました。国や県の政策審議会の委員を多数務めるなど沖縄の経済振興に尽力、特に情報分野の専門家として活躍されています。 2020年に沖縄ITイノベーション戦略センター理事長に就任されました。 今週はその後編です。
6/12/20220
Episode Artwork

稲垣純一(いながき・じゅんいち)さん 【一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター理事長】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月12日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、ISCO(イスコ)・一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター理事長の稲垣純一(いながき・じゅんいち)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 稲垣さんは1953年生まれ。東京都のご出身です。 およそ30年前に沖縄へ移住し、KBC学園理事、校長などを歴任しました。国や県の政策審議会の委員を多数務めるなど沖縄の経済振興に尽力、特に情報分野の専門家として活躍されています。 2020年に沖縄ITイノベーション戦略センター理事長に就任されました。 今週はその後編です。
6/12/20220
Episode Artwork

稲垣純一(いながき・じゅんいち)さん 【一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター理事長】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月12日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、ISCO(イスコ)・一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター理事長の稲垣純一(いながき・じゅんいち)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 稲垣さんは1953年生まれ。東京都のご出身です。 およそ30年前に沖縄へ移住し、KBC学園理事、校長などを歴任しました。国や県の政策審議会の委員を多数務めるなど沖縄の経済振興に尽力、特に情報分野の専門家として活躍されています。 2020年に沖縄ITイノベーション戦略センター理事長に就任されました。 今週はその後編です。
6/12/20220
Episode Artwork

稲垣純一(いながき・じゅんいち)さん 【一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター理事長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月5日放送分 今週のコーラルラウンジは、ISCO(イスコ)・一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター理事長の稲垣純一(いながき・じゅんいち)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 稲垣さんは1953年生まれ。東京都のご出身です。 およそ30年前に沖縄へ移住し、KBC学園理事、校長などを歴任しました。国や県の政策審議会の委員を多数務めるなど沖縄の経済振興に尽力、特に情報分野の専門家として活躍されています。 2020年に沖縄ITイノベーション戦略センター理事長に就任されました。
6/5/20220
Episode Artwork

稲垣純一(いながき・じゅんいち)さん 【一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター理事長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月5日放送分 今週のコーラルラウンジは、ISCO(イスコ)・一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター理事長の稲垣純一(いながき・じゅんいち)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 稲垣さんは1953年生まれ。東京都のご出身です。 およそ30年前に沖縄へ移住し、KBC学園理事、校長などを歴任しました。国や県の政策審議会の委員を多数務めるなど沖縄の経済振興に尽力、特に情報分野の専門家として活躍されています。 2020年に沖縄ITイノベーション戦略センター理事長に就任されました。
6/5/20220
Episode Artwork

稲垣純一(いながき・じゅんいち)さん 【一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター理事長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月5日放送分 今週のコーラルラウンジは、ISCO(イスコ)・一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター理事長の稲垣純一(いながき・じゅんいち)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 稲垣さんは1953年生まれ。東京都のご出身です。 およそ30年前に沖縄へ移住し、KBC学園理事、校長などを歴任しました。国や県の政策審議会の委員を多数務めるなど沖縄の経済振興に尽力、特に情報分野の専門家として活躍されています。 2020年に沖縄ITイノベーション戦略センター理事長に就任されました。
6/5/20220
Episode Artwork

島田勝也&富田めぐみ 【沖縄復帰50周年対談】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月29日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんと私、富田めぐみのおしゃべりです。 沖縄が日本に復帰して50年。節目の対談、後編です。
5/29/20220
Episode Artwork

島田勝也&富田めぐみ 【沖縄復帰50周年対談】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月29日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんと私、富田めぐみのおしゃべりです。 沖縄が日本に復帰して50年。節目の対談、後編です。
5/29/20220
Episode Artwork

島田勝也&富田めぐみ 【沖縄復帰50周年対談】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月29日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんと私、富田めぐみのおしゃべりです。 沖縄が日本に復帰して50年。節目の対談、後編です。
5/29/20220
Episode Artwork

島田勝也&富田めぐみ 【沖縄復帰50周年対談】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月22日放送分 今週のコーラルラウンジは、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんと私、富田めぐみのおしゃべりです。 沖縄が日本に復帰して50年。節目の対談です。
5/22/20220
Episode Artwork

島田勝也&富田めぐみ 【沖縄復帰50周年対談】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月22日放送分 今週のコーラルラウンジは、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんと私、富田めぐみのおしゃべりです。 沖縄が日本に復帰して50年。節目の対談です。
5/22/20220
Episode Artwork

島田勝也&富田めぐみ 【沖縄復帰50周年対談】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月22日放送分 今週のコーラルラウンジは、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんと私、富田めぐみのおしゃべりです。 沖縄が日本に復帰して50年。節目の対談です。
5/22/20220
Episode Artwork

伊波貢(いは・みつぐ)さん 【ブルームーンパートナーズ株式会社代表取締役CEO】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月15日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、ブルームーンパートナーズ株式会社代表取締役CEOの伊波貢(いは・みつぐ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 伊波さんは1967年生まれ。読谷村のご出身です。 琉球大学経済学科を卒業。株式会社コスモ証券経済研究所を経て、1996年に株式会社沖縄海邦銀行へ。その後、株式会社海邦総研の設立に携わり、設立とともに取締役経営企画部長に就任しました。 2014年に独立し、2015年に現在のブルームーンパートナーズ株式会社代表取締役CEOに就任。県内初の証券アナリストとして活躍しています。
5/15/20220
Episode Artwork

伊波貢(いは・みつぐ)さん 【ブルームーンパートナーズ株式会社代表取締役CEO】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月15日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、ブルームーンパートナーズ株式会社代表取締役CEOの伊波貢(いは・みつぐ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 伊波さんは1967年生まれ。読谷村のご出身です。 琉球大学経済学科を卒業。株式会社コスモ証券経済研究所を経て、1996年に株式会社沖縄海邦銀行へ。その後、株式会社海邦総研の設立に携わり、設立とともに取締役経営企画部長に就任しました。 2014年に独立し、2015年に現在のブルームーンパートナーズ株式会社代表取締役CEOに就任。県内初の証券アナリストとして活躍しています。
5/15/20220
Episode Artwork

伊波貢(いは・みつぐ)さん 【ブルームーンパートナーズ株式会社代表取締役CEO】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月15日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、ブルームーンパートナーズ株式会社代表取締役CEOの伊波貢(いは・みつぐ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 伊波さんは1967年生まれ。読谷村のご出身です。 琉球大学経済学科を卒業。株式会社コスモ証券経済研究所を経て、1996年に株式会社沖縄海邦銀行へ。その後、株式会社海邦総研の設立に携わり、設立とともに取締役経営企画部長に就任しました。 2014年に独立し、2015年に現在のブルームーンパートナーズ株式会社代表取締役CEOに就任。県内初の証券アナリストとして活躍しています。
5/15/20220
Episode Artwork

伊波貢(いは・みつぐ)さん 【ブルームーンパートナーズ株式会社代表取締役CEO】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月8日放送分 今週のコーラルラウンジは、ブルームーンパートナーズ株式会社代表取締役CEOの伊波貢(いは・みつぐ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 伊波さんは1967年生まれ。読谷村のご出身です。 琉球大学経済学科を卒業。株式会社コスモ証券経済研究所を経て、1996年に株式会社沖縄海邦銀行へ。その後、株式会社海邦総研の設立に携わり、設立とともに取締役経営企画部長に就任しました。 2014年に独立し、2015年に現在のブルームーンパートナーズ株式会社代表取締役CEOに就任。県内初の証券アナリストとして活躍しています。
5/8/20220
Episode Artwork

伊波貢(いは・みつぐ)さん 【ブルームーンパートナーズ株式会社代表取締役CEO】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月8日放送分 今週のコーラルラウンジは、ブルームーンパートナーズ株式会社代表取締役CEOの伊波貢(いは・みつぐ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 伊波さんは1967年生まれ。読谷村のご出身です。 琉球大学経済学科を卒業。株式会社コスモ証券経済研究所を経て、1996年に株式会社沖縄海邦銀行へ。その後、株式会社海邦総研の設立に携わり、設立とともに取締役経営企画部長に就任しました。 2014年に独立し、2015年に現在のブルームーンパートナーズ株式会社代表取締役CEOに就任。県内初の証券アナリストとして活躍しています。
5/8/20220
Episode Artwork

伊波貢(いは・みつぐ)さん 【ブルームーンパートナーズ株式会社代表取締役CEO】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月8日放送分 今週のコーラルラウンジは、ブルームーンパートナーズ株式会社代表取締役CEOの伊波貢(いは・みつぐ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 伊波さんは1967年生まれ。読谷村のご出身です。 琉球大学経済学科を卒業。株式会社コスモ証券経済研究所を経て、1996年に株式会社沖縄海邦銀行へ。その後、株式会社海邦総研の設立に携わり、設立とともに取締役経営企画部長に就任しました。 2014年に独立し、2015年に現在のブルームーンパートナーズ株式会社代表取締役CEOに就任。県内初の証券アナリストとして活躍しています。
5/8/20220
Episode Artwork

宮里敏行(みやざと・としゆき)さん 【株式会社すこやかホールディングス代表取締役、沖縄商工会議所会頭】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月1日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、株式会社すこやかホールディングス代表取締役、沖縄商工会議所会頭の宮里敏行(みやざと・としゆき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 宮里さんは1956年生まれ。宜野湾市のご出身です。 県立普天間高校卒業後、駒澤大学へ進学。卒業後、医薬品販売会社勤務を経て1985年に有限会社薬正堂(やくせいどう)を設立しました。 業績を着実に伸ばし、県内に39店舗を展開するすこやか薬局グループを運営する薬正堂のほか、複数の関連会社を傘下に持つ株式会社すこやかホールディングスを2008年に設立。グループ全体で年商100億円、550人を束ねるトップとして、現在、代表取締役を務めていらっしゃいます。 また、宮里さんは本社のある沖縄市で、沖繩商工会議所会頭にも就任されています。今週はお二人の「コザ」という名称への思いから。
5/1/20220
Episode Artwork

宮里敏行(みやざと・としゆき)さん 【株式会社すこやかホールディングス代表取締役、沖縄商工会議所会頭】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月1日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、株式会社すこやかホールディングス代表取締役、沖縄商工会議所会頭の宮里敏行(みやざと・としゆき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 宮里さんは1956年生まれ。宜野湾市のご出身です。 県立普天間高校卒業後、駒澤大学へ進学。卒業後、医薬品販売会社勤務を経て1985年に有限会社薬正堂(やくせいどう)を設立しました。 業績を着実に伸ばし、県内に39店舗を展開するすこやか薬局グループを運営する薬正堂のほか、複数の関連会社を傘下に持つ株式会社すこやかホールディングスを2008年に設立。グループ全体で年商100億円、550人を束ねるトップとして、現在、代表取締役を務めていらっしゃいます。 また、宮里さんは本社のある沖縄市で、沖繩商工会議所会頭にも就任されています。今週はお二人の「コザ」という名称への思いから。
5/1/20220
Episode Artwork

宮里敏行(みやざと・としゆき)さん 【株式会社すこやかホールディングス代表取締役、沖縄商工会議所会頭】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月1日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、株式会社すこやかホールディングス代表取締役、沖縄商工会議所会頭の宮里敏行(みやざと・としゆき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 宮里さんは1956年生まれ。宜野湾市のご出身です。 県立普天間高校卒業後、駒澤大学へ進学。卒業後、医薬品販売会社勤務を経て1985年に有限会社薬正堂(やくせいどう)を設立しました。 業績を着実に伸ばし、県内に39店舗を展開するすこやか薬局グループを運営する薬正堂のほか、複数の関連会社を傘下に持つ株式会社すこやかホールディングスを2008年に設立。グループ全体で年商100億円、550人を束ねるトップとして、現在、代表取締役を務めていらっしゃいます。 また、宮里さんは本社のある沖縄市で、沖繩商工会議所会頭にも就任されています。今週はお二人の「コザ」という名称への思いから。
5/1/20220
Episode Artwork

宮里敏行(みやざと・としゆき)さん 【株式会社すこやかホールディングス代表取締役、沖縄商工会議所会頭】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月24日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社すこやかホールディングス代表取締役、沖縄商工会議所会頭の宮里敏行(みやざと・としゆき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 宮里さんは1956年生まれ。宜野湾市のご出身です。 県立普天間高校卒業後、駒澤大学へ進学。卒業後、医薬品販売会社勤務を経て1985年に有限会社薬正堂(やくせいどう)を設立しました。 業績を着実に伸ばし、県内に39店舗を展開するすこやか薬局グループを運営する薬正堂のほか、複数の関連会社を傘下に持つ株式会社すこやかホールディングスを2008年に設立。グループ全体で年商100億円、550人を束ねるトップとして、現在、代表取締役を務めていらっしゃいます。 また、宮里さんは本社のある沖縄市で、沖繩商工会議所会頭にも就任されています。今回はコザの経済談義からスタートです。
4/24/20220
Episode Artwork

宮里敏行(みやざと・としゆき)さん 【株式会社すこやかホールディングス代表取締役、沖縄商工会議所会頭】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月24日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社すこやかホールディングス代表取締役、沖縄商工会議所会頭の宮里敏行(みやざと・としゆき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 宮里さんは1956年生まれ。宜野湾市のご出身です。 県立普天間高校卒業後、駒澤大学へ進学。卒業後、医薬品販売会社勤務を経て1985年に有限会社薬正堂(やくせいどう)を設立しました。 業績を着実に伸ばし、県内に39店舗を展開するすこやか薬局グループを運営する薬正堂のほか、複数の関連会社を傘下に持つ株式会社すこやかホールディングスを2008年に設立。グループ全体で年商100億円、550人を束ねるトップとして、現在、代表取締役を務めていらっしゃいます。 また、宮里さんは本社のある沖縄市で、沖繩商工会議所会頭にも就任されています。今回はコザの経済談義からスタートです。
4/24/20220
Episode Artwork

宮里敏行(みやざと・としゆき)さん 【株式会社すこやかホールディングス代表取締役、沖縄商工会議所会頭】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月24日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社すこやかホールディングス代表取締役、沖縄商工会議所会頭の宮里敏行(みやざと・としゆき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 宮里さんは1956年生まれ。宜野湾市のご出身です。 県立普天間高校卒業後、駒澤大学へ進学。卒業後、医薬品販売会社勤務を経て1985年に有限会社薬正堂(やくせいどう)を設立しました。 業績を着実に伸ばし、県内に39店舗を展開するすこやか薬局グループを運営する薬正堂のほか、複数の関連会社を傘下に持つ株式会社すこやかホールディングスを2008年に設立。グループ全体で年商100億円、550人を束ねるトップとして、現在、代表取締役を務めていらっしゃいます。 また、宮里さんは本社のある沖縄市で、沖繩商工会議所会頭にも就任されています。今回はコザの経済談義からスタートです。
4/24/20220
Episode Artwork

玉城デニー(たまき・でにー)さん 【沖縄県知事】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月17日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、沖縄県知事の玉城デニー(たまき・でにー)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 玉城さんは1959年生まれ。旧与那城村(よなぐすくそん)、現在のうるま市のご出身です。 沖縄県立前原高校を卒業後、東京の上智社会福祉専門学校へ進学しました。 卒業後、県内でのタレント活動などを経て、2002年に沖縄市議会議員に初当選しました。その後、2009年の衆議院議員選挙で当時の民主党候補として沖縄第三区から出馬し、初当選。以降、4期9年間、国会議員を務めました。 2018年、翁長前知事の後を受け、沖縄県知事選挙で初当選。現在は知事1期目の仕上げの時期です。 後編の今週は、これまでの玉城県政の振り返りのお話から。なお、このインタビューは3月22日に収録したものです。
4/17/20220
Episode Artwork

玉城デニー(たまき・でにー)さん 【沖縄県知事】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月17日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、沖縄県知事の玉城デニー(たまき・でにー)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 玉城さんは1959年生まれ。旧与那城村(よなぐすくそん)、現在のうるま市のご出身です。 沖縄県立前原高校を卒業後、東京の上智社会福祉専門学校へ進学しました。 卒業後、県内でのタレント活動などを経て、2002年に沖縄市議会議員に初当選しました。その後、2009年の衆議院議員選挙で当時の民主党候補として沖縄第三区から出馬し、初当選。以降、4期9年間、国会議員を務めました。 2018年、翁長前知事の後を受け、沖縄県知事選挙で初当選。現在は知事1期目の仕上げの時期です。 後編の今週は、これまでの玉城県政の振り返りのお話から。なお、このインタビューは3月22日に収録したものです。
4/17/20220
Episode Artwork

玉城デニー(たまき・でにー)さん 【沖縄県知事】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月17日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、沖縄県知事の玉城デニー(たまき・でにー)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 玉城さんは1959年生まれ。旧与那城村(よなぐすくそん)、現在のうるま市のご出身です。 沖縄県立前原高校を卒業後、東京の上智社会福祉専門学校へ進学しました。 卒業後、県内でのタレント活動などを経て、2002年に沖縄市議会議員に初当選しました。その後、2009年の衆議院議員選挙で当時の民主党候補として沖縄第三区から出馬し、初当選。以降、4期9年間、国会議員を務めました。 2018年、翁長前知事の後を受け、沖縄県知事選挙で初当選。現在は知事1期目の仕上げの時期です。 後編の今週は、これまでの玉城県政の振り返りのお話から。なお、このインタビューは3月22日に収録したものです。
4/17/20220
Episode Artwork

玉城デニー(たまき・でにー)さん 【沖縄県知事】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月10日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県知事の玉城デニー(たまき・でにー)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 玉城さんは1959年生まれ。旧与那城村(よなぐすくそん)、現在のうるま市のご出身です。 沖縄県立前原高校を卒業後、東京の上智社会福祉専門学校へ進学しました。 卒業後、県内でのタレント活動などを経て、2002年に沖縄市議会議員に初当選しました。その後、2009年の衆議院議員選挙で当時の民主党候補として沖縄第三区から出馬し、初当選。以後、4期9年間、国会議員を務めました。 2018年、翁長前知事の後を受け、沖縄県知事選挙で初当選。現在は知事1期目の仕上げの時期です。 今週はリーダーの情報発信のお話からスタートします。なお、このインタビューは3月22日に収録したものです。
4/10/20220
Episode Artwork

玉城デニー(たまき・でにー)さん 【沖縄県知事】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月10日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県知事の玉城デニー(たまき・でにー)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 玉城さんは1959年生まれ。旧与那城村(よなぐすくそん)、現在のうるま市のご出身です。 沖縄県立前原高校を卒業後、東京の上智社会福祉専門学校へ進学しました。 卒業後、県内でのタレント活動などを経て、2002年に沖縄市議会議員に初当選しました。その後、2009年の衆議院議員選挙で当時の民主党候補として沖縄第三区から出馬し、初当選。以後、4期9年間、国会議員を務めました。 2018年、翁長前知事の後を受け、沖縄県知事選挙で初当選。現在は知事1期目の仕上げの時期です。 今週はリーダーの情報発信のお話からスタートします。なお、このインタビューは3月22日に収録したものです。
4/10/20220
Episode Artwork

玉城デニー(たまき・でにー)さん 【沖縄県知事】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月10日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県知事の玉城デニー(たまき・でにー)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 玉城さんは1959年生まれ。旧与那城村(よなぐすくそん)、現在のうるま市のご出身です。 沖縄県立前原高校を卒業後、東京の上智社会福祉専門学校へ進学しました。 卒業後、県内でのタレント活動などを経て、2002年に沖縄市議会議員に初当選しました。その後、2009年の衆議院議員選挙で当時の民主党候補として沖縄第三区から出馬し、初当選。以後、4期9年間、国会議員を務めました。 2018年、翁長前知事の後を受け、沖縄県知事選挙で初当選。現在は知事1期目の仕上げの時期です。 今週はリーダーの情報発信のお話からスタートします。なお、このインタビューは3月22日に収録したものです。
4/10/20220
Episode Artwork

横山秀樹(よこやま・ひでき)さん 【株式会社マーケティングフォースジャパン代表取締役社長】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月3日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、株式会社マーケティングフォースジャパン代表取締役社長の横山秀樹(よこやま・ひでき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 横山さんは1962年生まれ。東京都のご出身です。 大学を卒業後、1985年に「マーケティングフォースジャパン」に入社しました。同社は親会社であるサラダ油の「日清」のマーケティング業務をベースに、食品の生産や流通、そして販売まで、トータルで支援コンサルを行い、日本の食品を全国、そして世界に向けて販売促進のプロデュースをしています。 横山さんはスーパーやコンビニの食品営業を主に担当。流通向けマーケティング商品の開発を数多く手掛け、2005年に代表取締役社長に就任しました。 後編の今回は、沖縄経済の成長について、横山さんに水を向けてみました。
4/3/20220
Episode Artwork

横山秀樹(よこやま・ひでき)さん 【株式会社マーケティングフォースジャパン代表取締役社長】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月3日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、株式会社マーケティングフォースジャパン代表取締役社長の横山秀樹(よこやま・ひでき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 横山さんは1962年生まれ。東京都のご出身です。 大学を卒業後、1985年に「マーケティングフォースジャパン」に入社しました。同社は親会社であるサラダ油の「日清」のマーケティング業務をベースに、食品の生産や流通、そして販売まで、トータルで支援コンサルを行い、日本の食品を全国、そして世界に向けて販売促進のプロデュースをしています。 横山さんはスーパーやコンビニの食品営業を主に担当。流通向けマーケティング商品の開発を数多く手掛け、2005年に代表取締役社長に就任しました。 後編の今回は、沖縄経済の成長について、横山さんに水を向けてみました。
4/3/20220
Episode Artwork

横山秀樹(よこやま・ひでき)さん 【株式会社マーケティングフォースジャパン代表取締役社長】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月3日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、株式会社マーケティングフォースジャパン代表取締役社長の横山秀樹(よこやま・ひでき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 横山さんは1962年生まれ。東京都のご出身です。 大学を卒業後、1985年に「マーケティングフォースジャパン」に入社しました。同社は親会社であるサラダ油の「日清」のマーケティング業務をベースに、食品の生産や流通、そして販売まで、トータルで支援コンサルを行い、日本の食品を全国、そして世界に向けて販売促進のプロデュースをしています。 横山さんはスーパーやコンビニの食品営業を主に担当。流通向けマーケティング商品の開発を数多く手掛け、2005年に代表取締役社長に就任しました。 後編の今回は、沖縄経済の成長について、横山さんに水を向けてみました。
4/3/20220
Episode Artwork

横山秀樹(よこやま・ひでき)さん 【株式会社マーケティングフォースジャパン代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月27日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社マーケティングフォースジャパン代表取締役社長の横山秀樹(よこやま・ひでき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 横山さんは1962年生まれ。東京都のご出身です。 大学を卒業後、1985年に「マーケティングフォースジャパン」に入社しました。同社は親会社であるサラダ油の「日清」のマーケティング業務をベースに、食品の生産や流通、そして販売まで、トータルで支援コンサルを行い、日本の食品を全国、そして世界に向けて販売促進のプロデュースをしています。 横山さんはスーパーやコンビニの食品営業を主に担当。流通向けマーケティング商品の開発を数多く手掛け、2005年に代表取締役社長に就任しました。 今回は、コロナ禍からの回帰、そしてロシアの話題に展開します。なお、このインタビューは3月12日に収録したものです。
3/27/20220
Episode Artwork

横山秀樹(よこやま・ひでき)さん 【株式会社マーケティングフォースジャパン代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月27日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社マーケティングフォースジャパン代表取締役社長の横山秀樹(よこやま・ひでき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 横山さんは1962年生まれ。東京都のご出身です。 大学を卒業後、1985年に「マーケティングフォースジャパン」に入社しました。同社は親会社であるサラダ油の「日清」のマーケティング業務をベースに、食品の生産や流通、そして販売まで、トータルで支援コンサルを行い、日本の食品を全国、そして世界に向けて販売促進のプロデュースをしています。 横山さんはスーパーやコンビニの食品営業を主に担当。流通向けマーケティング商品の開発を数多く手掛け、2005年に代表取締役社長に就任しました。 今回は、コロナ禍からの回帰、そしてロシアの話題に展開します。なお、このインタビューは3月12日に収録したものです。
3/27/20220
Episode Artwork

横山秀樹(よこやま・ひでき)さん 【株式会社マーケティングフォースジャパン代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月27日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社マーケティングフォースジャパン代表取締役社長の横山秀樹(よこやま・ひでき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 横山さんは1962年生まれ。東京都のご出身です。 大学を卒業後、1985年に「マーケティングフォースジャパン」に入社しました。同社は親会社であるサラダ油の「日清」のマーケティング業務をベースに、食品の生産や流通、そして販売まで、トータルで支援コンサルを行い、日本の食品を全国、そして世界に向けて販売促進のプロデュースをしています。 横山さんはスーパーやコンビニの食品営業を主に担当。流通向けマーケティング商品の開発を数多く手掛け、2005年に代表取締役社長に就任しました。 今回は、コロナ禍からの回帰、そしてロシアの話題に展開します。なお、このインタビューは3月12日に収録したものです。
3/27/20220
Episode Artwork

羽地朝昭(はねじ・ともあき)さん 【株式会社沖縄物産企業連合代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月20日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社沖縄物産企業連合代表取締役社長の羽地朝昭(はねじ・ともあき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 羽地さんは1964年生まれ。那覇市のご出身です。 流通業界の勤務を経て、2002年に沖縄物産企業連合へ入社しました。沖縄物産を全国展開するビジネスの第一線を歩み、2013年から代表取締役に就任しました。今回は8年振りのご出演です。 この1年間取り組んでこられた沖縄大学の学生とのプロジェクトや、コロナ禍における同社の取り組みについてお話を伺いました。
3/20/20220
Episode Artwork

羽地朝昭(はねじ・ともあき)さん 【株式会社沖縄物産企業連合代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月20日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社沖縄物産企業連合代表取締役社長の羽地朝昭(はねじ・ともあき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 羽地さんは1964年生まれ。那覇市のご出身です。 流通業界の勤務を経て、2002年に沖縄物産企業連合へ入社しました。沖縄物産を全国展開するビジネスの第一線を歩み、2013年から代表取締役に就任しました。今回は8年振りのご出演です。 この1年間取り組んでこられた沖縄大学の学生とのプロジェクトや、コロナ禍における同社の取り組みについてお話を伺いました。
3/20/20220
Episode Artwork

羽地朝昭(はねじ・ともあき)さん 【株式会社沖縄物産企業連合代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月20日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社沖縄物産企業連合代表取締役社長の羽地朝昭(はねじ・ともあき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 羽地さんは1964年生まれ。那覇市のご出身です。 流通業界の勤務を経て、2002年に沖縄物産企業連合へ入社しました。沖縄物産を全国展開するビジネスの第一線を歩み、2013年から代表取締役に就任しました。今回は8年振りのご出演です。 この1年間取り組んでこられた沖縄大学の学生とのプロジェクトや、コロナ禍における同社の取り組みについてお話を伺いました。
3/20/20220
Episode Artwork

小岸弘和(こぎし・ひろかず)さん 【株式会社ディアーズ・ブレイン代表取締役】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月13日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社ディアーズ・ブレイン代表取締役の小岸弘和(こぎし・ひろかず)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 小岸さんは1961年生まれ。奈良県のご出身です。 立命館大学を卒業後、リクルートへ入社し、大手企業の採用、広報、および組織を活性化させるコンサルティングを担当。その後、結婚情報専門誌「ゼクシィ」でウエディング分野のコンサルティングを手掛けました。 2001年に独立し、ウエディング業界を対象にしたコンサルティング業務を開始。現在では社員数 およそ800人、売れ上げ130億円の業界有数の企業に成長させました。 2001年には、小岸さんの提案で沖縄県は「沖縄県リゾートウエディング構想」を策定。当時は1,000組に満たなかった沖縄のリゾートウエディングを5年で10,000組にしようという計画でした。その後、構想は本格化し、目標を見事に達成しました。今回は小岸さんが考える沖繩の発展のポイントや展望について伺いました。
3/13/20220
Episode Artwork

小岸弘和(こぎし・ひろかず)さん 【株式会社ディアーズ・ブレイン代表取締役】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月13日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社ディアーズ・ブレイン代表取締役の小岸弘和(こぎし・ひろかず)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 小岸さんは1961年生まれ。奈良県のご出身です。 立命館大学を卒業後、リクルートへ入社し、大手企業の採用、広報、および組織を活性化させるコンサルティングを担当。その後、結婚情報専門誌「ゼクシィ」でウエディング分野のコンサルティングを手掛けました。 2001年に独立し、ウエディング業界を対象にしたコンサルティング業務を開始。現在では社員数 およそ800人、売れ上げ130億円の業界有数の企業に成長させました。 2001年には、小岸さんの提案で沖縄県は「沖縄県リゾートウエディング構想」を策定。当時は1,000組に満たなかった沖縄のリゾートウエディングを5年で10,000組にしようという計画でした。その後、構想は本格化し、目標を見事に達成しました。今回は小岸さんが考える沖繩の発展のポイントや展望について伺いました。
3/13/20220
Episode Artwork

小岸弘和(こぎし・ひろかず)さん 【株式会社ディアーズ・ブレイン代表取締役】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月13日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社ディアーズ・ブレイン代表取締役の小岸弘和(こぎし・ひろかず)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 小岸さんは1961年生まれ。奈良県のご出身です。 立命館大学を卒業後、リクルートへ入社し、大手企業の採用、広報、および組織を活性化させるコンサルティングを担当。その後、結婚情報専門誌「ゼクシィ」でウエディング分野のコンサルティングを手掛けました。 2001年に独立し、ウエディング業界を対象にしたコンサルティング業務を開始。現在では社員数 およそ800人、売れ上げ130億円の業界有数の企業に成長させました。 2001年には、小岸さんの提案で沖縄県は「沖縄県リゾートウエディング構想」を策定。当時は1,000組に満たなかった沖縄のリゾートウエディングを5年で10,000組にしようという計画でした。その後、構想は本格化し、目標を見事に達成しました。今回は小岸さんが考える沖繩の発展のポイントや展望について伺いました。
3/13/20220
Episode Artwork

宮崎政久(みやざき・まさひさ)さん 【衆議院議員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月6日放送分 今週のコーラルラウンジは、衆議院議員の宮崎政久(みやざき・まさひさ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 宮崎さんは1965年生まれ。長野県のご出身です。 明治大学を卒業後、司法試験に合格。1993年に司法修習生として那覇地方裁判所に配属されたのが沖縄暮らしのスタートです。2004年には那覇市内に宮崎法律事務所を開設。青年会議所の活動や沖縄県の顧問弁護士などを務め、沖縄県の施策にも関わります。 2012年の衆議院議員選挙に比例代表で当選を果たしました。現在4期目。自民党の沖縄振興調査会事務局長や幹事長特別補佐を務め、持ち前のフットワークを活かした活躍を続けています。
3/6/20220
Episode Artwork

宮崎政久(みやざき・まさひさ)さん 【衆議院議員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月6日放送分 今週のコーラルラウンジは、衆議院議員の宮崎政久(みやざき・まさひさ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 宮崎さんは1965年生まれ。長野県のご出身です。 明治大学を卒業後、司法試験に合格。1993年に司法修習生として那覇地方裁判所に配属されたのが沖縄暮らしのスタートです。2004年には那覇市内に宮崎法律事務所を開設。青年会議所の活動や沖縄県の顧問弁護士などを務め、沖縄県の施策にも関わります。 2012年の衆議院議員選挙に比例代表で当選を果たしました。現在4期目。自民党の沖縄振興調査会事務局長や幹事長特別補佐を務め、持ち前のフットワークを活かした活躍を続けています。
3/6/20220
Episode Artwork

宮崎政久(みやざき・まさひさ)さん 【衆議院議員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月6日放送分 今週のコーラルラウンジは、衆議院議員の宮崎政久(みやざき・まさひさ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 宮崎さんは1965年生まれ。長野県のご出身です。 明治大学を卒業後、司法試験に合格。1993年に司法修習生として那覇地方裁判所に配属されたのが沖縄暮らしのスタートです。2004年には那覇市内に宮崎法律事務所を開設。青年会議所の活動や沖縄県の顧問弁護士などを務め、沖縄県の施策にも関わります。 2012年の衆議院議員選挙に比例代表で当選を果たしました。現在4期目。自民党の沖縄振興調査会事務局長や幹事長特別補佐を務め、持ち前のフットワークを活かした活躍を続けています。
3/6/20220
Episode Artwork

新垣安弘(あらかき・やすひろ)さん 【八重瀬町町長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月27日放送分 今週のコーラルラウンジは、八重瀬町町長の新垣安弘(あらかき・やすひろ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 新垣さんは1955年生まれ。八重瀬町のご出身です。 2002年に旧東風平町町議会議員選挙に出馬し、初当選。その後、合併後の八重瀬町町議会議員を務め、2008年からは沖縄県議会議員を2期務めました。2018年の八重瀬町町長選挙で初当選。今年の1月に無投票で再選され、現在、2期目を務められています。 新垣さんのモットーは「融和」。所属政党や党派の違い、あるいは旧東風平と旧具志頭の地域の距離感など、立場の違いを乗り越えて一致団結しての町政を推進したいと話しています。 2期目の目玉政策から八重瀬町出身のあの偉人の話まで、新垣町長の町づくりについて、お聞きしました。
2/27/20220
Episode Artwork

新垣安弘(あらかき・やすひろ)さん 【八重瀬町町長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月27日放送分 今週のコーラルラウンジは、八重瀬町町長の新垣安弘(あらかき・やすひろ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 新垣さんは1955年生まれ。八重瀬町のご出身です。 2002年に旧東風平町町議会議員選挙に出馬し、初当選。その後、合併後の八重瀬町町議会議員を務め、2008年からは沖縄県議会議員を2期務めました。2018年の八重瀬町町長選挙で初当選。今年の1月に無投票で再選され、現在、2期目を務められています。 新垣さんのモットーは「融和」。所属政党や党派の違い、あるいは旧東風平と旧具志頭の地域の距離感など、立場の違いを乗り越えて一致団結しての町政を推進したいと話しています。 2期目の目玉政策から八重瀬町出身のあの偉人の話まで、新垣町長の町づくりについて、お聞きしました。
2/27/20220
Episode Artwork

新垣安弘(あらかき・やすひろ)さん 【八重瀬町町長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月27日放送分 今週のコーラルラウンジは、八重瀬町町長の新垣安弘(あらかき・やすひろ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 新垣さんは1955年生まれ。八重瀬町のご出身です。 2002年に旧東風平町町議会議員選挙に出馬し、初当選。その後、合併後の八重瀬町町議会議員を務め、2008年からは沖縄県議会議員を2期務めました。2018年の八重瀬町町長選挙で初当選。今年の1月に無投票で再選され、現在、2期目を務められています。 新垣さんのモットーは「融和」。所属政党や党派の違い、あるいは旧東風平と旧具志頭の地域の距離感など、立場の違いを乗り越えて一致団結しての町政を推進したいと話しています。 2期目の目玉政策から八重瀬町出身のあの偉人の話まで、新垣町長の町づくりについて、お聞きしました。
2/27/20220
Episode Artwork

加納滋徳(かのう・しげのり)さん 【株式会社アイ・ラーニング代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月20日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社アイ・ラーニング代表取締役社長の加納滋徳(かのう・しげのり)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 加納さんは1954年生まれ。大阪府ご出身のウチナームークです。 アメリカのホーリーネームズ大学を卒業後、デューク大学院経営学部でMBA・経営学修士を取得し、来沖しました。 1977年に「北谷特訓教室」を開塾。その後、1980年に「進学教室トリプル・アイ学院」として県内各地に学習塾を展開しました。 現在は教育文化事業として、人材育成や台湾の大学への進学指導も手がけています。また、発達障害児の放課後デイサービスの運営や一般社団法人教育振興会の設立など、県内の教育事業に数多く関わっています。
2/20/20220
Episode Artwork

加納滋徳(かのう・しげのり)さん 【株式会社アイ・ラーニング代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月20日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社アイ・ラーニング代表取締役社長の加納滋徳(かのう・しげのり)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 加納さんは1954年生まれ。大阪府ご出身のウチナームークです。 アメリカのホーリーネームズ大学を卒業後、デューク大学院経営学部でMBA・経営学修士を取得し、来沖しました。 1977年に「北谷特訓教室」を開塾。その後、1980年に「進学教室トリプル・アイ学院」として県内各地に学習塾を展開しました。 現在は教育文化事業として、人材育成や台湾の大学への進学指導も手がけています。また、発達障害児の放課後デイサービスの運営や一般社団法人教育振興会の設立など、県内の教育事業に数多く関わっています。
2/20/20220
Episode Artwork

加納滋徳(かのう・しげのり)さん 【株式会社アイ・ラーニング代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月20日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社アイ・ラーニング代表取締役社長の加納滋徳(かのう・しげのり)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 加納さんは1954年生まれ。大阪府ご出身のウチナームークです。 アメリカのホーリーネームズ大学を卒業後、デューク大学院経営学部でMBA・経営学修士を取得し、来沖しました。 1977年に「北谷特訓教室」を開塾。その後、1980年に「進学教室トリプル・アイ学院」として県内各地に学習塾を展開しました。 現在は教育文化事業として、人材育成や台湾の大学への進学指導も手がけています。また、発達障害児の放課後デイサービスの運営や一般社団法人教育振興会の設立など、県内の教育事業に数多く関わっています。
2/20/20220
Episode Artwork

屋冨祖秀清(やふそ・ひできよ)さん 【株式会社屋島組代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月13日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社屋島組代表取締役社長の屋冨祖秀清(やふそ・ひできよ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 屋冨祖さんは1953年生まれ。伊是名島のご出身です。 高校を卒業後、建築士を目指し本土へ進学。設計事務所勤務を経て、埼玉県に株式会社YAFUSO総合設計を設立。医療施設や福祉施設などの物件を数多く手掛け、建築士として活躍しました。 2011年から兄の後を継いで株式会社屋島組の社長に就任。東京と沖繩を往復する生活が始まりました。 コーラルラウンジにはおよそ7年ぶりのご出演。復帰50年の今年は事業飛躍の年と捉えている屋冨祖さんに「戸建て住宅」や「アパート」を従来の住宅のイメージとは差別化した“屋島ブランド”としてマーケット展開する展望を伺いました。
2/13/20220
Episode Artwork

屋冨祖秀清(やふそ・ひできよ)さん 【株式会社屋島組代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月13日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社屋島組代表取締役社長の屋冨祖秀清(やふそ・ひできよ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 屋冨祖さんは1953年生まれ。伊是名島のご出身です。 高校を卒業後、建築士を目指し本土へ進学。設計事務所勤務を経て、埼玉県に株式会社YAFUSO総合設計を設立。医療施設や福祉施設などの物件を数多く手掛け、建築士として活躍しました。 2011年から兄の後を継いで株式会社屋島組の社長に就任。東京と沖繩を往復する生活が始まりました。 コーラルラウンジにはおよそ7年ぶりのご出演。復帰50年の今年は事業飛躍の年と捉えている屋冨祖さんに「戸建て住宅」や「アパート」を従来の住宅のイメージとは差別化した“屋島ブランド”としてマーケット展開する展望を伺いました。
2/13/20220
Episode Artwork

屋冨祖秀清(やふそ・ひできよ)さん 【株式会社屋島組代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月13日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社屋島組代表取締役社長の屋冨祖秀清(やふそ・ひできよ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 屋冨祖さんは1953年生まれ。伊是名島のご出身です。 高校を卒業後、建築士を目指し本土へ進学。設計事務所勤務を経て、埼玉県に株式会社YAFUSO総合設計を設立。医療施設や福祉施設などの物件を数多く手掛け、建築士として活躍しました。 2011年から兄の後を継いで株式会社屋島組の社長に就任。東京と沖繩を往復する生活が始まりました。 コーラルラウンジにはおよそ7年ぶりのご出演。復帰50年の今年は事業飛躍の年と捉えている屋冨祖さんに「戸建て住宅」や「アパート」を従来の住宅のイメージとは差別化した“屋島ブランド”としてマーケット展開する展望を伺いました。
2/13/20220
Episode Artwork

渡嘉敷奈緒美(とかしき・なおみ)さん 【元衆議院議員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月6日放送分 今週のコーラルラウンジは、元衆議院議員の渡嘉敷奈緒美(とかしき・なおみ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 渡嘉敷さんは1962年生まれ。東京都のご出身です。父方の祖父、祖母が沖縄出身で沖縄三世です。 昭和大学薬学部を卒業後、資生堂に入社。在職中に早稲田大学ビジネススクールで経営学を学びながら東京都杉並区議に出馬、初当選し政治の道を進みます。 2005年の衆議院選挙で大阪7区から出馬し、初当選。通算4期を務め、その間、厚生労働副大臣、環境副大臣を歴任。北大阪健康医療都市「健都」の創設を成功させます。 渡嘉敷家の御先祖は琉球王国時代、王府のお医者さん御殿医というのも何かのめぐりあわせかもしれません。 浪人中の今だからこそ、復帰50年の沖縄をじっくり語ってもらいました。
2/6/20220
Episode Artwork

渡嘉敷奈緒美(とかしき・なおみ)さん 【元衆議院議員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月6日放送分 今週のコーラルラウンジは、元衆議院議員の渡嘉敷奈緒美(とかしき・なおみ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 渡嘉敷さんは1962年生まれ。東京都のご出身です。父方の祖父、祖母が沖縄出身で沖縄三世です。 昭和大学薬学部を卒業後、資生堂に入社。在職中に早稲田大学ビジネススクールで経営学を学びながら東京都杉並区議に出馬、初当選し政治の道を進みます。 2005年の衆議院選挙で大阪7区から出馬し、初当選。通算4期を務め、その間、厚生労働副大臣、環境副大臣を歴任。北大阪健康医療都市「健都」の創設を成功させます。 渡嘉敷家の御先祖は琉球王国時代、王府のお医者さん御殿医というのも何かのめぐりあわせかもしれません。 浪人中の今だからこそ、復帰50年の沖縄をじっくり語ってもらいました。
2/6/20220
Episode Artwork

渡嘉敷奈緒美(とかしき・なおみ)さん 【元衆議院議員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月6日放送分 今週のコーラルラウンジは、元衆議院議員の渡嘉敷奈緒美(とかしき・なおみ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 渡嘉敷さんは1962年生まれ。東京都のご出身です。父方の祖父、祖母が沖縄出身で沖縄三世です。 昭和大学薬学部を卒業後、資生堂に入社。在職中に早稲田大学ビジネススクールで経営学を学びながら東京都杉並区議に出馬、初当選し政治の道を進みます。 2005年の衆議院選挙で大阪7区から出馬し、初当選。通算4期を務め、その間、厚生労働副大臣、環境副大臣を歴任。北大阪健康医療都市「健都」の創設を成功させます。 渡嘉敷家の御先祖は琉球王国時代、王府のお医者さん御殿医というのも何かのめぐりあわせかもしれません。 浪人中の今だからこそ、復帰50年の沖縄をじっくり語ってもらいました。
2/6/20220
Episode Artwork

平良隆久(たいら・たかひさ)さん 【著述家】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月30日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、著述家の平良隆久(たいら・たかひさ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 平良さんは1962年生まれ。那覇市のご出身で、現在は千葉県在住です。 県立首里高等学校を卒業後、上京。22歳の時、漫画「北斗の拳」の作画家、原哲夫さんの書生となりました。その後独立し、外務省を扱った「平成鎖国論」や「今、そこにある戦争」「名探偵コナンの推理ファイル」などの出版に携わりました。また、平良さんは「ゴルゴ13」のシナリオ作家の一人としても知られています。 一昨年出版した「まんがでわかる日米地位協定」は米軍由来の新型コロナ感染拡大に絡んで評判となっています。出版記念講演で来沖したところ、コーラルラウンジに立ち寄って頂きました。 後編の今回は、ゴルゴ13で平良さんがシナリオを担当した「沖縄シンドローム」のお話からです。
1/30/20220
Episode Artwork

平良隆久(たいら・たかひさ)さん 【著述家】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月30日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、著述家の平良隆久(たいら・たかひさ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 平良さんは1962年生まれ。那覇市のご出身で、現在は千葉県在住です。 県立首里高等学校を卒業後、上京。22歳の時、漫画「北斗の拳」の作画家、原哲夫さんの書生となりました。その後独立し、外務省を扱った「平成鎖国論」や「今、そこにある戦争」「名探偵コナンの推理ファイル」などの出版に携わりました。また、平良さんは「ゴルゴ13」のシナリオ作家の一人としても知られています。 一昨年出版した「まんがでわかる日米地位協定」は米軍由来の新型コロナ感染拡大に絡んで評判となっています。出版記念講演で来沖したところ、コーラルラウンジに立ち寄って頂きました。 後編の今回は、ゴルゴ13で平良さんがシナリオを担当した「沖縄シンドローム」のお話からです。
1/30/20220
Episode Artwork

平良隆久(たいら・たかひさ)さん 【著述家】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月30日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、著述家の平良隆久(たいら・たかひさ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 平良さんは1962年生まれ。那覇市のご出身で、現在は千葉県在住です。 県立首里高等学校を卒業後、上京。22歳の時、漫画「北斗の拳」の作画家、原哲夫さんの書生となりました。その後独立し、外務省を扱った「平成鎖国論」や「今、そこにある戦争」「名探偵コナンの推理ファイル」などの出版に携わりました。また、平良さんは「ゴルゴ13」のシナリオ作家の一人としても知られています。 一昨年出版した「まんがでわかる日米地位協定」は米軍由来の新型コロナ感染拡大に絡んで評判となっています。出版記念講演で来沖したところ、コーラルラウンジに立ち寄って頂きました。 後編の今回は、ゴルゴ13で平良さんがシナリオを担当した「沖縄シンドローム」のお話からです。
1/30/20220
Episode Artwork

平良隆久(たいら・たかひさ)さん 【著述家】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月23日放送分 今週のコーラルラウンジは、著述家の平良隆久(たいら・たかひさ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 平良さんは1962年生まれ。那覇市のご出身で、現在は千葉県在住です。 県立首里高等学校を卒業後、上京。22歳の時、漫画「北斗の拳」の作画家、原哲夫さんの書生となりました。その後独立し、外務省を扱った「平成鎖国論」や「今、そこにある戦争」「名探偵コナンの推理ファイル」などの出版に携わりました。また、平良さんは「ゴルゴ13」のシナリオ作家の一人としても知られています。 一昨年出版した「まんがでわかる日米地位協定」は米軍由来の新型コロナ感染拡大に絡んで評判となっています。出版記念講演で来沖したところ、コーラルラウンジに立ち寄って頂きました。
1/23/20220
Episode Artwork

平良隆久(たいら・たかひさ)さん 【著述家】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月23日放送分 今週のコーラルラウンジは、著述家の平良隆久(たいら・たかひさ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 平良さんは1962年生まれ。那覇市のご出身で、現在は千葉県在住です。 県立首里高等学校を卒業後、上京。22歳の時、漫画「北斗の拳」の作画家、原哲夫さんの書生となりました。その後独立し、外務省を扱った「平成鎖国論」や「今、そこにある戦争」「名探偵コナンの推理ファイル」などの出版に携わりました。また、平良さんは「ゴルゴ13」のシナリオ作家の一人としても知られています。 一昨年出版した「まんがでわかる日米地位協定」は米軍由来の新型コロナ感染拡大に絡んで評判となっています。出版記念講演で来沖したところ、コーラルラウンジに立ち寄って頂きました。
1/23/20220
Episode Artwork

平良隆久(たいら・たかひさ)さん 【著述家】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月23日放送分 今週のコーラルラウンジは、著述家の平良隆久(たいら・たかひさ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 平良さんは1962年生まれ。那覇市のご出身で、現在は千葉県在住です。 県立首里高等学校を卒業後、上京。22歳の時、漫画「北斗の拳」の作画家、原哲夫さんの書生となりました。その後独立し、外務省を扱った「平成鎖国論」や「今、そこにある戦争」「名探偵コナンの推理ファイル」などの出版に携わりました。また、平良さんは「ゴルゴ13」のシナリオ作家の一人としても知られています。 一昨年出版した「まんがでわかる日米地位協定」は米軍由来の新型コロナ感染拡大に絡んで評判となっています。出版記念講演で来沖したところ、コーラルラウンジに立ち寄って頂きました。
1/23/20220
Episode Artwork

下地幹郎(しもじ・みきお)さん 【元衆議院議員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月16日放送分 今週のコーラルラウンジは、元衆議院議員の下地幹郎(しもじ・みきお)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 下地さんは1961年生まれ。宮古島市のご出身です。 県立宮古高等学校から中央学院大学へ進学。大学を卒業後、父親が創業した大米建設で勤務しました。 1996年の衆議院議員選挙で沖縄第1区から立候補し、初当選。その後、6期の当選を重ね、民主党政権時代の野田内閣では、内閣府特命担当大臣を務めました。 昨年行われた衆議院議員で7期目に挑戦するも当選を果たせず、現在は3度目の浪人中。今回は、舌鋒鋭い下地さんに復帰50年の沖縄について語ってもらいました。
1/16/20220
Episode Artwork

下地幹郎(しもじ・みきお)さん 【元衆議院議員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月16日放送分 今週のコーラルラウンジは、元衆議院議員の下地幹郎(しもじ・みきお)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 下地さんは1961年生まれ。宮古島市のご出身です。 県立宮古高等学校から中央学院大学へ進学。大学を卒業後、父親が創業した大米建設で勤務しました。 1996年の衆議院議員選挙で沖縄第1区から立候補し、初当選。その後、6期の当選を重ね、民主党政権時代の野田内閣では、内閣府特命担当大臣を務めました。 昨年行われた衆議院議員で7期目に挑戦するも当選を果たせず、現在は3度目の浪人中。今回は、舌鋒鋭い下地さんに復帰50年の沖縄について語ってもらいました。
1/16/20220
Episode Artwork

下地幹郎(しもじ・みきお)さん 【元衆議院議員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月16日放送分 今週のコーラルラウンジは、元衆議院議員の下地幹郎(しもじ・みきお)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 下地さんは1961年生まれ。宮古島市のご出身です。 県立宮古高等学校から中央学院大学へ進学。大学を卒業後、父親が創業した大米建設で勤務しました。 1996年の衆議院議員選挙で沖縄第1区から立候補し、初当選。その後、6期の当選を重ね、民主党政権時代の野田内閣では、内閣府特命担当大臣を務めました。 昨年行われた衆議院議員で7期目に挑戦するも当選を果たせず、現在は3度目の浪人中。今回は、舌鋒鋭い下地さんに復帰50年の沖縄について語ってもらいました。
1/16/20220
Episode Artwork

松島泰勝(まつしま・やすかつ)さん 【龍谷大学教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月9日放送分 今週のコーラルラウンジは、龍谷大学教授の松島泰勝(まつしま・やすかつ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 松島さんは、1963年生まれ。石垣市のご出身です。 県立那覇高校を卒業後、早稲田大学へ進学。同大学院経済学研究科博士課程を修了しました。 在グアム日本国総領事館や、在パラオ日本国大使館において専門調査員として勤務。東海大学海洋学部海洋文明学科助教授を経て、現在は龍谷大学経済学部国際経済学科教授を務めていらっしゃいます。 琉球民族独立総合研究学会共同代表などを務め、琉球、沖縄の独立に関する研究でも知られています。一昨年の「帝国の島」、昨年の「琉球学」と新書を次々に執筆しています。今日の話題は2022年の初夢「琉球独立」についてです。
1/9/20220
Episode Artwork

松島泰勝(まつしま・やすかつ)さん 【龍谷大学教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月9日放送分 今週のコーラルラウンジは、龍谷大学教授の松島泰勝(まつしま・やすかつ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 松島さんは、1963年生まれ。石垣市のご出身です。 県立那覇高校を卒業後、早稲田大学へ進学。同大学院経済学研究科博士課程を修了しました。 在グアム日本国総領事館や、在パラオ日本国大使館において専門調査員として勤務。東海大学海洋学部海洋文明学科助教授を経て、現在は龍谷大学経済学部国際経済学科教授を務めていらっしゃいます。 琉球民族独立総合研究学会共同代表などを務め、琉球、沖縄の独立に関する研究でも知られています。一昨年の「帝国の島」、昨年の「琉球学」と新書を次々に執筆しています。今日の話題は2022年の初夢「琉球独立」についてです。
1/9/20220
Episode Artwork

松島泰勝(まつしま・やすかつ)さん 【龍谷大学教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月9日放送分 今週のコーラルラウンジは、龍谷大学教授の松島泰勝(まつしま・やすかつ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 松島さんは、1963年生まれ。石垣市のご出身です。 県立那覇高校を卒業後、早稲田大学へ進学。同大学院経済学研究科博士課程を修了しました。 在グアム日本国総領事館や、在パラオ日本国大使館において専門調査員として勤務。東海大学海洋学部海洋文明学科助教授を経て、現在は龍谷大学経済学部国際経済学科教授を務めていらっしゃいます。 琉球民族独立総合研究学会共同代表などを務め、琉球、沖縄の独立に関する研究でも知られています。一昨年の「帝国の島」、昨年の「琉球学」と新書を次々に執筆しています。今日の話題は2022年の初夢「琉球独立」についてです。
1/9/20220
Episode Artwork

島田勝也&富田めぐみ 新春対談

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月2日放送分 那覇空港のどこかにあるとうわさの「コーラルラウンジ」。今週は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんと私、富田めぐみの新春対談をお送りします。 復帰50年を迎える今年、2022年。年の初めに今年1年を展望しました。キーワードは「節目」。寅年の今年、どんな1年になるのでしょうか?
1/2/20220
Episode Artwork

島田勝也&富田めぐみ 新春対談

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月2日放送分 那覇空港のどこかにあるとうわさの「コーラルラウンジ」。今週は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんと私、富田めぐみの新春対談をお送りします。 復帰50年を迎える今年、2022年。年の初めに今年1年を展望しました。キーワードは「節目」。寅年の今年、どんな1年になるのでしょうか?
1/2/20220
Episode Artwork

島田勝也&富田めぐみ 新春対談

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月2日放送分 那覇空港のどこかにあるとうわさの「コーラルラウンジ」。今週は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんと私、富田めぐみの新春対談をお送りします。 復帰50年を迎える今年、2022年。年の初めに今年1年を展望しました。キーワードは「節目」。寅年の今年、どんな1年になるのでしょうか?
1/2/20220
Episode Artwork

小渡玠(おど・かい)さん 【株式会社okicom(オキコム)代表取締役】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月26日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、株式会社okicom(オキコム)代表取締役社長の小渡玠(おど・かい)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 小渡さんは1951年生まれ。那覇市のご出身です。 琉球大学を卒業後、外資系のコンピューター会社に勤務。その後、1980年に設立された沖縄コンピューター販売株式会社の創業メンバーとなり、1985年からは社長を務め、「沖縄発、本土行き、海外行き」を合言葉に、着実に足腰の強いIT企業に成長させていきました。2015年、設立35年を期に、社名をokicom(オキコム)に改め、更なる発展を目指しています。 小渡さんは宜野湾市商工会会長や沖縄県中小企業家同友会代表理事を務めるなど、経済人として地域発展に向けた活動にも積極的に関わってこられました。 okicomの社是は「おもしろいことへのチャレンジ」。今月70歳になられた小渡さんに次なる高みに向かってのビジョンをじっくりとお聞きしました。今週はその後編です。
12/26/20210
Episode Artwork

小渡玠(おど・かい)さん 【株式会社okicom(オキコム)代表取締役】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月26日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、株式会社okicom(オキコム)代表取締役社長の小渡玠(おど・かい)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 小渡さんは1951年生まれ。那覇市のご出身です。 琉球大学を卒業後、外資系のコンピューター会社に勤務。その後、1980年に設立された沖縄コンピューター販売株式会社の創業メンバーとなり、1985年からは社長を務め、「沖縄発、本土行き、海外行き」を合言葉に、着実に足腰の強いIT企業に成長させていきました。2015年、設立35年を期に、社名をokicom(オキコム)に改め、更なる発展を目指しています。 小渡さんは宜野湾市商工会会長や沖縄県中小企業家同友会代表理事を務めるなど、経済人として地域発展に向けた活動にも積極的に関わってこられました。 okicomの社是は「おもしろいことへのチャレンジ」。今月70歳になられた小渡さんに次なる高みに向かってのビジョンをじっくりとお聞きしました。今週はその後編です。
12/26/20210
Episode Artwork

小渡玠(おど・かい)さん 【株式会社okicom(オキコム)代表取締役】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月26日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、株式会社okicom(オキコム)代表取締役社長の小渡玠(おど・かい)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 小渡さんは1951年生まれ。那覇市のご出身です。 琉球大学を卒業後、外資系のコンピューター会社に勤務。その後、1980年に設立された沖縄コンピューター販売株式会社の創業メンバーとなり、1985年からは社長を務め、「沖縄発、本土行き、海外行き」を合言葉に、着実に足腰の強いIT企業に成長させていきました。2015年、設立35年を期に、社名をokicom(オキコム)に改め、更なる発展を目指しています。 小渡さんは宜野湾市商工会会長や沖縄県中小企業家同友会代表理事を務めるなど、経済人として地域発展に向けた活動にも積極的に関わってこられました。 okicomの社是は「おもしろいことへのチャレンジ」。今月70歳になられた小渡さんに次なる高みに向かってのビジョンをじっくりとお聞きしました。今週はその後編です。
12/26/20210
Episode Artwork

小渡玠(おど・かい)さん 【株式会社okicom(オキコム)代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月19日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社okicom(オキコム)代表取締役社長の小渡玠(おど・かい)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 小渡さんは1951年生まれ。那覇市のご出身です。 琉球大学を卒業後、外資系のコンピューター会社に勤務。その後、1980年に設立された沖縄コンピューター販売株式会社の創業メンバーとなり、1985年からは社長を務め、「沖縄発、本土行き、海外行き」を合言葉に、着実に足腰の強いIT企業に成長させていきました。2015年、設立35年を期に、社名をokicom(オキコム)に改め、更なる発展を目指しています。 小渡さんは宜野湾市商工会会長や沖縄県中小企業家同友会代表理事を務めるなど、経済人として地域発展に向けた活動にも積極的に関わってこられました。 okicomの社是は「おもしろいことへのチャレンジ」。今月70歳になられた小渡さんに次なる高みに向かってのビジョンをじっくりとお聞きしました。
12/19/20210
Episode Artwork

小渡玠(おど・かい)さん 【株式会社okicom(オキコム)代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月19日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社okicom(オキコム)代表取締役社長の小渡玠(おど・かい)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 小渡さんは1951年生まれ。那覇市のご出身です。 琉球大学を卒業後、外資系のコンピューター会社に勤務。その後、1980年に設立された沖縄コンピューター販売株式会社の創業メンバーとなり、1985年からは社長を務め、「沖縄発、本土行き、海外行き」を合言葉に、着実に足腰の強いIT企業に成長させていきました。2015年、設立35年を期に、社名をokicom(オキコム)に改め、更なる発展を目指しています。 小渡さんは宜野湾市商工会会長や沖縄県中小企業家同友会代表理事を務めるなど、経済人として地域発展に向けた活動にも積極的に関わってこられました。 okicomの社是は「おもしろいことへのチャレンジ」。今月70歳になられた小渡さんに次なる高みに向かってのビジョンをじっくりとお聞きしました。
12/19/20210
Episode Artwork

小渡玠(おど・かい)さん 【株式会社okicom(オキコム)代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月19日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社okicom(オキコム)代表取締役社長の小渡玠(おど・かい)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 小渡さんは1951年生まれ。那覇市のご出身です。 琉球大学を卒業後、外資系のコンピューター会社に勤務。その後、1980年に設立された沖縄コンピューター販売株式会社の創業メンバーとなり、1985年からは社長を務め、「沖縄発、本土行き、海外行き」を合言葉に、着実に足腰の強いIT企業に成長させていきました。2015年、設立35年を期に、社名をokicom(オキコム)に改め、更なる発展を目指しています。 小渡さんは宜野湾市商工会会長や沖縄県中小企業家同友会代表理事を務めるなど、経済人として地域発展に向けた活動にも積極的に関わってこられました。 okicomの社是は「おもしろいことへのチャレンジ」。今月70歳になられた小渡さんに次なる高みに向かってのビジョンをじっくりとお聞きしました。
12/19/20210
Episode Artwork

谷村勝己(たにむら・しょうき)さん 【株式会社ジャンボツアーズ代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月12日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社ジャンボツアーズ代表取締役社長の谷村勝己(たにむら・しょうき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 谷村さんは、1955年生まれ。大阪府のご出身です。 広島大学を卒業後、沖縄の海を見てみたいと座間味島を訪れたのが沖縄との出会い。座間味村の民宿で住み込みで働き始めました。その後、那覇市旅行会社を起業し、現在のジャンボツアーズに発展。今年、創業40周年を迎えました。 ジャンボさんの愛称で親しまれている谷村さんは、2018年には沖縄県観光功労者にも選ばれています。メディアにも多く登場し、旅行の魅力を発信し続けています。
12/12/20210
Episode Artwork

谷村勝己(たにむら・しょうき)さん 【株式会社ジャンボツアーズ代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月12日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社ジャンボツアーズ代表取締役社長の谷村勝己(たにむら・しょうき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 谷村さんは、1955年生まれ。大阪府のご出身です。 広島大学を卒業後、沖縄の海を見てみたいと座間味島を訪れたのが沖縄との出会い。座間味村の民宿で住み込みで働き始めました。その後、那覇市旅行会社を起業し、現在のジャンボツアーズに発展。今年、創業40周年を迎えました。 ジャンボさんの愛称で親しまれている谷村さんは、2018年には沖縄県観光功労者にも選ばれています。メディアにも多く登場し、旅行の魅力を発信し続けています。
12/12/20210
Episode Artwork

谷村勝己(たにむら・しょうき)さん 【株式会社ジャンボツアーズ代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月12日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社ジャンボツアーズ代表取締役社長の谷村勝己(たにむら・しょうき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 谷村さんは、1955年生まれ。大阪府のご出身です。 広島大学を卒業後、沖縄の海を見てみたいと座間味島を訪れたのが沖縄との出会い。座間味村の民宿で住み込みで働き始めました。その後、那覇市旅行会社を起業し、現在のジャンボツアーズに発展。今年、創業40周年を迎えました。 ジャンボさんの愛称で親しまれている谷村さんは、2018年には沖縄県観光功労者にも選ばれています。メディアにも多く登場し、旅行の魅力を発信し続けています。
12/12/20210
Episode Artwork

島尻安伊子(しまじり・あいこ)さん 【衆議院議員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月5日放送分 今週のコーラルラウンジは、衆議院議員の島尻安伊子(しまじり・あいこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 島尻さんは、1965年生まれ。宮城県仙台市のご出身です。 上智大学を卒業後、外資系企業に勤務。1989年に沖縄出身のご主人との結婚を機に沖縄へ。三男一女のお母さんです。 2004年の那覇市議会議員選挙に初当選し、政治家の道を歩み始めます。2007年に参議院議員選挙で初当選し国政のステージへ。2015年には沖縄担当大臣に就任しました。2016年の選挙で落選するも、今年10月に行われた衆議院議員選挙沖縄三区から出馬し、当選を果たしました。 今回のインタビューでは選挙戦を振り返りながら、今後の抱負について伺いました。
12/5/20210
Episode Artwork

島尻安伊子(しまじり・あいこ)さん 【衆議院議員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月5日放送分 今週のコーラルラウンジは、衆議院議員の島尻安伊子(しまじり・あいこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 島尻さんは、1965年生まれ。宮城県仙台市のご出身です。 上智大学を卒業後、外資系企業に勤務。1989年に沖縄出身のご主人との結婚を機に沖縄へ。三男一女のお母さんです。 2004年の那覇市議会議員選挙に初当選し、政治家の道を歩み始めます。2007年に参議院議員選挙で初当選し国政のステージへ。2015年には沖縄担当大臣に就任しました。2016年の選挙で落選するも、今年10月に行われた衆議院議員選挙沖縄三区から出馬し、当選を果たしました。 今回のインタビューでは選挙戦を振り返りながら、今後の抱負について伺いました。
12/5/20210
Episode Artwork

島尻安伊子(しまじり・あいこ)さん 【衆議院議員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月5日放送分 今週のコーラルラウンジは、衆議院議員の島尻安伊子(しまじり・あいこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 島尻さんは、1965年生まれ。宮城県仙台市のご出身です。 上智大学を卒業後、外資系企業に勤務。1989年に沖縄出身のご主人との結婚を機に沖縄へ。三男一女のお母さんです。 2004年の那覇市議会議員選挙に初当選し、政治家の道を歩み始めます。2007年に参議院議員選挙で初当選し国政のステージへ。2015年には沖縄担当大臣に就任しました。2016年の選挙で落選するも、今年10月に行われた衆議院議員選挙沖縄三区から出馬し、当選を果たしました。 今回のインタビューでは選挙戦を振り返りながら、今後の抱負について伺いました。
12/5/20210
Episode Artwork

下地芳郎(しもじ・よしろう)さん 【沖縄観光コンベンションビューロー会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月28日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄観光コンベンションビューローの下地芳郎(しもじ・よしろう)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 下地さんは、1957年生まれ、宮古島市のご出身です。 明治大学を卒業後、1982年に沖縄県庁に入庁。初代の香港事務所長や観光政策統括官を歴任。琉球大学観光学部教授を経て、2019年に沖縄観光コンベンションビューローの会長に就任しました。 現在、県内の新型コロナは落ち着きを見せている状況ですが、依然して第六波の襲来も心配されています。沖縄が再び緊急事態とならないために、今、我々が出来ることは何かを議論しました。 沖縄観光の牽引役である下地さんへの緊急インタビューです。
11/28/20210
Episode Artwork

下地芳郎(しもじ・よしろう)さん 【沖縄観光コンベンションビューロー会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月28日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄観光コンベンションビューローの下地芳郎(しもじ・よしろう)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 下地さんは、1957年生まれ、宮古島市のご出身です。 明治大学を卒業後、1982年に沖縄県庁に入庁。初代の香港事務所長や観光政策統括官を歴任。琉球大学観光学部教授を経て、2019年に沖縄観光コンベンションビューローの会長に就任しました。 現在、県内の新型コロナは落ち着きを見せている状況ですが、依然して第六波の襲来も心配されています。沖縄が再び緊急事態とならないために、今、我々が出来ることは何かを議論しました。 沖縄観光の牽引役である下地さんへの緊急インタビューです。
11/28/20210
Episode Artwork

下地芳郎(しもじ・よしろう)さん 【沖縄観光コンベンションビューロー会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月28日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄観光コンベンションビューローの下地芳郎(しもじ・よしろう)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 下地さんは、1957年生まれ、宮古島市のご出身です。 明治大学を卒業後、1982年に沖縄県庁に入庁。初代の香港事務所長や観光政策統括官を歴任。琉球大学観光学部教授を経て、2019年に沖縄観光コンベンションビューローの会長に就任しました。 現在、県内の新型コロナは落ち着きを見せている状況ですが、依然して第六波の襲来も心配されています。沖縄が再び緊急事態とならないために、今、我々が出来ることは何かを議論しました。 沖縄観光の牽引役である下地さんへの緊急インタビューです。
11/28/20210
Episode Artwork

新垣邦男(あらかき・くにお)さん 【衆議院議員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月21日放送分 今週のコーラルラウンジは、衆議院議員の新垣邦男(あらかき・くにお)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 新垣さんは、1956年生まれ、那覇市のご出身です。 日本大学を卒業後、1985年に北中城村役場に採用されました。その後、北中城村長選挙に当選。2020年12月まで北中城村長を4期務めました。 今年10月31日に投開票が行われた衆議院議員選挙沖縄第二区から、それまで6期務めた照屋寛徳さんの後継候補として立候補。初の国政挑戦で当選を果たしました。 これまで務めた北中城村長、沖縄県町村会会長としての実績と経験に期待の声も大きく、基本政策は「普天間基地の県内移設反対」「中部広域都市圏構想」などを掲げています。新垣さんのモットーは「変わることなく!おそれるな!」。国会初登庁に向かう前にお話を伺いました。
11/21/20210
Episode Artwork

新垣邦男(あらかき・くにお)さん 【衆議院議員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月21日放送分 今週のコーラルラウンジは、衆議院議員の新垣邦男(あらかき・くにお)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 新垣さんは、1956年生まれ、那覇市のご出身です。 日本大学を卒業後、1985年に北中城村役場に採用されました。その後、北中城村長選挙に当選。2020年12月まで北中城村長を4期務めました。 今年10月31日に投開票が行われた衆議院議員選挙沖縄第二区から、それまで6期務めた照屋寛徳さんの後継候補として立候補。初の国政挑戦で当選を果たしました。 これまで務めた北中城村長、沖縄県町村会会長としての実績と経験に期待の声も大きく、基本政策は「普天間基地の県内移設反対」「中部広域都市圏構想」などを掲げています。新垣さんのモットーは「変わることなく!おそれるな!」。国会初登庁に向かう前にお話を伺いました。
11/21/20210
Episode Artwork

新垣邦男(あらかき・くにお)さん 【衆議院議員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月21日放送分 今週のコーラルラウンジは、衆議院議員の新垣邦男(あらかき・くにお)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 新垣さんは、1956年生まれ、那覇市のご出身です。 日本大学を卒業後、1985年に北中城村役場に採用されました。その後、北中城村長選挙に当選。2020年12月まで北中城村長を4期務めました。 今年10月31日に投開票が行われた衆議院議員選挙沖縄第二区から、それまで6期務めた照屋寛徳さんの後継候補として立候補。初の国政挑戦で当選を果たしました。 これまで務めた北中城村長、沖縄県町村会会長としての実績と経験に期待の声も大きく、基本政策は「普天間基地の県内移設反対」「中部広域都市圏構想」などを掲げています。新垣さんのモットーは「変わることなく!おそれるな!」。国会初登庁に向かう前にお話を伺いました。
11/21/20210
Episode Artwork

赤嶺政賢(あかみね・せいけん)さん 【衆議院議員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月14日放送分 今週のコーラルラウンジは、衆議院議員の赤嶺政賢(あかみね・せいけん)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 赤嶺さんは、1947年生まれ、那覇市のご出身です。 県立那覇高校を卒業後、東京教育大学(現在の筑波大学)に進学。在学中に日本共産党に入党しました。1971年に帰沖し、県立八重山高校、県立八重山商工で教壇に立ちました。 1985年に那覇市議会議員選挙に出馬し、政治家の道へ。那覇市議会議員を3期務め、2000年には衆議院議員選挙沖繩第1区から立候補し、比例代表九州ブロックにおいて初当選。2014年、2017年には小選挙区での当選を果たし、先日行われた衆院選でも沖縄第1区で議席を獲得しました。 コーラルラウンジ初出演の今回は「選挙戦の振り返り、国政や県政に対する考え」をじっくりとお聞きしました。
11/14/20210
Episode Artwork

赤嶺政賢(あかみね・せいけん)さん 【衆議院議員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月14日放送分 今週のコーラルラウンジは、衆議院議員の赤嶺政賢(あかみね・せいけん)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 赤嶺さんは、1947年生まれ、那覇市のご出身です。 県立那覇高校を卒業後、東京教育大学(現在の筑波大学)に進学。在学中に日本共産党に入党しました。1971年に帰沖し、県立八重山高校、県立八重山商工で教壇に立ちました。 1985年に那覇市議会議員選挙に出馬し、政治家の道へ。那覇市議会議員を3期務め、2000年には衆議院議員選挙沖繩第1区から立候補し、比例代表九州ブロックにおいて初当選。2014年、2017年には小選挙区での当選を果たし、先日行われた衆院選でも沖縄第1区で議席を獲得しました。 コーラルラウンジ初出演の今回は「選挙戦の振り返り、国政や県政に対する考え」をじっくりとお聞きしました。
11/14/20210
Episode Artwork

赤嶺政賢(あかみね・せいけん)さん 【衆議院議員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月14日放送分 今週のコーラルラウンジは、衆議院議員の赤嶺政賢(あかみね・せいけん)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 赤嶺さんは、1947年生まれ、那覇市のご出身です。 県立那覇高校を卒業後、東京教育大学(現在の筑波大学)に進学。在学中に日本共産党に入党しました。1971年に帰沖し、県立八重山高校、県立八重山商工で教壇に立ちました。 1985年に那覇市議会議員選挙に出馬し、政治家の道へ。那覇市議会議員を3期務め、2000年には衆議院議員選挙沖繩第1区から立候補し、比例代表九州ブロックにおいて初当選。2014年、2017年には小選挙区での当選を果たし、先日行われた衆院選でも沖縄第1区で議席を獲得しました。 コーラルラウンジ初出演の今回は「選挙戦の振り返り、国政や県政に対する考え」をじっくりとお聞きしました。
11/14/20210
Episode Artwork

糸数慶子(いとかず・けいこ)さん 【元参議院議員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月7日放送分 今週のコーラルラウンジは、元参議院議員の糸数慶子(いとかず・けいこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 糸数さんは、1947年生まれ、読谷村のご出身です。 沖縄県立読谷高校を卒業後、バスガイドを長年務め、常に平和の視点と沖縄独自の自然や文化にスポットをあてて沖縄を伝え続けました。平和バスガイドの先駆け的な存在です。 その後、専門学校の講師や、大学の非常勤講師を務めた後、1992年に沖縄県議会議員に初当選。2004年には「平和の一議席」を訴えて参議院議員選挙に立候補し、当選を果たしました。その後、参議院議員を3期務めました。 平和、人権、環境問題などを中心に政治活動を精力的に展開。今回は政治家を終えて、市民活動家としての慶子さんに語って頂きました。
11/7/20210
Episode Artwork

糸数慶子(いとかず・けいこ)さん 【元参議院議員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月7日放送分 今週のコーラルラウンジは、元参議院議員の糸数慶子(いとかず・けいこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 糸数さんは、1947年生まれ、読谷村のご出身です。 沖縄県立読谷高校を卒業後、バスガイドを長年務め、常に平和の視点と沖縄独自の自然や文化にスポットをあてて沖縄を伝え続けました。平和バスガイドの先駆け的な存在です。 その後、専門学校の講師や、大学の非常勤講師を務めた後、1992年に沖縄県議会議員に初当選。2004年には「平和の一議席」を訴えて参議院議員選挙に立候補し、当選を果たしました。その後、参議院議員を3期務めました。 平和、人権、環境問題などを中心に政治活動を精力的に展開。今回は政治家を終えて、市民活動家としての慶子さんに語って頂きました。
11/7/20210
Episode Artwork

糸数慶子(いとかず・けいこ)さん 【元参議院議員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月7日放送分 今週のコーラルラウンジは、元参議院議員の糸数慶子(いとかず・けいこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 糸数さんは、1947年生まれ、読谷村のご出身です。 沖縄県立読谷高校を卒業後、バスガイドを長年務め、常に平和の視点と沖縄独自の自然や文化にスポットをあてて沖縄を伝え続けました。平和バスガイドの先駆け的な存在です。 その後、専門学校の講師や、大学の非常勤講師を務めた後、1992年に沖縄県議会議員に初当選。2004年には「平和の一議席」を訴えて参議院議員選挙に立候補し、当選を果たしました。その後、参議院議員を3期務めました。 平和、人権、環境問題などを中心に政治活動を精力的に展開。今回は政治家を終えて、市民活動家としての慶子さんに語って頂きました。
11/7/20210
Episode Artwork

前泊博盛(まえどまり・ひろもり)さん 【沖縄国際大学教授】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月31日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、沖縄国際大学教授の前泊博盛(まえどまり・ひろもり)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 前泊さんは1960年生まれ。宮古島市のご出身です。 駒澤大学法学部を卒業後、明治大学大学院を修了し、1984年に琉球新報社に入社しました。社会部、政経部、編集委員、論説委員長などを経て2011年に退職。同年から現職です。 著書には『もっと知りたい!本当の沖縄』『沖縄と米軍基地』『本当は憲法より大切な「日米地位協定入門」』など多数。地域経済分野の研究者でありながら米軍基地問題に関する論客として全国メディアにも頻繁に登場し、単刀直入で分かり易い解説で広く知られています。 後編の今回は、復帰50年の沖縄のリーダー選びについてのお話からスタートです。
10/31/20210
Episode Artwork

前泊博盛(まえどまり・ひろもり)さん 【沖縄国際大学教授】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月31日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、沖縄国際大学教授の前泊博盛(まえどまり・ひろもり)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 前泊さんは1960年生まれ。宮古島市のご出身です。 駒澤大学法学部を卒業後、明治大学大学院を修了し、1984年に琉球新報社に入社しました。社会部、政経部、編集委員、論説委員長などを経て2011年に退職。同年から現職です。 著書には『もっと知りたい!本当の沖縄』『沖縄と米軍基地』『本当は憲法より大切な「日米地位協定入門」』など多数。地域経済分野の研究者でありながら米軍基地問題に関する論客として全国メディアにも頻繁に登場し、単刀直入で分かり易い解説で広く知られています。 後編の今回は、復帰50年の沖縄のリーダー選びについてのお話からスタートです。
10/31/20210
Episode Artwork

前泊博盛(まえどまり・ひろもり)さん 【沖縄国際大学教授】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月31日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、沖縄国際大学教授の前泊博盛(まえどまり・ひろもり)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 前泊さんは1960年生まれ。宮古島市のご出身です。 駒澤大学法学部を卒業後、明治大学大学院を修了し、1984年に琉球新報社に入社しました。社会部、政経部、編集委員、論説委員長などを経て2011年に退職。同年から現職です。 著書には『もっと知りたい!本当の沖縄』『沖縄と米軍基地』『本当は憲法より大切な「日米地位協定入門」』など多数。地域経済分野の研究者でありながら米軍基地問題に関する論客として全国メディアにも頻繁に登場し、単刀直入で分かり易い解説で広く知られています。 後編の今回は、復帰50年の沖縄のリーダー選びについてのお話からスタートです。
10/31/20210
Episode Artwork

前泊博盛(まえどまり・ひろもり)さん 【沖縄国際大学教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月24日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄国際大学教授の前泊博盛(まえどまり・ひろもり)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 前泊さんは1960年生まれ。宮古島市のご出身です。 駒澤大学法学部を卒業後、明治大学大学院を修了し、1984年に琉球新報社に入社しました。社会部、政経部、編集委員、論説委員長などを経て2011年に退職。同年から現職です。 著書には『もっと知りたい!本当の沖縄』『沖縄と米軍基地』『本当は憲法より大切な「日米地位協定入門」』など多数。地域経済分野の研究者でありながら米軍基地問題に関する論客として全国メディアにも頻繁に登場し、単刀直入で分かり易い解説で広く知られています。 今週は、今置かれている沖縄の地理的状況、そして普天間飛行場の移転問題についてお聞きしています。
10/24/20210
Episode Artwork

前泊博盛(まえどまり・ひろもり)さん 【沖縄国際大学教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月24日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄国際大学教授の前泊博盛(まえどまり・ひろもり)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 前泊さんは1960年生まれ。宮古島市のご出身です。 駒澤大学法学部を卒業後、明治大学大学院を修了し、1984年に琉球新報社に入社しました。社会部、政経部、編集委員、論説委員長などを経て2011年に退職。同年から現職です。 著書には『もっと知りたい!本当の沖縄』『沖縄と米軍基地』『本当は憲法より大切な「日米地位協定入門」』など多数。地域経済分野の研究者でありながら米軍基地問題に関する論客として全国メディアにも頻繁に登場し、単刀直入で分かり易い解説で広く知られています。 今週は、今置かれている沖縄の地理的状況、そして普天間飛行場の移転問題についてお聞きしています。
10/24/20210
Episode Artwork

前泊博盛(まえどまり・ひろもり)さん 【沖縄国際大学教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月24日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄国際大学教授の前泊博盛(まえどまり・ひろもり)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 前泊さんは1960年生まれ。宮古島市のご出身です。 駒澤大学法学部を卒業後、明治大学大学院を修了し、1984年に琉球新報社に入社しました。社会部、政経部、編集委員、論説委員長などを経て2011年に退職。同年から現職です。 著書には『もっと知りたい!本当の沖縄』『沖縄と米軍基地』『本当は憲法より大切な「日米地位協定入門」』など多数。地域経済分野の研究者でありながら米軍基地問題に関する論客として全国メディアにも頻繁に登場し、単刀直入で分かり易い解説で広く知られています。 今週は、今置かれている沖縄の地理的状況、そして普天間飛行場の移転問題についてお聞きしています。
10/24/20210
Episode Artwork

荒川雅志(あらかわ・まさし)さん 【琉球大学教授】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月17日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、琉球大学教授で医学博士の荒川雅志(あらかわ・まさし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 荒川さんは1972年生まれ。福島県のご出身です。 学習院大学を卒業後、福岡大学大学院へ進学。医学研究科社会医学系疫学専修を修了、医学博士です。現在は、琉球大学国際地域創造学部・観光科学研究科教授を務めています。 日本のウェルネス分野研究の第一人者として「星のや沖縄」や「ハレクラニ沖縄」などのリゾートホテルウェルネス事業の監修や、日本各地、アジア各国で開催される国際会議等での発信、講演など、積極的に活動されています。 後編の今回は、沖縄の長寿の意味、そして観光についてのお話です。
10/17/20210
Episode Artwork

荒川雅志(あらかわ・まさし)さん 【琉球大学教授】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月17日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、琉球大学教授で医学博士の荒川雅志(あらかわ・まさし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 荒川さんは1972年生まれ。福島県のご出身です。 学習院大学を卒業後、福岡大学大学院へ進学。医学研究科社会医学系疫学専修を修了、医学博士です。現在は、琉球大学国際地域創造学部・観光科学研究科教授を務めています。 日本のウェルネス分野研究の第一人者として「星のや沖縄」や「ハレクラニ沖縄」などのリゾートホテルウェルネス事業の監修や、日本各地、アジア各国で開催される国際会議等での発信、講演など、積極的に活動されています。 後編の今回は、沖縄の長寿の意味、そして観光についてのお話です。
10/17/20210
Episode Artwork

荒川雅志(あらかわ・まさし)さん 【琉球大学教授】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月17日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、琉球大学教授で医学博士の荒川雅志(あらかわ・まさし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 荒川さんは1972年生まれ。福島県のご出身です。 学習院大学を卒業後、福岡大学大学院へ進学。医学研究科社会医学系疫学専修を修了、医学博士です。現在は、琉球大学国際地域創造学部・観光科学研究科教授を務めています。 日本のウェルネス分野研究の第一人者として「星のや沖縄」や「ハレクラニ沖縄」などのリゾートホテルウェルネス事業の監修や、日本各地、アジア各国で開催される国際会議等での発信、講演など、積極的に活動されています。 後編の今回は、沖縄の長寿の意味、そして観光についてのお話です。
10/17/20210
Episode Artwork

荒川雅志(あらかわ・まさし)さん 【琉球大学教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月10日放送分 今週のコーラルラウンジは、琉球大学教授で医学博士の荒川雅志(あらかわ・まさし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 荒川さんは1972年生まれ。福島県のご出身です。 学習院大学を卒業後、福岡大学大学院へ進学。医学研究科・社会医学系疫学専修を修了、医学博士です。現在は、琉球大学国際地域創造学部・観光科学研究科教授を務めています。 日本のウェルネス分野研究の第一人者として「星のや沖縄」や「ハレクラニ沖縄」などのリゾートホテルウェルネス事業の監修や、日本各地、アジア各国で開催される国際会議等での発信、講演など、積極的に活動されています。 今回は「ウェルネス」の意味をじっくり伺います。
10/10/20210
Episode Artwork

荒川雅志(あらかわ・まさし)さん 【琉球大学教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月10日放送分 今週のコーラルラウンジは、琉球大学教授で医学博士の荒川雅志(あらかわ・まさし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 荒川さんは1972年生まれ。福島県のご出身です。 学習院大学を卒業後、福岡大学大学院へ進学。医学研究科・社会医学系疫学専修を修了、医学博士です。現在は、琉球大学国際地域創造学部・観光科学研究科教授を務めています。 日本のウェルネス分野研究の第一人者として「星のや沖縄」や「ハレクラニ沖縄」などのリゾートホテルウェルネス事業の監修や、日本各地、アジア各国で開催される国際会議等での発信、講演など、積極的に活動されています。 今回は「ウェルネス」の意味をじっくり伺います。
10/10/20210
Episode Artwork

荒川雅志(あらかわ・まさし)さん 【琉球大学教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月10日放送分 今週のコーラルラウンジは、琉球大学教授で医学博士の荒川雅志(あらかわ・まさし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 荒川さんは1972年生まれ。福島県のご出身です。 学習院大学を卒業後、福岡大学大学院へ進学。医学研究科・社会医学系疫学専修を修了、医学博士です。現在は、琉球大学国際地域創造学部・観光科学研究科教授を務めています。 日本のウェルネス分野研究の第一人者として「星のや沖縄」や「ハレクラニ沖縄」などのリゾートホテルウェルネス事業の監修や、日本各地、アジア各国で開催される国際会議等での発信、講演など、積極的に活動されています。 今回は「ウェルネス」の意味をじっくり伺います。
10/10/20210
Episode Artwork

與座嘉博(よざ・よしひろ)さん 【株式会社国際旅行社代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月3日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社国際旅行社代表取締役社長の與座嘉博(よざ・よしひろ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 與座さんは、1965年生まれ、那覇市のご出身です。 青山学院大学を卒業後、7年間東京の大手旅行会社の海外旅行部門で勤務。帰沖後、国際旅行社に入社。1999年に代表取締役社長に就任しました。老舗の旅行社を率いる與座さんは、一般社団法人日本旅行業協会沖縄支部の支部長も務めています。 今回は新型コロナウイルスの感染拡大でかつてない窮地に立つ旅行業界の実情をお聞きしました。
10/3/20210
Episode Artwork

與座嘉博(よざ・よしひろ)さん 【株式会社国際旅行社代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月3日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社国際旅行社代表取締役社長の與座嘉博(よざ・よしひろ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 與座さんは、1965年生まれ、那覇市のご出身です。 青山学院大学を卒業後、7年間東京の大手旅行会社の海外旅行部門で勤務。帰沖後、国際旅行社に入社。1999年に代表取締役社長に就任しました。老舗の旅行社を率いる與座さんは、一般社団法人日本旅行業協会沖縄支部の支部長も務めています。 今回は新型コロナウイルスの感染拡大でかつてない窮地に立つ旅行業界の実情をお聞きしました。
10/3/20210
Episode Artwork

與座嘉博(よざ・よしひろ)さん 【株式会社国際旅行社代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月3日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社国際旅行社代表取締役社長の與座嘉博(よざ・よしひろ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 與座さんは、1965年生まれ、那覇市のご出身です。 青山学院大学を卒業後、7年間東京の大手旅行会社の海外旅行部門で勤務。帰沖後、国際旅行社に入社。1999年に代表取締役社長に就任しました。老舗の旅行社を率いる與座さんは、一般社団法人日本旅行業協会沖縄支部の支部長も務めています。 今回は新型コロナウイルスの感染拡大でかつてない窮地に立つ旅行業界の実情をお聞きしました。
10/3/20210
Episode Artwork

渕辺美紀(ふちべ・みき)さん 【百名伽藍オーナー兼総支配人】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月26日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、百名伽藍オーナー兼総支配人の渕辺美紀(ふちべ・みき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 渕辺さんは鹿児島県のご出身です。 航空会社の客室乗務員を経て、1983年に情報及び人材育成分野を手がける株式会社ビジネスランドを設立。代表取締役社長に就任しました。その後、新たに設立した株式会社ジェイシーシーで飲食サービス業へ進出。現在は代表取締役会長を務めています。 2012年、百名伽藍を開業し、オーナー兼総支配人に就任。同ホテルは「ワールド・ラグジュアリーホテル・アワード」を7年連続で受賞しています。 一方で、沖繩振興審議会委員など多くの公的役職も歴任。現在は沖繩経済同友会代表幹事を務めています。 後編の今回は、経済人の視点から沖縄の現在、未来についてお話頂きました。
9/26/20210
Episode Artwork

渕辺美紀(ふちべ・みき)さん 【百名伽藍オーナー兼総支配人】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月26日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、百名伽藍オーナー兼総支配人の渕辺美紀(ふちべ・みき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 渕辺さんは鹿児島県のご出身です。 航空会社の客室乗務員を経て、1983年に情報及び人材育成分野を手がける株式会社ビジネスランドを設立。代表取締役社長に就任しました。その後、新たに設立した株式会社ジェイシーシーで飲食サービス業へ進出。現在は代表取締役会長を務めています。 2012年、百名伽藍を開業し、オーナー兼総支配人に就任。同ホテルは「ワールド・ラグジュアリーホテル・アワード」を7年連続で受賞しています。 一方で、沖繩振興審議会委員など多くの公的役職も歴任。現在は沖繩経済同友会代表幹事を務めています。 後編の今回は、経済人の視点から沖縄の現在、未来についてお話頂きました。
9/26/20210
Episode Artwork

渕辺美紀(ふちべ・みき)さん 【百名伽藍オーナー兼総支配人】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月26日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、百名伽藍オーナー兼総支配人の渕辺美紀(ふちべ・みき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 渕辺さんは鹿児島県のご出身です。 航空会社の客室乗務員を経て、1983年に情報及び人材育成分野を手がける株式会社ビジネスランドを設立。代表取締役社長に就任しました。その後、新たに設立した株式会社ジェイシーシーで飲食サービス業へ進出。現在は代表取締役会長を務めています。 2012年、百名伽藍を開業し、オーナー兼総支配人に就任。同ホテルは「ワールド・ラグジュアリーホテル・アワード」を7年連続で受賞しています。 一方で、沖繩振興審議会委員など多くの公的役職も歴任。現在は沖繩経済同友会代表幹事を務めています。 後編の今回は、経済人の視点から沖縄の現在、未来についてお話頂きました。
9/26/20210
Episode Artwork

渕辺美紀(ふちべ・みき)さん 【百名伽藍オーナー兼総支配人】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月19日放送分 今週のコーラルラウンジは、百名伽藍オーナー兼総支配人の渕辺美紀(ふちべ・みき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 渕辺さんは鹿児島県のご出身です。 航空会社の客室乗務員を経て、1983年に情報及び人材育成分野を手がける株式会社ビジネスランドを設立。代表取締役社長に就任しました。その後、新たに設立した株式会社ジェイシーシーで飲食サービス業へ進出。現在は代表取締役会長を務めています。 2012年、百名伽藍を開業し、オーナー兼総支配人に就任。同ホテルは「ワールド・ラグジュアリーホテル・アワード」を7年連続で受賞しています。 一方で、沖繩振興審議会委員など多くの公的役職も歴任。現在は沖繩経済同友会代表幹事を務めています。 今回は「百名伽藍」オープンから今までの10年を振り返ってもらいました。
9/19/20210
Episode Artwork

渕辺美紀(ふちべ・みき)さん 【百名伽藍オーナー兼総支配人】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月19日放送分 今週のコーラルラウンジは、百名伽藍オーナー兼総支配人の渕辺美紀(ふちべ・みき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 渕辺さんは鹿児島県のご出身です。 航空会社の客室乗務員を経て、1983年に情報及び人材育成分野を手がける株式会社ビジネスランドを設立。代表取締役社長に就任しました。その後、新たに設立した株式会社ジェイシーシーで飲食サービス業へ進出。現在は代表取締役会長を務めています。 2012年、百名伽藍を開業し、オーナー兼総支配人に就任。同ホテルは「ワールド・ラグジュアリーホテル・アワード」を7年連続で受賞しています。 一方で、沖繩振興審議会委員など多くの公的役職も歴任。現在は沖繩経済同友会代表幹事を務めています。 今回は「百名伽藍」オープンから今までの10年を振り返ってもらいました。
9/19/20210
Episode Artwork

渕辺美紀(ふちべ・みき)さん 【百名伽藍オーナー兼総支配人】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月19日放送分 今週のコーラルラウンジは、百名伽藍オーナー兼総支配人の渕辺美紀(ふちべ・みき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 渕辺さんは鹿児島県のご出身です。 航空会社の客室乗務員を経て、1983年に情報及び人材育成分野を手がける株式会社ビジネスランドを設立。代表取締役社長に就任しました。その後、新たに設立した株式会社ジェイシーシーで飲食サービス業へ進出。現在は代表取締役会長を務めています。 2012年、百名伽藍を開業し、オーナー兼総支配人に就任。同ホテルは「ワールド・ラグジュアリーホテル・アワード」を7年連続で受賞しています。 一方で、沖繩振興審議会委員など多くの公的役職も歴任。現在は沖繩経済同友会代表幹事を務めています。 今回は「百名伽藍」オープンから今までの10年を振り返ってもらいました。
9/19/20210
Episode Artwork

高山義浩(たかやま・よしひろ)さん 【沖縄県立中部病院医師】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月12日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県立中部病院医師の高山義浩(たかやま・よしひろ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 高山さんは福岡県のご出身です。 東京大学医学部保健学科を卒業後、フリーライターとして世界の貧困と紛争をテーマに取材を重ねます。山口大学医学部医学科を卒業後、国立病院九州医療センター、九州大学病院、佐久総合病院、厚生労働省などを経て、現在は沖縄県立中部病院において感染症診療に従事。さらに同院に地域ケア科を新設し、在宅緩和ケアに取り組んでいます。 今回は、県内でも猛威を振るう新型コロナウイルスの第5波について、現状と今後の見通しについてお聞きしました。 なお、このインタビューは9月4日に収録したものです。
9/12/20210
Episode Artwork

高山義浩(たかやま・よしひろ)さん 【沖縄県立中部病院医師】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月12日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県立中部病院医師の高山義浩(たかやま・よしひろ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 高山さんは福岡県のご出身です。 東京大学医学部保健学科を卒業後、フリーライターとして世界の貧困と紛争をテーマに取材を重ねます。山口大学医学部医学科を卒業後、国立病院九州医療センター、九州大学病院、佐久総合病院、厚生労働省などを経て、現在は沖縄県立中部病院において感染症診療に従事。さらに同院に地域ケア科を新設し、在宅緩和ケアに取り組んでいます。 今回は、県内でも猛威を振るう新型コロナウイルスの第5波について、現状と今後の見通しについてお聞きしました。 なお、このインタビューは9月4日に収録したものです。
9/12/20210
Episode Artwork

高山義浩(たかやま・よしひろ)さん 【沖縄県立中部病院医師】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月12日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県立中部病院医師の高山義浩(たかやま・よしひろ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 高山さんは福岡県のご出身です。 東京大学医学部保健学科を卒業後、フリーライターとして世界の貧困と紛争をテーマに取材を重ねます。山口大学医学部医学科を卒業後、国立病院九州医療センター、九州大学病院、佐久総合病院、厚生労働省などを経て、現在は沖縄県立中部病院において感染症診療に従事。さらに同院に地域ケア科を新設し、在宅緩和ケアに取り組んでいます。 今回は、県内でも猛威を振るう新型コロナウイルスの第5波について、現状と今後の見通しについてお聞きしました。 なお、このインタビューは9月4日に収録したものです。
9/12/20210
Episode Artwork

座喜味一幸(ざきみ・かずゆき)さん 【宮古島市市長】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月5日放送分 今週のコーラルラウンジは、宮古島市市長の座喜味一幸(ざきみ・かずゆき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 座喜味さんは1949年生まれ。宮古島市のご出身です。 県立宮古高校から琉球大学農学部に進学し林学を学びました。大学卒業後は復帰直後の沖縄総合事務局へ入局。国家公務員として沖縄の復興に尽力しました。 総合事務局を退職後、2008年に自民党公認で沖縄県議会議員に当選。3期務めました。2021年1月の宮古島市長選では、オール沖縄側の推薦を受けて初当選。3代目の宮古島市市長に就任しました。 今回は、今後の市政運営、そして若い世代にバトンタッチするために目指す宮古島の将来像についてお聞きしました。
9/5/20210
Episode Artwork

座喜味一幸(ざきみ・かずゆき)さん 【宮古島市市長】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月5日放送分 今週のコーラルラウンジは、宮古島市市長の座喜味一幸(ざきみ・かずゆき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 座喜味さんは1949年生まれ。宮古島市のご出身です。 県立宮古高校から琉球大学農学部に進学し林学を学びました。大学卒業後は復帰直後の沖縄総合事務局へ入局。国家公務員として沖縄の復興に尽力しました。 総合事務局を退職後、2008年に自民党公認で沖縄県議会議員に当選。3期務めました。2021年1月の宮古島市長選では、オール沖縄側の推薦を受けて初当選。3代目の宮古島市市長に就任しました。 今回は、今後の市政運営、そして若い世代にバトンタッチするために目指す宮古島の将来像についてお聞きしました。
9/5/20210
Episode Artwork

座喜味一幸(ざきみ・かずゆき)さん 【宮古島市市長】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月5日放送分 今週のコーラルラウンジは、宮古島市市長の座喜味一幸(ざきみ・かずゆき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 座喜味さんは1949年生まれ。宮古島市のご出身です。 県立宮古高校から琉球大学農学部に進学し林学を学びました。大学卒業後は復帰直後の沖縄総合事務局へ入局。国家公務員として沖縄の復興に尽力しました。 総合事務局を退職後、2008年に自民党公認で沖縄県議会議員に当選。3期務めました。2021年1月の宮古島市長選では、オール沖縄側の推薦を受けて初当選。3代目の宮古島市市長に就任しました。 今回は、今後の市政運営、そして若い世代にバトンタッチするために目指す宮古島の将来像についてお聞きしました。
9/5/20210
Episode Artwork

座喜味一幸(ざきみ・かずゆき)さん 【宮古島市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月29日放送分 今週のコーラルラウンジは、宮古島市市長の座喜味一幸(ざきみ・かずゆき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 座喜味さんは1949年生まれ。宮古島市のご出身です。 県立宮古高校から琉球大学農学部に進学し林学を学びました。大学卒業後は復帰直後の沖縄総合事務局へ入局。国家公務員として沖縄の復興に尽力しました。 総合事務局を退職後、2008年に自民党公認で沖縄県議会議員に当選。3期務めました。2021年1月の宮古島市長選では、オール沖縄側の推薦を受けて初当選。3代目の宮古島市市長に就任しました。 学生時代、総合事務局勤務時、県議会議員と様々な立場で宮古島を見続けてきた座喜味さんの島への思いを聞きました。
8/29/20210
Episode Artwork

座喜味一幸(ざきみ・かずゆき)さん 【宮古島市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月29日放送分 今週のコーラルラウンジは、宮古島市市長の座喜味一幸(ざきみ・かずゆき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 座喜味さんは1949年生まれ。宮古島市のご出身です。 県立宮古高校から琉球大学農学部に進学し林学を学びました。大学卒業後は復帰直後の沖縄総合事務局へ入局。国家公務員として沖縄の復興に尽力しました。 総合事務局を退職後、2008年に自民党公認で沖縄県議会議員に当選。3期務めました。2021年1月の宮古島市長選では、オール沖縄側の推薦を受けて初当選。3代目の宮古島市市長に就任しました。 学生時代、総合事務局勤務時、県議会議員と様々な立場で宮古島を見続けてきた座喜味さんの島への思いを聞きました。
8/29/20210
Episode Artwork

座喜味一幸(ざきみ・かずゆき)さん 【宮古島市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月29日放送分 今週のコーラルラウンジは、宮古島市市長の座喜味一幸(ざきみ・かずゆき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 座喜味さんは1949年生まれ。宮古島市のご出身です。 県立宮古高校から琉球大学農学部に進学し林学を学びました。大学卒業後は復帰直後の沖縄総合事務局へ入局。国家公務員として沖縄の復興に尽力しました。 総合事務局を退職後、2008年に自民党公認で沖縄県議会議員に当選。3期務めました。2021年1月の宮古島市長選では、オール沖縄側の推薦を受けて初当選。3代目の宮古島市市長に就任しました。 学生時代、総合事務局勤務時、県議会議員と様々な立場で宮古島を見続けてきた座喜味さんの島への思いを聞きました。
8/29/20210
Episode Artwork

島袋美和(しまぶくろ・みわ)さん、上地英理奈(うえち・えりな)さん 【沖縄大学】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月22日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄大学在学中の島袋美和(しまぶくろ・みわ)さん、上地英理奈(うえち・えりな)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 ゲストのお2人は共に名護市のご出身。中国への留学経験が共通点です。沖縄大学では島田さんの講義を受講する先生と教え子という関係です。 島袋さんは北京、上地さんは上海の大学への留学を経験し、コロナ禍の直前に帰国しました。今回はその中国留学から得た思いを話してもらいました。
8/22/20210
Episode Artwork

島袋美和(しまぶくろ・みわ)さん、上地英理奈(うえち・えりな)さん 【沖縄大学】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月22日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄大学在学中の島袋美和(しまぶくろ・みわ)さん、上地英理奈(うえち・えりな)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 ゲストのお2人は共に名護市のご出身。中国への留学経験が共通点です。沖縄大学では島田さんの講義を受講する先生と教え子という関係です。 島袋さんは北京、上地さんは上海の大学への留学を経験し、コロナ禍の直前に帰国しました。今回はその中国留学から得た思いを話してもらいました。
8/22/20210
Episode Artwork

島袋美和(しまぶくろ・みわ)さん、上地英理奈(うえち・えりな)さん 【沖縄大学】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月22日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄大学在学中の島袋美和(しまぶくろ・みわ)さん、上地英理奈(うえち・えりな)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 ゲストのお2人は共に名護市のご出身。中国への留学経験が共通点です。沖縄大学では島田さんの講義を受講する先生と教え子という関係です。 島袋さんは北京、上地さんは上海の大学への留学を経験し、コロナ禍の直前に帰国しました。今回はその中国留学から得た思いを話してもらいました。
8/22/20210
Episode Artwork

大熊茂隆(おおくま・しげたか)さん 【沖縄ケーブルネットワーク株式会社代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月15日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄ケーブルネットワーク株式会社代表取締役社長の大熊茂隆(おおくま・しげたか)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 大熊さんは1965年生まれ。長野県松本市のご出身です。 横浜国立大学を卒業後、1989年に日本通信衛星株式会社へ入社。2007年にジャパンケーブルキャスト株式会社へ転籍しました。技術本部長を経て2015年から代表取締役社長。現在は取締役COOを務めています。 2018年にOCN・沖縄ケーブルネットワークをグループの傘下に加え、代表取締役に就任しました。今回は、沖縄ケーブルネットワークの価値、そして今後の展開についてじっくりとお話を伺いました。
8/15/20210
Episode Artwork

大熊茂隆(おおくま・しげたか)さん 【沖縄ケーブルネットワーク株式会社代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月15日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄ケーブルネットワーク株式会社代表取締役社長の大熊茂隆(おおくま・しげたか)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 大熊さんは1965年生まれ。長野県松本市のご出身です。 横浜国立大学を卒業後、1989年に日本通信衛星株式会社へ入社。2007年にジャパンケーブルキャスト株式会社へ転籍しました。技術本部長を経て2015年から代表取締役社長。現在は取締役COOを務めています。 2018年にOCN・沖縄ケーブルネットワークをグループの傘下に加え、代表取締役に就任しました。今回は、沖縄ケーブルネットワークの価値、そして今後の展開についてじっくりとお話を伺いました。
8/15/20210
Episode Artwork

大熊茂隆(おおくま・しげたか)さん 【沖縄ケーブルネットワーク株式会社代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月15日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄ケーブルネットワーク株式会社代表取締役社長の大熊茂隆(おおくま・しげたか)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 大熊さんは1965年生まれ。長野県松本市のご出身です。 横浜国立大学を卒業後、1989年に日本通信衛星株式会社へ入社。2007年にジャパンケーブルキャスト株式会社へ転籍しました。技術本部長を経て2015年から代表取締役社長。現在は取締役COOを務めています。 2018年にOCN・沖縄ケーブルネットワークをグループの傘下に加え、代表取締役に就任しました。今回は、沖縄ケーブルネットワークの価値、そして今後の展開についてじっくりとお話を伺いました。
8/15/20210
Episode Artwork

島袋正克(しまぶくろ・まさかつ)さん 【株式会社伊島代表取締役】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月8日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社伊島(いしま)代表取締役の島袋正克(しまぶくろ・まさかつ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 島袋さんは1953年生まれ。那覇市のご出身で、現在はボリビアのサンタクルス市在住です。 10歳を迎えた1963年に、島袋家は移民としてボリビアへに移住します。一家は1970年代に沖縄に戻りますが、島袋さんだけが南米に残り、旅の人生がスタートしました。1980年代は沖縄に戻りウチナー暮らしをしますが、1994年に再び南米に渡りました。 ボリビアでの生活を再開し、起業。現在は貿易会社2社を経営しています。昨年からボリビアの大豆を沖縄に輸出するビジネスを手がけています。 島袋さんの口癖は「旅は人生そのもの」。今回はボリビアから見える日本、沖縄についてお聞きしました。
8/8/20210
Episode Artwork

島袋正克(しまぶくろ・まさかつ)さん 【株式会社伊島代表取締役】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月8日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社伊島(いしま)代表取締役の島袋正克(しまぶくろ・まさかつ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 島袋さんは1953年生まれ。那覇市のご出身で、現在はボリビアのサンタクルス市在住です。 10歳を迎えた1963年に、島袋家は移民としてボリビアへに移住します。一家は1970年代に沖縄に戻りますが、島袋さんだけが南米に残り、旅の人生がスタートしました。1980年代は沖縄に戻りウチナー暮らしをしますが、1994年に再び南米に渡りました。 ボリビアでの生活を再開し、起業。現在は貿易会社2社を経営しています。昨年からボリビアの大豆を沖縄に輸出するビジネスを手がけています。 島袋さんの口癖は「旅は人生そのもの」。今回はボリビアから見える日本、沖縄についてお聞きしました。
8/8/20210
Episode Artwork

島袋正克(しまぶくろ・まさかつ)さん 【株式会社伊島代表取締役】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月8日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社伊島(いしま)代表取締役の島袋正克(しまぶくろ・まさかつ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 島袋さんは1953年生まれ。那覇市のご出身で、現在はボリビアのサンタクルス市在住です。 10歳を迎えた1963年に、島袋家は移民としてボリビアへに移住します。一家は1970年代に沖縄に戻りますが、島袋さんだけが南米に残り、旅の人生がスタートしました。1980年代は沖縄に戻りウチナー暮らしをしますが、1994年に再び南米に渡りました。 ボリビアでの生活を再開し、起業。現在は貿易会社2社を経営しています。昨年からボリビアの大豆を沖縄に輸出するビジネスを手がけています。 島袋さんの口癖は「旅は人生そのもの」。今回はボリビアから見える日本、沖縄についてお聞きしました。
8/8/20210
Episode Artwork

下河辺淳(しもこうべ・あつし)さん 【元国土事務次官】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月1日放送分 今週のコーラルラウンジは特別編です。2005年12月に収録された元国土事務次官の故下河辺敦(しもこうべ・あつし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりをお届けします。 下河辺さんは1923年生まれ、東京都のご出身です。 東京大学を卒業後、建設官僚として国土開発策定に従事、国土事務次官を勤めました。復帰前後から40年にわたって沖縄振興計画に深く関わりました。その影響力の大きさを指して「官僚の中の官僚」「民の司馬遼太郎、官の下河辺淳」とも呼ばれた人物です。2016年、惜しまれながら92年の生涯を閉じました。 復帰50年を控えた沖縄。次期振興計画の策定が佳境に入っている今だからこそ、改めて下河辺さんから沖縄に向けたメッセージに耳を傾けてみたいと思います。
8/1/20210
Episode Artwork

下河辺淳(しもこうべ・あつし)さん 【元国土事務次官】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月1日放送分 今週のコーラルラウンジは特別編です。2005年12月に収録された元国土事務次官の故下河辺敦(しもこうべ・あつし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりをお届けします。 下河辺さんは1923年生まれ、東京都のご出身です。 東京大学を卒業後、建設官僚として国土開発策定に従事、国土事務次官を勤めました。復帰前後から40年にわたって沖縄振興計画に深く関わりました。その影響力の大きさを指して「官僚の中の官僚」「民の司馬遼太郎、官の下河辺淳」とも呼ばれた人物です。2016年、惜しまれながら92年の生涯を閉じました。 復帰50年を控えた沖縄。次期振興計画の策定が佳境に入っている今だからこそ、改めて下河辺さんから沖縄に向けたメッセージに耳を傾けてみたいと思います。
8/1/20210
Episode Artwork

下河辺淳(しもこうべ・あつし)さん 【元国土事務次官】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月1日放送分 今週のコーラルラウンジは特別編です。2005年12月に収録された元国土事務次官の故下河辺敦(しもこうべ・あつし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりをお届けします。 下河辺さんは1923年生まれ、東京都のご出身です。 東京大学を卒業後、建設官僚として国土開発策定に従事、国土事務次官を勤めました。復帰前後から40年にわたって沖縄振興計画に深く関わりました。その影響力の大きさを指して「官僚の中の官僚」「民の司馬遼太郎、官の下河辺淳」とも呼ばれた人物です。2016年、惜しまれながら92年の生涯を閉じました。 復帰50年を控えた沖縄。次期振興計画の策定が佳境に入っている今だからこそ、改めて下河辺さんから沖縄に向けたメッセージに耳を傾けてみたいと思います。
8/1/20210
Episode Artwork

中村正人(なかむら・まさと)さん 【うるま市市長】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月25日放送分 今週のコーラルラウンジは、うるま市市長の中村正人(なかむら・まさと)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 中村さんは1965年生まれ。うるま市具志川のご出身です。 前原高等学校を卒業後、日本文理大学へ進学。1998年に旧具志川市議会議員に初当選し、6期22年、地域に貢献をモットーに活動しました。 今年4月のうるま市長選挙で初当選し、第3代のうるま市市長に就任しました。今回は後編です。先週に引き続き、市長が掲げる重要政策についてお聞きしています。
7/25/20210
Episode Artwork

中村正人(なかむら・まさと)さん 【うるま市市長】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月25日放送分 今週のコーラルラウンジは、うるま市市長の中村正人(なかむら・まさと)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 中村さんは1965年生まれ。うるま市具志川のご出身です。 前原高等学校を卒業後、日本文理大学へ進学。1998年に旧具志川市議会議員に初当選し、6期22年、地域に貢献をモットーに活動しました。 今年4月のうるま市長選挙で初当選し、第3代のうるま市市長に就任しました。今回は後編です。先週に引き続き、市長が掲げる重要政策についてお聞きしています。
7/25/20210
Episode Artwork

中村正人(なかむら・まさと)さん 【うるま市市長】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月25日放送分 今週のコーラルラウンジは、うるま市市長の中村正人(なかむら・まさと)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 中村さんは1965年生まれ。うるま市具志川のご出身です。 前原高等学校を卒業後、日本文理大学へ進学。1998年に旧具志川市議会議員に初当選し、6期22年、地域に貢献をモットーに活動しました。 今年4月のうるま市長選挙で初当選し、第3代のうるま市市長に就任しました。今回は後編です。先週に引き続き、市長が掲げる重要政策についてお聞きしています。
7/25/20210
Episode Artwork

中村正人(なかむら・まさと)さん 【うるま市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月18日放送分 今週のコーラルラウンジは、うるま市市長の中村正人(なかむら・まさと)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 中村さんは1965年生まれ。うるま市具志川のご出身です。 沖縄県立前原高等学校を卒業後、日本文理大学へ進学。1998年に旧具志川市議会議員に初当選し、6期22年、地域に貢献をモットーに活動しました。 今年4月のうるま市長選挙で初当選し、第3代のうるま市市長に就任しました。今回は、市長が掲げる重要政策についてお聞きしました。
7/18/20210
Episode Artwork

中村正人(なかむら・まさと)さん 【うるま市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月18日放送分 今週のコーラルラウンジは、うるま市市長の中村正人(なかむら・まさと)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 中村さんは1965年生まれ。うるま市具志川のご出身です。 沖縄県立前原高等学校を卒業後、日本文理大学へ進学。1998年に旧具志川市議会議員に初当選し、6期22年、地域に貢献をモットーに活動しました。 今年4月のうるま市長選挙で初当選し、第3代のうるま市市長に就任しました。今回は、市長が掲げる重要政策についてお聞きしました。
7/18/20210
Episode Artwork

中村正人(なかむら・まさと)さん 【うるま市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月18日放送分 今週のコーラルラウンジは、うるま市市長の中村正人(なかむら・まさと)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 中村さんは1965年生まれ。うるま市具志川のご出身です。 沖縄県立前原高等学校を卒業後、日本文理大学へ進学。1998年に旧具志川市議会議員に初当選し、6期22年、地域に貢献をモットーに活動しました。 今年4月のうるま市長選挙で初当選し、第3代のうるま市市長に就任しました。今回は、市長が掲げる重要政策についてお聞きしました。
7/18/20210
Episode Artwork

宮城功光(みやぎ・のりみつ)さん 【大宜味村村長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月11日放送分 今週のコーラルラウンジは、大宜味村村長の宮城功光(みやぎ・のりみつ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 宮城さんは1951年生まれ。大宜味村のご出身です。 1982年から大宜味村議会議員を7期務め、その間、議長を2期務められました。 2014年の村長選挙で初当選し、現在2期目。今回は、宮城村長に大宜味村の魅力、特産品を生み出す新しい動き、そして今後の村政運営について語ってもらいました。
7/11/20210
Episode Artwork

宮城功光(みやぎ・のりみつ)さん 【大宜味村村長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月11日放送分 今週のコーラルラウンジは、大宜味村村長の宮城功光(みやぎ・のりみつ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 宮城さんは1951年生まれ。大宜味村のご出身です。 1982年から大宜味村議会議員を7期務め、その間、議長を2期務められました。 2014年の村長選挙で初当選し、現在2期目。今回は、宮城村長に大宜味村の魅力、特産品を生み出す新しい動き、そして今後の村政運営について語ってもらいました。
7/11/20210
Episode Artwork

宮城功光(みやぎ・のりみつ)さん 【大宜味村村長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月11日放送分 今週のコーラルラウンジは、大宜味村村長の宮城功光(みやぎ・のりみつ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 宮城さんは1951年生まれ。大宜味村のご出身です。 1982年から大宜味村議会議員を7期務め、その間、議長を2期務められました。 2014年の村長選挙で初当選し、現在2期目。今回は、宮城村長に大宜味村の魅力、特産品を生み出す新しい動き、そして今後の村政運営について語ってもらいました。
7/11/20210
Episode Artwork

宮里哲(みやざと・さとる)さん 【座間味村村長】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月4日放送分 今週のコーラルラウンジは、座間味村村長の宮里哲(みやざと・さとる)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 宮里さんは1967年生まれ。座間味村のご出身です。 大学を卒業後、民間企業勤務を経て1994年に座間味村役場へ。総務企画部門や産業振興部門を経験し、2009年の村長選挙で初当選。現在は4期目で、沖縄県離島振興協議会会長、沖縄県町村会副会長なども務めていらっしゃいます。 2週目の今回は、沖縄の離島が抱える様々な課題について、離島からの視点を中心にお話し頂きました。
7/4/20210
Episode Artwork

宮里哲(みやざと・さとる)さん 【座間味村村長】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月4日放送分 今週のコーラルラウンジは、座間味村村長の宮里哲(みやざと・さとる)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 宮里さんは1967年生まれ。座間味村のご出身です。 大学を卒業後、民間企業勤務を経て1994年に座間味村役場へ。総務企画部門や産業振興部門を経験し、2009年の村長選挙で初当選。現在は4期目で、沖縄県離島振興協議会会長、沖縄県町村会副会長なども務めていらっしゃいます。 2週目の今回は、沖縄の離島が抱える様々な課題について、離島からの視点を中心にお話し頂きました。
7/4/20210
Episode Artwork

宮里哲(みやざと・さとる)さん 【座間味村村長】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月4日放送分 今週のコーラルラウンジは、座間味村村長の宮里哲(みやざと・さとる)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 宮里さんは1967年生まれ。座間味村のご出身です。 大学を卒業後、民間企業勤務を経て1994年に座間味村役場へ。総務企画部門や産業振興部門を経験し、2009年の村長選挙で初当選。現在は4期目で、沖縄県離島振興協議会会長、沖縄県町村会副会長なども務めていらっしゃいます。 2週目の今回は、沖縄の離島が抱える様々な課題について、離島からの視点を中心にお話し頂きました。
7/4/20210
Episode Artwork

宮里哲(みやざと・さとる)さん 【座間味村村長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月27日放送分 今週のコーラルラウンジは、座間味村村長の宮里哲(みやざと・さとる)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 宮里さんは1967年生まれ。座間味村のご出身です。 大学を卒業後、民間企業勤務を経て1994年に座間味村役場へ。総務企画部門や産業振興部門を経験し、2009年の村長選挙で初当選。現在は4期目で、沖縄県離島振興協議会会長、沖縄県町村会副会長なども務めていらっしゃいます。 今回は宮里村政の3期を振り返ってもらい、アフターコロナの観光についての課題もお聞きしています。
6/27/20210
Episode Artwork

宮里哲(みやざと・さとる)さん 【座間味村村長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月27日放送分 今週のコーラルラウンジは、座間味村村長の宮里哲(みやざと・さとる)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 宮里さんは1967年生まれ。座間味村のご出身です。 大学を卒業後、民間企業勤務を経て1994年に座間味村役場へ。総務企画部門や産業振興部門を経験し、2009年の村長選挙で初当選。現在は4期目で、沖縄県離島振興協議会会長、沖縄県町村会副会長なども務めていらっしゃいます。 今回は宮里村政の3期を振り返ってもらい、アフターコロナの観光についての課題もお聞きしています。
6/27/20210
Episode Artwork

宮里哲(みやざと・さとる)さん 【座間味村村長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月27日放送分 今週のコーラルラウンジは、座間味村村長の宮里哲(みやざと・さとる)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 宮里さんは1967年生まれ。座間味村のご出身です。 大学を卒業後、民間企業勤務を経て1994年に座間味村役場へ。総務企画部門や産業振興部門を経験し、2009年の村長選挙で初当選。現在は4期目で、沖縄県離島振興協議会会長、沖縄県町村会副会長なども務めていらっしゃいます。 今回は宮里村政の3期を振り返ってもらい、アフターコロナの観光についての課題もお聞きしています。
6/27/20210
Episode Artwork

葉棚清朗(はだな・せいろう)さん 【一般社団法人北大東島振興機構 事務局長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月20日放送分 今週のコーラルラウンジは、一般社団法人北大東島振興機構、事務局長の葉棚清朗(はだな・せいろう)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 葉棚さんは1966年生まれ。種子島のご出身です。 琉球大学生物学科卒業後、県内大手広告代理店の株式会社アドスタッフに入社。セールスプロモーションや地域振興企画関連の業務に従事しました。 2018年に退職した後、長年、島おこしに関わってきた北大東島に移住。現在は、島の人々と共に、島の一次産業、二次産業、三次産業を結びつける役割を果たしています。
6/20/20210
Episode Artwork

葉棚清朗(はだな・せいろう)さん 【一般社団法人北大東島振興機構 事務局長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月20日放送分 今週のコーラルラウンジは、一般社団法人北大東島振興機構、事務局長の葉棚清朗(はだな・せいろう)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 葉棚さんは1966年生まれ。種子島のご出身です。 琉球大学生物学科卒業後、県内大手広告代理店の株式会社アドスタッフに入社。セールスプロモーションや地域振興企画関連の業務に従事しました。 2018年に退職した後、長年、島おこしに関わってきた北大東島に移住。現在は、島の人々と共に、島の一次産業、二次産業、三次産業を結びつける役割を果たしています。
6/20/20210
Episode Artwork

葉棚清朗(はだな・せいろう)さん 【一般社団法人北大東島振興機構 事務局長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月20日放送分 今週のコーラルラウンジは、一般社団法人北大東島振興機構、事務局長の葉棚清朗(はだな・せいろう)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 葉棚さんは1966年生まれ。種子島のご出身です。 琉球大学生物学科卒業後、県内大手広告代理店の株式会社アドスタッフに入社。セールスプロモーションや地域振興企画関連の業務に従事しました。 2018年に退職した後、長年、島おこしに関わってきた北大東島に移住。現在は、島の人々と共に、島の一次産業、二次産業、三次産業を結びつける役割を果たしています。
6/20/20210
Episode Artwork

高山義浩(たかやま・よしひろ)さん 【沖縄県立中部病院医師】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月13日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県立中部病院医師の高山義浩(たかやま・よしひろ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 高山さんは福岡県のご出身です。 東京大学医学部保健学科を卒業後、フリーライターとして世界の貧困と紛争をテーマに取材を重ねます。山口大学医学部医学科を卒業後、国立病院九州医療センター、九州大学病院、佐久総合病院、厚生労働省などを経て、現在は沖縄県立中部病院において感染症診療に従事。さらに同院に地域ケア科を新設し、在宅緩和ケアに取り組んでいます。 まだまだ予断を許さない県内の新型コロナウィルスの状況についてお話を伺いました。今週はその後編です。 なお、このインタビューは5月29日に収録したものです。
6/13/20210
Episode Artwork

高山義浩(たかやま・よしひろ)さん 【沖縄県立中部病院医師】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月13日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県立中部病院医師の高山義浩(たかやま・よしひろ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 高山さんは福岡県のご出身です。 東京大学医学部保健学科を卒業後、フリーライターとして世界の貧困と紛争をテーマに取材を重ねます。山口大学医学部医学科を卒業後、国立病院九州医療センター、九州大学病院、佐久総合病院、厚生労働省などを経て、現在は沖縄県立中部病院において感染症診療に従事。さらに同院に地域ケア科を新設し、在宅緩和ケアに取り組んでいます。 まだまだ予断を許さない県内の新型コロナウィルスの状況についてお話を伺いました。今週はその後編です。 なお、このインタビューは5月29日に収録したものです。
6/13/20210
Episode Artwork

高山義浩(たかやま・よしひろ)さん 【沖縄県立中部病院医師】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月13日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県立中部病院医師の高山義浩(たかやま・よしひろ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 高山さんは福岡県のご出身です。 東京大学医学部保健学科を卒業後、フリーライターとして世界の貧困と紛争をテーマに取材を重ねます。山口大学医学部医学科を卒業後、国立病院九州医療センター、九州大学病院、佐久総合病院、厚生労働省などを経て、現在は沖縄県立中部病院において感染症診療に従事。さらに同院に地域ケア科を新設し、在宅緩和ケアに取り組んでいます。 まだまだ予断を許さない県内の新型コロナウィルスの状況についてお話を伺いました。今週はその後編です。 なお、このインタビューは5月29日に収録したものです。
6/13/20210
Episode Artwork

高山義浩(たかやま・よしひろ)さん 【沖縄県立中部病院医師】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月6日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県立中部病院医師の高山義浩(たかやま・よしひろ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 高山さんは福岡県のご出身です。 東京大学医学部保健学科を卒業後、フリーライターとして世界の貧困と紛争をテーマに取材を重ねます。山口大学医学部医学科を卒業後、国立病院九州医療センター、九州大学病院、佐久総合病院、厚生労働省などを経て、現在は沖縄県立中部病院において感染症診療に従事。さらに同院に地域ケア科を新設し、在宅緩和ケアに取り組んでいます。 まだまだ予断を許さない県内の新型コロナウィルスの状況についてお話を伺いました。 なお、このインタビューは5月29日に収録したものです。
6/6/20210
Episode Artwork

高山義浩(たかやま・よしひろ)さん 【沖縄県立中部病院医師】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月6日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県立中部病院医師の高山義浩(たかやま・よしひろ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 高山さんは福岡県のご出身です。 東京大学医学部保健学科を卒業後、フリーライターとして世界の貧困と紛争をテーマに取材を重ねます。山口大学医学部医学科を卒業後、国立病院九州医療センター、九州大学病院、佐久総合病院、厚生労働省などを経て、現在は沖縄県立中部病院において感染症診療に従事。さらに同院に地域ケア科を新設し、在宅緩和ケアに取り組んでいます。 まだまだ予断を許さない県内の新型コロナウィルスの状況についてお話を伺いました。 なお、このインタビューは5月29日に収録したものです。
6/6/20210
Episode Artwork

高山義浩(たかやま・よしひろ)さん 【沖縄県立中部病院医師】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月6日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県立中部病院医師の高山義浩(たかやま・よしひろ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 高山さんは福岡県のご出身です。 東京大学医学部保健学科を卒業後、フリーライターとして世界の貧困と紛争をテーマに取材を重ねます。山口大学医学部医学科を卒業後、国立病院九州医療センター、九州大学病院、佐久総合病院、厚生労働省などを経て、現在は沖縄県立中部病院において感染症診療に従事。さらに同院に地域ケア科を新設し、在宅緩和ケアに取り組んでいます。 まだまだ予断を許さない県内の新型コロナウィルスの状況についてお話を伺いました。 なお、このインタビューは5月29日に収録したものです。
6/6/20210
Episode Artwork

米須義明(こめす・よしあき)さん 【沖縄県商工会連合会会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月30日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県商工会連合会会長の米須義明(こめす・よしあき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 米須さんは1965年生まれ。宜野湾市のご出身です。 琉球大学卒業後、株式会社北谷スポーツセンターに入社。2005年に代表取締役に就任しました。2013年からは北谷町商工会の会長を務め、2018年に沖縄県商工会連合会会長に就任しました。 経済界の若手リーダーとして、沖縄県の経済政策にも積極的に発言しています。昨年からのコロナ禍に直面する沖縄経済、そして商工会の役割などを議論しました。
5/30/20210
Episode Artwork

米須義明(こめす・よしあき)さん 【沖縄県商工会連合会会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月30日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県商工会連合会会長の米須義明(こめす・よしあき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 米須さんは1965年生まれ。宜野湾市のご出身です。 琉球大学卒業後、株式会社北谷スポーツセンターに入社。2005年に代表取締役に就任しました。2013年からは北谷町商工会の会長を務め、2018年に沖縄県商工会連合会会長に就任しました。 経済界の若手リーダーとして、沖縄県の経済政策にも積極的に発言しています。昨年からのコロナ禍に直面する沖縄経済、そして商工会の役割などを議論しました。
5/30/20210
Episode Artwork

米須義明(こめす・よしあき)さん 【沖縄県商工会連合会会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月30日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県商工会連合会会長の米須義明(こめす・よしあき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 米須さんは1965年生まれ。宜野湾市のご出身です。 琉球大学卒業後、株式会社北谷スポーツセンターに入社。2005年に代表取締役に就任しました。2013年からは北谷町商工会の会長を務め、2018年に沖縄県商工会連合会会長に就任しました。 経済界の若手リーダーとして、沖縄県の経済政策にも積極的に発言しています。昨年からのコロナ禍に直面する沖縄経済、そして商工会の役割などを議論しました。
5/30/20210
Episode Artwork

浦崎政克(うらさき・まさかつ)さん 【株式会社守礼堂会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月23日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社守礼堂会長の浦崎政克(うらさき・まさかつ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 浦崎さんは1929年生まれ。石垣市のご出身です。 沖縄県警の警察官として勤務し、交通情報などの発信を担当されました。退職後に守礼堂を創業。国際通りに店舗を構え、創業53年の老舗のお土産品店として今も親しまれています。 91歳の今でも毎日1万歩のウォーキングをノルマとし、スマホを使いこなし、愛車ベンツのハンドルも握るスーパーマンです。先日は東京オリンピックの聖火リレーを県内最高齢ランナーとして見事に務め上げました。今日はそのお話からスタートです。
5/23/20210
Episode Artwork

浦崎政克(うらさき・まさかつ)さん 【株式会社守礼堂会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月23日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社守礼堂会長の浦崎政克(うらさき・まさかつ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 浦崎さんは1929年生まれ。石垣市のご出身です。 沖縄県警の警察官として勤務し、交通情報などの発信を担当されました。退職後に守礼堂を創業。国際通りに店舗を構え、創業53年の老舗のお土産品店として今も親しまれています。 91歳の今でも毎日1万歩のウォーキングをノルマとし、スマホを使いこなし、愛車ベンツのハンドルも握るスーパーマンです。先日は東京オリンピックの聖火リレーを県内最高齢ランナーとして見事に務め上げました。今日はそのお話からスタートです。
5/23/20210
Episode Artwork

浦崎政克(うらさき・まさかつ)さん 【株式会社守礼堂会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月23日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社守礼堂会長の浦崎政克(うらさき・まさかつ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 浦崎さんは1929年生まれ。石垣市のご出身です。 沖縄県警の警察官として勤務し、交通情報などの発信を担当されました。退職後に守礼堂を創業。国際通りに店舗を構え、創業53年の老舗のお土産品店として今も親しまれています。 91歳の今でも毎日1万歩のウォーキングをノルマとし、スマホを使いこなし、愛車ベンツのハンドルも握るスーパーマンです。先日は東京オリンピックの聖火リレーを県内最高齢ランナーとして見事に務め上げました。今日はそのお話からスタートです。
5/23/20210
Episode Artwork

岩本華奈(いわもと・かな)さん、山里ひかる(やまざと・ひかる)さん、新里瑞紀(しんざと・みずき)さん 【第39代ミス沖縄】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月16日放送分 今週のコーラルラウンジは、第39代ミス沖縄の岩本華奈(いわもと・かな)さん、山里ひかる(やまざと・ひかる)さん、新里瑞紀(しんざと・みずき)さんの3人とラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 ミス沖縄スカイブルーの岩本華奈(いわもと・かな)さんは那覇市のご出身。琉球大学で観光学を学び、ハワイ大学への留学経験があります。 ミス沖縄コバルトブルーの山里ひかる(やまざと・ひかる)さんは宮古島のご出身。歯科衛生士として勤務経験があります。 ミス沖縄クリーングリーングレイシャスの新里瑞紀(しんざと・みずき)さんはうるま市のご出身。琉球舞踊で「最高賞」を受賞しています。 通常、ミス沖縄の任期は1年間ですが、新型コロナの影響もあり、3人の任期は1年延長されました。今回は、未来志向の沖縄の観光を語ってもらいました。
5/16/20210
Episode Artwork

岩本華奈(いわもと・かな)さん、山里ひかる(やまざと・ひかる)さん、新里瑞紀(しんざと・みずき)さん 【第39代ミス沖縄】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月16日放送分 今週のコーラルラウンジは、第39代ミス沖縄の岩本華奈(いわもと・かな)さん、山里ひかる(やまざと・ひかる)さん、新里瑞紀(しんざと・みずき)さんの3人とラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 ミス沖縄スカイブルーの岩本華奈(いわもと・かな)さんは那覇市のご出身。琉球大学で観光学を学び、ハワイ大学への留学経験があります。 ミス沖縄コバルトブルーの山里ひかる(やまざと・ひかる)さんは宮古島のご出身。歯科衛生士として勤務経験があります。 ミス沖縄クリーングリーングレイシャスの新里瑞紀(しんざと・みずき)さんはうるま市のご出身。琉球舞踊で「最高賞」を受賞しています。 通常、ミス沖縄の任期は1年間ですが、新型コロナの影響もあり、3人の任期は1年延長されました。今回は、未来志向の沖縄の観光を語ってもらいました。
5/16/20210
Episode Artwork

岩本華奈(いわもと・かな)さん、山里ひかる(やまざと・ひかる)さん、新里瑞紀(しんざと・みずき)さん 【第39代ミス沖縄】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月16日放送分 今週のコーラルラウンジは、第39代ミス沖縄の岩本華奈(いわもと・かな)さん、山里ひかる(やまざと・ひかる)さん、新里瑞紀(しんざと・みずき)さんの3人とラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 ミス沖縄スカイブルーの岩本華奈(いわもと・かな)さんは那覇市のご出身。琉球大学で観光学を学び、ハワイ大学への留学経験があります。 ミス沖縄コバルトブルーの山里ひかる(やまざと・ひかる)さんは宮古島のご出身。歯科衛生士として勤務経験があります。 ミス沖縄クリーングリーングレイシャスの新里瑞紀(しんざと・みずき)さんはうるま市のご出身。琉球舞踊で「最高賞」を受賞しています。 通常、ミス沖縄の任期は1年間ですが、新型コロナの影響もあり、3人の任期は1年延長されました。今回は、未来志向の沖縄の観光を語ってもらいました。
5/16/20210
Episode Artwork

比嘉孝則(ひが・たかのり)さん 【北中城村村長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月9日放送分 今週のコーラルラウンジは、北中城村村長の比嘉孝則(ひが・たかのり)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 比嘉さんは1954年生まれ。北中城村のご出身です。 県立普天間高校在学中には野球部に所属。1971年、普天間高校が春の甲子園、選抜大会で、県勢初勝利を手にしたメンバーのお1人です。 卒業後、工学院大学へ進学。大学卒業後は民間企業勤務を経て、北中城村役場に採用され、総務課長、企画振興課長などを務めました。 昨年12月に行われた村長選挙において初当選。今回は、北中城村の村政のかじ取りについてお聞きしました。
5/9/20210
Episode Artwork

比嘉孝則(ひが・たかのり)さん 【北中城村村長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月9日放送分 今週のコーラルラウンジは、北中城村村長の比嘉孝則(ひが・たかのり)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 比嘉さんは1954年生まれ。北中城村のご出身です。 県立普天間高校在学中には野球部に所属。1971年、普天間高校が春の甲子園、選抜大会で、県勢初勝利を手にしたメンバーのお1人です。 卒業後、工学院大学へ進学。大学卒業後は民間企業勤務を経て、北中城村役場に採用され、総務課長、企画振興課長などを務めました。 昨年12月に行われた村長選挙において初当選。今回は、北中城村の村政のかじ取りについてお聞きしました。
5/9/20210
Episode Artwork

比嘉孝則(ひが・たかのり)さん 【北中城村村長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月9日放送分 今週のコーラルラウンジは、北中城村村長の比嘉孝則(ひが・たかのり)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 比嘉さんは1954年生まれ。北中城村のご出身です。 県立普天間高校在学中には野球部に所属。1971年、普天間高校が春の甲子園、選抜大会で、県勢初勝利を手にしたメンバーのお1人です。 卒業後、工学院大学へ進学。大学卒業後は民間企業勤務を経て、北中城村役場に採用され、総務課長、企画振興課長などを務めました。 昨年12月に行われた村長選挙において初当選。今回は、北中城村の村政のかじ取りについてお聞きしました。
5/9/20210
Episode Artwork

松本哲治(まつもと・てつじ)さん 【浦添市市長】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月2日放送分 今週のコーラルラウンジは、浦添市市長の松本哲治(まつもと・てつじ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 松本さんは1967年生まれ。浦添市のご出身です。 琉球大学法文学部卒業。東京の金融コンサルティング会社で勤務した後、1996年、アメリカのカリフォルニア大学バークレー校修士課程を修了。社会福祉学の修士号を取得します。沖縄に戻った後、病院勤務を経て、福祉活動を主たる目的とするNPO法人を設立。代表として活動しました。 2013年2月に行われた浦添市長選挙に無所属で出馬。現職や主要政党が支持する2候補を破り、初当選を果たしました。その後は、自民党、公明党の支持を得て市政を運営。今年2月に行われた浦添市長選挙において3期目の当選を果たしました。 今回は松本市長の1期目、2期目の市政運営を振り返り、3期目の課題と抱負をお聞きします。
5/2/20210
Episode Artwork

松本哲治(まつもと・てつじ)さん 【浦添市市長】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月2日放送分 今週のコーラルラウンジは、浦添市市長の松本哲治(まつもと・てつじ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 松本さんは1967年生まれ。浦添市のご出身です。 琉球大学法文学部卒業。東京の金融コンサルティング会社で勤務した後、1996年、アメリカのカリフォルニア大学バークレー校修士課程を修了。社会福祉学の修士号を取得します。沖縄に戻った後、病院勤務を経て、福祉活動を主たる目的とするNPO法人を設立。代表として活動しました。 2013年2月に行われた浦添市長選挙に無所属で出馬。現職や主要政党が支持する2候補を破り、初当選を果たしました。その後は、自民党、公明党の支持を得て市政を運営。今年2月に行われた浦添市長選挙において3期目の当選を果たしました。 今回は松本市長の1期目、2期目の市政運営を振り返り、3期目の課題と抱負をお聞きします。
5/2/20210
Episode Artwork

松本哲治(まつもと・てつじ)さん 【浦添市市長】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月2日放送分 今週のコーラルラウンジは、浦添市市長の松本哲治(まつもと・てつじ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 松本さんは1967年生まれ。浦添市のご出身です。 琉球大学法文学部卒業。東京の金融コンサルティング会社で勤務した後、1996年、アメリカのカリフォルニア大学バークレー校修士課程を修了。社会福祉学の修士号を取得します。沖縄に戻った後、病院勤務を経て、福祉活動を主たる目的とするNPO法人を設立。代表として活動しました。 2013年2月に行われた浦添市長選挙に無所属で出馬。現職や主要政党が支持する2候補を破り、初当選を果たしました。その後は、自民党、公明党の支持を得て市政を運営。今年2月に行われた浦添市長選挙において3期目の当選を果たしました。 今回は松本市長の1期目、2期目の市政運営を振り返り、3期目の課題と抱負をお聞きします。
5/2/20210
Episode Artwork

松本哲治(まつもと・てつじ)さん 【浦添市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月25日放送分 今週のコーラルラウンジは、浦添市市長の松本哲治(まつもと・てつじ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 松本さんは1967年生まれ。浦添市のご出身です。 琉球大学法文学部卒業。東京の金融コンサルティング会社で勤務した後、1996年、アメリカのカリフォルニア大学バークレー校修士課程を修了。社会福祉学の修士号を取得します。沖縄に戻った後、病院勤務を経て、福祉活動を主たる目的とするNPO法人を設立。代表として活動しました。 2013年2月に行われた浦添市長選挙に無所属で出馬。現職や主要政党が支持する2候補を破り、初当選を果たしました。その後は、自民党、公明党の支持を得て市政を運営。今年2月に行われた浦添市長選挙において3期目の当選を果たしました。 今回は松本市長の1期目、2期目の市政運営を振り返り、3期目の抱負と課題をお聞きします。
4/25/20210
Episode Artwork

松本哲治(まつもと・てつじ)さん 【浦添市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月25日放送分 今週のコーラルラウンジは、浦添市市長の松本哲治(まつもと・てつじ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 松本さんは1967年生まれ。浦添市のご出身です。 琉球大学法文学部卒業。東京の金融コンサルティング会社で勤務した後、1996年、アメリカのカリフォルニア大学バークレー校修士課程を修了。社会福祉学の修士号を取得します。沖縄に戻った後、病院勤務を経て、福祉活動を主たる目的とするNPO法人を設立。代表として活動しました。 2013年2月に行われた浦添市長選挙に無所属で出馬。現職や主要政党が支持する2候補を破り、初当選を果たしました。その後は、自民党、公明党の支持を得て市政を運営。今年2月に行われた浦添市長選挙において3期目の当選を果たしました。 今回は松本市長の1期目、2期目の市政運営を振り返り、3期目の抱負と課題をお聞きします。
4/25/20210
Episode Artwork

松本哲治(まつもと・てつじ)さん 【浦添市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月25日放送分 今週のコーラルラウンジは、浦添市市長の松本哲治(まつもと・てつじ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 松本さんは1967年生まれ。浦添市のご出身です。 琉球大学法文学部卒業。東京の金融コンサルティング会社で勤務した後、1996年、アメリカのカリフォルニア大学バークレー校修士課程を修了。社会福祉学の修士号を取得します。沖縄に戻った後、病院勤務を経て、福祉活動を主たる目的とするNPO法人を設立。代表として活動しました。 2013年2月に行われた浦添市長選挙に無所属で出馬。現職や主要政党が支持する2候補を破り、初当選を果たしました。その後は、自民党、公明党の支持を得て市政を運営。今年2月に行われた浦添市長選挙において3期目の当選を果たしました。 今回は松本市長の1期目、2期目の市政運営を振り返り、3期目の抱負と課題をお聞きします。
4/25/20210
Episode Artwork

三浦大典(みうら・だいすけ)さん 【情報通信総合研究所上席主任研究員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月18日放送分 今週のコーラルラウンジは、情報通信総合研究所、上席主任研究員の三浦大典(みうら・だいすけ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 三浦さんは1968年生まれ。東京都のご出身です。 1992年に早稲田大学教育学部を卒業後、情報通信総合研究所に入所。以降、公共分野におけるICTの利活用についての調査研究、コンサルティングを手掛けていて、最近は、地方創生を掲げる国の施策とも連動して全国の地方自治体を支援しています。 今回は、政府が進めるDX「デジタルトランスフォーメーション」について2人で議論しています。私たちの暮らしがどう変化していくのか、興味深いお話です。
4/18/20210
Episode Artwork

三浦大典(みうら・だいすけ)さん 【情報通信総合研究所上席主任研究員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月18日放送分 今週のコーラルラウンジは、情報通信総合研究所、上席主任研究員の三浦大典(みうら・だいすけ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 三浦さんは1968年生まれ。東京都のご出身です。 1992年に早稲田大学教育学部を卒業後、情報通信総合研究所に入所。以降、公共分野におけるICTの利活用についての調査研究、コンサルティングを手掛けていて、最近は、地方創生を掲げる国の施策とも連動して全国の地方自治体を支援しています。 今回は、政府が進めるDX「デジタルトランスフォーメーション」について2人で議論しています。私たちの暮らしがどう変化していくのか、興味深いお話です。
4/18/20210
Episode Artwork

三浦大典(みうら・だいすけ)さん 【情報通信総合研究所上席主任研究員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月18日放送分 今週のコーラルラウンジは、情報通信総合研究所、上席主任研究員の三浦大典(みうら・だいすけ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 三浦さんは1968年生まれ。東京都のご出身です。 1992年に早稲田大学教育学部を卒業後、情報通信総合研究所に入所。以降、公共分野におけるICTの利活用についての調査研究、コンサルティングを手掛けていて、最近は、地方創生を掲げる国の施策とも連動して全国の地方自治体を支援しています。 今回は、政府が進めるDX「デジタルトランスフォーメーション」について2人で議論しています。私たちの暮らしがどう変化していくのか、興味深いお話です。
4/18/20210
Episode Artwork

中山義隆(なかやま・よしたか)さん 【石垣市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月11日放送分 今週のコーラルラウンジは、石垣市市長の中山義隆(なかやま・よしたか)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 中山さんは1967年生まれ。石垣市のご出身です。 沖縄県立八重山高校から近畿大学商経学部へ進学。卒業後、証券会社勤務を経て、2006年に石垣市市議会議員に当選。2010年に、第18代の石垣市市長に初当選。現在は3期目を務めています。 今回の話題は尖閣諸島を抱える石垣市から見える、中国、台湾、そしてアメリカの姿。安全保障問題を含めてセンシティブですが、とても大事なお話です。
4/11/20210
Episode Artwork

中山義隆(なかやま・よしたか)さん 【石垣市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月11日放送分 今週のコーラルラウンジは、石垣市市長の中山義隆(なかやま・よしたか)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 中山さんは1967年生まれ。石垣市のご出身です。 沖縄県立八重山高校から近畿大学商経学部へ進学。卒業後、証券会社勤務を経て、2006年に石垣市市議会議員に当選。2010年に、第18代の石垣市市長に初当選。現在は3期目を務めています。 今回の話題は尖閣諸島を抱える石垣市から見える、中国、台湾、そしてアメリカの姿。安全保障問題を含めてセンシティブですが、とても大事なお話です。
4/11/20210
Episode Artwork

中山義隆(なかやま・よしたか)さん 【石垣市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月11日放送分 今週のコーラルラウンジは、石垣市市長の中山義隆(なかやま・よしたか)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 中山さんは1967年生まれ。石垣市のご出身です。 沖縄県立八重山高校から近畿大学商経学部へ進学。卒業後、証券会社勤務を経て、2006年に石垣市市議会議員に当選。2010年に、第18代の石垣市市長に初当選。現在は3期目を務めています。 今回の話題は尖閣諸島を抱える石垣市から見える、中国、台湾、そしてアメリカの姿。安全保障問題を含めてセンシティブですが、とても大事なお話です。
4/11/20210
Episode Artwork

西渕泰(にしぶち・やすし)さん 【EMウェルネスリゾート コスタビスタ沖縄 ホテル&スパ 代表取締役社長 兼 総支配人】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月4日放送分 今週のコーラルラウンジは、EMウェルネスリゾート コスタビスタ沖縄 ホテル&スパ 代表取締役社長 兼 総支配人の西渕泰(にしぶち・やすし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 西渕さんは1977年生まれ。宮城県のご出身です。 高校在学中に琉球大学の比嘉照夫教授の著書「地球を救う大変革」に出合い、琉球大学への進学を決心しました。1996年に琉球大学農学部に入学。その後、2002年に琉球大学農学研究科修士課程を修了し、株式会社EM研究機構に入社しました。 盛岡事務所、淡路島の農場プロジェクト、海外部、東北の復興プロジェクトなど様々な仕事を経験した後、2013年に沖縄本社勤務。ホテル事業担当執行役員、EM研究機構取締役を経て2019年から現職です。 コスタビスタ沖縄の目指すホテルの在り方を熱く語って頂きました。
4/4/20210
Episode Artwork

西渕泰(にしぶち・やすし)さん 【EMウェルネスリゾート コスタビスタ沖縄 ホテル&スパ 代表取締役社長 兼 総支配人】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月4日放送分 今週のコーラルラウンジは、EMウェルネスリゾート コスタビスタ沖縄 ホテル&スパ 代表取締役社長 兼 総支配人の西渕泰(にしぶち・やすし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 西渕さんは1977年生まれ。宮城県のご出身です。 高校在学中に琉球大学の比嘉照夫教授の著書「地球を救う大変革」に出合い、琉球大学への進学を決心しました。1996年に琉球大学農学部に入学。その後、2002年に琉球大学農学研究科修士課程を修了し、株式会社EM研究機構に入社しました。 盛岡事務所、淡路島の農場プロジェクト、海外部、東北の復興プロジェクトなど様々な仕事を経験した後、2013年に沖縄本社勤務。ホテル事業担当執行役員、EM研究機構取締役を経て2019年から現職です。 コスタビスタ沖縄の目指すホテルの在り方を熱く語って頂きました。
4/4/20210
Episode Artwork

西渕泰(にしぶち・やすし)さん 【EMウェルネスリゾート コスタビスタ沖縄 ホテル&スパ 代表取締役社長 兼 総支配人】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月4日放送分 今週のコーラルラウンジは、EMウェルネスリゾート コスタビスタ沖縄 ホテル&スパ 代表取締役社長 兼 総支配人の西渕泰(にしぶち・やすし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 西渕さんは1977年生まれ。宮城県のご出身です。 高校在学中に琉球大学の比嘉照夫教授の著書「地球を救う大変革」に出合い、琉球大学への進学を決心しました。1996年に琉球大学農学部に入学。その後、2002年に琉球大学農学研究科修士課程を修了し、株式会社EM研究機構に入社しました。 盛岡事務所、淡路島の農場プロジェクト、海外部、東北の復興プロジェクトなど様々な仕事を経験した後、2013年に沖縄本社勤務。ホテル事業担当執行役員、EM研究機構取締役を経て2019年から現職です。 コスタビスタ沖縄の目指すホテルの在り方を熱く語って頂きました。
4/4/20210
Episode Artwork

宮平貴子(みやひら・たかこ)さん 【映画監督、プロヂューサー】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月28日放送分 今週のコーラルラウンジは、映画監督、プロデューサーの宮平貴子(みやひら・たかこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 宮平さんは那覇市のご出身です。 沖縄国際大学在学中にクロード・ガニオン監督の「リバイバル・ブルース」でカメラ助手としてキャリアをスタートさせます。 大学を卒業後、カナダに渡り、映画「窯焚KAMATAKI」のチーフ助監督を務めた後、映画「アンを探して」で監督デビュー。このデビュー作は、2009年にシンガポールで開催されたアジアン・フェスティバル・オブ・ファースト・フィルムズで最優秀作品賞と最優秀監督賞を受賞しました。初プロデュース作品「カラカラ」は、モントリオール世界映画祭で世界に開ける視点賞と観客賞をダブル受賞。その後も2014年に「百日告別」、2015年に「カタブイ」などの映画制作に携わりました。 沖縄で制作会社「ククルビジョン株式会社」を設立し、こども国際映画祭in沖縄「KIFFO」を立ち上げるなど、精力的に活動中です。今回は、宮平さんの視点で語る夫婦別姓問題や現在の映画への関わりをお聞きしています。
3/28/20210
Episode Artwork

宮平貴子(みやひら・たかこ)さん 【映画監督、プロヂューサー】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月28日放送分 今週のコーラルラウンジは、映画監督、プロデューサーの宮平貴子(みやひら・たかこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 宮平さんは那覇市のご出身です。 沖縄国際大学在学中にクロード・ガニオン監督の「リバイバル・ブルース」でカメラ助手としてキャリアをスタートさせます。 大学を卒業後、カナダに渡り、映画「窯焚KAMATAKI」のチーフ助監督を務めた後、映画「アンを探して」で監督デビュー。このデビュー作は、2009年にシンガポールで開催されたアジアン・フェスティバル・オブ・ファースト・フィルムズで最優秀作品賞と最優秀監督賞を受賞しました。初プロデュース作品「カラカラ」は、モントリオール世界映画祭で世界に開ける視点賞と観客賞をダブル受賞。その後も2014年に「百日告別」、2015年に「カタブイ」などの映画制作に携わりました。 沖縄で制作会社「ククルビジョン株式会社」を設立し、こども国際映画祭in沖縄「KIFFO」を立ち上げるなど、精力的に活動中です。今回は、宮平さんの視点で語る夫婦別姓問題や現在の映画への関わりをお聞きしています。
3/28/20210
Episode Artwork

宮平貴子(みやひら・たかこ)さん 【映画監督、プロヂューサー】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月28日放送分 今週のコーラルラウンジは、映画監督、プロデューサーの宮平貴子(みやひら・たかこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 宮平さんは那覇市のご出身です。 沖縄国際大学在学中にクロード・ガニオン監督の「リバイバル・ブルース」でカメラ助手としてキャリアをスタートさせます。 大学を卒業後、カナダに渡り、映画「窯焚KAMATAKI」のチーフ助監督を務めた後、映画「アンを探して」で監督デビュー。このデビュー作は、2009年にシンガポールで開催されたアジアン・フェスティバル・オブ・ファースト・フィルムズで最優秀作品賞と最優秀監督賞を受賞しました。初プロデュース作品「カラカラ」は、モントリオール世界映画祭で世界に開ける視点賞と観客賞をダブル受賞。その後も2014年に「百日告別」、2015年に「カタブイ」などの映画制作に携わりました。 沖縄で制作会社「ククルビジョン株式会社」を設立し、こども国際映画祭in沖縄「KIFFO」を立ち上げるなど、精力的に活動中です。今回は、宮平さんの視点で語る夫婦別姓問題や現在の映画への関わりをお聞きしています。
3/28/20210
Episode Artwork

高山義浩(たかやま・よしひろ)さん 【沖縄県立中部病院医師】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月21日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県立中部病院医師の高山義浩(たかやま・よしひろ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 高山さんは福岡県のご出身です。 東京大学医学部保健学科を卒業後、フリーライターとして世界の貧困と紛争をテーマに取材を重ねます。山口大学医学部医学科を卒業後、国立病院九州医療センター、九州大学病院、佐久総合病院、厚生労働省などを経て、現在は沖縄県立中部病院において感染症診療に従事。さらに同院に地域ケア科を新設し、在宅緩和ケアに取り組んでいます。 今回は、新型コロナウイルスとの戦いが本格化してからちょうど1年のタイミングでお話を伺いました。今週はその後編。まずは集団免疫のお話からスタートです。 なお、このインタビューは2月27日に収録したものです。
3/21/20210
Episode Artwork

高山義浩(たかやま・よしひろ)さん 【沖縄県立中部病院医師】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月21日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県立中部病院医師の高山義浩(たかやま・よしひろ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 高山さんは福岡県のご出身です。 東京大学医学部保健学科を卒業後、フリーライターとして世界の貧困と紛争をテーマに取材を重ねます。山口大学医学部医学科を卒業後、国立病院九州医療センター、九州大学病院、佐久総合病院、厚生労働省などを経て、現在は沖縄県立中部病院において感染症診療に従事。さらに同院に地域ケア科を新設し、在宅緩和ケアに取り組んでいます。 今回は、新型コロナウイルスとの戦いが本格化してからちょうど1年のタイミングでお話を伺いました。今週はその後編。まずは集団免疫のお話からスタートです。 なお、このインタビューは2月27日に収録したものです。
3/21/20210
Episode Artwork

高山義浩(たかやま・よしひろ)さん 【沖縄県立中部病院医師】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月21日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県立中部病院医師の高山義浩(たかやま・よしひろ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 高山さんは福岡県のご出身です。 東京大学医学部保健学科を卒業後、フリーライターとして世界の貧困と紛争をテーマに取材を重ねます。山口大学医学部医学科を卒業後、国立病院九州医療センター、九州大学病院、佐久総合病院、厚生労働省などを経て、現在は沖縄県立中部病院において感染症診療に従事。さらに同院に地域ケア科を新設し、在宅緩和ケアに取り組んでいます。 今回は、新型コロナウイルスとの戦いが本格化してからちょうど1年のタイミングでお話を伺いました。今週はその後編。まずは集団免疫のお話からスタートです。 なお、このインタビューは2月27日に収録したものです。
3/21/20210
Episode Artwork

高山義浩(たかやま・よしひろ)さん 【沖縄県立中部病院医師】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月14日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県立中部病院医師の高山義浩(たかやま・よしひろ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 高山さんは福岡県のご出身です。 東京大学医学部保健学科を卒業後、フリーライターとして世界の貧困と紛争をテーマに取材を重ねます。山口大学医学部医学科を卒業後、国立病院九州医療センター、九州大学病院、佐久総合病院、厚生労働省などを経て、現在は沖縄県立中部病院において感染症診療に従事。さらに同院に地域ケア科を新設し、在宅緩和ケアに取り組んでいます。 今回は、新型コロナウイルスとの戦いが本格化してからちょうど1年のタイミングでお話を伺いました。 なお、このインタビューは2月27日に収録したものです。
3/14/20210
Episode Artwork

高山義浩(たかやま・よしひろ)さん 【沖縄県立中部病院医師】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月14日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県立中部病院医師の高山義浩(たかやま・よしひろ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 高山さんは福岡県のご出身です。 東京大学医学部保健学科を卒業後、フリーライターとして世界の貧困と紛争をテーマに取材を重ねます。山口大学医学部医学科を卒業後、国立病院九州医療センター、九州大学病院、佐久総合病院、厚生労働省などを経て、現在は沖縄県立中部病院において感染症診療に従事。さらに同院に地域ケア科を新設し、在宅緩和ケアに取り組んでいます。 今回は、新型コロナウイルスとの戦いが本格化してからちょうど1年のタイミングでお話を伺いました。 なお、このインタビューは2月27日に収録したものです。
3/14/20210
Episode Artwork

高山義浩(たかやま・よしひろ)さん 【沖縄県立中部病院医師】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月14日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県立中部病院医師の高山義浩(たかやま・よしひろ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 高山さんは福岡県のご出身です。 東京大学医学部保健学科を卒業後、フリーライターとして世界の貧困と紛争をテーマに取材を重ねます。山口大学医学部医学科を卒業後、国立病院九州医療センター、九州大学病院、佐久総合病院、厚生労働省などを経て、現在は沖縄県立中部病院において感染症診療に従事。さらに同院に地域ケア科を新設し、在宅緩和ケアに取り組んでいます。 今回は、新型コロナウイルスとの戦いが本格化してからちょうど1年のタイミングでお話を伺いました。 なお、このインタビューは2月27日に収録したものです。
3/14/20210
Episode Artwork

今井恒子(いまい・つねこ)さん 【株式会社フロッサ代表取締役】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月7日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社フロッサ代表取締役の今井恒子(いまい・つねこ)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 今井さんは埼玉県に本社をおく株式会社フロッサの代表取締役。旧姓は上原さんで、石垣市のご出身です。 八重山高校を卒業後、東京の短大へ進学。OL時代を経て、2001年にIT系の会社を起業します。現在は沖縄にも支社を置くIT総合コンサル企業に成長に成長しました。 自らの起業奮闘記を出版した「ウミンチュの娘」は今でも重版(じゅうはん)するほどの人気で、今年は続編の出版企画もあるとのこと。 今井さんのモットーは「あきらめない」。いつも情熱的に夢を語り、まわりの人たちを明るくする今井さんが、今、沖縄で事業化したいことを熱く語って頂きました。
3/7/20210
Episode Artwork

今井恒子(いまい・つねこ)さん 【株式会社フロッサ代表取締役】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月7日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社フロッサ代表取締役の今井恒子(いまい・つねこ)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 今井さんは埼玉県に本社をおく株式会社フロッサの代表取締役。旧姓は上原さんで、石垣市のご出身です。 八重山高校を卒業後、東京の短大へ進学。OL時代を経て、2001年にIT系の会社を起業します。現在は沖縄にも支社を置くIT総合コンサル企業に成長に成長しました。 自らの起業奮闘記を出版した「ウミンチュの娘」は今でも重版(じゅうはん)するほどの人気で、今年は続編の出版企画もあるとのこと。 今井さんのモットーは「あきらめない」。いつも情熱的に夢を語り、まわりの人たちを明るくする今井さんが、今、沖縄で事業化したいことを熱く語って頂きました。
3/7/20210
Episode Artwork

今井恒子(いまい・つねこ)さん 【株式会社フロッサ代表取締役】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月7日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社フロッサ代表取締役の今井恒子(いまい・つねこ)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 今井さんは埼玉県に本社をおく株式会社フロッサの代表取締役。旧姓は上原さんで、石垣市のご出身です。 八重山高校を卒業後、東京の短大へ進学。OL時代を経て、2001年にIT系の会社を起業します。現在は沖縄にも支社を置くIT総合コンサル企業に成長に成長しました。 自らの起業奮闘記を出版した「ウミンチュの娘」は今でも重版(じゅうはん)するほどの人気で、今年は続編の出版企画もあるとのこと。 今井さんのモットーは「あきらめない」。いつも情熱的に夢を語り、まわりの人たちを明るくする今井さんが、今、沖縄で事業化したいことを熱く語って頂きました。
3/7/20210
Episode Artwork

宜保文雄(ぎぼ・ふみお)さん 【株式会社レキオスホールディングス代表取締役社長 兼 CEO】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月28日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社レキオスホールディングス代表取締役社長 兼 CEOの宜保文雄(ぎぼ・ふみお)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 宜保さんは1967年生まれ。豊見城市のご出身です。 高校卒業後、19歳で仲間と家賃保証サービス会社を起業しました。 前身のおきしん保証サービスから事業は発展し、現在はグループ会社7社で事業展開をしています。業種は不動産などの住環境から情報通信産業まで多岐に渡り、社会課題解決型事業を次々と事業化してきました。 宜保さんのモットーは「想いをカタチに」。今週は、後編をお届けします。
2/28/20210
Episode Artwork

宜保文雄(ぎぼ・ふみお)さん 【株式会社レキオスホールディングス代表取締役社長 兼 CEO】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月28日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社レキオスホールディングス代表取締役社長 兼 CEOの宜保文雄(ぎぼ・ふみお)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 宜保さんは1967年生まれ。豊見城市のご出身です。 高校卒業後、19歳で仲間と家賃保証サービス会社を起業しました。 前身のおきしん保証サービスから事業は発展し、現在はグループ会社7社で事業展開をしています。業種は不動産などの住環境から情報通信産業まで多岐に渡り、社会課題解決型事業を次々と事業化してきました。 宜保さんのモットーは「想いをカタチに」。今週は、後編をお届けします。
2/28/20210
Episode Artwork

宜保文雄(ぎぼ・ふみお)さん 【株式会社レキオスホールディングス代表取締役社長 兼 CEO】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月28日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社レキオスホールディングス代表取締役社長 兼 CEOの宜保文雄(ぎぼ・ふみお)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 宜保さんは1967年生まれ。豊見城市のご出身です。 高校卒業後、19歳で仲間と家賃保証サービス会社を起業しました。 前身のおきしん保証サービスから事業は発展し、現在はグループ会社7社で事業展開をしています。業種は不動産などの住環境から情報通信産業まで多岐に渡り、社会課題解決型事業を次々と事業化してきました。 宜保さんのモットーは「想いをカタチに」。今週は、後編をお届けします。
2/28/20210
Episode Artwork

宜保文雄(ぎぼ・ふみお)さん 【株式会社レキオスホールディングス代表取締役社長 兼 CEO】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月21日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社レキオスホールディングス代表取締役社長 兼 CEOの宜保文雄(ぎぼ・ふみお)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 宜保さんは1967年生まれ。豊見城市のご出身です。 高校卒業後、19歳で仲間と家賃保証サービス会社を起業しました。 前身のおきしん保証サービスから事業は発展し、現在はグループ会社7社で事業展開をしています。業種は不動産などの住環境から情報通信産業まで多岐に渡り、社会課題解決型事業を次々と事業化してきました。 宜保さんのモットーは「想いをカタチに」。その熱い思いを聞きました。
2/21/20210
Episode Artwork

宜保文雄(ぎぼ・ふみお)さん 【株式会社レキオスホールディングス代表取締役社長 兼 CEO】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月21日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社レキオスホールディングス代表取締役社長 兼 CEOの宜保文雄(ぎぼ・ふみお)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 宜保さんは1967年生まれ。豊見城市のご出身です。 高校卒業後、19歳で仲間と家賃保証サービス会社を起業しました。 前身のおきしん保証サービスから事業は発展し、現在はグループ会社7社で事業展開をしています。業種は不動産などの住環境から情報通信産業まで多岐に渡り、社会課題解決型事業を次々と事業化してきました。 宜保さんのモットーは「想いをカタチに」。その熱い思いを聞きました。
2/21/20210
Episode Artwork

宜保文雄(ぎぼ・ふみお)さん 【株式会社レキオスホールディングス代表取締役社長 兼 CEO】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月21日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社レキオスホールディングス代表取締役社長 兼 CEOの宜保文雄(ぎぼ・ふみお)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 宜保さんは1967年生まれ。豊見城市のご出身です。 高校卒業後、19歳で仲間と家賃保証サービス会社を起業しました。 前身のおきしん保証サービスから事業は発展し、現在はグループ会社7社で事業展開をしています。業種は不動産などの住環境から情報通信産業まで多岐に渡り、社会課題解決型事業を次々と事業化してきました。 宜保さんのモットーは「想いをカタチに」。その熱い思いを聞きました。
2/21/20210
Episode Artwork

玉城研太朗(たまき・けんたろう)さん 【沖縄県医師会理事】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月14日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県医師会理事の玉城研太朗(たまき・けんたろう)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 玉城さんは1975年生まれ。那覇市のご出身です。 信州大学を卒業後、東北大学大学院を修了。スタンフォード大学への留学経験もあります。 宮城県で医師として勤務した後、沖縄へ戻り、現在は那覇西クリニックにて勤務されています。那覇市医師会理事、沖縄県医師会理事を務めています。 今回は、玉城さんのお父様のお話、宮城県で体験した3.11、そして沖縄の将来を見据えたお話まで。お二人のトークは熱く広がりました。 なお、このインタビューは2月4日に収録したものです。
2/14/20210
Episode Artwork

玉城研太朗(たまき・けんたろう)さん 【沖縄県医師会理事】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月14日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県医師会理事の玉城研太朗(たまき・けんたろう)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 玉城さんは1975年生まれ。那覇市のご出身です。 信州大学を卒業後、東北大学大学院を修了。スタンフォード大学への留学経験もあります。 宮城県で医師として勤務した後、沖縄へ戻り、現在は那覇西クリニックにて勤務されています。那覇市医師会理事、沖縄県医師会理事を務めています。 今回は、玉城さんのお父様のお話、宮城県で体験した3.11、そして沖縄の将来を見据えたお話まで。お二人のトークは熱く広がりました。 なお、このインタビューは2月4日に収録したものです。
2/14/20210
Episode Artwork

玉城研太朗(たまき・けんたろう)さん 【沖縄県医師会理事】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月14日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県医師会理事の玉城研太朗(たまき・けんたろう)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 玉城さんは1975年生まれ。那覇市のご出身です。 信州大学を卒業後、東北大学大学院を修了。スタンフォード大学への留学経験もあります。 宮城県で医師として勤務した後、沖縄へ戻り、現在は那覇西クリニックにて勤務されています。那覇市医師会理事、沖縄県医師会理事を務めています。 今回は、玉城さんのお父様のお話、宮城県で体験した3.11、そして沖縄の将来を見据えたお話まで。お二人のトークは熱く広がりました。 なお、このインタビューは2月4日に収録したものです。
2/14/20210
Episode Artwork

玉城研太朗(たまき・けんたろう)さん 【沖縄県医師会理事】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月7日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県医師会理事の玉城研太朗(たまき・けんたろう)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 玉城さんは1975年生まれ。那覇市のご出身です。 信州大学を卒業後、東北大学大学院を修了。スタンフォード大学への留学経験もあります。 宮城県で医師として勤務した後、沖縄へ戻り、現在は那覇西クリニックにて勤務されています。那覇市医師会理事、沖縄県医師会理事を務めています。 今回は、先日、県医師会理事として医療応援に入った宮古島の話をお聞きします。 なお、このインタビューは2月4日に収録したものです。
2/7/20210
Episode Artwork

玉城研太朗(たまき・けんたろう)さん 【沖縄県医師会理事】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月7日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県医師会理事の玉城研太朗(たまき・けんたろう)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 玉城さんは1975年生まれ。那覇市のご出身です。 信州大学を卒業後、東北大学大学院を修了。スタンフォード大学への留学経験もあります。 宮城県で医師として勤務した後、沖縄へ戻り、現在は那覇西クリニックにて勤務されています。那覇市医師会理事、沖縄県医師会理事を務めています。 今回は、先日、県医師会理事として医療応援に入った宮古島の話をお聞きします。 なお、このインタビューは2月4日に収録したものです。
2/7/20210
Episode Artwork

玉城研太朗(たまき・けんたろう)さん 【沖縄県医師会理事】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月7日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県医師会理事の玉城研太朗(たまき・けんたろう)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 玉城さんは1975年生まれ。那覇市のご出身です。 信州大学を卒業後、東北大学大学院を修了。スタンフォード大学への留学経験もあります。 宮城県で医師として勤務した後、沖縄へ戻り、現在は那覇西クリニックにて勤務されています。那覇市医師会理事、沖縄県医師会理事を務めています。 今回は、先日、県医師会理事として医療応援に入った宮古島の話をお聞きします。 なお、このインタビューは2月4日に収録したものです。
2/7/20210
Episode Artwork

下地芳郎(しもじよしろう)さん 【沖縄観光コンベンションビューロー会長】 稲垣純一(いながきじゅんいち)さん 【沖縄ITイノベーション戦略センター理事長】後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月31日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄観光コンベンションビューロー会長の下地芳郎(しもじよしろう)さん、沖縄ITイノベーション戦略センター理事長の稲垣純一(いながきじゅんいち)さんのお2人と、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんの鼎談(ていだん)です。 下地さんは、宮古島市のご出身。沖縄県庁文化観光スポーツ部観光政策統括官、琉球大学教授を経て2019年から現職です。 稲垣さんは、東京都のご出身。28年前に沖縄に移住し、KBC学園理事、校長などを歴任し、2020年から現職です。 今回は3人のお話の後編。沖縄のこれからの姿を展望します。 なお、このインタビューは昨年12月26日に収録したものです。
1/31/20210
Episode Artwork

下地芳郎(しもじよしろう)さん 【沖縄観光コンベンションビューロー会長】 稲垣純一(いながきじゅんいち)さん 【沖縄ITイノベーション戦略センター理事長】後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月31日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄観光コンベンションビューロー会長の下地芳郎(しもじよしろう)さん、沖縄ITイノベーション戦略センター理事長の稲垣純一(いながきじゅんいち)さんのお2人と、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんの鼎談(ていだん)です。 下地さんは、宮古島市のご出身。沖縄県庁文化観光スポーツ部観光政策統括官、琉球大学教授を経て2019年から現職です。 稲垣さんは、東京都のご出身。28年前に沖縄に移住し、KBC学園理事、校長などを歴任し、2020年から現職です。 今回は3人のお話の後編。沖縄のこれからの姿を展望します。 なお、このインタビューは昨年12月26日に収録したものです。
1/31/20210
Episode Artwork

下地芳郎(しもじよしろう)さん 【沖縄観光コンベンションビューロー会長】 稲垣純一(いながきじゅんいち)さん 【沖縄ITイノベーション戦略センター理事長】後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月31日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄観光コンベンションビューロー会長の下地芳郎(しもじよしろう)さん、沖縄ITイノベーション戦略センター理事長の稲垣純一(いながきじゅんいち)さんのお2人と、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんの鼎談(ていだん)です。 下地さんは、宮古島市のご出身。沖縄県庁文化観光スポーツ部観光政策統括官、琉球大学教授を経て2019年から現職です。 稲垣さんは、東京都のご出身。28年前に沖縄に移住し、KBC学園理事、校長などを歴任し、2020年から現職です。 今回は3人のお話の後編。沖縄のこれからの姿を展望します。 なお、このインタビューは昨年12月26日に収録したものです。
1/31/20210
Episode Artwork

下地芳郎(しもじよしろう)さん 【沖縄観光コンベンションビューロー会長】 稲垣純一(いながきじゅんいち)さん 【沖縄ITイノベーション戦略センター理事長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月24日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄観光コンベンションビューロー会長の下地芳郎(しもじよしろう)さん、沖縄ITイノベーション戦略センター理事長の稲垣純一(いながきじゅんいち)さんのお2人と、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんの鼎談(ていだん)です。 下地さんは、宮古島市のご出身。沖縄県庁文化観光スポーツ部観光政策統括官、琉球大学教授を経て2019年から現職です。 稲垣さんは、東京都のご出身。28年前に沖縄に移住し、KBC学園理事、校長などを歴任し、2020年から現職です。 今回は、観光の専門家と情報の専門家をお迎えして、沖縄の将来を議論しました。なお、このインタビューは昨年12月26日に収録したものです。
1/24/20210
Episode Artwork

下地芳郎(しもじよしろう)さん 【沖縄観光コンベンションビューロー会長】 稲垣純一(いながきじゅんいち)さん 【沖縄ITイノベーション戦略センター理事長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月24日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄観光コンベンションビューロー会長の下地芳郎(しもじよしろう)さん、沖縄ITイノベーション戦略センター理事長の稲垣純一(いながきじゅんいち)さんのお2人と、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんの鼎談(ていだん)です。 下地さんは、宮古島市のご出身。沖縄県庁文化観光スポーツ部観光政策統括官、琉球大学教授を経て2019年から現職です。 稲垣さんは、東京都のご出身。28年前に沖縄に移住し、KBC学園理事、校長などを歴任し、2020年から現職です。 今回は、観光の専門家と情報の専門家をお迎えして、沖縄の将来を議論しました。なお、このインタビューは昨年12月26日に収録したものです。
1/24/20210
Episode Artwork

下地芳郎(しもじよしろう)さん 【沖縄観光コンベンションビューロー会長】 稲垣純一(いながきじゅんいち)さん 【沖縄ITイノベーション戦略センター理事長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月24日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄観光コンベンションビューロー会長の下地芳郎(しもじよしろう)さん、沖縄ITイノベーション戦略センター理事長の稲垣純一(いながきじゅんいち)さんのお2人と、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんの鼎談(ていだん)です。 下地さんは、宮古島市のご出身。沖縄県庁文化観光スポーツ部観光政策統括官、琉球大学教授を経て2019年から現職です。 稲垣さんは、東京都のご出身。28年前に沖縄に移住し、KBC学園理事、校長などを歴任し、2020年から現職です。 今回は、観光の専門家と情報の専門家をお迎えして、沖縄の将来を議論しました。なお、このインタビューは昨年12月26日に収録したものです。
1/24/20210
Episode Artwork

高良倉吉(たからくらよし)さん 【琉球大学名誉教授】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月17日放送分 今週のコーラルラウンジは、歴史家で琉球大学名誉教授の高良倉吉(たからくらよし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 高良さんは1947年生まれ。伊是名村のご出身です。 琉球の歴史を専門とし、沖縄史料編集所専門員、浦添市立図書館館長、琉球大学法文学部教授などを歴任しました。 首里城復元の委員、NHK大河ドラマ「琉球の風」の監修などを担当し、2013年からは、仲井眞県政で副知事も務めました。現在、首里城復元に向けた技術検討委員会の委員長を務めていらっしゃいます。 今回は、首里城の存在の意味、そしてアジアの中の琉球、沖縄へと話題は展開していきます。 なお、このインタビューは昨年11月28日に収録したものです。
1/17/20210
Episode Artwork

高良倉吉(たからくらよし)さん 【琉球大学名誉教授】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月17日放送分 今週のコーラルラウンジは、歴史家で琉球大学名誉教授の高良倉吉(たからくらよし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 高良さんは1947年生まれ。伊是名村のご出身です。 琉球の歴史を専門とし、沖縄史料編集所専門員、浦添市立図書館館長、琉球大学法文学部教授などを歴任しました。 首里城復元の委員、NHK大河ドラマ「琉球の風」の監修などを担当し、2013年からは、仲井眞県政で副知事も務めました。現在、首里城復元に向けた技術検討委員会の委員長を務めていらっしゃいます。 今回は、首里城の存在の意味、そしてアジアの中の琉球、沖縄へと話題は展開していきます。 なお、このインタビューは昨年11月28日に収録したものです。
1/17/20210
Episode Artwork

高良倉吉(たからくらよし)さん 【琉球大学名誉教授】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月17日放送分 今週のコーラルラウンジは、歴史家で琉球大学名誉教授の高良倉吉(たからくらよし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 高良さんは1947年生まれ。伊是名村のご出身です。 琉球の歴史を専門とし、沖縄史料編集所専門員、浦添市立図書館館長、琉球大学法文学部教授などを歴任しました。 首里城復元の委員、NHK大河ドラマ「琉球の風」の監修などを担当し、2013年からは、仲井眞県政で副知事も務めました。現在、首里城復元に向けた技術検討委員会の委員長を務めていらっしゃいます。 今回は、首里城の存在の意味、そしてアジアの中の琉球、沖縄へと話題は展開していきます。 なお、このインタビューは昨年11月28日に収録したものです。
1/17/20210
Episode Artwork

高良倉吉(たからくらよし)さん 【琉球大学名誉教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月10日放送分 今週のコーラルラウンジは、歴史家で琉球大学名誉教授の高良倉吉(たからくらよし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 高良さんは1947年生まれ。伊是名村のご出身です。 琉球の歴史を専門とし、沖縄史料編集所専門員、浦添市立図書館館長、琉球大学法文学部教授などを歴任しました。 首里城復元の委員、NHK大河ドラマ「琉球の風」の監修などを担当し、2013年からは、仲井眞県政で副知事も務めました。現在、首里城復元に向けた技術検討委員会の委員長を務めていらっしゃいます。 今回は一昨年の首里城焼失から復元に向けてのお話をお聞きしています。 なお、このインタビューは昨年11月28日に収録したものです。
1/10/20210
Episode Artwork

高良倉吉(たからくらよし)さん 【琉球大学名誉教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月10日放送分 今週のコーラルラウンジは、歴史家で琉球大学名誉教授の高良倉吉(たからくらよし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 高良さんは1947年生まれ。伊是名村のご出身です。 琉球の歴史を専門とし、沖縄史料編集所専門員、浦添市立図書館館長、琉球大学法文学部教授などを歴任しました。 首里城復元の委員、NHK大河ドラマ「琉球の風」の監修などを担当し、2013年からは、仲井眞県政で副知事も務めました。現在、首里城復元に向けた技術検討委員会の委員長を務めていらっしゃいます。 今回は一昨年の首里城焼失から復元に向けてのお話をお聞きしています。 なお、このインタビューは昨年11月28日に収録したものです。
1/10/20210
Episode Artwork

高良倉吉(たからくらよし)さん 【琉球大学名誉教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月10日放送分 今週のコーラルラウンジは、歴史家で琉球大学名誉教授の高良倉吉(たからくらよし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 高良さんは1947年生まれ。伊是名村のご出身です。 琉球の歴史を専門とし、沖縄史料編集所専門員、浦添市立図書館館長、琉球大学法文学部教授などを歴任しました。 首里城復元の委員、NHK大河ドラマ「琉球の風」の監修などを担当し、2013年からは、仲井眞県政で副知事も務めました。現在、首里城復元に向けた技術検討委員会の委員長を務めていらっしゃいます。 今回は一昨年の首里城焼失から復元に向けてのお話をお聞きしています。 なお、このインタビューは昨年11月28日に収録したものです。
1/10/20210
Episode Artwork

島田勝也さん富田めぐみさんの新春放談

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月27日放送分 今週のコーラルラウンジは、番組パーソナリティーの富田めぐみさんととラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 2020年を振り返り、2021年、そしてその先を展望します。
1/3/20210
Episode Artwork

島田勝也さん富田めぐみさんの新春放談

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月27日放送分 今週のコーラルラウンジは、番組パーソナリティーの富田めぐみさんととラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 2020年を振り返り、2021年、そしてその先を展望します。
1/3/20210
Episode Artwork

島田勝也さん富田めぐみさんの新春放談

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月27日放送分 今週のコーラルラウンジは、番組パーソナリティーの富田めぐみさんととラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 2020年を振り返り、2021年、そしてその先を展望します。
1/3/20210
Episode Artwork

玉城デニーさん 【沖縄県知事】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月27日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県知事の玉城デニーさんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 玉城さんは1959年生まれ。旧与那城村(よなぐすくそん)、現在のうるま市のご出身です。 沖縄県立前原高校を卒業後、東京の上智社会福祉専門学校へ進学しました。 卒業後、県内でのタレント活動などを経て、2002年に沖縄市議会議員に初当選しました。その後、2009年の衆議院議員選挙で当時の民主党候補として沖縄第三区から出馬し、初当選。以後、4期9年間、国会議員を務めました。 2018年、翁長前知事の後を受け、沖縄県知事選挙に初当選。沖縄羅針盤には2013年以来7年振りのご出演です。デニー県政の課題や展望をじっくりと伺います。 なお、このインタビューは11月24日に収録したものです。
12/27/20200
Episode Artwork

玉城デニーさん 【沖縄県知事】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月27日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県知事の玉城デニーさんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 玉城さんは1959年生まれ。旧与那城村(よなぐすくそん)、現在のうるま市のご出身です。 沖縄県立前原高校を卒業後、東京の上智社会福祉専門学校へ進学しました。 卒業後、県内でのタレント活動などを経て、2002年に沖縄市議会議員に初当選しました。その後、2009年の衆議院議員選挙で当時の民主党候補として沖縄第三区から出馬し、初当選。以後、4期9年間、国会議員を務めました。 2018年、翁長前知事の後を受け、沖縄県知事選挙に初当選。沖縄羅針盤には2013年以来7年振りのご出演です。デニー県政の課題や展望をじっくりと伺います。 なお、このインタビューは11月24日に収録したものです。
12/27/20200
Episode Artwork

玉城デニーさん 【沖縄県知事】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月27日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県知事の玉城デニーさんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 玉城さんは1959年生まれ。旧与那城村(よなぐすくそん)、現在のうるま市のご出身です。 沖縄県立前原高校を卒業後、東京の上智社会福祉専門学校へ進学しました。 卒業後、県内でのタレント活動などを経て、2002年に沖縄市議会議員に初当選しました。その後、2009年の衆議院議員選挙で当時の民主党候補として沖縄第三区から出馬し、初当選。以後、4期9年間、国会議員を務めました。 2018年、翁長前知事の後を受け、沖縄県知事選挙に初当選。沖縄羅針盤には2013年以来7年振りのご出演です。デニー県政の課題や展望をじっくりと伺います。 なお、このインタビューは11月24日に収録したものです。
12/27/20200
Episode Artwork

玉城デニーさん 【沖縄県知事】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月20日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県知事の玉城デニーさんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 玉城さんは1959年生まれ。旧与那城村(よなぐすくそん)、現在のうるま市のご出身です。 沖縄県立前原高校を卒業後、東京の上智社会福祉専門学校へ進学しました。 卒業後、県内でのタレント活動などを経て、2002年に沖縄市議会議員に初当選しました。その後、2009年の衆議院議員選挙で当時の民主党候補として沖縄第三区から出馬し、初当選。以後、4期9年間、国会議員を務めました。 2018年、翁長前知事の後を受け、沖縄県知事選挙に初当選。沖縄羅針盤には2013年以来7年振りのご出演です。デニー県政の課題や展望をじっくりと伺います。 なお、このインタビューは11月24日に収録したものです。
12/20/20200
Episode Artwork

玉城デニーさん 【沖縄県知事】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月20日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県知事の玉城デニーさんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 玉城さんは1959年生まれ。旧与那城村(よなぐすくそん)、現在のうるま市のご出身です。 沖縄県立前原高校を卒業後、東京の上智社会福祉専門学校へ進学しました。 卒業後、県内でのタレント活動などを経て、2002年に沖縄市議会議員に初当選しました。その後、2009年の衆議院議員選挙で当時の民主党候補として沖縄第三区から出馬し、初当選。以後、4期9年間、国会議員を務めました。 2018年、翁長前知事の後を受け、沖縄県知事選挙に初当選。沖縄羅針盤には2013年以来7年振りのご出演です。デニー県政の課題や展望をじっくりと伺います。 なお、このインタビューは11月24日に収録したものです。
12/20/20200
Episode Artwork

玉城デニーさん 【沖縄県知事】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月20日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県知事の玉城デニーさんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 玉城さんは1959年生まれ。旧与那城村(よなぐすくそん)、現在のうるま市のご出身です。 沖縄県立前原高校を卒業後、東京の上智社会福祉専門学校へ進学しました。 卒業後、県内でのタレント活動などを経て、2002年に沖縄市議会議員に初当選しました。その後、2009年の衆議院議員選挙で当時の民主党候補として沖縄第三区から出馬し、初当選。以後、4期9年間、国会議員を務めました。 2018年、翁長前知事の後を受け、沖縄県知事選挙に初当選。沖縄羅針盤には2013年以来7年振りのご出演です。デニー県政の課題や展望をじっくりと伺います。 なお、このインタビューは11月24日に収録したものです。
12/20/20200
Episode Artwork

上里隆史(うえざとたかし)さん 【浦添市立図書館館長】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月13日放送分 今週のコーラルラウンジは、浦添市立図書館館長の上里隆史(うえざとたかし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 上里さんは1976年、長野県に生まれ、沖縄県で育ちました。 早稲田大学大学院修士課程修了。法政大学沖縄文化研究所研究員などを経て、2019年からは現職。専門は琉球史です。 著書に「目からウロコの琉球・沖縄史」「琉球という国があった」「海の王国・琉球」「マンガ 沖縄・琉球の歴史」「尚氏と首里城」ほか多数。2011年にはNHKドラマ「テンペスト」の時代考証を担当されました。 今回は、歴史的な視点から見る中部広域圏について。どんな魅力が語られるのでしょうか。
12/13/20200
Episode Artwork

上里隆史(うえざとたかし)さん 【浦添市立図書館館長】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月13日放送分 今週のコーラルラウンジは、浦添市立図書館館長の上里隆史(うえざとたかし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 上里さんは1976年、長野県に生まれ、沖縄県で育ちました。 早稲田大学大学院修士課程修了。法政大学沖縄文化研究所研究員などを経て、2019年からは現職。専門は琉球史です。 著書に「目からウロコの琉球・沖縄史」「琉球という国があった」「海の王国・琉球」「マンガ 沖縄・琉球の歴史」「尚氏と首里城」ほか多数。2011年にはNHKドラマ「テンペスト」の時代考証を担当されました。 今回は、歴史的な視点から見る中部広域圏について。どんな魅力が語られるのでしょうか。
12/13/20200
Episode Artwork

上里隆史(うえざとたかし)さん 【浦添市立図書館館長】(後編)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月13日放送分 今週のコーラルラウンジは、浦添市立図書館館長の上里隆史(うえざとたかし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 上里さんは1976年、長野県に生まれ、沖縄県で育ちました。 早稲田大学大学院修士課程修了。法政大学沖縄文化研究所研究員などを経て、2019年からは現職。専門は琉球史です。 著書に「目からウロコの琉球・沖縄史」「琉球という国があった」「海の王国・琉球」「マンガ 沖縄・琉球の歴史」「尚氏と首里城」ほか多数。2011年にはNHKドラマ「テンペスト」の時代考証を担当されました。 今回は、歴史的な視点から見る中部広域圏について。どんな魅力が語られるのでしょうか。
12/13/20200
Episode Artwork

上里隆史(うえざとたかし)さん 【浦添市立図書館館長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月6日放送分 今週のコーラルラウンジは、浦添市立図書館館長の上里隆史(うえざとたかし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 上里さんは1976年、長野県に生まれ、沖縄県で育ちました。 早稲田大学大学院修士課程修了。法政大学沖縄文化研究所研究員などを経て、2019年からは現職。専門は琉球史です。 著書に「目からウロコの琉球・沖縄史」「琉球という国があった」「海の王国・琉球」「マンガ 沖縄・琉球の歴史」「尚氏と首里城」ほか多数。2011年にはNHKドラマ「テンペスト」の時代考証を担当されました。 今回のお話は、昨年の首里城焼失の話題から始まります。
12/6/20200
Episode Artwork

上里隆史(うえざとたかし)さん 【浦添市立図書館館長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月6日放送分 今週のコーラルラウンジは、浦添市立図書館館長の上里隆史(うえざとたかし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 上里さんは1976年、長野県に生まれ、沖縄県で育ちました。 早稲田大学大学院修士課程修了。法政大学沖縄文化研究所研究員などを経て、2019年からは現職。専門は琉球史です。 著書に「目からウロコの琉球・沖縄史」「琉球という国があった」「海の王国・琉球」「マンガ 沖縄・琉球の歴史」「尚氏と首里城」ほか多数。2011年にはNHKドラマ「テンペスト」の時代考証を担当されました。 今回のお話は、昨年の首里城焼失の話題から始まります。
12/6/20200
Episode Artwork

上里隆史(うえざとたかし)さん 【浦添市立図書館館長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月6日放送分 今週のコーラルラウンジは、浦添市立図書館館長の上里隆史(うえざとたかし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 上里さんは1976年、長野県に生まれ、沖縄県で育ちました。 早稲田大学大学院修士課程修了。法政大学沖縄文化研究所研究員などを経て、2019年からは現職。専門は琉球史です。 著書に「目からウロコの琉球・沖縄史」「琉球という国があった」「海の王国・琉球」「マンガ 沖縄・琉球の歴史」「尚氏と首里城」ほか多数。2011年にはNHKドラマ「テンペスト」の時代考証を担当されました。 今回のお話は、昨年の首里城焼失の話題から始まります。
12/6/20200
Episode Artwork

川上康(かわかみやすし)さん 【琉球銀行頭取】(後半)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月29日放送分 今週のコーラルラウンジは、琉球銀行頭取の川上康(かわかみやすし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 川上さんは1961年生まれ。那覇市のご出身です。 東北大学経済学部を卒業後、1985年に琉球銀行へ入行。コザ支店長、営業統括部長、取締役総合企画部長兼関連事業室長などを歴任。常務取締役を経て2017年に頭取に就任しました。 今回は、これからの琉球銀行についてお聞きしています。 なお、このインタビューは10月23日に収録したものです。
11/29/20200
Episode Artwork

川上康(かわかみやすし)さん 【琉球銀行頭取】(後半)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月29日放送分 今週のコーラルラウンジは、琉球銀行頭取の川上康(かわかみやすし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 川上さんは1961年生まれ。那覇市のご出身です。 東北大学経済学部を卒業後、1985年に琉球銀行へ入行。コザ支店長、営業統括部長、取締役総合企画部長兼関連事業室長などを歴任。常務取締役を経て2017年に頭取に就任しました。 今回は、これからの琉球銀行についてお聞きしています。 なお、このインタビューは10月23日に収録したものです。
11/29/20200
Episode Artwork

川上康(かわかみやすし)さん 【琉球銀行頭取】(後半)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月29日放送分 今週のコーラルラウンジは、琉球銀行頭取の川上康(かわかみやすし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 川上さんは1961年生まれ。那覇市のご出身です。 東北大学経済学部を卒業後、1985年に琉球銀行へ入行。コザ支店長、営業統括部長、取締役総合企画部長兼関連事業室長などを歴任。常務取締役を経て2017年に頭取に就任しました。 今回は、これからの琉球銀行についてお聞きしています。 なお、このインタビューは10月23日に収録したものです。
11/29/20200
Episode Artwork

川上康(かわかみやすし)さん 【琉球銀行頭取】(前半)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月22日放送分 今週のコーラルラウンジは、琉球銀行頭取の川上康(かわかみやすし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 川上さんは1961年生まれ。那覇市のご出身です。 東北大学経済学部を卒業後、1985年に琉球銀行へ入行。コザ支店長、営業統括部長、取締役総合企画部長兼関連事業室長などを歴任。常務取締役を経て2017年に頭取に就任しました。 今回はコロナ禍に直面した沖縄で、琉球銀行がどう考え、どう動いたのか、というお話です。 なお、このインタビューは10月23日に収録したものです。
11/22/20200
Episode Artwork

川上康(かわかみやすし)さん 【琉球銀行頭取】(前半)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月22日放送分 今週のコーラルラウンジは、琉球銀行頭取の川上康(かわかみやすし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 川上さんは1961年生まれ。那覇市のご出身です。 東北大学経済学部を卒業後、1985年に琉球銀行へ入行。コザ支店長、営業統括部長、取締役総合企画部長兼関連事業室長などを歴任。常務取締役を経て2017年に頭取に就任しました。 今回はコロナ禍に直面した沖縄で、琉球銀行がどう考え、どう動いたのか、というお話です。 なお、このインタビューは10月23日に収録したものです。
11/22/20200
Episode Artwork

川上康(かわかみやすし)さん 【琉球銀行頭取】(前半)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月22日放送分 今週のコーラルラウンジは、琉球銀行頭取の川上康(かわかみやすし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 川上さんは1961年生まれ。那覇市のご出身です。 東北大学経済学部を卒業後、1985年に琉球銀行へ入行。コザ支店長、営業統括部長、取締役総合企画部長兼関連事業室長などを歴任。常務取締役を経て2017年に頭取に就任しました。 今回はコロナ禍に直面した沖縄で、琉球銀行がどう考え、どう動いたのか、というお話です。 なお、このインタビューは10月23日に収録したものです。
11/22/20200
Episode Artwork

島洋子(しまようこ)さん 【琉球新報社 編集局次長 兼 報道本部長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月15日放送分 今週のコーラルラウンジは、琉球新報社編集局次長兼報道本部長の島洋子(しまようこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 島さんは1967年生まれ。沖縄市のご出身です。 1991年、琉球新報社に入社。政経部、社会部、中部支社宜野湾市担当、経済部、政治部など、主に記者職で社歴を重ねます。東京報道部部長、本社編集局政治部長を経て、現在は編集局次長 兼 報道本部長を務めていらっしゃいます。 米軍基地が沖縄経済の発展を阻害している側面を明らかにした連載「ひずみの構造 基地と沖縄経済」で、2011年「平和・協同ジャーナリスト基金奨励賞」を受賞しています。 今回のお話は、沖縄にとって大切な2022年を見据えながら、様々なテーマに広がりました。
11/15/20200
Episode Artwork

島洋子(しまようこ)さん 【琉球新報社 編集局次長 兼 報道本部長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月15日放送分 今週のコーラルラウンジは、琉球新報社編集局次長兼報道本部長の島洋子(しまようこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 島さんは1967年生まれ。沖縄市のご出身です。 1991年、琉球新報社に入社。政経部、社会部、中部支社宜野湾市担当、経済部、政治部など、主に記者職で社歴を重ねます。東京報道部部長、本社編集局政治部長を経て、現在は編集局次長 兼 報道本部長を務めていらっしゃいます。 米軍基地が沖縄経済の発展を阻害している側面を明らかにした連載「ひずみの構造 基地と沖縄経済」で、2011年「平和・協同ジャーナリスト基金奨励賞」を受賞しています。 今回のお話は、沖縄にとって大切な2022年を見据えながら、様々なテーマに広がりました。
11/15/20200
Episode Artwork

島洋子(しまようこ)さん 【琉球新報社 編集局次長 兼 報道本部長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月15日放送分 今週のコーラルラウンジは、琉球新報社編集局次長兼報道本部長の島洋子(しまようこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 島さんは1967年生まれ。沖縄市のご出身です。 1991年、琉球新報社に入社。政経部、社会部、中部支社宜野湾市担当、経済部、政治部など、主に記者職で社歴を重ねます。東京報道部部長、本社編集局政治部長を経て、現在は編集局次長 兼 報道本部長を務めていらっしゃいます。 米軍基地が沖縄経済の発展を阻害している側面を明らかにした連載「ひずみの構造 基地と沖縄経済」で、2011年「平和・協同ジャーナリスト基金奨励賞」を受賞しています。 今回のお話は、沖縄にとって大切な2022年を見据えながら、様々なテーマに広がりました。
11/15/20200
Episode Artwork

西大舛高旬(にしおうますこうじゅん)さん 【竹富町町長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月8日放送分 今週のコーラルラウンジは、竹富町町長の西大舛高旬(にしおうますこうじゅん)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 西大舛さんは1947年生まれです。 1990年に竹富町議会議員選挙に立候補し初当選。町議を6期務めた後、7期目の任期途中の2016年、町長選挙に立候補。“日本一豊かで生き生きとしたふるさとづくり”を公約に初当選を果たしました。 町長のモットーは「先に進める政治」そして「決断する政治」です。コーラルラウンジには2年振りのご出演。今年2期目に入った西大升町政について伺います。
11/8/20200
Episode Artwork

西大舛高旬(にしおうますこうじゅん)さん 【竹富町町長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月8日放送分 今週のコーラルラウンジは、竹富町町長の西大舛高旬(にしおうますこうじゅん)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 西大舛さんは1947年生まれです。 1990年に竹富町議会議員選挙に立候補し初当選。町議を6期務めた後、7期目の任期途中の2016年、町長選挙に立候補。“日本一豊かで生き生きとしたふるさとづくり”を公約に初当選を果たしました。 町長のモットーは「先に進める政治」そして「決断する政治」です。コーラルラウンジには2年振りのご出演。今年2期目に入った西大升町政について伺います。
11/8/20200
Episode Artwork

西大舛高旬(にしおうますこうじゅん)さん 【竹富町町長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月8日放送分 今週のコーラルラウンジは、竹富町町長の西大舛高旬(にしおうますこうじゅん)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 西大舛さんは1947年生まれです。 1990年に竹富町議会議員選挙に立候補し初当選。町議を6期務めた後、7期目の任期途中の2016年、町長選挙に立候補。“日本一豊かで生き生きとしたふるさとづくり”を公約に初当選を果たしました。 町長のモットーは「先に進める政治」そして「決断する政治」です。コーラルラウンジには2年振りのご出演。今年2期目に入った西大升町政について伺います。
11/8/20200
Episode Artwork

清水克彦(しみずかつひこ)さん 【文化放送・ディレクター】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月1日放送分 今週のコーラルラウンジは、文化放送・ディレクターの清水克彦(しみずかつひこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 清水さんは1962年生まれ。愛媛県のご出身です。 早稲田大学教育学部卒業後、東京のラジオ局、文化放送に入社。報道や編成、制作部などで勤務し、政治を中心に様々な分野の番組制作を手掛けてきました。 世界各地からの中継リポートも数多く経験されていて、特にアメリカ大統領選挙の取材は1992年から毎回精力的に取り組んでいます。また、コーラルラウンジには大統領選挙の度にお越しいただき、お話を伺っています。 残念ながら今回はコロナ禍で渡米を断念せざるを得なかった清水さんに、間もなく始まる今回の選挙の動向をお聞きしました。この選挙の結果は世界を大きく変える可能性もあります。さて、お二人の見通しはいかに?
11/1/20200
Episode Artwork

清水克彦(しみずかつひこ)さん 【文化放送・ディレクター】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月1日放送分 今週のコーラルラウンジは、文化放送・ディレクターの清水克彦(しみずかつひこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 清水さんは1962年生まれ。愛媛県のご出身です。 早稲田大学教育学部卒業後、東京のラジオ局、文化放送に入社。報道や編成、制作部などで勤務し、政治を中心に様々な分野の番組制作を手掛けてきました。 世界各地からの中継リポートも数多く経験されていて、特にアメリカ大統領選挙の取材は1992年から毎回精力的に取り組んでいます。また、コーラルラウンジには大統領選挙の度にお越しいただき、お話を伺っています。 残念ながら今回はコロナ禍で渡米を断念せざるを得なかった清水さんに、間もなく始まる今回の選挙の動向をお聞きしました。この選挙の結果は世界を大きく変える可能性もあります。さて、お二人の見通しはいかに?
11/1/20200
Episode Artwork

清水克彦(しみずかつひこ)さん 【文化放送・ディレクター】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月1日放送分 今週のコーラルラウンジは、文化放送・ディレクターの清水克彦(しみずかつひこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 清水さんは1962年生まれ。愛媛県のご出身です。 早稲田大学教育学部卒業後、東京のラジオ局、文化放送に入社。報道や編成、制作部などで勤務し、政治を中心に様々な分野の番組制作を手掛けてきました。 世界各地からの中継リポートも数多く経験されていて、特にアメリカ大統領選挙の取材は1992年から毎回精力的に取り組んでいます。また、コーラルラウンジには大統領選挙の度にお越しいただき、お話を伺っています。 残念ながら今回はコロナ禍で渡米を断念せざるを得なかった清水さんに、間もなく始まる今回の選挙の動向をお聞きしました。この選挙の結果は世界を大きく変える可能性もあります。さて、お二人の見通しはいかに?
11/1/20200
Episode Artwork

中山義隆(なかやまよしたか)さん 【石垣市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月25日放送分 今週のコーラルラウンジは、石垣市市長の中山義隆(なかやまよしたか)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 中山さんは1967年生まれ。石垣市のご出身です。 沖縄県立八重山高校から近畿大学商経学部へ進学します。 証券会社勤務を経て、2006年に石垣市市議会議員に当選。 その後、2010年に、第18代の石垣市市長に初当選しました。 現在は3期目を勤めています。 今回は、経済振興の話題から、市長が考える“特区構想”にお話は続きます。 なお、このインタビューは10月5日に収録したものです。
10/25/20200
Episode Artwork

中山義隆(なかやまよしたか)さん 【石垣市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月25日放送分 今週のコーラルラウンジは、石垣市市長の中山義隆(なかやまよしたか)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 中山さんは1967年生まれ。石垣市のご出身です。 沖縄県立八重山高校から近畿大学商経学部へ進学します。 証券会社勤務を経て、2006年に石垣市市議会議員に当選。 その後、2010年に、第18代の石垣市市長に初当選しました。 現在は3期目を勤めています。 今回は、経済振興の話題から、市長が考える“特区構想”にお話は続きます。 なお、このインタビューは10月5日に収録したものです。
10/25/20200
Episode Artwork

中山義隆(なかやまよしたか)さん 【石垣市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月25日放送分 今週のコーラルラウンジは、石垣市市長の中山義隆(なかやまよしたか)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 中山さんは1967年生まれ。石垣市のご出身です。 沖縄県立八重山高校から近畿大学商経学部へ進学します。 証券会社勤務を経て、2006年に石垣市市議会議員に当選。 その後、2010年に、第18代の石垣市市長に初当選しました。 現在は3期目を勤めています。 今回は、経済振興の話題から、市長が考える“特区構想”にお話は続きます。 なお、このインタビューは10月5日に収録したものです。
10/25/20200
Episode Artwork

中山義隆(なかやまよしたか)さん 【石垣市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月18日放送分 今週のコーラルラウンジは、石垣市市長の中山義隆(なかやまよしたか)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 中山さんは1967年生まれ。石垣市のご出身です。 沖縄県立八重山高校から近畿大学商経学部へ進学します。 証券会社勤務を経て、2006年に石垣市市議会議員に当選。 その後、2010年に、第18代の石垣市市長に初当選しました。 現在は3期目を勤めています。 石垣市における新型コロナ対策、そして荒波高い尖閣のお話をお聞きしました。 なお、このインタビューは10月5日に収録したものです。
10/18/20200
Episode Artwork

中山義隆(なかやまよしたか)さん 【石垣市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月18日放送分 今週のコーラルラウンジは、石垣市市長の中山義隆(なかやまよしたか)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 中山さんは1967年生まれ。石垣市のご出身です。 沖縄県立八重山高校から近畿大学商経学部へ進学します。 証券会社勤務を経て、2006年に石垣市市議会議員に当選。 その後、2010年に、第18代の石垣市市長に初当選しました。 現在は3期目を勤めています。 石垣市における新型コロナ対策、そして荒波高い尖閣のお話をお聞きしました。 なお、このインタビューは10月5日に収録したものです。
10/18/20200
Episode Artwork

中山義隆(なかやまよしたか)さん 【石垣市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月18日放送分 今週のコーラルラウンジは、石垣市市長の中山義隆(なかやまよしたか)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 中山さんは1967年生まれ。石垣市のご出身です。 沖縄県立八重山高校から近畿大学商経学部へ進学します。 証券会社勤務を経て、2006年に石垣市市議会議員に当選。 その後、2010年に、第18代の石垣市市長に初当選しました。 現在は3期目を勤めています。 石垣市における新型コロナ対策、そして荒波高い尖閣のお話をお聞きしました。 なお、このインタビューは10月5日に収録したものです。
10/18/20200
Episode Artwork

神谷善高(かみやよしたか)さん 【グリーンプラントカミヤ代表取締役】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月11日放送分 今週のコーラルラウンジは、グリーンプラントカミヤ代表取締役の神谷善高(かみやよしたか)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 神谷さんは1959年生まれです。 農業資材関係の会社での勤務を経て、1988年に若干29歳で有限会社神谷産業を創業。土木、建築事業を手掛けます。1995年には代表取締役に就任しました。その後、神谷産業内に農業関連部署を設立し、農業の事業化を目指します。 2017年に株式会社グリーンプラントカミヤを設立。現在も「美ら菜(ちゅらさい)」ブランドの確立に日々奔走しています。 神谷さんの農業に対する熱い気持ち、社会貢献への思いをお聞きしました。
10/11/20200
Episode Artwork

神谷善高(かみやよしたか)さん 【グリーンプラントカミヤ代表取締役】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月11日放送分 今週のコーラルラウンジは、グリーンプラントカミヤ代表取締役の神谷善高(かみやよしたか)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 神谷さんは1959年生まれです。 農業資材関係の会社での勤務を経て、1988年に若干29歳で有限会社神谷産業を創業。土木、建築事業を手掛けます。1995年には代表取締役に就任しました。その後、神谷産業内に農業関連部署を設立し、農業の事業化を目指します。 2017年に株式会社グリーンプラントカミヤを設立。現在も「美ら菜(ちゅらさい)」ブランドの確立に日々奔走しています。 神谷さんの農業に対する熱い気持ち、社会貢献への思いをお聞きしました。
10/11/20200
Episode Artwork

神谷善高(かみやよしたか)さん 【グリーンプラントカミヤ代表取締役】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月11日放送分 今週のコーラルラウンジは、グリーンプラントカミヤ代表取締役の神谷善高(かみやよしたか)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 神谷さんは1959年生まれです。 農業資材関係の会社での勤務を経て、1988年に若干29歳で有限会社神谷産業を創業。土木、建築事業を手掛けます。1995年には代表取締役に就任しました。その後、神谷産業内に農業関連部署を設立し、農業の事業化を目指します。 2017年に株式会社グリーンプラントカミヤを設立。現在も「美ら菜(ちゅらさい)」ブランドの確立に日々奔走しています。 神谷さんの農業に対する熱い気持ち、社会貢献への思いをお聞きしました。
10/11/20200
Episode Artwork

當銘真栄(とうめしんえい)さん 【糸満市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月4日放送分 今週のコーラルラウンジは、糸満市市長の當銘真栄(とうめしんえい)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 當銘さんは1966年生まれ。糸満市のご出身です。 沖縄県立糸満高校を卒業後、実家のタタミ店を継ぎ、畳職人としての道を歩みます。さらに糸満市青年団協議会会長を務め、地域貢献をモットーに活動を継続してきました。 2013年に糸満市議会議員に初当選。その後、2020年に糸満市長選に立候補し、見事、初当選を果たしました。市長就任後も子供たちの安全を守るため、公通立哨(りっしょう)を継続中です。 当選からおよそ4カ月。地元、糸満への思いをお聞きしました。
10/4/20200
Episode Artwork

當銘真栄(とうめしんえい)さん 【糸満市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月4日放送分 今週のコーラルラウンジは、糸満市市長の當銘真栄(とうめしんえい)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 當銘さんは1966年生まれ。糸満市のご出身です。 沖縄県立糸満高校を卒業後、実家のタタミ店を継ぎ、畳職人としての道を歩みます。さらに糸満市青年団協議会会長を務め、地域貢献をモットーに活動を継続してきました。 2013年に糸満市議会議員に初当選。その後、2020年に糸満市長選に立候補し、見事、初当選を果たしました。市長就任後も子供たちの安全を守るため、公通立哨(りっしょう)を継続中です。 当選からおよそ4カ月。地元、糸満への思いをお聞きしました。
10/4/20200
Episode Artwork

當銘真栄(とうめしんえい)さん 【糸満市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月4日放送分 今週のコーラルラウンジは、糸満市市長の當銘真栄(とうめしんえい)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 當銘さんは1966年生まれ。糸満市のご出身です。 沖縄県立糸満高校を卒業後、実家のタタミ店を継ぎ、畳職人としての道を歩みます。さらに糸満市青年団協議会会長を務め、地域貢献をモットーに活動を継続してきました。 2013年に糸満市議会議員に初当選。その後、2020年に糸満市長選に立候補し、見事、初当選を果たしました。市長就任後も子供たちの安全を守るため、公通立哨(りっしょう)を継続中です。 当選からおよそ4カ月。地元、糸満への思いをお聞きしました。
10/4/20200
Episode Artwork

青木紀将(あおきのりゆき)さん 【日本トランスオーシャン航空 代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月27日放送分 今週のコーラルラウンジは、日本トランスオーシャン航空代表取締役社長の青木紀将(あおきのりゆき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 青木さんは1964年生まれ。東京都のご出身です。 早稲田大学、大学院を卒業後、1989年にJAL日本航空に入社。経営企画部門、香港支店、旅客システム部門を歴任し、2019年にJTA日本トランスオーシャン航空の社長に就任しました。 社長就任から1年を過ぎたところでコーラルラウンジにお越しいただき、じっくりとJTAの経営方針、明るい展望をお聞きしたいと思っていましたが、この新型コロナ感染拡大の社会情勢…。厳しいかじ取りに直面されています。コロナ禍の前も含め、就任から今日まで、大変、目まぐるしい時間を過ごして来られたようです。 先週のJTA談義から、今週は沖縄談義に話題が移っているようですよ。では、お2人のお話を聴いてみましょう!
9/27/20200
Episode Artwork

青木紀将(あおきのりゆき)さん 【日本トランスオーシャン航空 代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月27日放送分 今週のコーラルラウンジは、日本トランスオーシャン航空代表取締役社長の青木紀将(あおきのりゆき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 青木さんは1964年生まれ。東京都のご出身です。 早稲田大学、大学院を卒業後、1989年にJAL日本航空に入社。経営企画部門、香港支店、旅客システム部門を歴任し、2019年にJTA日本トランスオーシャン航空の社長に就任しました。 社長就任から1年を過ぎたところでコーラルラウンジにお越しいただき、じっくりとJTAの経営方針、明るい展望をお聞きしたいと思っていましたが、この新型コロナ感染拡大の社会情勢…。厳しいかじ取りに直面されています。コロナ禍の前も含め、就任から今日まで、大変、目まぐるしい時間を過ごして来られたようです。 先週のJTA談義から、今週は沖縄談義に話題が移っているようですよ。では、お2人のお話を聴いてみましょう!
9/27/20200
Episode Artwork

青木紀将(あおきのりゆき)さん 【日本トランスオーシャン航空 代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月27日放送分 今週のコーラルラウンジは、日本トランスオーシャン航空代表取締役社長の青木紀将(あおきのりゆき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 青木さんは1964年生まれ。東京都のご出身です。 早稲田大学、大学院を卒業後、1989年にJAL日本航空に入社。経営企画部門、香港支店、旅客システム部門を歴任し、2019年にJTA日本トランスオーシャン航空の社長に就任しました。 社長就任から1年を過ぎたところでコーラルラウンジにお越しいただき、じっくりとJTAの経営方針、明るい展望をお聞きしたいと思っていましたが、この新型コロナ感染拡大の社会情勢…。厳しいかじ取りに直面されています。コロナ禍の前も含め、就任から今日まで、大変、目まぐるしい時間を過ごして来られたようです。 先週のJTA談義から、今週は沖縄談義に話題が移っているようですよ。では、お2人のお話を聴いてみましょう!
9/27/20200
Episode Artwork

青木紀将(あおきのりゆき)さん 【日本トランスオーシャン航空 代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月20日放送分 今週のコーラルラウンジは、日本トランスオーシャン航空代表取締役社長の青木紀将(あおきのりゆき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 青木さんは1964年生まれ。東京都のご出身です。 早稲田大学、大学院を卒業後、1989年にJAL日本航空に入社。経営企画部門、香港支店、旅客システム部門を歴任し、2019年にJTA日本トランスオーシャン航空の社長に就任しました。 社長就任から1年を過ぎたところでコーラルラウンジにお越しいただき、じっくりとJTAの経営方針、明るい展望をお聞きしたいと思っていましたが、この新型コロナ感染拡大の社会情勢…。厳しいかじ取りに直面されています。コロナ禍の前も含め、就任から今日まで、大変に目まぐるしい時間を過ごして来られたようです。 今回は、お2人のJTA談義に耳を傾けてみましょう。
9/20/20200
Episode Artwork

青木紀将(あおきのりゆき)さん 【日本トランスオーシャン航空 代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月20日放送分 今週のコーラルラウンジは、日本トランスオーシャン航空代表取締役社長の青木紀将(あおきのりゆき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 青木さんは1964年生まれ。東京都のご出身です。 早稲田大学、大学院を卒業後、1989年にJAL日本航空に入社。経営企画部門、香港支店、旅客システム部門を歴任し、2019年にJTA日本トランスオーシャン航空の社長に就任しました。 社長就任から1年を過ぎたところでコーラルラウンジにお越しいただき、じっくりとJTAの経営方針、明るい展望をお聞きしたいと思っていましたが、この新型コロナ感染拡大の社会情勢…。厳しいかじ取りに直面されています。コロナ禍の前も含め、就任から今日まで、大変に目まぐるしい時間を過ごして来られたようです。 今回は、お2人のJTA談義に耳を傾けてみましょう。
9/20/20200
Episode Artwork

青木紀将(あおきのりゆき)さん 【日本トランスオーシャン航空 代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月20日放送分 今週のコーラルラウンジは、日本トランスオーシャン航空代表取締役社長の青木紀将(あおきのりゆき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 青木さんは1964年生まれ。東京都のご出身です。 早稲田大学、大学院を卒業後、1989年にJAL日本航空に入社。経営企画部門、香港支店、旅客システム部門を歴任し、2019年にJTA日本トランスオーシャン航空の社長に就任しました。 社長就任から1年を過ぎたところでコーラルラウンジにお越しいただき、じっくりとJTAの経営方針、明るい展望をお聞きしたいと思っていましたが、この新型コロナ感染拡大の社会情勢…。厳しいかじ取りに直面されています。コロナ禍の前も含め、就任から今日まで、大変に目まぐるしい時間を過ごして来られたようです。 今回は、お2人のJTA談義に耳を傾けてみましょう。
9/20/20200
Episode Artwork

浜田京介(はまだけいすけ)さん 【中城村村長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月13日放送分 今週のコーラルラウンジは、中城村村長の浜田京介(はまだけいすけ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 浜田さんは1962年生まれ。中城村のご出身です。 民間企業勤務を経て平成14年に中城村議員に初当選。その後、平成20年に村長就任、現在は4期目を務めていらっしゃいます。 来年早々には村役場の新庁舎の落成を控えていて、村にとっては大きな転換期にあるようです。今回のお話は「変わるもの、変わらないもの」。 お二人の中城村談義を聴いてみましょう!
9/13/20200
Episode Artwork

浜田京介(はまだけいすけ)さん 【中城村村長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月13日放送分 今週のコーラルラウンジは、中城村村長の浜田京介(はまだけいすけ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 浜田さんは1962年生まれ。中城村のご出身です。 民間企業勤務を経て平成14年に中城村議員に初当選。その後、平成20年に村長就任、現在は4期目を務めていらっしゃいます。 来年早々には村役場の新庁舎の落成を控えていて、村にとっては大きな転換期にあるようです。今回のお話は「変わるもの、変わらないもの」。 お二人の中城村談義を聴いてみましょう!
9/13/20200
Episode Artwork

浜田京介(はまだけいすけ)さん 【中城村村長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月13日放送分 今週のコーラルラウンジは、中城村村長の浜田京介(はまだけいすけ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 浜田さんは1962年生まれ。中城村のご出身です。 民間企業勤務を経て平成14年に中城村議員に初当選。その後、平成20年に村長就任、現在は4期目を務めていらっしゃいます。 来年早々には村役場の新庁舎の落成を控えていて、村にとっては大きな転換期にあるようです。今回のお話は「変わるもの、変わらないもの」。 お二人の中城村談義を聴いてみましょう!
9/13/20200
Episode Artwork

高山義浩(たかやまよしひろ)さん 【沖縄県立中部病院 医師】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月6日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県立中部病院・医師の高山義浩(たかやまよしひろ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 高山さんは福岡県のご出身です。 東京大学医学部保健学科を卒業後、フリーライターとして世界の貧困と紛争をテーマに取材を重ねます。山口大学医学部医学科を卒業後、国立病院九州医療センター、九州大学病院、佐久総合病院、厚生労働省などを経て、現在は沖縄県立中部病院において感染症診療に従事。さらに同院に地域ケア科を新設し、在宅緩和ケアに取り組んでいます。 高山さんは感染症の専門家として、沖縄県に対して提言を行っている専門家会議の中心人物です。コーラルラウンジには今年3回目の登場。新型コロナの感染拡大の第二波の今と今後について訊きます。 なお、このインタビューは8月29日に収録したものです。
9/6/20200
Episode Artwork

高山義浩(たかやまよしひろ)さん 【沖縄県立中部病院 医師】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月6日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県立中部病院・医師の高山義浩(たかやまよしひろ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 高山さんは福岡県のご出身です。 東京大学医学部保健学科を卒業後、フリーライターとして世界の貧困と紛争をテーマに取材を重ねます。山口大学医学部医学科を卒業後、国立病院九州医療センター、九州大学病院、佐久総合病院、厚生労働省などを経て、現在は沖縄県立中部病院において感染症診療に従事。さらに同院に地域ケア科を新設し、在宅緩和ケアに取り組んでいます。 高山さんは感染症の専門家として、沖縄県に対して提言を行っている専門家会議の中心人物です。コーラルラウンジには今年3回目の登場。新型コロナの感染拡大の第二波の今と今後について訊きます。 なお、このインタビューは8月29日に収録したものです。
9/6/20200
Episode Artwork

高山義浩(たかやまよしひろ)さん 【沖縄県立中部病院 医師】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月6日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県立中部病院・医師の高山義浩(たかやまよしひろ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 高山さんは福岡県のご出身です。 東京大学医学部保健学科を卒業後、フリーライターとして世界の貧困と紛争をテーマに取材を重ねます。山口大学医学部医学科を卒業後、国立病院九州医療センター、九州大学病院、佐久総合病院、厚生労働省などを経て、現在は沖縄県立中部病院において感染症診療に従事。さらに同院に地域ケア科を新設し、在宅緩和ケアに取り組んでいます。 高山さんは感染症の専門家として、沖縄県に対して提言を行っている専門家会議の中心人物です。コーラルラウンジには今年3回目の登場。新型コロナの感染拡大の第二波の今と今後について訊きます。 なお、このインタビューは8月29日に収録したものです。
9/6/20200
Episode Artwork

糸数慶子(いとかずけいこ)さん 【前参議院議員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月30日放送分 今週のコーラルラウンジは、前参議院議員の糸数慶子(いとかずけいこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 糸数さんは1947年生まれ。読谷村のご出身です。 県立読谷高校を卒業後、沖縄バスでバスガイドを長年務め、常に平和の視点と沖縄独自の自然や文化にスポットをあてて沖縄を伝え続けました。平和バスガイドの先駆け的な存在です。 その後、専門学校の講師や、大学の非常勤講師を経た後、1992年に沖縄県議会議員に初当選。さらに2004年には「平和の一議席」を訴えて参議院選挙に立候補し、当選を果たしました。昨年まで参議院議員として平和、人権、環境問題などを中心に政治活動を精力的に展開されました。 先週に引き続き、今回は現在の活動や今後についてズバリお訊きします。
8/30/20200
Episode Artwork

糸数慶子(いとかずけいこ)さん 【前参議院議員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月30日放送分 今週のコーラルラウンジは、前参議院議員の糸数慶子(いとかずけいこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 糸数さんは1947年生まれ。読谷村のご出身です。 県立読谷高校を卒業後、沖縄バスでバスガイドを長年務め、常に平和の視点と沖縄独自の自然や文化にスポットをあてて沖縄を伝え続けました。平和バスガイドの先駆け的な存在です。 その後、専門学校の講師や、大学の非常勤講師を経た後、1992年に沖縄県議会議員に初当選。さらに2004年には「平和の一議席」を訴えて参議院選挙に立候補し、当選を果たしました。昨年まで参議院議員として平和、人権、環境問題などを中心に政治活動を精力的に展開されました。 先週に引き続き、今回は現在の活動や今後についてズバリお訊きします。
8/30/20200
Episode Artwork

糸数慶子(いとかずけいこ)さん 【前参議院議員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月30日放送分 今週のコーラルラウンジは、前参議院議員の糸数慶子(いとかずけいこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 糸数さんは1947年生まれ。読谷村のご出身です。 県立読谷高校を卒業後、沖縄バスでバスガイドを長年務め、常に平和の視点と沖縄独自の自然や文化にスポットをあてて沖縄を伝え続けました。平和バスガイドの先駆け的な存在です。 その後、専門学校の講師や、大学の非常勤講師を経た後、1992年に沖縄県議会議員に初当選。さらに2004年には「平和の一議席」を訴えて参議院選挙に立候補し、当選を果たしました。昨年まで参議院議員として平和、人権、環境問題などを中心に政治活動を精力的に展開されました。 先週に引き続き、今回は現在の活動や今後についてズバリお訊きします。
8/30/20200
Episode Artwork

糸数慶子(いとかずけいこ)さん 【前参議院議員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月23日放送分 今週のコーラルラウンジは、前参議院議員の糸数慶子(いとかずけいこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 糸数さんは1947年生まれ。読谷村のご出身です。 県立読谷高校を卒業後、沖縄バスでバスガイドを長年務め、常に平和の視点と沖縄独自の自然や文化にスポットをあてて沖縄を伝え続けました。平和バスガイドの先駆け的な存在です。 その後、専門学校の講師や、大学の非常勤講師を経た後、1992年に沖縄県議会議員に初当選。さらに2004年には「平和の一議席」を訴えて参議院選挙に立候補し、当選を果たしました。昨年まで参議院議員として平和、人権、環境問題などを中心に政治活動を精力的に展開されました。 糸数さんに改めて参議院議員時代を振り返ってもらいます。
8/23/20200
Episode Artwork

糸数慶子(いとかずけいこ)さん 【前参議院議員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月23日放送分 今週のコーラルラウンジは、前参議院議員の糸数慶子(いとかずけいこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 糸数さんは1947年生まれ。読谷村のご出身です。 県立読谷高校を卒業後、沖縄バスでバスガイドを長年務め、常に平和の視点と沖縄独自の自然や文化にスポットをあてて沖縄を伝え続けました。平和バスガイドの先駆け的な存在です。 その後、専門学校の講師や、大学の非常勤講師を経た後、1992年に沖縄県議会議員に初当選。さらに2004年には「平和の一議席」を訴えて参議院選挙に立候補し、当選を果たしました。昨年まで参議院議員として平和、人権、環境問題などを中心に政治活動を精力的に展開されました。 糸数さんに改めて参議院議員時代を振り返ってもらいます。
8/23/20200
Episode Artwork

糸数慶子(いとかずけいこ)さん 【前参議院議員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月23日放送分 今週のコーラルラウンジは、前参議院議員の糸数慶子(いとかずけいこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 糸数さんは1947年生まれ。読谷村のご出身です。 県立読谷高校を卒業後、沖縄バスでバスガイドを長年務め、常に平和の視点と沖縄独自の自然や文化にスポットをあてて沖縄を伝え続けました。平和バスガイドの先駆け的な存在です。 その後、専門学校の講師や、大学の非常勤講師を経た後、1992年に沖縄県議会議員に初当選。さらに2004年には「平和の一議席」を訴えて参議院選挙に立候補し、当選を果たしました。昨年まで参議院議員として平和、人権、環境問題などを中心に政治活動を精力的に展開されました。 糸数さんに改めて参議院議員時代を振り返ってもらいます。
8/23/20200
Episode Artwork

緒方修(おがたおさむ)さん 【東アジア共同体研究所琉球沖縄センター長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月16日放送分 今週のコーラルラウンジは、東アジア共同体研究所琉球沖縄センター長の緒方修さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 緒方さんは1946年生まれ。熊本県のご出身です。 中央大学を卒業後、文化放送で記者、番組プロデューサーとして勤務されました。その後、1999年から沖縄大学教授、沖縄大学地域研究所所長を務めました。定年退職後の現在は、東アジア共同体研究所琉球沖縄センター長及びNPOアジアクラブ理事長として活動の領域をますます広げています。 先月出版された「青い眼が見た幕末・明治」では、明治維新の真っ只中の日本が外国人の目にどのように映っていたのかをテーマに、12人の日本見聞録を緒方さん流に読み解いています。
8/16/20200
Episode Artwork

緒方修(おがたおさむ)さん 【東アジア共同体研究所琉球沖縄センター長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月16日放送分 今週のコーラルラウンジは、東アジア共同体研究所琉球沖縄センター長の緒方修さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 緒方さんは1946年生まれ。熊本県のご出身です。 中央大学を卒業後、文化放送で記者、番組プロデューサーとして勤務されました。その後、1999年から沖縄大学教授、沖縄大学地域研究所所長を務めました。定年退職後の現在は、東アジア共同体研究所琉球沖縄センター長及びNPOアジアクラブ理事長として活動の領域をますます広げています。 先月出版された「青い眼が見た幕末・明治」では、明治維新の真っ只中の日本が外国人の目にどのように映っていたのかをテーマに、12人の日本見聞録を緒方さん流に読み解いています。
8/16/20200
Episode Artwork

緒方修(おがたおさむ)さん 【東アジア共同体研究所琉球沖縄センター長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月16日放送分 今週のコーラルラウンジは、東アジア共同体研究所琉球沖縄センター長の緒方修さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 緒方さんは1946年生まれ。熊本県のご出身です。 中央大学を卒業後、文化放送で記者、番組プロデューサーとして勤務されました。その後、1999年から沖縄大学教授、沖縄大学地域研究所所長を務めました。定年退職後の現在は、東アジア共同体研究所琉球沖縄センター長及びNPOアジアクラブ理事長として活動の領域をますます広げています。 先月出版された「青い眼が見た幕末・明治」では、明治維新の真っ只中の日本が外国人の目にどのように映っていたのかをテーマに、12人の日本見聞録を緒方さん流に読み解いています。
8/16/20200
Episode Artwork

下地敏彦(しもじとしひこ)さん 【宮古島市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月9日放送分 今週のコーラルラウンジは、宮古島市市長の下地敏彦(しもじとしひこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 下地さんは1945年生まれ。宮古島のご出身です。 琉球大学生物学科を卒業後、琉球政府、沖縄県庁の職員、沖縄県宮古支庁長などを歴任しました。 県庁を退職した後、旧城辺町助役や、沖縄県漁業協同組合連合会会長を経て、2009年の市長選挙で初当選。現在は3期目を勤めています。 下地さんの地元宮古島への思いや、3期目の目玉となる政策についてお聞きしました。今週はその後編です。
8/9/20200
Episode Artwork

下地敏彦(しもじとしひこ)さん 【宮古島市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月9日放送分 今週のコーラルラウンジは、宮古島市市長の下地敏彦(しもじとしひこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 下地さんは1945年生まれ。宮古島のご出身です。 琉球大学生物学科を卒業後、琉球政府、沖縄県庁の職員、沖縄県宮古支庁長などを歴任しました。 県庁を退職した後、旧城辺町助役や、沖縄県漁業協同組合連合会会長を経て、2009年の市長選挙で初当選。現在は3期目を勤めています。 下地さんの地元宮古島への思いや、3期目の目玉となる政策についてお聞きしました。今週はその後編です。
8/9/20200
Episode Artwork

下地敏彦(しもじとしひこ)さん 【宮古島市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月9日放送分 今週のコーラルラウンジは、宮古島市市長の下地敏彦(しもじとしひこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 下地さんは1945年生まれ。宮古島のご出身です。 琉球大学生物学科を卒業後、琉球政府、沖縄県庁の職員、沖縄県宮古支庁長などを歴任しました。 県庁を退職した後、旧城辺町助役や、沖縄県漁業協同組合連合会会長を経て、2009年の市長選挙で初当選。現在は3期目を勤めています。 下地さんの地元宮古島への思いや、3期目の目玉となる政策についてお聞きしました。今週はその後編です。
8/9/20200
Episode Artwork

下地敏彦(しもじとしひこ)さん 【宮古島市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月2日放送分 今週のコーラルラウンジは、宮古島市市長の下地敏彦(しもじとしひこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 下地さんは1945年生まれ。宮古島のご出身です。 琉球大学生物学科を卒業後、琉球政府、沖縄県庁の職員、沖縄県宮古支庁長などを歴任しました。 県庁を退職した後、旧城辺町助役や、沖縄県漁業協同組合連合会会長を経て、2009年の市長選挙で初当選。現在は3期目を勤めています。 下地さんの地元宮古島への思いや、3期目の目玉となる政策についてお聞きしました。今週はその前編です。 なお、このインタビューは7月27日に収録したものです。
8/2/20200
Episode Artwork

下地敏彦(しもじとしひこ)さん 【宮古島市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月2日放送分 今週のコーラルラウンジは、宮古島市市長の下地敏彦(しもじとしひこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 下地さんは1945年生まれ。宮古島のご出身です。 琉球大学生物学科を卒業後、琉球政府、沖縄県庁の職員、沖縄県宮古支庁長などを歴任しました。 県庁を退職した後、旧城辺町助役や、沖縄県漁業協同組合連合会会長を経て、2009年の市長選挙で初当選。現在は3期目を勤めています。 下地さんの地元宮古島への思いや、3期目の目玉となる政策についてお聞きしました。今週はその前編です。 なお、このインタビューは7月27日に収録したものです。
8/2/20200
Episode Artwork

下地敏彦(しもじとしひこ)さん 【宮古島市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月2日放送分 今週のコーラルラウンジは、宮古島市市長の下地敏彦(しもじとしひこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 下地さんは1945年生まれ。宮古島のご出身です。 琉球大学生物学科を卒業後、琉球政府、沖縄県庁の職員、沖縄県宮古支庁長などを歴任しました。 県庁を退職した後、旧城辺町助役や、沖縄県漁業協同組合連合会会長を経て、2009年の市長選挙で初当選。現在は3期目を勤めています。 下地さんの地元宮古島への思いや、3期目の目玉となる政策についてお聞きしました。今週はその前編です。 なお、このインタビューは7月27日に収録したものです。
8/2/20200
Episode Artwork

志賀一雅(しがかずまさ)さん 【工学博士】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月26日放送分 今週のコーラルラウンジは、工学博士の志賀一雅(しがかずまさ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 志賀さんは1937年生まれ。東京都のご出身です。 1961年電気通信大学を卒業後、松下電器に勤務。東京大学工学部計数工学科研究員を兼務しながら脳波研究に没頭します。その後、1983年に脳力開発研究所を設立。パソコンを利用した脳波分析装置を開発し、大学や企業の研究所へ提供します。アルファ波を指標としたメンタルトレーニング指導で、大手企業の脳力開発研修において高い評価を得ています。 志賀さんは、日本において最初に脳波の「アルファ波」を3種類に分け、ファストα波、ミッドα波、スローα波と質的な違いを提唱した人物として知られています。著書は「全身の疲れがスッキリ取れる本」など多数。2015年には大腸がんを克服し、現在もさまざま研究と講演活動を継続しています。
7/26/20200
Episode Artwork

志賀一雅(しがかずまさ)さん 【工学博士】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月26日放送分 今週のコーラルラウンジは、工学博士の志賀一雅(しがかずまさ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 志賀さんは1937年生まれ。東京都のご出身です。 1961年電気通信大学を卒業後、松下電器に勤務。東京大学工学部計数工学科研究員を兼務しながら脳波研究に没頭します。その後、1983年に脳力開発研究所を設立。パソコンを利用した脳波分析装置を開発し、大学や企業の研究所へ提供します。アルファ波を指標としたメンタルトレーニング指導で、大手企業の脳力開発研修において高い評価を得ています。 志賀さんは、日本において最初に脳波の「アルファ波」を3種類に分け、ファストα波、ミッドα波、スローα波と質的な違いを提唱した人物として知られています。著書は「全身の疲れがスッキリ取れる本」など多数。2015年には大腸がんを克服し、現在もさまざま研究と講演活動を継続しています。
7/26/20200
Episode Artwork

志賀一雅(しがかずまさ)さん 【工学博士】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月26日放送分 今週のコーラルラウンジは、工学博士の志賀一雅(しがかずまさ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 志賀さんは1937年生まれ。東京都のご出身です。 1961年電気通信大学を卒業後、松下電器に勤務。東京大学工学部計数工学科研究員を兼務しながら脳波研究に没頭します。その後、1983年に脳力開発研究所を設立。パソコンを利用した脳波分析装置を開発し、大学や企業の研究所へ提供します。アルファ波を指標としたメンタルトレーニング指導で、大手企業の脳力開発研修において高い評価を得ています。 志賀さんは、日本において最初に脳波の「アルファ波」を3種類に分け、ファストα波、ミッドα波、スローα波と質的な違いを提唱した人物として知られています。著書は「全身の疲れがスッキリ取れる本」など多数。2015年には大腸がんを克服し、現在もさまざま研究と講演活動を継続しています。
7/26/20200
Episode Artwork

長濱為一(ながはまためいち)さん 【OIST・沖縄科学技術大学院大学】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月19日放送分 今週のコーラルラウンジは、OIST・沖縄科学技術大学院大学の長濱為一(ながはまためいち)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 長濱さんは1964年生まれ。名護市のご出身です。 屋我地小学校、那覇中学校、久留米大学附設高等学校を卒業後、東京大学法学部へ進学。卒業後は予備校講師、政治家秘書を経て2002年に沖縄県庁に入庁しました。商工部門や企画部門の役職を歴任します。 長濱さんは、昨年4月に県庁からOISTに派遣されました。今回は、OISTの話題を中心にお話をお聞きしています。
7/19/20200
Episode Artwork

長濱為一(ながはまためいち)さん 【OIST・沖縄科学技術大学院大学】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月19日放送分 今週のコーラルラウンジは、OIST・沖縄科学技術大学院大学の長濱為一(ながはまためいち)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 長濱さんは1964年生まれ。名護市のご出身です。 屋我地小学校、那覇中学校、久留米大学附設高等学校を卒業後、東京大学法学部へ進学。卒業後は予備校講師、政治家秘書を経て2002年に沖縄県庁に入庁しました。商工部門や企画部門の役職を歴任します。 長濱さんは、昨年4月に県庁からOISTに派遣されました。今回は、OISTの話題を中心にお話をお聞きしています。
7/19/20200
Episode Artwork

長濱為一(ながはまためいち)さん 【OIST・沖縄科学技術大学院大学】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月19日放送分 今週のコーラルラウンジは、OIST・沖縄科学技術大学院大学の長濱為一(ながはまためいち)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 長濱さんは1964年生まれ。名護市のご出身です。 屋我地小学校、那覇中学校、久留米大学附設高等学校を卒業後、東京大学法学部へ進学。卒業後は予備校講師、政治家秘書を経て2002年に沖縄県庁に入庁しました。商工部門や企画部門の役職を歴任します。 長濱さんは、昨年4月に県庁からOISTに派遣されました。今回は、OISTの話題を中心にお話をお聞きしています。
7/19/20200
Episode Artwork

瑞慶覧長敏(ずけらんちょうびん)さん 【南城市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月12日放送分 今週のコーラルラウンジは、南城市市長の瑞慶覧長敏(ずけらんちょうびん)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 瑞慶覧さんは1958年生まれ。南城市大里のご出身です。 アメリカ、ワシントン州立セントラル・ワシントン大学経済学部を卒業後、琉球大学法文学部に編入し1986年に卒業。その後、1993年に英語塾を開校します。 2009年の衆議院選挙で民主党公認候補として沖縄四区から立候補し、初当選。その後、民主党を離党。2012年の衆議院議員選挙では無所属で出馬するも落選。その後は、政界を離れ、塾講師などを務めていましたが、2018年1月の南城市長選に立候補、現職破り初当選を果たしました。 ご自身で創作した言葉「小事を成すは大事を成す!」をモットーに市長就任から2年余り。瑞慶覧市政について聞きました。
7/11/20200
Episode Artwork

瑞慶覧長敏(ずけらんちょうびん)さん 【南城市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月12日放送分 今週のコーラルラウンジは、南城市市長の瑞慶覧長敏(ずけらんちょうびん)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 瑞慶覧さんは1958年生まれ。南城市大里のご出身です。 アメリカ、ワシントン州立セントラル・ワシントン大学経済学部を卒業後、琉球大学法文学部に編入し1986年に卒業。その後、1993年に英語塾を開校します。 2009年の衆議院選挙で民主党公認候補として沖縄四区から立候補し、初当選。その後、民主党を離党。2012年の衆議院議員選挙では無所属で出馬するも落選。その後は、政界を離れ、塾講師などを務めていましたが、2018年1月の南城市長選に立候補、現職破り初当選を果たしました。 ご自身で創作した言葉「小事を成すは大事を成す!」をモットーに市長就任から2年余り。瑞慶覧市政について聞きました。
7/11/20200
Episode Artwork

瑞慶覧長敏(ずけらんちょうびん)さん 【南城市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月12日放送分 今週のコーラルラウンジは、南城市市長の瑞慶覧長敏(ずけらんちょうびん)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 瑞慶覧さんは1958年生まれ。南城市大里のご出身です。 アメリカ、ワシントン州立セントラル・ワシントン大学経済学部を卒業後、琉球大学法文学部に編入し1986年に卒業。その後、1993年に英語塾を開校します。 2009年の衆議院選挙で民主党公認候補として沖縄四区から立候補し、初当選。その後、民主党を離党。2012年の衆議院議員選挙では無所属で出馬するも落選。その後は、政界を離れ、塾講師などを務めていましたが、2018年1月の南城市長選に立候補、現職破り初当選を果たしました。 ご自身で創作した言葉「小事を成すは大事を成す!」をモットーに市長就任から2年余り。瑞慶覧市政について聞きました。
7/11/20200
Episode Artwork

山田一誠(やまだかずせい)さん 【沖縄市観光物産振興協会 事務局長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月5日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄市観光物産振興協会事務局長の山田一誠(やまだかずせい)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 山田さんは1964年生まれ。大阪府のご出身です。 大阪府立大学工学部を卒業後 1988年に株式会社リクートに入社。就職情報事業、自動車メーカーの中古車販売、旅行の「じゃらん」など、各分野を歴任します。 「じゃらん」の沖縄担当として、中国富裕層向けのPRや離島PRを手がけた後、2005年にリクートを退職しました。 2017年5月から現職。沖縄市観光物産振興協会の組織改革や旅行商品開発を積極的に展開しています。山田さんのモットーは「補助金に過度に頼らない経営」。今回は沖縄市での取組みをじっくりとお聞きしました。
7/5/20200
Episode Artwork

山田一誠(やまだかずせい)さん 【沖縄市観光物産振興協会 事務局長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月5日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄市観光物産振興協会事務局長の山田一誠(やまだかずせい)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 山田さんは1964年生まれ。大阪府のご出身です。 大阪府立大学工学部を卒業後 1988年に株式会社リクートに入社。就職情報事業、自動車メーカーの中古車販売、旅行の「じゃらん」など、各分野を歴任します。 「じゃらん」の沖縄担当として、中国富裕層向けのPRや離島PRを手がけた後、2005年にリクートを退職しました。 2017年5月から現職。沖縄市観光物産振興協会の組織改革や旅行商品開発を積極的に展開しています。山田さんのモットーは「補助金に過度に頼らない経営」。今回は沖縄市での取組みをじっくりとお聞きしました。
7/5/20200
Episode Artwork

山田一誠(やまだかずせい)さん 【沖縄市観光物産振興協会 事務局長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月5日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄市観光物産振興協会事務局長の山田一誠(やまだかずせい)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 山田さんは1964年生まれ。大阪府のご出身です。 大阪府立大学工学部を卒業後 1988年に株式会社リクートに入社。就職情報事業、自動車メーカーの中古車販売、旅行の「じゃらん」など、各分野を歴任します。 「じゃらん」の沖縄担当として、中国富裕層向けのPRや離島PRを手がけた後、2005年にリクートを退職しました。 2017年5月から現職。沖縄市観光物産振興協会の組織改革や旅行商品開発を積極的に展開しています。山田さんのモットーは「補助金に過度に頼らない経営」。今回は沖縄市での取組みをじっくりとお聞きしました。
7/5/20200
Episode Artwork

又吉盛清(またよしせいきよ)さん 【沖縄大学客員教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月28日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄大学客員教授の又吉盛清(またよしせいきよ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 又吉さんは1941年生まれ。浦添市のご出身です。 浦添市役所で勤務されていた公務員時代は、浦添市史編纂、浦添市立図書館館長、浦添市美術館館長を歴任しました。 その後、沖縄大学に転身。専門は「沖縄東アジア現代史」で、定年退職後も積極的に研究、講演、執筆活動を行っておられます。著書に「日本植民地下の台湾と沖縄」があります。 又吉さんの現場主義の研究スタイルは変わらず、沖縄、台湾、中国、東京などのフィールドワークを継続しています。さらに、又吉さんと島田さんは沖縄大学大学院における師弟関係で、東アジア地域における沖縄の歴史的役割を研究しています。 今週は後編です。日本と台湾、そして沖縄の歴史的な関わりについてです。
6/28/20200
Episode Artwork

又吉盛清(またよしせいきよ)さん 【沖縄大学客員教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月28日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄大学客員教授の又吉盛清(またよしせいきよ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 又吉さんは1941年生まれ。浦添市のご出身です。 浦添市役所で勤務されていた公務員時代は、浦添市史編纂、浦添市立図書館館長、浦添市美術館館長を歴任しました。 その後、沖縄大学に転身。専門は「沖縄東アジア現代史」で、定年退職後も積極的に研究、講演、執筆活動を行っておられます。著書に「日本植民地下の台湾と沖縄」があります。 又吉さんの現場主義の研究スタイルは変わらず、沖縄、台湾、中国、東京などのフィールドワークを継続しています。さらに、又吉さんと島田さんは沖縄大学大学院における師弟関係で、東アジア地域における沖縄の歴史的役割を研究しています。 今週は後編です。日本と台湾、そして沖縄の歴史的な関わりについてです。
6/28/20200
Episode Artwork

又吉盛清(またよしせいきよ)さん 【沖縄大学客員教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月28日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄大学客員教授の又吉盛清(またよしせいきよ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 又吉さんは1941年生まれ。浦添市のご出身です。 浦添市役所で勤務されていた公務員時代は、浦添市史編纂、浦添市立図書館館長、浦添市美術館館長を歴任しました。 その後、沖縄大学に転身。専門は「沖縄東アジア現代史」で、定年退職後も積極的に研究、講演、執筆活動を行っておられます。著書に「日本植民地下の台湾と沖縄」があります。 又吉さんの現場主義の研究スタイルは変わらず、沖縄、台湾、中国、東京などのフィールドワークを継続しています。さらに、又吉さんと島田さんは沖縄大学大学院における師弟関係で、東アジア地域における沖縄の歴史的役割を研究しています。 今週は後編です。日本と台湾、そして沖縄の歴史的な関わりについてです。
6/28/20200
Episode Artwork

又吉盛清(またよしせいきよ)さん 【沖縄大学客員教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月21日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄大学客員教授の又吉盛清(またよしせいきよ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 又吉さんは1941年生まれ。浦添市のご出身です。 浦添市役所で勤務されていた公務員時代は、浦添市史編纂、浦添市立図書館館長、浦添市美術館館長を歴任しました。 その後、沖縄大学に転身。専門は「沖縄東アジア現代史」で、定年退職後も積極的に研究、講演、執筆活動を行っておられます。著書に「日本植民地下の台湾と沖縄」があります。 又吉さんの現場主義の研究スタイルは変わらず、沖縄、台湾、中国、東京などのフィールドワークを継続しています。さらに、又吉さんと島田さんは沖縄大学大学院における師弟関係で、東アジア地域における沖縄の歴史的役割を研究しています。 今週は前編をお届けします。慰霊の日直前、沖縄戦についてのお話です。
6/21/20200
Episode Artwork

又吉盛清(またよしせいきよ)さん 【沖縄大学客員教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月21日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄大学客員教授の又吉盛清(またよしせいきよ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 又吉さんは1941年生まれ。浦添市のご出身です。 浦添市役所で勤務されていた公務員時代は、浦添市史編纂、浦添市立図書館館長、浦添市美術館館長を歴任しました。 その後、沖縄大学に転身。専門は「沖縄東アジア現代史」で、定年退職後も積極的に研究、講演、執筆活動を行っておられます。著書に「日本植民地下の台湾と沖縄」があります。 又吉さんの現場主義の研究スタイルは変わらず、沖縄、台湾、中国、東京などのフィールドワークを継続しています。さらに、又吉さんと島田さんは沖縄大学大学院における師弟関係で、東アジア地域における沖縄の歴史的役割を研究しています。 今週は前編をお届けします。慰霊の日直前、沖縄戦についてのお話です。
6/21/20200
Episode Artwork

又吉盛清(またよしせいきよ)さん 【沖縄大学客員教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月21日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄大学客員教授の又吉盛清(またよしせいきよ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 又吉さんは1941年生まれ。浦添市のご出身です。 浦添市役所で勤務されていた公務員時代は、浦添市史編纂、浦添市立図書館館長、浦添市美術館館長を歴任しました。 その後、沖縄大学に転身。専門は「沖縄東アジア現代史」で、定年退職後も積極的に研究、講演、執筆活動を行っておられます。著書に「日本植民地下の台湾と沖縄」があります。 又吉さんの現場主義の研究スタイルは変わらず、沖縄、台湾、中国、東京などのフィールドワークを継続しています。さらに、又吉さんと島田さんは沖縄大学大学院における師弟関係で、東アジア地域における沖縄の歴史的役割を研究しています。 今週は前編をお届けします。慰霊の日直前、沖縄戦についてのお話です。
6/21/20200
Episode Artwork

喜友名智子(きゅうなともこ)さん 【沖縄県議会議員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月14日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県議会議員の喜友名智子(きゅうなともこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 喜友名さんは1976年生まれ。那覇市小禄のご出身です。 沖縄県立開邦高校理数科を卒業後、慶應義塾大学総合政策学部へ進学します。大学を卒業後、松下政経塾に入塾。政治経済の観点から沖縄を見つめ続けました。 帰沖後、那覇のコミュニティーFM局、エフエム那覇で勤務。並行して「まちづくりNPOコーディネーター」として商店街の活性化や子どもによるまちづくり事業に尽力します。 地域振興やまちづくり活動に携わる中で培った知識と思いを手に先日行われた沖縄県議会議員選挙に出馬。見事、初当選を果たしました。立憲民主党の県議会での議席獲得も初めてとなります。1年生議員の意気込みをお聞きしました。
6/14/20200
Episode Artwork

喜友名智子(きゅうなともこ)さん 【沖縄県議会議員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月14日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県議会議員の喜友名智子(きゅうなともこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 喜友名さんは1976年生まれ。那覇市小禄のご出身です。 沖縄県立開邦高校理数科を卒業後、慶應義塾大学総合政策学部へ進学します。大学を卒業後、松下政経塾に入塾。政治経済の観点から沖縄を見つめ続けました。 帰沖後、那覇のコミュニティーFM局、エフエム那覇で勤務。並行して「まちづくりNPOコーディネーター」として商店街の活性化や子どもによるまちづくり事業に尽力します。 地域振興やまちづくり活動に携わる中で培った知識と思いを手に先日行われた沖縄県議会議員選挙に出馬。見事、初当選を果たしました。立憲民主党の県議会での議席獲得も初めてとなります。1年生議員の意気込みをお聞きしました。
6/14/20200
Episode Artwork

喜友名智子(きゅうなともこ)さん 【沖縄県議会議員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月14日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県議会議員の喜友名智子(きゅうなともこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 喜友名さんは1976年生まれ。那覇市小禄のご出身です。 沖縄県立開邦高校理数科を卒業後、慶應義塾大学総合政策学部へ進学します。大学を卒業後、松下政経塾に入塾。政治経済の観点から沖縄を見つめ続けました。 帰沖後、那覇のコミュニティーFM局、エフエム那覇で勤務。並行して「まちづくりNPOコーディネーター」として商店街の活性化や子どもによるまちづくり事業に尽力します。 地域振興やまちづくり活動に携わる中で培った知識と思いを手に先日行われた沖縄県議会議員選挙に出馬。見事、初当選を果たしました。立憲民主党の県議会での議席獲得も初めてとなります。1年生議員の意気込みをお聞きしました。
6/14/20200
Episode Artwork

渡久地明(とぐちあきら)さん 【沖縄観光速報社社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月7日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄観光速報社の渡久地明(とぐちあきら)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 渡久地さんは1957年生まれ。那覇市のご出身です。 沖縄県立首里高校を卒業後、群馬大学工学部、同大学院を修了。工学修士です。 現在は沖縄観光速報社社長で業界紙「観光とけいざい」の編集長を務めます。昨年11月にご出演頂いた際には、絶好調の沖縄観光1000万人時代が話題でした。しかし、わずか半年後の今、沖縄観光にとって最大級の危機を迎えています。このタイミングでこのコロナ危機をどう見ているのかを伺いました。 なお、このインタビューは6月1日に収録したものです。
6/7/20200
Episode Artwork

渡久地明(とぐちあきら)さん 【沖縄観光速報社社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月7日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄観光速報社の渡久地明(とぐちあきら)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 渡久地さんは1957年生まれ。那覇市のご出身です。 沖縄県立首里高校を卒業後、群馬大学工学部、同大学院を修了。工学修士です。 現在は沖縄観光速報社社長で業界紙「観光とけいざい」の編集長を務めます。昨年11月にご出演頂いた際には、絶好調の沖縄観光1000万人時代が話題でした。しかし、わずか半年後の今、沖縄観光にとって最大級の危機を迎えています。このタイミングでこのコロナ危機をどう見ているのかを伺いました。 なお、このインタビューは6月1日に収録したものです。
6/7/20200
Episode Artwork

渡久地明(とぐちあきら)さん 【沖縄観光速報社社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月7日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄観光速報社の渡久地明(とぐちあきら)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 渡久地さんは1957年生まれ。那覇市のご出身です。 沖縄県立首里高校を卒業後、群馬大学工学部、同大学院を修了。工学修士です。 現在は沖縄観光速報社社長で業界紙「観光とけいざい」の編集長を務めます。昨年11月にご出演頂いた際には、絶好調の沖縄観光1000万人時代が話題でした。しかし、わずか半年後の今、沖縄観光にとって最大級の危機を迎えています。このタイミングでこのコロナ危機をどう見ているのかを伺いました。 なお、このインタビューは6月1日に収録したものです。
6/7/20200
Episode Artwork

高山義浩(たかやまよしひろ)さん 【沖縄県立中部病院医師】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月31日放送分 今週のコーラルラウンジは、5月3日に引き続き、沖縄県立中部病院医師の高山義浩(たかやまよしひろ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 高山さんは福岡県のご出身です。 東京大学医学部保健学科を卒業後、フリーライターとして世界の貧困と紛争をテーマに取材を重ねます。山口大学医学部医学科を卒業後、国立病院九州医療センター、九州大学病院、佐久総合病院、厚生労働省などを経て、現在は沖縄県立中部病院において感染症診療に従事。さらに同院に地域ケア科を新設し、在宅緩和ケアに取り組んでいます。 高山さんは感染症の専門家として、沖縄県に対して提言を行っているキーマンのお1人。コーラルラウンジには今月2回目の登場です。 なお、このインタビューは5月23日に収録したものです。
5/31/20200
Episode Artwork

高山義浩(たかやまよしひろ)さん 【沖縄県立中部病院医師】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月31日放送分 今週のコーラルラウンジは、5月3日に引き続き、沖縄県立中部病院医師の高山義浩(たかやまよしひろ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 高山さんは福岡県のご出身です。 東京大学医学部保健学科を卒業後、フリーライターとして世界の貧困と紛争をテーマに取材を重ねます。山口大学医学部医学科を卒業後、国立病院九州医療センター、九州大学病院、佐久総合病院、厚生労働省などを経て、現在は沖縄県立中部病院において感染症診療に従事。さらに同院に地域ケア科を新設し、在宅緩和ケアに取り組んでいます。 高山さんは感染症の専門家として、沖縄県に対して提言を行っているキーマンのお1人。コーラルラウンジには今月2回目の登場です。 なお、このインタビューは5月23日に収録したものです。
5/31/20200
Episode Artwork

高山義浩(たかやまよしひろ)さん 【沖縄県立中部病院医師】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月31日放送分 今週のコーラルラウンジは、5月3日に引き続き、沖縄県立中部病院医師の高山義浩(たかやまよしひろ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 高山さんは福岡県のご出身です。 東京大学医学部保健学科を卒業後、フリーライターとして世界の貧困と紛争をテーマに取材を重ねます。山口大学医学部医学科を卒業後、国立病院九州医療センター、九州大学病院、佐久総合病院、厚生労働省などを経て、現在は沖縄県立中部病院において感染症診療に従事。さらに同院に地域ケア科を新設し、在宅緩和ケアに取り組んでいます。 高山さんは感染症の専門家として、沖縄県に対して提言を行っているキーマンのお1人。コーラルラウンジには今月2回目の登場です。 なお、このインタビューは5月23日に収録したものです。
5/31/20200
Episode Artwork

松川正則(まつがわまさのり)さん 【宜野湾市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月24日放送分 今週のコーラルラウンジは、宜野湾市長の松川正則(まつがわまさのり)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 松川さんは1953年生まれ。宜野湾市野嵩のご出身です。 1973年に宜野湾市役所入所。同時に勉学に励み、琉球大学短期大学部法経学科を1976年に卒業されます。2010年に宜野湾市議会事務局長、2012年に副市長を務めた後、2018年、第18代宜野湾市長に就任しました。現在は1期目です。 市長の座右の銘は「僕の前に道は無い、僕の後に道はできる」。 今回は宜野湾市が抱える基地問題、そして市発展のビジョンをお聞きしました。 なお、このインタビューは5月14日に収録したものです。
5/24/20200
Episode Artwork

松川正則(まつがわまさのり)さん 【宜野湾市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月24日放送分 今週のコーラルラウンジは、宜野湾市長の松川正則(まつがわまさのり)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 松川さんは1953年生まれ。宜野湾市野嵩のご出身です。 1973年に宜野湾市役所入所。同時に勉学に励み、琉球大学短期大学部法経学科を1976年に卒業されます。2010年に宜野湾市議会事務局長、2012年に副市長を務めた後、2018年、第18代宜野湾市長に就任しました。現在は1期目です。 市長の座右の銘は「僕の前に道は無い、僕の後に道はできる」。 今回は宜野湾市が抱える基地問題、そして市発展のビジョンをお聞きしました。 なお、このインタビューは5月14日に収録したものです。
5/24/20200
Episode Artwork

松川正則(まつがわまさのり)さん 【宜野湾市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月24日放送分 今週のコーラルラウンジは、宜野湾市長の松川正則(まつがわまさのり)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 松川さんは1953年生まれ。宜野湾市野嵩のご出身です。 1973年に宜野湾市役所入所。同時に勉学に励み、琉球大学短期大学部法経学科を1976年に卒業されます。2010年に宜野湾市議会事務局長、2012年に副市長を務めた後、2018年、第18代宜野湾市長に就任しました。現在は1期目です。 市長の座右の銘は「僕の前に道は無い、僕の後に道はできる」。 今回は宜野湾市が抱える基地問題、そして市発展のビジョンをお聞きしました。 なお、このインタビューは5月14日に収録したものです。
5/24/20200
Episode Artwork

沖縄大学副学長兼健康栄養学部長の山代寛(やましろひろし)さん

山代さんは1961年生まれ。島根県松江市のご出身です。山代さんの苗字の「やましろ」のしろはお城ではなく代表の「代」という文字の「やましろ」姓です。 島根県内の高校を卒業後、琉球大学医学部に進学。琉大医学部の1期生です。外科医として医師の道を歩まれますが、2008年、大学教授に転身。現在は沖縄大学の副学長を務めていらっしゃいます。自称・禁煙学教授。「禁煙対策が自分の天職だと思っている」と常々口にされています。 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、私達の生活様式や社会活動が変わるとも言われていますが、医者であり教育者でもある二刀流の山代先生とのコロナウイルス談義です。
5/18/20200
Episode Artwork

沖縄大学副学長兼健康栄養学部長の山代寛(やましろひろし)さん

山代さんは1961年生まれ。島根県松江市のご出身です。山代さんの苗字の「やましろ」のしろはお城ではなく代表の「代」という文字の「やましろ」姓です。 島根県内の高校を卒業後、琉球大学医学部に進学。琉大医学部の1期生です。外科医として医師の道を歩まれますが、2008年、大学教授に転身。現在は沖縄大学の副学長を務めていらっしゃいます。自称・禁煙学教授。「禁煙対策が自分の天職だと思っている」と常々口にされています。 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、私達の生活様式や社会活動が変わるとも言われていますが、医者であり教育者でもある二刀流の山代先生とのコロナウイルス談義です。
5/18/20200
Episode Artwork

沖縄大学副学長兼健康栄養学部長の山代寛(やましろひろし)さん

山代さんは1961年生まれ。島根県松江市のご出身です。山代さんの苗字の「やましろ」のしろはお城ではなく代表の「代」という文字の「やましろ」姓です。 島根県内の高校を卒業後、琉球大学医学部に進学。琉大医学部の1期生です。外科医として医師の道を歩まれますが、2008年、大学教授に転身。現在は沖縄大学の副学長を務めていらっしゃいます。自称・禁煙学教授。「禁煙対策が自分の天職だと思っている」と常々口にされています。 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、私達の生活様式や社会活動が変わるとも言われていますが、医者であり教育者でもある二刀流の山代先生とのコロナウイルス談義です。
5/18/20200
Episode Artwork

株式会社球陽館ホテルズおきなわ代表取締役

金城さんは昭和40年生まれで沖縄県出身 那覇高校卒業後、東京都私立武蔵大学へ進学。卒業後はホノルル州立ハワイ大学へ留学します。 その後、キャピトル東急ホテルを経て1994年ホテルサンパレスに入社します。 2000年には、ホテルサンパレス、ムーンビーチパレスホテルの代表取締役社長に就任します。 2012年からは球陽館ホテルズおきなわの代表取締役社長となり 令和元年から那覇市観光ホテル旅館事業協同組合 副理事も務めています。
5/14/20200
Episode Artwork

株式会社球陽館ホテルズおきなわ代表取締役

金城さんは昭和40年生まれで沖縄県出身 那覇高校卒業後、東京都私立武蔵大学へ進学。卒業後はホノルル州立ハワイ大学へ留学します。 その後、キャピトル東急ホテルを経て1994年ホテルサンパレスに入社します。 2000年には、ホテルサンパレス、ムーンビーチパレスホテルの代表取締役社長に就任します。 2012年からは球陽館ホテルズおきなわの代表取締役社長となり 令和元年から那覇市観光ホテル旅館事業協同組合 副理事も務めています。
5/14/20200
Episode Artwork

株式会社球陽館ホテルズおきなわ代表取締役

金城さんは昭和40年生まれで沖縄県出身 那覇高校卒業後、東京都私立武蔵大学へ進学。卒業後はホノルル州立ハワイ大学へ留学します。 その後、キャピトル東急ホテルを経て1994年ホテルサンパレスに入社します。 2000年には、ホテルサンパレス、ムーンビーチパレスホテルの代表取締役社長に就任します。 2012年からは球陽館ホテルズおきなわの代表取締役社長となり 令和元年から那覇市観光ホテル旅館事業協同組合 副理事も務めています。
5/14/20200
Episode Artwork

県立中部病院の高山義浩先生

今日のコーラルラウンジ高山先生への緊急インタビューです。 高山先生は今回の新型コロナウイルスの感染を受けて沖縄県の専門家会議にも参加されているキーマンです。 沖縄の現状を解り易く解説してもらいます。そして、今後の対策の具体的な内容についても お話してもらいました。
5/4/20200
Episode Artwork

県立中部病院の高山義浩先生

今日のコーラルラウンジ高山先生への緊急インタビューです。 高山先生は今回の新型コロナウイルスの感染を受けて沖縄県の専門家会議にも参加されているキーマンです。 沖縄の現状を解り易く解説してもらいます。そして、今後の対策の具体的な内容についても お話してもらいました。
5/4/20200
Episode Artwork

県立中部病院の高山義浩先生

今日のコーラルラウンジ高山先生への緊急インタビューです。 高山先生は今回の新型コロナウイルスの感染を受けて沖縄県の専門家会議にも参加されているキーマンです。 沖縄の現状を解り易く解説してもらいます。そして、今後の対策の具体的な内容についても お話してもらいました。
5/4/20200
Episode Artwork

琉球大学名誉教授の比嘉照夫(ひが・てるお)さん

比嘉照夫さんはEM(有用微生物群)の研究開発者として知られ、現在は国際EM技術センター長を務めておられます。 比嘉先生は1941年沖縄県今帰仁村の出身、琉球大学農学部農学科卒業後、九州大学大学院農学研究科博士課程修了。 1970年に琉球大学農学部講師として勤務1982年に同大学教授。2007年より現職です。EM は農業・畜産・環境・建設・などの幅広い分野で活用されている事例が世界各国であります。比嘉先生の著書には「地球を救う大革命」など多数、昨年は「日本の真髄」を執筆。新型コロナウイルスのパンデミックが広がる世界をどのようにみておれるか。じっくり話を伺いました。
4/27/20200
Episode Artwork

琉球大学名誉教授の比嘉照夫(ひが・てるお)さん

比嘉照夫さんはEM(有用微生物群)の研究開発者として知られ、現在は国際EM技術センター長を務めておられます。 比嘉先生は1941年沖縄県今帰仁村の出身、琉球大学農学部農学科卒業後、九州大学大学院農学研究科博士課程修了。 1970年に琉球大学農学部講師として勤務1982年に同大学教授。2007年より現職です。EM は農業・畜産・環境・建設・などの幅広い分野で活用されている事例が世界各国であります。比嘉先生の著書には「地球を救う大革命」など多数、昨年は「日本の真髄」を執筆。新型コロナウイルスのパンデミックが広がる世界をどのようにみておれるか。じっくり話を伺いました。
4/27/20200
Episode Artwork

琉球大学名誉教授の比嘉照夫(ひが・てるお)さん

比嘉照夫さんはEM(有用微生物群)の研究開発者として知られ、現在は国際EM技術センター長を務めておられます。 比嘉先生は1941年沖縄県今帰仁村の出身、琉球大学農学部農学科卒業後、九州大学大学院農学研究科博士課程修了。 1970年に琉球大学農学部講師として勤務1982年に同大学教授。2007年より現職です。EM は農業・畜産・環境・建設・などの幅広い分野で活用されている事例が世界各国であります。比嘉先生の著書には「地球を救う大革命」など多数、昨年は「日本の真髄」を執筆。新型コロナウイルスのパンデミックが広がる世界をどのようにみておれるか。じっくり話を伺いました。
4/27/20200
Episode Artwork

名護市長の渡久地武豊(とぐち・たけとよ)さん

渡具知さんはさんは1961年生れの名護市の出身。 名護高校卒業後、福岡の第一経済大学へ進学。卒業後は地元に戻り民間企業勤務を経て1998年名護市議に初当選、五期務めます。 2018年の市長選で三期目を目指した現職を破り名護市長に初当選します。 今回の対談では市長選の公約に掲げた目玉政策について伺います。 そして、名護市の魅力、やんばるの魅力についても語ってもらいます。
4/20/20200
Episode Artwork

名護市長の渡久地武豊(とぐち・たけとよ)さん

渡具知さんはさんは1961年生れの名護市の出身。 名護高校卒業後、福岡の第一経済大学へ進学。卒業後は地元に戻り民間企業勤務を経て1998年名護市議に初当選、五期務めます。 2018年の市長選で三期目を目指した現職を破り名護市長に初当選します。 今回の対談では市長選の公約に掲げた目玉政策について伺います。 そして、名護市の魅力、やんばるの魅力についても語ってもらいます。
4/20/20200
Episode Artwork

名護市長の渡久地武豊(とぐち・たけとよ)さん

渡具知さんはさんは1961年生れの名護市の出身。 名護高校卒業後、福岡の第一経済大学へ進学。卒業後は地元に戻り民間企業勤務を経て1998年名護市議に初当選、五期務めます。 2018年の市長選で三期目を目指した現職を破り名護市長に初当選します。 今回の対談では市長選の公約に掲げた目玉政策について伺います。 そして、名護市の魅力、やんばるの魅力についても語ってもらいます。
4/20/20200
Episode Artwork

衆議院議員、国場幸之助さん

国場さんは自由民主党所属の。 73年生れ、那覇市の出身。早稲田大学を卒業。 2000年には沖縄県議会選挙に出馬しトップ当選する。 2012年の衆議院選挙で当選し国会議員となる。 現在は三期目を務めている。 那覇空港第二滑走路供用開始の那覇空港談義です。
3/30/20200
Episode Artwork

衆議院議員、国場幸之助さん

国場さんは自由民主党所属の。 73年生れ、那覇市の出身。早稲田大学を卒業。 2000年には沖縄県議会選挙に出馬しトップ当選する。 2012年の衆議院選挙で当選し国会議員となる。 現在は三期目を務めている。 那覇空港第二滑走路供用開始の那覇空港談義です。
3/30/20200
Episode Artwork

衆議院議員、国場幸之助さん

国場さんは自由民主党所属の。 73年生れ、那覇市の出身。早稲田大学を卒業。 2000年には沖縄県議会選挙に出馬しトップ当選する。 2012年の衆議院選挙で当選し国会議員となる。 現在は三期目を務めている。 那覇空港第二滑走路供用開始の那覇空港談義です。
3/30/20200
Episode Artwork

㈱沖縄ティーファクトリー代表取締役内田智子さん締役

内田さんは福岡県の出身、商社の社員として紅茶の取引でスリランカに滞在している間に、紅茶の魅力にはまります。 スリランカで紅茶のテイスティングとブレンドの術を習得します。 紅茶貿易の仕事で何度も訪れていた沖縄へ移住します1995年のことでした。 沖縄がスリランカと同じ赤土を持ち、インド・アッサムと同緯度に位置していると気づき、2000年より紅茶栽培を始めます。 試行錯誤を重ね、沖縄の大地に根付いた三品種「べにほまれ」「べにひかり」「べにふうき」から作る琉球紅茶が出来ます。 そうして、紅茶の魅力をやがて30追及してきた内田さんが今月本を出しました。 そのタイトルは「紅茶の流儀」、この本に込めた内田さんの紅茶学、そして沖縄への想いを語ってもらいます。
3/23/20200
Episode Artwork

㈱沖縄ティーファクトリー代表取締役内田智子さん締役

内田さんは福岡県の出身、商社の社員として紅茶の取引でスリランカに滞在している間に、紅茶の魅力にはまります。 スリランカで紅茶のテイスティングとブレンドの術を習得します。 紅茶貿易の仕事で何度も訪れていた沖縄へ移住します1995年のことでした。 沖縄がスリランカと同じ赤土を持ち、インド・アッサムと同緯度に位置していると気づき、2000年より紅茶栽培を始めます。 試行錯誤を重ね、沖縄の大地に根付いた三品種「べにほまれ」「べにひかり」「べにふうき」から作る琉球紅茶が出来ます。 そうして、紅茶の魅力をやがて30追及してきた内田さんが今月本を出しました。 そのタイトルは「紅茶の流儀」、この本に込めた内田さんの紅茶学、そして沖縄への想いを語ってもらいます。
3/23/20200
Episode Artwork

㈱沖縄ティーファクトリー代表取締役内田智子さん締役

内田さんは福岡県の出身、商社の社員として紅茶の取引でスリランカに滞在している間に、紅茶の魅力にはまります。 スリランカで紅茶のテイスティングとブレンドの術を習得します。 紅茶貿易の仕事で何度も訪れていた沖縄へ移住します1995年のことでした。 沖縄がスリランカと同じ赤土を持ち、インド・アッサムと同緯度に位置していると気づき、2000年より紅茶栽培を始めます。 試行錯誤を重ね、沖縄の大地に根付いた三品種「べにほまれ」「べにひかり」「べにふうき」から作る琉球紅茶が出来ます。 そうして、紅茶の魅力をやがて30追及してきた内田さんが今月本を出しました。 そのタイトルは「紅茶の流儀」、この本に込めた内田さんの紅茶学、そして沖縄への想いを語ってもらいます。
3/23/20200
Episode Artwork

箆柄暦(ぴらつか)主催 萩野一政さん

萩野さんは1966年愛知県岡崎市の出身。1986年東洋大学進学を機に上京。 卒業後はそのまま東京で15年間、ソフトウェア開発に携わる。 その後、2002年に来沖し、その翌年箆柄暦(ぴらつか)がスタート。 今年は沖縄移住18年、そして今月の3月号でめでたく創刊200号を迎えます。
3/23/20200
Episode Artwork

箆柄暦(ぴらつか)主催 萩野一政さん

萩野さんは1966年愛知県岡崎市の出身。1986年東洋大学進学を機に上京。 卒業後はそのまま東京で15年間、ソフトウェア開発に携わる。 その後、2002年に来沖し、その翌年箆柄暦(ぴらつか)がスタート。 今年は沖縄移住18年、そして今月の3月号でめでたく創刊200号を迎えます。
3/23/20200
Episode Artwork

箆柄暦(ぴらつか)主催 萩野一政さん

萩野さんは1966年愛知県岡崎市の出身。1986年東洋大学進学を機に上京。 卒業後はそのまま東京で15年間、ソフトウェア開発に携わる。 その後、2002年に来沖し、その翌年箆柄暦(ぴらつか)がスタート。 今年は沖縄移住18年、そして今月の3月号でめでたく創刊200号を迎えます。
3/23/20200
Episode Artwork

沖縄観光コンベンションビューロー会長の下地芳郎さん

新型コロナウイルスの感染拡大により、沖縄観光の先行きを危惧する声が広がっています。 今回はOCVBの下地会長に緊急インタビューしました。 下地さんは1957年生まれ。宮古島市のご出身です。 明治大学を卒業後、1982年に沖縄県庁に入庁。初代の沖縄県香港事務所長や観光振興課長、観光政策統括官などを務めた後、 2013年に退職、琉球大学での教職に転じられ、琉球大学国際観光学部教授、国際観光学部長を務められました。 そして、昨年6月からOCVBの会長に就任されました。
3/11/20200
Episode Artwork

沖縄観光コンベンションビューロー会長の下地芳郎さん

新型コロナウイルスの感染拡大により、沖縄観光の先行きを危惧する声が広がっています。 今回はOCVBの下地会長に緊急インタビューしました。 下地さんは1957年生まれ。宮古島市のご出身です。 明治大学を卒業後、1982年に沖縄県庁に入庁。初代の沖縄県香港事務所長や観光振興課長、観光政策統括官などを務めた後、 2013年に退職、琉球大学での教職に転じられ、琉球大学国際観光学部教授、国際観光学部長を務められました。 そして、昨年6月からOCVBの会長に就任されました。
3/11/20200
Episode Artwork

沖縄観光コンベンションビューロー会長の下地芳郎さん

新型コロナウイルスの感染拡大により、沖縄観光の先行きを危惧する声が広がっています。 今回はOCVBの下地会長に緊急インタビューしました。 下地さんは1957年生まれ。宮古島市のご出身です。 明治大学を卒業後、1982年に沖縄県庁に入庁。初代の沖縄県香港事務所長や観光振興課長、観光政策統括官などを務めた後、 2013年に退職、琉球大学での教職に転じられ、琉球大学国際観光学部教授、国際観光学部長を務められました。 そして、昨年6月からOCVBの会長に就任されました。
3/11/20200
Episode Artwork

大阪大学特任教授新藤一彦(しんどうかずひこ)さん 

新藤さんは1964年生まれ、東京都出身、1991年に東京工業大学大学院修了、同年NTT入社します。NTT研究所にて主にエネルギー系の研究開発に従事します。沖縄との出会いは1997年から、沖縄新エネ開発株式会社に出向し風力発電に適した鉛蓄電池の開発導入に関わります。その後も沖縄に居残りNTT沖縄研究ラボを開設しで沖縄の環境・エネルギーに関する研究調査を行いました。2000年に東京のNTT研究所に戻り、研究戦略部門のリーダーを歴任。昨年9月にNTTを退職、10月から大学人に転身、大阪大学の特任教授としてイノベーション創出やベンチャー起業を目指す学生達の指導にあたっています。話題は沖縄と研究開発の親和性やエネルギー問題についてです。
3/4/20200
Episode Artwork

大阪大学特任教授新藤一彦(しんどうかずひこ)さん 

新藤さんは1964年生まれ、東京都出身、1991年に東京工業大学大学院修了、同年NTT入社します。NTT研究所にて主にエネルギー系の研究開発に従事します。沖縄との出会いは1997年から、沖縄新エネ開発株式会社に出向し風力発電に適した鉛蓄電池の開発導入に関わります。その後も沖縄に居残りNTT沖縄研究ラボを開設しで沖縄の環境・エネルギーに関する研究調査を行いました。2000年に東京のNTT研究所に戻り、研究戦略部門のリーダーを歴任。昨年9月にNTTを退職、10月から大学人に転身、大阪大学の特任教授としてイノベーション創出やベンチャー起業を目指す学生達の指導にあたっています。話題は沖縄と研究開発の親和性やエネルギー問題についてです。
3/4/20200
Episode Artwork

大阪大学特任教授新藤一彦(しんどうかずひこ)さん 

新藤さんは1964年生まれ、東京都出身、1991年に東京工業大学大学院修了、同年NTT入社します。NTT研究所にて主にエネルギー系の研究開発に従事します。沖縄との出会いは1997年から、沖縄新エネ開発株式会社に出向し風力発電に適した鉛蓄電池の開発導入に関わります。その後も沖縄に居残りNTT沖縄研究ラボを開設しで沖縄の環境・エネルギーに関する研究調査を行いました。2000年に東京のNTT研究所に戻り、研究戦略部門のリーダーを歴任。昨年9月にNTTを退職、10月から大学人に転身、大阪大学の特任教授としてイノベーション創出やベンチャー起業を目指す学生達の指導にあたっています。話題は沖縄と研究開発の親和性やエネルギー問題についてです。
3/4/20200
Episode Artwork

北中城村村長 新垣邦男さん

新垣さんは北中城村村長とともに沖縄県町村会会長もお勤めです。 1956年生まれ、那覇市首里の出身。御両親が北中城村に移転され現在は 北中城村が本家です。 日本大学を卒業後、北中城村役場の職員として公務員生活を開始、2004年の村長選挙で初当選。 現在は4期目を務めています。一昨年前からは沖縄県町村会会長も務められ、県内外を精力的に飛び回っておられます。今回は対談では、北中城村長としての話から沖縄全県的な話題に及びます。
2/25/20200
Episode Artwork

北中城村村長 新垣邦男さん

新垣さんは北中城村村長とともに沖縄県町村会会長もお勤めです。 1956年生まれ、那覇市首里の出身。御両親が北中城村に移転され現在は 北中城村が本家です。 日本大学を卒業後、北中城村役場の職員として公務員生活を開始、2004年の村長選挙で初当選。 現在は4期目を務めています。一昨年前からは沖縄県町村会会長も務められ、県内外を精力的に飛び回っておられます。今回は対談では、北中城村長としての話から沖縄全県的な話題に及びます。
2/25/20200
Episode Artwork

北中城村村長 新垣邦男さん

新垣さんは北中城村村長とともに沖縄県町村会会長もお勤めです。 1956年生まれ、那覇市首里の出身。御両親が北中城村に移転され現在は 北中城村が本家です。 日本大学を卒業後、北中城村役場の職員として公務員生活を開始、2004年の村長選挙で初当選。 現在は4期目を務めています。一昨年前からは沖縄県町村会会長も務められ、県内外を精力的に飛び回っておられます。今回は対談では、北中城村長としての話から沖縄全県的な話題に及びます。
2/25/20200
Episode Artwork

琉球芸能実演家 比嘉大志さん

比嘉さんは、1996年那覇市生まれで宜野湾市育ち。5歳の時に島袋流千織の会の比嘉政子先生に師事し琉球芸能を始める。2006年に沖縄タイムス伝統芸能グランプリを受賞、2017年沖縄県立芸術大学を卒業する。国立劇場おきなわの第4期組踊研修の修了生でもある。そして昨年教師免許を習得しました。いよいよ今月教師免許の披露公演を控えています。
2/17/20200
Episode Artwork

琉球芸能実演家 比嘉大志さん

比嘉さんは、1996年那覇市生まれで宜野湾市育ち。5歳の時に島袋流千織の会の比嘉政子先生に師事し琉球芸能を始める。2006年に沖縄タイムス伝統芸能グランプリを受賞、2017年沖縄県立芸術大学を卒業する。国立劇場おきなわの第4期組踊研修の修了生でもある。そして昨年教師免許を習得しました。いよいよ今月教師免許の披露公演を控えています。
2/17/20200
Episode Artwork

琉球芸能実演家 比嘉大志さん

比嘉さんは、1996年那覇市生まれで宜野湾市育ち。5歳の時に島袋流千織の会の比嘉政子先生に師事し琉球芸能を始める。2006年に沖縄タイムス伝統芸能グランプリを受賞、2017年沖縄県立芸術大学を卒業する。国立劇場おきなわの第4期組踊研修の修了生でもある。そして昨年教師免許を習得しました。いよいよ今月教師免許の披露公演を控えています。
2/17/20200
Episode Artwork

うるま市長島袋俊夫(しまぶくとしお)さん

島袋(しまぶく)さんは1952年生まれ、うるま市天願の出身。天願区の区長や旧・具志川市議会議員、具志川市議会議長を務めました。 2009年にうるま市、市長に初当選、三期目をお勤めです。そ して、沖縄県市長会の会長、中部市町村会長として、沖縄全域の課題や政策提言にも積極的です。 島袋(しまぶく)市政3期の成果や課題、特に力を入れてきた経済政策や子育政策について、加えて沖縄県市長会会長としての提言も話してもらっています。
2/12/20200
Episode Artwork

うるま市長島袋俊夫(しまぶくとしお)さん

島袋(しまぶく)さんは1952年生まれ、うるま市天願の出身。天願区の区長や旧・具志川市議会議員、具志川市議会議長を務めました。 2009年にうるま市、市長に初当選、三期目をお勤めです。そ して、沖縄県市長会の会長、中部市町村会長として、沖縄全域の課題や政策提言にも積極的です。 島袋(しまぶく)市政3期の成果や課題、特に力を入れてきた経済政策や子育政策について、加えて沖縄県市長会会長としての提言も話してもらっています。
2/12/20200
Episode Artwork

うるま市長島袋俊夫(しまぶくとしお)さん

島袋(しまぶく)さんは1952年生まれ、うるま市天願の出身。天願区の区長や旧・具志川市議会議員、具志川市議会議長を務めました。 2009年にうるま市、市長に初当選、三期目をお勤めです。そ して、沖縄県市長会の会長、中部市町村会長として、沖縄全域の課題や政策提言にも積極的です。 島袋(しまぶく)市政3期の成果や課題、特に力を入れてきた経済政策や子育政策について、加えて沖縄県市長会会長としての提言も話してもらっています。
2/12/20200
Episode Artwork

日本トランスオーシャン航空の亀川智子(ともこ)さん

亀川さんは、浦添市のご出身。1987年に南西航空、現在の日本トランスオーシャン航空に入社。客室乗務員の経験を活かし後輩の育成にも力をいれています。またラウンジでのVIP接遇担当の経験から接客のプロとして大学や企業などで話し方や言葉遣いなどおもてなしの講座も開いています。
2/4/20200
Episode Artwork

日本トランスオーシャン航空の亀川智子(ともこ)さん

亀川さんは、浦添市のご出身。1987年に南西航空、現在の日本トランスオーシャン航空に入社。客室乗務員の経験を活かし後輩の育成にも力をいれています。またラウンジでのVIP接遇担当の経験から接客のプロとして大学や企業などで話し方や言葉遣いなどおもてなしの講座も開いています。
2/4/20200
Episode Artwork

日本トランスオーシャン航空の亀川智子(ともこ)さん

亀川さんは、浦添市のご出身。1987年に南西航空、現在の日本トランスオーシャン航空に入社。客室乗務員の経験を活かし後輩の育成にも力をいれています。またラウンジでのVIP接遇担当の経験から接客のプロとして大学や企業などで話し方や言葉遣いなどおもてなしの講座も開いています。
2/4/20200
Episode Artwork

文化庁芸術祭大賞受賞

この番組のMCである富田めぐみさんプロデューサーの「五月九月(ぐんぐぁちくんぐぁち)が文化庁芸術祭大衆芸能部門の大賞を受賞しました。今回は、富田さんがインタビューを受けます。
1/28/20200
Episode Artwork

文化庁芸術祭大賞受賞

この番組のMCである富田めぐみさんプロデューサーの「五月九月(ぐんぐぁちくんぐぁち)が文化庁芸術祭大衆芸能部門の大賞を受賞しました。今回は、富田さんがインタビューを受けます。
1/28/20200
Episode Artwork

文化庁芸術祭大賞受賞

この番組のMCである富田めぐみさんプロデューサーの「五月九月(ぐんぐぁちくんぐぁち)が文化庁芸術祭大衆芸能部門の大賞を受賞しました。今回は、富田さんがインタビューを受けます。
1/28/20200
Episode Artwork

株式会社サンダーバード代表取締役翁長由佳さん

翁長さんは1970年生れ那覇市の出身、昨年3月まで沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)で、国内受け入れ課長や企画部長を歴任されました。退職後、起業した会社が「サンダーバード」県内観光の危機にそなえる取り組みを支援する企業、観光業業の危機管理を支援するプロです。
1/23/20200
Episode Artwork

株式会社サンダーバード代表取締役翁長由佳さん

翁長さんは1970年生れ那覇市の出身、昨年3月まで沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)で、国内受け入れ課長や企画部長を歴任されました。退職後、起業した会社が「サンダーバード」県内観光の危機にそなえる取り組みを支援する企業、観光業業の危機管理を支援するプロです。
1/23/20200
Episode Artwork

株式会社サンダーバード代表取締役翁長由佳さん

翁長さんは1970年生れ那覇市の出身、昨年3月まで沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)で、国内受け入れ課長や企画部長を歴任されました。退職後、起業した会社が「サンダーバード」県内観光の危機にそなえる取り組みを支援する企業、観光業業の危機管理を支援するプロです。
1/23/20200
Episode Artwork

株式会社サンダーバードの代表取締役翁長由佳さん

翁長さんは1970年生れ那覇市の出身、昨年3月まで沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)で、国内受け入れ課長や企画部長を歴任されました。退職後、起業した会社が「サンダーバード」県内観光の危機にそなえる取り組みを支援する企業、観光業業の危機管理を支援するプロです。 第一週目は、沖縄にとって観光危機管理は正に喫緊の重要課題、具体的な話を色々と伺います。
1/14/20200
Episode Artwork

株式会社サンダーバードの代表取締役翁長由佳さん

翁長さんは1970年生れ那覇市の出身、昨年3月まで沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)で、国内受け入れ課長や企画部長を歴任されました。退職後、起業した会社が「サンダーバード」県内観光の危機にそなえる取り組みを支援する企業、観光業業の危機管理を支援するプロです。 第一週目は、沖縄にとって観光危機管理は正に喫緊の重要課題、具体的な話を色々と伺います。
1/14/20200
Episode Artwork

株式会社サンダーバードの代表取締役翁長由佳さん

翁長さんは1970年生れ那覇市の出身、昨年3月まで沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)で、国内受け入れ課長や企画部長を歴任されました。退職後、起業した会社が「サンダーバード」県内観光の危機にそなえる取り組みを支援する企業、観光業業の危機管理を支援するプロです。 第一週目は、沖縄にとって観光危機管理は正に喫緊の重要課題、具体的な話を色々と伺います。
1/14/20200
Episode Artwork

沖縄市長 桑江朝千夫(さちお)さん

桑江さんは1956年生まれ沖縄市の出身。日本大学を卒業後、会社員、国会議員秘書等を経て、94年に沖縄市議会議員に。2008年からは県議会議員を二期務め、2014年の沖縄市長選で初当選、現在は二期目をお勤めです。 今回は5年ぶりのコーラルラウンジです、前回の出演では市民に大きな夢と希望をつくるのが私の役目と語るっていた桑江市長、その公約を「桑江ビジョン」として掲げていました。日本一の子供の国構想、東部海浜開発、1万人規模の多目的アリーナ建設、モータースポーツの「沖縄サーキット場の建設」などのプロジェクト計画を挙げておられた、5年を経てその状況を語ってもらいます。
1/8/20200
Episode Artwork

沖縄市長 桑江朝千夫(さちお)さん

桑江さんは1956年生まれ沖縄市の出身。日本大学を卒業後、会社員、国会議員秘書等を経て、94年に沖縄市議会議員に。2008年からは県議会議員を二期務め、2014年の沖縄市長選で初当選、現在は二期目をお勤めです。 今回は5年ぶりのコーラルラウンジです、前回の出演では市民に大きな夢と希望をつくるのが私の役目と語るっていた桑江市長、その公約を「桑江ビジョン」として掲げていました。日本一の子供の国構想、東部海浜開発、1万人規模の多目的アリーナ建設、モータースポーツの「沖縄サーキット場の建設」などのプロジェクト計画を挙げておられた、5年を経てその状況を語ってもらいます。
1/8/20200
Episode Artwork

沖縄市長 桑江朝千夫(さちお)さん

桑江さんは1956年生まれ沖縄市の出身。日本大学を卒業後、会社員、国会議員秘書等を経て、94年に沖縄市議会議員に。2008年からは県議会議員を二期務め、2014年の沖縄市長選で初当選、現在は二期目をお勤めです。 今回は5年ぶりのコーラルラウンジです、前回の出演では市民に大きな夢と希望をつくるのが私の役目と語るっていた桑江市長、その公約を「桑江ビジョン」として掲げていました。日本一の子供の国構想、東部海浜開発、1万人規模の多目的アリーナ建設、モータースポーツの「沖縄サーキット場の建設」などのプロジェクト計画を挙げておられた、5年を経てその状況を語ってもらいます。
1/8/20200
Episode Artwork

社会工学博士 宗健(そうたけし)さん

宗さんは1965年、福岡県北九州市の出身、九州工業大学卒業後、リクルート社に入社、住宅不動産部門のマーケティングを手掛けます。 不動産市場の分析研究の専門家です、ITストラテジストでもいらっしゃいます。 2012年からはリクルート住まい研究所所長を務めました。2018からは大東建託賃貸未来研究所長を務めています。 今回は中部興産主催の不動産市場動向に関する講演のために来沖とのところ、コーラルラウンジへ宗さん、住まいと幸福度の関係などについて 伺います
1/8/20200
Episode Artwork

社会工学博士 宗健(そうたけし)さん

宗さんは1965年、福岡県北九州市の出身、九州工業大学卒業後、リクルート社に入社、住宅不動産部門のマーケティングを手掛けます。 不動産市場の分析研究の専門家です、ITストラテジストでもいらっしゃいます。 2012年からはリクルート住まい研究所所長を務めました。2018からは大東建託賃貸未来研究所長を務めています。 今回は中部興産主催の不動産市場動向に関する講演のために来沖とのところ、コーラルラウンジへ宗さん、住まいと幸福度の関係などについて 伺います
1/8/20200
Episode Artwork

社会工学博士 宗健(そうたけし)さん

宗さんは1965年、福岡県北九州市の出身、九州工業大学卒業後、リクルート社に入社、住宅不動産部門のマーケティングを手掛けます。 不動産市場の分析研究の専門家です、ITストラテジストでもいらっしゃいます。 2012年からはリクルート住まい研究所所長を務めました。2018からは大東建託賃貸未来研究所長を務めています。 今回は中部興産主催の不動産市場動向に関する講演のために来沖とのところ、コーラルラウンジへ宗さん、住まいと幸福度の関係などについて 伺います
1/8/20200
Episode Artwork

麗澤大学国際研究所客員准教授で社会工学博士の宗健(そうたけし)さん

宗さんは1965年、福岡県北九州市の出身、九州工業大学卒業後、リクルート社に入社、住宅不動産部門のマーケティングを手掛けます。 不動産市場の分析研究の専門家です、ITストラテジストでもいらっしゃいます。 2012年からはリクルート住まい研究所所長を務めらました。2018からは大東建託賃貸未来研究所長を務めています。今回は中部興産主催の不動産市場動向に関する講演のために来沖とのところ、コーラルラウンジへ 宗さん、沖縄の不動産市場をどのように分析されていのか? 伺います。
12/25/20190
Episode Artwork

麗澤大学国際研究所客員准教授で社会工学博士の宗健(そうたけし)さん

宗さんは1965年、福岡県北九州市の出身、九州工業大学卒業後、リクルート社に入社、住宅不動産部門のマーケティングを手掛けます。 不動産市場の分析研究の専門家です、ITストラテジストでもいらっしゃいます。 2012年からはリクルート住まい研究所所長を務めらました。2018からは大東建託賃貸未来研究所長を務めています。今回は中部興産主催の不動産市場動向に関する講演のために来沖とのところ、コーラルラウンジへ 宗さん、沖縄の不動産市場をどのように分析されていのか? 伺います。
12/25/20190
Episode Artwork

麗澤大学国際研究所客員准教授で社会工学博士の宗健(そうたけし)さん

宗さんは1965年、福岡県北九州市の出身、九州工業大学卒業後、リクルート社に入社、住宅不動産部門のマーケティングを手掛けます。 不動産市場の分析研究の専門家です、ITストラテジストでもいらっしゃいます。 2012年からはリクルート住まい研究所所長を務めらました。2018からは大東建託賃貸未来研究所長を務めています。今回は中部興産主催の不動産市場動向に関する講演のために来沖とのところ、コーラルラウンジへ 宗さん、沖縄の不動産市場をどのように分析されていのか? 伺います。
12/25/20190
Episode Artwork

沖縄デジタルアーカイブ協議会会長 真喜屋力さんと事務局長の仲間公彦さん

真喜屋さんは、1966年那覇生まれ。1992年映画パイナップルツアーズで映画監督デビュー。1994年東京のミニシアター、ボックス中野の立ち上げスタッフとして上京。2004年には台湾に渡りテレビアニメ番組の監督を務めます。2005年に桜坂劇場の立ち上げでプログラムディレクターに就任する。2005年からフリーとなって巷に眠る8ミリフィルムの収集、保存などを行う沖縄デジタルアーカイブ研究所をスタート、2018年に県内のデジタルアーカイブ関係者を集めて沖縄デジタルアーカイブ協議会を立ち上げ初代会長を務める。 事務局の仲間さんは1976年那覇市首里生まれ。桜坂劇場での映画ワークショップをきっかけに映画の世界に入る。2016年より沖縄デジタルアーカイブ研究所のディレクターとして活動しています。沖縄デジタルアーカイブ協議会では事務局長を務めています。
12/16/20190
Episode Artwork

沖縄デジタルアーカイブ協議会会長 真喜屋力さんと事務局長の仲間公彦さん

真喜屋さんは、1966年那覇生まれ。1992年映画パイナップルツアーズで映画監督デビュー。1994年東京のミニシアター、ボックス中野の立ち上げスタッフとして上京。2004年には台湾に渡りテレビアニメ番組の監督を務めます。2005年に桜坂劇場の立ち上げでプログラムディレクターに就任する。2005年からフリーとなって巷に眠る8ミリフィルムの収集、保存などを行う沖縄デジタルアーカイブ研究所をスタート、2018年に県内のデジタルアーカイブ関係者を集めて沖縄デジタルアーカイブ協議会を立ち上げ初代会長を務める。 事務局の仲間さんは1976年那覇市首里生まれ。桜坂劇場での映画ワークショップをきっかけに映画の世界に入る。2016年より沖縄デジタルアーカイブ研究所のディレクターとして活動しています。沖縄デジタルアーカイブ協議会では事務局長を務めています。
12/16/20190
Episode Artwork

沖縄デジタルアーカイブ協議会会長 真喜屋力さんと事務局長の仲間公彦さん

真喜屋さんは、1966年那覇生まれ。1992年映画パイナップルツアーズで映画監督デビュー。1994年東京のミニシアター、ボックス中野の立ち上げスタッフとして上京。2004年には台湾に渡りテレビアニメ番組の監督を務めます。2005年に桜坂劇場の立ち上げでプログラムディレクターに就任する。2005年からフリーとなって巷に眠る8ミリフィルムの収集、保存などを行う沖縄デジタルアーカイブ研究所をスタート、2018年に県内のデジタルアーカイブ関係者を集めて沖縄デジタルアーカイブ協議会を立ち上げ初代会長を務める。 事務局の仲間さんは1976年那覇市首里生まれ。桜坂劇場での映画ワークショップをきっかけに映画の世界に入る。2016年より沖縄デジタルアーカイブ研究所のディレクターとして活動しています。沖縄デジタルアーカイブ協議会では事務局長を務めています。
12/16/20190
Episode Artwork

「観光とけいざい」の編集長 渡久地明(あきら)さん

渡久地明さんは1957年生まれ。那覇市のご出身です。首里高校卒業後は群馬大学工学部へ進学、同大学院を修了した工学修士です。 現在は、1973年に創刊された業界紙「観光とけいざい」の編集長を務めています。「観光とけいざい」は沖縄の観光産業の発展をずっとみつめてきた存在。 最近にニュースでは「2018年の沖縄県の観光入域客が実際には1000万人突破していた」という分析力が先月の琉球新報と沖縄タイムスで取上げられました。 渡久地さんの理工系の思考で観光を分析してきたという象徴的な出来事でもありました、そして2020年1月号は「観光とけいざい」が創刊から1000号目となるとのこと! こちらの巡りあわせ合わせも象徴的です 今日の話はそのあたりから・・・
12/9/20190
Episode Artwork

「観光とけいざい」の編集長 渡久地明(あきら)さん

渡久地明さんは1957年生まれ。那覇市のご出身です。首里高校卒業後は群馬大学工学部へ進学、同大学院を修了した工学修士です。 現在は、1973年に創刊された業界紙「観光とけいざい」の編集長を務めています。「観光とけいざい」は沖縄の観光産業の発展をずっとみつめてきた存在。 最近にニュースでは「2018年の沖縄県の観光入域客が実際には1000万人突破していた」という分析力が先月の琉球新報と沖縄タイムスで取上げられました。 渡久地さんの理工系の思考で観光を分析してきたという象徴的な出来事でもありました、そして2020年1月号は「観光とけいざい」が創刊から1000号目となるとのこと! こちらの巡りあわせ合わせも象徴的です 今日の話はそのあたりから・・・
12/9/20190
Episode Artwork

「観光とけいざい」の編集長 渡久地明(あきら)さん

渡久地明さんは1957年生まれ。那覇市のご出身です。首里高校卒業後は群馬大学工学部へ進学、同大学院を修了した工学修士です。 現在は、1973年に創刊された業界紙「観光とけいざい」の編集長を務めています。「観光とけいざい」は沖縄の観光産業の発展をずっとみつめてきた存在。 最近にニュースでは「2018年の沖縄県の観光入域客が実際には1000万人突破していた」という分析力が先月の琉球新報と沖縄タイムスで取上げられました。 渡久地さんの理工系の思考で観光を分析してきたという象徴的な出来事でもありました、そして2020年1月号は「観光とけいざい」が創刊から1000号目となるとのこと! こちらの巡りあわせ合わせも象徴的です 今日の話はそのあたりから・・・
12/9/20190
Episode Artwork

古都首里のまちづくり期成会の仲里朝勝(ともかつ)さん

仲里さんは1945年生れ、那覇市首里の出身 首里高校卒業後、東京工業大学へ進学、卒業後沖縄へ戻り当時の琉球電信電話公社に入社、技術者の道を歩みます。 NTT沖縄支店の副企画部長、副支店長を歴任、NTTを退縮後は、㈱ウイルコム沖縄の社長や沖縄県情通産業協会会長を努めます。 そして5年前から地元首里のまちづくり活動に入ります。 現在は古都首里のまちづくり期成会の事務局長を務められています そして島田の元上司です! 先ずは首里城の話からです・・・ 
12/2/20190
Episode Artwork

古都首里のまちづくり期成会の仲里朝勝(ともかつ)さん

仲里さんは1945年生れ、那覇市首里の出身 首里高校卒業後、東京工業大学へ進学、卒業後沖縄へ戻り当時の琉球電信電話公社に入社、技術者の道を歩みます。 NTT沖縄支店の副企画部長、副支店長を歴任、NTTを退縮後は、㈱ウイルコム沖縄の社長や沖縄県情通産業協会会長を努めます。 そして5年前から地元首里のまちづくり活動に入ります。 現在は古都首里のまちづくり期成会の事務局長を務められています そして島田の元上司です! 先ずは首里城の話からです・・・ 
12/2/20190
Episode Artwork

古都首里のまちづくり期成会の仲里朝勝(ともかつ)さん

仲里さんは1945年生れ、那覇市首里の出身 首里高校卒業後、東京工業大学へ進学、卒業後沖縄へ戻り当時の琉球電信電話公社に入社、技術者の道を歩みます。 NTT沖縄支店の副企画部長、副支店長を歴任、NTTを退縮後は、㈱ウイルコム沖縄の社長や沖縄県情通産業協会会長を努めます。 そして5年前から地元首里のまちづくり活動に入ります。 現在は古都首里のまちづくり期成会の事務局長を務められています そして島田の元上司です! 先ずは首里城の話からです・・・ 
12/2/20190
Episode Artwork

琉球芸能実演家の仲嶺良盛さん

仲嶺さんは1994年生まれ。今年の三月に沖縄県立芸術大学大学院琉球古典音楽 専修を修了しました。琉球古典音楽安冨祖流絃聲会教師です。国立劇場おきなわの組踊研修生第4期として学び、現在は沖縄伝統組踊子の会の所属でもあります。普段の活動のこと そして事務局として携わった先月の首里城チャリティーコンサートの報告もしていただきました。
11/29/20190
Episode Artwork

琉球芸能実演家の仲嶺良盛さん

仲嶺さんは1994年生まれ。今年の三月に沖縄県立芸術大学大学院琉球古典音楽 専修を修了しました。琉球古典音楽安冨祖流絃聲会教師です。国立劇場おきなわの組踊研修生第4期として学び、現在は沖縄伝統組踊子の会の所属でもあります。普段の活動のこと そして事務局として携わった先月の首里城チャリティーコンサートの報告もしていただきました。
11/29/20190
Episode Artwork

琉球芸能実演家の仲嶺良盛さん

仲嶺さんは1994年生まれ。今年の三月に沖縄県立芸術大学大学院琉球古典音楽 専修を修了しました。琉球古典音楽安冨祖流絃聲会教師です。国立劇場おきなわの組踊研修生第4期として学び、現在は沖縄伝統組踊子の会の所属でもあります。普段の活動のこと そして事務局として携わった先月の首里城チャリティーコンサートの報告もしていただきました。
11/29/20190
Episode Artwork

元県庁職員の洲鎌孝(たかし)さん

洲鎌さんは1947年生まれの宮古島市の出身。琉球大学を卒業後、沖縄県庁での公務員生活が始まる。主に経済振興分野の業務に携わります。産業振興公社や観光コンベンションビューローの勤務を経て、5年前に定年退職。  洲鎌さんは自らを「爆走公務員」と称し、著書の副題には「爆走公務員が語る復帰後の沖縄経済と自立化戦略への想い」とあります。 古希を迎え、益々仕事や沖縄への熱い情熱の迸(ほとばし)りが感じ取る内容、後輩の県庁職員へのメッセージにも読み取れます。今回は自分史出版記念出演としても洲鎌さんに話を訊いています!
11/20/20190
Episode Artwork

元県庁職員の洲鎌孝(たかし)さん

洲鎌さんは1947年生まれの宮古島市の出身。琉球大学を卒業後、沖縄県庁での公務員生活が始まる。主に経済振興分野の業務に携わります。産業振興公社や観光コンベンションビューローの勤務を経て、5年前に定年退職。  洲鎌さんは自らを「爆走公務員」と称し、著書の副題には「爆走公務員が語る復帰後の沖縄経済と自立化戦略への想い」とあります。 古希を迎え、益々仕事や沖縄への熱い情熱の迸(ほとばし)りが感じ取る内容、後輩の県庁職員へのメッセージにも読み取れます。今回は自分史出版記念出演としても洲鎌さんに話を訊いています!
11/20/20190
Episode Artwork

元県庁職員の洲鎌孝(たかし)さん

洲鎌さんは1947年生まれの宮古島市の出身。琉球大学を卒業後、沖縄県庁での公務員生活が始まる。主に経済振興分野の業務に携わります。産業振興公社や観光コンベンションビューローの勤務を経て、5年前に定年退職。  洲鎌さんは自らを「爆走公務員」と称し、著書の副題には「爆走公務員が語る復帰後の沖縄経済と自立化戦略への想い」とあります。 古希を迎え、益々仕事や沖縄への熱い情熱の迸(ほとばし)りが感じ取る内容、後輩の県庁職員へのメッセージにも読み取れます。今回は自分史出版記念出演としても洲鎌さんに話を訊いています!
11/20/20190
Episode Artwork

㈱守礼堂社長の浦崎政克さん

浦崎さんはちょうど御年90歳、現在も愛車ベンツを颯爽と運転しておられる現役の経営者です。浦崎さんは1929年生まれ、石垣市の出身、守礼堂は創業50年を迎える国際通りのお土産品店の老舗。最近ではネット通販でも売り上げを伸ばしていいます。沖縄県警の警察官として交通情報の発信や交通安全を啓蒙する業務を50歳まで務めた、その後は守礼堂の経営に携わる。通り会の会長も務め、後輩たちからの信頼も厚い、今回は90歳記念の出演、90歳のダンディーな現役ビジネスマンはどんなことを語って頂けるのか。後輩たちへのメッセージは?
11/11/20190
Episode Artwork

㈱守礼堂社長の浦崎政克さん

浦崎さんはちょうど御年90歳、現在も愛車ベンツを颯爽と運転しておられる現役の経営者です。浦崎さんは1929年生まれ、石垣市の出身、守礼堂は創業50年を迎える国際通りのお土産品店の老舗。最近ではネット通販でも売り上げを伸ばしていいます。沖縄県警の警察官として交通情報の発信や交通安全を啓蒙する業務を50歳まで務めた、その後は守礼堂の経営に携わる。通り会の会長も務め、後輩たちからの信頼も厚い、今回は90歳記念の出演、90歳のダンディーな現役ビジネスマンはどんなことを語って頂けるのか。後輩たちへのメッセージは?
11/11/20190
Episode Artwork

㈱守礼堂社長の浦崎政克さん

浦崎さんはちょうど御年90歳、現在も愛車ベンツを颯爽と運転しておられる現役の経営者です。浦崎さんは1929年生まれ、石垣市の出身、守礼堂は創業50年を迎える国際通りのお土産品店の老舗。最近ではネット通販でも売り上げを伸ばしていいます。沖縄県警の警察官として交通情報の発信や交通安全を啓蒙する業務を50歳まで務めた、その後は守礼堂の経営に携わる。通り会の会長も務め、後輩たちからの信頼も厚い、今回は90歳記念の出演、90歳のダンディーな現役ビジネスマンはどんなことを語って頂けるのか。後輩たちへのメッセージは?
11/11/20190
Episode Artwork

元沖縄開発庁長官の植木光教さん

植木さんは1927生まれ京都のご出身。1963年から5期参議院議員を務めました。1976年から沖縄開発庁長官(現在の沖縄担当大臣)を務められます。その間、首里城を復帰20年記念事業として復元させる道筋をつけます。沖縄への深い愛情を注いだ政治家として知られていますが、2009に逝去されました。今日は2004年の収録を紹介します。
11/5/20190
Episode Artwork

元沖縄開発庁長官の植木光教さん

植木さんは1927生まれ京都のご出身。1963年から5期参議院議員を務めました。1976年から沖縄開発庁長官(現在の沖縄担当大臣)を務められます。その間、首里城を復帰20年記念事業として復元させる道筋をつけます。沖縄への深い愛情を注いだ政治家として知られていますが、2009に逝去されました。今日は2004年の収録を紹介します。
11/5/20190
Episode Artwork

元沖縄開発庁長官の植木光教さん

植木さんは1927生まれ京都のご出身。1963年から5期参議院議員を務めました。1976年から沖縄開発庁長官(現在の沖縄担当大臣)を務められます。その間、首里城を復帰20年記念事業として復元させる道筋をつけます。沖縄への深い愛情を注いだ政治家として知られていますが、2009に逝去されました。今日は2004年の収録を紹介します。
11/5/20190
Episode Artwork

那覇市長 城間幹子さん

城間さんは 1951年、沖縄県島尻郡伊是名村生まれ。那覇市立松川小、真和志中学校、那覇高校を経て、宮城教育大学へ進学、本土での教員生活を経て沖縄に戻り、2009年まで36年間の学校教員を務めます。 その間に香港の日本人学校長も務められました。亡くなられた翁長知事とは高校の同級生とのこと。 その後は那覇市教育長を経て2014年から那覇市副市長、そして同年の市長選において那覇市長に初当選されます。 現在は二期目をお務めです。今回は、プライベートな話から那覇市政までじっくり話してもらいます。
10/28/20190
Episode Artwork

那覇市長 城間幹子さん

城間さんは 1951年、沖縄県島尻郡伊是名村生まれ。那覇市立松川小、真和志中学校、那覇高校を経て、宮城教育大学へ進学、本土での教員生活を経て沖縄に戻り、2009年まで36年間の学校教員を務めます。 その間に香港の日本人学校長も務められました。亡くなられた翁長知事とは高校の同級生とのこと。 その後は那覇市教育長を経て2014年から那覇市副市長、そして同年の市長選において那覇市長に初当選されます。 現在は二期目をお務めです。今回は、プライベートな話から那覇市政までじっくり話してもらいます。
10/28/20190
Episode Artwork

那覇市長 城間幹子さん

城間さんは 1951年、沖縄県島尻郡伊是名村生まれ。那覇市立松川小、真和志中学校、那覇高校を経て、宮城教育大学へ進学、本土での教員生活を経て沖縄に戻り、2009年まで36年間の学校教員を務めます。 その間に香港の日本人学校長も務められました。亡くなられた翁長知事とは高校の同級生とのこと。 その後は那覇市教育長を経て2014年から那覇市副市長、そして同年の市長選において那覇市長に初当選されます。 現在は二期目をお務めです。今回は、プライベートな話から那覇市政までじっくり話してもらいます。
10/28/20190
Episode Artwork

那覇市長 城間幹子さん

城間さんは 1951年、沖縄県島尻郡伊是名村生まれ。那覇市立松川小、真和志中学校、那覇高校を経て、宮城教育大学へ進学、本土での教員生活を経て沖縄に戻り、2009年まで36年間の学校教員を務めます。 その間に香港の日本人学校長も務められました。亡くなられた翁長知事とは高校の同級生とのこと。 その後は那覇市教育長を経て2014年から那覇市副市長、そして同年の市長選において那覇市長に初当選されます。 現在は二期目をお務めです。今回は、プライベートな話から那覇市政までじっくり話してもらいます。
10/21/20190
Episode Artwork

那覇市長 城間幹子さん

城間さんは 1951年、沖縄県島尻郡伊是名村生まれ。那覇市立松川小、真和志中学校、那覇高校を経て、宮城教育大学へ進学、本土での教員生活を経て沖縄に戻り、2009年まで36年間の学校教員を務めます。 その間に香港の日本人学校長も務められました。亡くなられた翁長知事とは高校の同級生とのこと。 その後は那覇市教育長を経て2014年から那覇市副市長、そして同年の市長選において那覇市長に初当選されます。 現在は二期目をお務めです。今回は、プライベートな話から那覇市政までじっくり話してもらいます。
10/21/20190
Episode Artwork

那覇市長 城間幹子さん

城間さんは 1951年、沖縄県島尻郡伊是名村生まれ。那覇市立松川小、真和志中学校、那覇高校を経て、宮城教育大学へ進学、本土での教員生活を経て沖縄に戻り、2009年まで36年間の学校教員を務めます。 その間に香港の日本人学校長も務められました。亡くなられた翁長知事とは高校の同級生とのこと。 その後は那覇市教育長を経て2014年から那覇市副市長、そして同年の市長選において那覇市長に初当選されます。 現在は二期目をお務めです。今回は、プライベートな話から那覇市政までじっくり話してもらいます。
10/21/20190
Episode Artwork

砂川政秀さんと当銘由亮

琉球芸実実演家の砂川政秀さんは1990年生まれの那覇市出身。当銘由亮さんは1967年生まれん沖縄市出身。 お二人は、10月16日(水)に座・高円寺2で上演される極上の琉球芸能×爆笑コメディー『五月九月(ぐんぐぁちくんぐぁち)』に出演します。
10/16/20190
Episode Artwork

砂川政秀さんと当銘由亮

琉球芸実実演家の砂川政秀さんは1990年生まれの那覇市出身。当銘由亮さんは1967年生まれん沖縄市出身。 お二人は、10月16日(水)に座・高円寺2で上演される極上の琉球芸能×爆笑コメディー『五月九月(ぐんぐぁちくんぐぁち)』に出演します。
10/16/20190
Episode Artwork

砂川政秀さんと当銘由亮

琉球芸実実演家の砂川政秀さんは1990年生まれの那覇市出身。当銘由亮さんは1967年生まれん沖縄市出身。 お二人は、10月16日(水)に座・高円寺2で上演される極上の琉球芸能×爆笑コメディー『五月九月(ぐんぐぁちくんぐぁち)』に出演します。
10/16/20190
Episode Artwork

北中城村観光協会会長 宮城好博さん

宮城さんは1953年生れ、中城村の出身です 普天間高校卒業後、東京の国学院大学へ進学、 東京でのサラリーマン生活を経て沖縄に戻ります、 普天間自動車学校入社、現在は代表取締役をお勤めです 今年7月から来たな北中城村観光協会会長もお勤めです 自動車学校の経営の話、そして北中城村の観光振興について話し合います。
10/12/20190
Episode Artwork

北中城村観光協会会長 宮城好博さん

宮城さんは1953年生れ、中城村の出身です 普天間高校卒業後、東京の国学院大学へ進学、 東京でのサラリーマン生活を経て沖縄に戻ります、 普天間自動車学校入社、現在は代表取締役をお勤めです 今年7月から来たな北中城村観光協会会長もお勤めです 自動車学校の経営の話、そして北中城村の観光振興について話し合います。
10/12/20190
Episode Artwork

北中城村観光協会会長 宮城好博さん

宮城さんは1953年生れ、中城村の出身です 普天間高校卒業後、東京の国学院大学へ進学、 東京でのサラリーマン生活を経て沖縄に戻ります、 普天間自動車学校入社、現在は代表取締役をお勤めです 今年7月から来たな北中城村観光協会会長もお勤めです 自動車学校の経営の話、そして北中城村の観光振興について話し合います。
10/12/20190
Episode Artwork

豊見城市長 山川仁さん

山川さんは1974年生まれ豊見城市高嶺の出身です。 産業短期大を中退、衆議院議員秘書を経て、2011年に市議に初当選し2期務めます。 昨年の8月豊見城市長選に立候補、保革の垣根を越えた市民のための市政を訴え 当選します。 豊見城市という若い市に現在44歳と言う若い山川市長、今後の市政運営などについて熱く語ってもらいました。
10/1/20190
Episode Artwork

豊見城市長 山川仁さん

山川さんは1974年生まれ豊見城市高嶺の出身です。 産業短期大を中退、衆議院議員秘書を経て、2011年に市議に初当選し2期務めます。 昨年の8月豊見城市長選に立候補、保革の垣根を越えた市民のための市政を訴え 当選します。 豊見城市という若い市に現在44歳と言う若い山川市長、今後の市政運営などについて熱く語ってもらいました。
10/1/20190
Episode Artwork

豊見城市長 山川仁さん

山川さんは1974年生まれ豊見城市高嶺の出身です。 産業短期大を中退、衆議院議員秘書を経て、2011年に市議に初当選し2期務めます。 昨年の8月豊見城市長選に立候補、保革の垣根を越えた市民のための市政を訴え 当選します。 豊見城市という若い市に現在44歳と言う若い山川市長、今後の市政運営などについて熱く語ってもらいました。
10/1/20190
Episode Artwork

豊見城市長 山川仁さん

山川市長は1974年生まれ豊見城市高嶺の出身です。産業短期大を中退、衆議院議員秘書を経て、2011年に市議に初当選し2期務めます。昨年の8月豊見城市長選に立候補、保革の垣根を越えた市民のための市政を訴え当選します。 豊見城市という若い市に現在44歳と言う若い山川市長、今後の市政運営などについて熱く語ってもらいました。
9/24/20190
Episode Artwork

豊見城市長 山川仁さん

山川市長は1974年生まれ豊見城市高嶺の出身です。産業短期大を中退、衆議院議員秘書を経て、2011年に市議に初当選し2期務めます。昨年の8月豊見城市長選に立候補、保革の垣根を越えた市民のための市政を訴え当選します。 豊見城市という若い市に現在44歳と言う若い山川市長、今後の市政運営などについて熱く語ってもらいました。
9/24/20190
Episode Artwork

豊見城市長 山川仁さん

山川市長は1974年生まれ豊見城市高嶺の出身です。産業短期大を中退、衆議院議員秘書を経て、2011年に市議に初当選し2期務めます。昨年の8月豊見城市長選に立候補、保革の垣根を越えた市民のための市政を訴え当選します。 豊見城市という若い市に現在44歳と言う若い山川市長、今後の市政運営などについて熱く語ってもらいました。
9/24/20190
Episode Artwork

沖縄県地域振興協会専務理事 玉那覇靖さん

玉那覇さんは那覇市出身。琉球大学理学部を卒業。1985年に沖縄県に採用され、その後1994年年より企画開発部、1995年には東京の研究機関に出向、そして2016年に産業振興統括官を務め、2018年には沖縄県文化観光スポーツ部参事兼、空手振興ロードマップ策定委員長を務めました。
9/20/20190
Episode Artwork

沖縄県地域振興協会専務理事 玉那覇靖さん

玉那覇さんは那覇市出身。琉球大学理学部を卒業。1985年に沖縄県に採用され、その後1994年年より企画開発部、1995年には東京の研究機関に出向、そして2016年に産業振興統括官を務め、2018年には沖縄県文化観光スポーツ部参事兼、空手振興ロードマップ策定委員長を務めました。
9/20/20190
Episode Artwork

沖縄県地域振興協会専務理事 玉那覇靖さん

玉那覇さんは那覇市出身。琉球大学理学部を卒業。1985年に沖縄県に採用され、その後1994年年より企画開発部、1995年には東京の研究機関に出向、そして2016年に産業振興統括官を務め、2018年には沖縄県文化観光スポーツ部参事兼、空手振興ロードマップ策定委員長を務めました。
9/20/20190
Episode Artwork

浦添市長 松本哲治さん

松本市長は、1967年浦添市のご出身です。 興南高校卒業後、琉球大学 法文学部 法制学科 政治学コースを卒業。 その後、ヨーロッパ、中南米、東南アジアなど世界を放浪します。帰国後、 東京にてイギリス系金融コンサルティング会社勤務  1996年にカリフォルニア大学バークレー校卒業。社会福祉学 修士号を取得します。 2002年にNPO法人ライフサポートてだこを設立し、代表理事に就任します。 2004年沖縄県産業振興公社より人材派遣プログラムにて、フロリダ派遣 2010年ハワイ東西センター小渕プログラムに参加 2013年に浦添市長に当選。2017年より二期目を務めています。 2週目の今日は、那覇軍港の移設問題などについてお話しています。
9/9/20190
Episode Artwork

浦添市長 松本哲治さん

松本市長は、1967年浦添市のご出身です。 興南高校卒業後、琉球大学 法文学部 法制学科 政治学コースを卒業。 その後、ヨーロッパ、中南米、東南アジアなど世界を放浪します。帰国後、 東京にてイギリス系金融コンサルティング会社勤務  1996年にカリフォルニア大学バークレー校卒業。社会福祉学 修士号を取得します。 2002年にNPO法人ライフサポートてだこを設立し、代表理事に就任します。 2004年沖縄県産業振興公社より人材派遣プログラムにて、フロリダ派遣 2010年ハワイ東西センター小渕プログラムに参加 2013年に浦添市長に当選。2017年より二期目を務めています。 2週目の今日は、那覇軍港の移設問題などについてお話しています。
9/9/20190
Episode Artwork

浦添市長 松本哲治さん

松本市長は、1967年浦添市のご出身です。 興南高校卒業後、琉球大学 法文学部 法制学科 政治学コースを卒業。 その後、ヨーロッパ、中南米、東南アジアなど世界を放浪します。帰国後、 東京にてイギリス系金融コンサルティング会社勤務  1996年にカリフォルニア大学バークレー校卒業。社会福祉学 修士号を取得します。 2002年にNPO法人ライフサポートてだこを設立し、代表理事に就任します。 2004年沖縄県産業振興公社より人材派遣プログラムにて、フロリダ派遣 2010年ハワイ東西センター小渕プログラムに参加 2013年に浦添市長に当選。2017年より二期目を務めています。 2週目の今日は、那覇軍港の移設問題などについてお話しています。
9/9/20190
Episode Artwork

浦添市長 松本哲治さん

松本市長は、1967年浦添市のご出身です。 興南高校卒業後、琉球大学 法文学部 法制学科 政治学コースを卒業。 その後、ヨーロッパ、中南米、東南アジアなど世界を放浪します。帰国後、 東京にてイギリス系金融コンサルティング会社勤務  1996年にカリフォルニア大学バークレー校卒業。社会福祉学 修士号を取得します。 2002年にNPO法人ライフサポートてだこを設立し、代表理事に就任します。 2004年沖縄県産業振興公社より人材派遣プログラムにて、フロリダ派遣 2010年ハワイ東西センター小渕プログラムに参加 2013年に浦添市長に当選。2017年より二期目を務めています。
9/3/20190
Episode Artwork

浦添市長 松本哲治さん

松本市長は、1967年浦添市のご出身です。 興南高校卒業後、琉球大学 法文学部 法制学科 政治学コースを卒業。 その後、ヨーロッパ、中南米、東南アジアなど世界を放浪します。帰国後、 東京にてイギリス系金融コンサルティング会社勤務  1996年にカリフォルニア大学バークレー校卒業。社会福祉学 修士号を取得します。 2002年にNPO法人ライフサポートてだこを設立し、代表理事に就任します。 2004年沖縄県産業振興公社より人材派遣プログラムにて、フロリダ派遣 2010年ハワイ東西センター小渕プログラムに参加 2013年に浦添市長に当選。2017年より二期目を務めています。
9/3/20190
Episode Artwork

浦添市長 松本哲治さん

松本市長は、1967年浦添市のご出身です。 興南高校卒業後、琉球大学 法文学部 法制学科 政治学コースを卒業。 その後、ヨーロッパ、中南米、東南アジアなど世界を放浪します。帰国後、 東京にてイギリス系金融コンサルティング会社勤務  1996年にカリフォルニア大学バークレー校卒業。社会福祉学 修士号を取得します。 2002年にNPO法人ライフサポートてだこを設立し、代表理事に就任します。 2004年沖縄県産業振興公社より人材派遣プログラムにて、フロリダ派遣 2010年ハワイ東西センター小渕プログラムに参加 2013年に浦添市長に当選。2017年より二期目を務めています。
9/3/20190
Episode Artwork

玉城琉玉扇会 宮城愛さん

宮城愛さんは、1990年生まれで古宇利島の出身。名護高校、沖縄国際大学法文学部地域行政学科を2013年に卒業、現在はこころ法律事務所の事務職として勤務。 小学校一年生で玉城琉玉扇会新里直子琉踊道場に入門、高校二年生で新人賞、23歳で優秀賞、26歳で最高賞を受賞しています。 これまでワシントンDCやモスクワ、台湾、フランスなど世界各国の公演に参加しています。今回は9月8日開催のかりゆし芸能公演の事務局長として登場してもらいました。
8/26/20190
Episode Artwork

玉城琉玉扇会 宮城愛さん

宮城愛さんは、1990年生まれで古宇利島の出身。名護高校、沖縄国際大学法文学部地域行政学科を2013年に卒業、現在はこころ法律事務所の事務職として勤務。 小学校一年生で玉城琉玉扇会新里直子琉踊道場に入門、高校二年生で新人賞、23歳で優秀賞、26歳で最高賞を受賞しています。 これまでワシントンDCやモスクワ、台湾、フランスなど世界各国の公演に参加しています。今回は9月8日開催のかりゆし芸能公演の事務局長として登場してもらいました。
8/26/20190
Episode Artwork

玉城琉玉扇会 宮城愛さん

宮城愛さんは、1990年生まれで古宇利島の出身。名護高校、沖縄国際大学法文学部地域行政学科を2013年に卒業、現在はこころ法律事務所の事務職として勤務。 小学校一年生で玉城琉玉扇会新里直子琉踊道場に入門、高校二年生で新人賞、23歳で優秀賞、26歳で最高賞を受賞しています。 これまでワシントンDCやモスクワ、台湾、フランスなど世界各国の公演に参加しています。今回は9月8日開催のかりゆし芸能公演の事務局長として登場してもらいました。
8/26/20190
Episode Artwork

嘉数博仁さん

今週のコーラルラウンジのお客さんは、特定非営利活動法人沖縄新事業支援機構 理事長の 嘉数博仁さんです。 嘉数さんは、。石垣市の出身、八重山高校卒業後に東京の東洋大学に進学、東京でのビジネスマン次代を経て、石垣島に戻ります。石垣市観光協会事務局長、石垣市役所の企画部長を歴任、役所を定年退職後はNPOの理事長として東奔西走、石垣島の町興しに取り組んでいます。 そんな、嘉数さんと石垣島・八重山の今、これからについて語り合います。
8/20/20190
Episode Artwork

嘉数博仁さん

今週のコーラルラウンジのお客さんは、特定非営利活動法人沖縄新事業支援機構 理事長の 嘉数博仁さんです。 嘉数さんは、。石垣市の出身、八重山高校卒業後に東京の東洋大学に進学、東京でのビジネスマン次代を経て、石垣島に戻ります。石垣市観光協会事務局長、石垣市役所の企画部長を歴任、役所を定年退職後はNPOの理事長として東奔西走、石垣島の町興しに取り組んでいます。 そんな、嘉数さんと石垣島・八重山の今、これからについて語り合います。
8/20/20190
Episode Artwork

嘉数博仁さん

今週のコーラルラウンジのお客さんは、特定非営利活動法人沖縄新事業支援機構 理事長の 嘉数博仁さんです。 嘉数さんは、。石垣市の出身、八重山高校卒業後に東京の東洋大学に進学、東京でのビジネスマン次代を経て、石垣島に戻ります。石垣市観光協会事務局長、石垣市役所の企画部長を歴任、役所を定年退職後はNPOの理事長として東奔西走、石垣島の町興しに取り組んでいます。 そんな、嘉数さんと石垣島・八重山の今、これからについて語り合います。
8/20/20190
Episode Artwork

沖縄尚学高等学校附属中学校校長 名城政一郎(まさいちろう)さん

名城さんは1958年那覇市の出身です。1983年明治大学経営学部卒。同大学大学院で経済学修士号修得、沖縄に戻り尚学院副学院長就任。 2004年8月米ミネソタ州セント・ジョンズ大学客員講師(日本近現代史)、2009年にて入学。2009年セント・メアリーズ大学大学院にて教育学の博士学位を取得しました。 その後は、沖縄に戻り沖縄尚学で国際化・グローバル社会を見据えた教育の在り方に取り組みます。 名城さんとは沖縄尚学の歴史やグローバル教育については話してもらっています。 二週目は、名城さんが描く「グローバル教育」について訊いています!
8/14/20190
Episode Artwork

沖縄尚学高等学校附属中学校校長 名城政一郎(まさいちろう)さん

名城さんは1958年那覇市の出身です。1983年明治大学経営学部卒。同大学大学院で経済学修士号修得、沖縄に戻り尚学院副学院長就任。 2004年8月米ミネソタ州セント・ジョンズ大学客員講師(日本近現代史)、2009年にて入学。2009年セント・メアリーズ大学大学院にて教育学の博士学位を取得しました。 その後は、沖縄に戻り沖縄尚学で国際化・グローバル社会を見据えた教育の在り方に取り組みます。 名城さんとは沖縄尚学の歴史やグローバル教育については話してもらっています。 二週目は、名城さんが描く「グローバル教育」について訊いています!
8/14/20190
Episode Artwork

沖縄尚学高等学校附属中学校校長 名城政一郎(まさいちろう)さん

名城さんは1958年那覇市の出身です。1983年明治大学経営学部卒。同大学大学院で経済学修士号修得、沖縄に戻り尚学院副学院長就任。 2004年8月米ミネソタ州セント・ジョンズ大学客員講師(日本近現代史)、2009年にて入学。2009年セント・メアリーズ大学大学院にて教育学の博士学位を取得しました。 その後は、沖縄に戻り沖縄尚学で国際化・グローバル社会を見据えた教育の在り方に取り組みます。 名城さんとは沖縄尚学の歴史やグローバル教育については話してもらっています。 二週目は、名城さんが描く「グローバル教育」について訊いています!
8/14/20190
Episode Artwork

沖縄尚学高等学校副校長 名城政一郎さん

名城さんは1958年那覇市の出身です。 1983年明治大学経営学部卒。同大学大学院で経済学修士号修得、沖縄に戻り尚学院副学院長就任。 2004年8月米ミネソタ州セント・ジョンズ大学客員講師(日本近現代史)、 2009年にて入学。2009年セント・メアリーズ大学大学院にて教育学の博士学位を取得しました。 その後は、沖縄に戻り沖縄尚学で国際化・グローバル社会を見据えた教育の在り方に取り組みます。 名城さんとは沖縄尚学の歴史やグローバル教育については話してもらっています。
8/4/20190
Episode Artwork

沖縄尚学高等学校副校長 名城政一郎さん

名城さんは1958年那覇市の出身です。 1983年明治大学経営学部卒。同大学大学院で経済学修士号修得、沖縄に戻り尚学院副学院長就任。 2004年8月米ミネソタ州セント・ジョンズ大学客員講師(日本近現代史)、 2009年にて入学。2009年セント・メアリーズ大学大学院にて教育学の博士学位を取得しました。 その後は、沖縄に戻り沖縄尚学で国際化・グローバル社会を見据えた教育の在り方に取り組みます。 名城さんとは沖縄尚学の歴史やグローバル教育については話してもらっています。
8/4/20190
Episode Artwork

沖縄尚学高等学校副校長 名城政一郎さん

名城さんは1958年那覇市の出身です。 1983年明治大学経営学部卒。同大学大学院で経済学修士号修得、沖縄に戻り尚学院副学院長就任。 2004年8月米ミネソタ州セント・ジョンズ大学客員講師(日本近現代史)、 2009年にて入学。2009年セント・メアリーズ大学大学院にて教育学の博士学位を取得しました。 その後は、沖縄に戻り沖縄尚学で国際化・グローバル社会を見据えた教育の在り方に取り組みます。 名城さんとは沖縄尚学の歴史やグローバル教育については話してもらっています。
8/4/20190
Episode Artwork

ディアーズブレーン代表取締役の小岸弘和(こぎし・ひろかず)さん

ウエディング業界で急成長している企業、東京の㈱ディアーズブレーン代表取締役の小岸和弘さん、ワタベウェディング沖縄の社長もお務めです。 小岸さんは1961年生れ奈良県の出身、86年立命館大学卒後リクルート入社、大手企業の採用広報および組織活性のコンサルティングを担当。 96年よりゼクシィ部門へ。「ゼクシィ全国制覇プロジェクト」を推進。 2001年に脱サラし起業、現在のディアーズ・ブレイン社を設立します。ウエディング業界を対象にコンサルティング業務を開始。04年よりゲストハウス結婚式場運営を開始。07年に台湾に進出。2016年からワタベウェディング沖縄の社長も兼務でお務めです。 小岸さんと沖縄の関りは2001年から、沖縄県内のリゾートウエディング年間1000組に満たない時代に一万組構想を提案していました。コーラルラウンジには三年振りに来てくれました。 二週目の今日は「沖縄リゾートウエディング構想」パートⅡについて語ってもらいたいと思います。
7/31/20190
Episode Artwork

ディアーズブレーン代表取締役の小岸弘和(こぎし・ひろかず)さん

ウエディング業界で急成長している企業、東京の㈱ディアーズブレーン代表取締役の小岸和弘さん、ワタベウェディング沖縄の社長もお務めです。 小岸さんは1961年生れ奈良県の出身、86年立命館大学卒後リクルート入社、大手企業の採用広報および組織活性のコンサルティングを担当。 96年よりゼクシィ部門へ。「ゼクシィ全国制覇プロジェクト」を推進。 2001年に脱サラし起業、現在のディアーズ・ブレイン社を設立します。ウエディング業界を対象にコンサルティング業務を開始。04年よりゲストハウス結婚式場運営を開始。07年に台湾に進出。2016年からワタベウェディング沖縄の社長も兼務でお務めです。 小岸さんと沖縄の関りは2001年から、沖縄県内のリゾートウエディング年間1000組に満たない時代に一万組構想を提案していました。コーラルラウンジには三年振りに来てくれました。 二週目の今日は「沖縄リゾートウエディング構想」パートⅡについて語ってもらいたいと思います。
7/31/20190
Episode Artwork

ディアーズブレーン代表取締役の小岸弘和(こぎし・ひろかず)さん

ウエディング業界で急成長している企業、東京の㈱ディアーズブレーン代表取締役の小岸和弘さん、ワタベウェディング沖縄の社長もお務めです。 小岸さんは1961年生れ奈良県の出身、86年立命館大学卒後リクルート入社、大手企業の採用広報および組織活性のコンサルティングを担当。 96年よりゼクシィ部門へ。「ゼクシィ全国制覇プロジェクト」を推進。 2001年に脱サラし起業、現在のディアーズ・ブレイン社を設立します。ウエディング業界を対象にコンサルティング業務を開始。04年よりゲストハウス結婚式場運営を開始。07年に台湾に進出。2016年からワタベウェディング沖縄の社長も兼務でお務めです。 小岸さんと沖縄の関りは2001年から、沖縄県内のリゾートウエディング年間1000組に満たない時代に一万組構想を提案していました。コーラルラウンジには三年振りに来てくれました。 二週目の今日は「沖縄リゾートウエディング構想」パートⅡについて語ってもらいたいと思います。
7/31/20190
Episode Artwork

㈱ディアーズブレーン代表取締役の小岸弘和さん

小岸弘和さんはワタベウェディング沖縄の社長もお務めです。 小岸さんは1961年生れ奈良県の出身、86年立命館大学卒後リクルート入社、大手企業の採用広報および組織活性のコンサルティングを担当。 96年よりゼクシィ部門へ。「ゼクシィ全国制覇プロジェクト」を推進。 2001年に脱サラし起業、現在のディアーズ・ブレイン社を設立します。ウエディング業界を対象にコンサルティング業務を開始。04年よりゲストハウス結婚式場運営を開始。07年に台湾に進出。2016年からワタベウェディング沖縄の社長も兼務でお務めです。 小岸さんと沖縄の関りは2001年から、沖縄県内のリゾートウエディング年間1000組に満たない時代に一万組構想を提案していました。コーラルラウンジには三年振りに来てくれました。 今週はウエディング業界全体の話から始められているようです。
7/22/20190
Episode Artwork

㈱ディアーズブレーン代表取締役の小岸弘和さん

小岸弘和さんはワタベウェディング沖縄の社長もお務めです。 小岸さんは1961年生れ奈良県の出身、86年立命館大学卒後リクルート入社、大手企業の採用広報および組織活性のコンサルティングを担当。 96年よりゼクシィ部門へ。「ゼクシィ全国制覇プロジェクト」を推進。 2001年に脱サラし起業、現在のディアーズ・ブレイン社を設立します。ウエディング業界を対象にコンサルティング業務を開始。04年よりゲストハウス結婚式場運営を開始。07年に台湾に進出。2016年からワタベウェディング沖縄の社長も兼務でお務めです。 小岸さんと沖縄の関りは2001年から、沖縄県内のリゾートウエディング年間1000組に満たない時代に一万組構想を提案していました。コーラルラウンジには三年振りに来てくれました。 今週はウエディング業界全体の話から始められているようです。
7/22/20190
Episode Artwork

㈱ディアーズブレーン代表取締役の小岸弘和さん

小岸弘和さんはワタベウェディング沖縄の社長もお務めです。 小岸さんは1961年生れ奈良県の出身、86年立命館大学卒後リクルート入社、大手企業の採用広報および組織活性のコンサルティングを担当。 96年よりゼクシィ部門へ。「ゼクシィ全国制覇プロジェクト」を推進。 2001年に脱サラし起業、現在のディアーズ・ブレイン社を設立します。ウエディング業界を対象にコンサルティング業務を開始。04年よりゲストハウス結婚式場運営を開始。07年に台湾に進出。2016年からワタベウェディング沖縄の社長も兼務でお務めです。 小岸さんと沖縄の関りは2001年から、沖縄県内のリゾートウエディング年間1000組に満たない時代に一万組構想を提案していました。コーラルラウンジには三年振りに来てくれました。 今週はウエディング業界全体の話から始められているようです。
7/22/20190
Episode Artwork

一級建築士の仲本昌司さん

仲本さんは1979年生れ、那覇高校から京都造形芸術大学に進学、卒業後は、王立英国建築家協会名誉フェロー建築家の高崎正治氏に師事します。 2008 年沖縄に戻り設計事務所アトリエ・門口での勤務を経て2017年に独立、㈱ADeR(アデル)を設立します。社名には亜熱帯のという意味です。 沖縄の環境に適した建築とはどんなことか!?仲本さんのメインテーマのようです。 そんな仲本さんが台湾のマンション設計にも関わり始めているとのこと、台湾?、さてどのようなことなのか?
7/16/20190
Episode Artwork

一級建築士の仲本昌司さん

仲本さんは1979年生れ、那覇高校から京都造形芸術大学に進学、卒業後は、王立英国建築家協会名誉フェロー建築家の高崎正治氏に師事します。 2008 年沖縄に戻り設計事務所アトリエ・門口での勤務を経て2017年に独立、㈱ADeR(アデル)を設立します。社名には亜熱帯のという意味です。 沖縄の環境に適した建築とはどんなことか!?仲本さんのメインテーマのようです。 そんな仲本さんが台湾のマンション設計にも関わり始めているとのこと、台湾?、さてどのようなことなのか?
7/16/20190
Episode Artwork

一級建築士の仲本昌司さん

仲本さんは1979年生れ、那覇高校から京都造形芸術大学に進学、卒業後は、王立英国建築家協会名誉フェロー建築家の高崎正治氏に師事します。 2008 年沖縄に戻り設計事務所アトリエ・門口での勤務を経て2017年に独立、㈱ADeR(アデル)を設立します。社名には亜熱帯のという意味です。 沖縄の環境に適した建築とはどんなことか!?仲本さんのメインテーマのようです。 そんな仲本さんが台湾のマンション設計にも関わり始めているとのこと、台湾?、さてどのようなことなのか?
7/16/20190
Episode Artwork

谷田貝哲(やたがいさとる)さん

谷田貝さんは、路線バスの専門家です! 1980年生まれで、東京都の出身、早稲田大学卒業後大手バス会社勤務を経て2005年に沖縄に移住。街づくり・福祉系NPOやバス会社勤務の傍ら2008年に任意団体「バスマップ沖縄」を設立。路線バスを便利に利用するためのツールとして「バスマップ沖縄」を制作します。沖縄本島全域を網羅した本格的なバス路線マップとして評判になりました。 現在でも不定期で更新されており広く利用されています。 脱車依存社会化の活動を色々展開されている「路線バスの専門家」です。 自治体や公共団体での地域交通問題の委員やアドバイザーを歴任されています。 今日は沖縄の「路線バス」について色々と談義します。
7/9/20190
Episode Artwork

谷田貝哲(やたがいさとる)さん

谷田貝さんは、路線バスの専門家です! 1980年生まれで、東京都の出身、早稲田大学卒業後大手バス会社勤務を経て2005年に沖縄に移住。街づくり・福祉系NPOやバス会社勤務の傍ら2008年に任意団体「バスマップ沖縄」を設立。路線バスを便利に利用するためのツールとして「バスマップ沖縄」を制作します。沖縄本島全域を網羅した本格的なバス路線マップとして評判になりました。 現在でも不定期で更新されており広く利用されています。 脱車依存社会化の活動を色々展開されている「路線バスの専門家」です。 自治体や公共団体での地域交通問題の委員やアドバイザーを歴任されています。 今日は沖縄の「路線バス」について色々と談義します。
7/9/20190
Episode Artwork

谷田貝哲(やたがいさとる)さん

谷田貝さんは、路線バスの専門家です! 1980年生まれで、東京都の出身、早稲田大学卒業後大手バス会社勤務を経て2005年に沖縄に移住。街づくり・福祉系NPOやバス会社勤務の傍ら2008年に任意団体「バスマップ沖縄」を設立。路線バスを便利に利用するためのツールとして「バスマップ沖縄」を制作します。沖縄本島全域を網羅した本格的なバス路線マップとして評判になりました。 現在でも不定期で更新されており広く利用されています。 脱車依存社会化の活動を色々展開されている「路線バスの専門家」です。 自治体や公共団体での地域交通問題の委員やアドバイザーを歴任されています。 今日は沖縄の「路線バス」について色々と談義します。
7/9/20190
Episode Artwork

株式会社プラズマ代表取締役 飯塚悟さん

飯塚さんはコーラルラウンジには7年振り二度目の出演です。その時は中学校の理科の先生をお勤めでした。 1969年東京生まれ、「ものづくりの町」大田区で生まれ育ちました。大学を卒業して20歳代は企業のエンジニア、30歳の時に自転車での豪州縦断やオートバイでのヨーロッパ〜アフリカの単独ツーリングをはじめ世界85カ国を歩く。 その後、2000年に中学校教師として沖縄に移住、中学生ロボコン競技や、日本初の中学生チームによるソーラーカーレースやオーストラリア大陸南北3000km縦断ソーラーカーレース大会(WSC2011)に公立高校主体チームで参戦するなど、30代と40代は学校の先生として沖縄の若者たちの"ものづくりチャレンジ活動"にの指導に携わりました。 そして、飯塚さんは昨年学校を退職しIT系の企業を立ち上げました。 さて、次なるステージでは何をしようとしているのか?
7/2/20190
Episode Artwork

株式会社プラズマ代表取締役 飯塚悟さん

飯塚さんはコーラルラウンジには7年振り二度目の出演です。その時は中学校の理科の先生をお勤めでした。 1969年東京生まれ、「ものづくりの町」大田区で生まれ育ちました。大学を卒業して20歳代は企業のエンジニア、30歳の時に自転車での豪州縦断やオートバイでのヨーロッパ〜アフリカの単独ツーリングをはじめ世界85カ国を歩く。 その後、2000年に中学校教師として沖縄に移住、中学生ロボコン競技や、日本初の中学生チームによるソーラーカーレースやオーストラリア大陸南北3000km縦断ソーラーカーレース大会(WSC2011)に公立高校主体チームで参戦するなど、30代と40代は学校の先生として沖縄の若者たちの"ものづくりチャレンジ活動"にの指導に携わりました。 そして、飯塚さんは昨年学校を退職しIT系の企業を立ち上げました。 さて、次なるステージでは何をしようとしているのか?
7/2/20190
Episode Artwork

株式会社プラズマ代表取締役 飯塚悟さん

飯塚さんはコーラルラウンジには7年振り二度目の出演です。その時は中学校の理科の先生をお勤めでした。 1969年東京生まれ、「ものづくりの町」大田区で生まれ育ちました。大学を卒業して20歳代は企業のエンジニア、30歳の時に自転車での豪州縦断やオートバイでのヨーロッパ〜アフリカの単独ツーリングをはじめ世界85カ国を歩く。 その後、2000年に中学校教師として沖縄に移住、中学生ロボコン競技や、日本初の中学生チームによるソーラーカーレースやオーストラリア大陸南北3000km縦断ソーラーカーレース大会(WSC2011)に公立高校主体チームで参戦するなど、30代と40代は学校の先生として沖縄の若者たちの"ものづくりチャレンジ活動"にの指導に携わりました。 そして、飯塚さんは昨年学校を退職しIT系の企業を立ち上げました。 さて、次なるステージでは何をしようとしているのか?
7/2/20190
Episode Artwork

慰霊の日特集

今回は、慰霊の日特集。 島田勝也さんと富田めぐみさんのお二人の対談です。
6/24/20190
Episode Artwork

慰霊の日特集

今回は、慰霊の日特集。 島田勝也さんと富田めぐみさんのお二人の対談です。
6/24/20190
Episode Artwork

慰霊の日特集

今回は、慰霊の日特集。 島田勝也さんと富田めぐみさんのお二人の対談です。
6/24/20190
Episode Artwork

情報通信総合研究所 代表取締役社長 大平 弘さん

情報通信総合研究所は東京にあるNTTグループのシンクタンクです。 大平さんは1959年生まれ、福島県いわき市の出身、1983年に電電公社に入社。その後、2005年に情報通信総合研究所に法制度研究部長として着任、主に情報と法律、規制に関する調査研究に従事。その後NTTに戻り、2017年にふたたび情報通信総合研究所に社長として着任。特に沖縄への思い入れは深く、沖縄での事業には多くのスタッフを派遣するとともに、自らも陣頭指揮を執っています。今回は那覇市で開催されたICTソリューションフェア参加のため来沖したところコーラルラウンジに寄って頂きました。
6/17/20190
Episode Artwork

情報通信総合研究所 代表取締役社長 大平 弘さん

情報通信総合研究所は東京にあるNTTグループのシンクタンクです。 大平さんは1959年生まれ、福島県いわき市の出身、1983年に電電公社に入社。その後、2005年に情報通信総合研究所に法制度研究部長として着任、主に情報と法律、規制に関する調査研究に従事。その後NTTに戻り、2017年にふたたび情報通信総合研究所に社長として着任。特に沖縄への思い入れは深く、沖縄での事業には多くのスタッフを派遣するとともに、自らも陣頭指揮を執っています。今回は那覇市で開催されたICTソリューションフェア参加のため来沖したところコーラルラウンジに寄って頂きました。
6/17/20190
Episode Artwork

情報通信総合研究所 代表取締役社長 大平 弘さん

情報通信総合研究所は東京にあるNTTグループのシンクタンクです。 大平さんは1959年生まれ、福島県いわき市の出身、1983年に電電公社に入社。その後、2005年に情報通信総合研究所に法制度研究部長として着任、主に情報と法律、規制に関する調査研究に従事。その後NTTに戻り、2017年にふたたび情報通信総合研究所に社長として着任。特に沖縄への思い入れは深く、沖縄での事業には多くのスタッフを派遣するとともに、自らも陣頭指揮を執っています。今回は那覇市で開催されたICTソリューションフェア参加のため来沖したところコーラルラウンジに寄って頂きました。
6/17/20190
Episode Artwork

株式会社徳慶 代表取締役 小渡勝也さん

小渡さんは1957年生まれ、沖縄市出身。 ㈱徳慶は、現在、焼肉五苑7店舗、焼肉夢丸3店舗とTギャラリアにあるレストラン&バーパインツリーブレスの合計11店舗県内で展開しています。焼肉店で時間無制限食べ放題を、最初に実施したことでも話題になりました。 小渡社長のモットーは、ぐすーじさびら(お祝いしましょう)、「ぐすーじさびら」には小渡さんのサービス業としての強い想いが込められています。 今年4月には那覇市のフリーWi−Fiの命名権を徳慶が取得したと発表がありました。 那覇Wi−Fi接続時に表示されるネットワーク名には「GUSUWJISABIRA(ぐすーじさびら)」が表記されるようになっています。 小渡さんは『ぐすーじさびら』という言葉を全国そして世界に広めたいと言います。 小渡さんの『ぐすーじさびら』への想いをじっくり伺いました。
6/11/20190
Episode Artwork

株式会社徳慶 代表取締役 小渡勝也さん

小渡さんは1957年生まれ、沖縄市出身。 ㈱徳慶は、現在、焼肉五苑7店舗、焼肉夢丸3店舗とTギャラリアにあるレストラン&バーパインツリーブレスの合計11店舗県内で展開しています。焼肉店で時間無制限食べ放題を、最初に実施したことでも話題になりました。 小渡社長のモットーは、ぐすーじさびら(お祝いしましょう)、「ぐすーじさびら」には小渡さんのサービス業としての強い想いが込められています。 今年4月には那覇市のフリーWi−Fiの命名権を徳慶が取得したと発表がありました。 那覇Wi−Fi接続時に表示されるネットワーク名には「GUSUWJISABIRA(ぐすーじさびら)」が表記されるようになっています。 小渡さんは『ぐすーじさびら』という言葉を全国そして世界に広めたいと言います。 小渡さんの『ぐすーじさびら』への想いをじっくり伺いました。
6/11/20190
Episode Artwork

株式会社徳慶 代表取締役 小渡勝也さん

小渡さんは1957年生まれ、沖縄市出身。 ㈱徳慶は、現在、焼肉五苑7店舗、焼肉夢丸3店舗とTギャラリアにあるレストラン&バーパインツリーブレスの合計11店舗県内で展開しています。焼肉店で時間無制限食べ放題を、最初に実施したことでも話題になりました。 小渡社長のモットーは、ぐすーじさびら(お祝いしましょう)、「ぐすーじさびら」には小渡さんのサービス業としての強い想いが込められています。 今年4月には那覇市のフリーWi−Fiの命名権を徳慶が取得したと発表がありました。 那覇Wi−Fi接続時に表示されるネットワーク名には「GUSUWJISABIRA(ぐすーじさびら)」が表記されるようになっています。 小渡さんは『ぐすーじさびら』という言葉を全国そして世界に広めたいと言います。 小渡さんの『ぐすーじさびら』への想いをじっくり伺いました。
6/11/20190
Episode Artwork

琉球銀行頭取の川上康さん

川上さんは1961年生まれ、那覇市の出身。 東北大学経済学部を卒業後、1985年に琉球銀行入行、 コザ支店長や営業統括部長、常務取締役を経て2017年に頭取に就任します。 銀行を取り巻く経済環境が大きく変化していく中で、琉球銀行の舵取りを どのように進めるのか!?、二週に渡ってザックバランに話してもらいました。 今週は琉銀の経営方針や沖縄経済について、話しています・・・
6/3/20190
Episode Artwork

琉球銀行頭取の川上康さん

川上さんは1961年生まれ、那覇市の出身。 東北大学経済学部を卒業後、1985年に琉球銀行入行、 コザ支店長や営業統括部長、常務取締役を経て2017年に頭取に就任します。 銀行を取り巻く経済環境が大きく変化していく中で、琉球銀行の舵取りを どのように進めるのか!?、二週に渡ってザックバランに話してもらいました。 今週は琉銀の経営方針や沖縄経済について、話しています・・・
6/3/20190
Episode Artwork

琉球銀行頭取の川上康さん

川上さんは1961年生まれ、那覇市の出身。 東北大学経済学部を卒業後、1985年に琉球銀行入行、 コザ支店長や営業統括部長、常務取締役を経て2017年に頭取に就任します。 銀行を取り巻く経済環境が大きく変化していく中で、琉球銀行の舵取りを どのように進めるのか!?、二週に渡ってザックバランに話してもらいました。 今週は琉銀の経営方針や沖縄経済について、話しています・・・
6/3/20190
Episode Artwork

琉球銀行頭取の川上康さん

川上さんは1961年生まれ、那覇市の出身。 東北大学経済学部を卒業後、1985年に琉球銀行入行、 コザ支店長や営業統括部長、常務取締役を経て2017年に頭取に就任します。 銀行を取り巻く経済環境が大きく変化していく中で、琉球銀行の舵取りを どのように進めるのか!?、二週に渡ってザックバランに話してもらいました。 今週は「キッシュレスアイランド」の話から始めています・・・
5/27/20190
Episode Artwork

琉球銀行頭取の川上康さん

川上さんは1961年生まれ、那覇市の出身。 東北大学経済学部を卒業後、1985年に琉球銀行入行、 コザ支店長や営業統括部長、常務取締役を経て2017年に頭取に就任します。 銀行を取り巻く経済環境が大きく変化していく中で、琉球銀行の舵取りを どのように進めるのか!?、二週に渡ってザックバランに話してもらいました。 今週は「キッシュレスアイランド」の話から始めています・・・
5/27/20190
Episode Artwork

琉球銀行頭取の川上康さん

川上さんは1961年生まれ、那覇市の出身。 東北大学経済学部を卒業後、1985年に琉球銀行入行、 コザ支店長や営業統括部長、常務取締役を経て2017年に頭取に就任します。 銀行を取り巻く経済環境が大きく変化していく中で、琉球銀行の舵取りを どのように進めるのか!?、二週に渡ってザックバランに話してもらいました。 今週は「キッシュレスアイランド」の話から始めています・・・
5/27/20190
Episode Artwork

JTA代表取締役社長の丸川潔さん

那覇空港の何処かにあると噂のコーラルラウンジに最も相応しいゲストはJTAの社長だと思います。JTAは南西航空時代から那覇空港に大切なお客様をお迎えしてくつろいでもらうための空間を「コーラルラウンジ」として大切にしてきました。そして現在は沖縄羅針盤がその精神を引き継いで「コーラルラウンジ」を毎週日曜日の夕方四時半からオープンさせています。だから、JTAの社長はこの空間に最も相応しい方なんです。 丸川さんは5年の任期を終えて6月からはJALのグループ企業への転任が決まっておられます。 丸川さんに在任中の想い出、JTAへの思い、沖縄への思いを聞きました。特に若手社員のやる気を引き出す! 社員の意識改革に一生懸命に取り組んだとおっしゃっています.
5/20/20190
Episode Artwork

JTA代表取締役社長の丸川潔さん

那覇空港の何処かにあると噂のコーラルラウンジに最も相応しいゲストはJTAの社長だと思います。JTAは南西航空時代から那覇空港に大切なお客様をお迎えしてくつろいでもらうための空間を「コーラルラウンジ」として大切にしてきました。そして現在は沖縄羅針盤がその精神を引き継いで「コーラルラウンジ」を毎週日曜日の夕方四時半からオープンさせています。だから、JTAの社長はこの空間に最も相応しい方なんです。 丸川さんは5年の任期を終えて6月からはJALのグループ企業への転任が決まっておられます。 丸川さんに在任中の想い出、JTAへの思い、沖縄への思いを聞きました。特に若手社員のやる気を引き出す! 社員の意識改革に一生懸命に取り組んだとおっしゃっています.
5/20/20190
Episode Artwork

JTA代表取締役社長の丸川潔さん

那覇空港の何処かにあると噂のコーラルラウンジに最も相応しいゲストはJTAの社長だと思います。JTAは南西航空時代から那覇空港に大切なお客様をお迎えしてくつろいでもらうための空間を「コーラルラウンジ」として大切にしてきました。そして現在は沖縄羅針盤がその精神を引き継いで「コーラルラウンジ」を毎週日曜日の夕方四時半からオープンさせています。だから、JTAの社長はこの空間に最も相応しい方なんです。 丸川さんは5年の任期を終えて6月からはJALのグループ企業への転任が決まっておられます。 丸川さんに在任中の想い出、JTAへの思い、沖縄への思いを聞きました。特に若手社員のやる気を引き出す! 社員の意識改革に一生懸命に取り組んだとおっしゃっています.
5/20/20190
Episode Artwork

琉球

嘉数道彦さんは那覇市生まれ。4歳から琉球舞踊を初代宮城能造、宮城能里に市議。沖縄県立芸術大学大学院音楽学芸術研究科修士課程卒業。在学中から新作組踊を発表するほか、国立芸術劇場おきなわの開場記念公演などに出演。沖縄県立芸大非常勤講師を経て2013年から公益財団法人国立劇場おきなわ運営財団芸術監督兼企画制作課長に就任。
5/13/20190
Episode Artwork

琉球

嘉数道彦さんは那覇市生まれ。4歳から琉球舞踊を初代宮城能造、宮城能里に市議。沖縄県立芸術大学大学院音楽学芸術研究科修士課程卒業。在学中から新作組踊を発表するほか、国立芸術劇場おきなわの開場記念公演などに出演。沖縄県立芸大非常勤講師を経て2013年から公益財団法人国立劇場おきなわ運営財団芸術監督兼企画制作課長に就任。
5/13/20190
Episode Artwork

琉球

嘉数道彦さんは那覇市生まれ。4歳から琉球舞踊を初代宮城能造、宮城能里に市議。沖縄県立芸術大学大学院音楽学芸術研究科修士課程卒業。在学中から新作組踊を発表するほか、国立芸術劇場おきなわの開場記念公演などに出演。沖縄県立芸大非常勤講師を経て2013年から公益財団法人国立劇場おきなわ運営財団芸術監督兼企画制作課長に就任。
5/13/20190
Episode Artwork

琉球舞踊家 嘉数道彦さん

嘉数道彦さんは那覇市生まれ。4歳から琉球舞踊を初代宮城能造、宮城能里に市議。沖縄県立芸術大学大学院音楽学芸術研究科修士課程卒業。在学中から新作組踊を発表するほか、国立芸術劇場おきなわの開場記念公演などに出演。沖縄県立芸大非常勤講師を経て2013年から公益財団法人国立劇場おきなわ運営財団芸術監督兼企画制作課長に就任。
5/13/20190
Episode Artwork

琉球舞踊家 嘉数道彦さん

嘉数道彦さんは那覇市生まれ。4歳から琉球舞踊を初代宮城能造、宮城能里に市議。沖縄県立芸術大学大学院音楽学芸術研究科修士課程卒業。在学中から新作組踊を発表するほか、国立芸術劇場おきなわの開場記念公演などに出演。沖縄県立芸大非常勤講師を経て2013年から公益財団法人国立劇場おきなわ運営財団芸術監督兼企画制作課長に就任。
5/13/20190
Episode Artwork

琉球舞踊家 嘉数道彦さん

嘉数道彦さんは那覇市生まれ。4歳から琉球舞踊を初代宮城能造、宮城能里に市議。沖縄県立芸術大学大学院音楽学芸術研究科修士課程卒業。在学中から新作組踊を発表するほか、国立芸術劇場おきなわの開場記念公演などに出演。沖縄県立芸大非常勤講師を経て2013年から公益財団法人国立劇場おきなわ運営財団芸術監督兼企画制作課長に就任。
5/13/20190
Episode Artwork

島袋正克さん(ボリビア在住)

島袋さんは南米ボリビア・サンタクルス市在住。 年に一度ビジネスで来日するタイミングでコーラルラウンジに寄ってもらいました。 島田とはFacebook繋がり。今回が初めてのミート。 島袋さんは1953年那覇市の出身、1963年に一家で移民としてボリビアへに移住します。一家は1970年代に沖縄に戻るが島袋さんは一人南米に居残り一人旅に出ます。1980年代は沖縄に戻り家族を持ちうちなー暮らしをする。がしかし、1994年には 再度南米へ渡る。ボリビアでの生活を再開し、起業。現在は貿易会社を 2社経営しています。島袋さん「旅は人生そのもの」一生旅を続けるようです。 そんな島袋さんとの対談は島袋さんの人生そのものの話!、 2週に渡ってお送りしていますが、二週目は、島袋さんから今の沖縄がどうみえているのか!?談義します。
5/4/20190
Episode Artwork

島袋正克さん(ボリビア在住)

島袋さんは南米ボリビア・サンタクルス市在住。 年に一度ビジネスで来日するタイミングでコーラルラウンジに寄ってもらいました。 島田とはFacebook繋がり。今回が初めてのミート。 島袋さんは1953年那覇市の出身、1963年に一家で移民としてボリビアへに移住します。一家は1970年代に沖縄に戻るが島袋さんは一人南米に居残り一人旅に出ます。1980年代は沖縄に戻り家族を持ちうちなー暮らしをする。がしかし、1994年には 再度南米へ渡る。ボリビアでの生活を再開し、起業。現在は貿易会社を 2社経営しています。島袋さん「旅は人生そのもの」一生旅を続けるようです。 そんな島袋さんとの対談は島袋さんの人生そのものの話!、 2週に渡ってお送りしていますが、二週目は、島袋さんから今の沖縄がどうみえているのか!?談義します。
5/4/20190
Episode Artwork

島袋正克さん(ボリビア在住)

島袋さんは南米ボリビア・サンタクルス市在住。 年に一度ビジネスで来日するタイミングでコーラルラウンジに寄ってもらいました。 島田とはFacebook繋がり。今回が初めてのミート。 島袋さんは1953年那覇市の出身、1963年に一家で移民としてボリビアへに移住します。一家は1970年代に沖縄に戻るが島袋さんは一人南米に居残り一人旅に出ます。1980年代は沖縄に戻り家族を持ちうちなー暮らしをする。がしかし、1994年には 再度南米へ渡る。ボリビアでの生活を再開し、起業。現在は貿易会社を 2社経営しています。島袋さん「旅は人生そのもの」一生旅を続けるようです。 そんな島袋さんとの対談は島袋さんの人生そのものの話!、 2週に渡ってお送りしていますが、二週目は、島袋さんから今の沖縄がどうみえているのか!?談義します。
5/4/20190
Episode Artwork

島袋正克さん

島袋さんは南米ボリビア・サンタクルス市在住。 年に一度ビジネスで来日するタイミングでコーラルラウンジに寄ってもらいました。 島田さんとはFacebook繋がり。今回が初めてのミートです。 島袋さんは1953年那覇市の出身、1963年に一家で移民としてボリビアへに移住します。 一家は1970年代に沖縄に戻るが島袋さんは一人南米に居残り一人旅に出ます。 1980年代は沖縄に戻り家族を持ちうちなー暮らしをしますが、1994年には再度南米へ一人で渡ります。ボリビアでの生活を再開、そして起業します。現在は貿易会社を2社経営。島袋さんは「旅は人生そのもの」一生旅を続けるようなものだ、と。 そんな島袋さんとの二週にわたっての対談。第一週目は島袋さんの人生そのものの話です。
4/24/20190
Episode Artwork

島袋正克さん

島袋さんは南米ボリビア・サンタクルス市在住。 年に一度ビジネスで来日するタイミングでコーラルラウンジに寄ってもらいました。 島田さんとはFacebook繋がり。今回が初めてのミートです。 島袋さんは1953年那覇市の出身、1963年に一家で移民としてボリビアへに移住します。 一家は1970年代に沖縄に戻るが島袋さんは一人南米に居残り一人旅に出ます。 1980年代は沖縄に戻り家族を持ちうちなー暮らしをしますが、1994年には再度南米へ一人で渡ります。ボリビアでの生活を再開、そして起業します。現在は貿易会社を2社経営。島袋さんは「旅は人生そのもの」一生旅を続けるようなものだ、と。 そんな島袋さんとの二週にわたっての対談。第一週目は島袋さんの人生そのものの話です。
4/24/20190
Episode Artwork

島袋正克さん

島袋さんは南米ボリビア・サンタクルス市在住。 年に一度ビジネスで来日するタイミングでコーラルラウンジに寄ってもらいました。 島田さんとはFacebook繋がり。今回が初めてのミートです。 島袋さんは1953年那覇市の出身、1963年に一家で移民としてボリビアへに移住します。 一家は1970年代に沖縄に戻るが島袋さんは一人南米に居残り一人旅に出ます。 1980年代は沖縄に戻り家族を持ちうちなー暮らしをしますが、1994年には再度南米へ一人で渡ります。ボリビアでの生活を再開、そして起業します。現在は貿易会社を2社経営。島袋さんは「旅は人生そのもの」一生旅を続けるようなものだ、と。 そんな島袋さんとの二週にわたっての対談。第一週目は島袋さんの人生そのものの話です。
4/24/20190
Episode Artwork

沖縄大学元副学長で名誉教授ディープ・チャンドララールさん

チャンドララールさんは1952年スリランカの出身。 留学生として来日神戸大学大学院を修了し文学博士の学位を取得。 2000年から沖縄大学に勤務します。国際コミュニケーション学科教授を務められ2013年から2017年まで副学長に就任、一昨年の退任後は名誉教授となります。 「社会言語学」の視点から多言語・多民族社会・マイノリティーといった社会課題の研究に取り組みます。学生達には「言語コミュニケーション」の奥深さ重要性を説いています。 また「沖縄スリランカ友好協会」を立ち上げ沖縄とスリランカの交流の促進にも努めています。 チャンドララール先生のモットーは「自分の得たものを多くの人と分かち合う」です
4/19/20190
Episode Artwork

沖縄大学元副学長で名誉教授ディープ・チャンドララールさん

チャンドララールさんは1952年スリランカの出身。 留学生として来日神戸大学大学院を修了し文学博士の学位を取得。 2000年から沖縄大学に勤務します。国際コミュニケーション学科教授を務められ2013年から2017年まで副学長に就任、一昨年の退任後は名誉教授となります。 「社会言語学」の視点から多言語・多民族社会・マイノリティーといった社会課題の研究に取り組みます。学生達には「言語コミュニケーション」の奥深さ重要性を説いています。 また「沖縄スリランカ友好協会」を立ち上げ沖縄とスリランカの交流の促進にも努めています。 チャンドララール先生のモットーは「自分の得たものを多くの人と分かち合う」です
4/19/20190
Episode Artwork

沖縄大学元副学長で名誉教授ディープ・チャンドララールさん

チャンドララールさんは1952年スリランカの出身。 留学生として来日神戸大学大学院を修了し文学博士の学位を取得。 2000年から沖縄大学に勤務します。国際コミュニケーション学科教授を務められ2013年から2017年まで副学長に就任、一昨年の退任後は名誉教授となります。 「社会言語学」の視点から多言語・多民族社会・マイノリティーといった社会課題の研究に取り組みます。学生達には「言語コミュニケーション」の奥深さ重要性を説いています。 また「沖縄スリランカ友好協会」を立ち上げ沖縄とスリランカの交流の促進にも努めています。 チャンドララール先生のモットーは「自分の得たものを多くの人と分かち合う」です
4/19/20190
Episode Artwork

ジョブリッジ研究所代表理事の赤嶺久美さん

赤嶺久美さんが代表理事を務めるジョブリッジ研究所は創立5年、学校・企業・地域・行政を 横断的な主体として、若者達へのキャリア教育や就業支援や 人材育成に取り組んでいます。6年前から「うるま市役所」からの委託で取り組んできた事業では数々の成果もあがり注目を集めています。 代表の赤嶺さんは那覇市の出身「キャリアアドバイザ-」として 県内各地で多くのセミナー開催などを開催しています。 赤嶺さんが活動目標に掲げているのは「豊かな人生を紡げるような社会人」 「将来に希望を持てる社会生活」を実現することです。 久美さんは元ミス着物日本代表であり起業家であり母子家庭子育て経験者、その人生感を訊いてみました。
4/16/20190
Episode Artwork

ジョブリッジ研究所代表理事の赤嶺久美さん

赤嶺久美さんが代表理事を務めるジョブリッジ研究所は創立5年、学校・企業・地域・行政を 横断的な主体として、若者達へのキャリア教育や就業支援や 人材育成に取り組んでいます。6年前から「うるま市役所」からの委託で取り組んできた事業では数々の成果もあがり注目を集めています。 代表の赤嶺さんは那覇市の出身「キャリアアドバイザ-」として 県内各地で多くのセミナー開催などを開催しています。 赤嶺さんが活動目標に掲げているのは「豊かな人生を紡げるような社会人」 「将来に希望を持てる社会生活」を実現することです。 久美さんは元ミス着物日本代表であり起業家であり母子家庭子育て経験者、その人生感を訊いてみました。
4/16/20190
Episode Artwork

ジョブリッジ研究所代表理事の赤嶺久美さん

赤嶺久美さんが代表理事を務めるジョブリッジ研究所は創立5年、学校・企業・地域・行政を 横断的な主体として、若者達へのキャリア教育や就業支援や 人材育成に取り組んでいます。6年前から「うるま市役所」からの委託で取り組んできた事業では数々の成果もあがり注目を集めています。 代表の赤嶺さんは那覇市の出身「キャリアアドバイザ-」として 県内各地で多くのセミナー開催などを開催しています。 赤嶺さんが活動目標に掲げているのは「豊かな人生を紡げるような社会人」 「将来に希望を持てる社会生活」を実現することです。 久美さんは元ミス着物日本代表であり起業家であり母子家庭子育て経験者、その人生感を訊いてみました。
4/16/20190
Episode Artwork

沖縄大学名誉教授 ディープ・チャンドララールさん

チャンドララールさんは1952年生まれでスリランカのご出身。 留学生として来日神戸大学大学院を修了し文学博士の学位を取得。2000年から沖縄大学に勤務する。国際コミュニケーション学科教授を務められ2013年から2017年まで副学長に就任、一昨年の退任後は名誉教授となる。 「社会言語学」の視点から多言語・多民族社会・マイノリティーといった社会課題の研究に取り組む。学生達には「言語コミュニケーション」の奥深さ重要性を説いた。 また「沖縄スリランカ友好協会」を立ち上げ沖縄とスリランカの交流の促進にも努めている。 チャンドララール先生のモットーは「自分の得たものを多くの人と分かち合う」です。
4/1/20190
Episode Artwork

沖縄大学名誉教授 ディープ・チャンドララールさん

チャンドララールさんは1952年生まれでスリランカのご出身。 留学生として来日神戸大学大学院を修了し文学博士の学位を取得。2000年から沖縄大学に勤務する。国際コミュニケーション学科教授を務められ2013年から2017年まで副学長に就任、一昨年の退任後は名誉教授となる。 「社会言語学」の視点から多言語・多民族社会・マイノリティーといった社会課題の研究に取り組む。学生達には「言語コミュニケーション」の奥深さ重要性を説いた。 また「沖縄スリランカ友好協会」を立ち上げ沖縄とスリランカの交流の促進にも努めている。 チャンドララール先生のモットーは「自分の得たものを多くの人と分かち合う」です。
4/1/20190
Episode Artwork

沖縄大学名誉教授 ディープ・チャンドララールさん

チャンドララールさんは1952年生まれでスリランカのご出身。 留学生として来日神戸大学大学院を修了し文学博士の学位を取得。2000年から沖縄大学に勤務する。国際コミュニケーション学科教授を務められ2013年から2017年まで副学長に就任、一昨年の退任後は名誉教授となる。 「社会言語学」の視点から多言語・多民族社会・マイノリティーといった社会課題の研究に取り組む。学生達には「言語コミュニケーション」の奥深さ重要性を説いた。 また「沖縄スリランカ友好協会」を立ち上げ沖縄とスリランカの交流の促進にも努めている。 チャンドララール先生のモットーは「自分の得たものを多くの人と分かち合う」です。
4/1/20190
Episode Artwork

ビジネスラリアート株式会社代表取締役 中西俊之さん

中西さんは1971年生まれ。京都府のご出身です。京都本社を中心に東京、上海そして沖縄でITビジネスを展開し、現在に至ります。15年前の沖縄進出当時からアジア展開の足がかりとして沖縄の進出をと話していました。 中西さんは、学生時代から鈴鹿サーキットを中心にオートバイレースを始め、無類のバイク好きということでも有名です。そして昨年はビジネスラリア―トがスポンサードしている本田の二輪チームが世界サーキットで見事に優勝したということでも盛り上がりました。中西さんには毎年コーラルラウンジに来て頂いていますが今回の話題は2月に那覇で開催された「創業20周年パーティー」の話題からの始まるようです。
3/26/20190
Episode Artwork

ビジネスラリアート株式会社代表取締役 中西俊之さん

中西さんは1971年生まれ。京都府のご出身です。京都本社を中心に東京、上海そして沖縄でITビジネスを展開し、現在に至ります。15年前の沖縄進出当時からアジア展開の足がかりとして沖縄の進出をと話していました。 中西さんは、学生時代から鈴鹿サーキットを中心にオートバイレースを始め、無類のバイク好きということでも有名です。そして昨年はビジネスラリア―トがスポンサードしている本田の二輪チームが世界サーキットで見事に優勝したということでも盛り上がりました。中西さんには毎年コーラルラウンジに来て頂いていますが今回の話題は2月に那覇で開催された「創業20周年パーティー」の話題からの始まるようです。
3/26/20190
Episode Artwork

ビジネスラリアート株式会社代表取締役 中西俊之さん

中西さんは1971年生まれ。京都府のご出身です。京都本社を中心に東京、上海そして沖縄でITビジネスを展開し、現在に至ります。15年前の沖縄進出当時からアジア展開の足がかりとして沖縄の進出をと話していました。 中西さんは、学生時代から鈴鹿サーキットを中心にオートバイレースを始め、無類のバイク好きということでも有名です。そして昨年はビジネスラリア―トがスポンサードしている本田の二輪チームが世界サーキットで見事に優勝したということでも盛り上がりました。中西さんには毎年コーラルラウンジに来て頂いていますが今回の話題は2月に那覇で開催された「創業20周年パーティー」の話題からの始まるようです。
3/26/20190
Episode Artwork

ビジネスラリアート株式会社代表取締役 中西俊之さん

中西さんは1971年生まれ。京都府のご出身です。京都本社を中心に東京、上海そして沖縄でITビジネスを展開し、現在に至ります。15年前の沖縄進出当時からアジア展開の足がかりとして沖縄の進出をと話していました。 中西さんは、学生時代から鈴鹿サーキットを中心にオートバイレースを始め、無類のバイク好きということでも有名です。そして昨年はビジネスラリア―トがスポンサードしている本田の二輪チームが世界サーキットで見事に優勝したということでも盛り上がりました。中西さんには毎年コーラルラウンジに来て頂いていますが今回の話題は2月に那覇で開催された「創業20周年パーティー」の話題からの始まるようです。
3/26/20190
Episode Artwork

ビジネスラリアート株式会社代表取締役 中西俊之さん

中西さんは1971年生まれ。京都府のご出身です。京都本社を中心に東京、上海そして沖縄でITビジネスを展開し、現在に至ります。15年前の沖縄進出当時からアジア展開の足がかりとして沖縄の進出をと話していました。 中西さんは、学生時代から鈴鹿サーキットを中心にオートバイレースを始め、無類のバイク好きということでも有名です。そして昨年はビジネスラリア―トがスポンサードしている本田の二輪チームが世界サーキットで見事に優勝したということでも盛り上がりました。中西さんには毎年コーラルラウンジに来て頂いていますが今回の話題は2月に那覇で開催された「創業20周年パーティー」の話題からの始まるようです。
3/26/20190
Episode Artwork

ビジネスラリアート株式会社代表取締役 中西俊之さん

中西さんは1971年生まれ。京都府のご出身です。京都本社を中心に東京、上海そして沖縄でITビジネスを展開し、現在に至ります。15年前の沖縄進出当時からアジア展開の足がかりとして沖縄の進出をと話していました。 中西さんは、学生時代から鈴鹿サーキットを中心にオートバイレースを始め、無類のバイク好きということでも有名です。そして昨年はビジネスラリア―トがスポンサードしている本田の二輪チームが世界サーキットで見事に優勝したということでも盛り上がりました。中西さんには毎年コーラルラウンジに来て頂いていますが今回の話題は2月に那覇で開催された「創業20周年パーティー」の話題からの始まるようです。
3/26/20190
Episode Artwork

ビジネスラリアート株式会社代表取締役 中西俊之さん

中西さんは1971年生まれ。京都府のご出身です。京都本社を中心に東京、上海そして沖縄でITビジネスを展開し、現在に至ります。15年前の沖縄進出当時からアジア展開の足がかりとして沖縄の進出をと話していました。 中西さんは、学生時代から鈴鹿サーキットを中心にオートバイレースを始め、無類のバイク好きということでも有名です。そして昨年はビジネスラリア―トがスポンサードしている本田の二輪チームが世界サーキットで見事に優勝したということでも盛り上がりました。中西さんには毎年コーラルラウンジに来て頂いていますが今回の話題は2月に那覇で開催された「創業20周年パーティー」の話題からの始まるようです。
3/26/20190
Episode Artwork

ビジネスラリアート株式会社代表取締役 中西俊之さん

中西さんは1971年生まれ。京都府のご出身です。京都本社を中心に東京、上海そして沖縄でITビジネスを展開し、現在に至ります。15年前の沖縄進出当時からアジア展開の足がかりとして沖縄の進出をと話していました。 中西さんは、学生時代から鈴鹿サーキットを中心にオートバイレースを始め、無類のバイク好きということでも有名です。そして昨年はビジネスラリア―トがスポンサードしている本田の二輪チームが世界サーキットで見事に優勝したということでも盛り上がりました。中西さんには毎年コーラルラウンジに来て頂いていますが今回の話題は2月に那覇で開催された「創業20周年パーティー」の話題からの始まるようです。
3/26/20190
Episode Artwork

ビジネスラリアート株式会社代表取締役 中西俊之さん

中西さんは1971年生まれ。京都府のご出身です。京都本社を中心に東京、上海そして沖縄でITビジネスを展開し、現在に至ります。15年前の沖縄進出当時からアジア展開の足がかりとして沖縄の進出をと話していました。 中西さんは、学生時代から鈴鹿サーキットを中心にオートバイレースを始め、無類のバイク好きということでも有名です。そして昨年はビジネスラリア―トがスポンサードしている本田の二輪チームが世界サーキットで見事に優勝したということでも盛り上がりました。中西さんには毎年コーラルラウンジに来て頂いていますが今回の話題は2月に那覇で開催された「創業20周年パーティー」の話題からの始まるようです。
3/26/20190
Episode Artwork

N高等学校校長 奥平博一さん

N高等学校は、2016年4月にうるま市伊計島の伊計小学校廃校跡に開校した通信制の高等学校です。 奥平さんは、兵庫県の出身でこれまで35年以上教育関連事業に携わってこられています。N高等学校は、IT系企業でニコニコ動画を運用している株式会社ドワンゴと角川書店のカドカワが学校法人「カドカワ」を設立し運営母体となっている学校。これまでになかったITをフルに活用した新しいスタイルの通信制高等学校として開校時から注目を集めてきました。教育界はじめ各方面で熱い話題になっているN高等学校、生徒数は既に8,000名に近づいているとのこと。奥平校長には開校前の2015年12月にも出演頂きその開校にあたってのビジョンを語ってもらいました。 開校から3年を経ていよいよ卒業生を送り出すタイミングにN高等学校の今を聞いてみます。
3/20/20190
Episode Artwork

N高等学校校長 奥平博一さん

N高等学校は、2016年4月にうるま市伊計島の伊計小学校廃校跡に開校した通信制の高等学校です。 奥平さんは、兵庫県の出身でこれまで35年以上教育関連事業に携わってこられています。N高等学校は、IT系企業でニコニコ動画を運用している株式会社ドワンゴと角川書店のカドカワが学校法人「カドカワ」を設立し運営母体となっている学校。これまでになかったITをフルに活用した新しいスタイルの通信制高等学校として開校時から注目を集めてきました。教育界はじめ各方面で熱い話題になっているN高等学校、生徒数は既に8,000名に近づいているとのこと。奥平校長には開校前の2015年12月にも出演頂きその開校にあたってのビジョンを語ってもらいました。 開校から3年を経ていよいよ卒業生を送り出すタイミングにN高等学校の今を聞いてみます。
3/20/20190
Episode Artwork

N高等学校校長 奥平博一さん

N高等学校は、2016年4月にうるま市伊計島の伊計小学校廃校跡に開校した通信制の高等学校です。 奥平さんは、兵庫県の出身でこれまで35年以上教育関連事業に携わってこられています。N高等学校は、IT系企業でニコニコ動画を運用している株式会社ドワンゴと角川書店のカドカワが学校法人「カドカワ」を設立し運営母体となっている学校。これまでになかったITをフルに活用した新しいスタイルの通信制高等学校として開校時から注目を集めてきました。教育界はじめ各方面で熱い話題になっているN高等学校、生徒数は既に8,000名に近づいているとのこと。奥平校長には開校前の2015年12月にも出演頂きその開校にあたってのビジョンを語ってもらいました。 開校から3年を経ていよいよ卒業生を送り出すタイミングにN高等学校の今を聞いてみます。
3/20/20190
Episode Artwork

OIST(オイスト)の照喜名一さん

照喜名さんは、OIST(オイスト)、沖縄科学技術大学院大学・技術開発イノベーションセンター・R&D担当審議役をお勤めです。 1959年生まれ、南城市知念のご出身です。 京都の同志社大学を卒業後、沖縄県職員に採用されます。税務や農林、漁業の分野を経験後、アメリカのボストン大学へ短期留学を経験されます。 その後は、主に観光産業関連や世界のウチナーンチュ大会の開催事務局の要職を務め、沖縄県立芸術大学の事務局長を歴任、県の観光スポーツ部統括官を勤めて、2017年の4月からは現職です。 照喜名さんは、とにかく明るくてポジティブな公務員、今回の出演は二年ぶり二度目の出演となりました。 先週に引き続きの登場ですが、二週目は「OIST談義」となりました。
3/11/20190
Episode Artwork

OIST(オイスト)の照喜名一さん

照喜名さんは、OIST(オイスト)、沖縄科学技術大学院大学・技術開発イノベーションセンター・R&D担当審議役をお勤めです。 1959年生まれ、南城市知念のご出身です。 京都の同志社大学を卒業後、沖縄県職員に採用されます。税務や農林、漁業の分野を経験後、アメリカのボストン大学へ短期留学を経験されます。 その後は、主に観光産業関連や世界のウチナーンチュ大会の開催事務局の要職を務め、沖縄県立芸術大学の事務局長を歴任、県の観光スポーツ部統括官を勤めて、2017年の4月からは現職です。 照喜名さんは、とにかく明るくてポジティブな公務員、今回の出演は二年ぶり二度目の出演となりました。 先週に引き続きの登場ですが、二週目は「OIST談義」となりました。
3/11/20190
Episode Artwork

OIST(オイスト)の照喜名一さん

照喜名さんは、OIST(オイスト)、沖縄科学技術大学院大学・技術開発イノベーションセンター・R&D担当審議役をお勤めです。 1959年生まれ、南城市知念のご出身です。 京都の同志社大学を卒業後、沖縄県職員に採用されます。税務や農林、漁業の分野を経験後、アメリカのボストン大学へ短期留学を経験されます。 その後は、主に観光産業関連や世界のウチナーンチュ大会の開催事務局の要職を務め、沖縄県立芸術大学の事務局長を歴任、県の観光スポーツ部統括官を勤めて、2017年の4月からは現職です。 照喜名さんは、とにかく明るくてポジティブな公務員、今回の出演は二年ぶり二度目の出演となりました。 先週に引き続きの登場ですが、二週目は「OIST談義」となりました。
3/11/20190
Episode Artwork

OIST 照喜名一さん

今週のゲストは、OIST(オイスト)の照喜名一(てるきなはじめ)さんです。 照喜名さんは、OIST(オイスト)、沖縄科学技術大学院大学・技術開発イノベーションセンター・R&D担当審議役をお勤めです。 1959年生まれ、南城市知念のご出身です。 京都の同志社大学を卒業後、沖縄県職員に採用されます。税務や農林、漁業の分野を経験後、アメリカのボストン大学へ短期留学を経験されます。 その後は、主に観光産業関連や世界のウチナーンチュ大会の開催事務局の要職を務め、沖縄県立芸術大学の事務局長を歴任、県の観光スポーツ部統括官を勤めて、2017年の4月からは現職です。 照喜名さんは、とにかく明るくてポジティブな公務員、今回の出演は二年ぶり二度目の出演となりました。 今回の対談、前半は「沖縄談義」、後半は「OIST談義」となりました。
3/8/20190
Episode Artwork

OIST 照喜名一さん

今週のゲストは、OIST(オイスト)の照喜名一(てるきなはじめ)さんです。 照喜名さんは、OIST(オイスト)、沖縄科学技術大学院大学・技術開発イノベーションセンター・R&D担当審議役をお勤めです。 1959年生まれ、南城市知念のご出身です。 京都の同志社大学を卒業後、沖縄県職員に採用されます。税務や農林、漁業の分野を経験後、アメリカのボストン大学へ短期留学を経験されます。 その後は、主に観光産業関連や世界のウチナーンチュ大会の開催事務局の要職を務め、沖縄県立芸術大学の事務局長を歴任、県の観光スポーツ部統括官を勤めて、2017年の4月からは現職です。 照喜名さんは、とにかく明るくてポジティブな公務員、今回の出演は二年ぶり二度目の出演となりました。 今回の対談、前半は「沖縄談義」、後半は「OIST談義」となりました。
3/8/20190
Episode Artwork

OIST 照喜名一さん

今週のゲストは、OIST(オイスト)の照喜名一(てるきなはじめ)さんです。 照喜名さんは、OIST(オイスト)、沖縄科学技術大学院大学・技術開発イノベーションセンター・R&D担当審議役をお勤めです。 1959年生まれ、南城市知念のご出身です。 京都の同志社大学を卒業後、沖縄県職員に採用されます。税務や農林、漁業の分野を経験後、アメリカのボストン大学へ短期留学を経験されます。 その後は、主に観光産業関連や世界のウチナーンチュ大会の開催事務局の要職を務め、沖縄県立芸術大学の事務局長を歴任、県の観光スポーツ部統括官を勤めて、2017年の4月からは現職です。 照喜名さんは、とにかく明るくてポジティブな公務員、今回の出演は二年ぶり二度目の出演となりました。 今回の対談、前半は「沖縄談義」、後半は「OIST談義」となりました。
3/8/20190
Episode Artwork

ククルビジョン代表 宮平貴子さん

宮平さんは那覇市の出身。大学時代にカナダ人映画監督クロード・ガニオン監督のカメラ助手として抜擢される。カナダでの修行を経て映画「アンを探して」で監督デビュー、その作品でシンガポールで開催された第5回アジアン・フェスティバル・オブ・ファースト・フィルムズで最優秀監督賞・最優秀作品賞を受賞。 2011年にククルビジョンを設立、日本・カナダ共同制作「カラカラ」を制作する。2013年にはこども映画祭In沖縄を設立するなど多彩な活動を続けています。二週目はそんな活動について。
2/25/20190
Episode Artwork

ククルビジョン代表 宮平貴子さん

宮平さんは那覇市の出身。大学時代にカナダ人映画監督クロード・ガニオン監督のカメラ助手として抜擢される。カナダでの修行を経て映画「アンを探して」で監督デビュー、その作品でシンガポールで開催された第5回アジアン・フェスティバル・オブ・ファースト・フィルムズで最優秀監督賞・最優秀作品賞を受賞。 2011年にククルビジョンを設立、日本・カナダ共同制作「カラカラ」を制作する。2013年にはこども映画祭In沖縄を設立するなど多彩な活動を続けています。二週目はそんな活動について。
2/25/20190
Episode Artwork

ククルビジョン代表 宮平貴子さん

宮平さんは那覇市の出身。大学時代にカナダ人映画監督クロード・ガニオン監督のカメラ助手として抜擢される。カナダでの修行を経て映画「アンを探して」で監督デビュー、その作品でシンガポールで開催された第5回アジアン・フェスティバル・オブ・ファースト・フィルムズで最優秀監督賞・最優秀作品賞を受賞。 2011年にククルビジョンを設立、日本・カナダ共同制作「カラカラ」を制作する。2013年にはこども映画祭In沖縄を設立するなど多彩な活動を続けています。二週目はそんな活動について。
2/25/20190
Episode Artwork

ククルビジョン代表 宮平貴子さん

宮平さんは那覇市の出身。大学時代にカナダ人映画監督クロード・ガニオン監督のカメラ助手として抜擢される。カナダでの修行を経て映画「アンを探して」監督デビュー、その作品でシンガポールで開催された第5回アジアン・フェスティバル・オブ・ファースト・フィルムズで最優秀監督賞・最優秀作品賞を受賞。 2011年にククルビジョンを設立、日本・カナダ共同制作「カラカラ」を制作する。2013年にはこども映画祭In沖縄を設立するなど多彩な活動を続けています。
2/19/20190
Episode Artwork

ククルビジョン代表 宮平貴子さん

宮平さんは那覇市の出身。大学時代にカナダ人映画監督クロード・ガニオン監督のカメラ助手として抜擢される。カナダでの修行を経て映画「アンを探して」監督デビュー、その作品でシンガポールで開催された第5回アジアン・フェスティバル・オブ・ファースト・フィルムズで最優秀監督賞・最優秀作品賞を受賞。 2011年にククルビジョンを設立、日本・カナダ共同制作「カラカラ」を制作する。2013年にはこども映画祭In沖縄を設立するなど多彩な活動を続けています。
2/19/20190
Episode Artwork

ククルビジョン代表 宮平貴子さん

宮平さんは那覇市の出身。大学時代にカナダ人映画監督クロード・ガニオン監督のカメラ助手として抜擢される。カナダでの修行を経て映画「アンを探して」監督デビュー、その作品でシンガポールで開催された第5回アジアン・フェスティバル・オブ・ファースト・フィルムズで最優秀監督賞・最優秀作品賞を受賞。 2011年にククルビジョンを設立、日本・カナダ共同制作「カラカラ」を制作する。2013年にはこども映画祭In沖縄を設立するなど多彩な活動を続けています。
2/19/20190
Episode Artwork

沖縄美ら島財団理事長 花城良廣さん

花城さんは、鳩間島出身。千葉大学園芸学部を卒業後、1977年海洋博覧会記念公園管理事務所に入社、2003年から事務局長、2009年から常務理事、そして2014年現場出身として初めての常務理事長に就任しています。2週目のきょうはどんなお話しがきけるでしょうか。
2/19/20190
Episode Artwork

沖縄美ら島財団理事長 花城良廣さん

花城さんは、鳩間島出身。千葉大学園芸学部を卒業後、1977年海洋博覧会記念公園管理事務所に入社、2003年から事務局長、2009年から常務理事、そして2014年現場出身として初めての常務理事長に就任しています。2週目のきょうはどんなお話しがきけるでしょうか。
2/19/20190
Episode Artwork

沖縄美ら島財団理事長 花城良廣さん

花城さんは、鳩間島出身。千葉大学園芸学部を卒業後、1977年海洋博覧会記念公園管理事務所に入社、2003年から事務局長、2009年から常務理事、そして2014年現場出身として初めての常務理事長に就任しています。2週目のきょうはどんなお話しがきけるでしょうか。
2/19/20190
Episode Artwork

一般財団法人沖縄美ら島財団理事長 花城 良廣さん

花城さんは、鳩間島出身。千葉大学園芸学部を卒業後、1977年海洋博覧会記念公園管理事務所に入所、2003年から事務局長、2009年から常務理事、そして2014年現場出身者として初めての常務理事長に就任しています。1回目の今日は花城さんの立場から沖縄の持つ可能性についてお話しをうかがいました。
2/19/20190
Episode Artwork

一般財団法人沖縄美ら島財団理事長 花城 良廣さん

花城さんは、鳩間島出身。千葉大学園芸学部を卒業後、1977年海洋博覧会記念公園管理事務所に入所、2003年から事務局長、2009年から常務理事、そして2014年現場出身者として初めての常務理事長に就任しています。1回目の今日は花城さんの立場から沖縄の持つ可能性についてお話しをうかがいました。
2/19/20190
Episode Artwork

一般財団法人沖縄美ら島財団理事長 花城 良廣さん

花城さんは、鳩間島出身。千葉大学園芸学部を卒業後、1977年海洋博覧会記念公園管理事務所に入所、2003年から事務局長、2009年から常務理事、そして2014年現場出身者として初めての常務理事長に就任しています。1回目の今日は花城さんの立場から沖縄の持つ可能性についてお話しをうかがいました。
2/19/20190
Episode Artwork

京都造形芸術大学教授 大野木 啓人さん

大野木さんは京都市の出身。大学卒業後、1967年から個展、公募展、グループ展で彫刻作品を発表。1972年からディスプレイの仕事を中心に立体造形を担当。 1983年三宅一生『ボディワークス』で人形製作を担当。以降、ファッションデザイナーと組み、多くの新しいマネキンを発表。主な参加作品として三宅一生『ハート展』、『AUN展』、など。 また、国立民族学博物館『赤道アフリカの仮面展』や『ラテンアフリカの音楽と楽器展』『現代のジャワ更紗展』など、美術館の企画展でアートディレクションや会場構成なども手がけています。 産学連携で、二条城ライトアップ、松江武者行列他、多数のプロジェクトに取り組んでいる。常に「人に優しい空間とは何か」をテーマにその活動範囲を広げています。 京都造形大は今最も勢いのある芸術大学として注目されているが、大野木さんは副学長も務められた大学経営のキーマンです。 そんな大野木さんが近年は沖縄に魅せられて頻繁に来られているとのこと、対談はそのあたりから・・・
1/29/20190
Episode Artwork

京都造形芸術大学教授 大野木 啓人さん

大野木さんは京都市の出身。大学卒業後、1967年から個展、公募展、グループ展で彫刻作品を発表。1972年からディスプレイの仕事を中心に立体造形を担当。 1983年三宅一生『ボディワークス』で人形製作を担当。以降、ファッションデザイナーと組み、多くの新しいマネキンを発表。主な参加作品として三宅一生『ハート展』、『AUN展』、など。 また、国立民族学博物館『赤道アフリカの仮面展』や『ラテンアフリカの音楽と楽器展』『現代のジャワ更紗展』など、美術館の企画展でアートディレクションや会場構成なども手がけています。 産学連携で、二条城ライトアップ、松江武者行列他、多数のプロジェクトに取り組んでいる。常に「人に優しい空間とは何か」をテーマにその活動範囲を広げています。 京都造形大は今最も勢いのある芸術大学として注目されているが、大野木さんは副学長も務められた大学経営のキーマンです。 そんな大野木さんが近年は沖縄に魅せられて頻繁に来られているとのこと、対談はそのあたりから・・・
1/29/20190
Episode Artwork

京都造形芸術大学教授 大野木 啓人さん

大野木さんは京都市の出身。大学卒業後、1967年から個展、公募展、グループ展で彫刻作品を発表。1972年からディスプレイの仕事を中心に立体造形を担当。 1983年三宅一生『ボディワークス』で人形製作を担当。以降、ファッションデザイナーと組み、多くの新しいマネキンを発表。主な参加作品として三宅一生『ハート展』、『AUN展』、など。 また、国立民族学博物館『赤道アフリカの仮面展』や『ラテンアフリカの音楽と楽器展』『現代のジャワ更紗展』など、美術館の企画展でアートディレクションや会場構成なども手がけています。 産学連携で、二条城ライトアップ、松江武者行列他、多数のプロジェクトに取り組んでいる。常に「人に優しい空間とは何か」をテーマにその活動範囲を広げています。 京都造形大は今最も勢いのある芸術大学として注目されているが、大野木さんは副学長も務められた大学経営のキーマンです。 そんな大野木さんが近年は沖縄に魅せられて頻繁に来られているとのこと、対談はそのあたりから・・・
1/29/20190
Episode Artwork

京都造形芸術大学教授の大野木 啓人さん

大野木さんは京都市の出身。大学卒業後、1967年から個展、公募展、グループ展で彫刻作品を発表。1972年からディスプレイの仕事を中心に立体造形を担当。1983年三宅一生『ボディワークス』で人形製作を担当。以降、ファッションデザイナーと組み、多くの新しいマネキンを発表。主な参加作品として三宅一生『ハート展』、『AUN展』、など。 また、国立民族学博物館『赤道アフリカの仮面展』や『ラテンアフリカの音楽と楽器展』『現代のジャワ更紗展』など、美術館の企画展でアートディレクションや会場構成なども手がけています。産学連携で、二条城ライトアップ、松江武者行列他、多数のプロジェクトに取り組んでいる。常に「人に優しい空間とは何か」をテーマにその活動範囲を広げています。 京都造形大は今最も勢いのある芸術大学として注目されているが、大野木さんは副学長も務められた大学経営のキーマンです。 そんな大野木さんが近年は沖縄に魅せられて頻繁に来られているとのこと、対談はそのあたりから・・・
1/22/20190
Episode Artwork

京都造形芸術大学教授の大野木 啓人さん

大野木さんは京都市の出身。大学卒業後、1967年から個展、公募展、グループ展で彫刻作品を発表。1972年からディスプレイの仕事を中心に立体造形を担当。1983年三宅一生『ボディワークス』で人形製作を担当。以降、ファッションデザイナーと組み、多くの新しいマネキンを発表。主な参加作品として三宅一生『ハート展』、『AUN展』、など。 また、国立民族学博物館『赤道アフリカの仮面展』や『ラテンアフリカの音楽と楽器展』『現代のジャワ更紗展』など、美術館の企画展でアートディレクションや会場構成なども手がけています。産学連携で、二条城ライトアップ、松江武者行列他、多数のプロジェクトに取り組んでいる。常に「人に優しい空間とは何か」をテーマにその活動範囲を広げています。 京都造形大は今最も勢いのある芸術大学として注目されているが、大野木さんは副学長も務められた大学経営のキーマンです。 そんな大野木さんが近年は沖縄に魅せられて頻繁に来られているとのこと、対談はそのあたりから・・・
1/22/20190
Episode Artwork

京都造形芸術大学教授の大野木 啓人さん

大野木さんは京都市の出身。大学卒業後、1967年から個展、公募展、グループ展で彫刻作品を発表。1972年からディスプレイの仕事を中心に立体造形を担当。1983年三宅一生『ボディワークス』で人形製作を担当。以降、ファッションデザイナーと組み、多くの新しいマネキンを発表。主な参加作品として三宅一生『ハート展』、『AUN展』、など。 また、国立民族学博物館『赤道アフリカの仮面展』や『ラテンアフリカの音楽と楽器展』『現代のジャワ更紗展』など、美術館の企画展でアートディレクションや会場構成なども手がけています。産学連携で、二条城ライトアップ、松江武者行列他、多数のプロジェクトに取り組んでいる。常に「人に優しい空間とは何か」をテーマにその活動範囲を広げています。 京都造形大は今最も勢いのある芸術大学として注目されているが、大野木さんは副学長も務められた大学経営のキーマンです。 そんな大野木さんが近年は沖縄に魅せられて頻繁に来られているとのこと、対談はそのあたりから・・・
1/22/20190
Episode Artwork

琉球大学学長の大城肇(おおしろはじめ)さん

大城肇先生は1951 年生れ、竹富町鳩間島出身です。広島大学大学院経済学研究科修士課程修了。広島経済大学経済学部専任講師などを経て、89年に琉球大学法文学部助教授。同学部教授、 アジア太平洋島嶼(とうしょ)研究センター長、副学長を歴任し、 2009年から第16代の琉球大学学長に就任されています。 沖縄県振興審議会会長などを歴任、専門は島嶼経済学です。 二週目の今回は島嶼地域の振興発展について、そしてご出身の八重山竹富町のこと、じっくりと話してもらっています。
1/16/20190
Episode Artwork

琉球大学学長の大城肇(おおしろはじめ)さん

大城肇先生は1951 年生れ、竹富町鳩間島出身です。広島大学大学院経済学研究科修士課程修了。広島経済大学経済学部専任講師などを経て、89年に琉球大学法文学部助教授。同学部教授、 アジア太平洋島嶼(とうしょ)研究センター長、副学長を歴任し、 2009年から第16代の琉球大学学長に就任されています。 沖縄県振興審議会会長などを歴任、専門は島嶼経済学です。 二週目の今回は島嶼地域の振興発展について、そしてご出身の八重山竹富町のこと、じっくりと話してもらっています。
1/16/20190
Episode Artwork

琉球大学学長の大城肇(おおしろはじめ)さん

大城肇先生は1951 年生れ、竹富町鳩間島出身です。広島大学大学院経済学研究科修士課程修了。広島経済大学経済学部専任講師などを経て、89年に琉球大学法文学部助教授。同学部教授、 アジア太平洋島嶼(とうしょ)研究センター長、副学長を歴任し、 2009年から第16代の琉球大学学長に就任されています。 沖縄県振興審議会会長などを歴任、専門は島嶼経済学です。 二週目の今回は島嶼地域の振興発展について、そしてご出身の八重山竹富町のこと、じっくりと話してもらっています。
1/16/20190
Episode Artwork

琉球大学学長の大城肇(おおしろはじめ)さん

2019年最初のコーラルラウンジには、琉球大学の大城肇学長をお招きしました。 二週に渡ってお送りしますが、一週目のテーマは、「離島地域ではなく島嶼地域なんだよ!」 大城肇先生は1951 年生れ、竹富町鳩間島出身です。広島大学大学院経済学研究科修士課程修了。広島経済大学経済学部専任講師などを経て、89年に琉球大学法文学部助教授。同学部教授、 アジア太平洋島嶼(とうしょ)研究センター長、副学長を歴任し、 2009年から第16代の琉球大学学長に就任されています。 沖縄県振興審議会会長などを歴任、専門は島嶼経済学です。 今回は沖縄振興の話題から、琉球大学の取り組み、 そしてご出身の八重山竹富町の話題、じっくりと話してもらっています。
1/16/20190
Episode Artwork

琉球大学学長の大城肇(おおしろはじめ)さん

2019年最初のコーラルラウンジには、琉球大学の大城肇学長をお招きしました。 二週に渡ってお送りしますが、一週目のテーマは、「離島地域ではなく島嶼地域なんだよ!」 大城肇先生は1951 年生れ、竹富町鳩間島出身です。広島大学大学院経済学研究科修士課程修了。広島経済大学経済学部専任講師などを経て、89年に琉球大学法文学部助教授。同学部教授、 アジア太平洋島嶼(とうしょ)研究センター長、副学長を歴任し、 2009年から第16代の琉球大学学長に就任されています。 沖縄県振興審議会会長などを歴任、専門は島嶼経済学です。 今回は沖縄振興の話題から、琉球大学の取り組み、 そしてご出身の八重山竹富町の話題、じっくりと話してもらっています。
1/16/20190
Episode Artwork

琉球大学学長の大城肇(おおしろはじめ)さん

2019年最初のコーラルラウンジには、琉球大学の大城肇学長をお招きしました。 二週に渡ってお送りしますが、一週目のテーマは、「離島地域ではなく島嶼地域なんだよ!」 大城肇先生は1951 年生れ、竹富町鳩間島出身です。広島大学大学院経済学研究科修士課程修了。広島経済大学経済学部専任講師などを経て、89年に琉球大学法文学部助教授。同学部教授、 アジア太平洋島嶼(とうしょ)研究センター長、副学長を歴任し、 2009年から第16代の琉球大学学長に就任されています。 沖縄県振興審議会会長などを歴任、専門は島嶼経済学です。 今回は沖縄振興の話題から、琉球大学の取り組み、 そしてご出身の八重山竹富町の話題、じっくりと話してもらっています。
1/16/20190
Episode Artwork

沖縄大学教授 王志英(おうしえい)さん

今週のゲストは、先週に引き続き沖縄大学人文学部国際コミュニケーション学科教授の王志英(おう・しえい)教授です。 王さんは1965年生れ、中国陝西省安康市の出身。西安外国語大学卒業、教員生活を経て日本へ留学、京都大学大学院 人間・環境環境学研究科博士課程を修了。人間・環境学博士。 京都教育大学、京都女子大学、などの講師を経て、2003年から沖縄大学で勤務。 2008年4月から教授に就任、現在は人文学部長を務めています。ニ週目の今週は、沖縄大学の教授に就任してからのお話です。
1/13/20190
Episode Artwork

沖縄大学教授 王志英(おうしえい)さん

今週のゲストは、先週に引き続き沖縄大学人文学部国際コミュニケーション学科教授の王志英(おう・しえい)教授です。 王さんは1965年生れ、中国陝西省安康市の出身。西安外国語大学卒業、教員生活を経て日本へ留学、京都大学大学院 人間・環境環境学研究科博士課程を修了。人間・環境学博士。 京都教育大学、京都女子大学、などの講師を経て、2003年から沖縄大学で勤務。 2008年4月から教授に就任、現在は人文学部長を務めています。ニ週目の今週は、沖縄大学の教授に就任してからのお話です。
1/13/20190
Episode Artwork

沖縄大学教授 王志英(おうしえい)さん

今週のゲストは、先週に引き続き沖縄大学人文学部国際コミュニケーション学科教授の王志英(おう・しえい)教授です。 王さんは1965年生れ、中国陝西省安康市の出身。西安外国語大学卒業、教員生活を経て日本へ留学、京都大学大学院 人間・環境環境学研究科博士課程を修了。人間・環境学博士。 京都教育大学、京都女子大学、などの講師を経て、2003年から沖縄大学で勤務。 2008年4月から教授に就任、現在は人文学部長を務めています。ニ週目の今週は、沖縄大学の教授に就任してからのお話です。
1/13/20190
Episode Artwork

竹富町長の西大舛髙旬さん

西大舛 町長は、1947生まれ。 1990年竹富町議選に初当選し、6期務めあげたあと、7期目の途中で町長選に立候補します。2016年の町長選で初当選。日本一豊かで生き生きしたふるさとづくりを公約に当選しました。町長のモットーは、先に進める政治です。
1/13/20190
Episode Artwork

竹富町長の西大舛髙旬さん

西大舛 町長は、1947生まれ。 1990年竹富町議選に初当選し、6期務めあげたあと、7期目の途中で町長選に立候補します。2016年の町長選で初当選。日本一豊かで生き生きしたふるさとづくりを公約に当選しました。町長のモットーは、先に進める政治です。
1/13/20190
Episode Artwork

竹富町長の西大舛髙旬さん

西大舛 町長は、1947生まれ。 1990年竹富町議選に初当選し、6期務めあげたあと、7期目の途中で町長選に立候補します。2016年の町長選で初当選。日本一豊かで生き生きしたふるさとづくりを公約に当選しました。町長のモットーは、先に進める政治です。
1/13/20190
Episode Artwork

琉球大学学長の大城肇さん

2019年最初のコーラルラウンジには、琉球大学の大城肇学長をお招きしています。 大城肇先生は1951 年生れ、竹富町鳩間島出身です。広島大学大学院経済学研究科修士課程修了。広島経済大学経済学部専任講師などを経て、89年に琉球大学法文学部助教授。同学部教授、アジア太平洋島嶼(とうしょ)研究センター長、副学長を歴任し、2009年から第16代の琉球大学学長に就任されています。 沖縄県振興審議会会長などを歴任、専門は島嶼経済学です。 二週目の今回は島嶼地域の振興発展について、そしてご出身の八重山竹富町のこと、じっくりと話してもらっています。
1/8/20190
Episode Artwork

琉球大学学長の大城肇さん

2019年最初のコーラルラウンジには、琉球大学の大城肇学長をお招きしています。 大城肇先生は1951 年生れ、竹富町鳩間島出身です。広島大学大学院経済学研究科修士課程修了。広島経済大学経済学部専任講師などを経て、89年に琉球大学法文学部助教授。同学部教授、アジア太平洋島嶼(とうしょ)研究センター長、副学長を歴任し、2009年から第16代の琉球大学学長に就任されています。 沖縄県振興審議会会長などを歴任、専門は島嶼経済学です。 二週目の今回は島嶼地域の振興発展について、そしてご出身の八重山竹富町のこと、じっくりと話してもらっています。
1/8/20190
Episode Artwork

琉球大学学長の大城肇さん

2019年最初のコーラルラウンジには、琉球大学の大城肇学長をお招きしています。 大城肇先生は1951 年生れ、竹富町鳩間島出身です。広島大学大学院経済学研究科修士課程修了。広島経済大学経済学部専任講師などを経て、89年に琉球大学法文学部助教授。同学部教授、アジア太平洋島嶼(とうしょ)研究センター長、副学長を歴任し、2009年から第16代の琉球大学学長に就任されています。 沖縄県振興審議会会長などを歴任、専門は島嶼経済学です。 二週目の今回は島嶼地域の振興発展について、そしてご出身の八重山竹富町のこと、じっくりと話してもらっています。
1/8/20190
Episode Artwork

富田&島田

今回は、番組MCの富田めぐみと 沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 2018年を振り返ってみました。
1/8/20190
Episode Artwork

富田&島田

今回は、番組MCの富田めぐみと 沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 2018年を振り返ってみました。
1/8/20190
Episode Artwork

富田&島田

今回は、番組MCの富田めぐみと 沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 2018年を振り返ってみました。
1/8/20190
Episode Artwork

沖縄大学教授 王志英(おう・しえい)さん

王さんは1965年生れ、中国陝西(せんせい)省安康(あんこう)市の出身。西安外国語大学卒業、教員生活を経て日本へ留学、京都大学大学院 人間・環境環境学研究科博士課程を修了。人間・環境学博士。 京都教育大学、京都女子大学、などの講師を経て、2003年から沖縄大学に着任します。 2008年4月から教授に就任、現在は人文学部長を務めています。 今週と来週の二週に渡って島田と対談してもらいます。 一週目の今週は、中国人女子学生が研究者を目指して日本に留学するまでのお話です。
12/20/20180
Episode Artwork

沖縄大学教授 王志英(おう・しえい)さん

王さんは1965年生れ、中国陝西(せんせい)省安康(あんこう)市の出身。西安外国語大学卒業、教員生活を経て日本へ留学、京都大学大学院 人間・環境環境学研究科博士課程を修了。人間・環境学博士。 京都教育大学、京都女子大学、などの講師を経て、2003年から沖縄大学に着任します。 2008年4月から教授に就任、現在は人文学部長を務めています。 今週と来週の二週に渡って島田と対談してもらいます。 一週目の今週は、中国人女子学生が研究者を目指して日本に留学するまでのお話です。
12/20/20180
Episode Artwork

沖縄大学教授 王志英(おう・しえい)さん

王さんは1965年生れ、中国陝西(せんせい)省安康(あんこう)市の出身。西安外国語大学卒業、教員生活を経て日本へ留学、京都大学大学院 人間・環境環境学研究科博士課程を修了。人間・環境学博士。 京都教育大学、京都女子大学、などの講師を経て、2003年から沖縄大学に着任します。 2008年4月から教授に就任、現在は人文学部長を務めています。 今週と来週の二週に渡って島田と対談してもらいます。 一週目の今週は、中国人女子学生が研究者を目指して日本に留学するまでのお話です。
12/20/20180
Episode Artwork

龍谷大学経済学部教授の松島泰勝さん

松島さんは1963年生まれ。石垣島のご出身です。南大東島、与那国島、その後、沖縄本島の那覇に移り住み、那覇高校卒業後、早稲田大学政治経済学部経済学科を経て、早稲田大学大学院経済学研究科博士課程を修了されました。 在グアムの日本国総領事館や、在パラオ日本国大使館で専門調査員として勤務。その後、東海大学海洋学部海洋文明学科助教授を経て現職です。。 沖縄の自治・独立を研究する分野の第一人者のお一人、「琉球民族独立総合研究学会」共同代表もお勤めです。 先週と今週の二週に渡って島田さんと色々と語り合います。 二週目は、2018年選挙イヤーを終えた沖縄、誕生した玉城デニー県政について、松島さんはどのようにみといるのか訊きます。
12/11/20180
Episode Artwork

龍谷大学経済学部教授の松島泰勝さん

松島さんは1963年生まれ。石垣島のご出身です。南大東島、与那国島、その後、沖縄本島の那覇に移り住み、那覇高校卒業後、早稲田大学政治経済学部経済学科を経て、早稲田大学大学院経済学研究科博士課程を修了されました。 在グアムの日本国総領事館や、在パラオ日本国大使館で専門調査員として勤務。その後、東海大学海洋学部海洋文明学科助教授を経て現職です。。 沖縄の自治・独立を研究する分野の第一人者のお一人、「琉球民族独立総合研究学会」共同代表もお勤めです。 先週と今週の二週に渡って島田さんと色々と語り合います。 二週目は、2018年選挙イヤーを終えた沖縄、誕生した玉城デニー県政について、松島さんはどのようにみといるのか訊きます。
12/11/20180
Episode Artwork

龍谷大学経済学部教授の松島泰勝さん

松島さんは1963年生まれ。石垣島のご出身です。南大東島、与那国島、その後、沖縄本島の那覇に移り住み、那覇高校卒業後、早稲田大学政治経済学部経済学科を経て、早稲田大学大学院経済学研究科博士課程を修了されました。 在グアムの日本国総領事館や、在パラオ日本国大使館で専門調査員として勤務。その後、東海大学海洋学部海洋文明学科助教授を経て現職です。。 沖縄の自治・独立を研究する分野の第一人者のお一人、「琉球民族独立総合研究学会」共同代表もお勤めです。 先週と今週の二週に渡って島田さんと色々と語り合います。 二週目は、2018年選挙イヤーを終えた沖縄、誕生した玉城デニー県政について、松島さんはどのようにみといるのか訊きます。
12/11/20180
Episode Artwork

松島泰勝さん

今週のコーラルラウンジは、京都にある龍谷大学経済学部教授の松島泰勝(まつしまやすかつ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 松島さんは1963年生まれ。石垣島のご出身です。南大東島、与那国島、その後、沖縄本島の那覇に移り住み、那覇高校卒業後、 早稲田大学政治経済学部経済学科を経て、早稲田大学大学院経済学研究科博士課程を修了されました。 在グアムの日本国総領事館や、在パラオ日本国大使館で専門調査員として勤務。その後、東海大学海洋学部海洋文明学科助教授を経て現職です。 沖縄の自治・独立を研究する分野の第一人者のお一人、「琉球民族独立総合研究学会」共同代表もお勤めです。 今週と来週の二週に渡って島田さんと色々と語り合います。 一週目は、松島さん達が京都大学を相手取って今月起こす起こした裁判「琉球人の骨の返還訴訟」についてです。
12/3/20180
Episode Artwork

松島泰勝さん

今週のコーラルラウンジは、京都にある龍谷大学経済学部教授の松島泰勝(まつしまやすかつ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 松島さんは1963年生まれ。石垣島のご出身です。南大東島、与那国島、その後、沖縄本島の那覇に移り住み、那覇高校卒業後、 早稲田大学政治経済学部経済学科を経て、早稲田大学大学院経済学研究科博士課程を修了されました。 在グアムの日本国総領事館や、在パラオ日本国大使館で専門調査員として勤務。その後、東海大学海洋学部海洋文明学科助教授を経て現職です。 沖縄の自治・独立を研究する分野の第一人者のお一人、「琉球民族独立総合研究学会」共同代表もお勤めです。 今週と来週の二週に渡って島田さんと色々と語り合います。 一週目は、松島さん達が京都大学を相手取って今月起こす起こした裁判「琉球人の骨の返還訴訟」についてです。
12/3/20180
Episode Artwork

松島泰勝さん

今週のコーラルラウンジは、京都にある龍谷大学経済学部教授の松島泰勝(まつしまやすかつ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 松島さんは1963年生まれ。石垣島のご出身です。南大東島、与那国島、その後、沖縄本島の那覇に移り住み、那覇高校卒業後、 早稲田大学政治経済学部経済学科を経て、早稲田大学大学院経済学研究科博士課程を修了されました。 在グアムの日本国総領事館や、在パラオ日本国大使館で専門調査員として勤務。その後、東海大学海洋学部海洋文明学科助教授を経て現職です。 沖縄の自治・独立を研究する分野の第一人者のお一人、「琉球民族独立総合研究学会」共同代表もお勤めです。 今週と来週の二週に渡って島田さんと色々と語り合います。 一週目は、松島さん達が京都大学を相手取って今月起こす起こした裁判「琉球人の骨の返還訴訟」についてです。
12/3/20180
Episode Artwork

今帰仁村長 喜屋武治樹さん

喜屋武さんは、1950年生れ今帰仁村の出身。北山高校卒。村議を82~2010年まで7期務めました。 06年から1期、村議会議長。そして2016年の村長選挙で初当選しました。 産業振興と生活環境の整備などに意欲的に取り組みます。 懸案だった古宇利島小中学校跡地の利活用計画にも目途をたて、村の観光振興に起爆剤にしたいと意気込んでいます。 これまでは無かった組みでしたが、副村長のポストに内閣府本庁から人を迎え、 色々な政策に取り組んでいます。 ふるさと納税には大きな成果も上げているとのことです。 そのあたりも話してもらっています
11/30/20180
Episode Artwork

今帰仁村長 喜屋武治樹さん

喜屋武さんは、1950年生れ今帰仁村の出身。北山高校卒。村議を82~2010年まで7期務めました。 06年から1期、村議会議長。そして2016年の村長選挙で初当選しました。 産業振興と生活環境の整備などに意欲的に取り組みます。 懸案だった古宇利島小中学校跡地の利活用計画にも目途をたて、村の観光振興に起爆剤にしたいと意気込んでいます。 これまでは無かった組みでしたが、副村長のポストに内閣府本庁から人を迎え、 色々な政策に取り組んでいます。 ふるさと納税には大きな成果も上げているとのことです。 そのあたりも話してもらっています
11/30/20180
Episode Artwork

今帰仁村長 喜屋武治樹さん

喜屋武さんは、1950年生れ今帰仁村の出身。北山高校卒。村議を82~2010年まで7期務めました。 06年から1期、村議会議長。そして2016年の村長選挙で初当選しました。 産業振興と生活環境の整備などに意欲的に取り組みます。 懸案だった古宇利島小中学校跡地の利活用計画にも目途をたて、村の観光振興に起爆剤にしたいと意気込んでいます。 これまでは無かった組みでしたが、副村長のポストに内閣府本庁から人を迎え、 色々な政策に取り組んでいます。 ふるさと納税には大きな成果も上げているとのことです。 そのあたりも話してもらっています
11/30/20180
Episode Artwork

海外旅行シンポジウム

きょうは、11月24日(土)に開催されるJATA海外旅行シンポジウムのパネリスト3人をゲストにお迎えしました。
11/21/20180
Episode Artwork

海外旅行シンポジウム

きょうは、11月24日(土)に開催されるJATA海外旅行シンポジウムのパネリスト3人をゲストにお迎えしました。
11/21/20180
Episode Artwork

海外旅行シンポジウム

きょうは、11月24日(土)に開催されるJATA海外旅行シンポジウムのパネリスト3人をゲストにお迎えしました。
11/21/20180
Episode Artwork

島田勝也さん

きょうは、沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんと富田めぐみさんのおしゃべりです。
11/21/20180
Episode Artwork

島田勝也さん

きょうは、沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんと富田めぐみさんのおしゃべりです。
11/21/20180
Episode Artwork

島田勝也さん

きょうは、沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんと富田めぐみさんのおしゃべりです。
11/21/20180
Episode Artwork

武田誠(たけだまこと)さん【株式会社沖縄科学AVセンターの取締役営業部長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月28日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社沖縄科学AVセンターの取締役営業部長の武田誠(たけだまこと)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 武田さんは1961年生まれ。うるま市具志川のご出身です。 沖縄科学AVセンタ-は、音響技術と映像技術を融合させ、イベント施設や放送局メディアやホテルなどに提供する専門会社です。国立劇場おきなわやOIST、沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハのホールなどにもその技術が提供されています。同社は今年、創業から60年の節目を迎えています。 武田さんのお父様はアメリカ人で軍属でした。玉城デニー知事の誕生の話題とも絡んで、武田さんの生い立ちにも話が及んでいるようです。
10/28/20180
Episode Artwork

武田誠(たけだまこと)さん【株式会社沖縄科学AVセンターの取締役営業部長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月28日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社沖縄科学AVセンターの取締役営業部長の武田誠(たけだまこと)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 武田さんは1961年生まれ。うるま市具志川のご出身です。 沖縄科学AVセンタ-は、音響技術と映像技術を融合させ、イベント施設や放送局メディアやホテルなどに提供する専門会社です。国立劇場おきなわやOIST、沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハのホールなどにもその技術が提供されています。同社は今年、創業から60年の節目を迎えています。 武田さんのお父様はアメリカ人で軍属でした。玉城デニー知事の誕生の話題とも絡んで、武田さんの生い立ちにも話が及んでいるようです。
10/28/20180
Episode Artwork

武田誠(たけだまこと)さん【株式会社沖縄科学AVセンターの取締役営業部長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月28日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社沖縄科学AVセンターの取締役営業部長の武田誠(たけだまこと)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 武田さんは1961年生まれ。うるま市具志川のご出身です。 沖縄科学AVセンタ-は、音響技術と映像技術を融合させ、イベント施設や放送局メディアやホテルなどに提供する専門会社です。国立劇場おきなわやOIST、沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハのホールなどにもその技術が提供されています。同社は今年、創業から60年の節目を迎えています。 武田さんのお父様はアメリカ人で軍属でした。玉城デニー知事の誕生の話題とも絡んで、武田さんの生い立ちにも話が及んでいるようです。
10/28/20180
Episode Artwork

中西俊之さん

京都に本社を置き、東京、上海そして沖縄でITビジネスを展開するベンチャー企業、 ビジネスラリアート株式会社代表取締役社長の中西俊之(なかにしとしゆき)さんが今日のゲストです。中西さんは1971年生まれ。滋賀大学を卒業後、家電販売店に就職。営業畑を経験します。 その後1999年に、ビジネスラリアート設立、現在に至ります。 11年前に沖縄支社を開設し沖縄進出、アジアへの展開の拠点と考えています。 日本中、或いは世界中をビジネスで飛び回っている中西さんですが、今年9月は台風に悩まされそうです。そして災難にも遭遇!!! 関空に閉じ込められ、沖縄にも閉じ込められたとのこと!
10/24/20180
Episode Artwork

中西俊之さん

京都に本社を置き、東京、上海そして沖縄でITビジネスを展開するベンチャー企業、 ビジネスラリアート株式会社代表取締役社長の中西俊之(なかにしとしゆき)さんが今日のゲストです。中西さんは1971年生まれ。滋賀大学を卒業後、家電販売店に就職。営業畑を経験します。 その後1999年に、ビジネスラリアート設立、現在に至ります。 11年前に沖縄支社を開設し沖縄進出、アジアへの展開の拠点と考えています。 日本中、或いは世界中をビジネスで飛び回っている中西さんですが、今年9月は台風に悩まされそうです。そして災難にも遭遇!!! 関空に閉じ込められ、沖縄にも閉じ込められたとのこと!
10/24/20180
Episode Artwork

中西俊之さん

京都に本社を置き、東京、上海そして沖縄でITビジネスを展開するベンチャー企業、 ビジネスラリアート株式会社代表取締役社長の中西俊之(なかにしとしゆき)さんが今日のゲストです。中西さんは1971年生まれ。滋賀大学を卒業後、家電販売店に就職。営業畑を経験します。 その後1999年に、ビジネスラリアート設立、現在に至ります。 11年前に沖縄支社を開設し沖縄進出、アジアへの展開の拠点と考えています。 日本中、或いは世界中をビジネスで飛び回っている中西さんですが、今年9月は台風に悩まされそうです。そして災難にも遭遇!!! 関空に閉じ込められ、沖縄にも閉じ込められたとのこと!
10/24/20180
Episode Artwork

緒方修(おがたおさむ)さん【東アジア共同体研究所「琉球・沖縄センター」所長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月21日放送分 今週のコーラルラウンジは、東アジア共同体研究所「琉球・沖縄センター」所長の緒方修(おがたおさむ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 緒方さんは、1947年生まれ。熊本県のご出身です。 在京ラジオ局の文化放送の番組プロデューサーを務めた後、沖縄大学の教授に転身、専門は「メディア論」です。 現在は民間のシンクタンク、東アジア共同体研究所「琉球・沖縄センター」の所長を務めています。この研究所は、元総理の鳩山由紀夫さんが設立したシンクタンクです。 「琉球・沖縄センター」が開設されて4年。その活動について聞きます。
10/21/20180
Episode Artwork

緒方修(おがたおさむ)さん【東アジア共同体研究所「琉球・沖縄センター」所長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月21日放送分 今週のコーラルラウンジは、東アジア共同体研究所「琉球・沖縄センター」所長の緒方修(おがたおさむ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 緒方さんは、1947年生まれ。熊本県のご出身です。 在京ラジオ局の文化放送の番組プロデューサーを務めた後、沖縄大学の教授に転身、専門は「メディア論」です。 現在は民間のシンクタンク、東アジア共同体研究所「琉球・沖縄センター」の所長を務めています。この研究所は、元総理の鳩山由紀夫さんが設立したシンクタンクです。 「琉球・沖縄センター」が開設されて4年。その活動について聞きます。
10/21/20180
Episode Artwork

緒方修(おがたおさむ)さん【東アジア共同体研究所「琉球・沖縄センター」所長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月21日放送分 今週のコーラルラウンジは、東アジア共同体研究所「琉球・沖縄センター」所長の緒方修(おがたおさむ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 緒方さんは、1947年生まれ。熊本県のご出身です。 在京ラジオ局の文化放送の番組プロデューサーを務めた後、沖縄大学の教授に転身、専門は「メディア論」です。 現在は民間のシンクタンク、東アジア共同体研究所「琉球・沖縄センター」の所長を務めています。この研究所は、元総理の鳩山由紀夫さんが設立したシンクタンクです。 「琉球・沖縄センター」が開設されて4年。その活動について聞きます。
10/21/20180
Episode Artwork

清水克彦さん

清水克彦さんは、東京のラジオ局、文化放送の番組ディレクター。コーラルラウンジには四回目の出演です。前回は2014年の県知事選挙の取材に来県している際の出演でした。 そして、今回も知事選の取材のために来県、四年ぶりの出演になりました。 清水さんは愛媛県出身。1962年生まれです。 早稲田大学教育学部卒業後、文化放送に入社。報道や編成、制作部などで勤務し、政治、社会、社会、の各分野の番組制作を手掛けてきました。 特に重要な政治決戦となる選挙では、全国各地に出向き現地からの中継レポートを行っておられます。 今回は、先週投開票があった沖縄県知事選の取材のため来県されました。沖縄を離れる一時間前にコーラルラウンジに寄ってもらいました。 清水さんにの目に「沖縄県知事選」とどのよに映ったのか、訊いてみます。
10/11/20180
Episode Artwork

清水克彦さん

清水克彦さんは、東京のラジオ局、文化放送の番組ディレクター。コーラルラウンジには四回目の出演です。前回は2014年の県知事選挙の取材に来県している際の出演でした。 そして、今回も知事選の取材のために来県、四年ぶりの出演になりました。 清水さんは愛媛県出身。1962年生まれです。 早稲田大学教育学部卒業後、文化放送に入社。報道や編成、制作部などで勤務し、政治、社会、社会、の各分野の番組制作を手掛けてきました。 特に重要な政治決戦となる選挙では、全国各地に出向き現地からの中継レポートを行っておられます。 今回は、先週投開票があった沖縄県知事選の取材のため来県されました。沖縄を離れる一時間前にコーラルラウンジに寄ってもらいました。 清水さんにの目に「沖縄県知事選」とどのよに映ったのか、訊いてみます。
10/11/20180
Episode Artwork

清水克彦さん

清水克彦さんは、東京のラジオ局、文化放送の番組ディレクター。コーラルラウンジには四回目の出演です。前回は2014年の県知事選挙の取材に来県している際の出演でした。 そして、今回も知事選の取材のために来県、四年ぶりの出演になりました。 清水さんは愛媛県出身。1962年生まれです。 早稲田大学教育学部卒業後、文化放送に入社。報道や編成、制作部などで勤務し、政治、社会、社会、の各分野の番組制作を手掛けてきました。 特に重要な政治決戦となる選挙では、全国各地に出向き現地からの中継レポートを行っておられます。 今回は、先週投開票があった沖縄県知事選の取材のため来県されました。沖縄を離れる一時間前にコーラルラウンジに寄ってもらいました。 清水さんにの目に「沖縄県知事選」とどのよに映ったのか、訊いてみます。
10/11/20180
Episode Artwork

ミゲール・ダズールさん

ミゲールさんは、沖縄空手案内センター広報担当。 1971年 フランス ブルターニュ地方出身。 フランスで少年時代に始めた空手を通して沖縄に興味を抱き、1993年来沖。 フランス語講師や、翻訳・通訳業などを行いながら沖縄空手を学ぶ。 「沖縄空手通信」の編集や、「沖縄空手案内センター広報担当」などを通し、世界に沖縄空手の情報を発信。 内閣府のクールジャパンアンバサダー、沖縄ニューカレドニア友好協会副会長も務める。 舞台作品「沖縄空手御庭」を、富田めぐみと共同プロデュース。
10/11/20180
Episode Artwork

ミゲール・ダズールさん

ミゲールさんは、沖縄空手案内センター広報担当。 1971年 フランス ブルターニュ地方出身。 フランスで少年時代に始めた空手を通して沖縄に興味を抱き、1993年来沖。 フランス語講師や、翻訳・通訳業などを行いながら沖縄空手を学ぶ。 「沖縄空手通信」の編集や、「沖縄空手案内センター広報担当」などを通し、世界に沖縄空手の情報を発信。 内閣府のクールジャパンアンバサダー、沖縄ニューカレドニア友好協会副会長も務める。 舞台作品「沖縄空手御庭」を、富田めぐみと共同プロデュース。
10/11/20180
Episode Artwork

ミゲール・ダズールさん

ミゲールさんは、沖縄空手案内センター広報担当。 1971年 フランス ブルターニュ地方出身。 フランスで少年時代に始めた空手を通して沖縄に興味を抱き、1993年来沖。 フランス語講師や、翻訳・通訳業などを行いながら沖縄空手を学ぶ。 「沖縄空手通信」の編集や、「沖縄空手案内センター広報担当」などを通し、世界に沖縄空手の情報を発信。 内閣府のクールジャパンアンバサダー、沖縄ニューカレドニア友好協会副会長も務める。 舞台作品「沖縄空手御庭」を、富田めぐみと共同プロデュース。
10/11/20180
Episode Artwork

宮城姉妹

宮城姉妹は2012年にブラジルのサンバカーニバルにて日本人初の姉妹パシスタ(女性花形ダンサー)として出演しました。それをきっかけに「沖縄とブラジルの懸け橋になろう」、そんな思いで立ち上げた歌と踊りで、沖縄から元気を発信する姉妹ユニットです。目立つ衣装で県内外のテレビ・ラジオ 番組にも出演。祭事、イベント等、LIVEも多数展開。 <宮城姉妹プロフィール> お姉さんの佳代子さん、 学生時代から歌、踊りが好きで、県内放送局のオーディションでボーカルに選ばれCDデビューしました。社会人となってからは、ヒップホップやジャスダンス、フラメンコ等、様々なダンスにも挑戦。サッカーFC琉球チアダンスチームの立ち上げメンバーとして貢献。宮城姉妹では衣装デザインも担当しています。 妹の弥生(YAYOI)さん 姉と共にクラシックバレエを習います。学生時代は世界のダンスに憧れヒップホップを中心に、ジャズ、ハウス等、様々なストリートダンスに挑戦。FC琉球チアダンスチームではチームリーダとして活躍しました。その後、姉の誘いでサンバダンサーへ転身。テレビCMダンスの振付や、宮城姉妹では作詞を担当。 お二人は那覇市出身、年齢は不詳、一つ違いの実の姉妹。ご両親のルーツは大宜味村。 そんな宮城姉妹は先月、ブラジルを訪問して思いっきり踊って沢山の交流をしてきたそうです。お話はそのあたりから・・・
9/27/20180
Episode Artwork

宮城姉妹

宮城姉妹は2012年にブラジルのサンバカーニバルにて日本人初の姉妹パシスタ(女性花形ダンサー)として出演しました。それをきっかけに「沖縄とブラジルの懸け橋になろう」、そんな思いで立ち上げた歌と踊りで、沖縄から元気を発信する姉妹ユニットです。目立つ衣装で県内外のテレビ・ラジオ 番組にも出演。祭事、イベント等、LIVEも多数展開。 <宮城姉妹プロフィール> お姉さんの佳代子さん、 学生時代から歌、踊りが好きで、県内放送局のオーディションでボーカルに選ばれCDデビューしました。社会人となってからは、ヒップホップやジャスダンス、フラメンコ等、様々なダンスにも挑戦。サッカーFC琉球チアダンスチームの立ち上げメンバーとして貢献。宮城姉妹では衣装デザインも担当しています。 妹の弥生(YAYOI)さん 姉と共にクラシックバレエを習います。学生時代は世界のダンスに憧れヒップホップを中心に、ジャズ、ハウス等、様々なストリートダンスに挑戦。FC琉球チアダンスチームではチームリーダとして活躍しました。その後、姉の誘いでサンバダンサーへ転身。テレビCMダンスの振付や、宮城姉妹では作詞を担当。 お二人は那覇市出身、年齢は不詳、一つ違いの実の姉妹。ご両親のルーツは大宜味村。 そんな宮城姉妹は先月、ブラジルを訪問して思いっきり踊って沢山の交流をしてきたそうです。お話はそのあたりから・・・
9/27/20180
Episode Artwork

宮城姉妹

宮城姉妹は2012年にブラジルのサンバカーニバルにて日本人初の姉妹パシスタ(女性花形ダンサー)として出演しました。それをきっかけに「沖縄とブラジルの懸け橋になろう」、そんな思いで立ち上げた歌と踊りで、沖縄から元気を発信する姉妹ユニットです。目立つ衣装で県内外のテレビ・ラジオ 番組にも出演。祭事、イベント等、LIVEも多数展開。 <宮城姉妹プロフィール> お姉さんの佳代子さん、 学生時代から歌、踊りが好きで、県内放送局のオーディションでボーカルに選ばれCDデビューしました。社会人となってからは、ヒップホップやジャスダンス、フラメンコ等、様々なダンスにも挑戦。サッカーFC琉球チアダンスチームの立ち上げメンバーとして貢献。宮城姉妹では衣装デザインも担当しています。 妹の弥生(YAYOI)さん 姉と共にクラシックバレエを習います。学生時代は世界のダンスに憧れヒップホップを中心に、ジャズ、ハウス等、様々なストリートダンスに挑戦。FC琉球チアダンスチームではチームリーダとして活躍しました。その後、姉の誘いでサンバダンサーへ転身。テレビCMダンスの振付や、宮城姉妹では作詞を担当。 お二人は那覇市出身、年齢は不詳、一つ違いの実の姉妹。ご両親のルーツは大宜味村。 そんな宮城姉妹は先月、ブラジルを訪問して思いっきり踊って沢山の交流をしてきたそうです。お話はそのあたりから・・・
9/27/20180
Episode Artwork

島田さんと富田さん

今回は、番組の進行を務める と富田めぐみさんと沖縄大学地域研究所特別研究員島田勝也さんお二人のおしゃべりです。
9/27/20180
Episode Artwork

島田さんと富田さん

今回は、番組の進行を務める と富田めぐみさんと沖縄大学地域研究所特別研究員島田勝也さんお二人のおしゃべりです。
9/27/20180
Episode Artwork

島田さんと富田さん

今回は、番組の進行を務める と富田めぐみさんと沖縄大学地域研究所特別研究員島田勝也さんお二人のおしゃべりです。
9/27/20180
Episode Artwork

知事選挙公開討論会を終えて

去る9月5日、南風原町立中央公民館で県知事選挙公開討論会が行われました。 島田さんは、討論会にコーディネーターとして参加。佐喜間淳候補と玉城デニー候補のお二人に厳しい質問を投げかけました。きょうはその討論会を終えての感想をお送りします。
9/13/20180
Episode Artwork

知事選挙公開討論会を終えて

去る9月5日、南風原町立中央公民館で県知事選挙公開討論会が行われました。 島田さんは、討論会にコーディネーターとして参加。佐喜間淳候補と玉城デニー候補のお二人に厳しい質問を投げかけました。きょうはその討論会を終えての感想をお送りします。
9/13/20180
Episode Artwork

知事選挙公開討論会を終えて

去る9月5日、南風原町立中央公民館で県知事選挙公開討論会が行われました。 島田さんは、討論会にコーディネーターとして参加。佐喜間淳候補と玉城デニー候補のお二人に厳しい質問を投げかけました。きょうはその討論会を終えての感想をお送りします。
9/13/20180
Episode Artwork

JTB沖縄代表取締役 杉本健次さん

杉本さんは1960年生まれ、福岡県の出身です。 地元福岡の西南学院大学を卒業後、㈱日本交通公社 (現 ㈱JTB)入社されます。 旅行商品の企画・開発・販売部門で腕を磨きます。 そして、2010年に執行役員大阪中央支店長、 2014には取締役京都支店長を歴任、 2016年から㈱JTB沖縄代表取締役社長、 現職に就任されました。 何といってもJTBは旅行業界のトップ企業です! そのJTBが沖縄を最重要拠点と位置づけているとのこと、 杉本さんからどんなお話が聞けるのか???
9/4/20180
Episode Artwork

JTB沖縄代表取締役 杉本健次さん

杉本さんは1960年生まれ、福岡県の出身です。 地元福岡の西南学院大学を卒業後、㈱日本交通公社 (現 ㈱JTB)入社されます。 旅行商品の企画・開発・販売部門で腕を磨きます。 そして、2010年に執行役員大阪中央支店長、 2014には取締役京都支店長を歴任、 2016年から㈱JTB沖縄代表取締役社長、 現職に就任されました。 何といってもJTBは旅行業界のトップ企業です! そのJTBが沖縄を最重要拠点と位置づけているとのこと、 杉本さんからどんなお話が聞けるのか???
9/4/20180
Episode Artwork

JTB沖縄代表取締役 杉本健次さん

杉本さんは1960年生まれ、福岡県の出身です。 地元福岡の西南学院大学を卒業後、㈱日本交通公社 (現 ㈱JTB)入社されます。 旅行商品の企画・開発・販売部門で腕を磨きます。 そして、2010年に執行役員大阪中央支店長、 2014には取締役京都支店長を歴任、 2016年から㈱JTB沖縄代表取締役社長、 現職に就任されました。 何といってもJTBは旅行業界のトップ企業です! そのJTBが沖縄を最重要拠点と位置づけているとのこと、 杉本さんからどんなお話が聞けるのか???
9/4/20180
Episode Artwork

エッセイスト 宮里千里

宮里さんは、1950年、沖縄那覇市生まれ。 エッセイスト、民俗祭祀採音者、書店店主、そして元那覇市の職員です。 著書には『アーコークロー』」『シマ豆腐紀行』『ウーマク!』『沖縄 時間がゆったり流れる島』などがあります。 宮里さん、多くの方に「千里さん!」と親しく呼ばれている有名人です。 そして、那覇市の職員時代には先日亡くなった翁長雄志知事の側近だったということでも知られています。 先週は翁長さんの話をたっぷりとしてもらったが、今日は千里さん自身のことをたっぷりと話してもらいます! 千里さんは1970年代から南島の音の記録を行い、沖縄の祭祀に関する音のアーカイブを作成しています。 そのアーカイブの価値は研究者の間でも大変高く評価されている。 沖縄の「祭事の音」について、どんな音なのでしょうか!?
8/30/20180
Episode Artwork

エッセイスト 宮里千里

宮里さんは、1950年、沖縄那覇市生まれ。 エッセイスト、民俗祭祀採音者、書店店主、そして元那覇市の職員です。 著書には『アーコークロー』」『シマ豆腐紀行』『ウーマク!』『沖縄 時間がゆったり流れる島』などがあります。 宮里さん、多くの方に「千里さん!」と親しく呼ばれている有名人です。 そして、那覇市の職員時代には先日亡くなった翁長雄志知事の側近だったということでも知られています。 先週は翁長さんの話をたっぷりとしてもらったが、今日は千里さん自身のことをたっぷりと話してもらいます! 千里さんは1970年代から南島の音の記録を行い、沖縄の祭祀に関する音のアーカイブを作成しています。 そのアーカイブの価値は研究者の間でも大変高く評価されている。 沖縄の「祭事の音」について、どんな音なのでしょうか!?
8/30/20180
Episode Artwork

エッセイスト 宮里千里

宮里さんは、1950年、沖縄那覇市生まれ。 エッセイスト、民俗祭祀採音者、書店店主、そして元那覇市の職員です。 著書には『アーコークロー』」『シマ豆腐紀行』『ウーマク!』『沖縄 時間がゆったり流れる島』などがあります。 宮里さん、多くの方に「千里さん!」と親しく呼ばれている有名人です。 そして、那覇市の職員時代には先日亡くなった翁長雄志知事の側近だったということでも知られています。 先週は翁長さんの話をたっぷりとしてもらったが、今日は千里さん自身のことをたっぷりと話してもらいます! 千里さんは1970年代から南島の音の記録を行い、沖縄の祭祀に関する音のアーカイブを作成しています。 そのアーカイブの価値は研究者の間でも大変高く評価されている。 沖縄の「祭事の音」について、どんな音なのでしょうか!?
8/30/20180
Episode Artwork

エッセイスト 宮里千里

宮里さんは、1950年、沖縄那覇市生まれ。 エッセイスト、民俗祭祀採音者、書店店主、そして元那覇市の職員です。 著書には『アーコークーロー』」『シマ豆腐紀行』『ウーマク!』『沖縄 時間がゆったり流れる島』などがあります。 宮里さん、多くの方に「千里さん!」と親しく呼ばれている有名人です。 そして、那覇市の職員時代には先日亡くなった翁長雄志知事の側近だったということでも知られています。 2000年に翁長さんが那覇市長に就任すると千里さんを市長公室長に登用しました。 今日は翁長さんのことについて話してもらっています。
8/20/20180
Episode Artwork

エッセイスト 宮里千里

宮里さんは、1950年、沖縄那覇市生まれ。 エッセイスト、民俗祭祀採音者、書店店主、そして元那覇市の職員です。 著書には『アーコークーロー』」『シマ豆腐紀行』『ウーマク!』『沖縄 時間がゆったり流れる島』などがあります。 宮里さん、多くの方に「千里さん!」と親しく呼ばれている有名人です。 そして、那覇市の職員時代には先日亡くなった翁長雄志知事の側近だったということでも知られています。 2000年に翁長さんが那覇市長に就任すると千里さんを市長公室長に登用しました。 今日は翁長さんのことについて話してもらっています。
8/20/20180
Episode Artwork

エッセイスト 宮里千里

宮里さんは、1950年、沖縄那覇市生まれ。 エッセイスト、民俗祭祀採音者、書店店主、そして元那覇市の職員です。 著書には『アーコークーロー』」『シマ豆腐紀行』『ウーマク!』『沖縄 時間がゆったり流れる島』などがあります。 宮里さん、多くの方に「千里さん!」と親しく呼ばれている有名人です。 そして、那覇市の職員時代には先日亡くなった翁長雄志知事の側近だったということでも知られています。 2000年に翁長さんが那覇市長に就任すると千里さんを市長公室長に登用しました。 今日は翁長さんのことについて話してもらっています。
8/20/20180
Episode Artwork

衆議院議員 石破茂

石破茂さんは 昭和32年生まれ(60歳)鳥取県出身。 鳥取で中学まで過ごし、高校から東京暮らしで慶應大学法学部卒業。 卒業後は三井住友銀行入行。サラリーマン時代を過ごします。 昭和61年鳥取県全県区より全国最年少で衆議院議員初当選、以来11期連続当選。 防衛大臣や農林水産大臣、地方創生担当大臣などを歴任。自民党内では政務調査会長や幹事長も務めてきました。 自他ともに認めるポスト安倍、次期総理大臣候補のお一人。今年9月の自民党総裁選に向けてその動向が注目させています。 沖縄県民にとって石破さんと言えば、幹事長時代に県選出の自民党所属国会議員を 記者会見で並ばせて普天間の県内移設承認の会見主導したことで知られていますが、 その素顔はどんな方なのでしょうか!? インタビュー2週目は「沖縄政策について石破総理になったら何が違うのか?」を訊きます。
8/17/20180
Episode Artwork

衆議院議員 石破茂

石破茂さんは 昭和32年生まれ(60歳)鳥取県出身。 鳥取で中学まで過ごし、高校から東京暮らしで慶應大学法学部卒業。 卒業後は三井住友銀行入行。サラリーマン時代を過ごします。 昭和61年鳥取県全県区より全国最年少で衆議院議員初当選、以来11期連続当選。 防衛大臣や農林水産大臣、地方創生担当大臣などを歴任。自民党内では政務調査会長や幹事長も務めてきました。 自他ともに認めるポスト安倍、次期総理大臣候補のお一人。今年9月の自民党総裁選に向けてその動向が注目させています。 沖縄県民にとって石破さんと言えば、幹事長時代に県選出の自民党所属国会議員を 記者会見で並ばせて普天間の県内移設承認の会見主導したことで知られていますが、 その素顔はどんな方なのでしょうか!? インタビュー2週目は「沖縄政策について石破総理になったら何が違うのか?」を訊きます。
8/17/20180
Episode Artwork

衆議院議員 石破茂

石破茂さんは 昭和32年生まれ(60歳)鳥取県出身。 鳥取で中学まで過ごし、高校から東京暮らしで慶應大学法学部卒業。 卒業後は三井住友銀行入行。サラリーマン時代を過ごします。 昭和61年鳥取県全県区より全国最年少で衆議院議員初当選、以来11期連続当選。 防衛大臣や農林水産大臣、地方創生担当大臣などを歴任。自民党内では政務調査会長や幹事長も務めてきました。 自他ともに認めるポスト安倍、次期総理大臣候補のお一人。今年9月の自民党総裁選に向けてその動向が注目させています。 沖縄県民にとって石破さんと言えば、幹事長時代に県選出の自民党所属国会議員を 記者会見で並ばせて普天間の県内移設承認の会見主導したことで知られていますが、 その素顔はどんな方なのでしょうか!? インタビュー2週目は「沖縄政策について石破総理になったら何が違うのか?」を訊きます。
8/17/20180
Episode Artwork

青木元さん

ゲストは、株式会社ノイズ・バリュー社、取締役コンサルティングディレクターの青木元さん。1976年東京生まれ。企業、地域、商品のブランディングコンサルティングを手掛け、沖縄の価値を見出し、プロディースする仕事をしています。
8/16/20180
Episode Artwork

青木元さん

ゲストは、株式会社ノイズ・バリュー社、取締役コンサルティングディレクターの青木元さん。1976年東京生まれ。企業、地域、商品のブランディングコンサルティングを手掛け、沖縄の価値を見出し、プロディースする仕事をしています。
8/16/20180
Episode Artwork

青木元さん

ゲストは、株式会社ノイズ・バリュー社、取締役コンサルティングディレクターの青木元さん。1976年東京生まれ。企業、地域、商品のブランディングコンサルティングを手掛け、沖縄の価値を見出し、プロディースする仕事をしています。
8/16/20180
Episode Artwork

与那原町長の照屋勉さん

照屋さんは1962年生まれ、与那原町の出身。 東京の順天堂大卒を卒業し、85年与那原町役場にに入庁、 総務課長や教育長などを歴任し、2014年からは副町長を務めました。 そして、今年4月の町長選挙に立候補し初当選、 第十九代与那原町長に就任されました。 与那原と言えば、貴方は何を思い浮かべますか? 大綱引き!、与那原テック?、よなばるそば? では二人の与那原談義、そして照屋さんの町政運営の抱負をたっぷりと・・・
8/13/20180
Episode Artwork

与那原町長の照屋勉さん

照屋さんは1962年生まれ、与那原町の出身。 東京の順天堂大卒を卒業し、85年与那原町役場にに入庁、 総務課長や教育長などを歴任し、2014年からは副町長を務めました。 そして、今年4月の町長選挙に立候補し初当選、 第十九代与那原町長に就任されました。 与那原と言えば、貴方は何を思い浮かべますか? 大綱引き!、与那原テック?、よなばるそば? では二人の与那原談義、そして照屋さんの町政運営の抱負をたっぷりと・・・
8/13/20180
Episode Artwork

与那原町長の照屋勉さん

照屋さんは1962年生まれ、与那原町の出身。 東京の順天堂大卒を卒業し、85年与那原町役場にに入庁、 総務課長や教育長などを歴任し、2014年からは副町長を務めました。 そして、今年4月の町長選挙に立候補し初当選、 第十九代与那原町長に就任されました。 与那原と言えば、貴方は何を思い浮かべますか? 大綱引き!、与那原テック?、よなばるそば? では二人の与那原談義、そして照屋さんの町政運営の抱負をたっぷりと・・・
8/13/20180
Episode Artwork

参議院議員 糸数恵子さん

糸数さんは1947年、読谷村生まれ。 高校卒業後、沖縄バスでバスガイドを長年務め、常に平和の視点と沖縄独自の自然や文化にスポットをあてて沖縄を伝え続け、平和バスガイドのさきがけとなります。 その後、専門学校の講師や、大学の非常勤講師を経た後、992年沖縄県議会議員に初当選。 2004年には「平和の一議席」を訴えて参議院選挙に立候補し初当選を果たします。 現在は三期目を務めておられます。 今日は国会での活動報告兼ねて色々と語ってもらいます。 先ずは所謂「カジノ法案」のことについて、そして11月の県知事選挙のことも!?
8/7/20180
Episode Artwork

参議院議員 糸数恵子さん

糸数さんは1947年、読谷村生まれ。 高校卒業後、沖縄バスでバスガイドを長年務め、常に平和の視点と沖縄独自の自然や文化にスポットをあてて沖縄を伝え続け、平和バスガイドのさきがけとなります。 その後、専門学校の講師や、大学の非常勤講師を経た後、992年沖縄県議会議員に初当選。 2004年には「平和の一議席」を訴えて参議院選挙に立候補し初当選を果たします。 現在は三期目を務めておられます。 今日は国会での活動報告兼ねて色々と語ってもらいます。 先ずは所謂「カジノ法案」のことについて、そして11月の県知事選挙のことも!?
8/7/20180
Episode Artwork

参議院議員 糸数恵子さん

糸数さんは1947年、読谷村生まれ。 高校卒業後、沖縄バスでバスガイドを長年務め、常に平和の視点と沖縄独自の自然や文化にスポットをあてて沖縄を伝え続け、平和バスガイドのさきがけとなります。 その後、専門学校の講師や、大学の非常勤講師を経た後、992年沖縄県議会議員に初当選。 2004年には「平和の一議席」を訴えて参議院選挙に立候補し初当選を果たします。 現在は三期目を務めておられます。 今日は国会での活動報告兼ねて色々と語ってもらいます。 先ずは所謂「カジノ法案」のことについて、そして11月の県知事選挙のことも!?
8/7/20180
Episode Artwork

オキネシア代表取締役 金城幸隆さん

今週のゲストは、株式会社オキネシア代表取締役金城幸隆(きんじょう ゆきたか)さんです。 金城さんは1959年沖縄県那覇市生まれ。1978年県立那覇高校卒業後、1984年に県内製造メーカーに入社、県産黒糖で空前のヒットとなる『ちょっちゅね』をはじめ、30アイテム余の食品のプロデュースに関わりました。 その後、沖縄県産品のコンセプトを追及して世界一人旅に出ます。 その旅から沖縄に戻ってから1996年に起業したのが㈱オキネシア、県産素材を活かしながら独自の切り口で地場産品の企画開発に取り組む金城さん。 毎回、新たな企画や商品を携えての出演ですが、さて今日はどんな商品を持って来てもらったのでしょうか?
7/30/20180
Episode Artwork

オキネシア代表取締役 金城幸隆さん

今週のゲストは、株式会社オキネシア代表取締役金城幸隆(きんじょう ゆきたか)さんです。 金城さんは1959年沖縄県那覇市生まれ。1978年県立那覇高校卒業後、1984年に県内製造メーカーに入社、県産黒糖で空前のヒットとなる『ちょっちゅね』をはじめ、30アイテム余の食品のプロデュースに関わりました。 その後、沖縄県産品のコンセプトを追及して世界一人旅に出ます。 その旅から沖縄に戻ってから1996年に起業したのが㈱オキネシア、県産素材を活かしながら独自の切り口で地場産品の企画開発に取り組む金城さん。 毎回、新たな企画や商品を携えての出演ですが、さて今日はどんな商品を持って来てもらったのでしょうか?
7/30/20180
Episode Artwork

オキネシア代表取締役 金城幸隆さん

今週のゲストは、株式会社オキネシア代表取締役金城幸隆(きんじょう ゆきたか)さんです。 金城さんは1959年沖縄県那覇市生まれ。1978年県立那覇高校卒業後、1984年に県内製造メーカーに入社、県産黒糖で空前のヒットとなる『ちょっちゅね』をはじめ、30アイテム余の食品のプロデュースに関わりました。 その後、沖縄県産品のコンセプトを追及して世界一人旅に出ます。 その旅から沖縄に戻ってから1996年に起業したのが㈱オキネシア、県産素材を活かしながら独自の切り口で地場産品の企画開発に取り組む金城さん。 毎回、新たな企画や商品を携えての出演ですが、さて今日はどんな商品を持って来てもらったのでしょうか?
7/30/20180
Episode Artwork

衆議院議員、石破茂さん

石破茂さんは、昭和32年生まれ(60歳)鳥取県出身。 鳥取で中学まで過ごし、高校から東京暮らしで慶應大学法学部卒業。 卒業後は三井住友銀行入行。サラリーマン時代を過ごします。 昭和61年鳥取県全県区より全国最年少で衆議院議員初当選、以来11期連続当選。 防衛大臣や農林水産大臣、地方創生担当大臣などを歴任。自民党内では政務調査会長や幹事長も務めてきました。 自他ともに認めるポスト安倍、次期総理大臣候補のお一人。今年9月の自民党総裁選に向けてその動向が注目させている。 沖縄県民にとって石破さんと言えば、幹事長時代に県選出の自民党所属国会議員を 記者会見で並ばせて普天間の県内移設承認の会見主導したことで知っていますが、その素顔はどんな方なのか!? インタビュー前半の今週は「石破さんが考える日本の再生・成長への戦略」を訊きます。
7/17/20180
Episode Artwork

衆議院議員、石破茂さん

石破茂さんは、昭和32年生まれ(60歳)鳥取県出身。 鳥取で中学まで過ごし、高校から東京暮らしで慶應大学法学部卒業。 卒業後は三井住友銀行入行。サラリーマン時代を過ごします。 昭和61年鳥取県全県区より全国最年少で衆議院議員初当選、以来11期連続当選。 防衛大臣や農林水産大臣、地方創生担当大臣などを歴任。自民党内では政務調査会長や幹事長も務めてきました。 自他ともに認めるポスト安倍、次期総理大臣候補のお一人。今年9月の自民党総裁選に向けてその動向が注目させている。 沖縄県民にとって石破さんと言えば、幹事長時代に県選出の自民党所属国会議員を 記者会見で並ばせて普天間の県内移設承認の会見主導したことで知っていますが、その素顔はどんな方なのか!? インタビュー前半の今週は「石破さんが考える日本の再生・成長への戦略」を訊きます。
7/17/20180
Episode Artwork

衆議院議員、石破茂さん

石破茂さんは、昭和32年生まれ(60歳)鳥取県出身。 鳥取で中学まで過ごし、高校から東京暮らしで慶應大学法学部卒業。 卒業後は三井住友銀行入行。サラリーマン時代を過ごします。 昭和61年鳥取県全県区より全国最年少で衆議院議員初当選、以来11期連続当選。 防衛大臣や農林水産大臣、地方創生担当大臣などを歴任。自民党内では政務調査会長や幹事長も務めてきました。 自他ともに認めるポスト安倍、次期総理大臣候補のお一人。今年9月の自民党総裁選に向けてその動向が注目させている。 沖縄県民にとって石破さんと言えば、幹事長時代に県選出の自民党所属国会議員を 記者会見で並ばせて普天間の県内移設承認の会見主導したことで知っていますが、その素顔はどんな方なのか!? インタビュー前半の今週は「石破さんが考える日本の再生・成長への戦略」を訊きます。
7/17/20180
Episode Artwork

忠孝酒造社長 大城勤さん

大城さんは昭和31年生れ、豊見城市の出身。 昭和55年東京農業大学の醸造学科を卒業後、忠孝酒造に入社、平成3年に代表取締役に就任、現在に至ります。 忠孝酒造の経営理念は「泡盛文化の継承と創造」、琉球大国時代から続く泡盛という「文化」を通じて、地域社会への貢献を 如何に具体化していくか、大城さんのメインテーマです。 平成23年には地元豊見城市に観光施設「くーすの杜」をオープンさせました。 近年では多くの外国人観光客が訪れるようになっているとのこと。 大城さんは豊見城市観光協会の会長も務めています。
7/10/20180
Episode Artwork

忠孝酒造社長 大城勤さん

大城さんは昭和31年生れ、豊見城市の出身。 昭和55年東京農業大学の醸造学科を卒業後、忠孝酒造に入社、平成3年に代表取締役に就任、現在に至ります。 忠孝酒造の経営理念は「泡盛文化の継承と創造」、琉球大国時代から続く泡盛という「文化」を通じて、地域社会への貢献を 如何に具体化していくか、大城さんのメインテーマです。 平成23年には地元豊見城市に観光施設「くーすの杜」をオープンさせました。 近年では多くの外国人観光客が訪れるようになっているとのこと。 大城さんは豊見城市観光協会の会長も務めています。
7/10/20180
Episode Artwork

忠孝酒造社長 大城勤さん

大城さんは昭和31年生れ、豊見城市の出身。 昭和55年東京農業大学の醸造学科を卒業後、忠孝酒造に入社、平成3年に代表取締役に就任、現在に至ります。 忠孝酒造の経営理念は「泡盛文化の継承と創造」、琉球大国時代から続く泡盛という「文化」を通じて、地域社会への貢献を 如何に具体化していくか、大城さんのメインテーマです。 平成23年には地元豊見城市に観光施設「くーすの杜」をオープンさせました。 近年では多くの外国人観光客が訪れるようになっているとのこと。 大城さんは豊見城市観光協会の会長も務めています。
7/10/20180
Episode Artwork

宜野湾市長 佐喜眞淳さん

今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き宜野湾市市長の佐喜眞 淳(さきま あつし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 佐喜眞さんは、1964年生まれ、宜野湾市の出身。普天間高校から千葉商科大学へ進学、大学卒業後はフランスに留学し8年間滞在しました。 帰国後は民間会社勤務を経て2001年の宜野湾市議会議員選挙に初当選、市議を二期務めます。 その後、2006年に県議会議員に初当選、県議も二期務めた。 そして、2012年に宜野湾市長選挙に初当選、現在は二期目を務めています。 宜野湾市は米軍普天間基地を抱えています。 佐喜眞市長の行動目標は 「普天間飛行場の早期返還を実現し、基地問題を次の世代に引き継がない!」今年5月は訪米し米国政府へ直接訴えてきました。 今回の対談ではそのあたりの話から、佐喜眞さんの基地問題に対応する基本的な考え方などを語ってもらっています。
7/2/20180
Episode Artwork

宜野湾市長 佐喜眞淳さん

今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き宜野湾市市長の佐喜眞 淳(さきま あつし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 佐喜眞さんは、1964年生まれ、宜野湾市の出身。普天間高校から千葉商科大学へ進学、大学卒業後はフランスに留学し8年間滞在しました。 帰国後は民間会社勤務を経て2001年の宜野湾市議会議員選挙に初当選、市議を二期務めます。 その後、2006年に県議会議員に初当選、県議も二期務めた。 そして、2012年に宜野湾市長選挙に初当選、現在は二期目を務めています。 宜野湾市は米軍普天間基地を抱えています。 佐喜眞市長の行動目標は 「普天間飛行場の早期返還を実現し、基地問題を次の世代に引き継がない!」今年5月は訪米し米国政府へ直接訴えてきました。 今回の対談ではそのあたりの話から、佐喜眞さんの基地問題に対応する基本的な考え方などを語ってもらっています。
7/2/20180
Episode Artwork

宜野湾市長 佐喜眞淳さん

今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き宜野湾市市長の佐喜眞 淳(さきま あつし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 佐喜眞さんは、1964年生まれ、宜野湾市の出身。普天間高校から千葉商科大学へ進学、大学卒業後はフランスに留学し8年間滞在しました。 帰国後は民間会社勤務を経て2001年の宜野湾市議会議員選挙に初当選、市議を二期務めます。 その後、2006年に県議会議員に初当選、県議も二期務めた。 そして、2012年に宜野湾市長選挙に初当選、現在は二期目を務めています。 宜野湾市は米軍普天間基地を抱えています。 佐喜眞市長の行動目標は 「普天間飛行場の早期返還を実現し、基地問題を次の世代に引き継がない!」今年5月は訪米し米国政府へ直接訴えてきました。 今回の対談ではそのあたりの話から、佐喜眞さんの基地問題に対応する基本的な考え方などを語ってもらっています。
7/2/20180
Episode Artwork

宜野湾市長 佐喜眞 淳さん

宜野湾市長 佐喜眞 淳(さきま あつし)  佐喜眞さんは、1964年生まれ、宜野湾市の出身。普天間高校から千葉商科大学へ進学、大学卒業後はフランスに留学し8年間滞在しました。 帰国後は民間会社勤務を経て2001年の宜野湾市議会議員選挙に初当選、市議を二期務めます。その後、2006年に県議会議員に初当選、県議も二期務めました。 そして、2012年に宜野湾市長選挙に初当選、現在は二期目を務めています。 宜野湾市は米軍普天間基地を抱えます。佐喜眞市長の行動目標は 「普天間飛行場の早期返還を実現し、基地問題を次の世代に引き継がない!」今年5月は訪米し米国政府へ直接訴えてきました。 今回の対談ではそのあたりから話を伺っています。
6/26/20180
Episode Artwork

宜野湾市長 佐喜眞 淳さん

宜野湾市長 佐喜眞 淳(さきま あつし)  佐喜眞さんは、1964年生まれ、宜野湾市の出身。普天間高校から千葉商科大学へ進学、大学卒業後はフランスに留学し8年間滞在しました。 帰国後は民間会社勤務を経て2001年の宜野湾市議会議員選挙に初当選、市議を二期務めます。その後、2006年に県議会議員に初当選、県議も二期務めました。 そして、2012年に宜野湾市長選挙に初当選、現在は二期目を務めています。 宜野湾市は米軍普天間基地を抱えます。佐喜眞市長の行動目標は 「普天間飛行場の早期返還を実現し、基地問題を次の世代に引き継がない!」今年5月は訪米し米国政府へ直接訴えてきました。 今回の対談ではそのあたりから話を伺っています。
6/26/20180
Episode Artwork

宜野湾市長 佐喜眞 淳さん

宜野湾市長 佐喜眞 淳(さきま あつし)  佐喜眞さんは、1964年生まれ、宜野湾市の出身。普天間高校から千葉商科大学へ進学、大学卒業後はフランスに留学し8年間滞在しました。 帰国後は民間会社勤務を経て2001年の宜野湾市議会議員選挙に初当選、市議を二期務めます。その後、2006年に県議会議員に初当選、県議も二期務めました。 そして、2012年に宜野湾市長選挙に初当選、現在は二期目を務めています。 宜野湾市は米軍普天間基地を抱えます。佐喜眞市長の行動目標は 「普天間飛行場の早期返還を実現し、基地問題を次の世代に引き継がない!」今年5月は訪米し米国政府へ直接訴えてきました。 今回の対談ではそのあたりから話を伺っています。
6/26/20180
Episode Artwork

与那国町長 外間守吉

与那国町長の外間守吉(ほかましゅきち)さんは1949年1生まれ、沖縄県八重山郡与那国町祖内の出身。 沖縄国際大学卒業後、民間会社の役員を経て、1978年に与那国町議会議員に初当選します。 町議を3期務め、1986年から与那国町議会議長を務めました。2005年の町長選挙に初当選。現在は4期目を務めています。 過去の選挙戦では、与那国島への陸上自衛隊配備への賛否が争点化していたが、外間町長は誘致推進を掲げて当選してきました。 与那国島は台湾まで111㎞の日本最西端の島、人口は1約1800名。今年3月には天皇皇后両陛下が来島しました。 今回の対談では「天皇皇后両陛下来島のエピソード」と「与那国町の観光政策」について話しています。 外間町長は与那国の観光は必ずしも人数を追いかけることはしない! と明言する。そしてエコの島を目指すとも。
6/19/20180
Episode Artwork

与那国町長 外間守吉

与那国町長の外間守吉(ほかましゅきち)さんは1949年1生まれ、沖縄県八重山郡与那国町祖内の出身。 沖縄国際大学卒業後、民間会社の役員を経て、1978年に与那国町議会議員に初当選します。 町議を3期務め、1986年から与那国町議会議長を務めました。2005年の町長選挙に初当選。現在は4期目を務めています。 過去の選挙戦では、与那国島への陸上自衛隊配備への賛否が争点化していたが、外間町長は誘致推進を掲げて当選してきました。 与那国島は台湾まで111㎞の日本最西端の島、人口は1約1800名。今年3月には天皇皇后両陛下が来島しました。 今回の対談では「天皇皇后両陛下来島のエピソード」と「与那国町の観光政策」について話しています。 外間町長は与那国の観光は必ずしも人数を追いかけることはしない! と明言する。そしてエコの島を目指すとも。
6/19/20180
Episode Artwork

与那国町長 外間守吉

与那国町長の外間守吉(ほかましゅきち)さんは1949年1生まれ、沖縄県八重山郡与那国町祖内の出身。 沖縄国際大学卒業後、民間会社の役員を経て、1978年に与那国町議会議員に初当選します。 町議を3期務め、1986年から与那国町議会議長を務めました。2005年の町長選挙に初当選。現在は4期目を務めています。 過去の選挙戦では、与那国島への陸上自衛隊配備への賛否が争点化していたが、外間町長は誘致推進を掲げて当選してきました。 与那国島は台湾まで111㎞の日本最西端の島、人口は1約1800名。今年3月には天皇皇后両陛下が来島しました。 今回の対談では「天皇皇后両陛下来島のエピソード」と「与那国町の観光政策」について話しています。 外間町長は与那国の観光は必ずしも人数を追いかけることはしない! と明言する。そしてエコの島を目指すとも。
6/19/20180
Episode Artwork

与那国町長の外間守吉さん

外間さんは1949年1月生まれ、沖縄県八重山郡与那国町祖内の出身。 沖縄国際大学卒業後、民間会社の役員を経て、1978年に与那国町議会議員に初当選します。 町議を3期務め、1986年から与那国町議会議長を務めた。2005年の町長選挙に初当選。現在は4期目を務めています。 過去の選挙戦では、与那国島への陸上自衛隊配備への賛否が争点化していたが、外間町長は誘致推進を掲げて当選してきました。 与那国島は台湾まで111㎞の日本最西端の島、人口は1約1800名。今年3月には天皇皇后両陛下が来島しました。 今回の対談では「天皇皇后両陛下来島のエピソード」と「与那国町の観光政策」について話している。 外間町長は両陛下のご案内役を務められました。
6/13/20180
Episode Artwork

与那国町長の外間守吉さん

外間さんは1949年1月生まれ、沖縄県八重山郡与那国町祖内の出身。 沖縄国際大学卒業後、民間会社の役員を経て、1978年に与那国町議会議員に初当選します。 町議を3期務め、1986年から与那国町議会議長を務めた。2005年の町長選挙に初当選。現在は4期目を務めています。 過去の選挙戦では、与那国島への陸上自衛隊配備への賛否が争点化していたが、外間町長は誘致推進を掲げて当選してきました。 与那国島は台湾まで111㎞の日本最西端の島、人口は1約1800名。今年3月には天皇皇后両陛下が来島しました。 今回の対談では「天皇皇后両陛下来島のエピソード」と「与那国町の観光政策」について話している。 外間町長は両陛下のご案内役を務められました。
6/13/20180
Episode Artwork

与那国町長の外間守吉さん

外間さんは1949年1月生まれ、沖縄県八重山郡与那国町祖内の出身。 沖縄国際大学卒業後、民間会社の役員を経て、1978年に与那国町議会議員に初当選します。 町議を3期務め、1986年から与那国町議会議長を務めた。2005年の町長選挙に初当選。現在は4期目を務めています。 過去の選挙戦では、与那国島への陸上自衛隊配備への賛否が争点化していたが、外間町長は誘致推進を掲げて当選してきました。 与那国島は台湾まで111㎞の日本最西端の島、人口は1約1800名。今年3月には天皇皇后両陛下が来島しました。 今回の対談では「天皇皇后両陛下来島のエピソード」と「与那国町の観光政策」について話している。 外間町長は両陛下のご案内役を務められました。
6/13/20180
Episode Artwork

石垣市長 中山義隆さん

今週のゲストは、先週に引き続き石垣市長の中山義隆(なかやまよしたか)さん  中山さんは、1967年生まれ。石垣市のご出身、八重山高校から近畿大学商経学部へ進学。 民間会社勤務を経て2006年石垣市市議会議員に当選。 2010年には第18代石垣市長に初当選。今年3月の選挙では3期目の当選を果たす。 中山さんの政治信条から、市政3期目の政策・目玉施策まで、ザックバランに語り合う。
6/4/20180
Episode Artwork

石垣市長 中山義隆さん

今週のゲストは、先週に引き続き石垣市長の中山義隆(なかやまよしたか)さん  中山さんは、1967年生まれ。石垣市のご出身、八重山高校から近畿大学商経学部へ進学。 民間会社勤務を経て2006年石垣市市議会議員に当選。 2010年には第18代石垣市長に初当選。今年3月の選挙では3期目の当選を果たす。 中山さんの政治信条から、市政3期目の政策・目玉施策まで、ザックバランに語り合う。
6/4/20180
Episode Artwork

石垣市長 中山義隆さん

今週のゲストは、先週に引き続き石垣市長の中山義隆(なかやまよしたか)さん  中山さんは、1967年生まれ。石垣市のご出身、八重山高校から近畿大学商経学部へ進学。 民間会社勤務を経て2006年石垣市市議会議員に当選。 2010年には第18代石垣市長に初当選。今年3月の選挙では3期目の当選を果たす。 中山さんの政治信条から、市政3期目の政策・目玉施策まで、ザックバランに語り合う。
6/4/20180
Episode Artwork

石垣市長 中山義隆さん

今週のゲストは、石垣市長の中山義隆(なかやまよしたか)さん  中山さんは、1967年生まれ。石垣市のご出身、八重山高校から近畿大学商経学部へ進学。 民間会社勤務を経て2006年石垣市市議会議員に当選。 2010年には第18代石垣市長に初当選。今年3月の選挙では3期目の当選を果たす。 中山さんの政治信条から、市政3期目の政策・目玉施策まで、ザックバランに語り合う。
5/31/20180
Episode Artwork

石垣市長 中山義隆さん

今週のゲストは、石垣市長の中山義隆(なかやまよしたか)さん  中山さんは、1967年生まれ。石垣市のご出身、八重山高校から近畿大学商経学部へ進学。 民間会社勤務を経て2006年石垣市市議会議員に当選。 2010年には第18代石垣市長に初当選。今年3月の選挙では3期目の当選を果たす。 中山さんの政治信条から、市政3期目の政策・目玉施策まで、ザックバランに語り合う。
5/31/20180
Episode Artwork

石垣市長 中山義隆さん

今週のゲストは、石垣市長の中山義隆(なかやまよしたか)さん  中山さんは、1967年生まれ。石垣市のご出身、八重山高校から近畿大学商経学部へ進学。 民間会社勤務を経て2006年石垣市市議会議員に当選。 2010年には第18代石垣市長に初当選。今年3月の選挙では3期目の当選を果たす。 中山さんの政治信条から、市政3期目の政策・目玉施策まで、ザックバランに語り合う。
5/31/20180
Episode Artwork

今週のコーラルラウンジは、八重瀬町長の新垣安弘(あらかきやすひろ)さん。 新垣さんは1955年生まれ。八重瀬町のご出身です。 2002年に東風平町議に初当選。その後、合併後の八重瀬町議を務め、2008年からは県議を2期務めました。 今年1月に行われた町長選挙において、三つ巴の選挙を制して初当選。第3代の八重瀬町長に就任されました。 新垣さんのモットーは「融和」。選挙戦を戦った者同士、旧東風平と旧具志頭の地域間の距離や温度差、それぞれの立場の方々の力を合わせて街づくりに臨みたいとと話します。 3万町民の先頭に立つ八重瀬町の舵取りについて伺いました。
5/21/20180
Episode Artwork

八重瀬町長 新垣安弘さん

今週のコーラルラウンジは、八重瀬町長の新垣安弘(あらかきやすひろ)さん。 新垣さんは1955年生まれ。八重瀬町のご出身です。 2002年に東風平町議に初当選。その後、合併後の八重瀬町議を務め、2008年からは県議を2期務めました。 今年1月に行われた町長選挙において、三つ巴の選挙を制して初当選。第3代の八重瀬町長に就任されました。 新垣さんのモットーは「融和」。選挙戦を戦った者同士、旧東風平と旧具志頭の地域間の距離や温度差、それぞれの立場の方々の力を合わせて街づくりに臨みたいとと話します。 3万町民の先頭に立つ八重瀬町の舵取りについて伺いました。
5/21/20180
Episode Artwork

今週のコーラルラウンジは、八重瀬町長の新垣安弘(あらかきやすひろ)さん。 新垣さんは1955年生まれ。八重瀬町のご出身です。 2002年に東風平町議に初当選。その後、合併後の八重瀬町議を務め、2008年からは県議を2期務めました。 今年1月に行われた町長選挙において、三つ巴の選挙を制して初当選。第3代の八重瀬町長に就任されました。 新垣さんのモットーは「融和」。選挙戦を戦った者同士、旧東風平と旧具志頭の地域間の距離や温度差、それぞれの立場の方々の力を合わせて街づくりに臨みたいとと話します。 3万町民の先頭に立つ八重瀬町の舵取りについて伺いました。
5/21/20180
Episode Artwork

八重瀬町長 新垣安弘さん

今週のコーラルラウンジは、八重瀬町長の新垣安弘(あらかきやすひろ)さん。 新垣さんは1955年生まれ。八重瀬町のご出身です。 2002年に東風平町議に初当選。その後、合併後の八重瀬町議を務め、2008年からは県議を2期務めました。 今年1月に行われた町長選挙において、三つ巴の選挙を制して初当選。第3代の八重瀬町長に就任されました。 新垣さんのモットーは「融和」。選挙戦を戦った者同士、旧東風平と旧具志頭の地域間の距離や温度差、それぞれの立場の方々の力を合わせて街づくりに臨みたいとと話します。 3万町民の先頭に立つ八重瀬町の舵取りについて伺いました。
5/21/20180
Episode Artwork

今週のコーラルラウンジは、八重瀬町長の新垣安弘(あらかきやすひろ)さん。 新垣さんは1955年生まれ。八重瀬町のご出身です。 2002年に東風平町議に初当選。その後、合併後の八重瀬町議を務め、2008年からは県議を2期務めました。 今年1月に行われた町長選挙において、三つ巴の選挙を制して初当選。第3代の八重瀬町長に就任されました。 新垣さんのモットーは「融和」。選挙戦を戦った者同士、旧東風平と旧具志頭の地域間の距離や温度差、それぞれの立場の方々の力を合わせて街づくりに臨みたいとと話します。 3万町民の先頭に立つ八重瀬町の舵取りについて伺いました。
5/21/20180
Episode Artwork

八重瀬町長 新垣安弘さん

今週のコーラルラウンジは、八重瀬町長の新垣安弘(あらかきやすひろ)さん。 新垣さんは1955年生まれ。八重瀬町のご出身です。 2002年に東風平町議に初当選。その後、合併後の八重瀬町議を務め、2008年からは県議を2期務めました。 今年1月に行われた町長選挙において、三つ巴の選挙を制して初当選。第3代の八重瀬町長に就任されました。 新垣さんのモットーは「融和」。選挙戦を戦った者同士、旧東風平と旧具志頭の地域間の距離や温度差、それぞれの立場の方々の力を合わせて街づくりに臨みたいとと話します。 3万町民の先頭に立つ八重瀬町の舵取りについて伺いました。
5/21/20180
Episode Artwork

青木元さん

ゲストは、株式会社ノイズ・バリュー社、取締役コンサルティングディレクターの青木元さん。1976年東京生まれ。企業、地域、商品のブランディングコンサルティングを手掛け、沖縄の価値を見出し、プロディースする仕事をしています。
5/8/20180
Episode Artwork

青木元さん

ゲストは、株式会社ノイズ・バリュー社、取締役コンサルティングディレクターの青木元さん。1976年東京生まれ。企業、地域、商品のブランディングコンサルティングを手掛け、沖縄の価値を見出し、プロディースする仕事をしています。
5/8/20180
Episode Artwork

青木元さん

ゲストは、株式会社ノイズ・バリュー社、取締役コンサルティングディレクターの青木元さん。1976年東京生まれ。企業、地域、商品のブランディングコンサルティングを手掛け、沖縄の価値を見出し、プロディースする仕事をしています。
5/8/20180
Episode Artwork

當眞淳宜野座村長

當眞村長は、一昨年12月に無投票で再選され現在二期目の村政を担っています。公約の一つであった「道の駅宜野座」をオープンさせるなど観光拠点作りにまい進しています。
5/1/20180
Episode Artwork

當眞淳宜野座村長

當眞村長は、一昨年12月に無投票で再選され現在二期目の村政を担っています。公約の一つであった「道の駅宜野座」をオープンさせるなど観光拠点作りにまい進しています。
5/1/20180
Episode Artwork

當眞淳宜野座村長

當眞村長は、一昨年12月に無投票で再選され現在二期目の村政を担っています。公約の一つであった「道の駅宜野座」をオープンさせるなど観光拠点作りにまい進しています。
5/1/20180
Episode Artwork

新城博(しんじょうひろし)さん【株式会社トリム、代表取締役会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月22日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社トリム、代表取締役会長の新城博(しんじょうひろし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 新城さんは1950年生まれ。八重瀬町のご出身です。 株式会社トリムは、那覇市内を中心に居酒屋など外食ビジネスを展開していますが、20年前からは、環境の分野にも進出。廃ビンを建設資材に加工するビジネスを手掛けます。様々な苦労を乗り越え、現在では全国にプラントを販売する一大環境ビジネスに成長させました。 「すてればゴミ。活かせば資源」をモットーに今まで捨てられていた廃ビンを資源に変えた株式会社トリム。その現状を伺いました。
4/22/20180
Episode Artwork

新城博(しんじょうひろし)さん【株式会社トリム、代表取締役会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月22日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社トリム、代表取締役会長の新城博(しんじょうひろし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 新城さんは1950年生まれ。八重瀬町のご出身です。 株式会社トリムは、那覇市内を中心に居酒屋など外食ビジネスを展開していますが、20年前からは、環境の分野にも進出。廃ビンを建設資材に加工するビジネスを手掛けます。様々な苦労を乗り越え、現在では全国にプラントを販売する一大環境ビジネスに成長させました。 「すてればゴミ。活かせば資源」をモットーに今まで捨てられていた廃ビンを資源に変えた株式会社トリム。その現状を伺いました。
4/22/20180
Episode Artwork

新城博(しんじょうひろし)さん【株式会社トリム、代表取締役会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月22日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社トリム、代表取締役会長の新城博(しんじょうひろし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 新城さんは1950年生まれ。八重瀬町のご出身です。 株式会社トリムは、那覇市内を中心に居酒屋など外食ビジネスを展開していますが、20年前からは、環境の分野にも進出。廃ビンを建設資材に加工するビジネスを手掛けます。様々な苦労を乗り越え、現在では全国にプラントを販売する一大環境ビジネスに成長させました。 「すてればゴミ。活かせば資源」をモットーに今まで捨てられていた廃ビンを資源に変えた株式会社トリム。その現状を伺いました。
4/22/20180
Episode Artwork

平賀敬人(ひらがたかと)さん【沖縄県シンガポール事務所長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月15日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県シンガポール事務所、所長の平賀敬人(ひらがたかと)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 平賀さんは浦添市のご出身です。 開邦高校を卒業後、同志社大学へ進学。2003年に大学を卒業し、沖縄県庁に入庁します。 県庁では、商工労働部で国際物流や県産品の輸出に関わる業務に携わり、今年4月から沖縄県シンガポール事務所長として赴任しました。 シンガポールへ出発する前にコーラルラウンジに立ち寄ってもらいました。
4/15/20180
Episode Artwork

平賀敬人(ひらがたかと)さん【沖縄県シンガポール事務所長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月15日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県シンガポール事務所、所長の平賀敬人(ひらがたかと)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 平賀さんは浦添市のご出身です。 開邦高校を卒業後、同志社大学へ進学。2003年に大学を卒業し、沖縄県庁に入庁します。 県庁では、商工労働部で国際物流や県産品の輸出に関わる業務に携わり、今年4月から沖縄県シンガポール事務所長として赴任しました。 シンガポールへ出発する前にコーラルラウンジに立ち寄ってもらいました。
4/15/20180
Episode Artwork

平賀敬人(ひらがたかと)さん【沖縄県シンガポール事務所長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月15日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県シンガポール事務所、所長の平賀敬人(ひらがたかと)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 平賀さんは浦添市のご出身です。 開邦高校を卒業後、同志社大学へ進学。2003年に大学を卒業し、沖縄県庁に入庁します。 県庁では、商工労働部で国際物流や県産品の輸出に関わる業務に携わり、今年4月から沖縄県シンガポール事務所長として赴任しました。 シンガポールへ出発する前にコーラルラウンジに立ち寄ってもらいました。
4/15/20180
Episode Artwork

遠藤聡志(えんどうさとし)さん【琉球大学工学部教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月8日放送分 今週のコーラルラウンジは、琉球大学工学部教授の遠藤聡志(えんどうさとし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 遠藤さんは1964年生まれ。北海道のご出身です。 北海道大学工学部卒業後、同大学院に進み、1990年、電気工学専攻を修了。同年、北海道大学の工学部の助手に採用され研究者の道に入ります。1995年には博士号を取得。その後、琉球大学に籍を移し、2005年から工学部情報工学科の教授を務めています。 専門分野は「複雑系工学」や「人工知能」。難しそうな学問ですが、例えば「生物の脳」や「社会現象」などの成り立ちや性質を解き明かすための方法を工学的に研究する分野です 遠藤先生が近年力をいれている研究テーマが「ツーリズムインフォマティクス」。複雑系工学の技術を利用して観光分野を分析することです。 今回はその後編です。
4/8/20180
Episode Artwork

遠藤聡志(えんどうさとし)さん【琉球大学工学部教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月8日放送分 今週のコーラルラウンジは、琉球大学工学部教授の遠藤聡志(えんどうさとし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 遠藤さんは1964年生まれ。北海道のご出身です。 北海道大学工学部卒業後、同大学院に進み、1990年、電気工学専攻を修了。同年、北海道大学の工学部の助手に採用され研究者の道に入ります。1995年には博士号を取得。その後、琉球大学に籍を移し、2005年から工学部情報工学科の教授を務めています。 専門分野は「複雑系工学」や「人工知能」。難しそうな学問ですが、例えば「生物の脳」や「社会現象」などの成り立ちや性質を解き明かすための方法を工学的に研究する分野です 遠藤先生が近年力をいれている研究テーマが「ツーリズムインフォマティクス」。複雑系工学の技術を利用して観光分野を分析することです。 今回はその後編です。
4/8/20180
Episode Artwork

遠藤聡志(えんどうさとし)さん【琉球大学工学部教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月8日放送分 今週のコーラルラウンジは、琉球大学工学部教授の遠藤聡志(えんどうさとし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 遠藤さんは1964年生まれ。北海道のご出身です。 北海道大学工学部卒業後、同大学院に進み、1990年、電気工学専攻を修了。同年、北海道大学の工学部の助手に採用され研究者の道に入ります。1995年には博士号を取得。その後、琉球大学に籍を移し、2005年から工学部情報工学科の教授を務めています。 専門分野は「複雑系工学」や「人工知能」。難しそうな学問ですが、例えば「生物の脳」や「社会現象」などの成り立ちや性質を解き明かすための方法を工学的に研究する分野です 遠藤先生が近年力をいれている研究テーマが「ツーリズムインフォマティクス」。複雑系工学の技術を利用して観光分野を分析することです。 今回はその後編です。
4/8/20180
Episode Artwork

遠藤聡志(えんどうさとし)さん【琉球大学工学部教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月1日放送分 今週のコーラルラウンジは、琉球大学工学部教授の遠藤聡志(えんどうさとし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 遠藤さんは1964年生まれ。北海道のご出身です。 北海道大学工学部卒業後、同大学院に進み、1990年、電気工学専攻を修了。同年、北海道大学の工学部の助手に採用され研究者の道に入ります。1995年には博士号を取得。その後、琉球大学に籍を移し、2005年から工学部情報工学科の教授を務めています。 専門分野は「複雑系工学」や「人工知能」。難しそうな学問ですが、例えば「生物の脳」や「社会現象」などの成り立ちや性質を解き明かすための方法を工学的に研究する分野です 遠藤先生が近年力をいれている研究テーマが「ツーリズムインフォマティクス」。複雑系工学の技術を利用して観光分野を分析することです。 今回はその前編です。
4/1/20180
Episode Artwork

遠藤聡志(えんどうさとし)さん【琉球大学工学部教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月1日放送分 今週のコーラルラウンジは、琉球大学工学部教授の遠藤聡志(えんどうさとし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 遠藤さんは1964年生まれ。北海道のご出身です。 北海道大学工学部卒業後、同大学院に進み、1990年、電気工学専攻を修了。同年、北海道大学の工学部の助手に採用され研究者の道に入ります。1995年には博士号を取得。その後、琉球大学に籍を移し、2005年から工学部情報工学科の教授を務めています。 専門分野は「複雑系工学」や「人工知能」。難しそうな学問ですが、例えば「生物の脳」や「社会現象」などの成り立ちや性質を解き明かすための方法を工学的に研究する分野です 遠藤先生が近年力をいれている研究テーマが「ツーリズムインフォマティクス」。複雑系工学の技術を利用して観光分野を分析することです。 今回はその前編です。
4/1/20180
Episode Artwork

遠藤聡志(えんどうさとし)さん【琉球大学工学部教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月1日放送分 今週のコーラルラウンジは、琉球大学工学部教授の遠藤聡志(えんどうさとし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 遠藤さんは1964年生まれ。北海道のご出身です。 北海道大学工学部卒業後、同大学院に進み、1990年、電気工学専攻を修了。同年、北海道大学の工学部の助手に採用され研究者の道に入ります。1995年には博士号を取得。その後、琉球大学に籍を移し、2005年から工学部情報工学科の教授を務めています。 専門分野は「複雑系工学」や「人工知能」。難しそうな学問ですが、例えば「生物の脳」や「社会現象」などの成り立ちや性質を解き明かすための方法を工学的に研究する分野です 遠藤先生が近年力をいれている研究テーマが「ツーリズムインフォマティクス」。複雑系工学の技術を利用して観光分野を分析することです。 今回はその前編です。
4/1/20180
Episode Artwork

中西俊之(なかにしとしゆき)さん【ビジネスラリアート株式会社代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月25日放送分 今週のコーラルラウンジは、ビジネスラリアート株式会社、代表取締役社長の中西俊之(なかにしとしゆき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 中西さんは1971年生まれ。京都府のご出身です。 中西さんは、学生時代から鈴鹿サーキットを中心にオートバイレースを始め、ご本人曰く、朝から晩まで働いて、すべてのお金をレースに継ぎこむオートバイ三昧の生活を送ったとのこと。 その後、家電販売店に就職し、営業畑を経験。その後、1999年にビジネスラリアートを起業。京都の本社を中心に、東京、上海そして沖縄でITビジネスを展開し、現在に至ります。 12年前の沖縄進出は、当時からアジア展開の足がかりとして沖縄の拠点化をイメージしていたと話します。 中西さんがコーラルラウンジに出演の際は、毎回新たなITビジネスを紹介してくれていますが、今回はどんなお話をしてくださるのでしょうか。
3/25/20180
Episode Artwork

中西俊之(なかにしとしゆき)さん【ビジネスラリアート株式会社代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月25日放送分 今週のコーラルラウンジは、ビジネスラリアート株式会社、代表取締役社長の中西俊之(なかにしとしゆき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 中西さんは1971年生まれ。京都府のご出身です。 中西さんは、学生時代から鈴鹿サーキットを中心にオートバイレースを始め、ご本人曰く、朝から晩まで働いて、すべてのお金をレースに継ぎこむオートバイ三昧の生活を送ったとのこと。 その後、家電販売店に就職し、営業畑を経験。その後、1999年にビジネスラリアートを起業。京都の本社を中心に、東京、上海そして沖縄でITビジネスを展開し、現在に至ります。 12年前の沖縄進出は、当時からアジア展開の足がかりとして沖縄の拠点化をイメージしていたと話します。 中西さんがコーラルラウンジに出演の際は、毎回新たなITビジネスを紹介してくれていますが、今回はどんなお話をしてくださるのでしょうか。
3/25/20180
Episode Artwork

中西俊之(なかにしとしゆき)さん【ビジネスラリアート株式会社代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月25日放送分 今週のコーラルラウンジは、ビジネスラリアート株式会社、代表取締役社長の中西俊之(なかにしとしゆき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 中西さんは1971年生まれ。京都府のご出身です。 中西さんは、学生時代から鈴鹿サーキットを中心にオートバイレースを始め、ご本人曰く、朝から晩まで働いて、すべてのお金をレースに継ぎこむオートバイ三昧の生活を送ったとのこと。 その後、家電販売店に就職し、営業畑を経験。その後、1999年にビジネスラリアートを起業。京都の本社を中心に、東京、上海そして沖縄でITビジネスを展開し、現在に至ります。 12年前の沖縄進出は、当時からアジア展開の足がかりとして沖縄の拠点化をイメージしていたと話します。 中西さんがコーラルラウンジに出演の際は、毎回新たなITビジネスを紹介してくれていますが、今回はどんなお話をしてくださるのでしょうか。
3/25/20180
Episode Artwork

稲葉信子(いなば・のぶこ)さん【筑波大学教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月18日放送分 今週のコーラルラウンジは、筑波大学教授の稲葉信子(いなば・のぶこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 稲葉さんは1955年生まれ。愛知県名古屋市のご出身です。 稲葉さんの専門は世界遺産学・建築史。東京工業大学大学院修士課程、博士課程を修了。文化庁文化財保護部、東京文化財研究所を経て2008年から現職です。 今年、最大級のビックニュースになると期待されている奄美・琉球の世界自然遺産登録。現在「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」の4地域が一体となって世界自然遺産としての登録が審査されており、結果は夏頃と言われています。 稲葉さんは、世界遺産の国際機関で登録からモニタリングまで世界遺産条約の運営に関わる仕事に関わってこられた方。那覇市での講演の前にコーラルラウンジに寄って頂きました。 今週はその後編です。
3/18/20180
Episode Artwork

稲葉信子(いなば・のぶこ)さん【筑波大学教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月18日放送分 今週のコーラルラウンジは、筑波大学教授の稲葉信子(いなば・のぶこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 稲葉さんは1955年生まれ。愛知県名古屋市のご出身です。 稲葉さんの専門は世界遺産学・建築史。東京工業大学大学院修士課程、博士課程を修了。文化庁文化財保護部、東京文化財研究所を経て2008年から現職です。 今年、最大級のビックニュースになると期待されている奄美・琉球の世界自然遺産登録。現在「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」の4地域が一体となって世界自然遺産としての登録が審査されており、結果は夏頃と言われています。 稲葉さんは、世界遺産の国際機関で登録からモニタリングまで世界遺産条約の運営に関わる仕事に関わってこられた方。那覇市での講演の前にコーラルラウンジに寄って頂きました。 今週はその後編です。
3/18/20180
Episode Artwork

稲葉信子(いなば・のぶこ)さん【筑波大学教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月18日放送分 今週のコーラルラウンジは、筑波大学教授の稲葉信子(いなば・のぶこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 稲葉さんは1955年生まれ。愛知県名古屋市のご出身です。 稲葉さんの専門は世界遺産学・建築史。東京工業大学大学院修士課程、博士課程を修了。文化庁文化財保護部、東京文化財研究所を経て2008年から現職です。 今年、最大級のビックニュースになると期待されている奄美・琉球の世界自然遺産登録。現在「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」の4地域が一体となって世界自然遺産としての登録が審査されており、結果は夏頃と言われています。 稲葉さんは、世界遺産の国際機関で登録からモニタリングまで世界遺産条約の運営に関わる仕事に関わってこられた方。那覇市での講演の前にコーラルラウンジに寄って頂きました。 今週はその後編です。
3/18/20180
Episode Artwork

稲葉信子(いなば・のぶこ)さん【筑波大学教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月11日放送分 今週のコーラルラウンジは、筑波大学教授の稲葉信子(いなば・のぶこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 稲葉さんは1955年生まれ。愛知県名古屋市のご出身です。 稲葉さんの専門は世界遺産学・建築史。東京工業大学大学院修士課程、博士課程を修了。文化庁文化財保護部、東京文化財研究所を経て2008年から現職です。 今年、最大級のビックニュースになると期待されている奄美・琉球の世界自然遺産登録。現在「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」の4地域が一体となって世界自然遺産としての登録が審査されており、結果は夏頃と言われています。 稲葉さんは、世界遺産の国際機関で登録からモニタリングまで世界遺産条約の運営に関わる仕事に関わってこられた方。那覇市での講演の前にコーラルラウンジに寄って頂きました。 今週はその前編です。
3/11/20180
Episode Artwork

稲葉信子(いなば・のぶこ)さん【筑波大学教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月11日放送分 今週のコーラルラウンジは、筑波大学教授の稲葉信子(いなば・のぶこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 稲葉さんは1955年生まれ。愛知県名古屋市のご出身です。 稲葉さんの専門は世界遺産学・建築史。東京工業大学大学院修士課程、博士課程を修了。文化庁文化財保護部、東京文化財研究所を経て2008年から現職です。 今年、最大級のビックニュースになると期待されている奄美・琉球の世界自然遺産登録。現在「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」の4地域が一体となって世界自然遺産としての登録が審査されており、結果は夏頃と言われています。 稲葉さんは、世界遺産の国際機関で登録からモニタリングまで世界遺産条約の運営に関わる仕事に関わってこられた方。那覇市での講演の前にコーラルラウンジに寄って頂きました。 今週はその前編です。
3/11/20180
Episode Artwork

稲葉信子(いなば・のぶこ)さん【筑波大学教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月11日放送分 今週のコーラルラウンジは、筑波大学教授の稲葉信子(いなば・のぶこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 稲葉さんは1955年生まれ。愛知県名古屋市のご出身です。 稲葉さんの専門は世界遺産学・建築史。東京工業大学大学院修士課程、博士課程を修了。文化庁文化財保護部、東京文化財研究所を経て2008年から現職です。 今年、最大級のビックニュースになると期待されている奄美・琉球の世界自然遺産登録。現在「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」の4地域が一体となって世界自然遺産としての登録が審査されており、結果は夏頃と言われています。 稲葉さんは、世界遺産の国際機関で登録からモニタリングまで世界遺産条約の運営に関わる仕事に関わってこられた方。那覇市での講演の前にコーラルラウンジに寄って頂きました。 今週はその前編です。
3/11/20180
Episode Artwork

渡久地明(とぐちあきら)さん【観光速報社「観光とけいざい」編集長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月4日放送分 今週のコーラルラウンジは、観光速報社「観光とけいざい」編集長の渡久地明(とぐちあきら)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 渡久地さんは1957年生まれ。那覇市のご出身です。 群馬大学工学部卒業後、同大学院を修了、工学修士です。 卒業後、沖縄に戻り、渡久地さん父、政夫さんが1973年に創刊した業界紙「観光とけいざい」の記者を務めます。「観光とけいざい」は沖縄の観光産業の発展をずっとみつめてきた存在で、創刊から45年です。 「観光いけいざい」には観光業界のための紙上ITセミナーというページがあります。そこに島田さんも連載をしているとのこと。沖縄県内の観光業界がITを上手に利活用するための情報が連載されており、琉球大学工学部の遠藤聡志教授をはじめ、専門的な連載には定評があります。 ということで、今日は観光とITのことがお二人の話題になっているようです。
3/4/20180
Episode Artwork

渡久地明(とぐちあきら)さん【観光速報社「観光とけいざい」編集長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月4日放送分 今週のコーラルラウンジは、観光速報社「観光とけいざい」編集長の渡久地明(とぐちあきら)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 渡久地さんは1957年生まれ。那覇市のご出身です。 群馬大学工学部卒業後、同大学院を修了、工学修士です。 卒業後、沖縄に戻り、渡久地さん父、政夫さんが1973年に創刊した業界紙「観光とけいざい」の記者を務めます。「観光とけいざい」は沖縄の観光産業の発展をずっとみつめてきた存在で、創刊から45年です。 「観光いけいざい」には観光業界のための紙上ITセミナーというページがあります。そこに島田さんも連載をしているとのこと。沖縄県内の観光業界がITを上手に利活用するための情報が連載されており、琉球大学工学部の遠藤聡志教授をはじめ、専門的な連載には定評があります。 ということで、今日は観光とITのことがお二人の話題になっているようです。
3/4/20180
Episode Artwork

渡久地明(とぐちあきら)さん【観光速報社「観光とけいざい」編集長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月4日放送分 今週のコーラルラウンジは、観光速報社「観光とけいざい」編集長の渡久地明(とぐちあきら)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 渡久地さんは1957年生まれ。那覇市のご出身です。 群馬大学工学部卒業後、同大学院を修了、工学修士です。 卒業後、沖縄に戻り、渡久地さん父、政夫さんが1973年に創刊した業界紙「観光とけいざい」の記者を務めます。「観光とけいざい」は沖縄の観光産業の発展をずっとみつめてきた存在で、創刊から45年です。 「観光いけいざい」には観光業界のための紙上ITセミナーというページがあります。そこに島田さんも連載をしているとのこと。沖縄県内の観光業界がITを上手に利活用するための情報が連載されており、琉球大学工学部の遠藤聡志教授をはじめ、専門的な連載には定評があります。 ということで、今日は観光とITのことがお二人の話題になっているようです。
3/4/20180
Episode Artwork

鈴木洋一(すずきよういち)さん【沖縄県飲食業生活衛生同業組合理事長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月25日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県飲食業生活衛生同業組合理事長の鈴木洋一(すずきよういち)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 鈴木さんは1955年生まれ。那覇市のご出身です。 1973年、那覇高校を卒業後、法政大学に進学。卒業後は沖縄へ戻り「りうぼうレストラン」に入社。飲食業界の道を進みます。 その後、数々の飲食店を経営、運営し、飲食業経営のアドバイザーや青年会議所の諸活動を積極的に行っておられます。2014年に現職の沖縄県飲食生活衛生共同組合の理事長に就任しました。 コーラルラウンジには初めてのご出演です。沖縄文化から外食店のトレンドまで、幅広い議論をしています。急増している外国人観光客への対応や、これからの課題について、話してもらいました。
2/25/20180
Episode Artwork

鈴木洋一(すずきよういち)さん【沖縄県飲食業生活衛生同業組合理事長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月25日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県飲食業生活衛生同業組合理事長の鈴木洋一(すずきよういち)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 鈴木さんは1955年生まれ。那覇市のご出身です。 1973年、那覇高校を卒業後、法政大学に進学。卒業後は沖縄へ戻り「りうぼうレストラン」に入社。飲食業界の道を進みます。 その後、数々の飲食店を経営、運営し、飲食業経営のアドバイザーや青年会議所の諸活動を積極的に行っておられます。2014年に現職の沖縄県飲食生活衛生共同組合の理事長に就任しました。 コーラルラウンジには初めてのご出演です。沖縄文化から外食店のトレンドまで、幅広い議論をしています。急増している外国人観光客への対応や、これからの課題について、話してもらいました。
2/25/20180
Episode Artwork

鈴木洋一(すずきよういち)さん【沖縄県飲食業生活衛生同業組合理事長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月25日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県飲食業生活衛生同業組合理事長の鈴木洋一(すずきよういち)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 鈴木さんは1955年生まれ。那覇市のご出身です。 1973年、那覇高校を卒業後、法政大学に進学。卒業後は沖縄へ戻り「りうぼうレストラン」に入社。飲食業界の道を進みます。 その後、数々の飲食店を経営、運営し、飲食業経営のアドバイザーや青年会議所の諸活動を積極的に行っておられます。2014年に現職の沖縄県飲食生活衛生共同組合の理事長に就任しました。 コーラルラウンジには初めてのご出演です。沖縄文化から外食店のトレンドまで、幅広い議論をしています。急増している外国人観光客への対応や、これからの課題について、話してもらいました。
2/25/20180
Episode Artwork

瑞慶覧長敏(ずけらんちょうびん)さん【南城市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月18日放送分 今週のコーラルラウンジは、2月13日に南城市市長に就任したばかりの瑞慶覧長敏(ずけらんちょうびん)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 瑞慶覧さんは1958年生まれ。南城市大里のご出身です。 ワシントン州立セントラル・ワシントン大学経済学部を卒業後、琉球大学法文学部に編入し、1986年に卒業。大阪府で英語教育に従事した後、1993年に帰沖し、英語塾を開校します。 2009年の衆議院選挙で民主党公認候補として沖縄四区から立候補し初当選。その後、民主党を離党し2012年に衆議院議員選挙では無所属で出馬するも落選。 その後は、政界を離れ、塾講師などを務めていたが、今年1月21日の南城市長選に立候補、現職のとの一騎打ちを65票の僅差で破り初当選を果たしました。 今回は、市長就任の抱負を聞きました。
2/18/20180
Episode Artwork

瑞慶覧長敏(ずけらんちょうびん)さん【南城市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月18日放送分 今週のコーラルラウンジは、2月13日に南城市市長に就任したばかりの瑞慶覧長敏(ずけらんちょうびん)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 瑞慶覧さんは1958年生まれ。南城市大里のご出身です。 ワシントン州立セントラル・ワシントン大学経済学部を卒業後、琉球大学法文学部に編入し、1986年に卒業。大阪府で英語教育に従事した後、1993年に帰沖し、英語塾を開校します。 2009年の衆議院選挙で民主党公認候補として沖縄四区から立候補し初当選。その後、民主党を離党し2012年に衆議院議員選挙では無所属で出馬するも落選。 その後は、政界を離れ、塾講師などを務めていたが、今年1月21日の南城市長選に立候補、現職のとの一騎打ちを65票の僅差で破り初当選を果たしました。 今回は、市長就任の抱負を聞きました。
2/18/20180
Episode Artwork

瑞慶覧長敏(ずけらんちょうびん)さん【南城市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月18日放送分 今週のコーラルラウンジは、2月13日に南城市市長に就任したばかりの瑞慶覧長敏(ずけらんちょうびん)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 瑞慶覧さんは1958年生まれ。南城市大里のご出身です。 ワシントン州立セントラル・ワシントン大学経済学部を卒業後、琉球大学法文学部に編入し、1986年に卒業。大阪府で英語教育に従事した後、1993年に帰沖し、英語塾を開校します。 2009年の衆議院選挙で民主党公認候補として沖縄四区から立候補し初当選。その後、民主党を離党し2012年に衆議院議員選挙では無所属で出馬するも落選。 その後は、政界を離れ、塾講師などを務めていたが、今年1月21日の南城市長選に立候補、現職のとの一騎打ちを65票の僅差で破り初当選を果たしました。 今回は、市長就任の抱負を聞きました。
2/18/20180
Episode Artwork

藻谷浩介(もたにこうすけ)さん【株式会社日本総合研究所主席研究員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月11日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社日本総合研究所主席研究員の藻谷浩介(もたにこうすけ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 藻谷さんは、1964年生まれ。山口県のご出身です。 藻谷さんは東京大学を卒業後、日本開発銀行、現在の日本政策投資銀行に入行。その後、アメリカ、コロンビア大学経営大学院へ留学し、経営学修士MBAを取得。2012年からは現職です。 藻谷さんは、平成合併前の3200市町村、そして、海外72カ国をほぼ私費で訪問し、地域特性を多面的に把握。地域振興や人口問題に関する研究や講演を精力的に行っておられます。テレビ番組の解説者としてもお馴染みです。 今回は講演で来沖されたところ、コーラルラウンジに寄って頂きました。話題は、日本経済と沖縄の発展可能性についてです。 今週はその後編をお送りします。
2/11/20180
Episode Artwork

藻谷浩介(もたにこうすけ)さん【株式会社日本総合研究所主席研究員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月11日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社日本総合研究所主席研究員の藻谷浩介(もたにこうすけ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 藻谷さんは、1964年生まれ。山口県のご出身です。 藻谷さんは東京大学を卒業後、日本開発銀行、現在の日本政策投資銀行に入行。その後、アメリカ、コロンビア大学経営大学院へ留学し、経営学修士MBAを取得。2012年からは現職です。 藻谷さんは、平成合併前の3200市町村、そして、海外72カ国をほぼ私費で訪問し、地域特性を多面的に把握。地域振興や人口問題に関する研究や講演を精力的に行っておられます。テレビ番組の解説者としてもお馴染みです。 今回は講演で来沖されたところ、コーラルラウンジに寄って頂きました。話題は、日本経済と沖縄の発展可能性についてです。 今週はその後編をお送りします。
2/11/20180
Episode Artwork

藻谷浩介(もたにこうすけ)さん【株式会社日本総合研究所主席研究員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月11日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社日本総合研究所主席研究員の藻谷浩介(もたにこうすけ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 藻谷さんは、1964年生まれ。山口県のご出身です。 藻谷さんは東京大学を卒業後、日本開発銀行、現在の日本政策投資銀行に入行。その後、アメリカ、コロンビア大学経営大学院へ留学し、経営学修士MBAを取得。2012年からは現職です。 藻谷さんは、平成合併前の3200市町村、そして、海外72カ国をほぼ私費で訪問し、地域特性を多面的に把握。地域振興や人口問題に関する研究や講演を精力的に行っておられます。テレビ番組の解説者としてもお馴染みです。 今回は講演で来沖されたところ、コーラルラウンジに寄って頂きました。話題は、日本経済と沖縄の発展可能性についてです。 今週はその後編をお送りします。
2/11/20180
Episode Artwork

藻谷浩介(もたにこうすけ)さん【株式会社日本総合研究所主席研究員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月4日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社日本総合研究所主席研究員の藻谷浩介(もたにこうすけ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 藻谷さんは、1964年生まれ。山口県のご出身です。 藻谷さんは東京大学を卒業後、日本開発銀行、現在の日本政策投資銀行に入行。その後、アメリカ、コロンビア大学経営大学院へ留学し、経営学修士MBAを取得。2012年からは現職です。 藻谷さんは、平成合併前の3200市町村、そして、海外72カ国をほぼ私費で訪問し、地域特性を多面的に把握。地域振興や人口問題に関する研究や講演を精力的に行っておられます。テレビ番組の解説者としてもお馴染みです。 今回は講演で来沖されたところ、コーラルラウンジに寄って頂きました。話題は、日本経済と沖縄の発展可能性についてです。 今週はその前編をお送りします。
2/4/20180
Episode Artwork

藻谷浩介(もたにこうすけ)さん【株式会社日本総合研究所主席研究員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月4日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社日本総合研究所主席研究員の藻谷浩介(もたにこうすけ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 藻谷さんは、1964年生まれ。山口県のご出身です。 藻谷さんは東京大学を卒業後、日本開発銀行、現在の日本政策投資銀行に入行。その後、アメリカ、コロンビア大学経営大学院へ留学し、経営学修士MBAを取得。2012年からは現職です。 藻谷さんは、平成合併前の3200市町村、そして、海外72カ国をほぼ私費で訪問し、地域特性を多面的に把握。地域振興や人口問題に関する研究や講演を精力的に行っておられます。テレビ番組の解説者としてもお馴染みです。 今回は講演で来沖されたところ、コーラルラウンジに寄って頂きました。話題は、日本経済と沖縄の発展可能性についてです。 今週はその前編をお送りします。
2/4/20180
Episode Artwork

藻谷浩介(もたにこうすけ)さん【株式会社日本総合研究所主席研究員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月4日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社日本総合研究所主席研究員の藻谷浩介(もたにこうすけ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 藻谷さんは、1964年生まれ。山口県のご出身です。 藻谷さんは東京大学を卒業後、日本開発銀行、現在の日本政策投資銀行に入行。その後、アメリカ、コロンビア大学経営大学院へ留学し、経営学修士MBAを取得。2012年からは現職です。 藻谷さんは、平成合併前の3200市町村、そして、海外72カ国をほぼ私費で訪問し、地域特性を多面的に把握。地域振興や人口問題に関する研究や講演を精力的に行っておられます。テレビ番組の解説者としてもお馴染みです。 今回は講演で来沖されたところ、コーラルラウンジに寄って頂きました。話題は、日本経済と沖縄の発展可能性についてです。 今週はその前編をお送りします。
2/4/20180
Episode Artwork

當山智士(とうやまさとし)さん【株式会社かりゆし代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月28日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社かりゆし代表取締役社長の當山智士(とうやまさとし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 當山さんは、1959年生まれ。名護市のご出身です。 1986年にホテル那覇(現在のかりゆし)に入社。2012年に社長に就任し、2015年からは沖縄県ホテル協会会長も務めています。 株式会社かりゆしは、県内に7つのホテルを展開する県内最大手のホテルグループで、好調な沖縄観光と共に成長を続けています。 當山さんはかねてから観光客1千万人時代を予言しており、あわせて観光産業は「総合産業」「ライフスタイル産業」だと発信しています。沖縄観光のこれから向かうべき方向性、そして「かりゆし」の成長戦略について、お聞きしました。
1/28/20180
Episode Artwork

當山智士(とうやまさとし)さん【株式会社かりゆし代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月28日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社かりゆし代表取締役社長の當山智士(とうやまさとし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 當山さんは、1959年生まれ。名護市のご出身です。 1986年にホテル那覇(現在のかりゆし)に入社。2012年に社長に就任し、2015年からは沖縄県ホテル協会会長も務めています。 株式会社かりゆしは、県内に7つのホテルを展開する県内最大手のホテルグループで、好調な沖縄観光と共に成長を続けています。 當山さんはかねてから観光客1千万人時代を予言しており、あわせて観光産業は「総合産業」「ライフスタイル産業」だと発信しています。沖縄観光のこれから向かうべき方向性、そして「かりゆし」の成長戦略について、お聞きしました。
1/28/20180
Episode Artwork

當山智士(とうやまさとし)さん【株式会社かりゆし代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月28日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社かりゆし代表取締役社長の當山智士(とうやまさとし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 當山さんは、1959年生まれ。名護市のご出身です。 1986年にホテル那覇(現在のかりゆし)に入社。2012年に社長に就任し、2015年からは沖縄県ホテル協会会長も務めています。 株式会社かりゆしは、県内に7つのホテルを展開する県内最大手のホテルグループで、好調な沖縄観光と共に成長を続けています。 當山さんはかねてから観光客1千万人時代を予言しており、あわせて観光産業は「総合産業」「ライフスタイル産業」だと発信しています。沖縄観光のこれから向かうべき方向性、そして「かりゆし」の成長戦略について、お聞きしました。
1/28/20180
Episode Artwork

宜保晴毅(ぎぼはるき)さん【豊見城市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月21日放送分 今週のコーラルラウンジは、豊見城市長の宜保晴毅(ぎぼはるき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 宜保さんは、1968年生まれ。豊見城市のご出身です。 沖縄大学を卒業後、19年間のサラリーマン生活、会社役員などを経て、2007年に豊見城市議会議員に初当選。2010年10月、豊見城市第4代の市長に若干42歳で就任しました。現在は2期目を務めていらっしゃいます。 都市としての成長率全国一という評価の豊見城市。 宜保さんのキャッチフレーズは「やる気!元気!ハルキ!」。50歳となった宜保市長に7年間の市政運営、その成果と課題について語ってもらう。
1/21/20180
Episode Artwork

宜保晴毅(ぎぼはるき)さん【豊見城市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月21日放送分 今週のコーラルラウンジは、豊見城市長の宜保晴毅(ぎぼはるき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 宜保さんは、1968年生まれ。豊見城市のご出身です。 沖縄大学を卒業後、19年間のサラリーマン生活、会社役員などを経て、2007年に豊見城市議会議員に初当選。2010年10月、豊見城市第4代の市長に若干42歳で就任しました。現在は2期目を務めていらっしゃいます。 都市としての成長率全国一という評価の豊見城市。 宜保さんのキャッチフレーズは「やる気!元気!ハルキ!」。50歳となった宜保市長に7年間の市政運営、その成果と課題について語ってもらう。
1/21/20180
Episode Artwork

宜保晴毅(ぎぼはるき)さん【豊見城市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月21日放送分 今週のコーラルラウンジは、豊見城市長の宜保晴毅(ぎぼはるき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 宜保さんは、1968年生まれ。豊見城市のご出身です。 沖縄大学を卒業後、19年間のサラリーマン生活、会社役員などを経て、2007年に豊見城市議会議員に初当選。2010年10月、豊見城市第4代の市長に若干42歳で就任しました。現在は2期目を務めていらっしゃいます。 都市としての成長率全国一という評価の豊見城市。 宜保さんのキャッチフレーズは「やる気!元気!ハルキ!」。50歳となった宜保市長に7年間の市政運営、その成果と課題について語ってもらう。
1/21/20180
Episode Artwork

花井正光(はないまさみつ)さん【琉球弧世界遺産フォーラム会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月14日放送分 今週のコーラルラウンジは、琉球弧世界遺産フォーラム会長、花井正光さん(はないまさみつ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 2018年、コーラルラウンジ最初のゲストには、琉球弧世界遺産フォーラム会長、花井正光さんを迎えました。 花井さんは、1944年生まれ。三重県松坂市のご出身です。 京都大学、大学院を卒業後、文化庁で文化財保護行政に携わる調査官を務められました。その後、琉球大学観光学科教授として持続可能な観光について研究されます。 2010年からは「特定非営利活動法人沖縄エコツーリズム推進協議会会長」、2016年には「琉球弧世界遺産フォーラム」を立ち上げ、現在は会長を務めていらっしゃいます。専門は保全生態学、文化財保存管理学。最近は行政と地域の協働による、世界遺産の保全・活用モデルの創造に向けた支援活動を行っています。 今日の話題は琉球奄美世界自然遺産登録について。興味深いお話が聞けそうです。
1/14/20180
Episode Artwork

花井正光(はないまさみつ)さん【琉球弧世界遺産フォーラム会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月14日放送分 今週のコーラルラウンジは、琉球弧世界遺産フォーラム会長、花井正光さん(はないまさみつ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 2018年、コーラルラウンジ最初のゲストには、琉球弧世界遺産フォーラム会長、花井正光さんを迎えました。 花井さんは、1944年生まれ。三重県松坂市のご出身です。 京都大学、大学院を卒業後、文化庁で文化財保護行政に携わる調査官を務められました。その後、琉球大学観光学科教授として持続可能な観光について研究されます。 2010年からは「特定非営利活動法人沖縄エコツーリズム推進協議会会長」、2016年には「琉球弧世界遺産フォーラム」を立ち上げ、現在は会長を務めていらっしゃいます。専門は保全生態学、文化財保存管理学。最近は行政と地域の協働による、世界遺産の保全・活用モデルの創造に向けた支援活動を行っています。 今日の話題は琉球奄美世界自然遺産登録について。興味深いお話が聞けそうです。
1/14/20180
Episode Artwork

花井正光(はないまさみつ)さん【琉球弧世界遺産フォーラム会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月14日放送分 今週のコーラルラウンジは、琉球弧世界遺産フォーラム会長、花井正光さん(はないまさみつ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 2018年、コーラルラウンジ最初のゲストには、琉球弧世界遺産フォーラム会長、花井正光さんを迎えました。 花井さんは、1944年生まれ。三重県松坂市のご出身です。 京都大学、大学院を卒業後、文化庁で文化財保護行政に携わる調査官を務められました。その後、琉球大学観光学科教授として持続可能な観光について研究されます。 2010年からは「特定非営利活動法人沖縄エコツーリズム推進協議会会長」、2016年には「琉球弧世界遺産フォーラム」を立ち上げ、現在は会長を務めていらっしゃいます。専門は保全生態学、文化財保存管理学。最近は行政と地域の協働による、世界遺産の保全・活用モデルの創造に向けた支援活動を行っています。 今日の話題は琉球奄美世界自然遺産登録について。興味深いお話が聞けそうです。
1/14/20180
Episode Artwork

島田×富田 新春対談

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月7日放送分 今週のコーラルラウンジは、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんと番組パーソナリティーの富田めぐみさんの新春対談です。 2018年を展望するトークをお届けします。
1/7/20180
Episode Artwork

島田×富田 新春対談

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月7日放送分 今週のコーラルラウンジは、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんと番組パーソナリティーの富田めぐみさんの新春対談です。 2018年を展望するトークをお届けします。
1/7/20180
Episode Artwork

島田×富田 新春対談

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月7日放送分 今週のコーラルラウンジは、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんと番組パーソナリティーの富田めぐみさんの新春対談です。 2018年を展望するトークをお届けします。
1/7/20180
Episode Artwork

宮城弘岩(みやぎひろいわ)さん【株式会社沖縄物産企業連合取締役会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月31日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社沖縄物産企業連合取締役会長の宮城弘岩(みやぎひろいわ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりをお聞きした後、番組パーソナリティーの富田めぐみと島田さんで宮城さんの提言についてお話する特別編です。 今回は大晦日の放送。今年1年を振り返ります。
12/31/20170
Episode Artwork

宮城弘岩(みやぎひろいわ)さん【株式会社沖縄物産企業連合取締役会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月31日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社沖縄物産企業連合取締役会長の宮城弘岩(みやぎひろいわ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりをお聞きした後、番組パーソナリティーの富田めぐみと島田さんで宮城さんの提言についてお話する特別編です。 今回は大晦日の放送。今年1年を振り返ります。
12/31/20170
Episode Artwork

宮城弘岩(みやぎひろいわ)さん【株式会社沖縄物産企業連合取締役会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月31日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社沖縄物産企業連合取締役会長の宮城弘岩(みやぎひろいわ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりをお聞きした後、番組パーソナリティーの富田めぐみと島田さんで宮城さんの提言についてお話する特別編です。 今回は大晦日の放送。今年1年を振り返ります。
12/31/20170
Episode Artwork

宮城弘岩(みやぎひろいわ)さん【株式会社沖縄物産企業連合取締役会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月17日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社沖縄物産企業連合取締役会長の宮城弘岩(みやぎひろいわ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 宮城さんは、1940年生まれ。南風原町のご出身です。 早稲田大学を卒業後、台湾へ留学し、国立台湾大学を卒業しました。その後は国際監査法人、ロボットメーカー㈱山崎鉄工所、なとの勤務を経て、1980年に帰郷。沖縄県工業連合会専務理事、㈱沖縄県物産公社専務、沖縄県商工労働部長を経て、2000年に株式会社沖縄物産企業連合を立ち上げ、現在に至ります。 沖縄の物産を全国に展開する基礎を築いたビジネスマンとして広く知られた方で、若手経営者の育成にも尽力されました。物産公社時代には「わしたショップ」を開店させ、成功させたことでも知られています。 宮城さんのことを、沖縄経済界の多くの人が親しみを込めて「弘岩さん」と呼ぶ人が多いのはそのお人柄から。そんな弘岩さんが、現在の沖縄経済をどのように見ているのかを聞いてみたいと思い、コーラルラウンジにお招きしました。今週はその前編です。 ※12月24日は「ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」放送のため「沖縄羅針盤」の放送はお休みです。ポッドキャストの配信もございません。ご了承ください。
12/17/20170
Episode Artwork

宮城弘岩(みやぎひろいわ)さん【株式会社沖縄物産企業連合取締役会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月17日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社沖縄物産企業連合取締役会長の宮城弘岩(みやぎひろいわ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 宮城さんは、1940年生まれ。南風原町のご出身です。 早稲田大学を卒業後、台湾へ留学し、国立台湾大学を卒業しました。その後は国際監査法人、ロボットメーカー㈱山崎鉄工所、なとの勤務を経て、1980年に帰郷。沖縄県工業連合会専務理事、㈱沖縄県物産公社専務、沖縄県商工労働部長を経て、2000年に株式会社沖縄物産企業連合を立ち上げ、現在に至ります。 沖縄の物産を全国に展開する基礎を築いたビジネスマンとして広く知られた方で、若手経営者の育成にも尽力されました。物産公社時代には「わしたショップ」を開店させ、成功させたことでも知られています。 宮城さんのことを、沖縄経済界の多くの人が親しみを込めて「弘岩さん」と呼ぶ人が多いのはそのお人柄から。そんな弘岩さんが、現在の沖縄経済をどのように見ているのかを聞いてみたいと思い、コーラルラウンジにお招きしました。今週はその前編です。 ※12月24日は「ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」放送のため「沖縄羅針盤」の放送はお休みです。ポッドキャストの配信もございません。ご了承ください。
12/17/20170
Episode Artwork

宮城弘岩(みやぎひろいわ)さん【株式会社沖縄物産企業連合取締役会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月17日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社沖縄物産企業連合取締役会長の宮城弘岩(みやぎひろいわ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 宮城さんは、1940年生まれ。南風原町のご出身です。 早稲田大学を卒業後、台湾へ留学し、国立台湾大学を卒業しました。その後は国際監査法人、ロボットメーカー㈱山崎鉄工所、なとの勤務を経て、1980年に帰郷。沖縄県工業連合会専務理事、㈱沖縄県物産公社専務、沖縄県商工労働部長を経て、2000年に株式会社沖縄物産企業連合を立ち上げ、現在に至ります。 沖縄の物産を全国に展開する基礎を築いたビジネスマンとして広く知られた方で、若手経営者の育成にも尽力されました。物産公社時代には「わしたショップ」を開店させ、成功させたことでも知られています。 宮城さんのことを、沖縄経済界の多くの人が親しみを込めて「弘岩さん」と呼ぶ人が多いのはそのお人柄から。そんな弘岩さんが、現在の沖縄経済をどのように見ているのかを聞いてみたいと思い、コーラルラウンジにお招きしました。今週はその前編です。 ※12月24日は「ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」放送のため「沖縄羅針盤」の放送はお休みです。ポッドキャストの配信もございません。ご了承ください。
12/17/20170
Episode Artwork

蘇 啓誠(そ けいせい)さん【台北経済文化代表處(たいぺいけいざいぶんかだいひょうしょ)那覇分處(なはぶんしょ)處長(しょちょう)】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月10日放送分 今週のコーラルラウンジは、台北経済文化代表處(たいぺいけいざいぶんかだいひょうしょ)那覇分處(なはぶんしょ)處長(しょちょう)の蘇 啓誠(そ けいせい)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 蘇さんは1957年生まれ。台湾の南部に位置する嘉儀(かぎ)県のご出身です。 2014年から現職をお務めで、コーラルラウンジには2度目のご出演です。 今回の所長としての赴任の前、2006年にも沖縄勤務を経験されており、台湾政府きっての沖縄通のお1人でもあります。 今回のトークテーマは、台湾と沖縄の関係について。沖縄のすぐお隣、台湾のことを私たちはまだまだ知らないことが多いようです。今週はその後編。沖縄と台湾の交流についてです。
12/10/20170
Episode Artwork

蘇 啓誠(そ けいせい)さん【台北経済文化代表處(たいぺいけいざいぶんかだいひょうしょ)那覇分處(なはぶんしょ)處長(しょちょう)】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月10日放送分 今週のコーラルラウンジは、台北経済文化代表處(たいぺいけいざいぶんかだいひょうしょ)那覇分處(なはぶんしょ)處長(しょちょう)の蘇 啓誠(そ けいせい)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 蘇さんは1957年生まれ。台湾の南部に位置する嘉儀(かぎ)県のご出身です。 2014年から現職をお務めで、コーラルラウンジには2度目のご出演です。 今回の所長としての赴任の前、2006年にも沖縄勤務を経験されており、台湾政府きっての沖縄通のお1人でもあります。 今回のトークテーマは、台湾と沖縄の関係について。沖縄のすぐお隣、台湾のことを私たちはまだまだ知らないことが多いようです。今週はその後編。沖縄と台湾の交流についてです。
12/10/20170
Episode Artwork

蘇 啓誠(そ けいせい)さん【台北経済文化代表處(たいぺいけいざいぶんかだいひょうしょ)那覇分處(なはぶんしょ)處長(しょちょう)】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月10日放送分 今週のコーラルラウンジは、台北経済文化代表處(たいぺいけいざいぶんかだいひょうしょ)那覇分處(なはぶんしょ)處長(しょちょう)の蘇 啓誠(そ けいせい)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 蘇さんは1957年生まれ。台湾の南部に位置する嘉儀(かぎ)県のご出身です。 2014年から現職をお務めで、コーラルラウンジには2度目のご出演です。 今回の所長としての赴任の前、2006年にも沖縄勤務を経験されており、台湾政府きっての沖縄通のお1人でもあります。 今回のトークテーマは、台湾と沖縄の関係について。沖縄のすぐお隣、台湾のことを私たちはまだまだ知らないことが多いようです。今週はその後編。沖縄と台湾の交流についてです。
12/10/20170
Episode Artwork

蘇 啓誠(そ けいせい)さん【台北経済文化代表處(たいぺいけいざいぶんかだいひょうしょ)那覇分處(なはぶんしょ)處長(しょちょう)】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月3日放送分 今週のコーラルラウンジは、台北経済文化代表處(たいぺいけいざいぶんかだいひょうしょ)那覇分處(なはぶんしょ)處長(しょちょう)の蘇 啓誠(そ けいせい)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 蘇さんは1957年生まれ。台湾の南部に位置する嘉儀(かぎ)県のご出身です。 2014年から現職をお務めで、コーラルラウンジには2度目のご出演です。 今回の所長としての赴任の前、2006年にも沖縄勤務を経験されており、台湾政府きっての沖縄通のお1人でもあります。 今回のトークテーマは、台湾と沖縄の関係について。沖縄のすぐお隣、台湾のことを私たちはまだまだ知らないことが多いようです。今週はその前編。台湾の歴史、そして今についてです。
12/3/20170
Episode Artwork

蘇 啓誠(そ けいせい)さん【台北経済文化代表處(たいぺいけいざいぶんかだいひょうしょ)那覇分處(なはぶんしょ)處長(しょちょう)】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月3日放送分 今週のコーラルラウンジは、台北経済文化代表處(たいぺいけいざいぶんかだいひょうしょ)那覇分處(なはぶんしょ)處長(しょちょう)の蘇 啓誠(そ けいせい)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 蘇さんは1957年生まれ。台湾の南部に位置する嘉儀(かぎ)県のご出身です。 2014年から現職をお務めで、コーラルラウンジには2度目のご出演です。 今回の所長としての赴任の前、2006年にも沖縄勤務を経験されており、台湾政府きっての沖縄通のお1人でもあります。 今回のトークテーマは、台湾と沖縄の関係について。沖縄のすぐお隣、台湾のことを私たちはまだまだ知らないことが多いようです。今週はその前編。台湾の歴史、そして今についてです。
12/3/20170
Episode Artwork

蘇 啓誠(そ けいせい)さん【台北経済文化代表處(たいぺいけいざいぶんかだいひょうしょ)那覇分處(なはぶんしょ)處長(しょちょう)】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月3日放送分 今週のコーラルラウンジは、台北経済文化代表處(たいぺいけいざいぶんかだいひょうしょ)那覇分處(なはぶんしょ)處長(しょちょう)の蘇 啓誠(そ けいせい)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 蘇さんは1957年生まれ。台湾の南部に位置する嘉儀(かぎ)県のご出身です。 2014年から現職をお務めで、コーラルラウンジには2度目のご出演です。 今回の所長としての赴任の前、2006年にも沖縄勤務を経験されており、台湾政府きっての沖縄通のお1人でもあります。 今回のトークテーマは、台湾と沖縄の関係について。沖縄のすぐお隣、台湾のことを私たちはまだまだ知らないことが多いようです。今週はその前編。台湾の歴史、そして今についてです。
12/3/20170
Episode Artwork

石原昌英(まさひで)さん【琉球大学法文学部教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月26日放送分 今週のコーラルラウンジは、琉球大学法文学部教授の石原昌英(まさひで)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 石原さんは1958年生まれ。国頭村字奥のご出身です。中学校2年生の夏休みに那覇に移り住みました。 首里高校、琉球大学を卒業。卒業後5年間、台湾の貿易促進の仕事をされました。 1986年から1991年6月までアメリカのアリゾナ大学・大学院で学び博士号を取得。1992年4月から琉球大学で教鞭をとり、現在は法文学部の教授をお務めです。 専門は言語学。琉球語の記録や保存、地域社会における言語の役割、言語学における沖縄とハワイと比較など、たいへん興味深い分野の研究に取り組まれています。ウチナー的に言えば「島言葉(しまくとぅば)」の研究者でいらっしゃいます。 「島言葉(しまくとぅば)」がどんな変遷を経て、今の我々の言葉があるのかをじっくり伺いました。今週はその後編です。
11/26/20170
Episode Artwork

石原昌英(まさひで)さん【琉球大学法文学部教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月26日放送分 今週のコーラルラウンジは、琉球大学法文学部教授の石原昌英(まさひで)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 石原さんは1958年生まれ。国頭村字奥のご出身です。中学校2年生の夏休みに那覇に移り住みました。 首里高校、琉球大学を卒業。卒業後5年間、台湾の貿易促進の仕事をされました。 1986年から1991年6月までアメリカのアリゾナ大学・大学院で学び博士号を取得。1992年4月から琉球大学で教鞭をとり、現在は法文学部の教授をお務めです。 専門は言語学。琉球語の記録や保存、地域社会における言語の役割、言語学における沖縄とハワイと比較など、たいへん興味深い分野の研究に取り組まれています。ウチナー的に言えば「島言葉(しまくとぅば)」の研究者でいらっしゃいます。 「島言葉(しまくとぅば)」がどんな変遷を経て、今の我々の言葉があるのかをじっくり伺いました。今週はその後編です。
11/26/20170
Episode Artwork

石原昌英(まさひで)さん【琉球大学法文学部教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月26日放送分 今週のコーラルラウンジは、琉球大学法文学部教授の石原昌英(まさひで)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 石原さんは1958年生まれ。国頭村字奥のご出身です。中学校2年生の夏休みに那覇に移り住みました。 首里高校、琉球大学を卒業。卒業後5年間、台湾の貿易促進の仕事をされました。 1986年から1991年6月までアメリカのアリゾナ大学・大学院で学び博士号を取得。1992年4月から琉球大学で教鞭をとり、現在は法文学部の教授をお務めです。 専門は言語学。琉球語の記録や保存、地域社会における言語の役割、言語学における沖縄とハワイと比較など、たいへん興味深い分野の研究に取り組まれています。ウチナー的に言えば「島言葉(しまくとぅば)」の研究者でいらっしゃいます。 「島言葉(しまくとぅば)」がどんな変遷を経て、今の我々の言葉があるのかをじっくり伺いました。今週はその後編です。
11/26/20170
Episode Artwork

石原昌英(まさひで)さん【琉球大学法文学部教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月19日放送分 今週のコーラルラウンジは、琉球大学法文学部教授の石原昌英(まさひで)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 石原さんは1958年生まれ。国頭村字奥のご出身です。中学校2年生の夏休みに那覇に移り住みました。 首里高校、琉球大学を卒業。卒業後5年間、台湾の貿易促進の仕事をされました。 1986年から1991年6月までアメリカのアリゾナ大学・大学院で学び博士号を取得。1992年4月から琉球大学で教鞭をとり、現在は法文学部の教授をお務めです。 専門は言語学。琉球語の記録や保存、地域社会における言語の役割、言語学における沖縄とハワイと比較など、たいへん興味深い分野の研究に取り組まれています。ウチナー的に言えば「島言葉(しまくとぅば)」の研究者でいらっしゃいます。 「島言葉(しまくとぅば)」がどんな変遷を経て、今の我々の言葉があるのかをじっくり伺いました。今週はその前編です。
11/19/20170
Episode Artwork

石原昌英(まさひで)さん【琉球大学法文学部教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月19日放送分 今週のコーラルラウンジは、琉球大学法文学部教授の石原昌英(まさひで)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 石原さんは1958年生まれ。国頭村字奥のご出身です。中学校2年生の夏休みに那覇に移り住みました。 首里高校、琉球大学を卒業。卒業後5年間、台湾の貿易促進の仕事をされました。 1986年から1991年6月までアメリカのアリゾナ大学・大学院で学び博士号を取得。1992年4月から琉球大学で教鞭をとり、現在は法文学部の教授をお務めです。 専門は言語学。琉球語の記録や保存、地域社会における言語の役割、言語学における沖縄とハワイと比較など、たいへん興味深い分野の研究に取り組まれています。ウチナー的に言えば「島言葉(しまくとぅば)」の研究者でいらっしゃいます。 「島言葉(しまくとぅば)」がどんな変遷を経て、今の我々の言葉があるのかをじっくり伺いました。今週はその前編です。
11/19/20170
Episode Artwork

石原昌英(まさひで)さん【琉球大学法文学部教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月19日放送分 今週のコーラルラウンジは、琉球大学法文学部教授の石原昌英(まさひで)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 石原さんは1958年生まれ。国頭村字奥のご出身です。中学校2年生の夏休みに那覇に移り住みました。 首里高校、琉球大学を卒業。卒業後5年間、台湾の貿易促進の仕事をされました。 1986年から1991年6月までアメリカのアリゾナ大学・大学院で学び博士号を取得。1992年4月から琉球大学で教鞭をとり、現在は法文学部の教授をお務めです。 専門は言語学。琉球語の記録や保存、地域社会における言語の役割、言語学における沖縄とハワイと比較など、たいへん興味深い分野の研究に取り組まれています。ウチナー的に言えば「島言葉(しまくとぅば)」の研究者でいらっしゃいます。 「島言葉(しまくとぅば)」がどんな変遷を経て、今の我々の言葉があるのかをじっくり伺いました。今週はその前編です。
11/19/20170
Episode Artwork

砂川盛作(すなかわせいさく)さん【株式会社ワイドエステート代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月12日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社ワイドエステート代表取締役社長の砂川盛作(すなかわせいさく)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 砂川さんは、宮古島出身の52歳。オーストラリアのゴールドコーストに本社をおく不動産ビジネスコンサルティング会社、株式会社ワイドエステートの代表取締役社長です。 砂川さんは、18歳の時に宮古島を出て東京へ進学、21歳の時に「海外で勝負したい!」と思い立ちオーストラリアへ移り住みました。不動産コンサルタント会社、不動産投資会社、地元の不動産会社で経験を積み、その後、1997年に起業。最高、良質なコンサルティングの提供をモットーに会社を成長させてきました。 リゾート物件を中心に日本人のオーストラリアへの投資ビジネスの分野では高い評価を受けており、近年は、富裕層の投資やリタイヤメント移住などへのニーズの高まりで、オーストラリアへの投資も増加中とのことです。 砂川さんは那覇や東京でのビジネスセミナーでの講演の途中でコーラルラウンジに寄ってもらいました。リゾート不動産ビジネスのプロの視点から、沖縄の現状や可能性がどのように映ってじっくり伺いました。今週はその後編です。
11/12/20170
Episode Artwork

砂川盛作(すなかわせいさく)さん【株式会社ワイドエステート代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月12日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社ワイドエステート代表取締役社長の砂川盛作(すなかわせいさく)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 砂川さんは、宮古島出身の52歳。オーストラリアのゴールドコーストに本社をおく不動産ビジネスコンサルティング会社、株式会社ワイドエステートの代表取締役社長です。 砂川さんは、18歳の時に宮古島を出て東京へ進学、21歳の時に「海外で勝負したい!」と思い立ちオーストラリアへ移り住みました。不動産コンサルタント会社、不動産投資会社、地元の不動産会社で経験を積み、その後、1997年に起業。最高、良質なコンサルティングの提供をモットーに会社を成長させてきました。 リゾート物件を中心に日本人のオーストラリアへの投資ビジネスの分野では高い評価を受けており、近年は、富裕層の投資やリタイヤメント移住などへのニーズの高まりで、オーストラリアへの投資も増加中とのことです。 砂川さんは那覇や東京でのビジネスセミナーでの講演の途中でコーラルラウンジに寄ってもらいました。リゾート不動産ビジネスのプロの視点から、沖縄の現状や可能性がどのように映ってじっくり伺いました。今週はその後編です。
11/12/20170
Episode Artwork

砂川盛作(すなかわせいさく)さん【株式会社ワイドエステート代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月12日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社ワイドエステート代表取締役社長の砂川盛作(すなかわせいさく)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 砂川さんは、宮古島出身の52歳。オーストラリアのゴールドコーストに本社をおく不動産ビジネスコンサルティング会社、株式会社ワイドエステートの代表取締役社長です。 砂川さんは、18歳の時に宮古島を出て東京へ進学、21歳の時に「海外で勝負したい!」と思い立ちオーストラリアへ移り住みました。不動産コンサルタント会社、不動産投資会社、地元の不動産会社で経験を積み、その後、1997年に起業。最高、良質なコンサルティングの提供をモットーに会社を成長させてきました。 リゾート物件を中心に日本人のオーストラリアへの投資ビジネスの分野では高い評価を受けており、近年は、富裕層の投資やリタイヤメント移住などへのニーズの高まりで、オーストラリアへの投資も増加中とのことです。 砂川さんは那覇や東京でのビジネスセミナーでの講演の途中でコーラルラウンジに寄ってもらいました。リゾート不動産ビジネスのプロの視点から、沖縄の現状や可能性がどのように映ってじっくり伺いました。今週はその後編です。
11/12/20170
Episode Artwork

砂川盛作(すなかわせいさく)さん【株式会社ワイドエステート代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月5日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社ワイドエステート代表取締役社長の砂川盛作(すなかわせいさく)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 砂川さんは、宮古島出身の52歳。オーストラリアのゴールドコーストに本社をおく不動産ビジネスコンサルティング会社、株式会社ワイドエステートの代表取締役社長です。 砂川さんは、18歳の時に宮古島を出て東京へ進学、21歳の時に「海外で勝負したい!」と思い立ちオーストラリアへ移り住みました。不動産コンサルタント会社、不動産投資会社、地元の不動産会社で経験を積み、その後、1997年に起業。最高、良質なコンサルティングの提供をモットーに会社を成長させてきました。 リゾート物件を中心に日本人のオーストラリアへの投資ビジネスの分野では高い評価を受けており、近年は、富裕層の投資やリタイヤメント移住などへのニーズの高まりで、オーストラリアへの投資も増加中とのことです。 砂川さんは那覇や東京でのビジネスセミナーでの講演の途中でコーラルラウンジに寄ってもらいました。リゾート不動産ビジネスのプロの視点から、沖縄の現状や可能性がどのように映ってじっくり伺いました。今週はその前編です。
11/5/20170
Episode Artwork

砂川盛作(すなかわせいさく)さん【株式会社ワイドエステート代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月5日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社ワイドエステート代表取締役社長の砂川盛作(すなかわせいさく)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 砂川さんは、宮古島出身の52歳。オーストラリアのゴールドコーストに本社をおく不動産ビジネスコンサルティング会社、株式会社ワイドエステートの代表取締役社長です。 砂川さんは、18歳の時に宮古島を出て東京へ進学、21歳の時に「海外で勝負したい!」と思い立ちオーストラリアへ移り住みました。不動産コンサルタント会社、不動産投資会社、地元の不動産会社で経験を積み、その後、1997年に起業。最高、良質なコンサルティングの提供をモットーに会社を成長させてきました。 リゾート物件を中心に日本人のオーストラリアへの投資ビジネスの分野では高い評価を受けており、近年は、富裕層の投資やリタイヤメント移住などへのニーズの高まりで、オーストラリアへの投資も増加中とのことです。 砂川さんは那覇や東京でのビジネスセミナーでの講演の途中でコーラルラウンジに寄ってもらいました。リゾート不動産ビジネスのプロの視点から、沖縄の現状や可能性がどのように映ってじっくり伺いました。今週はその前編です。
11/5/20170
Episode Artwork

砂川盛作(すなかわせいさく)さん【株式会社ワイドエステート代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月5日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社ワイドエステート代表取締役社長の砂川盛作(すなかわせいさく)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 砂川さんは、宮古島出身の52歳。オーストラリアのゴールドコーストに本社をおく不動産ビジネスコンサルティング会社、株式会社ワイドエステートの代表取締役社長です。 砂川さんは、18歳の時に宮古島を出て東京へ進学、21歳の時に「海外で勝負したい!」と思い立ちオーストラリアへ移り住みました。不動産コンサルタント会社、不動産投資会社、地元の不動産会社で経験を積み、その後、1997年に起業。最高、良質なコンサルティングの提供をモットーに会社を成長させてきました。 リゾート物件を中心に日本人のオーストラリアへの投資ビジネスの分野では高い評価を受けており、近年は、富裕層の投資やリタイヤメント移住などへのニーズの高まりで、オーストラリアへの投資も増加中とのことです。 砂川さんは那覇や東京でのビジネスセミナーでの講演の途中でコーラルラウンジに寄ってもらいました。リゾート不動産ビジネスのプロの視点から、沖縄の現状や可能性がどのように映ってじっくり伺いました。今週はその前編です。
11/5/20170
Episode Artwork

天久進(あめくすすむ)さん【株式会社オーシーシー代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月22日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社オーシーシー代表取締役社長の天久進(あめくすすむ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 天久さんは1970年生まれ。福井工業大学を卒業後、1993年に株式会社オーシーシーに入社。行政システムのエンジニアを経て取締役自治体営業本部長、2012年から常務取締役、2014年、社長に就任しました。 株式会社オーシーシーは、1966年に地元経済界有志によって『株式会社沖縄電子計算センター』として設立されました。設立当初16人だった社員数も、今では620人を擁する県内最大級のIT企業に成長しました。 OCCの歴史は沖縄のコンピューター化の歴史とも言われています。そんなIT業界の老舗という言えるOCCに3年前、若干43歳で社長に就任したのがで天久さんです。 加速するIT技術の進歩と国際化などの社会構造の変化、そんな経営環境に対応していく経営手腕が求められています。改めて、OCCの歴史、そして今後の展望、成長戦略をじっくり伺いました。今週はその後編です。
10/29/20170
Episode Artwork

天久進(あめくすすむ)さん【株式会社オーシーシー代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月22日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社オーシーシー代表取締役社長の天久進(あめくすすむ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 天久さんは1970年生まれ。福井工業大学を卒業後、1993年に株式会社オーシーシーに入社。行政システムのエンジニアを経て取締役自治体営業本部長、2012年から常務取締役、2014年、社長に就任しました。 株式会社オーシーシーは、1966年に地元経済界有志によって『株式会社沖縄電子計算センター』として設立されました。設立当初16人だった社員数も、今では620人を擁する県内最大級のIT企業に成長しました。 OCCの歴史は沖縄のコンピューター化の歴史とも言われています。そんなIT業界の老舗という言えるOCCに3年前、若干43歳で社長に就任したのがで天久さんです。 加速するIT技術の進歩と国際化などの社会構造の変化、そんな経営環境に対応していく経営手腕が求められています。改めて、OCCの歴史、そして今後の展望、成長戦略をじっくり伺いました。今週はその後編です。
10/29/20170
Episode Artwork

天久進(あめくすすむ)さん【株式会社オーシーシー代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月22日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社オーシーシー代表取締役社長の天久進(あめくすすむ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 天久さんは1970年生まれ。福井工業大学を卒業後、1993年に株式会社オーシーシーに入社。行政システムのエンジニアを経て取締役自治体営業本部長、2012年から常務取締役、2014年、社長に就任しました。 株式会社オーシーシーは、1966年に地元経済界有志によって『株式会社沖縄電子計算センター』として設立されました。設立当初16人だった社員数も、今では620人を擁する県内最大級のIT企業に成長しました。 OCCの歴史は沖縄のコンピューター化の歴史とも言われています。そんなIT業界の老舗という言えるOCCに3年前、若干43歳で社長に就任したのがで天久さんです。 加速するIT技術の進歩と国際化などの社会構造の変化、そんな経営環境に対応していく経営手腕が求められています。改めて、OCCの歴史、そして今後の展望、成長戦略をじっくり伺いました。今週はその後編です。
10/29/20170
Episode Artwork

天久進(あめくすすむ)さん【株式会社オーシーシー代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月22日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社オーシーシー代表取締役社長の天久進(あめくすすむ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 天久さんは1970年生まれ。福井工業大学を卒業後、1993年に株式会社オーシーシーに入社。行政システムのエンジニアを経て取締役自治体営業本部長、2012年から常務取締役、2014年、社長に就任しました。 株式会社オーシーシーは、1966年に地元経済界有志によって『株式会社沖縄電子計算センター』として設立されました。設立当初16人だった社員数も、今では620人を擁する県内最大級のIT企業に成長しました。 OCCの歴史は沖縄のコンピューター化の歴史とも言われています。そんなIT業界の老舗という言えるOCCに3年前、若干43歳で社長に就任したのがで天久さんです。 加速するIT技術の進歩と国際化などの社会構造の変化、そんな経営環境に対応していく経営手腕が求められています。改めて、OCCの歴史、そして今後の展望、成長戦略をじっくり伺いました。今週はその前編です。
10/22/20170
Episode Artwork

天久進(あめくすすむ)さん【株式会社オーシーシー代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月22日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社オーシーシー代表取締役社長の天久進(あめくすすむ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 天久さんは1970年生まれ。福井工業大学を卒業後、1993年に株式会社オーシーシーに入社。行政システムのエンジニアを経て取締役自治体営業本部長、2012年から常務取締役、2014年、社長に就任しました。 株式会社オーシーシーは、1966年に地元経済界有志によって『株式会社沖縄電子計算センター』として設立されました。設立当初16人だった社員数も、今では620人を擁する県内最大級のIT企業に成長しました。 OCCの歴史は沖縄のコンピューター化の歴史とも言われています。そんなIT業界の老舗という言えるOCCに3年前、若干43歳で社長に就任したのがで天久さんです。 加速するIT技術の進歩と国際化などの社会構造の変化、そんな経営環境に対応していく経営手腕が求められています。改めて、OCCの歴史、そして今後の展望、成長戦略をじっくり伺いました。今週はその前編です。
10/22/20170
Episode Artwork

天久進(あめくすすむ)さん【株式会社オーシーシー代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月22日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社オーシーシー代表取締役社長の天久進(あめくすすむ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 天久さんは1970年生まれ。福井工業大学を卒業後、1993年に株式会社オーシーシーに入社。行政システムのエンジニアを経て取締役自治体営業本部長、2012年から常務取締役、2014年、社長に就任しました。 株式会社オーシーシーは、1966年に地元経済界有志によって『株式会社沖縄電子計算センター』として設立されました。設立当初16人だった社員数も、今では620人を擁する県内最大級のIT企業に成長しました。 OCCの歴史は沖縄のコンピューター化の歴史とも言われています。そんなIT業界の老舗という言えるOCCに3年前、若干43歳で社長に就任したのがで天久さんです。 加速するIT技術の進歩と国際化などの社会構造の変化、そんな経営環境に対応していく経営手腕が求められています。改めて、OCCの歴史、そして今後の展望、成長戦略をじっくり伺いました。今週はその前編です。
10/22/20170
Episode Artwork

島袋武志(しまぶくろたけし)さん【株式会社ファンファーレジャパン代表取締役】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月15日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社ファンファーレジャパン代表取締役の島袋武志(しまぶくろたけし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 島袋さんは1972年生まれの復帰っ子。沖縄市のご出身です。 「おきなわの観光をデザイン」するということが㈱ファンファーレジャパンの事業コンセプトで、沖縄の観光をデザインして発信することをビジネスモデルにしています。具体的には、店舗運営、ホテル運営、イベント企画、広告企画、ネット関連ビジネスを手掛けています。 沖縄市から委託されて2013年から取り組んでいる「沖縄市のポータルサイト」や沖縄市を隅々まで紹介するネットTV番組「コザの裏側」に多くのコザファンが集っています。 沖縄観光が急激に拡大するこの時期、島袋さんは新たなビジネスアイディアも湧き出しているようです。島田さんとは「沖縄市の観光」をどのように発展させるのか、について5年前から議論してきた仲。島田さんは、島袋さんのことを親しみを込めて「しまたけ」さんと呼んでいるようです。
10/15/20170
Episode Artwork

島袋武志(しまぶくろたけし)さん【株式会社ファンファーレジャパン代表取締役】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月15日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社ファンファーレジャパン代表取締役の島袋武志(しまぶくろたけし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 島袋さんは1972年生まれの復帰っ子。沖縄市のご出身です。 「おきなわの観光をデザイン」するということが㈱ファンファーレジャパンの事業コンセプトで、沖縄の観光をデザインして発信することをビジネスモデルにしています。具体的には、店舗運営、ホテル運営、イベント企画、広告企画、ネット関連ビジネスを手掛けています。 沖縄市から委託されて2013年から取り組んでいる「沖縄市のポータルサイト」や沖縄市を隅々まで紹介するネットTV番組「コザの裏側」に多くのコザファンが集っています。 沖縄観光が急激に拡大するこの時期、島袋さんは新たなビジネスアイディアも湧き出しているようです。島田さんとは「沖縄市の観光」をどのように発展させるのか、について5年前から議論してきた仲。島田さんは、島袋さんのことを親しみを込めて「しまたけ」さんと呼んでいるようです。
10/15/20170
Episode Artwork

島袋武志(しまぶくろたけし)さん【株式会社ファンファーレジャパン代表取締役】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月15日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社ファンファーレジャパン代表取締役の島袋武志(しまぶくろたけし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 島袋さんは1972年生まれの復帰っ子。沖縄市のご出身です。 「おきなわの観光をデザイン」するということが㈱ファンファーレジャパンの事業コンセプトで、沖縄の観光をデザインして発信することをビジネスモデルにしています。具体的には、店舗運営、ホテル運営、イベント企画、広告企画、ネット関連ビジネスを手掛けています。 沖縄市から委託されて2013年から取り組んでいる「沖縄市のポータルサイト」や沖縄市を隅々まで紹介するネットTV番組「コザの裏側」に多くのコザファンが集っています。 沖縄観光が急激に拡大するこの時期、島袋さんは新たなビジネスアイディアも湧き出しているようです。島田さんとは「沖縄市の観光」をどのように発展させるのか、について5年前から議論してきた仲。島田さんは、島袋さんのことを親しみを込めて「しまたけ」さんと呼んでいるようです。
10/15/20170
Episode Artwork

渡久地明(とぐちあきら)さん【沖縄観光速報社「観光とけいざい」編集長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月8日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄観光速報社「観光とけいざい」編集長の渡久地明(とぐちあきら)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 渡久地さんは1957年生まれ。那覇市のご出身です。 群馬大学工学部卒業後、同大学院を修了。工学修士です。 現在は、1973年に創刊された業界紙「観光とけいざい」の編集長を務めています。「観光とけいざい」は沖縄の観光産業の発展をずっとみつめてきた存在。紙面の記事、コラム、そして観光客の推移を数学的な視点を用いての分析には定評があります。 沖縄観光の現状や課題などについて、ざっくばらんに語り合っているようです。 今週はその後編をお送りします。
10/8/20170
Episode Artwork

渡久地明(とぐちあきら)さん【沖縄観光速報社「観光とけいざい」編集長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月8日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄観光速報社「観光とけいざい」編集長の渡久地明(とぐちあきら)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 渡久地さんは1957年生まれ。那覇市のご出身です。 群馬大学工学部卒業後、同大学院を修了。工学修士です。 現在は、1973年に創刊された業界紙「観光とけいざい」の編集長を務めています。「観光とけいざい」は沖縄の観光産業の発展をずっとみつめてきた存在。紙面の記事、コラム、そして観光客の推移を数学的な視点を用いての分析には定評があります。 沖縄観光の現状や課題などについて、ざっくばらんに語り合っているようです。 今週はその後編をお送りします。
10/8/20170
Episode Artwork

渡久地明(とぐちあきら)さん【沖縄観光速報社「観光とけいざい」編集長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月8日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄観光速報社「観光とけいざい」編集長の渡久地明(とぐちあきら)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 渡久地さんは1957年生まれ。那覇市のご出身です。 群馬大学工学部卒業後、同大学院を修了。工学修士です。 現在は、1973年に創刊された業界紙「観光とけいざい」の編集長を務めています。「観光とけいざい」は沖縄の観光産業の発展をずっとみつめてきた存在。紙面の記事、コラム、そして観光客の推移を数学的な視点を用いての分析には定評があります。 沖縄観光の現状や課題などについて、ざっくばらんに語り合っているようです。 今週はその後編をお送りします。
10/8/20170
Episode Artwork

渡久地明(とぐちあきら)さん【沖縄観光速報社「観光とけいざい」編集長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月1日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄観光速報社「観光とけいざい」編集長の渡久地明(とぐちあきら)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 渡久地さんは1957年生まれ。那覇市のご出身です。 群馬大学工学部卒業後、同大学院を修了。工学修士です。 現在は、1973年に創刊された業界紙「観光とけいざい」の編集長を務めています。「観光とけいざい」は沖縄の観光産業の発展をずっとみつめてきた存在。紙面の記事、コラム、そして観光客の推移を数学的な視点を用いての分析には定評があります。 沖縄観光の現状や課題などについて、ざっくばらんに語り合っているようです。 今週はその前編をお送りします。
10/1/20170
Episode Artwork

渡久地明(とぐちあきら)さん【沖縄観光速報社「観光とけいざい」編集長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月1日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄観光速報社「観光とけいざい」編集長の渡久地明(とぐちあきら)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 渡久地さんは1957年生まれ。那覇市のご出身です。 群馬大学工学部卒業後、同大学院を修了。工学修士です。 現在は、1973年に創刊された業界紙「観光とけいざい」の編集長を務めています。「観光とけいざい」は沖縄の観光産業の発展をずっとみつめてきた存在。紙面の記事、コラム、そして観光客の推移を数学的な視点を用いての分析には定評があります。 沖縄観光の現状や課題などについて、ざっくばらんに語り合っているようです。 今週はその前編をお送りします。
10/1/20170
Episode Artwork

渡久地明(とぐちあきら)さん【沖縄観光速報社「観光とけいざい」編集長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月1日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄観光速報社「観光とけいざい」編集長の渡久地明(とぐちあきら)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 渡久地さんは1957年生まれ。那覇市のご出身です。 群馬大学工学部卒業後、同大学院を修了。工学修士です。 現在は、1973年に創刊された業界紙「観光とけいざい」の編集長を務めています。「観光とけいざい」は沖縄の観光産業の発展をずっとみつめてきた存在。紙面の記事、コラム、そして観光客の推移を数学的な視点を用いての分析には定評があります。 沖縄観光の現状や課題などについて、ざっくばらんに語り合っているようです。 今週はその前編をお送りします。
10/1/20170
Episode Artwork

下地芳郎(しもじよしろう)さん【琉球大学観光産業科学部教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月24日放送分 今週のコーラルラウンジは、琉球大学観光産業科学部教授の下地芳郎(しもじよしろう)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 下地さんは1957年生まれ。宮古島市のご出身です。 明治大学を卒業後、1982年に沖縄県庁に入庁。初代の沖縄県香港事務所長や観光振興課長、観光政策統括官などを務めた後、2013年に退職されました。 その後、琉球大学での教職に転じられ、現在は、琉球大学教授、国際観光学部長、学長補佐をお務めです。また、昨年からは琉球銀行の非常勤取締役も務めておられます。 コーラルラウンジには3度目のご出演。今日の話題は今年7月に中国返還20周年を迎えた香港のことや、「沖縄観光」のスペシャリストとして沖縄観光の現状や課題などについて。 今週はその後編をお送りします。
9/24/20170
Episode Artwork

下地芳郎(しもじよしろう)さん【琉球大学観光産業科学部教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月24日放送分 今週のコーラルラウンジは、琉球大学観光産業科学部教授の下地芳郎(しもじよしろう)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 下地さんは1957年生まれ。宮古島市のご出身です。 明治大学を卒業後、1982年に沖縄県庁に入庁。初代の沖縄県香港事務所長や観光振興課長、観光政策統括官などを務めた後、2013年に退職されました。 その後、琉球大学での教職に転じられ、現在は、琉球大学教授、国際観光学部長、学長補佐をお務めです。また、昨年からは琉球銀行の非常勤取締役も務めておられます。 コーラルラウンジには3度目のご出演。今日の話題は今年7月に中国返還20周年を迎えた香港のことや、「沖縄観光」のスペシャリストとして沖縄観光の現状や課題などについて。 今週はその後編をお送りします。
9/24/20170
Episode Artwork

下地芳郎(しもじよしろう)さん【琉球大学観光産業科学部教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月24日放送分 今週のコーラルラウンジは、琉球大学観光産業科学部教授の下地芳郎(しもじよしろう)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 下地さんは1957年生まれ。宮古島市のご出身です。 明治大学を卒業後、1982年に沖縄県庁に入庁。初代の沖縄県香港事務所長や観光振興課長、観光政策統括官などを務めた後、2013年に退職されました。 その後、琉球大学での教職に転じられ、現在は、琉球大学教授、国際観光学部長、学長補佐をお務めです。また、昨年からは琉球銀行の非常勤取締役も務めておられます。 コーラルラウンジには3度目のご出演。今日の話題は今年7月に中国返還20周年を迎えた香港のことや、「沖縄観光」のスペシャリストとして沖縄観光の現状や課題などについて。 今週はその後編をお送りします。
9/24/20170
Episode Artwork

下地芳郎(しもじよしろう)さん【琉球大学観光産業科学部教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月17日放送分 今週のコーラルラウンジは、琉球大学観光産業科学部教授の下地芳郎(しもじよしろう)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 下地さんは1957年生まれ。宮古島市のご出身です。 明治大学を卒業後、1982年に沖縄県庁に入庁。初代の沖縄県香港事務所長や観光振興課長、観光政策統括官などを務めた後、2013年に退職されました。 その後、琉球大学での教職に転じられ、現在は、琉球大学教授、国際観光学部長、学長補佐をお務めです。また、昨年からは琉球銀行の非常勤取締役も務めておられます。 コーラルラウンジには3度目のご出演。今日の話題は今年7月に中国返還20周年を迎えた香港のことや、「沖縄観光」のスペシャリストとして沖縄観光の現状や課題などについて。 今週はその前編をお送りします。
9/17/20170
Episode Artwork

下地芳郎(しもじよしろう)さん【琉球大学観光産業科学部教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月17日放送分 今週のコーラルラウンジは、琉球大学観光産業科学部教授の下地芳郎(しもじよしろう)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 下地さんは1957年生まれ。宮古島市のご出身です。 明治大学を卒業後、1982年に沖縄県庁に入庁。初代の沖縄県香港事務所長や観光振興課長、観光政策統括官などを務めた後、2013年に退職されました。 その後、琉球大学での教職に転じられ、現在は、琉球大学教授、国際観光学部長、学長補佐をお務めです。また、昨年からは琉球銀行の非常勤取締役も務めておられます。 コーラルラウンジには3度目のご出演。今日の話題は今年7月に中国返還20周年を迎えた香港のことや、「沖縄観光」のスペシャリストとして沖縄観光の現状や課題などについて。 今週はその前編をお送りします。
9/17/20170
Episode Artwork

下地芳郎(しもじよしろう)さん【琉球大学観光産業科学部教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月17日放送分 今週のコーラルラウンジは、琉球大学観光産業科学部教授の下地芳郎(しもじよしろう)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 下地さんは1957年生まれ。宮古島市のご出身です。 明治大学を卒業後、1982年に沖縄県庁に入庁。初代の沖縄県香港事務所長や観光振興課長、観光政策統括官などを務めた後、2013年に退職されました。 その後、琉球大学での教職に転じられ、現在は、琉球大学教授、国際観光学部長、学長補佐をお務めです。また、昨年からは琉球銀行の非常勤取締役も務めておられます。 コーラルラウンジには3度目のご出演。今日の話題は今年7月に中国返還20周年を迎えた香港のことや、「沖縄観光」のスペシャリストとして沖縄観光の現状や課題などについて。 今週はその前編をお送りします。
9/17/20170
Episode Artwork

外間晃(ほかまあきら)さん【株式会社アレックス代表取締役会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月10日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社アレックス代表取締役会長、外間晃(ほかまあきら)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 外間さんは1954年生れ。恩納村のご出身です。 外間さんは、東京デザイン専門学校を卒業後、東京での勤務を経て1979年に株式会社アレックスを設立。県内の文化施設や商業施設、ホテルや観光施設などの設計や施工を手掛け、沖縄のリゾート関連の企画に力を注いでいらっしゃいます。 さらに外間さんは「ロハス」の普及にも熱心です。ロハスとは、英語の 「lifestyles of health and sustainability」(健康で持続可能で生活様式を重視すること) の略語で「健康と地球環境」への意識の高いライフスタイルを意味します。外間さんは、平日は那覇で仕事をし、週末は東村で過ごす生活を20年前から実践しています。 そんな外間さんが今年5月に本を出版しました。タイトルは「なぜ、世界のお金持ちは、こっそり“おきりぞ”を楽しむのか?」。沖縄が世界トップクラスのリゾート地なんだ!という沖縄の魅力を多角的に書き上げています。 今週はその後編をお届けします。
9/10/20170
Episode Artwork

外間晃(ほかまあきら)さん【株式会社アレックス代表取締役会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月10日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社アレックス代表取締役会長、外間晃(ほかまあきら)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 外間さんは1954年生れ。恩納村のご出身です。 外間さんは、東京デザイン専門学校を卒業後、東京での勤務を経て1979年に株式会社アレックスを設立。県内の文化施設や商業施設、ホテルや観光施設などの設計や施工を手掛け、沖縄のリゾート関連の企画に力を注いでいらっしゃいます。 さらに外間さんは「ロハス」の普及にも熱心です。ロハスとは、英語の 「lifestyles of health and sustainability」(健康で持続可能で生活様式を重視すること) の略語で「健康と地球環境」への意識の高いライフスタイルを意味します。外間さんは、平日は那覇で仕事をし、週末は東村で過ごす生活を20年前から実践しています。 そんな外間さんが今年5月に本を出版しました。タイトルは「なぜ、世界のお金持ちは、こっそり“おきりぞ”を楽しむのか?」。沖縄が世界トップクラスのリゾート地なんだ!という沖縄の魅力を多角的に書き上げています。 今週はその後編をお届けします。
9/10/20170
Episode Artwork

外間晃(ほかまあきら)さん【株式会社アレックス代表取締役会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月10日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社アレックス代表取締役会長、外間晃(ほかまあきら)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 外間さんは1954年生れ。恩納村のご出身です。 外間さんは、東京デザイン専門学校を卒業後、東京での勤務を経て1979年に株式会社アレックスを設立。県内の文化施設や商業施設、ホテルや観光施設などの設計や施工を手掛け、沖縄のリゾート関連の企画に力を注いでいらっしゃいます。 さらに外間さんは「ロハス」の普及にも熱心です。ロハスとは、英語の 「lifestyles of health and sustainability」(健康で持続可能で生活様式を重視すること) の略語で「健康と地球環境」への意識の高いライフスタイルを意味します。外間さんは、平日は那覇で仕事をし、週末は東村で過ごす生活を20年前から実践しています。 そんな外間さんが今年5月に本を出版しました。タイトルは「なぜ、世界のお金持ちは、こっそり“おきりぞ”を楽しむのか?」。沖縄が世界トップクラスのリゾート地なんだ!という沖縄の魅力を多角的に書き上げています。 今週はその後編をお届けします。
9/10/20170
Episode Artwork

外間晃(ほかまあきら)さん【株式会社アレックス代表取締役会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月3日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社アレックス代表取締役会長、外間晃(ほかまあきら)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 外間さんは1954年生れ。恩納村のご出身です。 外間さんは、東京デザイン専門学校を卒業後、東京での勤務を経て1979年に株式会社アレックスを設立。県内の文化施設や商業施設、ホテルや観光施設などの設計や施工を手掛け、沖縄のリゾート関連の企画に力を注いでいらっしゃいます。 さらに外間さんは「ロハス」の普及にも熱心です。ロハスとは、英語の 「lifestyles of health and sustainability」(健康で持続可能で生活様式を重視すること) の略語で「健康と地球環境」への意識の高いライフスタイルを意味します。外間さんは、平日は那覇で仕事をし、週末は東村で過ごす生活を20年前から実践しています。 そんな外間さんが今年5月に本を出版しました。タイトルは「なぜ、世界のお金持ちは、こっそり“おきりぞ”を楽しむのか?」。沖縄が世界トップクラスのリゾート地なんだ!という沖縄の魅力を多角的に書き上げています。 今週はその前編をお届けします。
9/3/20170
Episode Artwork

外間晃(ほかまあきら)さん【株式会社アレックス代表取締役会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月3日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社アレックス代表取締役会長、外間晃(ほかまあきら)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 外間さんは1954年生れ。恩納村のご出身です。 外間さんは、東京デザイン専門学校を卒業後、東京での勤務を経て1979年に株式会社アレックスを設立。県内の文化施設や商業施設、ホテルや観光施設などの設計や施工を手掛け、沖縄のリゾート関連の企画に力を注いでいらっしゃいます。 さらに外間さんは「ロハス」の普及にも熱心です。ロハスとは、英語の 「lifestyles of health and sustainability」(健康で持続可能で生活様式を重視すること) の略語で「健康と地球環境」への意識の高いライフスタイルを意味します。外間さんは、平日は那覇で仕事をし、週末は東村で過ごす生活を20年前から実践しています。 そんな外間さんが今年5月に本を出版しました。タイトルは「なぜ、世界のお金持ちは、こっそり“おきりぞ”を楽しむのか?」。沖縄が世界トップクラスのリゾート地なんだ!という沖縄の魅力を多角的に書き上げています。 今週はその前編をお届けします。
9/3/20170
Episode Artwork

外間晃(ほかまあきら)さん【株式会社アレックス代表取締役会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月3日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社アレックス代表取締役会長、外間晃(ほかまあきら)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 外間さんは1954年生れ。恩納村のご出身です。 外間さんは、東京デザイン専門学校を卒業後、東京での勤務を経て1979年に株式会社アレックスを設立。県内の文化施設や商業施設、ホテルや観光施設などの設計や施工を手掛け、沖縄のリゾート関連の企画に力を注いでいらっしゃいます。 さらに外間さんは「ロハス」の普及にも熱心です。ロハスとは、英語の 「lifestyles of health and sustainability」(健康で持続可能で生活様式を重視すること) の略語で「健康と地球環境」への意識の高いライフスタイルを意味します。外間さんは、平日は那覇で仕事をし、週末は東村で過ごす生活を20年前から実践しています。 そんな外間さんが今年5月に本を出版しました。タイトルは「なぜ、世界のお金持ちは、こっそり“おきりぞ”を楽しむのか?」。沖縄が世界トップクラスのリゾート地なんだ!という沖縄の魅力を多角的に書き上げています。 今週はその前編をお届けします。
9/3/20170
Episode Artwork

三浦大典(みうらだいすけ)さん【株式会社情報通信総合研究所上席主任研究員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月27日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社情報通信総合研究所、上席主任研究員の三浦大典(みうらだいすけ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 三浦さんは1968年生まれ。東京都のご出身です。 1992年に早稲田大学教育学部を卒業後、情報通信総合研究所に入所。以降、公共分野におけるICTの利活用についての調査研究・コンサルティングを手掛けていて、最近は、地方創生を掲げる国の施策とも連動して全国の地方自治体を支援しています。 今回は、昨年から三浦さんが中心となって手掛けた「沖縄全島フリーWi-Fi共同実証実験」の結果報告に寄ってもらいました。この取り組みは、那覇市と沖縄市、沖縄観光コンベンションビューロー、沖縄大学などが中心となって行われ、興味深い成果が出ています。 さらに話題は「今後、ITによって社会がどう変化するのか」について、ざっくばらんな議論となりました。
8/27/20170
Episode Artwork

三浦大典(みうらだいすけ)さん【株式会社情報通信総合研究所上席主任研究員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月27日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社情報通信総合研究所、上席主任研究員の三浦大典(みうらだいすけ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 三浦さんは1968年生まれ。東京都のご出身です。 1992年に早稲田大学教育学部を卒業後、情報通信総合研究所に入所。以降、公共分野におけるICTの利活用についての調査研究・コンサルティングを手掛けていて、最近は、地方創生を掲げる国の施策とも連動して全国の地方自治体を支援しています。 今回は、昨年から三浦さんが中心となって手掛けた「沖縄全島フリーWi-Fi共同実証実験」の結果報告に寄ってもらいました。この取り組みは、那覇市と沖縄市、沖縄観光コンベンションビューロー、沖縄大学などが中心となって行われ、興味深い成果が出ています。 さらに話題は「今後、ITによって社会がどう変化するのか」について、ざっくばらんな議論となりました。
8/27/20170
Episode Artwork

三浦大典(みうらだいすけ)さん【株式会社情報通信総合研究所上席主任研究員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月27日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社情報通信総合研究所、上席主任研究員の三浦大典(みうらだいすけ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 三浦さんは1968年生まれ。東京都のご出身です。 1992年に早稲田大学教育学部を卒業後、情報通信総合研究所に入所。以降、公共分野におけるICTの利活用についての調査研究・コンサルティングを手掛けていて、最近は、地方創生を掲げる国の施策とも連動して全国の地方自治体を支援しています。 今回は、昨年から三浦さんが中心となって手掛けた「沖縄全島フリーWi-Fi共同実証実験」の結果報告に寄ってもらいました。この取り組みは、那覇市と沖縄市、沖縄観光コンベンションビューロー、沖縄大学などが中心となって行われ、興味深い成果が出ています。 さらに話題は「今後、ITによって社会がどう変化するのか」について、ざっくばらんな議論となりました。
8/27/20170
Episode Artwork

戸崎肇(とざきはじめ)さん【首都大学東京特任教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月20日放送分 今週のコーラルラウンジは、首都大学東京、特任教授の戸崎肇(とざきはじめ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 戸崎さんは、1963年生まれ、大阪府のご出身です。 1986年に京都大学経済学部を卒業後、日本航空株式会社に入社します。旅客業務からスタートし、旅行会社への営業や、予約管理業務などに従事します。その間、2年半にわたって日本経済研究センターにエコノミスト研修生として出向した経歴をお持ちです。 1994年に日本航空を退社し、京都大学大学院へ入学、学業に専念し、博士号を取得します。その後は、明治大学、早稲田大学の教授を経て、現在は首都大学東京の特任教授として交通政策や観光政策を担当。また、航空政策の専門家として頻繁にメディアにも登場しています。 これから日本の空はどうなっていくのか? 沖縄の空をどのようにみておられるのか? 戸崎さんの分析を聞きました。3年後の那覇空港第2滑走路の供用開始を控える沖縄にとっては大変興味深い内容です。
8/20/20170
Episode Artwork

戸崎肇(とざきはじめ)さん【首都大学東京特任教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月20日放送分 今週のコーラルラウンジは、首都大学東京、特任教授の戸崎肇(とざきはじめ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 戸崎さんは、1963年生まれ、大阪府のご出身です。 1986年に京都大学経済学部を卒業後、日本航空株式会社に入社します。旅客業務からスタートし、旅行会社への営業や、予約管理業務などに従事します。その間、2年半にわたって日本経済研究センターにエコノミスト研修生として出向した経歴をお持ちです。 1994年に日本航空を退社し、京都大学大学院へ入学、学業に専念し、博士号を取得します。その後は、明治大学、早稲田大学の教授を経て、現在は首都大学東京の特任教授として交通政策や観光政策を担当。また、航空政策の専門家として頻繁にメディアにも登場しています。 これから日本の空はどうなっていくのか? 沖縄の空をどのようにみておられるのか? 戸崎さんの分析を聞きました。3年後の那覇空港第2滑走路の供用開始を控える沖縄にとっては大変興味深い内容です。
8/20/20170
Episode Artwork

戸崎肇(とざきはじめ)さん【首都大学東京特任教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月20日放送分 今週のコーラルラウンジは、首都大学東京、特任教授の戸崎肇(とざきはじめ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 戸崎さんは、1963年生まれ、大阪府のご出身です。 1986年に京都大学経済学部を卒業後、日本航空株式会社に入社します。旅客業務からスタートし、旅行会社への営業や、予約管理業務などに従事します。その間、2年半にわたって日本経済研究センターにエコノミスト研修生として出向した経歴をお持ちです。 1994年に日本航空を退社し、京都大学大学院へ入学、学業に専念し、博士号を取得します。その後は、明治大学、早稲田大学の教授を経て、現在は首都大学東京の特任教授として交通政策や観光政策を担当。また、航空政策の専門家として頻繁にメディアにも登場しています。 これから日本の空はどうなっていくのか? 沖縄の空をどのようにみておられるのか? 戸崎さんの分析を聞きました。3年後の那覇空港第2滑走路の供用開始を控える沖縄にとっては大変興味深い内容です。
8/20/20170
Episode Artwork

濵元和則(はまもとかずのり)さん【株式会社日本デジタル社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月13日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社日本(にほん)デジタル社長の濵元和則(はまもとかずのり)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 濵本さんは1950年生まれ、うるま市のご出身です。 携帯電話の販売代理店を展開している株式会社日本デジタルですが、濱元さんは先日、新規事業として「ホテルコザ」を開業しました。地上7階80室を有する本格的なシティービジネスホテルです。沖縄市の中心街にホテルが新規開業するのは十数年振りで、地元はその経済効果に期待を寄せています。 濱元さんのビジネス経歴は実にユニーク。20代には弁当屋、30代にはカラオケライブハウス、40代はポケットベルの販売代理店、50代は携帯電話の代理販売業と幅広い業態に挑戦してきました。そして、今回は「ホテル業」にチャレンジします。 濱元さんには、ホテルコザ開業に込めた想い、濱元さん流の商売の極意を語ってもらいました。
8/13/20170
Episode Artwork

濵元和則(はまもとかずのり)さん【株式会社日本デジタル社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月13日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社日本(にほん)デジタル社長の濵元和則(はまもとかずのり)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 濵本さんは1950年生まれ、うるま市のご出身です。 携帯電話の販売代理店を展開している株式会社日本デジタルですが、濱元さんは先日、新規事業として「ホテルコザ」を開業しました。地上7階80室を有する本格的なシティービジネスホテルです。沖縄市の中心街にホテルが新規開業するのは十数年振りで、地元はその経済効果に期待を寄せています。 濱元さんのビジネス経歴は実にユニーク。20代には弁当屋、30代にはカラオケライブハウス、40代はポケットベルの販売代理店、50代は携帯電話の代理販売業と幅広い業態に挑戦してきました。そして、今回は「ホテル業」にチャレンジします。 濱元さんには、ホテルコザ開業に込めた想い、濱元さん流の商売の極意を語ってもらいました。
8/13/20170
Episode Artwork

濵元和則(はまもとかずのり)さん【株式会社日本デジタル社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月13日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社日本(にほん)デジタル社長の濵元和則(はまもとかずのり)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 濵本さんは1950年生まれ、うるま市のご出身です。 携帯電話の販売代理店を展開している株式会社日本デジタルですが、濱元さんは先日、新規事業として「ホテルコザ」を開業しました。地上7階80室を有する本格的なシティービジネスホテルです。沖縄市の中心街にホテルが新規開業するのは十数年振りで、地元はその経済効果に期待を寄せています。 濱元さんのビジネス経歴は実にユニーク。20代には弁当屋、30代にはカラオケライブハウス、40代はポケットベルの販売代理店、50代は携帯電話の代理販売業と幅広い業態に挑戦してきました。そして、今回は「ホテル業」にチャレンジします。 濱元さんには、ホテルコザ開業に込めた想い、濱元さん流の商売の極意を語ってもらいました。
8/13/20170
Episode Artwork

デビットシェーンさん【サイオンコミュニケーションズ株式会社、代表取締役】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月6日放送分 今週のコーラルラウンジは、サイオンコミュニケーションズ株式会社、代表取締役のデビットシェーンさんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 デビットシェーンさんは、1967年、沖縄県生まれ。沖縄生まれ沖縄育ちの中国系アメリカ人です。 浦添市のIT企業、サイオンコミュニケーションズ株式会社、代表取締役というご紹介よりは、ラジオパーソナリティーやテレビ番組の司会を務めているシェーンさん、と紹介すると、顔が浮かぶ方も多いと思います。 17歳でラジオパーソナリティーを始め、深夜のヤング番組からバラエティや 音楽番組を担当。 現在は、ラジオ、テレビで活躍中です。 沖縄で数少ない日本語と英語の両方で司会進行のこなせる男性パーソナリティーとして知られていますが、経営者としても活躍、ユニークなITソリューションを数多く提供しています。実はラジオ沖縄のポットキャストシステムもサイオンコミュニィケーションズが提供しているサービスです。今日は、デビットシェーンさんの素顔に迫ります。
8/6/20170
Episode Artwork

デビットシェーンさん【サイオンコミュニケーションズ株式会社、代表取締役】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月6日放送分 今週のコーラルラウンジは、サイオンコミュニケーションズ株式会社、代表取締役のデビットシェーンさんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 デビットシェーンさんは、1967年、沖縄県生まれ。沖縄生まれ沖縄育ちの中国系アメリカ人です。 浦添市のIT企業、サイオンコミュニケーションズ株式会社、代表取締役というご紹介よりは、ラジオパーソナリティーやテレビ番組の司会を務めているシェーンさん、と紹介すると、顔が浮かぶ方も多いと思います。 17歳でラジオパーソナリティーを始め、深夜のヤング番組からバラエティや 音楽番組を担当。 現在は、ラジオ、テレビで活躍中です。 沖縄で数少ない日本語と英語の両方で司会進行のこなせる男性パーソナリティーとして知られていますが、経営者としても活躍、ユニークなITソリューションを数多く提供しています。実はラジオ沖縄のポットキャストシステムもサイオンコミュニィケーションズが提供しているサービスです。今日は、デビットシェーンさんの素顔に迫ります。
8/6/20170
Episode Artwork

デビットシェーンさん【サイオンコミュニケーションズ株式会社、代表取締役】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月6日放送分 今週のコーラルラウンジは、サイオンコミュニケーションズ株式会社、代表取締役のデビットシェーンさんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 デビットシェーンさんは、1967年、沖縄県生まれ。沖縄生まれ沖縄育ちの中国系アメリカ人です。 浦添市のIT企業、サイオンコミュニケーションズ株式会社、代表取締役というご紹介よりは、ラジオパーソナリティーやテレビ番組の司会を務めているシェーンさん、と紹介すると、顔が浮かぶ方も多いと思います。 17歳でラジオパーソナリティーを始め、深夜のヤング番組からバラエティや 音楽番組を担当。 現在は、ラジオ、テレビで活躍中です。 沖縄で数少ない日本語と英語の両方で司会進行のこなせる男性パーソナリティーとして知られていますが、経営者としても活躍、ユニークなITソリューションを数多く提供しています。実はラジオ沖縄のポットキャストシステムもサイオンコミュニィケーションズが提供しているサービスです。今日は、デビットシェーンさんの素顔に迫ります。
8/6/20170
Episode Artwork

島袋俊夫(しまぶくとしお)さん【うるま市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月30日放送分 今週のコーラルラウンジは、うるま市市長の島袋俊夫(しまぶくとしお)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 島袋(しまぶく)さんは1952年生まれ、うるま市天願の出身。天願区の区長や旧・具志川市議会議員、具志川市議会議長を務めました。 2009年にうるま市、市長に初当選、今年4月の選挙で3期目の当選を果たしました。沖縄県市長会副会長、中部市町村会長を務め、中部広域圏の発展にも尽力しています。 今日は、島袋(しまぶく)市政3期目の展望、特に力を入れている経済政策や子育政策について、熱く語って頂きました。
7/30/20170
Episode Artwork

島袋俊夫(しまぶくとしお)さん【うるま市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月30日放送分 今週のコーラルラウンジは、うるま市市長の島袋俊夫(しまぶくとしお)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 島袋(しまぶく)さんは1952年生まれ、うるま市天願の出身。天願区の区長や旧・具志川市議会議員、具志川市議会議長を務めました。 2009年にうるま市、市長に初当選、今年4月の選挙で3期目の当選を果たしました。沖縄県市長会副会長、中部市町村会長を務め、中部広域圏の発展にも尽力しています。 今日は、島袋(しまぶく)市政3期目の展望、特に力を入れている経済政策や子育政策について、熱く語って頂きました。
7/30/20170
Episode Artwork

島袋俊夫(しまぶくとしお)さん【うるま市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月30日放送分 今週のコーラルラウンジは、うるま市市長の島袋俊夫(しまぶくとしお)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 島袋(しまぶく)さんは1952年生まれ、うるま市天願の出身。天願区の区長や旧・具志川市議会議員、具志川市議会議長を務めました。 2009年にうるま市、市長に初当選、今年4月の選挙で3期目の当選を果たしました。沖縄県市長会副会長、中部市町村会長を務め、中部広域圏の発展にも尽力しています。 今日は、島袋(しまぶく)市政3期目の展望、特に力を入れている経済政策や子育政策について、熱く語って頂きました。
7/30/20170
Episode Artwork

浜田太(はまだふとし)さん【株式会社エアポートTVネットワークジャパン・代表取締役】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月23日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社エアポートTVネットワークジャパン・代表取締役の浜田太(はまだふとし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 浜田さんは1953年生まれ、鹿児島県大島郡龍郷町(たつごうまち)のご出身です。 東京工芸大学で写真技術を学び、卒業後は講談社の写真部で勤務します。1978年、Uターンで奄美に戻られました。 帰郷を機に浜田太プロスタジオを設立。1995年、情熱情報誌「ホライズン」を発刊します。奄美の自然を取り上げる浜田さんの作品は内外から高い評価を受け、特に天然記念物「奄美の黒うさぎ」を撮った作品は多くの賞を受賞しています。2005年、株式会社エアポートTVネットワークジャパンを設立し、さらなるメディア事業に乗り出し、沖縄営業所も開設しました。 奄美の黒うさぎの子育てを撮った作品が国際的な賞を受賞したとのことで、まずはその話からお聞きしました。そして、後半は、軌道にのってきたメディア事業についても伺います。
7/23/20170
Episode Artwork

浜田太(はまだふとし)さん【株式会社エアポートTVネットワークジャパン・代表取締役】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月23日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社エアポートTVネットワークジャパン・代表取締役の浜田太(はまだふとし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 浜田さんは1953年生まれ、鹿児島県大島郡龍郷町(たつごうまち)のご出身です。 東京工芸大学で写真技術を学び、卒業後は講談社の写真部で勤務します。1978年、Uターンで奄美に戻られました。 帰郷を機に浜田太プロスタジオを設立。1995年、情熱情報誌「ホライズン」を発刊します。奄美の自然を取り上げる浜田さんの作品は内外から高い評価を受け、特に天然記念物「奄美の黒うさぎ」を撮った作品は多くの賞を受賞しています。2005年、株式会社エアポートTVネットワークジャパンを設立し、さらなるメディア事業に乗り出し、沖縄営業所も開設しました。 奄美の黒うさぎの子育てを撮った作品が国際的な賞を受賞したとのことで、まずはその話からお聞きしました。そして、後半は、軌道にのってきたメディア事業についても伺います。
7/23/20170
Episode Artwork

浜田太(はまだふとし)さん【株式会社エアポートTVネットワークジャパン・代表取締役】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月23日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社エアポートTVネットワークジャパン・代表取締役の浜田太(はまだふとし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 浜田さんは1953年生まれ、鹿児島県大島郡龍郷町(たつごうまち)のご出身です。 東京工芸大学で写真技術を学び、卒業後は講談社の写真部で勤務します。1978年、Uターンで奄美に戻られました。 帰郷を機に浜田太プロスタジオを設立。1995年、情熱情報誌「ホライズン」を発刊します。奄美の自然を取り上げる浜田さんの作品は内外から高い評価を受け、特に天然記念物「奄美の黒うさぎ」を撮った作品は多くの賞を受賞しています。2005年、株式会社エアポートTVネットワークジャパンを設立し、さらなるメディア事業に乗り出し、沖縄営業所も開設しました。 奄美の黒うさぎの子育てを撮った作品が国際的な賞を受賞したとのことで、まずはその話からお聞きしました。そして、後半は、軌道にのってきたメディア事業についても伺います。
7/23/20170
Episode Artwork

島田&富田が語ります!

今週のコーラルラウンジは、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんと番組パーソナリティー富田めぐみさんのおしゃべりです。 今回は、2人が出掛けた旅の話を中心に語り合いました。
7/16/20170
Episode Artwork

島田&富田が語ります!

今週のコーラルラウンジは、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんと番組パーソナリティー富田めぐみさんのおしゃべりです。 今回は、2人が出掛けた旅の話を中心に語り合いました。
7/16/20170
Episode Artwork

島田&富田が語ります!

今週のコーラルラウンジは、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんと番組パーソナリティー富田めぐみさんのおしゃべりです。 今回は、2人が出掛けた旅の話を中心に語り合いました。
7/16/20170
Episode Artwork

照喜名一(てるきなはじめ)さん【OIST(オイスト)、沖縄科学技術大学院大学・技術開発イノベーションセンター・R&D担当審議役】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月9日放送分 今週のコーラルラウンジは、OIST(オイスト)、沖縄科学技術大学院大学・技術開発イノベーションセンター・R&D担当審議役の照喜名一(てるきなはじめ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 照喜名さんは1959年生まれ。南城市知念のご出身です。 京都の同志社大学を卒業後、沖縄県職員に採用されます。税務や農林、漁業の分野を経験後、アメリカのボストン大学へ短期留学を経験されます。 その後は、主に観光産業関連や世界のウチナーンチュ大会の開催事務局の要職を務め、沖縄県立芸術大学の事務局長を歴任、今年3月までは県の観光スポーツ部統括官を務めていました。そして今年4月からは現職です。 今回は、県庁勤務時代の話や県民にはその存在が中々知られていないOIST(オイスト)について色々と話してもらいました。今週はその後編です。
7/9/20170
Episode Artwork

照喜名一(てるきなはじめ)さん【OIST(オイスト)、沖縄科学技術大学院大学・技術開発イノベーションセンター・R&D担当審議役】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月9日放送分 今週のコーラルラウンジは、OIST(オイスト)、沖縄科学技術大学院大学・技術開発イノベーションセンター・R&D担当審議役の照喜名一(てるきなはじめ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 照喜名さんは1959年生まれ。南城市知念のご出身です。 京都の同志社大学を卒業後、沖縄県職員に採用されます。税務や農林、漁業の分野を経験後、アメリカのボストン大学へ短期留学を経験されます。 その後は、主に観光産業関連や世界のウチナーンチュ大会の開催事務局の要職を務め、沖縄県立芸術大学の事務局長を歴任、今年3月までは県の観光スポーツ部統括官を務めていました。そして今年4月からは現職です。 今回は、県庁勤務時代の話や県民にはその存在が中々知られていないOIST(オイスト)について色々と話してもらいました。今週はその後編です。
7/9/20170
Episode Artwork

照喜名一(てるきなはじめ)さん【OIST(オイスト)、沖縄科学技術大学院大学・技術開発イノベーションセンター・R&D担当審議役】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月9日放送分 今週のコーラルラウンジは、OIST(オイスト)、沖縄科学技術大学院大学・技術開発イノベーションセンター・R&D担当審議役の照喜名一(てるきなはじめ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 照喜名さんは1959年生まれ。南城市知念のご出身です。 京都の同志社大学を卒業後、沖縄県職員に採用されます。税務や農林、漁業の分野を経験後、アメリカのボストン大学へ短期留学を経験されます。 その後は、主に観光産業関連や世界のウチナーンチュ大会の開催事務局の要職を務め、沖縄県立芸術大学の事務局長を歴任、今年3月までは県の観光スポーツ部統括官を務めていました。そして今年4月からは現職です。 今回は、県庁勤務時代の話や県民にはその存在が中々知られていないOIST(オイスト)について色々と話してもらいました。今週はその後編です。
7/9/20170
Episode Artwork

照喜名一(てるきなはじめ)さん【OIST(オイスト)、沖縄科学技術大学院大学・技術開発イノベーションセンター・R&D担当審議役】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月2日放送分 今週のコーラルラウンジは、OIST(オイスト)、沖縄科学技術大学院大学・技術開発イノベーションセンター・R&D担当審議役の照喜名一(てるきなはじめ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 照喜名さんは1959年生まれ。南城市知念のご出身です。 京都の同志社大学を卒業後、沖縄県職員に採用されます。税務や農林、漁業の分野を経験後、アメリカのボストン大学へ短期留学を経験されます。 その後は、主に観光産業関連や世界のウチナーンチュ大会の開催事務局の要職を務め、沖縄県立芸術大学の事務局長を歴任、今年3月までは県の観光スポーツ部統括官を務めていました。そして今年4月からは現職です。 今回は、県庁勤務時代の話や県民にはその存在が中々知られていないOIST(オイスト)について色々と話してもらいました。今週はその前編です。
7/2/20170
Episode Artwork

照喜名一(てるきなはじめ)さん【OIST(オイスト)、沖縄科学技術大学院大学・技術開発イノベーションセンター・R&D担当審議役】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月2日放送分 今週のコーラルラウンジは、OIST(オイスト)、沖縄科学技術大学院大学・技術開発イノベーションセンター・R&D担当審議役の照喜名一(てるきなはじめ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 照喜名さんは1959年生まれ。南城市知念のご出身です。 京都の同志社大学を卒業後、沖縄県職員に採用されます。税務や農林、漁業の分野を経験後、アメリカのボストン大学へ短期留学を経験されます。 その後は、主に観光産業関連や世界のウチナーンチュ大会の開催事務局の要職を務め、沖縄県立芸術大学の事務局長を歴任、今年3月までは県の観光スポーツ部統括官を務めていました。そして今年4月からは現職です。 今回は、県庁勤務時代の話や県民にはその存在が中々知られていないOIST(オイスト)について色々と話してもらいました。今週はその前編です。
7/2/20170
Episode Artwork

照喜名一(てるきなはじめ)さん【OIST(オイスト)、沖縄科学技術大学院大学・技術開発イノベーションセンター・R&D担当審議役】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月2日放送分 今週のコーラルラウンジは、OIST(オイスト)、沖縄科学技術大学院大学・技術開発イノベーションセンター・R&D担当審議役の照喜名一(てるきなはじめ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 照喜名さんは1959年生まれ。南城市知念のご出身です。 京都の同志社大学を卒業後、沖縄県職員に採用されます。税務や農林、漁業の分野を経験後、アメリカのボストン大学へ短期留学を経験されます。 その後は、主に観光産業関連や世界のウチナーンチュ大会の開催事務局の要職を務め、沖縄県立芸術大学の事務局長を歴任、今年3月までは県の観光スポーツ部統括官を務めていました。そして今年4月からは現職です。 今回は、県庁勤務時代の話や県民にはその存在が中々知られていないOIST(オイスト)について色々と話してもらいました。今週はその前編です。
7/2/20170
Episode Artwork

山代寛(やましろひろし)さん【沖縄大學教授、副学長、医師】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月25日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄大學教授、副学長で医師の山代寛(やましろひろし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 山代さんは1981年生まれ。島根県松江市の出身です。山代さんの苗字、山代のしろはお城の「城」ではなく代表の「代」です。 島根県内の高校を卒業後、琉球大学医学部に進学。琉大医学部の一期生です。外科医として医師の道を歩まれますが、2008年、大學教授に転身、今年4月からは沖縄大學の副学長を務めておられます。 ご本人曰く「不思議な神のお導きにより沖縄へ、自称禁煙学教授、禁煙対策が自分の天職だと思っている」とのこと。 山代さんは、コーラルラウンジには7年振り二度目のご出演で、沖縄大學のこと、故郷島根のこと、そして天職である禁煙問題について、じっくりと話してもらいました。 今週はその後編です。
6/25/20170
Episode Artwork

山代寛(やましろひろし)さん【沖縄大學教授、副学長、医師】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月25日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄大學教授、副学長で医師の山代寛(やましろひろし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 山代さんは1981年生まれ。島根県松江市の出身です。山代さんの苗字、山代のしろはお城の「城」ではなく代表の「代」です。 島根県内の高校を卒業後、琉球大学医学部に進学。琉大医学部の一期生です。外科医として医師の道を歩まれますが、2008年、大學教授に転身、今年4月からは沖縄大學の副学長を務めておられます。 ご本人曰く「不思議な神のお導きにより沖縄へ、自称禁煙学教授、禁煙対策が自分の天職だと思っている」とのこと。 山代さんは、コーラルラウンジには7年振り二度目のご出演で、沖縄大學のこと、故郷島根のこと、そして天職である禁煙問題について、じっくりと話してもらいました。 今週はその後編です。
6/25/20170
Episode Artwork

山代寛(やましろひろし)さん【沖縄大學教授、副学長、医師】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月25日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄大學教授、副学長で医師の山代寛(やましろひろし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 山代さんは1981年生まれ。島根県松江市の出身です。山代さんの苗字、山代のしろはお城の「城」ではなく代表の「代」です。 島根県内の高校を卒業後、琉球大学医学部に進学。琉大医学部の一期生です。外科医として医師の道を歩まれますが、2008年、大學教授に転身、今年4月からは沖縄大學の副学長を務めておられます。 ご本人曰く「不思議な神のお導きにより沖縄へ、自称禁煙学教授、禁煙対策が自分の天職だと思っている」とのこと。 山代さんは、コーラルラウンジには7年振り二度目のご出演で、沖縄大學のこと、故郷島根のこと、そして天職である禁煙問題について、じっくりと話してもらいました。 今週はその後編です。
6/25/20170
Episode Artwork

山代寛(やましろひろし)さん【沖縄大學教授、副学長、医師】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月18日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄大學教授、副学長で医師の山代寛(やましろひろし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 山代さんは1981年生まれ。島根県松江市の出身です。山代さんの苗字、山代のしろはお城ではなく代表の「代」です。 島根県内の高校を卒業後、琉球大学医学部に進学。琉大医学部の一期生です。外科医として医師の道を歩まれますが、2008年、大學教授に転身、今年4月からは沖縄大學の副学長を務めておられます。 ご本人曰く「不思議な神のお導きにより沖縄へ、自称禁煙学教授、禁煙対策が自分の天職だと思っている」とのこと。 山代さんは、コーラルラウンジには7年振り二度目のご出演で、沖縄大學のこと、故郷島根のこと、そして天職である禁煙問題について、じっくりと話してもらいました。 今週はその前編です。
6/18/20170
Episode Artwork

山代寛(やましろひろし)さん【沖縄大學教授、副学長、医師】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月18日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄大學教授、副学長で医師の山代寛(やましろひろし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 山代さんは1981年生まれ。島根県松江市の出身です。山代さんの苗字、山代のしろはお城ではなく代表の「代」です。 島根県内の高校を卒業後、琉球大学医学部に進学。琉大医学部の一期生です。外科医として医師の道を歩まれますが、2008年、大學教授に転身、今年4月からは沖縄大學の副学長を務めておられます。 ご本人曰く「不思議な神のお導きにより沖縄へ、自称禁煙学教授、禁煙対策が自分の天職だと思っている」とのこと。 山代さんは、コーラルラウンジには7年振り二度目のご出演で、沖縄大學のこと、故郷島根のこと、そして天職である禁煙問題について、じっくりと話してもらいました。 今週はその前編です。
6/18/20170
Episode Artwork

山代寛(やましろひろし)さん【沖縄大學教授、副学長、医師】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月18日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄大學教授、副学長で医師の山代寛(やましろひろし)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 山代さんは1981年生まれ。島根県松江市の出身です。山代さんの苗字、山代のしろはお城ではなく代表の「代」です。 島根県内の高校を卒業後、琉球大学医学部に進学。琉大医学部の一期生です。外科医として医師の道を歩まれますが、2008年、大學教授に転身、今年4月からは沖縄大學の副学長を務めておられます。 ご本人曰く「不思議な神のお導きにより沖縄へ、自称禁煙学教授、禁煙対策が自分の天職だと思っている」とのこと。 山代さんは、コーラルラウンジには7年振り二度目のご出演で、沖縄大學のこと、故郷島根のこと、そして天職である禁煙問題について、じっくりと話してもらいました。 今週はその前編です。
6/18/20170
Episode Artwork

島田&富田が語ります!

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月11日放送分 今週のコーラルラウンジは、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんと番組パーソナリティー富田めぐみさんのおしゃべりです。 今回は、日本、海外、そして沖縄の観光産業のお話を中心に語り合いました。 ちなみに、コーラルラウンジ内で話題になった動画は以下のURLからご覧いただけます。 https://www.youtube.com/watch?v=whvcyr5Cn3E&feature=youtu.be 20年前の富田めぐみさんに会えます。
6/11/20170
Episode Artwork

島田&富田が語ります!

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月11日放送分 今週のコーラルラウンジは、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんと番組パーソナリティー富田めぐみさんのおしゃべりです。 今回は、日本、海外、そして沖縄の観光産業のお話を中心に語り合いました。 ちなみに、コーラルラウンジ内で話題になった動画は以下のURLからご覧いただけます。 https://www.youtube.com/watch?v=whvcyr5Cn3E&feature=youtu.be 20年前の富田めぐみさんに会えます。
6/11/20170
Episode Artwork

島田&富田が語ります!

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月11日放送分 今週のコーラルラウンジは、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんと番組パーソナリティー富田めぐみさんのおしゃべりです。 今回は、日本、海外、そして沖縄の観光産業のお話を中心に語り合いました。 ちなみに、コーラルラウンジ内で話題になった動画は以下のURLからご覧いただけます。 https://www.youtube.com/watch?v=whvcyr5Cn3E&feature=youtu.be 20年前の富田めぐみさんに会えます。
6/11/20170
Episode Artwork

田中亮一郎(りょういちろう)さん【第一交通産業株式会社、代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月4日放送分 今週のコーラルラウンジは、第一交通産業株式会社、代表取締役社長の田中亮一郎(りょういちろう)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 田中さんは1959年生まれ。東京都のご出身です。大学卒業後、テレビ朝日に入社。1994年に第一交通に移り、2001年から代表取締役を務めていらっしゃいます。 第一交通は、那覇バスや琉球バスの親会社で、沖縄では路線バスを運行しているバス会社とのイメージが強いが、国内のタクシー業界ではシェアNo.1の会社。他府県ではタクシーの第一として知らない人はいない程です。タクシー事業を軸に、不動産業も拡大しており、総売り上げは一千億円を超す企業グループです。 第一交通が沖縄に進出したのは、今から13年前。那覇バス、琉球バス、タクシー会社、不動産などを傘下に、沖縄でのビジネスも拡大させています。8年前に羅針盤に出演頂いた際、田中さんは「沖縄での事業は今は赤字だが数年のうちに黒字転嫁させ、それ以降は沖縄に色々な地域貢献が可能となる」と話しておられました。 現在は3か月に1度のペースで沖縄入りしておられるとのこと。今回もバスのモニター会議に参加のため来沖。沖縄を離れる前にコーラルラウンジに寄ってもらい、今後の沖縄のバス事業の展望などを中心に話してもらいました。
6/4/20170
Episode Artwork

田中亮一郎(りょういちろう)さん【第一交通産業株式会社、代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月4日放送分 今週のコーラルラウンジは、第一交通産業株式会社、代表取締役社長の田中亮一郎(りょういちろう)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 田中さんは1959年生まれ。東京都のご出身です。大学卒業後、テレビ朝日に入社。1994年に第一交通に移り、2001年から代表取締役を務めていらっしゃいます。 第一交通は、那覇バスや琉球バスの親会社で、沖縄では路線バスを運行しているバス会社とのイメージが強いが、国内のタクシー業界ではシェアNo.1の会社。他府県ではタクシーの第一として知らない人はいない程です。タクシー事業を軸に、不動産業も拡大しており、総売り上げは一千億円を超す企業グループです。 第一交通が沖縄に進出したのは、今から13年前。那覇バス、琉球バス、タクシー会社、不動産などを傘下に、沖縄でのビジネスも拡大させています。8年前に羅針盤に出演頂いた際、田中さんは「沖縄での事業は今は赤字だが数年のうちに黒字転嫁させ、それ以降は沖縄に色々な地域貢献が可能となる」と話しておられました。 現在は3か月に1度のペースで沖縄入りしておられるとのこと。今回もバスのモニター会議に参加のため来沖。沖縄を離れる前にコーラルラウンジに寄ってもらい、今後の沖縄のバス事業の展望などを中心に話してもらいました。
6/4/20170
Episode Artwork

田中亮一郎(りょういちろう)さん【第一交通産業株式会社、代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月4日放送分 今週のコーラルラウンジは、第一交通産業株式会社、代表取締役社長の田中亮一郎(りょういちろう)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 田中さんは1959年生まれ。東京都のご出身です。大学卒業後、テレビ朝日に入社。1994年に第一交通に移り、2001年から代表取締役を務めていらっしゃいます。 第一交通は、那覇バスや琉球バスの親会社で、沖縄では路線バスを運行しているバス会社とのイメージが強いが、国内のタクシー業界ではシェアNo.1の会社。他府県ではタクシーの第一として知らない人はいない程です。タクシー事業を軸に、不動産業も拡大しており、総売り上げは一千億円を超す企業グループです。 第一交通が沖縄に進出したのは、今から13年前。那覇バス、琉球バス、タクシー会社、不動産などを傘下に、沖縄でのビジネスも拡大させています。8年前に羅針盤に出演頂いた際、田中さんは「沖縄での事業は今は赤字だが数年のうちに黒字転嫁させ、それ以降は沖縄に色々な地域貢献が可能となる」と話しておられました。 現在は3か月に1度のペースで沖縄入りしておられるとのこと。今回もバスのモニター会議に参加のため来沖。沖縄を離れる前にコーラルラウンジに寄ってもらい、今後の沖縄のバス事業の展望などを中心に話してもらいました。
6/4/20170
Episode Artwork

山内道雄(やまうちみちお)さん【島根県隠岐郡(おきぐん)海士町(あまちょう)町長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月28日放送分 今週のコーラルラウンジは、島根県隠岐郡(おきぐん)海士町(あまちょう)町長の山内道雄(やまうちみちお)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 山内さんは1938年、海士町生まれ。電電公社、NTT勤務を経て、海士町議会議員に当選。2期目に議長に就任しました。その後、2002年、町長に初当選。現在は4期目を務めています。 大胆な行財政改革と地域資源を活用した「守り」と「攻め」の戦略で、離島のハンデキャップをアドバンテージに、島興しを展開。その実績が、離島過疎地の振興モデル、地方創生の成功モデルとして有名になりました。全国から行政関係者や議会関係者の視察が絶えない状況です。 島の玄関である港には「ないものはない」という開き直りとも思えるキャッチコピーが掲げられています。 コーラルラウンジには、2年前に引き続き2度目の出演。沖縄にとって、参考になる政策が色々と聞けそうです。
5/28/20170
Episode Artwork

山内道雄(やまうちみちお)さん【島根県隠岐郡(おきぐん)海士町(あまちょう)町長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月28日放送分 今週のコーラルラウンジは、島根県隠岐郡(おきぐん)海士町(あまちょう)町長の山内道雄(やまうちみちお)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 山内さんは1938年、海士町生まれ。電電公社、NTT勤務を経て、海士町議会議員に当選。2期目に議長に就任しました。その後、2002年、町長に初当選。現在は4期目を務めています。 大胆な行財政改革と地域資源を活用した「守り」と「攻め」の戦略で、離島のハンデキャップをアドバンテージに、島興しを展開。その実績が、離島過疎地の振興モデル、地方創生の成功モデルとして有名になりました。全国から行政関係者や議会関係者の視察が絶えない状況です。 島の玄関である港には「ないものはない」という開き直りとも思えるキャッチコピーが掲げられています。 コーラルラウンジには、2年前に引き続き2度目の出演。沖縄にとって、参考になる政策が色々と聞けそうです。
5/28/20170
Episode Artwork

山内道雄(やまうちみちお)さん【島根県隠岐郡(おきぐん)海士町(あまちょう)町長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月28日放送分 今週のコーラルラウンジは、島根県隠岐郡(おきぐん)海士町(あまちょう)町長の山内道雄(やまうちみちお)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 山内さんは1938年、海士町生まれ。電電公社、NTT勤務を経て、海士町議会議員に当選。2期目に議長に就任しました。その後、2002年、町長に初当選。現在は4期目を務めています。 大胆な行財政改革と地域資源を活用した「守り」と「攻め」の戦略で、離島のハンデキャップをアドバンテージに、島興しを展開。その実績が、離島過疎地の振興モデル、地方創生の成功モデルとして有名になりました。全国から行政関係者や議会関係者の視察が絶えない状況です。 島の玄関である港には「ないものはない」という開き直りとも思えるキャッチコピーが掲げられています。 コーラルラウンジには、2年前に引き続き2度目の出演。沖縄にとって、参考になる政策が色々と聞けそうです。
5/28/20170
Episode Artwork

佐久間健治(さくまけんじ)さん【株式会社三倉食品代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月21日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社三倉(みつくら)食品代表取締役社長、佐久間健治(さくまけんじ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 佐久間さんは与那原町出身の43歳です。三倉食品は創業50年、ルーツはあの「与那原そば」で“元祖沖縄そばの味”の会社として広く知られています。 現在は、沖縄そばの製造販売のほか、県内で仕入れた沖縄食材を県外や国外へ販売しています。県外の方にも沖縄食を手軽に食していただけるように「与那原ソーキそばセット」も開発。県外の沖縄料理専門店に優良な食材をタイムリーに少ロット多品種で提供する体制を整えています。 佐久間さんは、沖縄の食文化を通じて「沖縄に貢献する企業、地域のために良い食品を提供する」ことを大切にしているとのこと。 また、佐久間さんは、社長業で各地を飛び回る忙しい中、昨年、琉球大学観光産業科学部を卒業されました。
5/21/20170
Episode Artwork

佐久間健治(さくまけんじ)さん【株式会社三倉食品代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月21日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社三倉(みつくら)食品代表取締役社長、佐久間健治(さくまけんじ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 佐久間さんは与那原町出身の43歳です。三倉食品は創業50年、ルーツはあの「与那原そば」で“元祖沖縄そばの味”の会社として広く知られています。 現在は、沖縄そばの製造販売のほか、県内で仕入れた沖縄食材を県外や国外へ販売しています。県外の方にも沖縄食を手軽に食していただけるように「与那原ソーキそばセット」も開発。県外の沖縄料理専門店に優良な食材をタイムリーに少ロット多品種で提供する体制を整えています。 佐久間さんは、沖縄の食文化を通じて「沖縄に貢献する企業、地域のために良い食品を提供する」ことを大切にしているとのこと。 また、佐久間さんは、社長業で各地を飛び回る忙しい中、昨年、琉球大学観光産業科学部を卒業されました。
5/21/20170
Episode Artwork

佐久間健治(さくまけんじ)さん【株式会社三倉食品代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月21日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社三倉(みつくら)食品代表取締役社長、佐久間健治(さくまけんじ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 佐久間さんは与那原町出身の43歳です。三倉食品は創業50年、ルーツはあの「与那原そば」で“元祖沖縄そばの味”の会社として広く知られています。 現在は、沖縄そばの製造販売のほか、県内で仕入れた沖縄食材を県外や国外へ販売しています。県外の方にも沖縄食を手軽に食していただけるように「与那原ソーキそばセット」も開発。県外の沖縄料理専門店に優良な食材をタイムリーに少ロット多品種で提供する体制を整えています。 佐久間さんは、沖縄の食文化を通じて「沖縄に貢献する企業、地域のために良い食品を提供する」ことを大切にしているとのこと。 また、佐久間さんは、社長業で各地を飛び回る忙しい中、昨年、琉球大学観光産業科学部を卒業されました。
5/21/20170
Episode Artwork

浦崎政克(うらさきまさかつ)さん【株式会社守礼堂創業者】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月14日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社守礼堂の創業者であり元国際通り連合会会長の浦崎政克(うらさきまさかつ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 浦崎さんは1929年生まれの88歳。今も車をご自身で運転し、時折ラジオでのコメンテーターも務める現役バリバリの88歳です。 守礼堂は創業50年を迎える国際通りのお土産品店の老舗。最近ではネット通販でも売り上げを伸ばしています。 浦崎さんは守礼堂創業の前は、沖縄県警の警察官で、交通情報の発信や交通安全を啓蒙する業務に当たっていました。そして、退職後は、国際通りを見守り、育ててこられた。 終戦、復帰と沖縄の世替わりをつぶさにみてこられた浦崎さん。復帰45年の節目のタイングでゲストにお招きしました。
5/14/20170
Episode Artwork

浦崎政克(うらさきまさかつ)さん【株式会社守礼堂創業者】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月14日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社守礼堂の創業者であり元国際通り連合会会長の浦崎政克(うらさきまさかつ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 浦崎さんは1929年生まれの88歳。今も車をご自身で運転し、時折ラジオでのコメンテーターも務める現役バリバリの88歳です。 守礼堂は創業50年を迎える国際通りのお土産品店の老舗。最近ではネット通販でも売り上げを伸ばしています。 浦崎さんは守礼堂創業の前は、沖縄県警の警察官で、交通情報の発信や交通安全を啓蒙する業務に当たっていました。そして、退職後は、国際通りを見守り、育ててこられた。 終戦、復帰と沖縄の世替わりをつぶさにみてこられた浦崎さん。復帰45年の節目のタイングでゲストにお招きしました。
5/14/20170
Episode Artwork

浦崎政克(うらさきまさかつ)さん【株式会社守礼堂創業者】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月14日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社守礼堂の創業者であり元国際通り連合会会長の浦崎政克(うらさきまさかつ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 浦崎さんは1929年生まれの88歳。今も車をご自身で運転し、時折ラジオでのコメンテーターも務める現役バリバリの88歳です。 守礼堂は創業50年を迎える国際通りのお土産品店の老舗。最近ではネット通販でも売り上げを伸ばしています。 浦崎さんは守礼堂創業の前は、沖縄県警の警察官で、交通情報の発信や交通安全を啓蒙する業務に当たっていました。そして、退職後は、国際通りを見守り、育ててこられた。 終戦、復帰と沖縄の世替わりをつぶさにみてこられた浦崎さん。復帰45年の節目のタイングでゲストにお招きしました。
5/14/20170
Episode Artwork

下地 敏彦(しもじとしひこ)さん【宮古島市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月7日放送分 今週のコーラルラウンジは、宮古島市市長の下地 敏彦(しもじとしひこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 下地さんは1945年生まれ。宮古島市のご出身です。 琉球大学理工学部卒業後。琉球政府、沖縄県庁の職員となります。沖縄県宮古支庁長や旧城辺町助役を経て、2006年6月から沖縄県漁業協同組合連合会会長を務めました。 2009年の市長選挙で、市長選に自由民主党・公明党の推薦を受けて無所属で出馬し、初当選しました。2013年の市長選では無投票で再選。そして今年1月の市長選で3期目の当選を果たしました。 3期目の目玉となる政策、宮古島の可能性などについて、話を伺いました。
5/7/20170
Episode Artwork

下地 敏彦(しもじとしひこ)さん【宮古島市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月7日放送分 今週のコーラルラウンジは、宮古島市市長の下地 敏彦(しもじとしひこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 下地さんは1945年生まれ。宮古島市のご出身です。 琉球大学理工学部卒業後。琉球政府、沖縄県庁の職員となります。沖縄県宮古支庁長や旧城辺町助役を経て、2006年6月から沖縄県漁業協同組合連合会会長を務めました。 2009年の市長選挙で、市長選に自由民主党・公明党の推薦を受けて無所属で出馬し、初当選しました。2013年の市長選では無投票で再選。そして今年1月の市長選で3期目の当選を果たしました。 3期目の目玉となる政策、宮古島の可能性などについて、話を伺いました。
5/7/20170
Episode Artwork

下地 敏彦(しもじとしひこ)さん【宮古島市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月7日放送分 今週のコーラルラウンジは、宮古島市市長の下地 敏彦(しもじとしひこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 下地さんは1945年生まれ。宮古島市のご出身です。 琉球大学理工学部卒業後。琉球政府、沖縄県庁の職員となります。沖縄県宮古支庁長や旧城辺町助役を経て、2006年6月から沖縄県漁業協同組合連合会会長を務めました。 2009年の市長選挙で、市長選に自由民主党・公明党の推薦を受けて無所属で出馬し、初当選しました。2013年の市長選では無投票で再選。そして今年1月の市長選で3期目の当選を果たしました。 3期目の目玉となる政策、宮古島の可能性などについて、話を伺いました。
5/7/20170
Episode Artwork

渡嘉敷奈緒美(とかしきなおみ)さん【衆議院議員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月30日放送分 今週のコーラルラウンジは、衆議院議員の渡嘉敷奈緒美(とかしきなおみ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 渡嘉敷さんは1962年生まれ。東京都の出身。渡嘉敷さんの父方のおじいさん、おばあさんが沖縄出身の沖縄三世です。 昭和大学薬学部を卒業後、資生堂に入社、広報部門で活躍します。早稲田大学ビジネススクールで経営学を学んだ後に、1999年に東京都杉並区議に初当選、政治の道に入ります。 杉並区議を2期務めた後、2005年の衆議院選挙で大阪7区から立候補し、初当選。現在は3期目です。その間、厚生労働政務官、厚生労働副大臣を歴任、現在は自民党の厚生労働部会長を務めています。 渡嘉敷家の御先祖は琉球王国時代の王府のお医者さん、御天医だったとのこと。渡嘉敷さん本人も薬剤師資格を持っています。 実は、コーラルラウンジに一番初めに迎えたゲストが渡嘉敷さんでした。今週はその後編です。
4/30/20170
Episode Artwork

渡嘉敷奈緒美(とかしきなおみ)さん【衆議院議員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月30日放送分 今週のコーラルラウンジは、衆議院議員の渡嘉敷奈緒美(とかしきなおみ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 渡嘉敷さんは1962年生まれ。東京都の出身。渡嘉敷さんの父方のおじいさん、おばあさんが沖縄出身の沖縄三世です。 昭和大学薬学部を卒業後、資生堂に入社、広報部門で活躍します。早稲田大学ビジネススクールで経営学を学んだ後に、1999年に東京都杉並区議に初当選、政治の道に入ります。 杉並区議を2期務めた後、2005年の衆議院選挙で大阪7区から立候補し、初当選。現在は3期目です。その間、厚生労働政務官、厚生労働副大臣を歴任、現在は自民党の厚生労働部会長を務めています。 渡嘉敷家の御先祖は琉球王国時代の王府のお医者さん、御天医だったとのこと。渡嘉敷さん本人も薬剤師資格を持っています。 実は、コーラルラウンジに一番初めに迎えたゲストが渡嘉敷さんでした。今週はその後編です。
4/30/20170
Episode Artwork

渡嘉敷奈緒美(とかしきなおみ)さん【衆議院議員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月30日放送分 今週のコーラルラウンジは、衆議院議員の渡嘉敷奈緒美(とかしきなおみ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 渡嘉敷さんは1962年生まれ。東京都の出身。渡嘉敷さんの父方のおじいさん、おばあさんが沖縄出身の沖縄三世です。 昭和大学薬学部を卒業後、資生堂に入社、広報部門で活躍します。早稲田大学ビジネススクールで経営学を学んだ後に、1999年に東京都杉並区議に初当選、政治の道に入ります。 杉並区議を2期務めた後、2005年の衆議院選挙で大阪7区から立候補し、初当選。現在は3期目です。その間、厚生労働政務官、厚生労働副大臣を歴任、現在は自民党の厚生労働部会長を務めています。 渡嘉敷家の御先祖は琉球王国時代の王府のお医者さん、御天医だったとのこと。渡嘉敷さん本人も薬剤師資格を持っています。 実は、コーラルラウンジに一番初めに迎えたゲストが渡嘉敷さんでした。今週はその後編です。
4/30/20170
Episode Artwork

渡嘉敷奈緒美(とかしきなおみ)さん【衆議院議員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月23日放送分 今週のコーラルラウンジは、衆議院議員の渡嘉敷奈緒美(とかしきなおみ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 渡嘉敷さんは1962年生まれ。東京都の出身。渡嘉敷さんの父方のおじいさん、おばあさんが沖縄出身の沖縄三世です。 昭和大学薬学部を卒業後、資生堂に入社、広報部門で活躍します。早稲田大学ビジネススクールで経営学を学んだ後に、1999年に東京都杉並区議に初当選、政治の道に入ります。 杉並区議を2期務めた後、2005年の衆議院選挙で大阪7区から立候補し、初当選。現在は3期目です。その間、厚生労働政務官、厚生労働副大臣を歴任、現在は自民党の厚生労働部会長を務めています。 渡嘉敷家の御先祖は琉球王国時代の王府のお医者さん、御天医だったとのこと。渡嘉敷さん本人も薬剤師資格を持っています。 実は、コーラルラウンジに一番初めに迎えたゲストが渡嘉敷さんでした。今週はその前編です。
4/23/20170
Episode Artwork

渡嘉敷奈緒美(とかしきなおみ)さん【衆議院議員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月23日放送分 今週のコーラルラウンジは、衆議院議員の渡嘉敷奈緒美(とかしきなおみ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 渡嘉敷さんは1962年生まれ。東京都の出身。渡嘉敷さんの父方のおじいさん、おばあさんが沖縄出身の沖縄三世です。 昭和大学薬学部を卒業後、資生堂に入社、広報部門で活躍します。早稲田大学ビジネススクールで経営学を学んだ後に、1999年に東京都杉並区議に初当選、政治の道に入ります。 杉並区議を2期務めた後、2005年の衆議院選挙で大阪7区から立候補し、初当選。現在は3期目です。その間、厚生労働政務官、厚生労働副大臣を歴任、現在は自民党の厚生労働部会長を務めています。 渡嘉敷家の御先祖は琉球王国時代の王府のお医者さん、御天医だったとのこと。渡嘉敷さん本人も薬剤師資格を持っています。 実は、コーラルラウンジに一番初めに迎えたゲストが渡嘉敷さんでした。今週はその前編です。
4/23/20170
Episode Artwork

渡嘉敷奈緒美(とかしきなおみ)さん【衆議院議員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月23日放送分 今週のコーラルラウンジは、衆議院議員の渡嘉敷奈緒美(とかしきなおみ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 渡嘉敷さんは1962年生まれ。東京都の出身。渡嘉敷さんの父方のおじいさん、おばあさんが沖縄出身の沖縄三世です。 昭和大学薬学部を卒業後、資生堂に入社、広報部門で活躍します。早稲田大学ビジネススクールで経営学を学んだ後に、1999年に東京都杉並区議に初当選、政治の道に入ります。 杉並区議を2期務めた後、2005年の衆議院選挙で大阪7区から立候補し、初当選。現在は3期目です。その間、厚生労働政務官、厚生労働副大臣を歴任、現在は自民党の厚生労働部会長を務めています。 渡嘉敷家の御先祖は琉球王国時代の王府のお医者さん、御天医だったとのこと。渡嘉敷さん本人も薬剤師資格を持っています。 実は、コーラルラウンジに一番初めに迎えたゲストが渡嘉敷さんでした。今週はその前編です。
4/23/20170
Episode Artwork

糸数美樹(いとかずみき)さん【タレント】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月16日放送分 今週のコーラルラウンジは、ミキトニーこと、タレントの糸数美樹さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 糸数さんは1985年生まれ。沖縄市池武当(いけんとう)の出身です。 興南高等学校卒業後、東京の玉川大学文学部に進学します。大学卒業後の2008年10月からアメリカ・カリフォルニア州へ語学留学。帰国後の2010年1月から、エフエム沖縄のゴールデンアワーでパーソナリティとして活動しています。 その他イベントや結婚式の司会などをこなし、最近はCMに多数出演しています。2013年からは沖縄市が制作しているテレビ番組「コザの裏側」に出演中。沖縄観光大使を務めています。 島田さんとは「コザの裏側」つながりということのよう。どんなお話が聞けるのでしょうか。
4/16/20170
Episode Artwork

糸数美樹(いとかずみき)さん【タレント】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月16日放送分 今週のコーラルラウンジは、ミキトニーこと、タレントの糸数美樹さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 糸数さんは1985年生まれ。沖縄市池武当(いけんとう)の出身です。 興南高等学校卒業後、東京の玉川大学文学部に進学します。大学卒業後の2008年10月からアメリカ・カリフォルニア州へ語学留学。帰国後の2010年1月から、エフエム沖縄のゴールデンアワーでパーソナリティとして活動しています。 その他イベントや結婚式の司会などをこなし、最近はCMに多数出演しています。2013年からは沖縄市が制作しているテレビ番組「コザの裏側」に出演中。沖縄観光大使を務めています。 島田さんとは「コザの裏側」つながりということのよう。どんなお話が聞けるのでしょうか。
4/16/20170
Episode Artwork

糸数美樹(いとかずみき)さん【タレント】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月16日放送分 今週のコーラルラウンジは、ミキトニーこと、タレントの糸数美樹さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 糸数さんは1985年生まれ。沖縄市池武当(いけんとう)の出身です。 興南高等学校卒業後、東京の玉川大学文学部に進学します。大学卒業後の2008年10月からアメリカ・カリフォルニア州へ語学留学。帰国後の2010年1月から、エフエム沖縄のゴールデンアワーでパーソナリティとして活動しています。 その他イベントや結婚式の司会などをこなし、最近はCMに多数出演しています。2013年からは沖縄市が制作しているテレビ番組「コザの裏側」に出演中。沖縄観光大使を務めています。 島田さんとは「コザの裏側」つながりということのよう。どんなお話が聞けるのでしょうか。
4/16/20170
Episode Artwork

沖縄羅針盤11年目を迎えて

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月9日放送分 今週のコーラルラウンジは、私番組パーソナリティーの富田めぐみとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 島田勝也(しまだかつや)さんは、1961年生まれ、沖縄市出身。沖縄大学地域研究所特別研究員。メディアやPRに関する実践的な教育を提供し、学生の主体性を引き出すアクティブ・ラーニングに取り組んでいます。 富田めぐみ(とみためぐみ)さんは、1973年生まれ、八重瀬町出身の早生まれ復帰っ子です。舞台演出家であり、琉球芸能大使館代表。琉球芸能を軸に創作する作品を国内外で公演する一方、近年は地域住民との創作活動にも力を入れています。舞台芸術を通して沖縄と世界を繋ぐ活動を続けています。
4/9/20170
Episode Artwork

沖縄羅針盤11年目を迎えて

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月9日放送分 今週のコーラルラウンジは、私番組パーソナリティーの富田めぐみとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 島田勝也(しまだかつや)さんは、1961年生まれ、沖縄市出身。沖縄大学地域研究所特別研究員。メディアやPRに関する実践的な教育を提供し、学生の主体性を引き出すアクティブ・ラーニングに取り組んでいます。 富田めぐみ(とみためぐみ)さんは、1973年生まれ、八重瀬町出身の早生まれ復帰っ子です。舞台演出家であり、琉球芸能大使館代表。琉球芸能を軸に創作する作品を国内外で公演する一方、近年は地域住民との創作活動にも力を入れています。舞台芸術を通して沖縄と世界を繋ぐ活動を続けています。
4/9/20170
Episode Artwork

沖縄羅針盤11年目を迎えて

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月9日放送分 今週のコーラルラウンジは、私番組パーソナリティーの富田めぐみとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 島田勝也(しまだかつや)さんは、1961年生まれ、沖縄市出身。沖縄大学地域研究所特別研究員。メディアやPRに関する実践的な教育を提供し、学生の主体性を引き出すアクティブ・ラーニングに取り組んでいます。 富田めぐみ(とみためぐみ)さんは、1973年生まれ、八重瀬町出身の早生まれ復帰っ子です。舞台演出家であり、琉球芸能大使館代表。琉球芸能を軸に創作する作品を国内外で公演する一方、近年は地域住民との創作活動にも力を入れています。舞台芸術を通して沖縄と世界を繋ぐ活動を続けています。
4/9/20170
Episode Artwork

吉戸三貴(よしどみき)さん【株式会社スティル代表取締、】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月2日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社スティル代表取締役、吉戸三貴(よしどみき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 吉戸さんは1976年生まれ。那覇市のご出身です。 沖縄尚学高校卒業後、慶應義塾大学に進学。美学美術史学を専攻しオペラを中心に舞台芸術について学びます。大学卒業後は国際会議・イベントの企画会社に就職。その後、フランスへ留学します。留学中にコミュニケーション・PRに関する仕事をしたいという思いが芽生えたと話します。 帰国後は、国立劇場おきなわの宣伝編集や沖縄美ら海水族館の広報担当を務めた後、PRプランナー資格を取得し、東京のPR会社に転職。官公庁のキャンペーンや企業のプロモーションの業務に携わります。2011年に株式会社スティル(フランス語で「スタイル」の意味)を設立、現在は、東京・沖縄を拠点に、企業・団体のPRコンサルティングなどを行っています。 今年2月、『内地の歩き方 沖縄から県外に行くあなたが 知っておきたい23のオキテ』を出版。自らの経験を元にどんなメッセージが込められているのでしょうか?
4/2/20170
Episode Artwork

吉戸三貴(よしどみき)さん【株式会社スティル代表取締、】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月2日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社スティル代表取締役、吉戸三貴(よしどみき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 吉戸さんは1976年生まれ。那覇市のご出身です。 沖縄尚学高校卒業後、慶應義塾大学に進学。美学美術史学を専攻しオペラを中心に舞台芸術について学びます。大学卒業後は国際会議・イベントの企画会社に就職。その後、フランスへ留学します。留学中にコミュニケーション・PRに関する仕事をしたいという思いが芽生えたと話します。 帰国後は、国立劇場おきなわの宣伝編集や沖縄美ら海水族館の広報担当を務めた後、PRプランナー資格を取得し、東京のPR会社に転職。官公庁のキャンペーンや企業のプロモーションの業務に携わります。2011年に株式会社スティル(フランス語で「スタイル」の意味)を設立、現在は、東京・沖縄を拠点に、企業・団体のPRコンサルティングなどを行っています。 今年2月、『内地の歩き方 沖縄から県外に行くあなたが 知っておきたい23のオキテ』を出版。自らの経験を元にどんなメッセージが込められているのでしょうか?
4/2/20170
Episode Artwork

吉戸三貴(よしどみき)さん【株式会社スティル代表取締、】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月2日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社スティル代表取締役、吉戸三貴(よしどみき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 吉戸さんは1976年生まれ。那覇市のご出身です。 沖縄尚学高校卒業後、慶應義塾大学に進学。美学美術史学を専攻しオペラを中心に舞台芸術について学びます。大学卒業後は国際会議・イベントの企画会社に就職。その後、フランスへ留学します。留学中にコミュニケーション・PRに関する仕事をしたいという思いが芽生えたと話します。 帰国後は、国立劇場おきなわの宣伝編集や沖縄美ら海水族館の広報担当を務めた後、PRプランナー資格を取得し、東京のPR会社に転職。官公庁のキャンペーンや企業のプロモーションの業務に携わります。2011年に株式会社スティル(フランス語で「スタイル」の意味)を設立、現在は、東京・沖縄を拠点に、企業・団体のPRコンサルティングなどを行っています。 今年2月、『内地の歩き方 沖縄から県外に行くあなたが 知っておきたい23のオキテ』を出版。自らの経験を元にどんなメッセージが込められているのでしょうか?
4/2/20170
Episode Artwork

茂木敏光さん(もてぎとしみつ)さん【衆議院議員・自民党政策調査会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月26日放送分 今週のコーラルラウンジは、衆議院議員で自民党政策調査会長の茂木敏光さん(もてぎとしみつ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 茂木さんは1955年生まれ。栃木県のご出身です。 東京大学卒業後、ハーバード大学大学院にて行政学修士を取得。帰国後は丸紅や読売新聞社の勤務を経て、マッキンゼー&カンパニーでコンサルタントを務めます。 1993年の衆議院選挙で初当選、現在は当選8回目を数えます。外務副大臣を経て2003年には小泉内閣で沖縄北方担当大臣を務めました。その後も経済産業大臣や党の選挙対策委員長などの要職を務め、昨年からは自民党の政策の責任者となる政策調査会長を務めています。 沖縄関係政策にも造詣が深く、政府の沖縄政策や沖縄の政治情勢をなどについて、ざっくばらんに話してもらいました。 今回はその後編です。
3/26/20170
Episode Artwork

茂木敏光さん(もてぎとしみつ)さん【衆議院議員・自民党政策調査会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月26日放送分 今週のコーラルラウンジは、衆議院議員で自民党政策調査会長の茂木敏光さん(もてぎとしみつ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 茂木さんは1955年生まれ。栃木県のご出身です。 東京大学卒業後、ハーバード大学大学院にて行政学修士を取得。帰国後は丸紅や読売新聞社の勤務を経て、マッキンゼー&カンパニーでコンサルタントを務めます。 1993年の衆議院選挙で初当選、現在は当選8回目を数えます。外務副大臣を経て2003年には小泉内閣で沖縄北方担当大臣を務めました。その後も経済産業大臣や党の選挙対策委員長などの要職を務め、昨年からは自民党の政策の責任者となる政策調査会長を務めています。 沖縄関係政策にも造詣が深く、政府の沖縄政策や沖縄の政治情勢をなどについて、ざっくばらんに話してもらいました。 今回はその後編です。
3/26/20170
Episode Artwork

茂木敏光さん(もてぎとしみつ)さん【衆議院議員・自民党政策調査会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月26日放送分 今週のコーラルラウンジは、衆議院議員で自民党政策調査会長の茂木敏光さん(もてぎとしみつ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 茂木さんは1955年生まれ。栃木県のご出身です。 東京大学卒業後、ハーバード大学大学院にて行政学修士を取得。帰国後は丸紅や読売新聞社の勤務を経て、マッキンゼー&カンパニーでコンサルタントを務めます。 1993年の衆議院選挙で初当選、現在は当選8回目を数えます。外務副大臣を経て2003年には小泉内閣で沖縄北方担当大臣を務めました。その後も経済産業大臣や党の選挙対策委員長などの要職を務め、昨年からは自民党の政策の責任者となる政策調査会長を務めています。 沖縄関係政策にも造詣が深く、政府の沖縄政策や沖縄の政治情勢をなどについて、ざっくばらんに話してもらいました。 今回はその後編です。
3/26/20170
Episode Artwork

茂木敏光さん(もてぎとしみつ)さん【衆議院議員・自民党政策調査会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月19日放送分 今週のコーラルラウンジは、衆議院議員で自民党政策調査会長の茂木敏光さん(もてぎとしみつ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 茂木さんは1955年生まれ。栃木県のご出身です。 東京大学卒業後、ハーバード大学大学院にて行政学修士を取得。帰国後は丸紅や読売新聞社の勤務を経て、マッキンゼー&カンパニーでコンサルタントを務めます。 1993年の衆議院選挙で初当選、現在は当選8回目を数えます。外務副大臣を経て2003年には小泉内閣で沖縄北方担当大臣を務めました。その後も経済産業大臣や党の選挙対策委員長などの要職を務め、昨年からは自民党の政策の責任者となる政策調査会長を務めています。 沖縄関係政策にも造詣が深く、政府の沖縄政策や沖縄の政治情勢をなどについて、ざっくばらんに話してもらいました。 今回はその前編です。
3/19/20170
Episode Artwork

茂木敏光さん(もてぎとしみつ)さん【衆議院議員・自民党政策調査会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月19日放送分 今週のコーラルラウンジは、衆議院議員で自民党政策調査会長の茂木敏光さん(もてぎとしみつ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 茂木さんは1955年生まれ。栃木県のご出身です。 東京大学卒業後、ハーバード大学大学院にて行政学修士を取得。帰国後は丸紅や読売新聞社の勤務を経て、マッキンゼー&カンパニーでコンサルタントを務めます。 1993年の衆議院選挙で初当選、現在は当選8回目を数えます。外務副大臣を経て2003年には小泉内閣で沖縄北方担当大臣を務めました。その後も経済産業大臣や党の選挙対策委員長などの要職を務め、昨年からは自民党の政策の責任者となる政策調査会長を務めています。 沖縄関係政策にも造詣が深く、政府の沖縄政策や沖縄の政治情勢をなどについて、ざっくばらんに話してもらいました。 今回はその前編です。
3/19/20170
Episode Artwork

茂木敏光さん(もてぎとしみつ)さん【衆議院議員・自民党政策調査会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月19日放送分 今週のコーラルラウンジは、衆議院議員で自民党政策調査会長の茂木敏光さん(もてぎとしみつ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 茂木さんは1955年生まれ。栃木県のご出身です。 東京大学卒業後、ハーバード大学大学院にて行政学修士を取得。帰国後は丸紅や読売新聞社の勤務を経て、マッキンゼー&カンパニーでコンサルタントを務めます。 1993年の衆議院選挙で初当選、現在は当選8回目を数えます。外務副大臣を経て2003年には小泉内閣で沖縄北方担当大臣を務めました。その後も経済産業大臣や党の選挙対策委員長などの要職を務め、昨年からは自民党の政策の責任者となる政策調査会長を務めています。 沖縄関係政策にも造詣が深く、政府の沖縄政策や沖縄の政治情勢をなどについて、ざっくばらんに話してもらいました。 今回はその前編です。
3/19/20170
Episode Artwork

松本哲治(まつもとてつじ)さん【添市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月12日放送分 今週のコーラルラウンジは、浦添市市長の松本哲治(まつもとてつじ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 松本さんは1967年生まれ、浦添市のご出身です。 琉球大学法文学部卒業。東京で英国系金融コンサルティング会社に勤務したのち、1996年、アメリカのカリフォルニア大学バークレー校修士課程を修了し、社会福祉学の修士号を取得しました。 帰沖後は、病院勤務のちに福祉活動を主たる目的とするNPO法人を設立。代表として活動します。 その後、2013年2月に行われた浦添市長選挙に無所属で出馬。現職や主要政党が支持する2候補を破り初当選しました。そして、今年2月に行われた浦添市長選挙において再選を果たし、現在2期目を務めています。 松本市長の1期目は那覇軍港移設問題などで厳しい市政運営が続きました。1期を振り返り、そして2期目への抱負を聞きます。 今週はその後編です。
3/12/20170
Episode Artwork

松本哲治(まつもとてつじ)さん【添市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月12日放送分 今週のコーラルラウンジは、浦添市市長の松本哲治(まつもとてつじ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 松本さんは1967年生まれ、浦添市のご出身です。 琉球大学法文学部卒業。東京で英国系金融コンサルティング会社に勤務したのち、1996年、アメリカのカリフォルニア大学バークレー校修士課程を修了し、社会福祉学の修士号を取得しました。 帰沖後は、病院勤務のちに福祉活動を主たる目的とするNPO法人を設立。代表として活動します。 その後、2013年2月に行われた浦添市長選挙に無所属で出馬。現職や主要政党が支持する2候補を破り初当選しました。そして、今年2月に行われた浦添市長選挙において再選を果たし、現在2期目を務めています。 松本市長の1期目は那覇軍港移設問題などで厳しい市政運営が続きました。1期を振り返り、そして2期目への抱負を聞きます。 今週はその後編です。
3/12/20170
Episode Artwork

松本哲治(まつもとてつじ)さん【添市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月12日放送分 今週のコーラルラウンジは、浦添市市長の松本哲治(まつもとてつじ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 松本さんは1967年生まれ、浦添市のご出身です。 琉球大学法文学部卒業。東京で英国系金融コンサルティング会社に勤務したのち、1996年、アメリカのカリフォルニア大学バークレー校修士課程を修了し、社会福祉学の修士号を取得しました。 帰沖後は、病院勤務のちに福祉活動を主たる目的とするNPO法人を設立。代表として活動します。 その後、2013年2月に行われた浦添市長選挙に無所属で出馬。現職や主要政党が支持する2候補を破り初当選しました。そして、今年2月に行われた浦添市長選挙において再選を果たし、現在2期目を務めています。 松本市長の1期目は那覇軍港移設問題などで厳しい市政運営が続きました。1期を振り返り、そして2期目への抱負を聞きます。 今週はその後編です。
3/12/20170
Episode Artwork

松本哲治(まつもとてつじ)さん【浦添市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月5日放送分 今週のコーラルラウンジは、浦添市市長の松本哲治(まつもとてつじ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 松本さんは1967年生まれ、浦添市のご出身です。 琉球大学法文学部卒業。東京で英国系金融コンサルティング会社に勤務したのち、1996年、アメリカのカリフォルニア大学バークレー校修士課程を修了し、社会福祉学の修士号を取得しました。 帰沖後は、病院勤務のちに福祉活動を主たる目的とするNPO法人を設立。代表として活動します。 その後、2013年2月に行われた浦添市長選挙に無所属で出馬。現職や主要政党が支持する2候補を破り初当選しました。そして、今年2月に行われた浦添市長選挙において再選を果たし、現在2期目を務めています。 松本市長の1期目は那覇軍港移設問題などで厳しい市政運営が続きました。1期を振り返り、そして2期目への抱負を聞きます。 今週はその前編です。
3/5/20170
Episode Artwork

松本哲治(まつもとてつじ)さん【浦添市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月5日放送分 今週のコーラルラウンジは、浦添市市長の松本哲治(まつもとてつじ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 松本さんは1967年生まれ、浦添市のご出身です。 琉球大学法文学部卒業。東京で英国系金融コンサルティング会社に勤務したのち、1996年、アメリカのカリフォルニア大学バークレー校修士課程を修了し、社会福祉学の修士号を取得しました。 帰沖後は、病院勤務のちに福祉活動を主たる目的とするNPO法人を設立。代表として活動します。 その後、2013年2月に行われた浦添市長選挙に無所属で出馬。現職や主要政党が支持する2候補を破り初当選しました。そして、今年2月に行われた浦添市長選挙において再選を果たし、現在2期目を務めています。 松本市長の1期目は那覇軍港移設問題などで厳しい市政運営が続きました。1期を振り返り、そして2期目への抱負を聞きます。 今週はその前編です。
3/5/20170
Episode Artwork

松本哲治(まつもとてつじ)さん【浦添市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月5日放送分 今週のコーラルラウンジは、浦添市市長の松本哲治(まつもとてつじ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 松本さんは1967年生まれ、浦添市のご出身です。 琉球大学法文学部卒業。東京で英国系金融コンサルティング会社に勤務したのち、1996年、アメリカのカリフォルニア大学バークレー校修士課程を修了し、社会福祉学の修士号を取得しました。 帰沖後は、病院勤務のちに福祉活動を主たる目的とするNPO法人を設立。代表として活動します。 その後、2013年2月に行われた浦添市長選挙に無所属で出馬。現職や主要政党が支持する2候補を破り初当選しました。そして、今年2月に行われた浦添市長選挙において再選を果たし、現在2期目を務めています。 松本市長の1期目は那覇軍港移設問題などで厳しい市政運営が続きました。1期を振り返り、そして2期目への抱負を聞きます。 今週はその前編です。
3/5/20170
Episode Artwork

石川實(いしかわみのる)さん【赤田のみるくウンケー実行委員会会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月26日放送分 今週のコーラルラウンジは、赤田のみるくウンケー実行委員会会長の石川實(いしかわみのる)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 石川さんは1947年生まれ。那覇市首里赤田町のご出身です。 沖縄県職員として勤務しながら、1994年には、出身地である首里赤田町の「赤田のみるくウンケー」の伝統行事の復興に取り組むため、実行委員会事務局長として活動を開始します。 2007年に沖縄県産業振興公社事務局長を務めた後、退職。退職直後から約9カ月間の中国留学を経て、2008年からは、北中城村におよそ500坪の農地を借り、無農薬農業にも取り組みました。 バイタリティーあふれる石川さんですが、2015年からは現在の「赤田のみるくウンケー実行委員会」第4代会長を務めています。今回は、先日、赤田のみるくウンケーを中国、福州で披露した貴重なお話を伺いました。
2/26/20170
Episode Artwork

石川實(いしかわみのる)さん【赤田のみるくウンケー実行委員会会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月26日放送分 今週のコーラルラウンジは、赤田のみるくウンケー実行委員会会長の石川實(いしかわみのる)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 石川さんは1947年生まれ。那覇市首里赤田町のご出身です。 沖縄県職員として勤務しながら、1994年には、出身地である首里赤田町の「赤田のみるくウンケー」の伝統行事の復興に取り組むため、実行委員会事務局長として活動を開始します。 2007年に沖縄県産業振興公社事務局長を務めた後、退職。退職直後から約9カ月間の中国留学を経て、2008年からは、北中城村におよそ500坪の農地を借り、無農薬農業にも取り組みました。 バイタリティーあふれる石川さんですが、2015年からは現在の「赤田のみるくウンケー実行委員会」第4代会長を務めています。今回は、先日、赤田のみるくウンケーを中国、福州で披露した貴重なお話を伺いました。
2/26/20170
Episode Artwork

石川實(いしかわみのる)さん【赤田のみるくウンケー実行委員会会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月26日放送分 今週のコーラルラウンジは、赤田のみるくウンケー実行委員会会長の石川實(いしかわみのる)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 石川さんは1947年生まれ。那覇市首里赤田町のご出身です。 沖縄県職員として勤務しながら、1994年には、出身地である首里赤田町の「赤田のみるくウンケー」の伝統行事の復興に取り組むため、実行委員会事務局長として活動を開始します。 2007年に沖縄県産業振興公社事務局長を務めた後、退職。退職直後から約9カ月間の中国留学を経て、2008年からは、北中城村におよそ500坪の農地を借り、無農薬農業にも取り組みました。 バイタリティーあふれる石川さんですが、2015年からは現在の「赤田のみるくウンケー実行委員会」第4代会長を務めています。今回は、先日、赤田のみるくウンケーを中国、福州で披露した貴重なお話を伺いました。
2/26/20170
Episode Artwork

新垣邦男(あらかきくにお)さん【北中城村村長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月19日放送分 今週のコーラルラウンジは、北中城村、村長の新垣邦男(あらかきくにお)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 新垣さんは1956年生まれ。北中城村のご出身です。日本大学を卒業後、北中城村役場の職員として勤務します。2004年の村長選挙で初当選。 昨年12月に再選され、現在は4期目を務めています。 北中城村は、一昨年4月に大型ショッピングセンター「イオンモール沖縄ライカム」のオープン以降、中部地域圏内を巻き込んで、村の様相を大きく変えつつあります。 これからの4年を村づくり政策の集大成と位置付け、「健康」をキーワードに観光政策を積極的に展開。昨年、立ち上げた村観光協会の事務局長を全国公募したところ、予想を大きく超える人数の応募があったとのこと。 新垣村長の村づくりに対する想いを聞きました。
2/19/20170
Episode Artwork

新垣邦男(あらかきくにお)さん【北中城村村長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月19日放送分 今週のコーラルラウンジは、北中城村、村長の新垣邦男(あらかきくにお)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 新垣さんは1956年生まれ。北中城村のご出身です。日本大学を卒業後、北中城村役場の職員として勤務します。2004年の村長選挙で初当選。 昨年12月に再選され、現在は4期目を務めています。 北中城村は、一昨年4月に大型ショッピングセンター「イオンモール沖縄ライカム」のオープン以降、中部地域圏内を巻き込んで、村の様相を大きく変えつつあります。 これからの4年を村づくり政策の集大成と位置付け、「健康」をキーワードに観光政策を積極的に展開。昨年、立ち上げた村観光協会の事務局長を全国公募したところ、予想を大きく超える人数の応募があったとのこと。 新垣村長の村づくりに対する想いを聞きました。
2/19/20170
Episode Artwork

新垣邦男(あらかきくにお)さん【北中城村村長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月19日放送分 今週のコーラルラウンジは、北中城村、村長の新垣邦男(あらかきくにお)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 新垣さんは1956年生まれ。北中城村のご出身です。日本大学を卒業後、北中城村役場の職員として勤務します。2004年の村長選挙で初当選。 昨年12月に再選され、現在は4期目を務めています。 北中城村は、一昨年4月に大型ショッピングセンター「イオンモール沖縄ライカム」のオープン以降、中部地域圏内を巻き込んで、村の様相を大きく変えつつあります。 これからの4年を村づくり政策の集大成と位置付け、「健康」をキーワードに観光政策を積極的に展開。昨年、立ち上げた村観光協会の事務局長を全国公募したところ、予想を大きく超える人数の応募があったとのこと。 新垣村長の村づくりに対する想いを聞きました。
2/19/20170
Episode Artwork

ダニエル・ロペスさん【映画監督】、宮平貴子さん【映画プロデューサー】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月12日放送分 今週のコーラルラウンジは、映画「カタブイ」監督のダニエル・ロペスさん、共同プロデューサーの宮平貴子さんと番組パーソナリティー富田めぐみさんとのおしゃべりです。 ダニエル・ロペスさんは、1970年生まれのスペイン系スイス人。2003年に沖縄に移住し、沖縄県立芸術大学大学院で学びながら、映像制作、カメラマン、テレビのパーソナリティーなどを務めます。映画「カタブイ~沖縄に生きる」は、長編ドキュメントりーとして監督デビュー作となります。 宮平貴子さんは、1979年、那覇生まれ。カナダ人映画監督クロード・ガニオンのカメラ助手を経験し、その後、モントリオール世界映画祭で史上初の5冠を達成した「カマタキ」で助監督を努めます。初監督作となった「アンを探して」は、シンガポールの映画祭で日本人初のグランプリ及び監督賞を受賞。初プロデュース作の「カラカラ」はモントリオール世界映画祭で2冠。近年は「こども国際映画祭in沖縄 KIFFO」のディレクターとしても活躍しています。 今日はお2人に2月4日から桜坂劇場で公開が始まっている映画「カタブイ」について、お話を伺いました。
2/12/20170
Episode Artwork

ダニエル・ロペスさん【映画監督】、宮平貴子さん【映画プロデューサー】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月12日放送分 今週のコーラルラウンジは、映画「カタブイ」監督のダニエル・ロペスさん、共同プロデューサーの宮平貴子さんと番組パーソナリティー富田めぐみさんとのおしゃべりです。 ダニエル・ロペスさんは、1970年生まれのスペイン系スイス人。2003年に沖縄に移住し、沖縄県立芸術大学大学院で学びながら、映像制作、カメラマン、テレビのパーソナリティーなどを務めます。映画「カタブイ~沖縄に生きる」は、長編ドキュメントりーとして監督デビュー作となります。 宮平貴子さんは、1979年、那覇生まれ。カナダ人映画監督クロード・ガニオンのカメラ助手を経験し、その後、モントリオール世界映画祭で史上初の5冠を達成した「カマタキ」で助監督を努めます。初監督作となった「アンを探して」は、シンガポールの映画祭で日本人初のグランプリ及び監督賞を受賞。初プロデュース作の「カラカラ」はモントリオール世界映画祭で2冠。近年は「こども国際映画祭in沖縄 KIFFO」のディレクターとしても活躍しています。 今日はお2人に2月4日から桜坂劇場で公開が始まっている映画「カタブイ」について、お話を伺いました。
2/12/20170
Episode Artwork

ダニエル・ロペスさん【映画監督】、宮平貴子さん【映画プロデューサー】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月12日放送分 今週のコーラルラウンジは、映画「カタブイ」監督のダニエル・ロペスさん、共同プロデューサーの宮平貴子さんと番組パーソナリティー富田めぐみさんとのおしゃべりです。 ダニエル・ロペスさんは、1970年生まれのスペイン系スイス人。2003年に沖縄に移住し、沖縄県立芸術大学大学院で学びながら、映像制作、カメラマン、テレビのパーソナリティーなどを務めます。映画「カタブイ~沖縄に生きる」は、長編ドキュメントりーとして監督デビュー作となります。 宮平貴子さんは、1979年、那覇生まれ。カナダ人映画監督クロード・ガニオンのカメラ助手を経験し、その後、モントリオール世界映画祭で史上初の5冠を達成した「カマタキ」で助監督を努めます。初監督作となった「アンを探して」は、シンガポールの映画祭で日本人初のグランプリ及び監督賞を受賞。初プロデュース作の「カラカラ」はモントリオール世界映画祭で2冠。近年は「こども国際映画祭in沖縄 KIFFO」のディレクターとしても活躍しています。 今日はお2人に2月4日から桜坂劇場で公開が始まっている映画「カタブイ」について、お話を伺いました。
2/12/20170
Episode Artwork

鈴木文彦(すずきふみひこ)さん【交通ジャーナリスト】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月5日放送分 今週のコーラルラウンジは、交通ジャーナリストの鈴木文彦(すずきふみひこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 鈴木さんは1956年生まれ。山梨県のご出身です。東北大学理学部卒業後、東京学芸大学大学院へ進学、修了されました。 鉄道ファンであると同時にバス好きでもあることから、バス関連の著作が多数あります。日本におけるバスを中心とした公共交通全体の問題に関する第一人者として講演活動を精力的に行っています。 NPO法人「日本バス文化保存振興委員会」副理事長を務めており、今回は、豊見城市で開催された南部市長村会などが主催する公共交通を考えるシンポジウム出席のため来沖されました。 講演後にコーラルラウンジに寄って頂き、沖縄の公共交通の課題やこれからについてお話頂きました。
2/5/20170
Episode Artwork

鈴木文彦(すずきふみひこ)さん【交通ジャーナリスト】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月5日放送分 今週のコーラルラウンジは、交通ジャーナリストの鈴木文彦(すずきふみひこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 鈴木さんは1956年生まれ。山梨県のご出身です。東北大学理学部卒業後、東京学芸大学大学院へ進学、修了されました。 鉄道ファンであると同時にバス好きでもあることから、バス関連の著作が多数あります。日本におけるバスを中心とした公共交通全体の問題に関する第一人者として講演活動を精力的に行っています。 NPO法人「日本バス文化保存振興委員会」副理事長を務めており、今回は、豊見城市で開催された南部市長村会などが主催する公共交通を考えるシンポジウム出席のため来沖されました。 講演後にコーラルラウンジに寄って頂き、沖縄の公共交通の課題やこれからについてお話頂きました。
2/5/20170
Episode Artwork

鈴木文彦(すずきふみひこ)さん【交通ジャーナリスト】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月5日放送分 今週のコーラルラウンジは、交通ジャーナリストの鈴木文彦(すずきふみひこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 鈴木さんは1956年生まれ。山梨県のご出身です。東北大学理学部卒業後、東京学芸大学大学院へ進学、修了されました。 鉄道ファンであると同時にバス好きでもあることから、バス関連の著作が多数あります。日本におけるバスを中心とした公共交通全体の問題に関する第一人者として講演活動を精力的に行っています。 NPO法人「日本バス文化保存振興委員会」副理事長を務めており、今回は、豊見城市で開催された南部市長村会などが主催する公共交通を考えるシンポジウム出席のため来沖されました。 講演後にコーラルラウンジに寄って頂き、沖縄の公共交通の課題やこれからについてお話頂きました。
2/5/20170
Episode Artwork

大平睦男(おおひらむつお)さん【「バルセロナ ムーチョ」マスター】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月29日放送分 今週のコーラルラウンジは、「バルセロナ ムーチョ」マスターの大平睦男(おおひらむつお)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 大平さんは、那覇市桜坂にある島田さん行きつけのお店「バルセロナ ムーチョ」のマスターです。年齢は50代後半、那覇市壺屋の出身、大学生時代からディスコの運営などに携わっていました。 80年代のバブル期に那覇で大人気だったディスコ「クレオパラッツィー」や「ザバレス」の支配人を務めていたことで、一昔前のディスコ業界、現代のCLUB業界では知らない人はいない! という有名人です。 その後も、現在も営業している「CLUB ラブボール」の社長業の傍ら「バルセルナ ムーチョ」の店頭でマスターとして夜な夜なお客さんとの会話を楽しんでいます。 そして、もう一つの顔は少年サッカーの指導者。那覇高校の監督を務め、強豪校に育てた経験もある経歴の持ち主です。
1/29/20170
Episode Artwork

大平睦男(おおひらむつお)さん【「バルセロナ ムーチョ」マスター】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月29日放送分 今週のコーラルラウンジは、「バルセロナ ムーチョ」マスターの大平睦男(おおひらむつお)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 大平さんは、那覇市桜坂にある島田さん行きつけのお店「バルセロナ ムーチョ」のマスターです。年齢は50代後半、那覇市壺屋の出身、大学生時代からディスコの運営などに携わっていました。 80年代のバブル期に那覇で大人気だったディスコ「クレオパラッツィー」や「ザバレス」の支配人を務めていたことで、一昔前のディスコ業界、現代のCLUB業界では知らない人はいない! という有名人です。 その後も、現在も営業している「CLUB ラブボール」の社長業の傍ら「バルセルナ ムーチョ」の店頭でマスターとして夜な夜なお客さんとの会話を楽しんでいます。 そして、もう一つの顔は少年サッカーの指導者。那覇高校の監督を務め、強豪校に育てた経験もある経歴の持ち主です。
1/29/20170
Episode Artwork

大平睦男(おおひらむつお)さん【「バルセロナ ムーチョ」マスター】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月29日放送分 今週のコーラルラウンジは、「バルセロナ ムーチョ」マスターの大平睦男(おおひらむつお)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 大平さんは、那覇市桜坂にある島田さん行きつけのお店「バルセロナ ムーチョ」のマスターです。年齢は50代後半、那覇市壺屋の出身、大学生時代からディスコの運営などに携わっていました。 80年代のバブル期に那覇で大人気だったディスコ「クレオパラッツィー」や「ザバレス」の支配人を務めていたことで、一昔前のディスコ業界、現代のCLUB業界では知らない人はいない! という有名人です。 その後も、現在も営業している「CLUB ラブボール」の社長業の傍ら「バルセルナ ムーチョ」の店頭でマスターとして夜な夜なお客さんとの会話を楽しんでいます。 そして、もう一つの顔は少年サッカーの指導者。那覇高校の監督を務め、強豪校に育てた経験もある経歴の持ち主です。
1/29/20170
Episode Artwork

下地幹郎(しもじ みきお)さん【衆議院議員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月22日放送分 今週のコーラルラウンジは、衆議院議員の下地幹郎(しもじ みきお)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 下地さんは、1961年生まれ。宮古島市のご出身です。 沖縄県立宮古高等学校、中央学院大学卒業卒業後、父が創業した大米建設に勤務します。 その後、1996年の衆議院選挙で沖縄1区から自民党公認で立候補し初当選。民主党政権時代の野田内閣では内閣府特命担当大臣を務めた経験もあります。2014年の沖縄知事選挙に立候補しましたが、結果は惜しくも落選となりました。 現在は衆議院議員の5期目を務め、所属する「日本(にっぽん)維新の会」国会議員団の政調会長の重責を担っています。 コーラルラウンジには、知事選への立候補した時以来、2年半ぶり2度目の出演です。今回、下地さんには、日本の政治情勢、沖縄を取巻く政治環境、などについてお聞きします。
1/22/20170
Episode Artwork

下地幹郎(しもじ みきお)さん【衆議院議員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月22日放送分 今週のコーラルラウンジは、衆議院議員の下地幹郎(しもじ みきお)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 下地さんは、1961年生まれ。宮古島市のご出身です。 沖縄県立宮古高等学校、中央学院大学卒業卒業後、父が創業した大米建設に勤務します。 その後、1996年の衆議院選挙で沖縄1区から自民党公認で立候補し初当選。民主党政権時代の野田内閣では内閣府特命担当大臣を務めた経験もあります。2014年の沖縄知事選挙に立候補しましたが、結果は惜しくも落選となりました。 現在は衆議院議員の5期目を務め、所属する「日本(にっぽん)維新の会」国会議員団の政調会長の重責を担っています。 コーラルラウンジには、知事選への立候補した時以来、2年半ぶり2度目の出演です。今回、下地さんには、日本の政治情勢、沖縄を取巻く政治環境、などについてお聞きします。
1/22/20170
Episode Artwork

下地幹郎(しもじ みきお)さん【衆議院議員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月22日放送分 今週のコーラルラウンジは、衆議院議員の下地幹郎(しもじ みきお)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 下地さんは、1961年生まれ。宮古島市のご出身です。 沖縄県立宮古高等学校、中央学院大学卒業卒業後、父が創業した大米建設に勤務します。 その後、1996年の衆議院選挙で沖縄1区から自民党公認で立候補し初当選。民主党政権時代の野田内閣では内閣府特命担当大臣を務めた経験もあります。2014年の沖縄知事選挙に立候補しましたが、結果は惜しくも落選となりました。 現在は衆議院議員の5期目を務め、所属する「日本(にっぽん)維新の会」国会議員団の政調会長の重責を担っています。 コーラルラウンジには、知事選への立候補した時以来、2年半ぶり2度目の出演です。今回、下地さんには、日本の政治情勢、沖縄を取巻く政治環境、などについてお聞きします。
1/22/20170
Episode Artwork

安里繁信(あさとしげのぶ)さん【一般財団法人沖縄公共政策研究所理事長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月15日放送分 今週のコーラルラウンジは、一般財団法人沖縄公共政策研究所理事長の安里繁信(あさとしげのぶ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 安里さんは、1969年生まれ。那覇市のご出身です。 高校を卒業後、上京。イベント企画会社の運営に携わります。1990年に帰沖。父の経営する「安信輸送サービス」に入社しました。 その後、2004年に「株式会社信羽(しんば)」を設立し、代表取締役社長に就任すると共に、グループ企業を統合するシンバネットワークを設立。現在は会長職を務めていらっしゃいます。 また、日本青年会議所第58代会頭ととしても活躍、沖縄県教育委員や沖縄観光コンベンションビューロー会長も歴任しました。 コーラルラウンジには4年ぶり2度目のご出演。今日の話題は、奄美と沖縄との関係について。どんなお話でしょうか?
1/15/20170
Episode Artwork

安里繁信(あさとしげのぶ)さん【一般財団法人沖縄公共政策研究所理事長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月15日放送分 今週のコーラルラウンジは、一般財団法人沖縄公共政策研究所理事長の安里繁信(あさとしげのぶ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 安里さんは、1969年生まれ。那覇市のご出身です。 高校を卒業後、上京。イベント企画会社の運営に携わります。1990年に帰沖。父の経営する「安信輸送サービス」に入社しました。 その後、2004年に「株式会社信羽(しんば)」を設立し、代表取締役社長に就任すると共に、グループ企業を統合するシンバネットワークを設立。現在は会長職を務めていらっしゃいます。 また、日本青年会議所第58代会頭ととしても活躍、沖縄県教育委員や沖縄観光コンベンションビューロー会長も歴任しました。 コーラルラウンジには4年ぶり2度目のご出演。今日の話題は、奄美と沖縄との関係について。どんなお話でしょうか?
1/15/20170
Episode Artwork

安里繁信(あさとしげのぶ)さん【一般財団法人沖縄公共政策研究所理事長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月15日放送分 今週のコーラルラウンジは、一般財団法人沖縄公共政策研究所理事長の安里繁信(あさとしげのぶ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 安里さんは、1969年生まれ。那覇市のご出身です。 高校を卒業後、上京。イベント企画会社の運営に携わります。1990年に帰沖。父の経営する「安信輸送サービス」に入社しました。 その後、2004年に「株式会社信羽(しんば)」を設立し、代表取締役社長に就任すると共に、グループ企業を統合するシンバネットワークを設立。現在は会長職を務めていらっしゃいます。 また、日本青年会議所第58代会頭ととしても活躍、沖縄県教育委員や沖縄観光コンベンションビューロー会長も歴任しました。 コーラルラウンジには4年ぶり2度目のご出演。今日の話題は、奄美と沖縄との関係について。どんなお話でしょうか?
1/15/20170
Episode Artwork

松島泰勝(まつしまやすかつ)さん【琉球民族独立総合研究学会 共同代表】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月8日放送分 今週のコーラルラウンジは、「琉球民族独立総合研究学会」共同代表、龍谷大学教授の松島泰勝(まつしまやすかつ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 松島さんは1963年生まれ。石垣島のご出身です。南大東島、与那国島、その後、沖縄本島の那覇に移り住み、那覇高校卒業後、早稲田大学政治経済学部経済学科を経て、早稲田大学大学院経済学研究科博士課程を修了されました。 在グアムの日本国総領事館や、在パラオ日本国大使館で専門調査員として勤務。その後、東海大学海洋学部海洋文明学科助教授を経て、現職の龍谷大学経済学部国際経済学科教授として忙しい日々を過ごしていらっしゃいます。 コーラルラウンジには2年振りのご出演。松島さんが提唱している沖縄が独立するという構想はどこまで現実的なんでしょうか。 2017年の初夢対談をお届けします。
1/8/20170
Episode Artwork

松島泰勝(まつしまやすかつ)さん【琉球民族独立総合研究学会 共同代表】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月8日放送分 今週のコーラルラウンジは、「琉球民族独立総合研究学会」共同代表、龍谷大学教授の松島泰勝(まつしまやすかつ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 松島さんは1963年生まれ。石垣島のご出身です。南大東島、与那国島、その後、沖縄本島の那覇に移り住み、那覇高校卒業後、早稲田大学政治経済学部経済学科を経て、早稲田大学大学院経済学研究科博士課程を修了されました。 在グアムの日本国総領事館や、在パラオ日本国大使館で専門調査員として勤務。その後、東海大学海洋学部海洋文明学科助教授を経て、現職の龍谷大学経済学部国際経済学科教授として忙しい日々を過ごしていらっしゃいます。 コーラルラウンジには2年振りのご出演。松島さんが提唱している沖縄が独立するという構想はどこまで現実的なんでしょうか。 2017年の初夢対談をお届けします。
1/8/20170
Episode Artwork

松島泰勝(まつしまやすかつ)さん【琉球民族独立総合研究学会 共同代表】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月8日放送分 今週のコーラルラウンジは、「琉球民族独立総合研究学会」共同代表、龍谷大学教授の松島泰勝(まつしまやすかつ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 松島さんは1963年生まれ。石垣島のご出身です。南大東島、与那国島、その後、沖縄本島の那覇に移り住み、那覇高校卒業後、早稲田大学政治経済学部経済学科を経て、早稲田大学大学院経済学研究科博士課程を修了されました。 在グアムの日本国総領事館や、在パラオ日本国大使館で専門調査員として勤務。その後、東海大学海洋学部海洋文明学科助教授を経て、現職の龍谷大学経済学部国際経済学科教授として忙しい日々を過ごしていらっしゃいます。 コーラルラウンジには2年振りのご出演。松島さんが提唱している沖縄が独立するという構想はどこまで現実的なんでしょうか。 2017年の初夢対談をお届けします。
1/8/20170
Episode Artwork

新春 コーラルラウンジ対談

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月1日放送分 今週のコーラルラウンジは、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんと番組パーソナリティー富田めぐみさんのおしゃべりです。 2017年スタートの本日。今年一年を展望する楽しいトークをお届けします。
1/1/20170
Episode Artwork

新春 コーラルラウンジ対談

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月1日放送分 今週のコーラルラウンジは、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんと番組パーソナリティー富田めぐみさんのおしゃべりです。 2017年スタートの本日。今年一年を展望する楽しいトークをお届けします。
1/1/20170
Episode Artwork

新春 コーラルラウンジ対談

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月1日放送分 今週のコーラルラウンジは、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんと番組パーソナリティー富田めぐみさんのおしゃべりです。 2017年スタートの本日。今年一年を展望する楽しいトークをお届けします。
1/1/20170
Episode Artwork

新垣直彦(あらかきなおひこ)さん【中部興産株式会社 代表取締役会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月25日放送分 今週のコーラルラウンジは、中部興産株式会社、代表取締役会長新垣直彦(あらかきなおひこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 新垣さんは、1947年生まれ。中城村のご出身です。製薬大手の大塚製薬の勤務を経て、1982年に中部興産を創業します。沖縄市に本社をおき、県内全域で営業展開、賃貸物件の物件取り扱い件数は県内トップを誇ります。 不動産業を中心にガス事業や通信事業など、業務内容を拡大し「医・食・住」を提供する生活提案企業を目指しています。 また、新垣さんは先月まで3期9年務められた沖縄商工会議所会頭を任期満了で退任されました。 今回は中部興産グループが新たな事業領域として力を入れている情報通信の分野の話を中心にお話をうかがいました。生活提案企業を目指す中部興産の次の一手について、語ってもらいます。
12/25/20160
Episode Artwork

新垣直彦(あらかきなおひこ)さん【中部興産株式会社 代表取締役会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月25日放送分 今週のコーラルラウンジは、中部興産株式会社、代表取締役会長新垣直彦(あらかきなおひこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 新垣さんは、1947年生まれ。中城村のご出身です。製薬大手の大塚製薬の勤務を経て、1982年に中部興産を創業します。沖縄市に本社をおき、県内全域で営業展開、賃貸物件の物件取り扱い件数は県内トップを誇ります。 不動産業を中心にガス事業や通信事業など、業務内容を拡大し「医・食・住」を提供する生活提案企業を目指しています。 また、新垣さんは先月まで3期9年務められた沖縄商工会議所会頭を任期満了で退任されました。 今回は中部興産グループが新たな事業領域として力を入れている情報通信の分野の話を中心にお話をうかがいました。生活提案企業を目指す中部興産の次の一手について、語ってもらいます。
12/25/20160
Episode Artwork

新垣直彦(あらかきなおひこ)さん【中部興産株式会社 代表取締役会長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月25日放送分 今週のコーラルラウンジは、中部興産株式会社、代表取締役会長新垣直彦(あらかきなおひこ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 新垣さんは、1947年生まれ。中城村のご出身です。製薬大手の大塚製薬の勤務を経て、1982年に中部興産を創業します。沖縄市に本社をおき、県内全域で営業展開、賃貸物件の物件取り扱い件数は県内トップを誇ります。 不動産業を中心にガス事業や通信事業など、業務内容を拡大し「医・食・住」を提供する生活提案企業を目指しています。 また、新垣さんは先月まで3期9年務められた沖縄商工会議所会頭を任期満了で退任されました。 今回は中部興産グループが新たな事業領域として力を入れている情報通信の分野の話を中心にお話をうかがいました。生活提案企業を目指す中部興産の次の一手について、語ってもらいます。
12/25/20160
Episode Artwork

仲本榮章(なかもとえいしょう)さん【株式会社ウィルコム沖縄代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月18日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社ウィルコム沖縄代表取締役社長の仲本榮章(なかもとえいしょう)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 仲本さんは1947年生まれ。那覇市のご出身です。日本大学を卒業後、NTTの前身である琉球電電公社に入社。NTT西日本沖縄支店副支店長、NTTドゥ代表取締役社長を歴任後、2009年からウィルコム沖縄の代表取締役に就任されました。 就任当時、業績不振だった同社を「沖縄のコミュニケーションを豊かにする!」というキャッチフレーズのもと、圧倒的な価格競争力で契約数を飛躍的に伸ばし、経営をV時回復させました。 それから4年、スマホ時代の到来で市場も激変。親会社の経営統合などもあり新たな経営戦略が求められています。 新たなキャッチフレーズは、「地元にエールを!」「モバイルの力で沖縄にエールを!」。今回はその戦略について詳しく話してもらいます。
12/18/20160
Episode Artwork

仲本榮章(なかもとえいしょう)さん【株式会社ウィルコム沖縄代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月18日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社ウィルコム沖縄代表取締役社長の仲本榮章(なかもとえいしょう)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 仲本さんは1947年生まれ。那覇市のご出身です。日本大学を卒業後、NTTの前身である琉球電電公社に入社。NTT西日本沖縄支店副支店長、NTTドゥ代表取締役社長を歴任後、2009年からウィルコム沖縄の代表取締役に就任されました。 就任当時、業績不振だった同社を「沖縄のコミュニケーションを豊かにする!」というキャッチフレーズのもと、圧倒的な価格競争力で契約数を飛躍的に伸ばし、経営をV時回復させました。 それから4年、スマホ時代の到来で市場も激変。親会社の経営統合などもあり新たな経営戦略が求められています。 新たなキャッチフレーズは、「地元にエールを!」「モバイルの力で沖縄にエールを!」。今回はその戦略について詳しく話してもらいます。
12/18/20160
Episode Artwork

仲本榮章(なかもとえいしょう)さん【株式会社ウィルコム沖縄代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月18日放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社ウィルコム沖縄代表取締役社長の仲本榮章(なかもとえいしょう)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 仲本さんは1947年生まれ。那覇市のご出身です。日本大学を卒業後、NTTの前身である琉球電電公社に入社。NTT西日本沖縄支店副支店長、NTTドゥ代表取締役社長を歴任後、2009年からウィルコム沖縄の代表取締役に就任されました。 就任当時、業績不振だった同社を「沖縄のコミュニケーションを豊かにする!」というキャッチフレーズのもと、圧倒的な価格競争力で契約数を飛躍的に伸ばし、経営をV時回復させました。 それから4年、スマホ時代の到来で市場も激変。親会社の経営統合などもあり新たな経営戦略が求められています。 新たなキャッチフレーズは、「地元にエールを!」「モバイルの力で沖縄にエールを!」。今回はその戦略について詳しく話してもらいます。
12/18/20160
Episode Artwork

中山義隆(なかやまよしたか)さん【石垣市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月11日放送分 今週のコーラルラウンジは、石垣市市長の中山義隆(なかやまよしたか)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 中山さんは、1967年生まれ。石垣市のご出身です。 八重山高校から近畿大学商経学部へ進学。卒業後、野村證券に入社されます。 5年間の証券マン生活を経て1996年に石垣に戻りました。 その後、石垣市議会議員を経て、2010年の石垣市長選挙で初当選を果たし、現在は二期目を務めています。 コーラルラウンジには1期目当選直後の2010年2月以来、約7年ぶりに来て頂きました。
12/12/20160
Episode Artwork

中山義隆(なかやまよしたか)さん【石垣市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月11日放送分 今週のコーラルラウンジは、石垣市市長の中山義隆(なかやまよしたか)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 中山さんは、1967年生まれ。石垣市のご出身です。 八重山高校から近畿大学商経学部へ進学。卒業後、野村證券に入社されます。 5年間の証券マン生活を経て1996年に石垣に戻りました。 その後、石垣市議会議員を経て、2010年の石垣市長選挙で初当選を果たし、現在は二期目を務めています。 コーラルラウンジには1期目当選直後の2010年2月以来、約7年ぶりに来て頂きました。
12/12/20160
Episode Artwork

中山義隆(なかやまよしたか)さん【石垣市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月11日放送分 今週のコーラルラウンジは、石垣市市長の中山義隆(なかやまよしたか)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 中山さんは、1967年生まれ。石垣市のご出身です。 八重山高校から近畿大学商経学部へ進学。卒業後、野村證券に入社されます。 5年間の証券マン生活を経て1996年に石垣に戻りました。 その後、石垣市議会議員を経て、2010年の石垣市長選挙で初当選を果たし、現在は二期目を務めています。 コーラルラウンジには1期目当選直後の2010年2月以来、約7年ぶりに来て頂きました。
12/12/20160
Episode Artwork

平田大一さん【公益財団法人沖縄県文化振興会理事長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月4日放送分 今週のコーラルラウンジは、公益財団法人沖縄県文化振興会理事長の平田大一(ひらただいいち)さんと番組パーソナリティー富田めぐみさんとのおしゃべりです。 平田さんは1968年生まれ。沖縄県小浜島のご出身です。大学生の頃から「南島詩人」として、また演出家として独自の舞台活動を展開。卒業後、小浜島キビ刈り援農塾を主宰。文化を基調とした地域の活性化を一生の仕事と決めます。 2001年には「きむたかホール」初代館長。2005年には「那覇市芸術監督」を歴任。その後、2011年4月には、沖縄県に新設された「文化観光スポーツ部」の初代部長に大抜擢されました。 公職経験を経た2013年6月からは、公益財団法人沖縄県文化振興会理事長に就任。内閣府沖縄振興審議会にも在籍。その一方で、くるちの杜100年プロジェクトや現代版組踊シリーズなど、文化に軸足を置いた新たな地域活性化のモデル創りのトップランナーとしてさらなる挑戦を続けています。 今週はその後編です。
12/4/20160
Episode Artwork

平田大一さん【公益財団法人沖縄県文化振興会理事長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月4日放送分 今週のコーラルラウンジは、公益財団法人沖縄県文化振興会理事長の平田大一(ひらただいいち)さんと番組パーソナリティー富田めぐみさんとのおしゃべりです。 平田さんは1968年生まれ。沖縄県小浜島のご出身です。大学生の頃から「南島詩人」として、また演出家として独自の舞台活動を展開。卒業後、小浜島キビ刈り援農塾を主宰。文化を基調とした地域の活性化を一生の仕事と決めます。 2001年には「きむたかホール」初代館長。2005年には「那覇市芸術監督」を歴任。その後、2011年4月には、沖縄県に新設された「文化観光スポーツ部」の初代部長に大抜擢されました。 公職経験を経た2013年6月からは、公益財団法人沖縄県文化振興会理事長に就任。内閣府沖縄振興審議会にも在籍。その一方で、くるちの杜100年プロジェクトや現代版組踊シリーズなど、文化に軸足を置いた新たな地域活性化のモデル創りのトップランナーとしてさらなる挑戦を続けています。 今週はその後編です。
12/4/20160
Episode Artwork

平田大一さん【公益財団法人沖縄県文化振興会理事長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月4日放送分 今週のコーラルラウンジは、公益財団法人沖縄県文化振興会理事長の平田大一(ひらただいいち)さんと番組パーソナリティー富田めぐみさんとのおしゃべりです。 平田さんは1968年生まれ。沖縄県小浜島のご出身です。大学生の頃から「南島詩人」として、また演出家として独自の舞台活動を展開。卒業後、小浜島キビ刈り援農塾を主宰。文化を基調とした地域の活性化を一生の仕事と決めます。 2001年には「きむたかホール」初代館長。2005年には「那覇市芸術監督」を歴任。その後、2011年4月には、沖縄県に新設された「文化観光スポーツ部」の初代部長に大抜擢されました。 公職経験を経た2013年6月からは、公益財団法人沖縄県文化振興会理事長に就任。内閣府沖縄振興審議会にも在籍。その一方で、くるちの杜100年プロジェクトや現代版組踊シリーズなど、文化に軸足を置いた新たな地域活性化のモデル創りのトップランナーとしてさらなる挑戦を続けています。 今週はその後編です。
12/4/20160
Episode Artwork

平田大一さん【公益財団法人沖縄県文化振興会理事長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月27日放送分 今週のコーラルラウンジは、公益財団法人沖縄県文化振興会理事長の平田大一(ひらただいいち)さんと番組パーソナリティー富田めぐみさんとのおしゃべりです。 平田さんは1968年生まれ。沖縄県小浜島のご出身です。大学生の頃から「南島詩人」として、また演出家として独自の舞台活動を展開。卒業後、小浜島キビ刈り援農塾を主宰。文化を基調とした地域の活性化を一生の仕事と決めます。 2001年には「きむたかホール」初代館長。2005年には「那覇市芸術監督」を歴任。その後、2011年4月には、沖縄県に新設された「文化観光スポーツ部」の初代部長に大抜擢されました。 公職経験を経た2013年6月からは、公益財団法人沖縄県文化振興会理事長に就任。内閣府沖縄振興審議会にも在籍。その一方で、くるちの杜100年プロジェクトや現代版組踊シリーズなど、文化に軸足を置いた新たな地域活性化のモデル創りのトップランナーとしてさらなる挑戦を続けています。 2週に渡ってお話を伺います。今週はその前編です。
11/27/20160
Episode Artwork

平田大一さん【公益財団法人沖縄県文化振興会理事長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月27日放送分 今週のコーラルラウンジは、公益財団法人沖縄県文化振興会理事長の平田大一(ひらただいいち)さんと番組パーソナリティー富田めぐみさんとのおしゃべりです。 平田さんは1968年生まれ。沖縄県小浜島のご出身です。大学生の頃から「南島詩人」として、また演出家として独自の舞台活動を展開。卒業後、小浜島キビ刈り援農塾を主宰。文化を基調とした地域の活性化を一生の仕事と決めます。 2001年には「きむたかホール」初代館長。2005年には「那覇市芸術監督」を歴任。その後、2011年4月には、沖縄県に新設された「文化観光スポーツ部」の初代部長に大抜擢されました。 公職経験を経た2013年6月からは、公益財団法人沖縄県文化振興会理事長に就任。内閣府沖縄振興審議会にも在籍。その一方で、くるちの杜100年プロジェクトや現代版組踊シリーズなど、文化に軸足を置いた新たな地域活性化のモデル創りのトップランナーとしてさらなる挑戦を続けています。 2週に渡ってお話を伺います。今週はその前編です。
11/27/20160
Episode Artwork

平田大一さん【公益財団法人沖縄県文化振興会理事長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月27日放送分 今週のコーラルラウンジは、公益財団法人沖縄県文化振興会理事長の平田大一(ひらただいいち)さんと番組パーソナリティー富田めぐみさんとのおしゃべりです。 平田さんは1968年生まれ。沖縄県小浜島のご出身です。大学生の頃から「南島詩人」として、また演出家として独自の舞台活動を展開。卒業後、小浜島キビ刈り援農塾を主宰。文化を基調とした地域の活性化を一生の仕事と決めます。 2001年には「きむたかホール」初代館長。2005年には「那覇市芸術監督」を歴任。その後、2011年4月には、沖縄県に新設された「文化観光スポーツ部」の初代部長に大抜擢されました。 公職経験を経た2013年6月からは、公益財団法人沖縄県文化振興会理事長に就任。内閣府沖縄振興審議会にも在籍。その一方で、くるちの杜100年プロジェクトや現代版組踊シリーズなど、文化に軸足を置いた新たな地域活性化のモデル創りのトップランナーとしてさらなる挑戦を続けています。 2週に渡ってお話を伺います。今週はその前編です。
11/27/20160
Episode Artwork

渡部勝磨(わたなべかつま)さん【日本航空沖縄支店支店長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月20日放送分 今週のコーラルラウンジは、日本航空沖縄支店、支店長の渡部勝磨(わたなべかつま)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 渡部さんは1961年生れ。鹿児島県鹿屋(かのや)市のご出身です。 1985年に日本航空入社。大阪支店や本社勤務を経て2014年に沖縄支店長に着任。今回が2度目の沖縄勤務とのことです。 自身のfacebookには「沖縄が大好きで沖縄のために全力が頑張ります!」と自己紹介しています。 今回は、JALグループとして全面的に応援している奄美琉球世界遺産の話、 そして社内で推進しているLGBT支援の話まで、話題は拡がります。 今週はその後編です。
11/20/20160
Episode Artwork

渡部勝磨(わたなべかつま)さん【日本航空沖縄支店支店長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月20日放送分 今週のコーラルラウンジは、日本航空沖縄支店、支店長の渡部勝磨(わたなべかつま)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 渡部さんは1961年生れ。鹿児島県鹿屋(かのや)市のご出身です。 1985年に日本航空入社。大阪支店や本社勤務を経て2014年に沖縄支店長に着任。今回が2度目の沖縄勤務とのことです。 自身のfacebookには「沖縄が大好きで沖縄のために全力が頑張ります!」と自己紹介しています。 今回は、JALグループとして全面的に応援している奄美琉球世界遺産の話、 そして社内で推進しているLGBT支援の話まで、話題は拡がります。 今週はその後編です。
11/20/20160
Episode Artwork

渡部勝磨(わたなべかつま)さん【日本航空沖縄支店支店長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月20日放送分 今週のコーラルラウンジは、日本航空沖縄支店、支店長の渡部勝磨(わたなべかつま)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 渡部さんは1961年生れ。鹿児島県鹿屋(かのや)市のご出身です。 1985年に日本航空入社。大阪支店や本社勤務を経て2014年に沖縄支店長に着任。今回が2度目の沖縄勤務とのことです。 自身のfacebookには「沖縄が大好きで沖縄のために全力が頑張ります!」と自己紹介しています。 今回は、JALグループとして全面的に応援している奄美琉球世界遺産の話、 そして社内で推進しているLGBT支援の話まで、話題は拡がります。 今週はその後編です。
11/20/20160
Episode Artwork

渡部勝磨(わたなべかつま)さん【日本航空沖縄支店支店長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月13日放送分 今週のコーラルラウンジは、日本航空沖縄支店、支店長の渡部勝磨(わたなべかつま)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 渡部さんは1961年生れ。鹿児島県鹿屋(かのや)市のご出身です。 1985年に日本航空入社。大阪支店や本社勤務を経て2014年に沖縄支店長に着任。今回が2度目の沖縄勤務とのことです。 自身のfacebookには「沖縄が大好きで沖縄のために全力が頑張ります!」と自己紹介しています。 今回の話題は飛行機好きの昔話からスタート。 今週はその前編です。
11/13/20160
Episode Artwork

渡部勝磨(わたなべかつま)さん【日本航空沖縄支店支店長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月13日放送分 今週のコーラルラウンジは、日本航空沖縄支店、支店長の渡部勝磨(わたなべかつま)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 渡部さんは1961年生れ。鹿児島県鹿屋(かのや)市のご出身です。 1985年に日本航空入社。大阪支店や本社勤務を経て2014年に沖縄支店長に着任。今回が2度目の沖縄勤務とのことです。 自身のfacebookには「沖縄が大好きで沖縄のために全力が頑張ります!」と自己紹介しています。 今回の話題は飛行機好きの昔話からスタート。 今週はその前編です。
11/13/20160
Episode Artwork

渡部勝磨(わたなべかつま)さん【日本航空沖縄支店支店長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月13日放送分 今週のコーラルラウンジは、日本航空沖縄支店、支店長の渡部勝磨(わたなべかつま)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 渡部さんは1961年生れ。鹿児島県鹿屋(かのや)市のご出身です。 1985年に日本航空入社。大阪支店や本社勤務を経て2014年に沖縄支店長に着任。今回が2度目の沖縄勤務とのことです。 自身のfacebookには「沖縄が大好きで沖縄のために全力が頑張ります!」と自己紹介しています。 今回の話題は飛行機好きの昔話からスタート。 今週はその前編です。
11/13/20160
Episode Artwork

豊川明佳(とよかわさやか)さん【インターリンク沖縄取締役】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月6日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄大学法経学部講師で、㈲インターリンク沖縄の取締役、豊川明佳(とよかわさやか)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 豊川さんは1977年生まれ。那覇市のご出身です。 県内の短期大学を卒業後、一念発起しイギリスへ留学。経営学修士MBAを取得して帰国、現在に至ります。大学で教鞭を取る傍ら、母親が経営する金武町のマーケテイング会社、インターリンク沖縄で実践的な経営の現場にも立つ異色の大学講師です。 金武町のタームを素材にした食品開発や現在は豆腐ようのブランド化にも取り組んでいます。 豊川さんのモットーは「なりたい自分になるのに遅すぎるということはない」とのこと。
11/8/20160
Episode Artwork

豊川明佳(とよかわさやか)さん【インターリンク沖縄取締役】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月6日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄大学法経学部講師で、㈲インターリンク沖縄の取締役、豊川明佳(とよかわさやか)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 豊川さんは1977年生まれ。那覇市のご出身です。 県内の短期大学を卒業後、一念発起しイギリスへ留学。経営学修士MBAを取得して帰国、現在に至ります。大学で教鞭を取る傍ら、母親が経営する金武町のマーケテイング会社、インターリンク沖縄で実践的な経営の現場にも立つ異色の大学講師です。 金武町のタームを素材にした食品開発や現在は豆腐ようのブランド化にも取り組んでいます。 豊川さんのモットーは「なりたい自分になるのに遅すぎるということはない」とのこと。
11/8/20160
Episode Artwork

豊川明佳(とよかわさやか)さん【インターリンク沖縄取締役】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月6日放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄大学法経学部講師で、㈲インターリンク沖縄の取締役、豊川明佳(とよかわさやか)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。 豊川さんは1977年生まれ。那覇市のご出身です。 県内の短期大学を卒業後、一念発起しイギリスへ留学。経営学修士MBAを取得して帰国、現在に至ります。大学で教鞭を取る傍ら、母親が経営する金武町のマーケテイング会社、インターリンク沖縄で実践的な経営の現場にも立つ異色の大学講師です。 金武町のタームを素材にした食品開発や現在は豆腐ようのブランド化にも取り組んでいます。 豊川さんのモットーは「なりたい自分になるのに遅すぎるということはない」とのこと。
11/8/20160
Episode Artwork

「島田勝也×富田めぐみ」その2

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月30日放送分 今週のコーラルラウンジは、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんと番組パーソナリティー富田めぐみさんのおしゃべりです。 島田さんはこの9月に「島田勝也55歳記念世界一周の旅」と銘打った旅に出ていました。2週に渡って、その旅の様子をお聞きします。 今回はその後編です。
10/30/20160
Episode Artwork

「島田勝也×富田めぐみ」その2

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月30日放送分 今週のコーラルラウンジは、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんと番組パーソナリティー富田めぐみさんのおしゃべりです。 島田さんはこの9月に「島田勝也55歳記念世界一周の旅」と銘打った旅に出ていました。2週に渡って、その旅の様子をお聞きします。 今回はその後編です。
10/30/20160
Episode Artwork

「島田勝也×富田めぐみ」その2

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月30日放送分 今週のコーラルラウンジは、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんと番組パーソナリティー富田めぐみさんのおしゃべりです。 島田さんはこの9月に「島田勝也55歳記念世界一周の旅」と銘打った旅に出ていました。2週に渡って、その旅の様子をお聞きします。 今回はその後編です。
10/30/20160
Episode Artwork

「島田勝也×富田めぐみ」その1

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月23日放送分 今週のコーラルラウンジは、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんと番組パーソナリティー富田めぐみさんのおしゃべりです。 島田さんはこの9月に「島田勝也55歳記念世界一周の旅」と銘打った旅に出ていました。今週と来週の2週に渡って、その旅の様子をお聞きします。 今回はその前編です。
10/23/20160
Episode Artwork

「島田勝也×富田めぐみ」その1

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月23日放送分 今週のコーラルラウンジは、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんと番組パーソナリティー富田めぐみさんのおしゃべりです。 島田さんはこの9月に「島田勝也55歳記念世界一周の旅」と銘打った旅に出ていました。今週と来週の2週に渡って、その旅の様子をお聞きします。 今回はその前編です。
10/23/20160
Episode Artwork

「島田勝也×富田めぐみ」その1

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月23日放送分 今週のコーラルラウンジは、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんと番組パーソナリティー富田めぐみさんのおしゃべりです。 島田さんはこの9月に「島田勝也55歳記念世界一周の旅」と銘打った旅に出ていました。今週と来週の2週に渡って、その旅の様子をお聞きします。 今回はその前編です。
10/23/20160
Episode Artwork

稲垣暁(いながきさとる)さん【なは市民活動支援センター】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月16日放送分 今週のコーラルラウンジは、なは市民活動支援センターの稲垣暁(いながきさとる)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 稲垣さんは1960年生まれ。神戸のご出身です。毎日新聞社記者時代に阪神淡路大震災で被災。5年間、被災当事者として仮設住宅などでボランティア活動を行った経験をお持ちです。 その後、社会福祉士、ソーシャルライター、ソーシャルワーカーに挑戦。沖縄でも東日本大震災後「よりそい・情報支援ボランティア沖縄」を設立するなど、防災に関する市民意識の向上に努力を続けていらっしゃいます。
10/16/20160
Episode Artwork

稲垣暁(いながきさとる)さん【なは市民活動支援センター】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月16日放送分 今週のコーラルラウンジは、なは市民活動支援センターの稲垣暁(いながきさとる)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 稲垣さんは1960年生まれ。神戸のご出身です。毎日新聞社記者時代に阪神淡路大震災で被災。5年間、被災当事者として仮設住宅などでボランティア活動を行った経験をお持ちです。 その後、社会福祉士、ソーシャルライター、ソーシャルワーカーに挑戦。沖縄でも東日本大震災後「よりそい・情報支援ボランティア沖縄」を設立するなど、防災に関する市民意識の向上に努力を続けていらっしゃいます。
10/16/20160
Episode Artwork

稲垣暁(いながきさとる)さん【なは市民活動支援センター】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月16日放送分 今週のコーラルラウンジは、なは市民活動支援センターの稲垣暁(いながきさとる)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 稲垣さんは1960年生まれ。神戸のご出身です。毎日新聞社記者時代に阪神淡路大震災で被災。5年間、被災当事者として仮設住宅などでボランティア活動を行った経験をお持ちです。 その後、社会福祉士、ソーシャルライター、ソーシャルワーカーに挑戦。沖縄でも東日本大震災後「よりそい・情報支援ボランティア沖縄」を設立するなど、防災に関する市民意識の向上に努力を続けていらっしゃいます。
10/16/20160
Episode Artwork

沼波正(ぬなみただし)さん【元日本銀行那覇支店長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月9日放送分 今週のコーラルラウンジは、元日本銀行那覇支店長、エヌエヌ生命保険株式会社、取締役の沼波正(ぬなみただし)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 沼波さんは1953年生れ、兵庫県西宮市のご出身です。 1976年に東京大学教養学部を卒業後、日本銀行に入行されます。1986年には総務局副調査役、1991年には、日本銀行ワシントン事務所初代所長を務められました。 1998年5月から2000年4月まで、日本銀行那覇支店の第14代支店長として勤務され、以来、沖縄とのお付き合いが続いています。 沼波さんが日銀那覇支店長時代の経験を元に執筆した「私のみた沖縄経済」は、発売から15年経た今もなお、那覇空港内書店の店頭の並んでいるイキの長い人気経済本です。 沖縄を離れてやがて17年の沼波さんの目には現在の沖縄はどのように映っているのでしょうか。
10/9/20160
Episode Artwork

沼波正(ぬなみただし)さん【元日本銀行那覇支店長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月9日放送分 今週のコーラルラウンジは、元日本銀行那覇支店長、エヌエヌ生命保険株式会社、取締役の沼波正(ぬなみただし)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 沼波さんは1953年生れ、兵庫県西宮市のご出身です。 1976年に東京大学教養学部を卒業後、日本銀行に入行されます。1986年には総務局副調査役、1991年には、日本銀行ワシントン事務所初代所長を務められました。 1998年5月から2000年4月まで、日本銀行那覇支店の第14代支店長として勤務され、以来、沖縄とのお付き合いが続いています。 沼波さんが日銀那覇支店長時代の経験を元に執筆した「私のみた沖縄経済」は、発売から15年経た今もなお、那覇空港内書店の店頭の並んでいるイキの長い人気経済本です。 沖縄を離れてやがて17年の沼波さんの目には現在の沖縄はどのように映っているのでしょうか。
10/9/20160
Episode Artwork

沼波正(ぬなみただし)さん【元日本銀行那覇支店長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月9日放送分 今週のコーラルラウンジは、元日本銀行那覇支店長、エヌエヌ生命保険株式会社、取締役の沼波正(ぬなみただし)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 沼波さんは1953年生れ、兵庫県西宮市のご出身です。 1976年に東京大学教養学部を卒業後、日本銀行に入行されます。1986年には総務局副調査役、1991年には、日本銀行ワシントン事務所初代所長を務められました。 1998年5月から2000年4月まで、日本銀行那覇支店の第14代支店長として勤務され、以来、沖縄とのお付き合いが続いています。 沼波さんが日銀那覇支店長時代の経験を元に執筆した「私のみた沖縄経済」は、発売から15年経た今もなお、那覇空港内書店の店頭の並んでいるイキの長い人気経済本です。 沖縄を離れてやがて17年の沼波さんの目には現在の沖縄はどのように映っているのでしょうか。
10/9/20160
Episode Artwork

沼波正(ぬなみただし)さん【元日本銀行那覇支店長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月2日放送分 今週のコーラルラウンジは、元日本銀行那覇支店長、エヌエヌ生命保険株式会社、取締役の沼波正(ぬなみただし)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 沼波さんは1953年生れ、兵庫県西宮市のご出身です。 1976年に東京大学教養学部を卒業後、日本銀行に入行されます。1986年には総務局副調査役、1991年には、日本銀行ワシントン事務所初代所長を務められました。 1998年5月から2000年4月まで、日本銀行那覇支店の第14代支店長として勤務され、以来、沖縄とのお付き合いが続いています。 沼波さんが日銀那覇支店長時代の経験を元に執筆した「私のみた沖縄経済」は、発売から15年経た今もなお、那覇空港内書店の店頭の並んでいるイキの長い人気経済本です。 沖縄を離れてやがて17年の沼波さんの目には現在の沖縄はどのように映っているのでしょうか。
10/3/20160
Episode Artwork

沼波正(ぬなみただし)さん【元日本銀行那覇支店長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月2日放送分 今週のコーラルラウンジは、元日本銀行那覇支店長、エヌエヌ生命保険株式会社、取締役の沼波正(ぬなみただし)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 沼波さんは1953年生れ、兵庫県西宮市のご出身です。 1976年に東京大学教養学部を卒業後、日本銀行に入行されます。1986年には総務局副調査役、1991年には、日本銀行ワシントン事務所初代所長を務められました。 1998年5月から2000年4月まで、日本銀行那覇支店の第14代支店長として勤務され、以来、沖縄とのお付き合いが続いています。 沼波さんが日銀那覇支店長時代の経験を元に執筆した「私のみた沖縄経済」は、発売から15年経た今もなお、那覇空港内書店の店頭の並んでいるイキの長い人気経済本です。 沖縄を離れてやがて17年の沼波さんの目には現在の沖縄はどのように映っているのでしょうか。
10/3/20160
Episode Artwork

沼波正(ぬなみただし)さん【元日本銀行那覇支店長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月2日放送分 今週のコーラルラウンジは、元日本銀行那覇支店長、エヌエヌ生命保険株式会社、取締役の沼波正(ぬなみただし)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 沼波さんは1953年生れ、兵庫県西宮市のご出身です。 1976年に東京大学教養学部を卒業後、日本銀行に入行されます。1986年には総務局副調査役、1991年には、日本銀行ワシントン事務所初代所長を務められました。 1998年5月から2000年4月まで、日本銀行那覇支店の第14代支店長として勤務され、以来、沖縄とのお付き合いが続いています。 沼波さんが日銀那覇支店長時代の経験を元に執筆した「私のみた沖縄経済」は、発売から15年経た今もなお、那覇空港内書店の店頭の並んでいるイキの長い人気経済本です。 沖縄を離れてやがて17年の沼波さんの目には現在の沖縄はどのように映っているのでしょうか。
10/3/20160
Episode Artwork

水田正明さん【フォーモストブルーシール株式会社代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月25日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、フォーモストブルーシール株式会社、代表取締役社長の水田正明(みずたまさあき)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 水田さんは1958年生れ、広島県の出身ご出身です。 1985年にポッカコーポレーション駐在員として沖縄に赴任、2007年まで22年間勤務しました。その間、沖縄ポッカ食品、沖縄ポッカコーポレーション、沖縄サンポッカなどの設立に携わり、沖縄ポッカコーポレーションの初代社長を務めました。 1993年には業界初の缶入り「さんぴん茶」を発売、空前の大ヒット商品となりました。その後、一度沖縄を離れ、ポッカコーポレーションの九州事業部長を経て、2011年からブルーシール株式会社の社長を務められています。 先週は、浦添牧港にオープンした「アイスパーク」の話を中心に話してもらったが、今週は改めてブルーシールブランドへの想いや沖縄への想いなどについて語ってもらっています。 今回はその後編です。
9/25/20160
Episode Artwork

水田正明さん【フォーモストブルーシール株式会社代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月25日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、フォーモストブルーシール株式会社、代表取締役社長の水田正明(みずたまさあき)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 水田さんは1958年生れ、広島県の出身ご出身です。 1985年にポッカコーポレーション駐在員として沖縄に赴任、2007年まで22年間勤務しました。その間、沖縄ポッカ食品、沖縄ポッカコーポレーション、沖縄サンポッカなどの設立に携わり、沖縄ポッカコーポレーションの初代社長を務めました。 1993年には業界初の缶入り「さんぴん茶」を発売、空前の大ヒット商品となりました。その後、一度沖縄を離れ、ポッカコーポレーションの九州事業部長を経て、2011年からブルーシール株式会社の社長を務められています。 先週は、浦添牧港にオープンした「アイスパーク」の話を中心に話してもらったが、今週は改めてブルーシールブランドへの想いや沖縄への想いなどについて語ってもらっています。 今回はその後編です。
9/25/20160
Episode Artwork

水田正明さん【フォーモストブルーシール株式会社代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月25日放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、フォーモストブルーシール株式会社、代表取締役社長の水田正明(みずたまさあき)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 水田さんは1958年生れ、広島県の出身ご出身です。 1985年にポッカコーポレーション駐在員として沖縄に赴任、2007年まで22年間勤務しました。その間、沖縄ポッカ食品、沖縄ポッカコーポレーション、沖縄サンポッカなどの設立に携わり、沖縄ポッカコーポレーションの初代社長を務めました。 1993年には業界初の缶入り「さんぴん茶」を発売、空前の大ヒット商品となりました。その後、一度沖縄を離れ、ポッカコーポレーションの九州事業部長を経て、2011年からブルーシール株式会社の社長を務められています。 先週は、浦添牧港にオープンした「アイスパーク」の話を中心に話してもらったが、今週は改めてブルーシールブランドへの想いや沖縄への想いなどについて語ってもらっています。 今回はその後編です。
9/25/20160
Episode Artwork

水田正明さん【フォーモストブルーシール株式会社代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月18日放送分 今週のコーラルラウンジは、 フォーモストブルーシール株式会社、代表取締役社長の水田正明(みずたまさあき)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 水田さんは1958年生れ、広島県の出身ご出身です。 1985年にポッカコーポレーション駐在員として沖縄に赴任、2007年まで22年間勤務しました。その間、沖縄ポッカ食品、沖縄ポッカコーポレーション、沖縄サンポッカなどの設立に携わり、沖縄ポッカコーポレーションの初代社長を務めました。 1993年には業界初の缶入り「さんぴん茶」を発売、空前の大ヒット商品となりました。その後、一度沖縄を離れ、ポッカコーポレーションの九州事業部長を経て、2011年からブルーシール株式会社の社長を務められています。 社長就任から5年。今月、水田さんの想いの詰まったアイスクリーム殿堂「アイスパーク」をオープンさせるとのこと。さてどんなパークなのでしょうか?
9/18/20160
Episode Artwork

水田正明さん【フォーモストブルーシール株式会社代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月18日放送分 今週のコーラルラウンジは、 フォーモストブルーシール株式会社、代表取締役社長の水田正明(みずたまさあき)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 水田さんは1958年生れ、広島県の出身ご出身です。 1985年にポッカコーポレーション駐在員として沖縄に赴任、2007年まで22年間勤務しました。その間、沖縄ポッカ食品、沖縄ポッカコーポレーション、沖縄サンポッカなどの設立に携わり、沖縄ポッカコーポレーションの初代社長を務めました。 1993年には業界初の缶入り「さんぴん茶」を発売、空前の大ヒット商品となりました。その後、一度沖縄を離れ、ポッカコーポレーションの九州事業部長を経て、2011年からブルーシール株式会社の社長を務められています。 社長就任から5年。今月、水田さんの想いの詰まったアイスクリーム殿堂「アイスパーク」をオープンさせるとのこと。さてどんなパークなのでしょうか?
9/18/20160
Episode Artwork

水田正明さん【フォーモストブルーシール株式会社代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月18日放送分 今週のコーラルラウンジは、 フォーモストブルーシール株式会社、代表取締役社長の水田正明(みずたまさあき)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 水田さんは1958年生れ、広島県の出身ご出身です。 1985年にポッカコーポレーション駐在員として沖縄に赴任、2007年まで22年間勤務しました。その間、沖縄ポッカ食品、沖縄ポッカコーポレーション、沖縄サンポッカなどの設立に携わり、沖縄ポッカコーポレーションの初代社長を務めました。 1993年には業界初の缶入り「さんぴん茶」を発売、空前の大ヒット商品となりました。その後、一度沖縄を離れ、ポッカコーポレーションの九州事業部長を経て、2011年からブルーシール株式会社の社長を務められています。 社長就任から5年。今月、水田さんの想いの詰まったアイスクリーム殿堂「アイスパーク」をオープンさせるとのこと。さてどんなパークなのでしょうか?
9/18/20160
Episode Artwork

白石武博さん【株式会社カヌチャベイリゾート代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月11日放送分 今週のコーラルラウンジは、 株式会社カヌチャベイリゾート代表取締役社長の白石武博(しらいしたけひろ)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 白石さんは1962年生まれ。那覇市のご出身です。1987年、早稲田大学商学部を卒業後、2年間の銀行勤務を経て、ハワイへ留学。観光産業を学びました。その後、沖縄での観光業の仕事に就きます。 現在はカヌチャベイリゾートのほか、ニッポンレンタカー沖縄、ホット沖縄などの代表取締役社長、沖縄県レンタカー協会会長、日本ゴルフツーリリズム推進協会会長など、様々な確度から沖縄の観光業を支えています。 観光振興で沖縄を素敵に! 日本を素敵に! がモットーです。 今週はその後編です。
9/11/20160
Episode Artwork

白石武博さん【株式会社カヌチャベイリゾート代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月11日放送分 今週のコーラルラウンジは、 株式会社カヌチャベイリゾート代表取締役社長の白石武博(しらいしたけひろ)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 白石さんは1962年生まれ。那覇市のご出身です。1987年、早稲田大学商学部を卒業後、2年間の銀行勤務を経て、ハワイへ留学。観光産業を学びました。その後、沖縄での観光業の仕事に就きます。 現在はカヌチャベイリゾートのほか、ニッポンレンタカー沖縄、ホット沖縄などの代表取締役社長、沖縄県レンタカー協会会長、日本ゴルフツーリリズム推進協会会長など、様々な確度から沖縄の観光業を支えています。 観光振興で沖縄を素敵に! 日本を素敵に! がモットーです。 今週はその後編です。
9/11/20160
Episode Artwork

白石武博さん【株式会社カヌチャベイリゾート代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月11日放送分 今週のコーラルラウンジは、 株式会社カヌチャベイリゾート代表取締役社長の白石武博(しらいしたけひろ)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 白石さんは1962年生まれ。那覇市のご出身です。1987年、早稲田大学商学部を卒業後、2年間の銀行勤務を経て、ハワイへ留学。観光産業を学びました。その後、沖縄での観光業の仕事に就きます。 現在はカヌチャベイリゾートのほか、ニッポンレンタカー沖縄、ホット沖縄などの代表取締役社長、沖縄県レンタカー協会会長、日本ゴルフツーリリズム推進協会会長など、様々な確度から沖縄の観光業を支えています。 観光振興で沖縄を素敵に! 日本を素敵に! がモットーです。 今週はその後編です。
9/11/20160
Episode Artwork

白石武博さん【株式会社カヌチャベイリゾート代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月4日放送分 今週のコーラルラウンジは、 株式会社カヌチャベイリゾート代表取締役社長の白石武博(しらいしたけひろ)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 白石さんは1962年生まれ。那覇市のご出身です。1987年、早稲田大学商学部を卒業後、2年間の銀行勤務を経て、ハワイへ留学。観光産業を学びました。その後、沖縄での観光業の仕事に就きます。 現在はカヌチャベイリゾートのほか、ニッポンレンタカー沖縄、ホット沖縄などの代表取締役社長、沖縄県レンタカー協会会長、日本ゴルフツーリリズム推進協会会長など、様々な確度から沖縄の観光業を支えています。 観光振興で沖縄を素敵に! 日本を素敵に! がモットーです。 今週はその前編です。
9/5/20160
Episode Artwork

白石武博さん【株式会社カヌチャベイリゾート代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月4日放送分 今週のコーラルラウンジは、 株式会社カヌチャベイリゾート代表取締役社長の白石武博(しらいしたけひろ)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 白石さんは1962年生まれ。那覇市のご出身です。1987年、早稲田大学商学部を卒業後、2年間の銀行勤務を経て、ハワイへ留学。観光産業を学びました。その後、沖縄での観光業の仕事に就きます。 現在はカヌチャベイリゾートのほか、ニッポンレンタカー沖縄、ホット沖縄などの代表取締役社長、沖縄県レンタカー協会会長、日本ゴルフツーリリズム推進協会会長など、様々な確度から沖縄の観光業を支えています。 観光振興で沖縄を素敵に! 日本を素敵に! がモットーです。 今週はその前編です。
9/5/20160
Episode Artwork

白石武博さん【株式会社カヌチャベイリゾート代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月4日放送分 今週のコーラルラウンジは、 株式会社カヌチャベイリゾート代表取締役社長の白石武博(しらいしたけひろ)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 白石さんは1962年生まれ。那覇市のご出身です。1987年、早稲田大学商学部を卒業後、2年間の銀行勤務を経て、ハワイへ留学。観光産業を学びました。その後、沖縄での観光業の仕事に就きます。 現在はカヌチャベイリゾートのほか、ニッポンレンタカー沖縄、ホット沖縄などの代表取締役社長、沖縄県レンタカー協会会長、日本ゴルフツーリリズム推進協会会長など、様々な確度から沖縄の観光業を支えています。 観光振興で沖縄を素敵に! 日本を素敵に! がモットーです。 今週はその前編です。
9/5/20160
Episode Artwork

又吉演さん【今帰仁村観光協会事務局長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月28日放送分 今週のコーラルラウンジは、 今帰仁村観光協会の又吉演さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 又吉さんは1969年生まれ、那覇市のご出身です。 高校生の頃から映画監督中江裕司に師事し映画制作を学び、漫画家、雑誌編集、ラジオDJ、WEBデザイナー、専門学校講師、広告代理店など、数々の経歴をお持ちです。 平成15年に設立された沖縄観光コンベンションビューロー・沖縄フィルム オフィス職員を経て、平成24年、今帰仁村観光協会事務局長就任。プロデューサーとしても活動、現在に至ります。 今帰仁村観光協会は現在、沖縄県内で最もその事業活動が注目されている観光協会の一つです。
8/28/20160
Episode Artwork

又吉演さん【今帰仁村観光協会事務局長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月28日放送分 今週のコーラルラウンジは、 今帰仁村観光協会の又吉演さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 又吉さんは1969年生まれ、那覇市のご出身です。 高校生の頃から映画監督中江裕司に師事し映画制作を学び、漫画家、雑誌編集、ラジオDJ、WEBデザイナー、専門学校講師、広告代理店など、数々の経歴をお持ちです。 平成15年に設立された沖縄観光コンベンションビューロー・沖縄フィルム オフィス職員を経て、平成24年、今帰仁村観光協会事務局長就任。プロデューサーとしても活動、現在に至ります。 今帰仁村観光協会は現在、沖縄県内で最もその事業活動が注目されている観光協会の一つです。
8/28/20160
Episode Artwork

又吉演さん【今帰仁村観光協会事務局長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月28日放送分 今週のコーラルラウンジは、 今帰仁村観光協会の又吉演さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 又吉さんは1969年生まれ、那覇市のご出身です。 高校生の頃から映画監督中江裕司に師事し映画制作を学び、漫画家、雑誌編集、ラジオDJ、WEBデザイナー、専門学校講師、広告代理店など、数々の経歴をお持ちです。 平成15年に設立された沖縄観光コンベンションビューロー・沖縄フィルム オフィス職員を経て、平成24年、今帰仁村観光協会事務局長就任。プロデューサーとしても活動、現在に至ります。 今帰仁村観光協会は現在、沖縄県内で最もその事業活動が注目されている観光協会の一つです。
8/28/20160
Episode Artwork

重枝豊英さん【外務省・在リトアニア大使館・特命全権大使】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月21日放送分 今週のコーラルラウンジは、 外務省・在リトアニア大使館・特命全権大使の重枝豊英(しげえだとよえい)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 重枝さんは1952年生まれ、鹿児島県のご出身です。 中央大学法学部を卒業後、1981年に外務省に入省。2004年に在ウィーン国際機関日本政府代表部参事官、その後、代表部公使を務められた後、在フランクフルト日本国総領事館総領事、在ホノルル日本国総領事館総領事を歴任後、現在の在リトアニア大使館特命全権大使に着任されました。 今回の来沖は、ハワイでのウチナーンチュとのご縁や、国頭村とリトアニアとの交流の一環。国頭村での講演後、沖縄の自然や食も堪能してくださったようです。講演の演題は「リトアニア…遠くて近い国」。その優しく軽妙な語り口は、日本とリトアニアを本当に近くしてくださる予感がします。
8/22/20160
Episode Artwork

重枝豊英さん【外務省・在リトアニア大使館・特命全権大使】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月21日放送分 今週のコーラルラウンジは、 外務省・在リトアニア大使館・特命全権大使の重枝豊英(しげえだとよえい)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 重枝さんは1952年生まれ、鹿児島県のご出身です。 中央大学法学部を卒業後、1981年に外務省に入省。2004年に在ウィーン国際機関日本政府代表部参事官、その後、代表部公使を務められた後、在フランクフルト日本国総領事館総領事、在ホノルル日本国総領事館総領事を歴任後、現在の在リトアニア大使館特命全権大使に着任されました。 今回の来沖は、ハワイでのウチナーンチュとのご縁や、国頭村とリトアニアとの交流の一環。国頭村での講演後、沖縄の自然や食も堪能してくださったようです。講演の演題は「リトアニア…遠くて近い国」。その優しく軽妙な語り口は、日本とリトアニアを本当に近くしてくださる予感がします。
8/22/20160
Episode Artwork

重枝豊英さん【外務省・在リトアニア大使館・特命全権大使】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月21日放送分 今週のコーラルラウンジは、 外務省・在リトアニア大使館・特命全権大使の重枝豊英(しげえだとよえい)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 重枝さんは1952年生まれ、鹿児島県のご出身です。 中央大学法学部を卒業後、1981年に外務省に入省。2004年に在ウィーン国際機関日本政府代表部参事官、その後、代表部公使を務められた後、在フランクフルト日本国総領事館総領事、在ホノルル日本国総領事館総領事を歴任後、現在の在リトアニア大使館特命全権大使に着任されました。 今回の来沖は、ハワイでのウチナーンチュとのご縁や、国頭村とリトアニアとの交流の一環。国頭村での講演後、沖縄の自然や食も堪能してくださったようです。講演の演題は「リトアニア…遠くて近い国」。その優しく軽妙な語り口は、日本とリトアニアを本当に近くしてくださる予感がします。
8/22/20160
Episode Artwork

清水克彦さん【文化放送ディレクター】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月14日放送分 今週のコーラルラウンジは、 東京のラジオ局、文化放送の番組ディレクター清水克彦(しみずかつひこ)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべり。清水さん、コーラルラウンジには三度目の出演です。 清水さんは愛媛県出身。1962年生まれです。 早稲田大学教育学部卒業後、文化放送に入社。報道や編成、制作部などで勤務し、政治、社会、社会、の各分野の番組制作を手掛けてきました。 世界各地からの中継レポートも数多く経験されているが、特に米国大統領選の取材は1992年から毎回取り組んでいます。 今回は、先の参議院議員選挙の結果についてのお話、アメリカ大統領選の情勢などについて聞きました。
8/14/20160
Episode Artwork

清水克彦さん【文化放送ディレクター】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月14日放送分 今週のコーラルラウンジは、 東京のラジオ局、文化放送の番組ディレクター清水克彦(しみずかつひこ)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべり。清水さん、コーラルラウンジには三度目の出演です。 清水さんは愛媛県出身。1962年生まれです。 早稲田大学教育学部卒業後、文化放送に入社。報道や編成、制作部などで勤務し、政治、社会、社会、の各分野の番組制作を手掛けてきました。 世界各地からの中継レポートも数多く経験されているが、特に米国大統領選の取材は1992年から毎回取り組んでいます。 今回は、先の参議院議員選挙の結果についてのお話、アメリカ大統領選の情勢などについて聞きました。
8/14/20160
Episode Artwork

清水克彦さん【文化放送ディレクター】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月14日放送分 今週のコーラルラウンジは、 東京のラジオ局、文化放送の番組ディレクター清水克彦(しみずかつひこ)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべり。清水さん、コーラルラウンジには三度目の出演です。 清水さんは愛媛県出身。1962年生まれです。 早稲田大学教育学部卒業後、文化放送に入社。報道や編成、制作部などで勤務し、政治、社会、社会、の各分野の番組制作を手掛けてきました。 世界各地からの中継レポートも数多く経験されているが、特に米国大統領選の取材は1992年から毎回取り組んでいます。 今回は、先の参議院議員選挙の結果についてのお話、アメリカ大統領選の情勢などについて聞きました。
8/14/20160
Episode Artwork

横山秀樹さん【株式会社マーケティングフォースジャパン代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月7日放送分 今週のコーラルラウンジは、 株式会社マーケティングフォースジャパン代表取締役社長の横山秀樹(よこやまひでき)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべり。 横山さんは1962年生まれ。東京のご出身で生粋の江戸っ子を自認されています。大学卒業後、1985年にマーケティングフォースジャパンに入社、スーパーやコンビニへの食品営業を担当、流通向けマーケティング商品の開発を手がけました。2005年に現在の代表取締役社長に就任しました。 (株)マーケティングフォースジャパンは、年商25億円。生産・流通、そして販売までのトータルで支援コンサルを行う企業です。親会社であるサラダ油の「日清」のマーケティング業務をベースに、日本の食品を全国・世界に販売促進を展開しています。 今回は沖縄特産品の日用品化に向けた提言をしてもらいました。
8/7/20160
Episode Artwork

横山秀樹さん【株式会社マーケティングフォースジャパン代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月7日放送分 今週のコーラルラウンジは、 株式会社マーケティングフォースジャパン代表取締役社長の横山秀樹(よこやまひでき)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべり。 横山さんは1962年生まれ。東京のご出身で生粋の江戸っ子を自認されています。大学卒業後、1985年にマーケティングフォースジャパンに入社、スーパーやコンビニへの食品営業を担当、流通向けマーケティング商品の開発を手がけました。2005年に現在の代表取締役社長に就任しました。 (株)マーケティングフォースジャパンは、年商25億円。生産・流通、そして販売までのトータルで支援コンサルを行う企業です。親会社であるサラダ油の「日清」のマーケティング業務をベースに、日本の食品を全国・世界に販売促進を展開しています。 今回は沖縄特産品の日用品化に向けた提言をしてもらいました。
8/7/20160
Episode Artwork

横山秀樹さん【株式会社マーケティングフォースジャパン代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月7日放送分 今週のコーラルラウンジは、 株式会社マーケティングフォースジャパン代表取締役社長の横山秀樹(よこやまひでき)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべり。 横山さんは1962年生まれ。東京のご出身で生粋の江戸っ子を自認されています。大学卒業後、1985年にマーケティングフォースジャパンに入社、スーパーやコンビニへの食品営業を担当、流通向けマーケティング商品の開発を手がけました。2005年に現在の代表取締役社長に就任しました。 (株)マーケティングフォースジャパンは、年商25億円。生産・流通、そして販売までのトータルで支援コンサルを行う企業です。親会社であるサラダ油の「日清」のマーケティング業務をベースに、日本の食品を全国・世界に販売促進を展開しています。 今回は沖縄特産品の日用品化に向けた提言をしてもらいました。
8/7/20160
Episode Artwork

前泊博盛さん【沖縄国際大学教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月31日放送分 今週のコーラルラウンジは、 沖縄国際大学教授の前泊博盛(まえどまり・ひろもり)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべり。 前泊さんは1960年生まれ。駒澤大学法学部を卒業後、明治大学大学院修了し、1984年に琉球新報社へ入社しました。社会部、政経部、編集委員、論説委員長などを経て退職。現在の職に就きます。 主な著書には『沖縄と米軍基地』『本当は憲法より大切な「日米地位協定入門」』があり、共著で『検証・沖縄問題』『検証 地位協定』を出版されています。 今回は先日行われた参議院議員選挙を受けて、その分析と沖縄の今後についてお話頂きました。 今回はその後編です。
7/31/20160
Episode Artwork

前泊博盛さん【沖縄国際大学教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月31日放送分 今週のコーラルラウンジは、 沖縄国際大学教授の前泊博盛(まえどまり・ひろもり)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべり。 前泊さんは1960年生まれ。駒澤大学法学部を卒業後、明治大学大学院修了し、1984年に琉球新報社へ入社しました。社会部、政経部、編集委員、論説委員長などを経て退職。現在の職に就きます。 主な著書には『沖縄と米軍基地』『本当は憲法より大切な「日米地位協定入門」』があり、共著で『検証・沖縄問題』『検証 地位協定』を出版されています。 今回は先日行われた参議院議員選挙を受けて、その分析と沖縄の今後についてお話頂きました。 今回はその後編です。
7/31/20160
Episode Artwork

前泊博盛さん【沖縄国際大学教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月31日放送分 今週のコーラルラウンジは、 沖縄国際大学教授の前泊博盛(まえどまり・ひろもり)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべり。 前泊さんは1960年生まれ。駒澤大学法学部を卒業後、明治大学大学院修了し、1984年に琉球新報社へ入社しました。社会部、政経部、編集委員、論説委員長などを経て退職。現在の職に就きます。 主な著書には『沖縄と米軍基地』『本当は憲法より大切な「日米地位協定入門」』があり、共著で『検証・沖縄問題』『検証 地位協定』を出版されています。 今回は先日行われた参議院議員選挙を受けて、その分析と沖縄の今後についてお話頂きました。 今回はその後編です。
7/31/20160
Episode Artwork

前泊博盛さん【沖縄国際大学教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月24日放送分 今週のコーラルラウンジは、 沖縄国際大学教授の前泊博盛(まえどまり・ひろもり)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべり。 前泊さんは1960年生まれ。駒澤大学法学部を卒業後、明治大学大学院修了し、1984年に琉球新報社へ入社しました。社会部、政経部、編集委員、論説委員長などを経て退職。現在の職に就きます。 著書には『子供たちの赤信号』『もっと知りたい!本当の沖縄』『沖縄と米軍基地』『本当は憲法より大切な「日米地位協定入門」』があり、共著で『検証・沖縄問題』『検証 地位協定』を出版されています。 今回は先日行われた参議院議員選挙を受けて、その分析と沖縄の今後についてお話頂きました。 今回はその前編です。
7/24/20160
Episode Artwork

前泊博盛さん【沖縄国際大学教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月24日放送分 今週のコーラルラウンジは、 沖縄国際大学教授の前泊博盛(まえどまり・ひろもり)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべり。 前泊さんは1960年生まれ。駒澤大学法学部を卒業後、明治大学大学院修了し、1984年に琉球新報社へ入社しました。社会部、政経部、編集委員、論説委員長などを経て退職。現在の職に就きます。 著書には『子供たちの赤信号』『もっと知りたい!本当の沖縄』『沖縄と米軍基地』『本当は憲法より大切な「日米地位協定入門」』があり、共著で『検証・沖縄問題』『検証 地位協定』を出版されています。 今回は先日行われた参議院議員選挙を受けて、その分析と沖縄の今後についてお話頂きました。 今回はその前編です。
7/24/20160
Episode Artwork

前泊博盛さん【沖縄国際大学教授】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月24日放送分 今週のコーラルラウンジは、 沖縄国際大学教授の前泊博盛(まえどまり・ひろもり)さんと、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべり。 前泊さんは1960年生まれ。駒澤大学法学部を卒業後、明治大学大学院修了し、1984年に琉球新報社へ入社しました。社会部、政経部、編集委員、論説委員長などを経て退職。現在の職に就きます。 著書には『子供たちの赤信号』『もっと知りたい!本当の沖縄』『沖縄と米軍基地』『本当は憲法より大切な「日米地位協定入門」』があり、共著で『検証・沖縄問題』『検証 地位協定』を出版されています。 今回は先日行われた参議院議員選挙を受けて、その分析と沖縄の今後についてお話頂きました。 今回はその前編です。
7/24/20160
Episode Artwork

下山久さん【演劇プロデューサー】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月17日放送分 今週のコーラルラウンジは、 沖縄を拠点に活動されている演劇プロデューサーの下山久(しもやま・ひさし)さんと私、富田めぐみとのおしゃべりです。 下山さんは、7月25日から開催される国際児童青少年演劇フェスティバル「りっかりっかフェスタ」のプロデューサーであり、芸術監督、株式会社ACO沖縄の代表です。2012年には文部科学大臣賞を受賞されました。 現在は沖縄を拠点に、県外、海外で舞台芸術を通して、積極的に発信、交流を行っています。今回は、開催目前の「りっかりっかフェスタ」についてお聞きしました。
7/17/20160
Episode Artwork

下山久さん【演劇プロデューサー】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月17日放送分 今週のコーラルラウンジは、 沖縄を拠点に活動されている演劇プロデューサーの下山久(しもやま・ひさし)さんと私、富田めぐみとのおしゃべりです。 下山さんは、7月25日から開催される国際児童青少年演劇フェスティバル「りっかりっかフェスタ」のプロデューサーであり、芸術監督、株式会社ACO沖縄の代表です。2012年には文部科学大臣賞を受賞されました。 現在は沖縄を拠点に、県外、海外で舞台芸術を通して、積極的に発信、交流を行っています。今回は、開催目前の「りっかりっかフェスタ」についてお聞きしました。
7/17/20160
Episode Artwork

下山久さん【演劇プロデューサー】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月17日放送分 今週のコーラルラウンジは、 沖縄を拠点に活動されている演劇プロデューサーの下山久(しもやま・ひさし)さんと私、富田めぐみとのおしゃべりです。 下山さんは、7月25日から開催される国際児童青少年演劇フェスティバル「りっかりっかフェスタ」のプロデューサーであり、芸術監督、株式会社ACO沖縄の代表です。2012年には文部科学大臣賞を受賞されました。 現在は沖縄を拠点に、県外、海外で舞台芸術を通して、積極的に発信、交流を行っています。今回は、開催目前の「りっかりっかフェスタ」についてお聞きしました。
7/17/20160
Episode Artwork

三浦大典さん【㈱情報通信総合研究所上席主任研究員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月10日放送分 今週のコーラルラウンジは、 東京の情報通信系シンクタンク、㈱情報通信総合研究所の上席主任研究員の三浦大典(みうらだいすけ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 三浦さんは、1968年、東京生まれ。 1992年に早稲田大学を卒業後、情報通信総合研究所に入社。公共分野におけるICT利活用についての調査究コンサルティングを専門分野としています。 最近の外国人観光客の急増によって、課題として指摘されるようになったWi-Fiについては、日本一詳しいコンサルタントとも言われています。 各自治体からの依頼により、全国各地でWi-Fi利活用のコンサルティングに参画しており、県内でも、那覇市や沖縄市や南城市、沖縄県庁のWi-Fi関連事業にも関わっていらっしゃいます。 2度目のコーラルラウンジ出演となる今回は、沖縄のWi-Fiサービスの環境はどこまで向上してきているか!?がテーマ。日本一使いやすい「フリーWi-Fi」環境を実現する方向性がみえてきた! と三浦さんは話します。それは具体的にどんなことなのでしょうか。
7/10/20160
Episode Artwork

三浦大典さん【㈱情報通信総合研究所上席主任研究員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月10日放送分 今週のコーラルラウンジは、 東京の情報通信系シンクタンク、㈱情報通信総合研究所の上席主任研究員の三浦大典(みうらだいすけ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 三浦さんは、1968年、東京生まれ。 1992年に早稲田大学を卒業後、情報通信総合研究所に入社。公共分野におけるICT利活用についての調査究コンサルティングを専門分野としています。 最近の外国人観光客の急増によって、課題として指摘されるようになったWi-Fiについては、日本一詳しいコンサルタントとも言われています。 各自治体からの依頼により、全国各地でWi-Fi利活用のコンサルティングに参画しており、県内でも、那覇市や沖縄市や南城市、沖縄県庁のWi-Fi関連事業にも関わっていらっしゃいます。 2度目のコーラルラウンジ出演となる今回は、沖縄のWi-Fiサービスの環境はどこまで向上してきているか!?がテーマ。日本一使いやすい「フリーWi-Fi」環境を実現する方向性がみえてきた! と三浦さんは話します。それは具体的にどんなことなのでしょうか。
7/10/20160
Episode Artwork

三浦大典さん【㈱情報通信総合研究所上席主任研究員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月10日放送分 今週のコーラルラウンジは、 東京の情報通信系シンクタンク、㈱情報通信総合研究所の上席主任研究員の三浦大典(みうらだいすけ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 三浦さんは、1968年、東京生まれ。 1992年に早稲田大学を卒業後、情報通信総合研究所に入社。公共分野におけるICT利活用についての調査究コンサルティングを専門分野としています。 最近の外国人観光客の急増によって、課題として指摘されるようになったWi-Fiについては、日本一詳しいコンサルタントとも言われています。 各自治体からの依頼により、全国各地でWi-Fi利活用のコンサルティングに参画しており、県内でも、那覇市や沖縄市や南城市、沖縄県庁のWi-Fi関連事業にも関わっていらっしゃいます。 2度目のコーラルラウンジ出演となる今回は、沖縄のWi-Fiサービスの環境はどこまで向上してきているか!?がテーマ。日本一使いやすい「フリーWi-Fi」環境を実現する方向性がみえてきた! と三浦さんは話します。それは具体的にどんなことなのでしょうか。
7/10/20160
Episode Artwork

渡久地明さん【観光とけいざい編集長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月3日放送分 今週のコーラルラウンジは、 観光速報社「観光とけいざい」編集長の渡久地明(とぐちあきら)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 渡久地さんは1957年生まれ。那覇市出身。群馬大学工学部卒業、同大学院修了。工学修士。現在は、1973年に創刊された業界紙「観光とけいざい」の編集長を務めています。 「観光とけいざい」は沖縄の観光産業の発展をずっとみつめてきた存在。渡久地さんのコラム、そして観光客の推移を数学的な視点を用いての分析には定評があります。 今日は「沖縄観光」の今、そして「日本の観光」についても語ってもらっています。
7/3/20160
Episode Artwork

渡久地明さん【観光とけいざい編集長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月3日放送分 今週のコーラルラウンジは、 観光速報社「観光とけいざい」編集長の渡久地明(とぐちあきら)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 渡久地さんは1957年生まれ。那覇市出身。群馬大学工学部卒業、同大学院修了。工学修士。現在は、1973年に創刊された業界紙「観光とけいざい」の編集長を務めています。 「観光とけいざい」は沖縄の観光産業の発展をずっとみつめてきた存在。渡久地さんのコラム、そして観光客の推移を数学的な視点を用いての分析には定評があります。 今日は「沖縄観光」の今、そして「日本の観光」についても語ってもらっています。
7/3/20160
Episode Artwork

渡久地明さん【観光とけいざい編集長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月3日放送分 今週のコーラルラウンジは、 観光速報社「観光とけいざい」編集長の渡久地明(とぐちあきら)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 渡久地さんは1957年生まれ。那覇市出身。群馬大学工学部卒業、同大学院修了。工学修士。現在は、1973年に創刊された業界紙「観光とけいざい」の編集長を務めています。 「観光とけいざい」は沖縄の観光産業の発展をずっとみつめてきた存在。渡久地さんのコラム、そして観光客の推移を数学的な視点を用いての分析には定評があります。 今日は「沖縄観光」の今、そして「日本の観光」についても語ってもらっています。
7/3/20160
Episode Artwork

古謝景春さん【南城市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月26日放送分 今週のコーラルラウンジは、 南城市市長の古謝景春(こじゃけいしゅん)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 古謝さんは1955年生まれ。旧知念村安座真(あざま)出身のご出身です。 2006年に合併した南城市の初代市長選に当選し、現在3期目を務めています。合併から10年目。南城市の街づくりについて聞きました。 また、一昨年就任した沖縄県市長会会長として、沖縄全体の政策についても議論しているようです。
6/26/20160
Episode Artwork

古謝景春さん【南城市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月26日放送分 今週のコーラルラウンジは、 南城市市長の古謝景春(こじゃけいしゅん)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 古謝さんは1955年生まれ。旧知念村安座真(あざま)出身のご出身です。 2006年に合併した南城市の初代市長選に当選し、現在3期目を務めています。合併から10年目。南城市の街づくりについて聞きました。 また、一昨年就任した沖縄県市長会会長として、沖縄全体の政策についても議論しているようです。
6/26/20160
Episode Artwork

古謝景春さん【南城市市長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月26日放送分 今週のコーラルラウンジは、 南城市市長の古謝景春(こじゃけいしゅん)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 古謝さんは1955年生まれ。旧知念村安座真(あざま)出身のご出身です。 2006年に合併した南城市の初代市長選に当選し、現在3期目を務めています。合併から10年目。南城市の街づくりについて聞きました。 また、一昨年就任した沖縄県市長会会長として、沖縄全体の政策についても議論しているようです。
6/26/20160
Episode Artwork

西銘啓史郎さん【沖縄県議会議員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月19日放送分 今週のコーラルラウンジは、 6月5日に行われた第12回県議会議員選挙で初当選を果たした西銘啓史郎(にしめけいしろう)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 西銘さんは1958年生まれ。那覇市出身。元県知事、西銘順治さんの四男です。県立那覇高校を卒業後、青山学院大学へ進学します。その後、ANAへ入社し、30年間営業一筋で活躍されました。2012年に早期退職し、兄である衆議院議員西銘恒三郎(にしめこうさぶろう)さんの公設秘書として政治への道を一歩踏み出します。 先の県議選において、那覇市・南部離島区で初当選を果たした西銘さん。今回は、政治の道に進む思いや県議会に臨む抱負などを語って頂きました。
6/19/20160
Episode Artwork

西銘啓史郎さん【沖縄県議会議員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月19日放送分 今週のコーラルラウンジは、 6月5日に行われた第12回県議会議員選挙で初当選を果たした西銘啓史郎(にしめけいしろう)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 西銘さんは1958年生まれ。那覇市出身。元県知事、西銘順治さんの四男です。県立那覇高校を卒業後、青山学院大学へ進学します。その後、ANAへ入社し、30年間営業一筋で活躍されました。2012年に早期退職し、兄である衆議院議員西銘恒三郎(にしめこうさぶろう)さんの公設秘書として政治への道を一歩踏み出します。 先の県議選において、那覇市・南部離島区で初当選を果たした西銘さん。今回は、政治の道に進む思いや県議会に臨む抱負などを語って頂きました。
6/19/20160
Episode Artwork

西銘啓史郎さん【沖縄県議会議員】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月19日放送分 今週のコーラルラウンジは、 6月5日に行われた第12回県議会議員選挙で初当選を果たした西銘啓史郎(にしめけいしろう)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 西銘さんは1958年生まれ。那覇市出身。元県知事、西銘順治さんの四男です。県立那覇高校を卒業後、青山学院大学へ進学します。その後、ANAへ入社し、30年間営業一筋で活躍されました。2012年に早期退職し、兄である衆議院議員西銘恒三郎(にしめこうさぶろう)さんの公設秘書として政治への道を一歩踏み出します。 先の県議選において、那覇市・南部離島区で初当選を果たした西銘さん。今回は、政治の道に進む思いや県議会に臨む抱負などを語って頂きました。
6/19/20160
Episode Artwork

富田&島田が語ります

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月12日放送分 今週のコーラルラウンジは、番組パーソナリティー富田めぐみとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 久しぶりに顔を合わせた2人。まずは2人の旅のお話から始まります。
6/12/20160
Episode Artwork

富田&島田が語ります

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月12日放送分 今週のコーラルラウンジは、番組パーソナリティー富田めぐみとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 久しぶりに顔を合わせた2人。まずは2人の旅のお話から始まります。
6/12/20160
Episode Artwork

富田&島田が語ります

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月12日放送分 今週のコーラルラウンジは、番組パーソナリティー富田めぐみとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 久しぶりに顔を合わせた2人。まずは2人の旅のお話から始まります。
6/12/20160
Episode Artwork

大城宗直さん【株式会社南都代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月5日放送分 今週のコーラルラウンジは、 県内各地で観光施設を運営する株式会社南都代表取締役社長大城宗直(おおしろむねなお)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 株式会社南都は玉泉洞の愛称で知られている南城市の「おきなわワールド」のほか、ガンガラーの谷、国頭村の大石林山、石垣島鍾乳洞などの観光施設と酒造所を運営しています。また、子会社の南都物産は土産品開発、販売などを手掛けています。 大城さん1975年生まれ。1995年に同社に入社、総務や営業、観光施設の統括業務を経て、各分野の責任者を歴任後、2014年に社長に就任しました。 今日の大城さんのお話は、南都の運営する観光施設の魅力、沖縄観光の展望と課題、などについて話して頂いています。
6/5/20160
Episode Artwork

大城宗直さん【株式会社南都代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月5日放送分 今週のコーラルラウンジは、 県内各地で観光施設を運営する株式会社南都代表取締役社長大城宗直(おおしろむねなお)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 株式会社南都は玉泉洞の愛称で知られている南城市の「おきなわワールド」のほか、ガンガラーの谷、国頭村の大石林山、石垣島鍾乳洞などの観光施設と酒造所を運営しています。また、子会社の南都物産は土産品開発、販売などを手掛けています。 大城さん1975年生まれ。1995年に同社に入社、総務や営業、観光施設の統括業務を経て、各分野の責任者を歴任後、2014年に社長に就任しました。 今日の大城さんのお話は、南都の運営する観光施設の魅力、沖縄観光の展望と課題、などについて話して頂いています。
6/5/20160
Episode Artwork

大城宗直さん【株式会社南都代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月5日放送分 今週のコーラルラウンジは、 県内各地で観光施設を運営する株式会社南都代表取締役社長大城宗直(おおしろむねなお)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 株式会社南都は玉泉洞の愛称で知られている南城市の「おきなわワールド」のほか、ガンガラーの谷、国頭村の大石林山、石垣島鍾乳洞などの観光施設と酒造所を運営しています。また、子会社の南都物産は土産品開発、販売などを手掛けています。 大城さん1975年生まれ。1995年に同社に入社、総務や営業、観光施設の統括業務を経て、各分野の責任者を歴任後、2014年に社長に就任しました。 今日の大城さんのお話は、南都の運営する観光施設の魅力、沖縄観光の展望と課題、などについて話して頂いています。
6/5/20160
Episode Artwork

高田勝さん(沖縄こどもの国園長)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月29日放送分 今週のコーラルラウンジは、 沖縄こどもの国園長の高田勝(たかだまさる)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 高田さんは1960年生まれ。東京都出身。東京農業大学を卒業後、財団法人「進化生物学研究所」勤務を経て1984年に沖縄に移住。2012年より沖縄こどもの国施設長、今年4月に現在の園長に就任しました。 モットーは「人をつくり、環境をつくり、沖縄の未来をつくる」。琉球弧の種の保全、保存、沖縄独自の動物園を目標に在来動物に加え、沖縄の在来植物等の栽培展示にも力を入れています。 (高田さんは5月1日にもご登場頂きましたが) 今回は「これからの沖縄こどもの国」について、展望を語って頂きました。
5/29/20160
Episode Artwork

高田勝さん(沖縄こどもの国園長)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月29日放送分 今週のコーラルラウンジは、 沖縄こどもの国園長の高田勝(たかだまさる)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 高田さんは1960年生まれ。東京都出身。東京農業大学を卒業後、財団法人「進化生物学研究所」勤務を経て1984年に沖縄に移住。2012年より沖縄こどもの国施設長、今年4月に現在の園長に就任しました。 モットーは「人をつくり、環境をつくり、沖縄の未来をつくる」。琉球弧の種の保全、保存、沖縄独自の動物園を目標に在来動物に加え、沖縄の在来植物等の栽培展示にも力を入れています。 (高田さんは5月1日にもご登場頂きましたが) 今回は「これからの沖縄こどもの国」について、展望を語って頂きました。
5/29/20160
Episode Artwork

高田勝さん(沖縄こどもの国園長)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月29日放送分 今週のコーラルラウンジは、 沖縄こどもの国園長の高田勝(たかだまさる)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 高田さんは1960年生まれ。東京都出身。東京農業大学を卒業後、財団法人「進化生物学研究所」勤務を経て1984年に沖縄に移住。2012年より沖縄こどもの国施設長、今年4月に現在の園長に就任しました。 モットーは「人をつくり、環境をつくり、沖縄の未来をつくる」。琉球弧の種の保全、保存、沖縄独自の動物園を目標に在来動物に加え、沖縄の在来植物等の栽培展示にも力を入れています。 (高田さんは5月1日にもご登場頂きましたが) 今回は「これからの沖縄こどもの国」について、展望を語って頂きました。
5/29/20160
Episode Artwork

吉元政矩さん(元副知事)その2

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月22日放送分 今週のコーラルラウンジは、 元副知事の吉元政矩(よしもとまさのり)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 吉元さんは1936年生れ、与那国町の御出身です。 八重山高校卒業後、石垣島地方気象台に就職、その後沖縄県庁職員となります。1960年代から労働組合の活動に携わり、沖縄県官公庁労働組合書記長、沖縄県祖国復帰協議会事務局長などを歴任します。 そして1990年に誕生した大田県政において副知事として県政の司令塔の役割を果たします。吉元さんは、1972年の日本復帰は「初歩的勝利」と表現。そしてその次のステップが大田県政下で政府と沖縄が基地問題と経済問題を一括して交渉する場「沖縄政策協議会」を獲得したいことだと強調します。さてどんな話になるのか…。
5/22/20160
Episode Artwork

吉元政矩さん(元副知事)その2

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月22日放送分 今週のコーラルラウンジは、 元副知事の吉元政矩(よしもとまさのり)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 吉元さんは1936年生れ、与那国町の御出身です。 八重山高校卒業後、石垣島地方気象台に就職、その後沖縄県庁職員となります。1960年代から労働組合の活動に携わり、沖縄県官公庁労働組合書記長、沖縄県祖国復帰協議会事務局長などを歴任します。 そして1990年に誕生した大田県政において副知事として県政の司令塔の役割を果たします。吉元さんは、1972年の日本復帰は「初歩的勝利」と表現。そしてその次のステップが大田県政下で政府と沖縄が基地問題と経済問題を一括して交渉する場「沖縄政策協議会」を獲得したいことだと強調します。さてどんな話になるのか…。
5/22/20160
Episode Artwork

吉元政矩さん(元副知事)その2

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月22日放送分 今週のコーラルラウンジは、 元副知事の吉元政矩(よしもとまさのり)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 吉元さんは1936年生れ、与那国町の御出身です。 八重山高校卒業後、石垣島地方気象台に就職、その後沖縄県庁職員となります。1960年代から労働組合の活動に携わり、沖縄県官公庁労働組合書記長、沖縄県祖国復帰協議会事務局長などを歴任します。 そして1990年に誕生した大田県政において副知事として県政の司令塔の役割を果たします。吉元さんは、1972年の日本復帰は「初歩的勝利」と表現。そしてその次のステップが大田県政下で政府と沖縄が基地問題と経済問題を一括して交渉する場「沖縄政策協議会」を獲得したいことだと強調します。さてどんな話になるのか…。
5/22/20160
Episode Artwork

吉元政矩さん(元副知事)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月15日放送分 今週のコーラルラウンジは、 元副知事の吉元政矩(よしもとまさのり)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 吉元さんは1936年生れ、与那国町の御出身です。 八重山高校卒業後、石垣島地方気象台に就職、その後沖縄県庁職員となります。1960年代から労働組合の活動に携わり、沖縄県官公庁労働組合書記長、沖縄県祖国復帰協議会事務局長などを歴任します。 その後、1990年に誕生した大田県政において副知事を務めます。「国際都市形成構想」「基地返還アクションプログラム」等を立案し、当時、日本政府との間で交渉の陣頭指揮を執ります。 祖国復帰協議会事務局長だった吉元さん。44回目の復帰記念日に何を語るのでしょうか…。
5/15/20160
Episode Artwork

吉元政矩さん(元副知事)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月15日放送分 今週のコーラルラウンジは、 元副知事の吉元政矩(よしもとまさのり)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 吉元さんは1936年生れ、与那国町の御出身です。 八重山高校卒業後、石垣島地方気象台に就職、その後沖縄県庁職員となります。1960年代から労働組合の活動に携わり、沖縄県官公庁労働組合書記長、沖縄県祖国復帰協議会事務局長などを歴任します。 その後、1990年に誕生した大田県政において副知事を務めます。「国際都市形成構想」「基地返還アクションプログラム」等を立案し、当時、日本政府との間で交渉の陣頭指揮を執ります。 祖国復帰協議会事務局長だった吉元さん。44回目の復帰記念日に何を語るのでしょうか…。
5/15/20160
Episode Artwork

吉元政矩さん(元副知事)

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月15日放送分 今週のコーラルラウンジは、 元副知事の吉元政矩(よしもとまさのり)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 吉元さんは1936年生れ、与那国町の御出身です。 八重山高校卒業後、石垣島地方気象台に就職、その後沖縄県庁職員となります。1960年代から労働組合の活動に携わり、沖縄県官公庁労働組合書記長、沖縄県祖国復帰協議会事務局長などを歴任します。 その後、1990年に誕生した大田県政において副知事を務めます。「国際都市形成構想」「基地返還アクションプログラム」等を立案し、当時、日本政府との間で交渉の陣頭指揮を執ります。 祖国復帰協議会事務局長だった吉元さん。44回目の復帰記念日に何を語るのでしょうか…。
5/15/20160
Episode Artwork

中西俊之さん【ビジネスラリアート株式会社代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月8日放送分 新たな中国向けビジネスモデル 今週のコーラルラウンジは、京都に本社を置き、東京、上海そして沖縄でITビジネスを展開するベンチャー企業、ビジネスラリアート株式会社代表取締役社長の中西俊之(なかにしとしゆき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 中西さんは1971年生まれ。京都府出身。高校卒業と同時に鈴鹿サーキットを中心に オートバイレースを始めます。 朝から晩まで働いて、すべての金をレースに継ぎこむオートバイ三昧の生活を送りました。 その後、家電販売店に就職。営業畑を経験。その後1999年に、ビジネスラリアート設立、現在に至ります。10年前の沖縄進出はアジア展開の足がかりとの考えでした。 中西さんがご出演の際は、毎回新たなビジネスモデルを紹介してくれていますが、今回は2つ。中国版ラインと言われるWeChatを活用したマーケティングの提案、そして地域ドメイン(沖縄・琉球)の活用方法についてです。 さてどんな話なのか?
5/8/20160
Episode Artwork

中西俊之さん【ビジネスラリアート株式会社代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月8日放送分 新たな中国向けビジネスモデル 今週のコーラルラウンジは、京都に本社を置き、東京、上海そして沖縄でITビジネスを展開するベンチャー企業、ビジネスラリアート株式会社代表取締役社長の中西俊之(なかにしとしゆき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 中西さんは1971年生まれ。京都府出身。高校卒業と同時に鈴鹿サーキットを中心に オートバイレースを始めます。 朝から晩まで働いて、すべての金をレースに継ぎこむオートバイ三昧の生活を送りました。 その後、家電販売店に就職。営業畑を経験。その後1999年に、ビジネスラリアート設立、現在に至ります。10年前の沖縄進出はアジア展開の足がかりとの考えでした。 中西さんがご出演の際は、毎回新たなビジネスモデルを紹介してくれていますが、今回は2つ。中国版ラインと言われるWeChatを活用したマーケティングの提案、そして地域ドメイン(沖縄・琉球)の活用方法についてです。 さてどんな話なのか?
5/8/20160
Episode Artwork

中西俊之さん【ビジネスラリアート株式会社代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月8日放送分 新たな中国向けビジネスモデル 今週のコーラルラウンジは、京都に本社を置き、東京、上海そして沖縄でITビジネスを展開するベンチャー企業、ビジネスラリアート株式会社代表取締役社長の中西俊之(なかにしとしゆき)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 中西さんは1971年生まれ。京都府出身。高校卒業と同時に鈴鹿サーキットを中心に オートバイレースを始めます。 朝から晩まで働いて、すべての金をレースに継ぎこむオートバイ三昧の生活を送りました。 その後、家電販売店に就職。営業畑を経験。その後1999年に、ビジネスラリアート設立、現在に至ります。10年前の沖縄進出はアジア展開の足がかりとの考えでした。 中西さんがご出演の際は、毎回新たなビジネスモデルを紹介してくれていますが、今回は2つ。中国版ラインと言われるWeChatを活用したマーケティングの提案、そして地域ドメイン(沖縄・琉球)の活用方法についてです。 さてどんな話なのか?
5/8/20160
Episode Artwork

高田勝さん【沖縄こどもの国園長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月1日放送分 今週のコーラルラウンジは、 沖縄こどもの国園長の高田勝(たかだまさる)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 高田さんは1960年生まれ。東京都出身。東京農業大学を卒業後、財団法人「進化生物学研究所」勤務を経て1984年に沖縄に移住。2012年より沖縄こどもの国施設長、その後、2015年4月に現在の園長に就任しました。 モットーは「人をつくり、環境をつくり、沖縄の未来をつくる」。琉球弧の種の保全、保存、沖縄独自の動物園を目標に在来動物に加え、沖縄の在来植物等の栽培展示にも力を入れています。
5/1/20160
Episode Artwork

高田勝さん【沖縄こどもの国園長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月1日放送分 今週のコーラルラウンジは、 沖縄こどもの国園長の高田勝(たかだまさる)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 高田さんは1960年生まれ。東京都出身。東京農業大学を卒業後、財団法人「進化生物学研究所」勤務を経て1984年に沖縄に移住。2012年より沖縄こどもの国施設長、その後、2015年4月に現在の園長に就任しました。 モットーは「人をつくり、環境をつくり、沖縄の未来をつくる」。琉球弧の種の保全、保存、沖縄独自の動物園を目標に在来動物に加え、沖縄の在来植物等の栽培展示にも力を入れています。
5/1/20160
Episode Artwork

高田勝さん【沖縄こどもの国園長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月1日放送分 今週のコーラルラウンジは、 沖縄こどもの国園長の高田勝(たかだまさる)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 高田さんは1960年生まれ。東京都出身。東京農業大学を卒業後、財団法人「進化生物学研究所」勤務を経て1984年に沖縄に移住。2012年より沖縄こどもの国施設長、その後、2015年4月に現在の園長に就任しました。 モットーは「人をつくり、環境をつくり、沖縄の未来をつくる」。琉球弧の種の保全、保存、沖縄独自の動物園を目標に在来動物に加え、沖縄の在来植物等の栽培展示にも力を入れています。
5/1/20160
Episode Artwork

翁長良晴(おなが・よしはる)さん【株式会社バリューブリッジ 代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月17日 放送分 今週のコーラルラウンジは、那覇市にあるウェディングビジネス関連の ベンチャー企業、株式会社バリューブリッジ 代表取締役社長の翁長良晴(おなが・よしはる)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 翁長さんは1961年生まれ、那覇市のご出身。首里中学時代から野球部で活躍し、 沖縄県立豊見城高校に入って甲子園をめざす日々を送り、卒業後すぐにハワイに渡り、 アルバイトをへて83年、ワタベウェディング米国法人に入社。 92年、ワタベウェディング本体に転籍し、海外事業部長などをへて、2008年から営業本部長、 2010年からはアジア事業本部長を兼務し、 2005年から子会社・沖縄ワタベウェディングの社長を務めました。 2013年に退職し独立、現在に至ります。 今週は後編をお送りします。
4/24/20160
Episode Artwork

翁長良晴(おなが・よしはる)さん【株式会社バリューブリッジ 代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月17日 放送分 今週のコーラルラウンジは、那覇市にあるウェディングビジネス関連の ベンチャー企業、株式会社バリューブリッジ 代表取締役社長の翁長良晴(おなが・よしはる)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 翁長さんは1961年生まれ、那覇市のご出身。首里中学時代から野球部で活躍し、 沖縄県立豊見城高校に入って甲子園をめざす日々を送り、卒業後すぐにハワイに渡り、 アルバイトをへて83年、ワタベウェディング米国法人に入社。 92年、ワタベウェディング本体に転籍し、海外事業部長などをへて、2008年から営業本部長、 2010年からはアジア事業本部長を兼務し、 2005年から子会社・沖縄ワタベウェディングの社長を務めました。 2013年に退職し独立、現在に至ります。 今週は後編をお送りします。
4/24/20160
Episode Artwork

翁長良晴(おなが・よしはる)さん【株式会社バリューブリッジ 代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月17日 放送分 今週のコーラルラウンジは、那覇市にあるウェディングビジネス関連の ベンチャー企業、株式会社バリューブリッジ 代表取締役社長の翁長良晴(おなが・よしはる)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 翁長さんは1961年生まれ、那覇市のご出身。首里中学時代から野球部で活躍し、 沖縄県立豊見城高校に入って甲子園をめざす日々を送り、卒業後すぐにハワイに渡り、 アルバイトをへて83年、ワタベウェディング米国法人に入社。 92年、ワタベウェディング本体に転籍し、海外事業部長などをへて、2008年から営業本部長、 2010年からはアジア事業本部長を兼務し、 2005年から子会社・沖縄ワタベウェディングの社長を務めました。 2013年に退職し独立、現在に至ります。 今週は後編をお送りします。
4/24/20160
Episode Artwork

翁長良晴(おなが・よしはる)さん【株式会社バリューブリッジ 代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月17日 放送分 今週のコーラルラウンジは、那覇市にあるウェディングビジネス関連の ベンチャー企業、株式会社バリューブリッジ 代表取締役社長の翁長良晴(おなが・よしはる)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 翁長さんは1961年生まれ、那覇市のご出身。首里中学時代から野球部で活躍し、 沖縄県立豊見城高校に入って甲子園をめざす日々を送り、卒業後すぐにハワイに渡り、 アルバイトをへて83年、ワタベウェディング米国法人に入社。 92年、ワタベウェディング本体に転籍し、海外事業部長などをへて、2008年から営業本部長、 2010年からはアジア事業本部長を兼務し、 2005年から子会社・沖縄ワタベウェディングの社長を務めました。 2013年に退職し独立、現在に至ります。 今回は前編をお送りします。
4/17/20160
Episode Artwork

翁長良晴(おなが・よしはる)さん【株式会社バリューブリッジ 代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月17日 放送分 今週のコーラルラウンジは、那覇市にあるウェディングビジネス関連の ベンチャー企業、株式会社バリューブリッジ 代表取締役社長の翁長良晴(おなが・よしはる)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 翁長さんは1961年生まれ、那覇市のご出身。首里中学時代から野球部で活躍し、 沖縄県立豊見城高校に入って甲子園をめざす日々を送り、卒業後すぐにハワイに渡り、 アルバイトをへて83年、ワタベウェディング米国法人に入社。 92年、ワタベウェディング本体に転籍し、海外事業部長などをへて、2008年から営業本部長、 2010年からはアジア事業本部長を兼務し、 2005年から子会社・沖縄ワタベウェディングの社長を務めました。 2013年に退職し独立、現在に至ります。 今回は前編をお送りします。
4/17/20160
Episode Artwork

翁長良晴(おなが・よしはる)さん【株式会社バリューブリッジ 代表取締役社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月17日 放送分 今週のコーラルラウンジは、那覇市にあるウェディングビジネス関連の ベンチャー企業、株式会社バリューブリッジ 代表取締役社長の翁長良晴(おなが・よしはる)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 翁長さんは1961年生まれ、那覇市のご出身。首里中学時代から野球部で活躍し、 沖縄県立豊見城高校に入って甲子園をめざす日々を送り、卒業後すぐにハワイに渡り、 アルバイトをへて83年、ワタベウェディング米国法人に入社。 92年、ワタベウェディング本体に転籍し、海外事業部長などをへて、2008年から営業本部長、 2010年からはアジア事業本部長を兼務し、 2005年から子会社・沖縄ワタベウェディングの社長を務めました。 2013年に退職し独立、現在に至ります。 今回は前編をお送りします。
4/17/20160
Episode Artwork

宮城久和(みやぎ・ひさかず)国頭村長

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月10日 放送分 今週のコーラルラウンジは、国頭村長の宮城久和(みやぎ・ひさかず)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 宮城村長は、昭和18年生まれ。国頭村の出身。 琉球大学社会学科でマスコミ学を専攻し、放送局の勤務を経て定年退職後、 国頭村の助役に就任。平成24年から村長を務めています。 村の84%を占めるやんばるの森を活かした観光開発と自然保護活動に積極的に取り組んでいる。
4/10/20160
Episode Artwork

宮城久和(みやぎ・ひさかず)国頭村長

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月10日 放送分 今週のコーラルラウンジは、国頭村長の宮城久和(みやぎ・ひさかず)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 宮城村長は、昭和18年生まれ。国頭村の出身。 琉球大学社会学科でマスコミ学を専攻し、放送局の勤務を経て定年退職後、 国頭村の助役に就任。平成24年から村長を務めています。 村の84%を占めるやんばるの森を活かした観光開発と自然保護活動に積極的に取り組んでいる。
4/10/20160
Episode Artwork

宮城久和(みやぎ・ひさかず)国頭村長

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月10日 放送分 今週のコーラルラウンジは、国頭村長の宮城久和(みやぎ・ひさかず)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 宮城村長は、昭和18年生まれ。国頭村の出身。 琉球大学社会学科でマスコミ学を専攻し、放送局の勤務を経て定年退職後、 国頭村の助役に就任。平成24年から村長を務めています。 村の84%を占めるやんばるの森を活かした観光開発と自然保護活動に積極的に取り組んでいる。
4/10/20160
Episode Artwork

新年度!コーラルラウンジで富田と島田が語る!

2016年度スタート、今週はパーソナリティの富田めぐみと島田勝也がコーラルラウンジで語りつくします!
4/3/20160
Episode Artwork

新年度!コーラルラウンジで富田と島田が語る!

2016年度スタート、今週はパーソナリティの富田めぐみと島田勝也がコーラルラウンジで語りつくします!
4/3/20160
Episode Artwork

新年度!コーラルラウンジで富田と島田が語る!

2016年度スタート、今週はパーソナリティの富田めぐみと島田勝也がコーラルラウンジで語りつくします!
4/3/20160
Episode Artwork

渡嘉敷唯昭(ただあき)さん 【沖縄クロスヘッド 社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月27日 放送分 今週のコーラルラウンジは、那覇市にあるIT関連企業、沖縄クロスヘッドの 社長、渡嘉敷唯昭(ただあき)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 沖縄クロスヘッド株式会社は創業から10年、ネットワークシステムの設計・構築・保守、 各社ソフトウェアサービス、等の分野を中心に展開。 首都圏の顧客からの注文を沖縄から提供するという正にITの特性を活かしたビジネスモデルを構築し、 今や沖縄を代表するIT関連企業の一角に成長しました。 そして渡嘉敷社長は沖縄の価値を活かすためにアジアへの展開に拘ってきた。 それが沖縄とアジアを直接、通信回線で繋ぐ「沖縄GIX」に繋がってきた。 そのあたり含めて、渡嘉敷さんの今後のビジネス展開や展望について聞いているようです。
3/27/20160
Episode Artwork

渡嘉敷唯昭(ただあき)さん 【沖縄クロスヘッド 社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月27日 放送分 今週のコーラルラウンジは、那覇市にあるIT関連企業、沖縄クロスヘッドの 社長、渡嘉敷唯昭(ただあき)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 沖縄クロスヘッド株式会社は創業から10年、ネットワークシステムの設計・構築・保守、 各社ソフトウェアサービス、等の分野を中心に展開。 首都圏の顧客からの注文を沖縄から提供するという正にITの特性を活かしたビジネスモデルを構築し、 今や沖縄を代表するIT関連企業の一角に成長しました。 そして渡嘉敷社長は沖縄の価値を活かすためにアジアへの展開に拘ってきた。 それが沖縄とアジアを直接、通信回線で繋ぐ「沖縄GIX」に繋がってきた。 そのあたり含めて、渡嘉敷さんの今後のビジネス展開や展望について聞いているようです。
3/27/20160
Episode Artwork

渡嘉敷唯昭(ただあき)さん 【沖縄クロスヘッド 社長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月27日 放送分 今週のコーラルラウンジは、那覇市にあるIT関連企業、沖縄クロスヘッドの 社長、渡嘉敷唯昭(ただあき)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 沖縄クロスヘッド株式会社は創業から10年、ネットワークシステムの設計・構築・保守、 各社ソフトウェアサービス、等の分野を中心に展開。 首都圏の顧客からの注文を沖縄から提供するという正にITの特性を活かしたビジネスモデルを構築し、 今や沖縄を代表するIT関連企業の一角に成長しました。 そして渡嘉敷社長は沖縄の価値を活かすためにアジアへの展開に拘ってきた。 それが沖縄とアジアを直接、通信回線で繋ぐ「沖縄GIX」に繋がってきた。 そのあたり含めて、渡嘉敷さんの今後のビジネス展開や展望について聞いているようです。
3/27/20160
Episode Artwork

大濱長健(おおはま・ながたけ)さん  【4月より県上海事務所長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月20日 放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県庁の大濱長健(おおはま・ながたけ)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 大濱さんは、1980年生まれ。石垣市のご出身で、八重山高校、香川大学法学部を 卒業後、県庁に入庁。国際物流の支援促進の分野を担当し、 この4月から県上海事務所長へ任命され、念願かなって県海外事務所の勤務に赴きます。 県は、北京、上海、台北、香港、シンガポールに同様の事務所を 構えて、これからの沖縄ビジネスのアジア展開を支援しており、 大濱さんのモットーは「鶏口となるも牛後となるなかれ、走りながら考える」 とのこと。所長の任期でどんなことを実現したいと考えてるのか!? 現地上海への出発が迫ったところをラウンジに立ち寄ってもらったようです。 島田後記 県庁は大濱さんのように30代後半の優秀な職員を海外事務所に派遣している。 現地では沖縄を背負って「大使」の役割を果たす訳であり、プレッシャーも あるだろうがやり甲斐も大きいはず!大濱さんが大陸で大暴れすることを期待します。 ちなみに今年は年始の放送回で話したように、 県海外事務所の所長さん達、全員をコーラルラウンジに招きたいと思っている。 今週のコーラルラウンジは、 沖縄県庁の大濱長健(おおはま・ながたけ)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりでした。
3/25/20160
Episode Artwork

大濱長健(おおはま・ながたけ)さん  【4月より県上海事務所長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月20日 放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県庁の大濱長健(おおはま・ながたけ)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 大濱さんは、1980年生まれ。石垣市のご出身で、八重山高校、香川大学法学部を 卒業後、県庁に入庁。国際物流の支援促進の分野を担当し、 この4月から県上海事務所長へ任命され、念願かなって県海外事務所の勤務に赴きます。 県は、北京、上海、台北、香港、シンガポールに同様の事務所を 構えて、これからの沖縄ビジネスのアジア展開を支援しており、 大濱さんのモットーは「鶏口となるも牛後となるなかれ、走りながら考える」 とのこと。所長の任期でどんなことを実現したいと考えてるのか!? 現地上海への出発が迫ったところをラウンジに立ち寄ってもらったようです。 島田後記 県庁は大濱さんのように30代後半の優秀な職員を海外事務所に派遣している。 現地では沖縄を背負って「大使」の役割を果たす訳であり、プレッシャーも あるだろうがやり甲斐も大きいはず!大濱さんが大陸で大暴れすることを期待します。 ちなみに今年は年始の放送回で話したように、 県海外事務所の所長さん達、全員をコーラルラウンジに招きたいと思っている。 今週のコーラルラウンジは、 沖縄県庁の大濱長健(おおはま・ながたけ)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりでした。
3/25/20160
Episode Artwork

大濱長健(おおはま・ながたけ)さん  【4月より県上海事務所長】

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月20日 放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄県庁の大濱長健(おおはま・ながたけ)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 大濱さんは、1980年生まれ。石垣市のご出身で、八重山高校、香川大学法学部を 卒業後、県庁に入庁。国際物流の支援促進の分野を担当し、 この4月から県上海事務所長へ任命され、念願かなって県海外事務所の勤務に赴きます。 県は、北京、上海、台北、香港、シンガポールに同様の事務所を 構えて、これからの沖縄ビジネスのアジア展開を支援しており、 大濱さんのモットーは「鶏口となるも牛後となるなかれ、走りながら考える」 とのこと。所長の任期でどんなことを実現したいと考えてるのか!? 現地上海への出発が迫ったところをラウンジに立ち寄ってもらったようです。 島田後記 県庁は大濱さんのように30代後半の優秀な職員を海外事務所に派遣している。 現地では沖縄を背負って「大使」の役割を果たす訳であり、プレッシャーも あるだろうがやり甲斐も大きいはず!大濱さんが大陸で大暴れすることを期待します。 ちなみに今年は年始の放送回で話したように、 県海外事務所の所長さん達、全員をコーラルラウンジに招きたいと思っている。 今週のコーラルラウンジは、 沖縄県庁の大濱長健(おおはま・ながたけ)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりでした。
3/25/20160
Episode Artwork

山田文比古(やまだ・ふみひこ)さん 【東京外国語大学教授】 後篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月13日 放送分 今週のコーラルラウンジは、元外交官で東京外国語大学教授の山田文比古(やまだ・ふみひこ)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 山田さんは1954年生まれ、福岡県のご出身で 京都大学を卒業後に外務省に入省、 外交官としては、フランス、ブラジル、ベルギーの大使館で勤務し、 最後の勤務地フランスでは公使として広報文化外交を担当しました。 1997年から2000年は沖縄県庁に出向、大田知事、稲嶺知事の元で精力的に活動され、 ちょうど在任中に開催された2000年のG8沖縄サミットの沖縄県側の事務局長を務めました。 沖縄サミットで最も苦労したお一人で、あの歴史的な一大イベントを陰で支えた功労者。 2012年からは正式に外務省を退官し、大学で研究者としての道を歩まれています。 今日は教え子の学生25名と一緒に研修旅行で来沖されたところをコーラルラウンジに寄ってもらった。 先週からの続きをどうぞ!
3/13/20160
Episode Artwork

山田文比古(やまだ・ふみひこ)さん 【東京外国語大学教授】 後篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月13日 放送分 今週のコーラルラウンジは、元外交官で東京外国語大学教授の山田文比古(やまだ・ふみひこ)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 山田さんは1954年生まれ、福岡県のご出身で 京都大学を卒業後に外務省に入省、 外交官としては、フランス、ブラジル、ベルギーの大使館で勤務し、 最後の勤務地フランスでは公使として広報文化外交を担当しました。 1997年から2000年は沖縄県庁に出向、大田知事、稲嶺知事の元で精力的に活動され、 ちょうど在任中に開催された2000年のG8沖縄サミットの沖縄県側の事務局長を務めました。 沖縄サミットで最も苦労したお一人で、あの歴史的な一大イベントを陰で支えた功労者。 2012年からは正式に外務省を退官し、大学で研究者としての道を歩まれています。 今日は教え子の学生25名と一緒に研修旅行で来沖されたところをコーラルラウンジに寄ってもらった。 先週からの続きをどうぞ!
3/13/20160
Episode Artwork

山田文比古(やまだ・ふみひこ)さん 【東京外国語大学教授】 後篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月13日 放送分 今週のコーラルラウンジは、元外交官で東京外国語大学教授の山田文比古(やまだ・ふみひこ)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 山田さんは1954年生まれ、福岡県のご出身で 京都大学を卒業後に外務省に入省、 外交官としては、フランス、ブラジル、ベルギーの大使館で勤務し、 最後の勤務地フランスでは公使として広報文化外交を担当しました。 1997年から2000年は沖縄県庁に出向、大田知事、稲嶺知事の元で精力的に活動され、 ちょうど在任中に開催された2000年のG8沖縄サミットの沖縄県側の事務局長を務めました。 沖縄サミットで最も苦労したお一人で、あの歴史的な一大イベントを陰で支えた功労者。 2012年からは正式に外務省を退官し、大学で研究者としての道を歩まれています。 今日は教え子の学生25名と一緒に研修旅行で来沖されたところをコーラルラウンジに寄ってもらった。 先週からの続きをどうぞ!
3/13/20160
Episode Artwork

山田文比古(やまだ・ふみひこ)さん 【東京外国語大学教授】 前編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月6日 放送分 今週のコーラルラウンジは、元外交官で東京外国語大学教授の山田文比古(やまだ・ふみひこ)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 山田さんは1954年生れ、福岡県のご出身で 京都大学を卒業後に外務省に入省、 外交官としては、フランス、ブラジル、ベルギーの大使館で勤務し、 最後の勤務地フランスでは公使として広報文化外交を担当しました。 1997年から2000年は沖縄県庁に出向、大田知事、稲嶺知事の元で精力的に活動され、 ちょうど在任中に開催された2000年のG8沖縄サミットの沖縄県側の事務局長を務めました。 沖縄サミットで最も苦労したお一人で、あの歴史的な一大イベントを陰で支えた功労者。 2008年からは出向という形で、大学で教鞭をとっていましたが、 2012年からは正式に外務省を退官し、大学で研究者としての道を歩まれている。 実は、山田さんは、沖縄勤務を終えた後も「沖縄」のことを色々な形で応援していただいているそうで、 第一は「フランス研究家」そして第二は「沖縄研究家」を自認しておられる。 著書には「フランスの外交力」「外交とは何か」の他に2014年には「オール沖縄vsヤマト」がある。 今日は教え子の学生25名と一緒に研修旅行で来沖されたところをコーラルラウンジに寄ってもらった。
3/6/20160
Episode Artwork

山田文比古(やまだ・ふみひこ)さん 【東京外国語大学教授】 前編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月6日 放送分 今週のコーラルラウンジは、元外交官で東京外国語大学教授の山田文比古(やまだ・ふみひこ)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 山田さんは1954年生れ、福岡県のご出身で 京都大学を卒業後に外務省に入省、 外交官としては、フランス、ブラジル、ベルギーの大使館で勤務し、 最後の勤務地フランスでは公使として広報文化外交を担当しました。 1997年から2000年は沖縄県庁に出向、大田知事、稲嶺知事の元で精力的に活動され、 ちょうど在任中に開催された2000年のG8沖縄サミットの沖縄県側の事務局長を務めました。 沖縄サミットで最も苦労したお一人で、あの歴史的な一大イベントを陰で支えた功労者。 2008年からは出向という形で、大学で教鞭をとっていましたが、 2012年からは正式に外務省を退官し、大学で研究者としての道を歩まれている。 実は、山田さんは、沖縄勤務を終えた後も「沖縄」のことを色々な形で応援していただいているそうで、 第一は「フランス研究家」そして第二は「沖縄研究家」を自認しておられる。 著書には「フランスの外交力」「外交とは何か」の他に2014年には「オール沖縄vsヤマト」がある。 今日は教え子の学生25名と一緒に研修旅行で来沖されたところをコーラルラウンジに寄ってもらった。
3/6/20160
Episode Artwork

山田文比古(やまだ・ふみひこ)さん 【東京外国語大学教授】 前編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月6日 放送分 今週のコーラルラウンジは、元外交官で東京外国語大学教授の山田文比古(やまだ・ふみひこ)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 山田さんは1954年生れ、福岡県のご出身で 京都大学を卒業後に外務省に入省、 外交官としては、フランス、ブラジル、ベルギーの大使館で勤務し、 最後の勤務地フランスでは公使として広報文化外交を担当しました。 1997年から2000年は沖縄県庁に出向、大田知事、稲嶺知事の元で精力的に活動され、 ちょうど在任中に開催された2000年のG8沖縄サミットの沖縄県側の事務局長を務めました。 沖縄サミットで最も苦労したお一人で、あの歴史的な一大イベントを陰で支えた功労者。 2008年からは出向という形で、大学で教鞭をとっていましたが、 2012年からは正式に外務省を退官し、大学で研究者としての道を歩まれている。 実は、山田さんは、沖縄勤務を終えた後も「沖縄」のことを色々な形で応援していただいているそうで、 第一は「フランス研究家」そして第二は「沖縄研究家」を自認しておられる。 著書には「フランスの外交力」「外交とは何か」の他に2014年には「オール沖縄vsヤマト」がある。 今日は教え子の学生25名と一緒に研修旅行で来沖されたところをコーラルラウンジに寄ってもらった。
3/6/20160
Episode Artwork

小岸弘和(こぎし・ひろかず)さん 株式会社ティアーズブレイン代表取締役社長

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月28日 放送分 今週のコーラルラウンジは、全国でウエディングビジネスを展開している 株式会社ティアーズブレイン代表取締役社長の小岸弘和(こぎし・ひろかず)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 小岸さんは1961年生まれ、奈良県の出身。大学を卒業後、リクルートへ入社し、 大手企業の採用広報および組織活性のコンサルティングを担当。 その後、結婚情報専門誌ゼクシィでウェディング分野のコンサルティングを手掛け、2001年に独立。 ウエディング業界を対象にコンサルティング業務を開始します、 その後ビジネスを着実に拡大させ、現在では社員数は約800名、 売れ上げ約130億円の業界有数の企業に成長させました。 現在では年間12000組が式を挙げているとも言われている沖縄のリゾートウェディング、 2001年に当時1000組程度だった沖縄のリゾートウェディングを5年で1万組にしよう!という 「沖縄県リゾートウェディング構想」を小岸さんが提案し、 そして、あれよあれよという間に構想が本格化し、1万組という目標は目標通りに達成された まさにリゾートウェディングの仕掛人と言える存在です。 今日は久し振りに講演のために来沖した小岸さんにそのころの秘話、 そしてこれからのビジネス展望を話してもらう。
2/28/20160
Episode Artwork

小岸弘和(こぎし・ひろかず)さん 株式会社ティアーズブレイン代表取締役社長

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月28日 放送分 今週のコーラルラウンジは、全国でウエディングビジネスを展開している 株式会社ティアーズブレイン代表取締役社長の小岸弘和(こぎし・ひろかず)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 小岸さんは1961年生まれ、奈良県の出身。大学を卒業後、リクルートへ入社し、 大手企業の採用広報および組織活性のコンサルティングを担当。 その後、結婚情報専門誌ゼクシィでウェディング分野のコンサルティングを手掛け、2001年に独立。 ウエディング業界を対象にコンサルティング業務を開始します、 その後ビジネスを着実に拡大させ、現在では社員数は約800名、 売れ上げ約130億円の業界有数の企業に成長させました。 現在では年間12000組が式を挙げているとも言われている沖縄のリゾートウェディング、 2001年に当時1000組程度だった沖縄のリゾートウェディングを5年で1万組にしよう!という 「沖縄県リゾートウェディング構想」を小岸さんが提案し、 そして、あれよあれよという間に構想が本格化し、1万組という目標は目標通りに達成された まさにリゾートウェディングの仕掛人と言える存在です。 今日は久し振りに講演のために来沖した小岸さんにそのころの秘話、 そしてこれからのビジネス展望を話してもらう。
2/28/20160
Episode Artwork

小岸弘和(こぎし・ひろかず)さん 株式会社ティアーズブレイン代表取締役社長

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月28日 放送分 今週のコーラルラウンジは、全国でウエディングビジネスを展開している 株式会社ティアーズブレイン代表取締役社長の小岸弘和(こぎし・ひろかず)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 小岸さんは1961年生まれ、奈良県の出身。大学を卒業後、リクルートへ入社し、 大手企業の採用広報および組織活性のコンサルティングを担当。 その後、結婚情報専門誌ゼクシィでウェディング分野のコンサルティングを手掛け、2001年に独立。 ウエディング業界を対象にコンサルティング業務を開始します、 その後ビジネスを着実に拡大させ、現在では社員数は約800名、 売れ上げ約130億円の業界有数の企業に成長させました。 現在では年間12000組が式を挙げているとも言われている沖縄のリゾートウェディング、 2001年に当時1000組程度だった沖縄のリゾートウェディングを5年で1万組にしよう!という 「沖縄県リゾートウェディング構想」を小岸さんが提案し、 そして、あれよあれよという間に構想が本格化し、1万組という目標は目標通りに達成された まさにリゾートウェディングの仕掛人と言える存在です。 今日は久し振りに講演のために来沖した小岸さんにそのころの秘話、 そしてこれからのビジネス展望を話してもらう。
2/28/20160
Episode Artwork

下地芳郎(しもじ・よしろう)さん (琉球大学観光産業科学部教授) 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月21日 放送分 今週のコーラルラウンジは、琉球大学観光産業科学部教授の下地芳郎(しもじ・よしろう)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 下地さんは、宮古島市出身、明治大学を卒業後1982年県庁入庁 初代の県香港事務所長や観光振興課長、観光政策統括官などを務めた後、 2013年に沖縄県退職、琉球大学に移られました。 下地さんは沖縄「観光」のスペシャリスト、沖縄観光のトンバ稲ところ、 新たな魅力創出への挑戦、危機管理について、基地の後利用計画についてなどなど、 沖縄観光が好調の今だからこそあえて議論しておきたいことでトークが弾んでいるみたいです。 それでは、どうぞ!
2/21/20160
Episode Artwork

下地芳郎(しもじ・よしろう)さん (琉球大学観光産業科学部教授) 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月21日 放送分 今週のコーラルラウンジは、琉球大学観光産業科学部教授の下地芳郎(しもじ・よしろう)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 下地さんは、宮古島市出身、明治大学を卒業後1982年県庁入庁 初代の県香港事務所長や観光振興課長、観光政策統括官などを務めた後、 2013年に沖縄県退職、琉球大学に移られました。 下地さんは沖縄「観光」のスペシャリスト、沖縄観光のトンバ稲ところ、 新たな魅力創出への挑戦、危機管理について、基地の後利用計画についてなどなど、 沖縄観光が好調の今だからこそあえて議論しておきたいことでトークが弾んでいるみたいです。 それでは、どうぞ!
2/21/20160
Episode Artwork

下地芳郎(しもじ・よしろう)さん (琉球大学観光産業科学部教授) 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月21日 放送分 今週のコーラルラウンジは、琉球大学観光産業科学部教授の下地芳郎(しもじ・よしろう)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 下地さんは、宮古島市出身、明治大学を卒業後1982年県庁入庁 初代の県香港事務所長や観光振興課長、観光政策統括官などを務めた後、 2013年に沖縄県退職、琉球大学に移られました。 下地さんは沖縄「観光」のスペシャリスト、沖縄観光のトンバ稲ところ、 新たな魅力創出への挑戦、危機管理について、基地の後利用計画についてなどなど、 沖縄観光が好調の今だからこそあえて議論しておきたいことでトークが弾んでいるみたいです。 それでは、どうぞ!
2/21/20160
Episode Artwork

下地芳郎(しもじ・よしろう)さん (琉球大学観光産業科学部教授) 前編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月14日 放送分 今週のコーラルラウンジは、琉球大学観光産業科学部教授の下地芳郎(しもじ・よしろう)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 下地さんは、宮古島市出身、明治大学を卒業後1982年県庁入庁 初代の県香港事務所長や観光振興課長、観光政策統括官などを務めた後、 2013年に沖縄県退職、琉球大学に移られました。 下地さんは沖縄「観光」のスペシャリスト、沖縄観光が好調の今だからこそあえて議論しておきたいこと、 沖縄観光の心配なところや課題などトークが弾んでいるみたいです。それでは、どうぞ!
2/14/20160
Episode Artwork

下地芳郎(しもじ・よしろう)さん (琉球大学観光産業科学部教授) 前編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月14日 放送分 今週のコーラルラウンジは、琉球大学観光産業科学部教授の下地芳郎(しもじ・よしろう)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 下地さんは、宮古島市出身、明治大学を卒業後1982年県庁入庁 初代の県香港事務所長や観光振興課長、観光政策統括官などを務めた後、 2013年に沖縄県退職、琉球大学に移られました。 下地さんは沖縄「観光」のスペシャリスト、沖縄観光が好調の今だからこそあえて議論しておきたいこと、 沖縄観光の心配なところや課題などトークが弾んでいるみたいです。それでは、どうぞ!
2/14/20160
Episode Artwork

下地芳郎(しもじ・よしろう)さん (琉球大学観光産業科学部教授) 前編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月14日 放送分 今週のコーラルラウンジは、琉球大学観光産業科学部教授の下地芳郎(しもじ・よしろう)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 下地さんは、宮古島市出身、明治大学を卒業後1982年県庁入庁 初代の県香港事務所長や観光振興課長、観光政策統括官などを務めた後、 2013年に沖縄県退職、琉球大学に移られました。 下地さんは沖縄「観光」のスペシャリスト、沖縄観光が好調の今だからこそあえて議論しておきたいこと、 沖縄観光の心配なところや課題などトークが弾んでいるみたいです。それでは、どうぞ!
2/14/20160
Episode Artwork

エッセイストのゆたかはじめさん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月7日 放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き エッセイストのゆたかはじめさん、こと石田穣一(いしだ・じょういち)さんとラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 ゆたかさんは1928年生まれ、東京都の出身。1951年東京大学を卒業後に裁判官となり、 那覇地裁や福岡高裁、東京高等裁判所の長官を歴任、1993年に退官後、沖縄に移住。 鉄道専門家として沖縄ではお馴染みの方です。 「沖縄で路面電車の復活」を呼びかけ鉄道博士として知られていますよね~ コーラルラウンジへは昨年に引き続きの出演、今日も先週に引き続き 島田さんとの鉄道談義が弾んでいるみたいです。それでは、どうぞ!
2/7/20160
Episode Artwork

エッセイストのゆたかはじめさん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月7日 放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き エッセイストのゆたかはじめさん、こと石田穣一(いしだ・じょういち)さんとラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 ゆたかさんは1928年生まれ、東京都の出身。1951年東京大学を卒業後に裁判官となり、 那覇地裁や福岡高裁、東京高等裁判所の長官を歴任、1993年に退官後、沖縄に移住。 鉄道専門家として沖縄ではお馴染みの方です。 「沖縄で路面電車の復活」を呼びかけ鉄道博士として知られていますよね~ コーラルラウンジへは昨年に引き続きの出演、今日も先週に引き続き 島田さんとの鉄道談義が弾んでいるみたいです。それでは、どうぞ!
2/7/20160
Episode Artwork

エッセイストのゆたかはじめさん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月7日 放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き エッセイストのゆたかはじめさん、こと石田穣一(いしだ・じょういち)さんとラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 ゆたかさんは1928年生まれ、東京都の出身。1951年東京大学を卒業後に裁判官となり、 那覇地裁や福岡高裁、東京高等裁判所の長官を歴任、1993年に退官後、沖縄に移住。 鉄道専門家として沖縄ではお馴染みの方です。 「沖縄で路面電車の復活」を呼びかけ鉄道博士として知られていますよね~ コーラルラウンジへは昨年に引き続きの出演、今日も先週に引き続き 島田さんとの鉄道談義が弾んでいるみたいです。それでは、どうぞ!
2/7/20160
Episode Artwork

ゆたかはじめさん 前編

今週のコーラルラウンジは、 エッセイストのゆたかはじめさん、こと石田穣一(いしだ・じょういち)さんとラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 ゆたかさんは1928年生まれ、東京都の出身。1951年東京大学を卒業後に裁判官となり、 那覇地裁や福岡高裁、東京高等裁判所の長官を歴任、1993年に退官後、沖縄に移住。 鉄道専門家として沖縄ではお馴染みの方です。 「沖縄で路面電車の復活」を呼びかけ鉄道博士として知られていますよね~ コーラルラウンジへは昨年に引き続きの出演、今日も島田さんとの鉄道談義をしているみたいです。 それでは、どうぞ!
1/31/20160
Episode Artwork

ゆたかはじめさん 前編

今週のコーラルラウンジは、 エッセイストのゆたかはじめさん、こと石田穣一(いしだ・じょういち)さんとラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 ゆたかさんは1928年生まれ、東京都の出身。1951年東京大学を卒業後に裁判官となり、 那覇地裁や福岡高裁、東京高等裁判所の長官を歴任、1993年に退官後、沖縄に移住。 鉄道専門家として沖縄ではお馴染みの方です。 「沖縄で路面電車の復活」を呼びかけ鉄道博士として知られていますよね~ コーラルラウンジへは昨年に引き続きの出演、今日も島田さんとの鉄道談義をしているみたいです。 それでは、どうぞ!
1/31/20160
Episode Artwork

ゆたかはじめさん 前編

今週のコーラルラウンジは、 エッセイストのゆたかはじめさん、こと石田穣一(いしだ・じょういち)さんとラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 ゆたかさんは1928年生まれ、東京都の出身。1951年東京大学を卒業後に裁判官となり、 那覇地裁や福岡高裁、東京高等裁判所の長官を歴任、1993年に退官後、沖縄に移住。 鉄道専門家として沖縄ではお馴染みの方です。 「沖縄で路面電車の復活」を呼びかけ鉄道博士として知られていますよね~ コーラルラウンジへは昨年に引き続きの出演、今日も島田さんとの鉄道談義をしているみたいです。 それでは、どうぞ!
1/31/20160
Episode Artwork

大田治雄(おおた・はるお) 久米島町長 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月24日 放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き 久米島の大田治雄(おおた・はるお)町長とラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 大田さんは久米島出身、久米島高校卒業後、 財団法人鯉渕学園農業科を卒業後、 昭和52年具志川村役場へ長年勤め、平成14年に地元久米島町役場勤務へ。 町の助役、副町長を務めたのち、平成26年に現在の町長へ就任されました。 今週は久米島町が直面している人口減少の問題、 そして地方創生として取り組んでいる、ある挑戦について、 島田さんとラウンジで語っているようです。
1/24/20160
Episode Artwork

大田治雄(おおた・はるお) 久米島町長 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月24日 放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き 久米島の大田治雄(おおた・はるお)町長とラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 大田さんは久米島出身、久米島高校卒業後、 財団法人鯉渕学園農業科を卒業後、 昭和52年具志川村役場へ長年勤め、平成14年に地元久米島町役場勤務へ。 町の助役、副町長を務めたのち、平成26年に現在の町長へ就任されました。 今週は久米島町が直面している人口減少の問題、 そして地方創生として取り組んでいる、ある挑戦について、 島田さんとラウンジで語っているようです。
1/24/20160
Episode Artwork

大田治雄(おおた・はるお) 久米島町長 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月24日 放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き 久米島の大田治雄(おおた・はるお)町長とラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 大田さんは久米島出身、久米島高校卒業後、 財団法人鯉渕学園農業科を卒業後、 昭和52年具志川村役場へ長年勤め、平成14年に地元久米島町役場勤務へ。 町の助役、副町長を務めたのち、平成26年に現在の町長へ就任されました。 今週は久米島町が直面している人口減少の問題、 そして地方創生として取り組んでいる、ある挑戦について、 島田さんとラウンジで語っているようです。
1/24/20160
Episode Artwork

大田治雄(おおた・はるお) 久米島町長 前編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月17日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 久米島の大田治雄(おおた・はるお)町長とラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 大田さんは久米島出身、久米島高校卒業後、 財団法人鯉渕学園農業科を卒業後、 昭和52年具志川村役場へ長年勤め、平成14年に地元久米島町役場勤務へ。 町の助役、副町長を務めたのち、平成26年に現在の町長へ就任されました。 今週は久米島町が取組む物産振興と観光振興の取り組みを中心に 島田さんとラウンジで語っているようです。
1/17/20160
Episode Artwork

大田治雄(おおた・はるお) 久米島町長 前編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月17日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 久米島の大田治雄(おおた・はるお)町長とラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 大田さんは久米島出身、久米島高校卒業後、 財団法人鯉渕学園農業科を卒業後、 昭和52年具志川村役場へ長年勤め、平成14年に地元久米島町役場勤務へ。 町の助役、副町長を務めたのち、平成26年に現在の町長へ就任されました。 今週は久米島町が取組む物産振興と観光振興の取り組みを中心に 島田さんとラウンジで語っているようです。
1/17/20160
Episode Artwork

大田治雄(おおた・はるお) 久米島町長 前編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月17日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 久米島の大田治雄(おおた・はるお)町長とラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 大田さんは久米島出身、久米島高校卒業後、 財団法人鯉渕学園農業科を卒業後、 昭和52年具志川村役場へ長年勤め、平成14年に地元久米島町役場勤務へ。 町の助役、副町長を務めたのち、平成26年に現在の町長へ就任されました。 今週は久米島町が取組む物産振興と観光振興の取り組みを中心に 島田さんとラウンジで語っているようです。
1/17/20160
Episode Artwork

凸版印刷株式会社 文化事業推進本部 部長 佐伯敬太さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月10日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 凸版印刷株式会社 文化事業推進本部 部長の佐伯敬太さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 1957年 千葉県のご出身。 今週のコーラルラウンジは、早稲田大学卒業後、凸版印刷株式会社に入社。 以来、ラッピングや環境分野の担当後、現職に至る。 現在凸版VRという技術を駆使して、デジタル文化財による新たな価値創造に取り組んでいます。 沖縄に通い始めて丸3年、佐伯さんが沖縄で見つけた可能性とは?それでは、どうぞ!! 凸版印刷株式会社 文化事業推進本部 部長の佐伯敬太さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりでした。
1/10/20160
Episode Artwork

凸版印刷株式会社 文化事業推進本部 部長 佐伯敬太さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月10日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 凸版印刷株式会社 文化事業推進本部 部長の佐伯敬太さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 1957年 千葉県のご出身。 今週のコーラルラウンジは、早稲田大学卒業後、凸版印刷株式会社に入社。 以来、ラッピングや環境分野の担当後、現職に至る。 現在凸版VRという技術を駆使して、デジタル文化財による新たな価値創造に取り組んでいます。 沖縄に通い始めて丸3年、佐伯さんが沖縄で見つけた可能性とは?それでは、どうぞ!! 凸版印刷株式会社 文化事業推進本部 部長の佐伯敬太さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりでした。
1/10/20160
Episode Artwork

凸版印刷株式会社 文化事業推進本部 部長 佐伯敬太さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月10日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 凸版印刷株式会社 文化事業推進本部 部長の佐伯敬太さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 1957年 千葉県のご出身。 今週のコーラルラウンジは、早稲田大学卒業後、凸版印刷株式会社に入社。 以来、ラッピングや環境分野の担当後、現職に至る。 現在凸版VRという技術を駆使して、デジタル文化財による新たな価値創造に取り組んでいます。 沖縄に通い始めて丸3年、佐伯さんが沖縄で見つけた可能性とは?それでは、どうぞ!! 凸版印刷株式会社 文化事業推進本部 部長の佐伯敬太さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりでした。
1/10/20160
Episode Artwork

新春放談!2016

今週のコーラルラウンジは コーラルラウンジ常連の島田勝也さんとパーソナリティの富田めぐみによる新春放談です。 お楽しみください!!
1/3/20160
Episode Artwork

新春放談!2016

今週のコーラルラウンジは コーラルラウンジ常連の島田勝也さんとパーソナリティの富田めぐみによる新春放談です。 お楽しみください!!
1/3/20160
Episode Artwork

新春放談!2016

今週のコーラルラウンジは コーラルラウンジ常連の島田勝也さんとパーソナリティの富田めぐみによる新春放談です。 お楽しみください!!
1/3/20160
Episode Artwork

2015年のコーラルラウンジを振り返る ディレクターセレクション 

今週のコーラルラウンジは、 今年、コーラルラウンジにお越しいただいた方の中から ディレクターセレクションという事で、印象にのこった方を振り返っていきます。 1人目は北中城村商工会の北中城村トラベルマート「きたポ」 吉川太朗さん, ! 2人目は石垣市商工会事務局長の平田睦(まこと)さん, 3人目はラジオ沖縄代表取締役社長 森田明さんです。
12/27/20150
Episode Artwork

2015年のコーラルラウンジを振り返る ディレクターセレクション 

今週のコーラルラウンジは、 今年、コーラルラウンジにお越しいただいた方の中から ディレクターセレクションという事で、印象にのこった方を振り返っていきます。 1人目は北中城村商工会の北中城村トラベルマート「きたポ」 吉川太朗さん, ! 2人目は石垣市商工会事務局長の平田睦(まこと)さん, 3人目はラジオ沖縄代表取締役社長 森田明さんです。
12/27/20150
Episode Artwork

2015年のコーラルラウンジを振り返る ディレクターセレクション 

今週のコーラルラウンジは、 今年、コーラルラウンジにお越しいただいた方の中から ディレクターセレクションという事で、印象にのこった方を振り返っていきます。 1人目は北中城村商工会の北中城村トラベルマート「きたポ」 吉川太朗さん, ! 2人目は石垣市商工会事務局長の平田睦(まこと)さん, 3人目はラジオ沖縄代表取締役社長 森田明さんです。
12/27/20150
Episode Artwork

2015年のコーラルラウンジを振り返る めぐみセレクション

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月20日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 今年、コーラルラウンジにお越しいただいた方の中から めぐみセレクションという事で、印象にのこった方を振り返っていきます。 1人目は元県副知事の嘉数昇明さん、 2人目は参議院議員の糸数慶子さん、 3人目は 沖縄国際大学 富川盛武教授です。
12/20/20150
Episode Artwork

2015年のコーラルラウンジを振り返る めぐみセレクション

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月20日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 今年、コーラルラウンジにお越しいただいた方の中から めぐみセレクションという事で、印象にのこった方を振り返っていきます。 1人目は元県副知事の嘉数昇明さん、 2人目は参議院議員の糸数慶子さん、 3人目は 沖縄国際大学 富川盛武教授です。
12/20/20150
Episode Artwork

2015年のコーラルラウンジを振り返る めぐみセレクション

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月20日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 今年、コーラルラウンジにお越しいただいた方の中から めぐみセレクションという事で、印象にのこった方を振り返っていきます。 1人目は元県副知事の嘉数昇明さん、 2人目は参議院議員の糸数慶子さん、 3人目は 沖縄国際大学 富川盛武教授です。
12/20/20150
Episode Artwork

来年4月にうるま市伊計島の伊計小学校廃校跡を活用して 開校予定の通信制高校の校長就任予定の奥平博一さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月13日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 来年4月にうるま市伊計島の伊計小学校廃校跡を活用して 開校予定の通信制高校の校長就任予定の奥平博一さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 この通信制高校の高名は「N高等学校」、ニコニコ動画を運用している株式会社ドワンゴと 角川書店のカドカワが学校法人「角川ドワンゴ」を昨年設立し、 これまでになかったスタイルの通信制高等学校を開校しようと準備をすすめていました。 インターネットで双方向の授業を受けられる単位制、通信制の高等学校で普通科のみ、 生徒は全日制高校と同じ卒業資格を得られる。 現在は設置認可の申請中で、2016年4月に開校する予定で、 既に全国で生徒の募集も始まっており、各方面で話題が高まっています。 そんな、N高等学校の奥平校長に話を伺う。 奥平さんは兵庫県の出身でこれまで30年以上教育関連事業に携わり、 通信制高校の可能性について、熱く語っていますよ。それでは、どうぞ!
12/13/20150
Episode Artwork

来年4月にうるま市伊計島の伊計小学校廃校跡を活用して 開校予定の通信制高校の校長就任予定の奥平博一さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月13日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 来年4月にうるま市伊計島の伊計小学校廃校跡を活用して 開校予定の通信制高校の校長就任予定の奥平博一さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 この通信制高校の高名は「N高等学校」、ニコニコ動画を運用している株式会社ドワンゴと 角川書店のカドカワが学校法人「角川ドワンゴ」を昨年設立し、 これまでになかったスタイルの通信制高等学校を開校しようと準備をすすめていました。 インターネットで双方向の授業を受けられる単位制、通信制の高等学校で普通科のみ、 生徒は全日制高校と同じ卒業資格を得られる。 現在は設置認可の申請中で、2016年4月に開校する予定で、 既に全国で生徒の募集も始まっており、各方面で話題が高まっています。 そんな、N高等学校の奥平校長に話を伺う。 奥平さんは兵庫県の出身でこれまで30年以上教育関連事業に携わり、 通信制高校の可能性について、熱く語っていますよ。それでは、どうぞ!
12/13/20150
Episode Artwork

来年4月にうるま市伊計島の伊計小学校廃校跡を活用して 開校予定の通信制高校の校長就任予定の奥平博一さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月13日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 来年4月にうるま市伊計島の伊計小学校廃校跡を活用して 開校予定の通信制高校の校長就任予定の奥平博一さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 この通信制高校の高名は「N高等学校」、ニコニコ動画を運用している株式会社ドワンゴと 角川書店のカドカワが学校法人「角川ドワンゴ」を昨年設立し、 これまでになかったスタイルの通信制高等学校を開校しようと準備をすすめていました。 インターネットで双方向の授業を受けられる単位制、通信制の高等学校で普通科のみ、 生徒は全日制高校と同じ卒業資格を得られる。 現在は設置認可の申請中で、2016年4月に開校する予定で、 既に全国で生徒の募集も始まっており、各方面で話題が高まっています。 そんな、N高等学校の奥平校長に話を伺う。 奥平さんは兵庫県の出身でこれまで30年以上教育関連事業に携わり、 通信制高校の可能性について、熱く語っていますよ。それでは、どうぞ!
12/13/20150
Episode Artwork

JTB沖縄代表取締役の宮島潤一さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月6日 放送分 今週のコーラルラウンジは、JTB沖縄代表取締役の宮島潤一さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 宮島さんは石川県金沢市の出身、早稲田大学を卒業後 旅行業最大手のJTBに入社、オーストラリア等の海外を含む 全国各地で現地法人の責任者を歴任し、2012年からJTB沖縄の社長に就任しています。 JTB沖縄は、旅行業を核として、地域活性化事業や沖縄の観光情報の広告プロモーションビジネスを 展開しています。世界の観光をみてきた宮島さんに観光産業のこれから、 そして沖縄観光の可能性等について話してもらっているようです。 先週からの続きをどうぞ!
12/6/20150
Episode Artwork

JTB沖縄代表取締役の宮島潤一さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月6日 放送分 今週のコーラルラウンジは、JTB沖縄代表取締役の宮島潤一さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 宮島さんは石川県金沢市の出身、早稲田大学を卒業後 旅行業最大手のJTBに入社、オーストラリア等の海外を含む 全国各地で現地法人の責任者を歴任し、2012年からJTB沖縄の社長に就任しています。 JTB沖縄は、旅行業を核として、地域活性化事業や沖縄の観光情報の広告プロモーションビジネスを 展開しています。世界の観光をみてきた宮島さんに観光産業のこれから、 そして沖縄観光の可能性等について話してもらっているようです。 先週からの続きをどうぞ!
12/6/20150
Episode Artwork

JTB沖縄代表取締役の宮島潤一さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月6日 放送分 今週のコーラルラウンジは、JTB沖縄代表取締役の宮島潤一さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 宮島さんは石川県金沢市の出身、早稲田大学を卒業後 旅行業最大手のJTBに入社、オーストラリア等の海外を含む 全国各地で現地法人の責任者を歴任し、2012年からJTB沖縄の社長に就任しています。 JTB沖縄は、旅行業を核として、地域活性化事業や沖縄の観光情報の広告プロモーションビジネスを 展開しています。世界の観光をみてきた宮島さんに観光産業のこれから、 そして沖縄観光の可能性等について話してもらっているようです。 先週からの続きをどうぞ!
12/6/20150
Episode Artwork

JTB沖縄代表取締役の宮島潤一さん 前編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月29日 放送分 今週のコーラルラウンジは、JTB沖縄代表取締役の宮島潤一さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 宮島さんは石川県金沢市の出身、早稲田大学を卒業後 旅行業最大手のJTBに入社、オーストラリア等の海外を含む 全国各地で現地法人の責任者を歴任し、2012年からJTB沖縄の社長に就任しています。 JTB沖縄は、旅行業を核として、地域活性化事業や沖縄の観光情報の広告プロモーションビジネスを 展開しています。世界の観光をみてきた宮島さんに観光産業のこれから、 そして沖縄観光の可能性等について話してもらっているようです。それでは、どうぞ!
11/29/20150
Episode Artwork

JTB沖縄代表取締役の宮島潤一さん 前編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月29日 放送分 今週のコーラルラウンジは、JTB沖縄代表取締役の宮島潤一さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 宮島さんは石川県金沢市の出身、早稲田大学を卒業後 旅行業最大手のJTBに入社、オーストラリア等の海外を含む 全国各地で現地法人の責任者を歴任し、2012年からJTB沖縄の社長に就任しています。 JTB沖縄は、旅行業を核として、地域活性化事業や沖縄の観光情報の広告プロモーションビジネスを 展開しています。世界の観光をみてきた宮島さんに観光産業のこれから、 そして沖縄観光の可能性等について話してもらっているようです。それでは、どうぞ!
11/29/20150
Episode Artwork

JTB沖縄代表取締役の宮島潤一さん 前編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月29日 放送分 今週のコーラルラウンジは、JTB沖縄代表取締役の宮島潤一さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 宮島さんは石川県金沢市の出身、早稲田大学を卒業後 旅行業最大手のJTBに入社、オーストラリア等の海外を含む 全国各地で現地法人の責任者を歴任し、2012年からJTB沖縄の社長に就任しています。 JTB沖縄は、旅行業を核として、地域活性化事業や沖縄の観光情報の広告プロモーションビジネスを 展開しています。世界の観光をみてきた宮島さんに観光産業のこれから、 そして沖縄観光の可能性等について話してもらっているようです。それでは、どうぞ!
11/29/20150
Episode Artwork

コーラルラウンジ特別篇 翁長雄志知事 

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月22日 放送分 今週のコーラルラウンジは、特別編として ラウンジ常連の島田勝也さんと私富田めぐみで、 県知事選から1年を迎え、あらためて翁長雄志知事の昨年11月に コーラルラウンジのお越しいただいた音源を再放送いたします。 昨年、知事選を控えた中でお越しいただいた際、翁長知事は何を語っていたのか? 島田さんと一緒に再び、聞いて見ましょう!それでは、どうぞ!
11/22/20150
Episode Artwork

コーラルラウンジ特別篇 翁長雄志知事 

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月22日 放送分 今週のコーラルラウンジは、特別編として ラウンジ常連の島田勝也さんと私富田めぐみで、 県知事選から1年を迎え、あらためて翁長雄志知事の昨年11月に コーラルラウンジのお越しいただいた音源を再放送いたします。 昨年、知事選を控えた中でお越しいただいた際、翁長知事は何を語っていたのか? 島田さんと一緒に再び、聞いて見ましょう!それでは、どうぞ!
11/22/20150
Episode Artwork

コーラルラウンジ特別篇 翁長雄志知事 

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月22日 放送分 今週のコーラルラウンジは、特別編として ラウンジ常連の島田勝也さんと私富田めぐみで、 県知事選から1年を迎え、あらためて翁長雄志知事の昨年11月に コーラルラウンジのお越しいただいた音源を再放送いたします。 昨年、知事選を控えた中でお越しいただいた際、翁長知事は何を語っていたのか? 島田さんと一緒に再び、聞いて見ましょう!それでは、どうぞ!
11/22/20150
Episode Artwork

島田勝也&富田めぐみ コーラルで語る

今週はラウンジ常連の島田勝也さんと富田めぐみがコーラルラウンジでちょっと早めの今年の総括! いったいどんな事を話すんでしょうか?
11/15/20150
Episode Artwork

島田勝也&富田めぐみ コーラルで語る

今週はラウンジ常連の島田勝也さんと富田めぐみがコーラルラウンジでちょっと早めの今年の総括! いったいどんな事を話すんでしょうか?
11/15/20150
Episode Artwork

島田勝也&富田めぐみ コーラルで語る

今週はラウンジ常連の島田勝也さんと富田めぐみがコーラルラウンジでちょっと早めの今年の総括! いったいどんな事を話すんでしょうか?
11/15/20150
Episode Artwork

沖縄国際大学 産業情報学部 産業情報学科教授の 富川盛武(とみかわ・もりたけ)さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月8日 放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄国際大学 産業情報学部 産業情報学科教授の 富川盛武(とみかわ・もりたけ)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 1948年1月13日生まれ。 74年3月明治大学大学院修士課程政治経済学研究科経済学専攻を修了後、 76年4月から沖縄国際大学商経学部専任講師を務め、 85年4月からの教授を務め、2008年から2012年まで第10代学長を務めていました。 国や県の振興開発審議会の委員などを多数務めている富川さん。 今回は翁長県知事からの諮問による沖縄・アジア経済戦略構想委員会の委員長として、 取りまとめにあたっているところを中心にお話しいただいているようです。 先週からのお話の続きをどうぞ!!
11/8/20150
Episode Artwork

沖縄国際大学 産業情報学部 産業情報学科教授の 富川盛武(とみかわ・もりたけ)さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月8日 放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄国際大学 産業情報学部 産業情報学科教授の 富川盛武(とみかわ・もりたけ)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 1948年1月13日生まれ。 74年3月明治大学大学院修士課程政治経済学研究科経済学専攻を修了後、 76年4月から沖縄国際大学商経学部専任講師を務め、 85年4月からの教授を務め、2008年から2012年まで第10代学長を務めていました。 国や県の振興開発審議会の委員などを多数務めている富川さん。 今回は翁長県知事からの諮問による沖縄・アジア経済戦略構想委員会の委員長として、 取りまとめにあたっているところを中心にお話しいただいているようです。 先週からのお話の続きをどうぞ!!
11/8/20150
Episode Artwork

沖縄国際大学 産業情報学部 産業情報学科教授の 富川盛武(とみかわ・もりたけ)さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月8日 放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄国際大学 産業情報学部 産業情報学科教授の 富川盛武(とみかわ・もりたけ)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 1948年1月13日生まれ。 74年3月明治大学大学院修士課程政治経済学研究科経済学専攻を修了後、 76年4月から沖縄国際大学商経学部専任講師を務め、 85年4月からの教授を務め、2008年から2012年まで第10代学長を務めていました。 国や県の振興開発審議会の委員などを多数務めている富川さん。 今回は翁長県知事からの諮問による沖縄・アジア経済戦略構想委員会の委員長として、 取りまとめにあたっているところを中心にお話しいただいているようです。 先週からのお話の続きをどうぞ!!
11/8/20150
Episode Artwork

沖縄国際大学 産業情報学部 産業情報学科教授の 富川盛武(とみかわ・もりたけ)さん 前編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月1日 放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄国際大学 産業情報学部 産業情報学科教授の 富川盛武(とみかわ・もりたけ)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 1948年1月13日生まれ。 74年3月明治大学大学院修士課程政治経済学研究科経済学専攻を修了後、 76年4月から沖縄国際大学商経学部専任講師を務め、 85年4月からの教授を務め、2008年から2012年まで第10代学長を務めていました。 国や県の振興開発審議会の委員などを多数務めている富川さん。 今回は翁長県知事からの諮問による沖縄・アジア経済戦略構想委員会の委員長として、 取りまとめにあたっているところを中心にお話しいただいているようです。 それでは、どうぞ!!
11/1/20150
Episode Artwork

沖縄国際大学 産業情報学部 産業情報学科教授の 富川盛武(とみかわ・もりたけ)さん 前編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月1日 放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄国際大学 産業情報学部 産業情報学科教授の 富川盛武(とみかわ・もりたけ)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 1948年1月13日生まれ。 74年3月明治大学大学院修士課程政治経済学研究科経済学専攻を修了後、 76年4月から沖縄国際大学商経学部専任講師を務め、 85年4月からの教授を務め、2008年から2012年まで第10代学長を務めていました。 国や県の振興開発審議会の委員などを多数務めている富川さん。 今回は翁長県知事からの諮問による沖縄・アジア経済戦略構想委員会の委員長として、 取りまとめにあたっているところを中心にお話しいただいているようです。 それでは、どうぞ!!
11/1/20150
Episode Artwork

沖縄国際大学 産業情報学部 産業情報学科教授の 富川盛武(とみかわ・もりたけ)さん 前編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月1日 放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄国際大学 産業情報学部 産業情報学科教授の 富川盛武(とみかわ・もりたけ)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 1948年1月13日生まれ。 74年3月明治大学大学院修士課程政治経済学研究科経済学専攻を修了後、 76年4月から沖縄国際大学商経学部専任講師を務め、 85年4月からの教授を務め、2008年から2012年まで第10代学長を務めていました。 国や県の振興開発審議会の委員などを多数務めている富川さん。 今回は翁長県知事からの諮問による沖縄・アジア経済戦略構想委員会の委員長として、 取りまとめにあたっているところを中心にお話しいただいているようです。 それでは、どうぞ!!
11/1/20150
Episode Artwork

JTA代表取締役社長の丸川潔(まるかわ・きよし)さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月25日 放送分 今週のコーラルラウンジは、JTA代表取締役社長の丸川潔(まるかわ・きよし)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 丸川さんは1961年生れ福岡県の出身、 日本航空勤務での勤務を経て昨年の6月、JTA社長に就任されました。 コーラルラウンジに最も相応しいゲストをお迎えしました。 飛行機好きの島田さんが先週から色々と根掘り葉掘りお聞きしているみたいです。 それでは、どうぞ!!
10/25/20150
Episode Artwork

JTA代表取締役社長の丸川潔(まるかわ・きよし)さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月25日 放送分 今週のコーラルラウンジは、JTA代表取締役社長の丸川潔(まるかわ・きよし)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 丸川さんは1961年生れ福岡県の出身、 日本航空勤務での勤務を経て昨年の6月、JTA社長に就任されました。 コーラルラウンジに最も相応しいゲストをお迎えしました。 飛行機好きの島田さんが先週から色々と根掘り葉掘りお聞きしているみたいです。 それでは、どうぞ!!
10/25/20150
Episode Artwork

JTA代表取締役社長の丸川潔(まるかわ・きよし)さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月25日 放送分 今週のコーラルラウンジは、JTA代表取締役社長の丸川潔(まるかわ・きよし)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 丸川さんは1961年生れ福岡県の出身、 日本航空勤務での勤務を経て昨年の6月、JTA社長に就任されました。 コーラルラウンジに最も相応しいゲストをお迎えしました。 飛行機好きの島田さんが先週から色々と根掘り葉掘りお聞きしているみたいです。 それでは、どうぞ!!
10/25/20150
Episode Artwork

JTA代表取締役社長の丸川潔(まるかわ・きよし)さん 前編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月18日 放送分 今週のコーラルラウンジは、JTA代表取締役社長の丸川潔(まるかわ・きよし)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 丸川さんは1961年生れ福岡県の出身、 日本航空勤務での勤務を経て昨年の6月、JTA社長に就任されました。 コーラルラウンジに最も相応しいゲストをお迎えしました。 飛行機好きの島田さんが色々と根掘り葉掘りお聞きしてるようです。 それでは、どうぞ!!
10/18/20150
Episode Artwork

JTA代表取締役社長の丸川潔(まるかわ・きよし)さん 前編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月18日 放送分 今週のコーラルラウンジは、JTA代表取締役社長の丸川潔(まるかわ・きよし)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 丸川さんは1961年生れ福岡県の出身、 日本航空勤務での勤務を経て昨年の6月、JTA社長に就任されました。 コーラルラウンジに最も相応しいゲストをお迎えしました。 飛行機好きの島田さんが色々と根掘り葉掘りお聞きしてるようです。 それでは、どうぞ!!
10/18/20150
Episode Artwork

JTA代表取締役社長の丸川潔(まるかわ・きよし)さん 前編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月18日 放送分 今週のコーラルラウンジは、JTA代表取締役社長の丸川潔(まるかわ・きよし)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 丸川さんは1961年生れ福岡県の出身、 日本航空勤務での勤務を経て昨年の6月、JTA社長に就任されました。 コーラルラウンジに最も相応しいゲストをお迎えしました。 飛行機好きの島田さんが色々と根掘り葉掘りお聞きしてるようです。 それでは、どうぞ!!
10/18/20150
Episode Artwork

石垣市商工会事務局長の平田睦(まこと)さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月11日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 石垣市商工会事務局長の平田睦(まこと)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 平田さんは、 琉球大学法文学部経済学科を卒業後、 平成13年に渡嘉敷村商工会に経営指導員として採用されました。 平成18年には故郷の石垣市商工会へ異動し、 平成20年6月に事務局長に就任。 石垣島の原風景を取り戻し、なおかつ、経済の発展のために 日々、東奔西走(とうほんせいそう)しています。 今回島田さんと石垣の魅力や、ある通貨についてお話ししているそうですよ。 いったいどんなお話しをしているのか?それでは、どうぞ!!
10/11/20150
Episode Artwork

石垣市商工会事務局長の平田睦(まこと)さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月11日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 石垣市商工会事務局長の平田睦(まこと)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 平田さんは、 琉球大学法文学部経済学科を卒業後、 平成13年に渡嘉敷村商工会に経営指導員として採用されました。 平成18年には故郷の石垣市商工会へ異動し、 平成20年6月に事務局長に就任。 石垣島の原風景を取り戻し、なおかつ、経済の発展のために 日々、東奔西走(とうほんせいそう)しています。 今回島田さんと石垣の魅力や、ある通貨についてお話ししているそうですよ。 いったいどんなお話しをしているのか?それでは、どうぞ!!
10/11/20150
Episode Artwork

石垣市商工会事務局長の平田睦(まこと)さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月11日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 石垣市商工会事務局長の平田睦(まこと)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 平田さんは、 琉球大学法文学部経済学科を卒業後、 平成13年に渡嘉敷村商工会に経営指導員として採用されました。 平成18年には故郷の石垣市商工会へ異動し、 平成20年6月に事務局長に就任。 石垣島の原風景を取り戻し、なおかつ、経済の発展のために 日々、東奔西走(とうほんせいそう)しています。 今回島田さんと石垣の魅力や、ある通貨についてお話ししているそうですよ。 いったいどんなお話しをしているのか?それでは、どうぞ!!
10/11/20150
Episode Artwork

球クリエーティブワークスアジア株式会社代表取締役社長遠山光一郎さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月4日 放送分 今週のコーラルラウンジは、琉球クリエーティブワークスアジア株式会社代表取締役社長遠山光一郎さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 遠山さんは、沖縄市出身。 沖縄で大学を卒業後、シンガポール国立大学院修士課程へ。 卒業後は東京航空貨物のベトナム駐在員を経て、 三井物産シンガポール支店、 みずほコーポーレート銀行シンガポール支店に勤務。 独立後はシンガポール・チャンギ国際空港をはじめ、 シンガポール市内に日本の商品などを販売する店舗、カフェを展開しています。 いったい島田さんとどんな話をしているのでしょうか?それでは、どうぞ!
10/4/20150
Episode Artwork

球クリエーティブワークスアジア株式会社代表取締役社長遠山光一郎さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月4日 放送分 今週のコーラルラウンジは、琉球クリエーティブワークスアジア株式会社代表取締役社長遠山光一郎さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 遠山さんは、沖縄市出身。 沖縄で大学を卒業後、シンガポール国立大学院修士課程へ。 卒業後は東京航空貨物のベトナム駐在員を経て、 三井物産シンガポール支店、 みずほコーポーレート銀行シンガポール支店に勤務。 独立後はシンガポール・チャンギ国際空港をはじめ、 シンガポール市内に日本の商品などを販売する店舗、カフェを展開しています。 いったい島田さんとどんな話をしているのでしょうか?それでは、どうぞ!
10/4/20150
Episode Artwork

球クリエーティブワークスアジア株式会社代表取締役社長遠山光一郎さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月4日 放送分 今週のコーラルラウンジは、琉球クリエーティブワークスアジア株式会社代表取締役社長遠山光一郎さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 遠山さんは、沖縄市出身。 沖縄で大学を卒業後、シンガポール国立大学院修士課程へ。 卒業後は東京航空貨物のベトナム駐在員を経て、 三井物産シンガポール支店、 みずほコーポーレート銀行シンガポール支店に勤務。 独立後はシンガポール・チャンギ国際空港をはじめ、 シンガポール市内に日本の商品などを販売する店舗、カフェを展開しています。 いったい島田さんとどんな話をしているのでしょうか?それでは、どうぞ!
10/4/20150
Episode Artwork

島根県海士町(あまちょう)長の山内道雄さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月27日 放送分 今週のコーラルラウンジは、島根県海士町(あまちょう)長の山内道雄さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 山内さんは1938年海士町生まれ。 電電公社、NTT勤務を経て、海士町議会議員に当選。2期目に議長就任。 2002年、町長に初当選。現在は四期目を務めています。 大胆な行財政改革と地域資源を活用した「守り」と「攻め」の戦略で、 離島のハンデキャップをアドバンテージに、島興しを展開し、 その実績が、過疎地の発展戦略の成功例のモデルとして 全国から行政関係者や議会関係者の視察が絶えない状況で大変有名な町です。 島の玄関の港には「ないものはない」という開き直りとも思えるキャッチを掲げている。 そして町長はじめ役場職員か報酬をカットするという役場が身を切ることを断行して、 島を挙げた活性化への機運を生み出していった。 今回は、沖縄県が主催した移住者政策に関するシンポジウムでの講演で、 来沖し、ラウンジに立ち寄ってもらっています。 いったいどんなお話しを聞けるでしょうか?
9/27/20150
Episode Artwork

島根県海士町(あまちょう)長の山内道雄さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月27日 放送分 今週のコーラルラウンジは、島根県海士町(あまちょう)長の山内道雄さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 山内さんは1938年海士町生まれ。 電電公社、NTT勤務を経て、海士町議会議員に当選。2期目に議長就任。 2002年、町長に初当選。現在は四期目を務めています。 大胆な行財政改革と地域資源を活用した「守り」と「攻め」の戦略で、 離島のハンデキャップをアドバンテージに、島興しを展開し、 その実績が、過疎地の発展戦略の成功例のモデルとして 全国から行政関係者や議会関係者の視察が絶えない状況で大変有名な町です。 島の玄関の港には「ないものはない」という開き直りとも思えるキャッチを掲げている。 そして町長はじめ役場職員か報酬をカットするという役場が身を切ることを断行して、 島を挙げた活性化への機運を生み出していった。 今回は、沖縄県が主催した移住者政策に関するシンポジウムでの講演で、 来沖し、ラウンジに立ち寄ってもらっています。 いったいどんなお話しを聞けるでしょうか?
9/27/20150
Episode Artwork

島根県海士町(あまちょう)長の山内道雄さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月27日 放送分 今週のコーラルラウンジは、島根県海士町(あまちょう)長の山内道雄さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 山内さんは1938年海士町生まれ。 電電公社、NTT勤務を経て、海士町議会議員に当選。2期目に議長就任。 2002年、町長に初当選。現在は四期目を務めています。 大胆な行財政改革と地域資源を活用した「守り」と「攻め」の戦略で、 離島のハンデキャップをアドバンテージに、島興しを展開し、 その実績が、過疎地の発展戦略の成功例のモデルとして 全国から行政関係者や議会関係者の視察が絶えない状況で大変有名な町です。 島の玄関の港には「ないものはない」という開き直りとも思えるキャッチを掲げている。 そして町長はじめ役場職員か報酬をカットするという役場が身を切ることを断行して、 島を挙げた活性化への機運を生み出していった。 今回は、沖縄県が主催した移住者政策に関するシンポジウムでの講演で、 来沖し、ラウンジに立ち寄ってもらっています。 いったいどんなお話しを聞けるでしょうか?
9/27/20150
Episode Artwork

夏の終わりのコーラルラウンジで・・・。

今週は番組パーソナリティの富田めぐみとラウンジ常連の島田勝也さんが近況報告。 いったいどんなお話しをしているのか?
9/22/20150
Episode Artwork

夏の終わりのコーラルラウンジで・・・。

今週は番組パーソナリティの富田めぐみとラウンジ常連の島田勝也さんが近況報告。 いったいどんなお話しをしているのか?
9/22/20150
Episode Artwork

夏の終わりのコーラルラウンジで・・・。

今週は番組パーソナリティの富田めぐみとラウンジ常連の島田勝也さんが近況報告。 いったいどんなお話しをしているのか?
9/22/20150
Episode Artwork

沖縄観光コンベンションビューロー会長の平良朝敬さん 後篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月13日 放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄観光コンベンションビューロー会長の平良朝敬さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 平良さんは県内ホテル最大手のかりゆしグループのCEOを経て 今年の6月から沖縄観光コンベンションビューロー会長に就任。 ホテル業界では県外大手資本のホテルがシェアを拡大してきた中で、 地元資本のホテルとして大きく成長させた手腕で、 沖縄を世界水準の観光リゾート地にしていくことが期待されています。 ラウンジでは沖縄観光の課題と展望を中心に、色々と語っているようです。 2週目の今週は、先週に引き続き、沖縄観光の見通しと戦略について話してもらった。
9/13/20150
Episode Artwork

沖縄観光コンベンションビューロー会長の平良朝敬さん 後篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月13日 放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄観光コンベンションビューロー会長の平良朝敬さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 平良さんは県内ホテル最大手のかりゆしグループのCEOを経て 今年の6月から沖縄観光コンベンションビューロー会長に就任。 ホテル業界では県外大手資本のホテルがシェアを拡大してきた中で、 地元資本のホテルとして大きく成長させた手腕で、 沖縄を世界水準の観光リゾート地にしていくことが期待されています。 ラウンジでは沖縄観光の課題と展望を中心に、色々と語っているようです。 2週目の今週は、先週に引き続き、沖縄観光の見通しと戦略について話してもらった。
9/13/20150
Episode Artwork

沖縄観光コンベンションビューロー会長の平良朝敬さん 後篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月13日 放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄観光コンベンションビューロー会長の平良朝敬さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 平良さんは県内ホテル最大手のかりゆしグループのCEOを経て 今年の6月から沖縄観光コンベンションビューロー会長に就任。 ホテル業界では県外大手資本のホテルがシェアを拡大してきた中で、 地元資本のホテルとして大きく成長させた手腕で、 沖縄を世界水準の観光リゾート地にしていくことが期待されています。 ラウンジでは沖縄観光の課題と展望を中心に、色々と語っているようです。 2週目の今週は、先週に引き続き、沖縄観光の見通しと戦略について話してもらった。
9/13/20150
Episode Artwork

沖縄観光コンベンションビューロー会長の平良朝敬さん 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月6日 放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄観光コンベンションビューロー会長の平良朝敬さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 平良さんは県内ホテル最大手のかりゆしグループのCEOを経て 今年の6月から沖縄観光コンベンションビューロー会長に就任。 ホテル業界では県外大手資本のホテルがシェアを拡大してきた中で、 地元資本のホテルとして大きく成長させた手腕で、 沖縄を世界水準の観光リゾート地にしていくことが期待されています。 ラウンジでは沖縄観光の課題と展望を中心に、色々と語っているようです。 平良さんの沖縄観光に関わる原点、そして昨年から積極的に発言を してきた米軍基地と沖縄観光との関りについてもお話ししているようです。
9/6/20150
Episode Artwork

沖縄観光コンベンションビューロー会長の平良朝敬さん 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月6日 放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄観光コンベンションビューロー会長の平良朝敬さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 平良さんは県内ホテル最大手のかりゆしグループのCEOを経て 今年の6月から沖縄観光コンベンションビューロー会長に就任。 ホテル業界では県外大手資本のホテルがシェアを拡大してきた中で、 地元資本のホテルとして大きく成長させた手腕で、 沖縄を世界水準の観光リゾート地にしていくことが期待されています。 ラウンジでは沖縄観光の課題と展望を中心に、色々と語っているようです。 平良さんの沖縄観光に関わる原点、そして昨年から積極的に発言を してきた米軍基地と沖縄観光との関りについてもお話ししているようです。
9/6/20150
Episode Artwork

沖縄観光コンベンションビューロー会長の平良朝敬さん 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月6日 放送分 今週のコーラルラウンジは、沖縄観光コンベンションビューロー会長の平良朝敬さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 平良さんは県内ホテル最大手のかりゆしグループのCEOを経て 今年の6月から沖縄観光コンベンションビューロー会長に就任。 ホテル業界では県外大手資本のホテルがシェアを拡大してきた中で、 地元資本のホテルとして大きく成長させた手腕で、 沖縄を世界水準の観光リゾート地にしていくことが期待されています。 ラウンジでは沖縄観光の課題と展望を中心に、色々と語っているようです。 平良さんの沖縄観光に関わる原点、そして昨年から積極的に発言を してきた米軍基地と沖縄観光との関りについてもお話ししているようです。
9/6/20150
Episode Artwork

富士市産業支援センタ- センター長の 小出宗昭(こいで・むねあき)さん 後篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月30日 放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き 富士市産業支援センタ- センター長の 小出宗昭(こいで・むねあき)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 小出さんは1959年生まれで静岡県の出身。 大学卒業後、静岡銀行に入社。 2008年に退職し、中小企業支援を本業とする株式会社イドムを創業。 静岡県内の静岡市、浜松市、富士市、で産業支援施設の立ち上げ運営に携わり、 1200件以上の新規ビジネスの立ち上げを手がけてきています。 昨年、国はこの小出さんの手法をモデルとして全国に「よろず支援拠点」を立ち上げました。 今日は先週に引続き中小企業支援の真髄について、語ってもらっています。 それでは、どうぞ!!
8/30/20150
Episode Artwork

富士市産業支援センタ- センター長の 小出宗昭(こいで・むねあき)さん 後篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月30日 放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き 富士市産業支援センタ- センター長の 小出宗昭(こいで・むねあき)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 小出さんは1959年生まれで静岡県の出身。 大学卒業後、静岡銀行に入社。 2008年に退職し、中小企業支援を本業とする株式会社イドムを創業。 静岡県内の静岡市、浜松市、富士市、で産業支援施設の立ち上げ運営に携わり、 1200件以上の新規ビジネスの立ち上げを手がけてきています。 昨年、国はこの小出さんの手法をモデルとして全国に「よろず支援拠点」を立ち上げました。 今日は先週に引続き中小企業支援の真髄について、語ってもらっています。 それでは、どうぞ!!
8/30/20150
Episode Artwork

富士市産業支援センタ- センター長の 小出宗昭(こいで・むねあき)さん 後篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月30日 放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き 富士市産業支援センタ- センター長の 小出宗昭(こいで・むねあき)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 小出さんは1959年生まれで静岡県の出身。 大学卒業後、静岡銀行に入社。 2008年に退職し、中小企業支援を本業とする株式会社イドムを創業。 静岡県内の静岡市、浜松市、富士市、で産業支援施設の立ち上げ運営に携わり、 1200件以上の新規ビジネスの立ち上げを手がけてきています。 昨年、国はこの小出さんの手法をモデルとして全国に「よろず支援拠点」を立ち上げました。 今日は先週に引続き中小企業支援の真髄について、語ってもらっています。 それでは、どうぞ!!
8/30/20150
Episode Artwork

富士市産業支援センタ- センター長の 小出宗昭(こいで・むねあき)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべり 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月23日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 富士市産業支援センタ- センター長の 小出宗昭(こいで・むねあき)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 小出さんは1959年生まれで静岡県の出身。 大学卒業後、静岡銀行に入社。 M&Aの担当を経て2001年に静岡市が運営する創業支援施設SOHO静岡に出向。 起業家支援や地域産業活性化に向けた業務に取り組みました そこでの実績が評価され2005年には経済産業大臣表彰を受賞。 2008年には静岡銀行を退職し中小企業支援を本業とする株式会社イドムを創業。 静岡県内の静岡市、浜松市、富士市、で産業支援施設の立ち上げ運営に携わり、 1200件以上の新規ビジネスの立ち上げを手がけてきています。 昨年、国はこの小出さんの手法をモデルとして全国に「よろず支援拠点」を立ち上げました。 沖縄にも那覇の産業支援センターに「沖縄よろず支援センタ-」が立ち上っており、 今回は、那覇市内での講演を終えた小出さんにコーラルラウンジに寄ってもらいました。 いったいどんなお話が聴けるのでしょうか?それでは、どうぞ!!
8/23/20150
Episode Artwork

富士市産業支援センタ- センター長の 小出宗昭(こいで・むねあき)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべり 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月23日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 富士市産業支援センタ- センター長の 小出宗昭(こいで・むねあき)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 小出さんは1959年生まれで静岡県の出身。 大学卒業後、静岡銀行に入社。 M&Aの担当を経て2001年に静岡市が運営する創業支援施設SOHO静岡に出向。 起業家支援や地域産業活性化に向けた業務に取り組みました そこでの実績が評価され2005年には経済産業大臣表彰を受賞。 2008年には静岡銀行を退職し中小企業支援を本業とする株式会社イドムを創業。 静岡県内の静岡市、浜松市、富士市、で産業支援施設の立ち上げ運営に携わり、 1200件以上の新規ビジネスの立ち上げを手がけてきています。 昨年、国はこの小出さんの手法をモデルとして全国に「よろず支援拠点」を立ち上げました。 沖縄にも那覇の産業支援センターに「沖縄よろず支援センタ-」が立ち上っており、 今回は、那覇市内での講演を終えた小出さんにコーラルラウンジに寄ってもらいました。 いったいどんなお話が聴けるのでしょうか?それでは、どうぞ!!
8/23/20150
Episode Artwork

富士市産業支援センタ- センター長の 小出宗昭(こいで・むねあき)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべり 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月23日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 富士市産業支援センタ- センター長の 小出宗昭(こいで・むねあき)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 小出さんは1959年生まれで静岡県の出身。 大学卒業後、静岡銀行に入社。 M&Aの担当を経て2001年に静岡市が運営する創業支援施設SOHO静岡に出向。 起業家支援や地域産業活性化に向けた業務に取り組みました そこでの実績が評価され2005年には経済産業大臣表彰を受賞。 2008年には静岡銀行を退職し中小企業支援を本業とする株式会社イドムを創業。 静岡県内の静岡市、浜松市、富士市、で産業支援施設の立ち上げ運営に携わり、 1200件以上の新規ビジネスの立ち上げを手がけてきています。 昨年、国はこの小出さんの手法をモデルとして全国に「よろず支援拠点」を立ち上げました。 沖縄にも那覇の産業支援センターに「沖縄よろず支援センタ-」が立ち上っており、 今回は、那覇市内での講演を終えた小出さんにコーラルラウンジに寄ってもらいました。 いったいどんなお話が聴けるのでしょうか?それでは、どうぞ!!
8/23/20150
Episode Artwork

上原裕常(うえはら・ひろつね)糸満市長と ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さん

上原さんは、糸満市の出身。糸満町役場職員として採用され、 市制施行後は企画部長、市民部長、総務企画部長などを歴任し、 2008年6月、市長選で初当選しました。2012年6月再選し、 現在は二期目。集大成の時期に差し掛かっている上原市長は 行財政改革の推進や市民目線に立ったまちづくりを提唱してきた。 「地方分権の時代、住民と地域一緒に街づくりに取り組むこと、共同の街づくりの重要を強調する。」 今回は観光客と市民の足の充実策として取り組んでいる「いとちゃんバス」の運行について、 島田さんとラウンジで話しているそうですよ、それでは、どうぞ!!
8/16/20150
Episode Artwork

上原裕常(うえはら・ひろつね)糸満市長と ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さん

上原さんは、糸満市の出身。糸満町役場職員として採用され、 市制施行後は企画部長、市民部長、総務企画部長などを歴任し、 2008年6月、市長選で初当選しました。2012年6月再選し、 現在は二期目。集大成の時期に差し掛かっている上原市長は 行財政改革の推進や市民目線に立ったまちづくりを提唱してきた。 「地方分権の時代、住民と地域一緒に街づくりに取り組むこと、共同の街づくりの重要を強調する。」 今回は観光客と市民の足の充実策として取り組んでいる「いとちゃんバス」の運行について、 島田さんとラウンジで話しているそうですよ、それでは、どうぞ!!
8/16/20150
Episode Artwork

上原裕常(うえはら・ひろつね)糸満市長と ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さん

上原さんは、糸満市の出身。糸満町役場職員として採用され、 市制施行後は企画部長、市民部長、総務企画部長などを歴任し、 2008年6月、市長選で初当選しました。2012年6月再選し、 現在は二期目。集大成の時期に差し掛かっている上原市長は 行財政改革の推進や市民目線に立ったまちづくりを提唱してきた。 「地方分権の時代、住民と地域一緒に街づくりに取り組むこと、共同の街づくりの重要を強調する。」 今回は観光客と市民の足の充実策として取り組んでいる「いとちゃんバス」の運行について、 島田さんとラウンジで話しているそうですよ、それでは、どうぞ!!
8/16/20150
Episode Artwork

株式会社沖縄物産企業連合代表取締役社長の羽地 朝昭(ともあき)さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月9日 放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き 株式会社沖縄物産企業連合代表取締役社長の羽地 朝昭(ともあき)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 羽地さんは1964年生まれ、那覇市の出身。 流通業界勤務の後、2002年沖縄物産企業連合へ入社し、 正に沖縄物産の全国展開の第一線を歩んでこられており、 2013年からは同社の代表取締役へ就任しました。 今週は、経営戦略について、三本柱の戦略について、 大いに語っているようです。それではどうぞ!
8/9/20150
Episode Artwork

株式会社沖縄物産企業連合代表取締役社長の羽地 朝昭(ともあき)さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月9日 放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き 株式会社沖縄物産企業連合代表取締役社長の羽地 朝昭(ともあき)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 羽地さんは1964年生まれ、那覇市の出身。 流通業界勤務の後、2002年沖縄物産企業連合へ入社し、 正に沖縄物産の全国展開の第一線を歩んでこられており、 2013年からは同社の代表取締役へ就任しました。 今週は、経営戦略について、三本柱の戦略について、 大いに語っているようです。それではどうぞ!
8/9/20150
Episode Artwork

株式会社沖縄物産企業連合代表取締役社長の羽地 朝昭(ともあき)さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月9日 放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き 株式会社沖縄物産企業連合代表取締役社長の羽地 朝昭(ともあき)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 羽地さんは1964年生まれ、那覇市の出身。 流通業界勤務の後、2002年沖縄物産企業連合へ入社し、 正に沖縄物産の全国展開の第一線を歩んでこられており、 2013年からは同社の代表取締役へ就任しました。 今週は、経営戦略について、三本柱の戦略について、 大いに語っているようです。それではどうぞ!
8/9/20150
Episode Artwork

株式会社沖縄物産企業連合代表取締役社長の羽地 朝昭(ともあき)さん 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月2日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 株式会社沖縄物産企業連合代表取締役社長の羽地 朝昭(ともあき)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 羽地さんは1964年生まれ、那覇市の出身。 流通業界勤務の後、2002年沖縄物産企業連合へ入社し、 正に沖縄物産の全国展開の第一線を歩んでこられており、 2013年からは同社の代表取締役へ就任しました。 創業時の経緯や事業への思い、 社名に込められた思い等について島田さんと語り合っているようです。 それでは、どうぞ!!
8/3/20150
Episode Artwork

株式会社沖縄物産企業連合代表取締役社長の羽地 朝昭(ともあき)さん 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月2日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 株式会社沖縄物産企業連合代表取締役社長の羽地 朝昭(ともあき)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 羽地さんは1964年生まれ、那覇市の出身。 流通業界勤務の後、2002年沖縄物産企業連合へ入社し、 正に沖縄物産の全国展開の第一線を歩んでこられており、 2013年からは同社の代表取締役へ就任しました。 創業時の経緯や事業への思い、 社名に込められた思い等について島田さんと語り合っているようです。 それでは、どうぞ!!
8/3/20150
Episode Artwork

株式会社沖縄物産企業連合代表取締役社長の羽地 朝昭(ともあき)さん 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月2日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 株式会社沖縄物産企業連合代表取締役社長の羽地 朝昭(ともあき)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 羽地さんは1964年生まれ、那覇市の出身。 流通業界勤務の後、2002年沖縄物産企業連合へ入社し、 正に沖縄物産の全国展開の第一線を歩んでこられており、 2013年からは同社の代表取締役へ就任しました。 創業時の経緯や事業への思い、 社名に込められた思い等について島田さんと語り合っているようです。 それでは、どうぞ!!
8/3/20150
Episode Artwork

沖縄ツーリスト代表取締役会長の 東良和さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月26日 放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き 沖縄ツーリスト代表取締役会長の 東良和さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 東さんは1960年生まれ、 2004年に代表取締役社長、2014年から現職の代表取締役会長を務めている。 国の推進するビジットジャパン大使や日本旅行業協会理事等を務め、 今や沖縄のみならず日本全体の観光業界を牽引する存在、 今回は、沖縄ツーリストの経営について、沖縄観光の今後について、 じつくり話を聴いている所です、先週からの続きをどうぞ!!
7/26/20150
Episode Artwork

沖縄ツーリスト代表取締役会長の 東良和さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月26日 放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き 沖縄ツーリスト代表取締役会長の 東良和さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 東さんは1960年生まれ、 2004年に代表取締役社長、2014年から現職の代表取締役会長を務めている。 国の推進するビジットジャパン大使や日本旅行業協会理事等を務め、 今や沖縄のみならず日本全体の観光業界を牽引する存在、 今回は、沖縄ツーリストの経営について、沖縄観光の今後について、 じつくり話を聴いている所です、先週からの続きをどうぞ!!
7/26/20150
Episode Artwork

沖縄ツーリスト代表取締役会長の 東良和さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月26日 放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き 沖縄ツーリスト代表取締役会長の 東良和さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 東さんは1960年生まれ、 2004年に代表取締役社長、2014年から現職の代表取締役会長を務めている。 国の推進するビジットジャパン大使や日本旅行業協会理事等を務め、 今や沖縄のみならず日本全体の観光業界を牽引する存在、 今回は、沖縄ツーリストの経営について、沖縄観光の今後について、 じつくり話を聴いている所です、先週からの続きをどうぞ!!
7/26/20150
Episode Artwork

沖縄ツーリスト代表取締役会長の東良和(ひがし・よしかず)さん 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月19日 放送分 今週のコーラルラウンジは 沖縄ツーリスト代表取締役会長の東良和(よしかず)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです 東良和(よしかず)さんは1960年生まれ、 早稲田大学を卒業後、日本航空勤務を経て米国コーネル大学へ留学。 帰国後に沖縄ツーリストに入社、2004年に代表取締役社長、2014年から 現職の代表取締役会長を務めています。 国の推進するビジットジャパン大使や日本旅行業協会理事等を務め、 今や沖縄のみならず日本全体の観光業界を牽引する存在になっています。 今回、沖縄ツーリストの経営について、沖縄観光の今後について、 島田さんとじっくりお話をしているそうです!それではどうぞ!!
7/19/20150
Episode Artwork

沖縄ツーリスト代表取締役会長の東良和(ひがし・よしかず)さん 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月19日 放送分 今週のコーラルラウンジは 沖縄ツーリスト代表取締役会長の東良和(よしかず)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです 東良和(よしかず)さんは1960年生まれ、 早稲田大学を卒業後、日本航空勤務を経て米国コーネル大学へ留学。 帰国後に沖縄ツーリストに入社、2004年に代表取締役社長、2014年から 現職の代表取締役会長を務めています。 国の推進するビジットジャパン大使や日本旅行業協会理事等を務め、 今や沖縄のみならず日本全体の観光業界を牽引する存在になっています。 今回、沖縄ツーリストの経営について、沖縄観光の今後について、 島田さんとじっくりお話をしているそうです!それではどうぞ!!
7/19/20150
Episode Artwork

沖縄ツーリスト代表取締役会長の東良和(ひがし・よしかず)さん 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月19日 放送分 今週のコーラルラウンジは 沖縄ツーリスト代表取締役会長の東良和(よしかず)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです 東良和(よしかず)さんは1960年生まれ、 早稲田大学を卒業後、日本航空勤務を経て米国コーネル大学へ留学。 帰国後に沖縄ツーリストに入社、2004年に代表取締役社長、2014年から 現職の代表取締役会長を務めています。 国の推進するビジットジャパン大使や日本旅行業協会理事等を務め、 今や沖縄のみならず日本全体の観光業界を牽引する存在になっています。 今回、沖縄ツーリストの経営について、沖縄観光の今後について、 島田さんとじっくりお話をしているそうです!それではどうぞ!!
7/19/20150
Episode Artwork

沖縄を拠点に活動されている演劇プロデューサーの下山久(しもやま・ひさし)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月12日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 沖縄を拠点に活動されている演劇プロデューサーの下山久(しもやま・ひさし)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 株式会社ACO代表で、2012年には文部科学大臣賞を受賞しました。 今回は今月27日に行われる【ricca ricca festa】について島田さんとラウンジで 語っているようですよ!それでは、どうぞ!!
7/12/20150
Episode Artwork

沖縄を拠点に活動されている演劇プロデューサーの下山久(しもやま・ひさし)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月12日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 沖縄を拠点に活動されている演劇プロデューサーの下山久(しもやま・ひさし)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 株式会社ACO代表で、2012年には文部科学大臣賞を受賞しました。 今回は今月27日に行われる【ricca ricca festa】について島田さんとラウンジで 語っているようですよ!それでは、どうぞ!!
7/12/20150
Episode Artwork

沖縄を拠点に活動されている演劇プロデューサーの下山久(しもやま・ひさし)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月12日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 沖縄を拠点に活動されている演劇プロデューサーの下山久(しもやま・ひさし)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 株式会社ACO代表で、2012年には文部科学大臣賞を受賞しました。 今回は今月27日に行われる【ricca ricca festa】について島田さんとラウンジで 語っているようですよ!それでは、どうぞ!!
7/12/20150
Episode Artwork

ラジオ沖縄開局55周年スペシャル ラジオ沖縄代表取締役社長の森田明さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さん、 富田めぐみとのスペシャル対談 

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月5日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 ラジオ沖縄代表取締役社長の森田明さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さん、 そして私富田めぐみのおしゃべりです。 森田さんは1955年那覇市生まれ。首里高校から青山学院大学法学部卒業後 1980年にラジオ沖縄入社。 ディレクターとして「シャープと共に」「気まぐれワイド」「ぶっちぎりトゥナイト」 「世界のウチナーンチュ」などを担当。2010年代表取締役社長に就任。現在に至る 7月1日にラジオ沖縄が開局55周年を迎えたということで、 私達2人と共にラジオ沖縄談義をしにラウンジにお越しいただきましたよ。。
7/5/20150
Episode Artwork

ラジオ沖縄開局55周年スペシャル ラジオ沖縄代表取締役社長の森田明さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さん、 富田めぐみとのスペシャル対談 

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月5日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 ラジオ沖縄代表取締役社長の森田明さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さん、 そして私富田めぐみのおしゃべりです。 森田さんは1955年那覇市生まれ。首里高校から青山学院大学法学部卒業後 1980年にラジオ沖縄入社。 ディレクターとして「シャープと共に」「気まぐれワイド」「ぶっちぎりトゥナイト」 「世界のウチナーンチュ」などを担当。2010年代表取締役社長に就任。現在に至る 7月1日にラジオ沖縄が開局55周年を迎えたということで、 私達2人と共にラジオ沖縄談義をしにラウンジにお越しいただきましたよ。。
7/5/20150
Episode Artwork

ラジオ沖縄開局55周年スペシャル ラジオ沖縄代表取締役社長の森田明さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さん、 富田めぐみとのスペシャル対談 

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月5日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 ラジオ沖縄代表取締役社長の森田明さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さん、 そして私富田めぐみのおしゃべりです。 森田さんは1955年那覇市生まれ。首里高校から青山学院大学法学部卒業後 1980年にラジオ沖縄入社。 ディレクターとして「シャープと共に」「気まぐれワイド」「ぶっちぎりトゥナイト」 「世界のウチナーンチュ」などを担当。2010年代表取締役社長に就任。現在に至る 7月1日にラジオ沖縄が開局55周年を迎えたということで、 私達2人と共にラジオ沖縄談義をしにラウンジにお越しいただきましたよ。。
7/5/20150
Episode Artwork

株式会社 オキネシア 代表取締役 金城幸隆さんと富田めぐみ

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月28日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 株式会社オキネシア代表取締役の金城幸隆さんと 私富田めぐみとのおしゃべり。 金城さんは1959年沖縄県那覇市生まれ。1978年県立那覇高校卒業後、 1984年株式会社エバーオンワードに入社。 県産黒糖で空前のヒットとなる『ちょっちゅね』をはじめ 30アイテム余の食品をプロデュースし、 同社取締役を経て1996年にオキネシアを設立。 県産素材を活かしながら独自の切り口で地場産品の企画開発に取り組む金城さん。 今日はどんな商品を持って来てもらったのでしょうか? そしてその商品にまつわるエピソードも聞けるかも・・・
6/28/20150
Episode Artwork

株式会社 オキネシア 代表取締役 金城幸隆さんと富田めぐみ

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月28日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 株式会社オキネシア代表取締役の金城幸隆さんと 私富田めぐみとのおしゃべり。 金城さんは1959年沖縄県那覇市生まれ。1978年県立那覇高校卒業後、 1984年株式会社エバーオンワードに入社。 県産黒糖で空前のヒットとなる『ちょっちゅね』をはじめ 30アイテム余の食品をプロデュースし、 同社取締役を経て1996年にオキネシアを設立。 県産素材を活かしながら独自の切り口で地場産品の企画開発に取り組む金城さん。 今日はどんな商品を持って来てもらったのでしょうか? そしてその商品にまつわるエピソードも聞けるかも・・・
6/28/20150
Episode Artwork

株式会社 オキネシア 代表取締役 金城幸隆さんと富田めぐみ

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月28日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 株式会社オキネシア代表取締役の金城幸隆さんと 私富田めぐみとのおしゃべり。 金城さんは1959年沖縄県那覇市生まれ。1978年県立那覇高校卒業後、 1984年株式会社エバーオンワードに入社。 県産黒糖で空前のヒットとなる『ちょっちゅね』をはじめ 30アイテム余の食品をプロデュースし、 同社取締役を経て1996年にオキネシアを設立。 県産素材を活かしながら独自の切り口で地場産品の企画開発に取り組む金城さん。 今日はどんな商品を持って来てもらったのでしょうか? そしてその商品にまつわるエピソードも聞けるかも・・・
6/28/20150
Episode Artwork

龍谷大学 経済学部 教授 松島泰勝 さん 後篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月14日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 龍谷大学 経済学部 教授 松島泰勝 さんと ラウンジ常連客で、沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 1963年石垣島生まれ、南大東島、与那国島、沖縄島那覇で育つ。 那覇高校卒業、早稲田大学政治経済学部経済学科卒業、 早稲田大学大学院経済学研究科博士課程を取得し、 在ハガッニャ(グアム)日本国総領事館や、在パラオ日本国大使館において専門調査員として勤務。 東海大学海洋学部海洋文明学科助教授を経て、現在、龍谷大学経済学部国際経済学科教授。 現在は琉球民族独立総合研究学会共同代表、NPOゆいまーる琉球の自治の代表。 島田さんと松島さんのおしゃべりをどうぞ!
6/21/20150
Episode Artwork

龍谷大学 経済学部 教授 松島泰勝 さん 後篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月14日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 龍谷大学 経済学部 教授 松島泰勝 さんと ラウンジ常連客で、沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 1963年石垣島生まれ、南大東島、与那国島、沖縄島那覇で育つ。 那覇高校卒業、早稲田大学政治経済学部経済学科卒業、 早稲田大学大学院経済学研究科博士課程を取得し、 在ハガッニャ(グアム)日本国総領事館や、在パラオ日本国大使館において専門調査員として勤務。 東海大学海洋学部海洋文明学科助教授を経て、現在、龍谷大学経済学部国際経済学科教授。 現在は琉球民族独立総合研究学会共同代表、NPOゆいまーる琉球の自治の代表。 島田さんと松島さんのおしゃべりをどうぞ!
6/21/20150
Episode Artwork

龍谷大学 経済学部 教授 松島泰勝 さん 後篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月14日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 龍谷大学 経済学部 教授 松島泰勝 さんと ラウンジ常連客で、沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 1963年石垣島生まれ、南大東島、与那国島、沖縄島那覇で育つ。 那覇高校卒業、早稲田大学政治経済学部経済学科卒業、 早稲田大学大学院経済学研究科博士課程を取得し、 在ハガッニャ(グアム)日本国総領事館や、在パラオ日本国大使館において専門調査員として勤務。 東海大学海洋学部海洋文明学科助教授を経て、現在、龍谷大学経済学部国際経済学科教授。 現在は琉球民族独立総合研究学会共同代表、NPOゆいまーる琉球の自治の代表。 島田さんと松島さんのおしゃべりをどうぞ!
6/21/20150
Episode Artwork

龍谷大学 経済学部 教授 松島泰勝 さん 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月14日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 龍谷大学 経済学部 教授 松島泰勝 さんと ラウンジ常連客で、沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 1963年石垣島生まれ、南大東島、与那国島、沖縄島那覇で育つ。 那覇高校卒業、早稲田大学政治経済学部経済学科卒業、 早稲田大学大学院経済学研究科博士課程を取得し、 在ハガッニャ(グアム)日本国総領事館や、在パラオ日本国大使館において専門調査員として勤務。 東海大学海洋学部海洋文明学科助教授を経て、現在、龍谷大学経済学部国際経済学科教授。 現在は琉球民族独立総合研究学会共同代表、NPOゆいまーる琉球の自治の代表。 島田さんと松島さんのおしゃべりをどうぞ!
6/14/20150
Episode Artwork

龍谷大学 経済学部 教授 松島泰勝 さん 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月14日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 龍谷大学 経済学部 教授 松島泰勝 さんと ラウンジ常連客で、沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 1963年石垣島生まれ、南大東島、与那国島、沖縄島那覇で育つ。 那覇高校卒業、早稲田大学政治経済学部経済学科卒業、 早稲田大学大学院経済学研究科博士課程を取得し、 在ハガッニャ(グアム)日本国総領事館や、在パラオ日本国大使館において専門調査員として勤務。 東海大学海洋学部海洋文明学科助教授を経て、現在、龍谷大学経済学部国際経済学科教授。 現在は琉球民族独立総合研究学会共同代表、NPOゆいまーる琉球の自治の代表。 島田さんと松島さんのおしゃべりをどうぞ!
6/14/20150
Episode Artwork

龍谷大学 経済学部 教授 松島泰勝 さん 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月14日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 龍谷大学 経済学部 教授 松島泰勝 さんと ラウンジ常連客で、沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 1963年石垣島生まれ、南大東島、与那国島、沖縄島那覇で育つ。 那覇高校卒業、早稲田大学政治経済学部経済学科卒業、 早稲田大学大学院経済学研究科博士課程を取得し、 在ハガッニャ(グアム)日本国総領事館や、在パラオ日本国大使館において専門調査員として勤務。 東海大学海洋学部海洋文明学科助教授を経て、現在、龍谷大学経済学部国際経済学科教授。 現在は琉球民族独立総合研究学会共同代表、NPOゆいまーる琉球の自治の代表。 島田さんと松島さんのおしゃべりをどうぞ!
6/14/20150
Episode Artwork

中小企業庁 県よろず支援拠点 コーディネーターの上地 哲(うえち・さとし)さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月7日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 中小企業庁 県よろず支援拠点 コーディネーターの上地 哲(うえち・さとし)さんと ラウンジ常連客で、沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 上地さんは読谷村出身。 高校を卒業後、法政大学に進学しました。 1980年代に、東京に住むウチナーンチュの力で、 沖縄の物産を東京で売ろうと思い付き、県人会の協力を得て、 1991年、個人で東京の下町に沖縄の物産を扱う小売店を開きました。 その後、銀座わしたショップのオープン時の店長に抜擢され、 長年に亘って沖縄物産の本土市場への販路開拓に尽力し、 さらに多くの分野で地域振興に携わってきました。 その後、照屋林賢と重田辰也と共に「株式会社デジタルあじまぁ」を設立し、代表取締役に就任。 現在は沖縄県よろず支援拠点のコーディネーターとして、 中小企業のサポートを行っております。 ちなみに沖縄伝統空手道古武道国際研修センター師範、上地流空手道師範という肩書きもお持ちです。 先週からの話しの続きをどうぞ!!
6/7/20150
Episode Artwork

中小企業庁 県よろず支援拠点 コーディネーターの上地 哲(うえち・さとし)さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月7日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 中小企業庁 県よろず支援拠点 コーディネーターの上地 哲(うえち・さとし)さんと ラウンジ常連客で、沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 上地さんは読谷村出身。 高校を卒業後、法政大学に進学しました。 1980年代に、東京に住むウチナーンチュの力で、 沖縄の物産を東京で売ろうと思い付き、県人会の協力を得て、 1991年、個人で東京の下町に沖縄の物産を扱う小売店を開きました。 その後、銀座わしたショップのオープン時の店長に抜擢され、 長年に亘って沖縄物産の本土市場への販路開拓に尽力し、 さらに多くの分野で地域振興に携わってきました。 その後、照屋林賢と重田辰也と共に「株式会社デジタルあじまぁ」を設立し、代表取締役に就任。 現在は沖縄県よろず支援拠点のコーディネーターとして、 中小企業のサポートを行っております。 ちなみに沖縄伝統空手道古武道国際研修センター師範、上地流空手道師範という肩書きもお持ちです。 先週からの話しの続きをどうぞ!!
6/7/20150
Episode Artwork

中小企業庁 県よろず支援拠点 コーディネーターの上地 哲(うえち・さとし)さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 6月7日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 中小企業庁 県よろず支援拠点 コーディネーターの上地 哲(うえち・さとし)さんと ラウンジ常連客で、沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 上地さんは読谷村出身。 高校を卒業後、法政大学に進学しました。 1980年代に、東京に住むウチナーンチュの力で、 沖縄の物産を東京で売ろうと思い付き、県人会の協力を得て、 1991年、個人で東京の下町に沖縄の物産を扱う小売店を開きました。 その後、銀座わしたショップのオープン時の店長に抜擢され、 長年に亘って沖縄物産の本土市場への販路開拓に尽力し、 さらに多くの分野で地域振興に携わってきました。 その後、照屋林賢と重田辰也と共に「株式会社デジタルあじまぁ」を設立し、代表取締役に就任。 現在は沖縄県よろず支援拠点のコーディネーターとして、 中小企業のサポートを行っております。 ちなみに沖縄伝統空手道古武道国際研修センター師範、上地流空手道師範という肩書きもお持ちです。 先週からの話しの続きをどうぞ!!
6/7/20150
Episode Artwork

中小企業庁 県よろず支援拠点 コーディネーターの上地 哲(うえち・さとし)さん 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月31日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 中小企業庁 県よろず支援拠点 コーディネーターの上地 哲(うえち・さとし)さんと ラウンジ常連客で、沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 上地さんは読谷村出身。 高校を卒業後、法政大学に進学しました。 80年代に、東京に住むウチナーンチュの力で、 沖縄の物産を東京で売ろうと思い付き、県人会の協力を得て、 1991年、個人で東京の下町に沖縄の物産を扱う小売店を開きました。 その後、銀座わしたショップのオープン時の店長に抜擢され、 長年に亘って沖縄物産の本土市場への販路開拓に尽力し、 さらに多くの分野で地域振興に携わってきました。 現在は沖縄県よろず支援拠点のコーディネーターとして、中小企業のサポートを行っております。 ちなみに沖縄伝統空手道古武道国際研修センター師範、上地流空手道師範という肩書きもお持ちです。 島田さんとのお話をどうぞ!!
5/31/20150
Episode Artwork

中小企業庁 県よろず支援拠点 コーディネーターの上地 哲(うえち・さとし)さん 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月31日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 中小企業庁 県よろず支援拠点 コーディネーターの上地 哲(うえち・さとし)さんと ラウンジ常連客で、沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 上地さんは読谷村出身。 高校を卒業後、法政大学に進学しました。 80年代に、東京に住むウチナーンチュの力で、 沖縄の物産を東京で売ろうと思い付き、県人会の協力を得て、 1991年、個人で東京の下町に沖縄の物産を扱う小売店を開きました。 その後、銀座わしたショップのオープン時の店長に抜擢され、 長年に亘って沖縄物産の本土市場への販路開拓に尽力し、 さらに多くの分野で地域振興に携わってきました。 現在は沖縄県よろず支援拠点のコーディネーターとして、中小企業のサポートを行っております。 ちなみに沖縄伝統空手道古武道国際研修センター師範、上地流空手道師範という肩書きもお持ちです。 島田さんとのお話をどうぞ!!
5/31/20150
Episode Artwork

中小企業庁 県よろず支援拠点 コーディネーターの上地 哲(うえち・さとし)さん 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月31日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 中小企業庁 県よろず支援拠点 コーディネーターの上地 哲(うえち・さとし)さんと ラウンジ常連客で、沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 上地さんは読谷村出身。 高校を卒業後、法政大学に進学しました。 80年代に、東京に住むウチナーンチュの力で、 沖縄の物産を東京で売ろうと思い付き、県人会の協力を得て、 1991年、個人で東京の下町に沖縄の物産を扱う小売店を開きました。 その後、銀座わしたショップのオープン時の店長に抜擢され、 長年に亘って沖縄物産の本土市場への販路開拓に尽力し、 さらに多くの分野で地域振興に携わってきました。 現在は沖縄県よろず支援拠点のコーディネーターとして、中小企業のサポートを行っております。 ちなみに沖縄伝統空手道古武道国際研修センター師範、上地流空手道師範という肩書きもお持ちです。 島田さんとのお話をどうぞ!!
5/31/20150
Episode Artwork

株式会社 りうぼうホールディングス 代表取締役社長の糸数剛一(いとかず・ごういち)さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月24日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 株式会社 りうぼうホールディングス 代表取締役社長の糸数剛一(いとかず・ごういち)さんと ラウンジ常連客で、沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 糸数さんは1959年生まれ、早稲田大学政治経済学部卒業後、 サラリーマン時代や自身での起業を経た後、1988年に沖縄ファミリーマート入社、 98年に取締役営業部長他を歴任し、その間色々なヒット企画を放ち同社を県内シェアNO1に導きます。 その後、2007年から2009年にかけてアメリカファミマ社の社長兼CEOに就任。 そして2010年に沖縄に戻り、沖縄ファミリーマートの代表取締役社長、 2013年からは現職の株式会社リウボウホールディングスの代表取締役社長に就任されました。 先週は、ワクワク感を創出する!というのがリウボウのテーマなんだという糸数さんの話しでしたが、 今週はもう一つの経営方針、「原点回帰」についてです、さてリウボウの原点とはいったい何でしょうか? 島田さんとのお話の続きをどうぞ!
5/24/20150
Episode Artwork

株式会社 りうぼうホールディングス 代表取締役社長の糸数剛一(いとかず・ごういち)さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月24日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 株式会社 りうぼうホールディングス 代表取締役社長の糸数剛一(いとかず・ごういち)さんと ラウンジ常連客で、沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 糸数さんは1959年生まれ、早稲田大学政治経済学部卒業後、 サラリーマン時代や自身での起業を経た後、1988年に沖縄ファミリーマート入社、 98年に取締役営業部長他を歴任し、その間色々なヒット企画を放ち同社を県内シェアNO1に導きます。 その後、2007年から2009年にかけてアメリカファミマ社の社長兼CEOに就任。 そして2010年に沖縄に戻り、沖縄ファミリーマートの代表取締役社長、 2013年からは現職の株式会社リウボウホールディングスの代表取締役社長に就任されました。 先週は、ワクワク感を創出する!というのがリウボウのテーマなんだという糸数さんの話しでしたが、 今週はもう一つの経営方針、「原点回帰」についてです、さてリウボウの原点とはいったい何でしょうか? 島田さんとのお話の続きをどうぞ!
5/24/20150
Episode Artwork

株式会社 りうぼうホールディングス 代表取締役社長の糸数剛一(いとかず・ごういち)さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月24日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 株式会社 りうぼうホールディングス 代表取締役社長の糸数剛一(いとかず・ごういち)さんと ラウンジ常連客で、沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 糸数さんは1959年生まれ、早稲田大学政治経済学部卒業後、 サラリーマン時代や自身での起業を経た後、1988年に沖縄ファミリーマート入社、 98年に取締役営業部長他を歴任し、その間色々なヒット企画を放ち同社を県内シェアNO1に導きます。 その後、2007年から2009年にかけてアメリカファミマ社の社長兼CEOに就任。 そして2010年に沖縄に戻り、沖縄ファミリーマートの代表取締役社長、 2013年からは現職の株式会社リウボウホールディングスの代表取締役社長に就任されました。 先週は、ワクワク感を創出する!というのがリウボウのテーマなんだという糸数さんの話しでしたが、 今週はもう一つの経営方針、「原点回帰」についてです、さてリウボウの原点とはいったい何でしょうか? 島田さんとのお話の続きをどうぞ!
5/24/20150
Episode Artwork

株式会社 りうぼうホールディングス 代表取締役社長の 糸数剛一(いとかず・ごういち)さん 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月17日 放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社 りうぼうホールディングス 代表取締役社長の 糸数剛一(いとかず・ごういち)さんと ラウンジ常連客で、沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 糸数さんは1959年生まれ、早稲田大学政治経済学部卒業後、 サラリーマン時代や自身での起業を経た後、1988年に沖縄ファミリーマート入社、 98年に取締役営業部長他を歴任し、その間色々なヒット企画を放ち同社を県内シェアNO1に導きます。 その後、2007年から2009年にかけてアメリカファミマ社の社長兼CEOに就任。 そして2010年に沖縄に戻り、沖縄ファミリーマートの代表取締役社長、 2013年からは現職の株式会社リウボウホールディングスの代表取締役社長に就任されました。 糸数さんにとってアメリカでの約三年間のビジネスの経験は、 企業にとってマーケティングとブランディングの重要性を強く認識させられたとのこと、 ファミリーマートやリウボウの差別化戦略の基本がそのあたりにあったようです。 それを島田さんと熱く語っているようです。それでは、どうぞ!
5/17/20150
Episode Artwork

株式会社 りうぼうホールディングス 代表取締役社長の 糸数剛一(いとかず・ごういち)さん 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月17日 放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社 りうぼうホールディングス 代表取締役社長の 糸数剛一(いとかず・ごういち)さんと ラウンジ常連客で、沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 糸数さんは1959年生まれ、早稲田大学政治経済学部卒業後、 サラリーマン時代や自身での起業を経た後、1988年に沖縄ファミリーマート入社、 98年に取締役営業部長他を歴任し、その間色々なヒット企画を放ち同社を県内シェアNO1に導きます。 その後、2007年から2009年にかけてアメリカファミマ社の社長兼CEOに就任。 そして2010年に沖縄に戻り、沖縄ファミリーマートの代表取締役社長、 2013年からは現職の株式会社リウボウホールディングスの代表取締役社長に就任されました。 糸数さんにとってアメリカでの約三年間のビジネスの経験は、 企業にとってマーケティングとブランディングの重要性を強く認識させられたとのこと、 ファミリーマートやリウボウの差別化戦略の基本がそのあたりにあったようです。 それを島田さんと熱く語っているようです。それでは、どうぞ!
5/17/20150
Episode Artwork

株式会社 りうぼうホールディングス 代表取締役社長の 糸数剛一(いとかず・ごういち)さん 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月17日 放送分 今週のコーラルラウンジは、株式会社 りうぼうホールディングス 代表取締役社長の 糸数剛一(いとかず・ごういち)さんと ラウンジ常連客で、沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 糸数さんは1959年生まれ、早稲田大学政治経済学部卒業後、 サラリーマン時代や自身での起業を経た後、1988年に沖縄ファミリーマート入社、 98年に取締役営業部長他を歴任し、その間色々なヒット企画を放ち同社を県内シェアNO1に導きます。 その後、2007年から2009年にかけてアメリカファミマ社の社長兼CEOに就任。 そして2010年に沖縄に戻り、沖縄ファミリーマートの代表取締役社長、 2013年からは現職の株式会社リウボウホールディングスの代表取締役社長に就任されました。 糸数さんにとってアメリカでの約三年間のビジネスの経験は、 企業にとってマーケティングとブランディングの重要性を強く認識させられたとのこと、 ファミリーマートやリウボウの差別化戦略の基本がそのあたりにあったようです。 それを島田さんと熱く語っているようです。それでは、どうぞ!
5/17/20150
Episode Artwork

サミットの代表取締役社長 田尻 一(たじり・はじめ)さんと島田勝也さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月10日 放送分 今週のコーラルラウンジは、首都圏で109店舗を展開する大手スーパーマーケット、 サミットの代表取締役社長 田尻 一(たじり・はじめ)さんと ラウンジ常連客で、沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 田尻さんは、1956年生まれ。日本大学芸術学部を卒業後、サミットストア(現・サミット)に入社。 2001年、取締役に就任。2007年に代表取締役社長へ就任しました。 沖縄との関わりを強くするのは、2000年のG8沖縄サミットの開催の際に、 田尻さんの発案で各店舗でサミットに因んで沖縄フェアを開催したことから、 その後の毎年開催や学生インターンシップの受入れ等で関係を深めて行きます。 創業50年を超すサミットは、スーパー業界においては常に一歩先の取組みで注目を集める存在、 経営者の田尻さんも今年、日経新聞の人気コラム「私の課長時代」への執筆をする等、 企業経営者としての評判の高い存在です。それでは島田さんとのおしゃべりを聞いてみましょう。どうぞ!
5/10/20150
Episode Artwork

サミットの代表取締役社長 田尻 一(たじり・はじめ)さんと島田勝也さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月10日 放送分 今週のコーラルラウンジは、首都圏で109店舗を展開する大手スーパーマーケット、 サミットの代表取締役社長 田尻 一(たじり・はじめ)さんと ラウンジ常連客で、沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 田尻さんは、1956年生まれ。日本大学芸術学部を卒業後、サミットストア(現・サミット)に入社。 2001年、取締役に就任。2007年に代表取締役社長へ就任しました。 沖縄との関わりを強くするのは、2000年のG8沖縄サミットの開催の際に、 田尻さんの発案で各店舗でサミットに因んで沖縄フェアを開催したことから、 その後の毎年開催や学生インターンシップの受入れ等で関係を深めて行きます。 創業50年を超すサミットは、スーパー業界においては常に一歩先の取組みで注目を集める存在、 経営者の田尻さんも今年、日経新聞の人気コラム「私の課長時代」への執筆をする等、 企業経営者としての評判の高い存在です。それでは島田さんとのおしゃべりを聞いてみましょう。どうぞ!
5/10/20150
Episode Artwork

サミットの代表取締役社長 田尻 一(たじり・はじめ)さんと島田勝也さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月10日 放送分 今週のコーラルラウンジは、首都圏で109店舗を展開する大手スーパーマーケット、 サミットの代表取締役社長 田尻 一(たじり・はじめ)さんと ラウンジ常連客で、沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 田尻さんは、1956年生まれ。日本大学芸術学部を卒業後、サミットストア(現・サミット)に入社。 2001年、取締役に就任。2007年に代表取締役社長へ就任しました。 沖縄との関わりを強くするのは、2000年のG8沖縄サミットの開催の際に、 田尻さんの発案で各店舗でサミットに因んで沖縄フェアを開催したことから、 その後の毎年開催や学生インターンシップの受入れ等で関係を深めて行きます。 創業50年を超すサミットは、スーパー業界においては常に一歩先の取組みで注目を集める存在、 経営者の田尻さんも今年、日経新聞の人気コラム「私の課長時代」への執筆をする等、 企業経営者としての評判の高い存在です。それでは島田さんとのおしゃべりを聞いてみましょう。どうぞ!
5/10/20150
Episode Artwork

飯田貞夫(いいださだお)さんと島田勝也さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月3日 放送分 今週のコーラルラウンジは、元商社マンで沖縄にリタイヤメント移住をした 飯田貞夫(いいださだお)さんとラウンジ常連客で、 沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 飯田さんは1941年生まれ、東京都出身、早稲田大学卒業後 総合商社伊藤忠に入社、ニューヨーク、ロサンゼルス、韓国、等の海外勤務を経験の後、 伊藤忠グループの資本で沖縄に設立した沖縄コールセンターの初代社長に就任。 約10年前に定年退職した飯田さんだが、沖縄での生活から離れられなくなり、 現在でも沖縄に三週間、ご家族のいる千葉に一週間という生活を送る。 そんな飯田さんに沖縄暮しの魅力について語ってもらった!
5/3/20150
Episode Artwork

飯田貞夫(いいださだお)さんと島田勝也さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月3日 放送分 今週のコーラルラウンジは、元商社マンで沖縄にリタイヤメント移住をした 飯田貞夫(いいださだお)さんとラウンジ常連客で、 沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 飯田さんは1941年生まれ、東京都出身、早稲田大学卒業後 総合商社伊藤忠に入社、ニューヨーク、ロサンゼルス、韓国、等の海外勤務を経験の後、 伊藤忠グループの資本で沖縄に設立した沖縄コールセンターの初代社長に就任。 約10年前に定年退職した飯田さんだが、沖縄での生活から離れられなくなり、 現在でも沖縄に三週間、ご家族のいる千葉に一週間という生活を送る。 そんな飯田さんに沖縄暮しの魅力について語ってもらった!
5/3/20150
Episode Artwork

飯田貞夫(いいださだお)さんと島田勝也さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 5月3日 放送分 今週のコーラルラウンジは、元商社マンで沖縄にリタイヤメント移住をした 飯田貞夫(いいださだお)さんとラウンジ常連客で、 沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 飯田さんは1941年生まれ、東京都出身、早稲田大学卒業後 総合商社伊藤忠に入社、ニューヨーク、ロサンゼルス、韓国、等の海外勤務を経験の後、 伊藤忠グループの資本で沖縄に設立した沖縄コールセンターの初代社長に就任。 約10年前に定年退職した飯田さんだが、沖縄での生活から離れられなくなり、 現在でも沖縄に三週間、ご家族のいる千葉に一週間という生活を送る。 そんな飯田さんに沖縄暮しの魅力について語ってもらった!
5/3/20150
Episode Artwork

与那原町長の古堅國雄(ふるげん・くにお)さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月26日 放送分 今週のコーラルラウンジは、与那原町長の古堅國雄(ふるげん・くにお)さんとラウンジ常連客で、 沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 古堅さんは、昭和17年生まれ。民間企業を経て31歳で町議会議員に初当選。 平成18年に与那原町長に初当選され、現在3期目を務めています。 コーラルラウンジには二年振り二度目の出演。 前回語られていたのが、県が進めている大型国際会議施設のMICEの与那原への誘致でした。 与那原町は歴史的にも「沖縄の東の拠点」であったこと、 MICE施設が来ることで沖縄の東海岸全体が整備され、 均衡のとれた沖縄の発展に沖縄の発展に大きく寄与出来ると古堅町長は強調していました。 そして、その建設地決定の時期がいよいよ大詰めです。 その見通しについて、こっそり話してもらいました。 さらに今年1月のオープンさせた「軽便与那原駅舎」についても楽しそうに話してくれています。
4/26/20150
Episode Artwork

与那原町長の古堅國雄(ふるげん・くにお)さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月26日 放送分 今週のコーラルラウンジは、与那原町長の古堅國雄(ふるげん・くにお)さんとラウンジ常連客で、 沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 古堅さんは、昭和17年生まれ。民間企業を経て31歳で町議会議員に初当選。 平成18年に与那原町長に初当選され、現在3期目を務めています。 コーラルラウンジには二年振り二度目の出演。 前回語られていたのが、県が進めている大型国際会議施設のMICEの与那原への誘致でした。 与那原町は歴史的にも「沖縄の東の拠点」であったこと、 MICE施設が来ることで沖縄の東海岸全体が整備され、 均衡のとれた沖縄の発展に沖縄の発展に大きく寄与出来ると古堅町長は強調していました。 そして、その建設地決定の時期がいよいよ大詰めです。 その見通しについて、こっそり話してもらいました。 さらに今年1月のオープンさせた「軽便与那原駅舎」についても楽しそうに話してくれています。
4/26/20150
Episode Artwork

与那原町長の古堅國雄(ふるげん・くにお)さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月26日 放送分 今週のコーラルラウンジは、与那原町長の古堅國雄(ふるげん・くにお)さんとラウンジ常連客で、 沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 古堅さんは、昭和17年生まれ。民間企業を経て31歳で町議会議員に初当選。 平成18年に与那原町長に初当選され、現在3期目を務めています。 コーラルラウンジには二年振り二度目の出演。 前回語られていたのが、県が進めている大型国際会議施設のMICEの与那原への誘致でした。 与那原町は歴史的にも「沖縄の東の拠点」であったこと、 MICE施設が来ることで沖縄の東海岸全体が整備され、 均衡のとれた沖縄の発展に沖縄の発展に大きく寄与出来ると古堅町長は強調していました。 そして、その建設地決定の時期がいよいよ大詰めです。 その見通しについて、こっそり話してもらいました。 さらに今年1月のオープンさせた「軽便与那原駅舎」についても楽しそうに話してくれています。
4/26/20150
Episode Artwork

北中城村商工会の北中城村トラベルマート「きたポ」開業準備室長の 吉川太朗(ヨシカワタロウ)さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月19日 放送分 今週のコーラルラウンジは、北中城村商工会の北中城村トラベルマート「きたポ」開業準備室長の 吉川太朗(ヨシカワタロウ)さんとラウンジ常連客で、 沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 吉川さんは、1973年生まれ、三重県伊賀市の出身。 留学先のカリフォルニア州立大学サンタバーバラ校でホスピタリティー経済学を学び、 国内のリゾート開発に等の業務に関った後、外資系投資(コンサルタント)会社へ転職。 その仕事で沖縄での開発担当を機に来沖、2009年に沖縄の魅力にひかれ移住を決意し、 県内企業へ転職、北中城村にあるホテルコスタビスタの運営に携わります。 そして、2013年頃から北中城村村興しの組織、 「北中城村ブランディング委員会」に委員として関わります。 今週は、いよいよグランドオープンまであと一週間となった「イオンモールライカム」、 その中で開業する「北中城村トラベルマートきたポ」を吉川さんは どんな戦略で運営しようとしているのか?じっくり話しているようですよ。 それでは、どうぞ!
4/19/20150
Episode Artwork

北中城村商工会の北中城村トラベルマート「きたポ」開業準備室長の 吉川太朗(ヨシカワタロウ)さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月19日 放送分 今週のコーラルラウンジは、北中城村商工会の北中城村トラベルマート「きたポ」開業準備室長の 吉川太朗(ヨシカワタロウ)さんとラウンジ常連客で、 沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 吉川さんは、1973年生まれ、三重県伊賀市の出身。 留学先のカリフォルニア州立大学サンタバーバラ校でホスピタリティー経済学を学び、 国内のリゾート開発に等の業務に関った後、外資系投資(コンサルタント)会社へ転職。 その仕事で沖縄での開発担当を機に来沖、2009年に沖縄の魅力にひかれ移住を決意し、 県内企業へ転職、北中城村にあるホテルコスタビスタの運営に携わります。 そして、2013年頃から北中城村村興しの組織、 「北中城村ブランディング委員会」に委員として関わります。 今週は、いよいよグランドオープンまであと一週間となった「イオンモールライカム」、 その中で開業する「北中城村トラベルマートきたポ」を吉川さんは どんな戦略で運営しようとしているのか?じっくり話しているようですよ。 それでは、どうぞ!
4/19/20150
Episode Artwork

北中城村商工会の北中城村トラベルマート「きたポ」開業準備室長の 吉川太朗(ヨシカワタロウ)さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月19日 放送分 今週のコーラルラウンジは、北中城村商工会の北中城村トラベルマート「きたポ」開業準備室長の 吉川太朗(ヨシカワタロウ)さんとラウンジ常連客で、 沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 吉川さんは、1973年生まれ、三重県伊賀市の出身。 留学先のカリフォルニア州立大学サンタバーバラ校でホスピタリティー経済学を学び、 国内のリゾート開発に等の業務に関った後、外資系投資(コンサルタント)会社へ転職。 その仕事で沖縄での開発担当を機に来沖、2009年に沖縄の魅力にひかれ移住を決意し、 県内企業へ転職、北中城村にあるホテルコスタビスタの運営に携わります。 そして、2013年頃から北中城村村興しの組織、 「北中城村ブランディング委員会」に委員として関わります。 今週は、いよいよグランドオープンまであと一週間となった「イオンモールライカム」、 その中で開業する「北中城村トラベルマートきたポ」を吉川さんは どんな戦略で運営しようとしているのか?じっくり話しているようですよ。 それでは、どうぞ!
4/19/20150
Episode Artwork

北中城村商工会の北中城村トラベルマート「きたポ」開業準備室長の 吉川太朗(ヨシカワタロウ)さん 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月12日 放送分 今週のコーラルラウンジは、北中城村商工会の北中城村トラベルマート「きたポ」開業準備室長の 吉川太朗(ヨシカワタロウ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 吉川さんは、1973年生まれ、三重県伊賀市の出身。 留学先のカリフォルニア州立大学サンタバーバラ校でホスピタリティー経済学を学び、 国内のリゾート開発に等の業務に関った後、外資系投資(コンサルタント)会社へ転職。 その仕事で沖縄での開発担当を機に来沖、2009年に沖縄の魅力にひかれ移住を決意し、 県内企業へ転職、北中城村にあるホテルコスタビスタの運営に携わります。 そして、2013年頃から北中城村村興しの組織、 「北中城村ブランディング委員会」に委員として関わります。 島田との出会いから話が弾んでいるようです!それでは、どうぞ!
4/12/20150
Episode Artwork

北中城村商工会の北中城村トラベルマート「きたポ」開業準備室長の 吉川太朗(ヨシカワタロウ)さん 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月12日 放送分 今週のコーラルラウンジは、北中城村商工会の北中城村トラベルマート「きたポ」開業準備室長の 吉川太朗(ヨシカワタロウ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 吉川さんは、1973年生まれ、三重県伊賀市の出身。 留学先のカリフォルニア州立大学サンタバーバラ校でホスピタリティー経済学を学び、 国内のリゾート開発に等の業務に関った後、外資系投資(コンサルタント)会社へ転職。 その仕事で沖縄での開発担当を機に来沖、2009年に沖縄の魅力にひかれ移住を決意し、 県内企業へ転職、北中城村にあるホテルコスタビスタの運営に携わります。 そして、2013年頃から北中城村村興しの組織、 「北中城村ブランディング委員会」に委員として関わります。 島田との出会いから話が弾んでいるようです!それでは、どうぞ!
4/12/20150
Episode Artwork

北中城村商工会の北中城村トラベルマート「きたポ」開業準備室長の 吉川太朗(ヨシカワタロウ)さん 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月12日 放送分 今週のコーラルラウンジは、北中城村商工会の北中城村トラベルマート「きたポ」開業準備室長の 吉川太朗(ヨシカワタロウ)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 吉川さんは、1973年生まれ、三重県伊賀市の出身。 留学先のカリフォルニア州立大学サンタバーバラ校でホスピタリティー経済学を学び、 国内のリゾート開発に等の業務に関った後、外資系投資(コンサルタント)会社へ転職。 その仕事で沖縄での開発担当を機に来沖、2009年に沖縄の魅力にひかれ移住を決意し、 県内企業へ転職、北中城村にあるホテルコスタビスタの運営に携わります。 そして、2013年頃から北中城村村興しの組織、 「北中城村ブランディング委員会」に委員として関わります。 島田との出会いから話が弾んでいるようです!それでは、どうぞ!
4/12/20150
Episode Artwork

ウィルコム沖縄代表取締役社長、仲本栄章(なかもとえいしょう)さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月5日 放送分 今週のコーラルラウンジは、ウィルコム沖縄代表取締役社長、仲本栄章(なかもとえいしょう)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 仲本さんは1947年那覇市の出身、東京の大学を卒業後、NTTの前身である琉球電電公社に入社。 NTT西日本沖縄支店副支店長、NTTドゥ代表取締役社長を歴任後、2009年からウィルコム沖縄の代表取締役に就任しました。 就任当時は業績不振だった同社を「沖縄のコミュニケーションを豊かにする!」という キャッチフレーズを掲げ、圧倒的な価格競争力で契約数を飛躍的に伸ばし、経営をV時回復させました。 そして、昨年から親会社の経営統合等もあり、新たなる領域への挑戦を開始しています。 それは「スマートフォン市場」への本格参入、そこには、ドコモ、au、という 正に業界大手が立ちはだかっていますが、仲本社長はどんな戦略を考えているのか! それでは、聴いてみましょう!
4/5/20150
Episode Artwork

ウィルコム沖縄代表取締役社長、仲本栄章(なかもとえいしょう)さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月5日 放送分 今週のコーラルラウンジは、ウィルコム沖縄代表取締役社長、仲本栄章(なかもとえいしょう)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 仲本さんは1947年那覇市の出身、東京の大学を卒業後、NTTの前身である琉球電電公社に入社。 NTT西日本沖縄支店副支店長、NTTドゥ代表取締役社長を歴任後、2009年からウィルコム沖縄の代表取締役に就任しました。 就任当時は業績不振だった同社を「沖縄のコミュニケーションを豊かにする!」という キャッチフレーズを掲げ、圧倒的な価格競争力で契約数を飛躍的に伸ばし、経営をV時回復させました。 そして、昨年から親会社の経営統合等もあり、新たなる領域への挑戦を開始しています。 それは「スマートフォン市場」への本格参入、そこには、ドコモ、au、という 正に業界大手が立ちはだかっていますが、仲本社長はどんな戦略を考えているのか! それでは、聴いてみましょう!
4/5/20150
Episode Artwork

ウィルコム沖縄代表取締役社長、仲本栄章(なかもとえいしょう)さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 4月5日 放送分 今週のコーラルラウンジは、ウィルコム沖縄代表取締役社長、仲本栄章(なかもとえいしょう)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 仲本さんは1947年那覇市の出身、東京の大学を卒業後、NTTの前身である琉球電電公社に入社。 NTT西日本沖縄支店副支店長、NTTドゥ代表取締役社長を歴任後、2009年からウィルコム沖縄の代表取締役に就任しました。 就任当時は業績不振だった同社を「沖縄のコミュニケーションを豊かにする!」という キャッチフレーズを掲げ、圧倒的な価格競争力で契約数を飛躍的に伸ばし、経営をV時回復させました。 そして、昨年から親会社の経営統合等もあり、新たなる領域への挑戦を開始しています。 それは「スマートフォン市場」への本格参入、そこには、ドコモ、au、という 正に業界大手が立ちはだかっていますが、仲本社長はどんな戦略を考えているのか! それでは、聴いてみましょう!
4/5/20150
Episode Artwork

参議院議員 糸数慶子さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月29日 放送分 今週のコーラルラウンジは、参議院議員の糸数慶子さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 糸数さんは1947年、読谷村生まれ。 高校卒業後、沖縄バスでバスガイドを長年務め、常に平和の視点と沖縄独自の自然や 文化にスポットをあてて沖縄を伝え続け、平和バスガイドのさきがけとなります。 その後、専門学校の講師や、大学の非常勤講師を経た後、1992年沖縄県議会議員に初当選。 2004年には「平和の一議席」を訴えて参議院選挙に立候補し初当選を果たします。 昨年からの沖縄を取巻く政治情勢を振り返りながら、沖縄に新たな軍事基地を造らせない という訴えを海外で展開してこられているとのこと、そのあたりを中心に伺っているようですよ。 それでは、どうぞ!
3/29/20150
Episode Artwork

参議院議員 糸数慶子さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月29日 放送分 今週のコーラルラウンジは、参議院議員の糸数慶子さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 糸数さんは1947年、読谷村生まれ。 高校卒業後、沖縄バスでバスガイドを長年務め、常に平和の視点と沖縄独自の自然や 文化にスポットをあてて沖縄を伝え続け、平和バスガイドのさきがけとなります。 その後、専門学校の講師や、大学の非常勤講師を経た後、1992年沖縄県議会議員に初当選。 2004年には「平和の一議席」を訴えて参議院選挙に立候補し初当選を果たします。 昨年からの沖縄を取巻く政治情勢を振り返りながら、沖縄に新たな軍事基地を造らせない という訴えを海外で展開してこられているとのこと、そのあたりを中心に伺っているようですよ。 それでは、どうぞ!
3/29/20150
Episode Artwork

参議院議員 糸数慶子さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月29日 放送分 今週のコーラルラウンジは、参議院議員の糸数慶子さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 糸数さんは1947年、読谷村生まれ。 高校卒業後、沖縄バスでバスガイドを長年務め、常に平和の視点と沖縄独自の自然や 文化にスポットをあてて沖縄を伝え続け、平和バスガイドのさきがけとなります。 その後、専門学校の講師や、大学の非常勤講師を経た後、1992年沖縄県議会議員に初当選。 2004年には「平和の一議席」を訴えて参議院選挙に立候補し初当選を果たします。 昨年からの沖縄を取巻く政治情勢を振り返りながら、沖縄に新たな軍事基地を造らせない という訴えを海外で展開してこられているとのこと、そのあたりを中心に伺っているようですよ。 それでは、どうぞ!
3/29/20150
Episode Artwork

情報通信総合研究所 上席主任研究員の三浦大典(ダイスケ)さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月22日 放送分 今週のコーラルラウンジは、東京の情報通信系シンクタンクの情報通信総合研究所 上席主任研究員の三浦大典(ダイスケ)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 三浦さんは、 1968年、東京生まれ。 1992年に早稲田大学を卒業後に情報通信総合研究所に入社。 以降、公共分野におけるICT利活用についての調査研究・コンサルティングを手掛けています。 最近では、全国で自治体Wi-Fiのコンサルティングに参画しており、福岡市や神戸市 そして沖縄市のプランニングも担当しています。 WIFIは、観光政策で欠かせないテーマとなってきていることから、その一人者である三浦さんは 全国各地の自治体から御指名で講演に飛び廻っているとのこと。 島田さん曰く、WIFIの政策に関しては、現在のところ日本一詳しいのコンサルタント、とのこと。 今日はそのWIFIに関する話題で盛り上がっているようですよ。それでは、どうぞ!
3/22/20150
Episode Artwork

情報通信総合研究所 上席主任研究員の三浦大典(ダイスケ)さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月22日 放送分 今週のコーラルラウンジは、東京の情報通信系シンクタンクの情報通信総合研究所 上席主任研究員の三浦大典(ダイスケ)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 三浦さんは、 1968年、東京生まれ。 1992年に早稲田大学を卒業後に情報通信総合研究所に入社。 以降、公共分野におけるICT利活用についての調査研究・コンサルティングを手掛けています。 最近では、全国で自治体Wi-Fiのコンサルティングに参画しており、福岡市や神戸市 そして沖縄市のプランニングも担当しています。 WIFIは、観光政策で欠かせないテーマとなってきていることから、その一人者である三浦さんは 全国各地の自治体から御指名で講演に飛び廻っているとのこと。 島田さん曰く、WIFIの政策に関しては、現在のところ日本一詳しいのコンサルタント、とのこと。 今日はそのWIFIに関する話題で盛り上がっているようですよ。それでは、どうぞ!
3/22/20150
Episode Artwork

情報通信総合研究所 上席主任研究員の三浦大典(ダイスケ)さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月22日 放送分 今週のコーラルラウンジは、東京の情報通信系シンクタンクの情報通信総合研究所 上席主任研究員の三浦大典(ダイスケ)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 三浦さんは、 1968年、東京生まれ。 1992年に早稲田大学を卒業後に情報通信総合研究所に入社。 以降、公共分野におけるICT利活用についての調査研究・コンサルティングを手掛けています。 最近では、全国で自治体Wi-Fiのコンサルティングに参画しており、福岡市や神戸市 そして沖縄市のプランニングも担当しています。 WIFIは、観光政策で欠かせないテーマとなってきていることから、その一人者である三浦さんは 全国各地の自治体から御指名で講演に飛び廻っているとのこと。 島田さん曰く、WIFIの政策に関しては、現在のところ日本一詳しいのコンサルタント、とのこと。 今日はそのWIFIに関する話題で盛り上がっているようですよ。それでは、どうぞ!
3/22/20150
Episode Artwork

ジャーナリストの高野孟(はじめ)さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月15日 放送分 今週のコーラルラウンジは、ジャーナリストの高野孟(はじめ)さんと、 ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 高野さんは1944年生まれ、東京都出身、早稲田大学を卒業後、 PR会社勤務を経て、1980年に独立系メディア「インサイダー」を創設、 フリーのジャーナリストとして活躍します。1995年には「東京リベラル会議」を立ち上げ、 その後の旧民主党の結党のきっかけを作ったことでも知られています。 現在は、フリージャーナリストとしての活動の他、 早稲田大学客員教授やサイバー大学客員教授、東アジア共同体研究所理事等を務めていらっしゃいます。 今週はベラル政治を標榜していた高野さんが現在の日本の権力と沖縄との関係について 島田さんと語っているようですよ!それでは、どうぞ!
3/15/20150
Episode Artwork

ジャーナリストの高野孟(はじめ)さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月15日 放送分 今週のコーラルラウンジは、ジャーナリストの高野孟(はじめ)さんと、 ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 高野さんは1944年生まれ、東京都出身、早稲田大学を卒業後、 PR会社勤務を経て、1980年に独立系メディア「インサイダー」を創設、 フリーのジャーナリストとして活躍します。1995年には「東京リベラル会議」を立ち上げ、 その後の旧民主党の結党のきっかけを作ったことでも知られています。 現在は、フリージャーナリストとしての活動の他、 早稲田大学客員教授やサイバー大学客員教授、東アジア共同体研究所理事等を務めていらっしゃいます。 今週はベラル政治を標榜していた高野さんが現在の日本の権力と沖縄との関係について 島田さんと語っているようですよ!それでは、どうぞ!
3/15/20150
Episode Artwork

ジャーナリストの高野孟(はじめ)さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月15日 放送分 今週のコーラルラウンジは、ジャーナリストの高野孟(はじめ)さんと、 ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 高野さんは1944年生まれ、東京都出身、早稲田大学を卒業後、 PR会社勤務を経て、1980年に独立系メディア「インサイダー」を創設、 フリーのジャーナリストとして活躍します。1995年には「東京リベラル会議」を立ち上げ、 その後の旧民主党の結党のきっかけを作ったことでも知られています。 現在は、フリージャーナリストとしての活動の他、 早稲田大学客員教授やサイバー大学客員教授、東アジア共同体研究所理事等を務めていらっしゃいます。 今週はベラル政治を標榜していた高野さんが現在の日本の権力と沖縄との関係について 島田さんと語っているようですよ!それでは、どうぞ!
3/15/20150
Episode Artwork

ジャーナリストの高野孟(はじめ)さん 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月8日 放送分 今週のコーラルラウンジは、ジャーナリストの高野孟(はじめ)さんと、 ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 高野さんは1944年生まれ、東京都出身、早稲田大学を卒業後、 PR会社勤務を経て、1980年に独立系メディア「インサイダー」を創設、 フリーのジャーナリストとして活躍します。1995年には「東京リベラル会議」を立ち上げ、 その後の旧民主党の結党のきっかけを作ったことでも知られています。 現在は、フリージャーナリストとしての活動の他、 早稲田大学客員教授やサイバー大学客員教授、東アジア共同体研究所理事等を務めていらっしゃいます 日曜日の朝に放送されていた報道番組「サンデープロジェクト」のコメンテーターとして知っている方もいるのではないでしょうか?今回は、取材のため沖縄に来られたところ、 コーラルラウンジに寄っていただいているようです。 メディアの側にいた高野さんが現在のメディアと権力との関係について島田さんと語っているようです。 それでは、どうぞ!
3/8/20150
Episode Artwork

ジャーナリストの高野孟(はじめ)さん 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月8日 放送分 今週のコーラルラウンジは、ジャーナリストの高野孟(はじめ)さんと、 ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 高野さんは1944年生まれ、東京都出身、早稲田大学を卒業後、 PR会社勤務を経て、1980年に独立系メディア「インサイダー」を創設、 フリーのジャーナリストとして活躍します。1995年には「東京リベラル会議」を立ち上げ、 その後の旧民主党の結党のきっかけを作ったことでも知られています。 現在は、フリージャーナリストとしての活動の他、 早稲田大学客員教授やサイバー大学客員教授、東アジア共同体研究所理事等を務めていらっしゃいます 日曜日の朝に放送されていた報道番組「サンデープロジェクト」のコメンテーターとして知っている方もいるのではないでしょうか?今回は、取材のため沖縄に来られたところ、 コーラルラウンジに寄っていただいているようです。 メディアの側にいた高野さんが現在のメディアと権力との関係について島田さんと語っているようです。 それでは、どうぞ!
3/8/20150
Episode Artwork

ジャーナリストの高野孟(はじめ)さん 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月8日 放送分 今週のコーラルラウンジは、ジャーナリストの高野孟(はじめ)さんと、 ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 高野さんは1944年生まれ、東京都出身、早稲田大学を卒業後、 PR会社勤務を経て、1980年に独立系メディア「インサイダー」を創設、 フリーのジャーナリストとして活躍します。1995年には「東京リベラル会議」を立ち上げ、 その後の旧民主党の結党のきっかけを作ったことでも知られています。 現在は、フリージャーナリストとしての活動の他、 早稲田大学客員教授やサイバー大学客員教授、東アジア共同体研究所理事等を務めていらっしゃいます 日曜日の朝に放送されていた報道番組「サンデープロジェクト」のコメンテーターとして知っている方もいるのではないでしょうか?今回は、取材のため沖縄に来られたところ、 コーラルラウンジに寄っていただいているようです。 メディアの側にいた高野さんが現在のメディアと権力との関係について島田さんと語っているようです。 それでは、どうぞ!
3/8/20150
Episode Artwork

元沖縄県副知事の嘉数昇明(のりあき)さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月1日 放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、元沖縄県副知事の嘉数昇明(のりあき)さんと、 ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 嘉数さんは、那覇市のご出身で1942年生まれ。 那覇青年会議所理事長や県議会議員を務め、2004年からは副知事を務められました。 その後は2007年から那覇空港ビルディングの社長等の要職を歴任されました。 今週も、終戦前の1945年1~5月まで沖縄県知事を務められた「島田叡(あきら)」知事のお話です。 終戦前の1945年1~5月まで沖縄県知事を務められた「島田叡(あきら)」知事、 身を呈して多くの沖縄県民の命を守ったと言われる知事です。 戦後70年の今年、嘉数さんはある強い想いを抱いて記念碑を 島田叡記念碑を作ろうとしています。果たしてその想いとは?  先週からの続きをどうぞ!
3/1/20150
Episode Artwork

元沖縄県副知事の嘉数昇明(のりあき)さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月1日 放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、元沖縄県副知事の嘉数昇明(のりあき)さんと、 ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 嘉数さんは、那覇市のご出身で1942年生まれ。 那覇青年会議所理事長や県議会議員を務め、2004年からは副知事を務められました。 その後は2007年から那覇空港ビルディングの社長等の要職を歴任されました。 今週も、終戦前の1945年1~5月まで沖縄県知事を務められた「島田叡(あきら)」知事のお話です。 終戦前の1945年1~5月まで沖縄県知事を務められた「島田叡(あきら)」知事、 身を呈して多くの沖縄県民の命を守ったと言われる知事です。 戦後70年の今年、嘉数さんはある強い想いを抱いて記念碑を 島田叡記念碑を作ろうとしています。果たしてその想いとは?  先週からの続きをどうぞ!
3/1/20150
Episode Artwork

元沖縄県副知事の嘉数昇明(のりあき)さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 3月1日 放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、元沖縄県副知事の嘉数昇明(のりあき)さんと、 ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 嘉数さんは、那覇市のご出身で1942年生まれ。 那覇青年会議所理事長や県議会議員を務め、2004年からは副知事を務められました。 その後は2007年から那覇空港ビルディングの社長等の要職を歴任されました。 今週も、終戦前の1945年1~5月まで沖縄県知事を務められた「島田叡(あきら)」知事のお話です。 終戦前の1945年1~5月まで沖縄県知事を務められた「島田叡(あきら)」知事、 身を呈して多くの沖縄県民の命を守ったと言われる知事です。 戦後70年の今年、嘉数さんはある強い想いを抱いて記念碑を 島田叡記念碑を作ろうとしています。果たしてその想いとは?  先週からの続きをどうぞ!
3/1/20150
Episode Artwork

元県副知事 嘉数昇明(のりあき)さん 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月22日 放送分 今週のコーラルラウンジは、元沖縄県副知事の嘉数昇明(のりあき)さんと、 ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 嘉数さんは、那覇市のご出身で1942年生まれ。 那覇青年会議所理事長や県議会議員を務め、2004年からは副知事を務められました。 その後は2007年から那覇空港ビルディングの社長等の要職を歴任されました。 コーラルラウンジには2010年以来5年振り2度目の出演です。 今回は「島田 叡(あきら) 氏 事跡顕彰期成会」の会長としての出演です。 皆さんは、終戦前の1945年1~5月まで沖縄県知事を務められた「島田叡(あきら)」 知事のことをご存知でしょうか?身を呈して沖縄県民を守ったと言われる知事、 「野球の花形選手で、沖縄県民から”神”とも慕われる知事」 戦前にそんなヤマトンチュー知事が居たということ、 そして、死を覚悟しての沖縄赴任、台湾からの食糧調達、 一人でも多くの県民の命を救うためのソカイ政策、 一説では10万人の県民の命を救った」とも言われています。 戦後70年の今年、嘉数さんはある強い想いを抱いて、 その記念碑を作ろうとしています。それでが、お話をどうぞ!
2/23/20150
Episode Artwork

元県副知事 嘉数昇明(のりあき)さん 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月22日 放送分 今週のコーラルラウンジは、元沖縄県副知事の嘉数昇明(のりあき)さんと、 ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 嘉数さんは、那覇市のご出身で1942年生まれ。 那覇青年会議所理事長や県議会議員を務め、2004年からは副知事を務められました。 その後は2007年から那覇空港ビルディングの社長等の要職を歴任されました。 コーラルラウンジには2010年以来5年振り2度目の出演です。 今回は「島田 叡(あきら) 氏 事跡顕彰期成会」の会長としての出演です。 皆さんは、終戦前の1945年1~5月まで沖縄県知事を務められた「島田叡(あきら)」 知事のことをご存知でしょうか?身を呈して沖縄県民を守ったと言われる知事、 「野球の花形選手で、沖縄県民から”神”とも慕われる知事」 戦前にそんなヤマトンチュー知事が居たということ、 そして、死を覚悟しての沖縄赴任、台湾からの食糧調達、 一人でも多くの県民の命を救うためのソカイ政策、 一説では10万人の県民の命を救った」とも言われています。 戦後70年の今年、嘉数さんはある強い想いを抱いて、 その記念碑を作ろうとしています。それでが、お話をどうぞ!
2/23/20150
Episode Artwork

元県副知事 嘉数昇明(のりあき)さん 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月22日 放送分 今週のコーラルラウンジは、元沖縄県副知事の嘉数昇明(のりあき)さんと、 ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 嘉数さんは、那覇市のご出身で1942年生まれ。 那覇青年会議所理事長や県議会議員を務め、2004年からは副知事を務められました。 その後は2007年から那覇空港ビルディングの社長等の要職を歴任されました。 コーラルラウンジには2010年以来5年振り2度目の出演です。 今回は「島田 叡(あきら) 氏 事跡顕彰期成会」の会長としての出演です。 皆さんは、終戦前の1945年1~5月まで沖縄県知事を務められた「島田叡(あきら)」 知事のことをご存知でしょうか?身を呈して沖縄県民を守ったと言われる知事、 「野球の花形選手で、沖縄県民から”神”とも慕われる知事」 戦前にそんなヤマトンチュー知事が居たということ、 そして、死を覚悟しての沖縄赴任、台湾からの食糧調達、 一人でも多くの県民の命を救うためのソカイ政策、 一説では10万人の県民の命を救った」とも言われています。 戦後70年の今年、嘉数さんはある強い想いを抱いて、 その記念碑を作ろうとしています。それでが、お話をどうぞ!
2/23/20150
Episode Artwork

高島 宗一郎 福岡市長 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月15日 放送分 今週のコーラルラウンジは、先週の引き続き 高島 宗一郎 福岡市長と、ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 高島さんは1974年生れの40歳。 1997年にKBC九州朝日放送に入社し、 福岡の朝の顔としてワイドショーや環境番組のキャスターを務めた後、 2010年12月に福岡市長に初当選、昨年11月に再選し、現在は二期目を務める。 福岡市は1972年に政令都市となり、その時100万人だった人口が現在は 150万人と発展を遂げ昨年から「グローバル創業特区」としての特区指定を 受けてアジアのリーダー都市を目指している。 我々沖縄も72年に日本復帰として再スタートを切り92万人の人口が現在は 142万人と福岡と同様に増やし、「国際観光特区」としての特区指定を受け、 東アジア交流拠点を目指しており、その他にも比較すると大変面白い視点がみえてきた。 2週目の今日は、高島さんの情報発信の意義、説明責任の重さ、 そして「グローバル創業特区」への想い等について語っていただいているみたいです。 それでは先週からの続きをどうぞ!
2/15/20150
Episode Artwork

高島 宗一郎 福岡市長 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月15日 放送分 今週のコーラルラウンジは、先週の引き続き 高島 宗一郎 福岡市長と、ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 高島さんは1974年生れの40歳。 1997年にKBC九州朝日放送に入社し、 福岡の朝の顔としてワイドショーや環境番組のキャスターを務めた後、 2010年12月に福岡市長に初当選、昨年11月に再選し、現在は二期目を務める。 福岡市は1972年に政令都市となり、その時100万人だった人口が現在は 150万人と発展を遂げ昨年から「グローバル創業特区」としての特区指定を 受けてアジアのリーダー都市を目指している。 我々沖縄も72年に日本復帰として再スタートを切り92万人の人口が現在は 142万人と福岡と同様に増やし、「国際観光特区」としての特区指定を受け、 東アジア交流拠点を目指しており、その他にも比較すると大変面白い視点がみえてきた。 2週目の今日は、高島さんの情報発信の意義、説明責任の重さ、 そして「グローバル創業特区」への想い等について語っていただいているみたいです。 それでは先週からの続きをどうぞ!
2/15/20150
Episode Artwork

高島 宗一郎 福岡市長 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月15日 放送分 今週のコーラルラウンジは、先週の引き続き 高島 宗一郎 福岡市長と、ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 高島さんは1974年生れの40歳。 1997年にKBC九州朝日放送に入社し、 福岡の朝の顔としてワイドショーや環境番組のキャスターを務めた後、 2010年12月に福岡市長に初当選、昨年11月に再選し、現在は二期目を務める。 福岡市は1972年に政令都市となり、その時100万人だった人口が現在は 150万人と発展を遂げ昨年から「グローバル創業特区」としての特区指定を 受けてアジアのリーダー都市を目指している。 我々沖縄も72年に日本復帰として再スタートを切り92万人の人口が現在は 142万人と福岡と同様に増やし、「国際観光特区」としての特区指定を受け、 東アジア交流拠点を目指しており、その他にも比較すると大変面白い視点がみえてきた。 2週目の今日は、高島さんの情報発信の意義、説明責任の重さ、 そして「グローバル創業特区」への想い等について語っていただいているみたいです。 それでは先週からの続きをどうぞ!
2/15/20150
Episode Artwork

高島 宗一郎 福岡市長 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月8日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 高島 宗一郎 福岡市長と、ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 人口150万人政令指定都市で西日本随一に成長都市とも言われる福岡市。 その市長である高島さんは1974年生れの40歳。 97年にKBC九州朝日放送に入社し、福岡の朝の顔としてワイドショーや環境番組のキャスターを務めた後、 2010年12月に福岡市長に初当選、昨年11月に再選し、現在は二期目を務める。 市内の全地下鉄駅や観光スポットへの無料WiFiを整備したり、 公有地を積極的に民間に貸し付けて新たな収入と賑わい空間を創造するなど、 斬新アイディアで新しい政策を展開していることでも注目を集めています。 島田さん、その政策への興味と同時に、 元テレビキャスターが大都市の市長を務めるということにも大いに興味があって、 今回はいつもの那覇空港のコーラルラウンジを飛び出して福岡市役所の応接室で話しているそうです。 市役所が公衆wifiを初めて導入した時の話、二期目に入った 高島市長の抱負、福岡が目指しいるアジアのリーダー都市とは?それでは、どうぞ!
2/8/20150
Episode Artwork

高島 宗一郎 福岡市長 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月8日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 高島 宗一郎 福岡市長と、ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 人口150万人政令指定都市で西日本随一に成長都市とも言われる福岡市。 その市長である高島さんは1974年生れの40歳。 97年にKBC九州朝日放送に入社し、福岡の朝の顔としてワイドショーや環境番組のキャスターを務めた後、 2010年12月に福岡市長に初当選、昨年11月に再選し、現在は二期目を務める。 市内の全地下鉄駅や観光スポットへの無料WiFiを整備したり、 公有地を積極的に民間に貸し付けて新たな収入と賑わい空間を創造するなど、 斬新アイディアで新しい政策を展開していることでも注目を集めています。 島田さん、その政策への興味と同時に、 元テレビキャスターが大都市の市長を務めるということにも大いに興味があって、 今回はいつもの那覇空港のコーラルラウンジを飛び出して福岡市役所の応接室で話しているそうです。 市役所が公衆wifiを初めて導入した時の話、二期目に入った 高島市長の抱負、福岡が目指しいるアジアのリーダー都市とは?それでは、どうぞ!
2/8/20150
Episode Artwork

高島 宗一郎 福岡市長 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 2月8日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 高島 宗一郎 福岡市長と、ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 人口150万人政令指定都市で西日本随一に成長都市とも言われる福岡市。 その市長である高島さんは1974年生れの40歳。 97年にKBC九州朝日放送に入社し、福岡の朝の顔としてワイドショーや環境番組のキャスターを務めた後、 2010年12月に福岡市長に初当選、昨年11月に再選し、現在は二期目を務める。 市内の全地下鉄駅や観光スポットへの無料WiFiを整備したり、 公有地を積極的に民間に貸し付けて新たな収入と賑わい空間を創造するなど、 斬新アイディアで新しい政策を展開していることでも注目を集めています。 島田さん、その政策への興味と同時に、 元テレビキャスターが大都市の市長を務めるということにも大いに興味があって、 今回はいつもの那覇空港のコーラルラウンジを飛び出して福岡市役所の応接室で話しているそうです。 市役所が公衆wifiを初めて導入した時の話、二期目に入った 高島市長の抱負、福岡が目指しいるアジアのリーダー都市とは?それでは、どうぞ!
2/8/20150
Episode Artwork

島田勝也と富田めぐみがラウンジで・・・

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月25日 放送分 今週のコーラルラウンジは 昨年末ぶりに島田・富田両氏のトークをお聴きください。 番組も9年目に突入、ということで近況報告もそこそこに、沖縄羅針盤ってどんな番組? 島田さん・富田ってどんな人? いろいろ掘り下げて話していますよ~。 番組を聴き始めた方は必聴ですよ!!
2/1/20150
Episode Artwork

島田勝也と富田めぐみがラウンジで・・・

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月25日 放送分 今週のコーラルラウンジは 昨年末ぶりに島田・富田両氏のトークをお聴きください。 番組も9年目に突入、ということで近況報告もそこそこに、沖縄羅針盤ってどんな番組? 島田さん・富田ってどんな人? いろいろ掘り下げて話していますよ~。 番組を聴き始めた方は必聴ですよ!!
2/1/20150
Episode Artwork

島田勝也と富田めぐみがラウンジで・・・

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月25日 放送分 今週のコーラルラウンジは 昨年末ぶりに島田・富田両氏のトークをお聴きください。 番組も9年目に突入、ということで近況報告もそこそこに、沖縄羅針盤ってどんな番組? 島田さん・富田ってどんな人? いろいろ掘り下げて話していますよ~。 番組を聴き始めた方は必聴ですよ!!
2/1/20150
Episode Artwork

當眞 淳 宜野座村長 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月25日 放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、 當眞淳(あつし)宜野座村長と、ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 當眞さんは1972年生まれの復帰っ子、宜野座村の出身で 2012年12月に第二十代目の宜野座村長に初当選、 県内で最も若い市長村長としても話題になりました。 當眞村長曰く「適度な田舎」が強みの宜野座ブランド、 これからの宜野座の村づくりについて、じつくり話しているようです。 それでは、先週からの続きをどうぞ!!
1/25/20150
Episode Artwork

當眞 淳 宜野座村長 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月25日 放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、 當眞淳(あつし)宜野座村長と、ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 當眞さんは1972年生まれの復帰っ子、宜野座村の出身で 2012年12月に第二十代目の宜野座村長に初当選、 県内で最も若い市長村長としても話題になりました。 當眞村長曰く「適度な田舎」が強みの宜野座ブランド、 これからの宜野座の村づくりについて、じつくり話しているようです。 それでは、先週からの続きをどうぞ!!
1/25/20150
Episode Artwork

當眞 淳 宜野座村長 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月25日 放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き、 當眞淳(あつし)宜野座村長と、ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 當眞さんは1972年生まれの復帰っ子、宜野座村の出身で 2012年12月に第二十代目の宜野座村長に初当選、 県内で最も若い市長村長としても話題になりました。 當眞村長曰く「適度な田舎」が強みの宜野座ブランド、 これからの宜野座の村づくりについて、じつくり話しているようです。 それでは、先週からの続きをどうぞ!!
1/25/20150
Episode Artwork

當間淳 宜野座村長 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月18日 放送分 今週のコーラルラウンジは、當間淳(あつし)宜野座村長と、 ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとのおしゃべりです。 當間さんは1972年生まれの復帰っ子、宜野座村の出身で開邦高校、 琉球大学を卒業して民間建設企業に就職。 その後に村議会議員を経て2012年12月に第二十代目の宜野座村長に初当選、 県内で最も若い市長村長としても話題になりました。 今回は、東京出張の前にコーラルラウンジに寄っていただき、島田さんと話しているようです。 今回の対談では、一つ目は宜野座村の魅力と発展可能性、 二つ目は當間村長という沖縄で一番若い村長の人柄が表れているようです。 そのあたりからもこの対談を聴いてみて下さい。それでは、どうぞ!
1/18/20150
Episode Artwork

當間淳 宜野座村長 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月18日 放送分 今週のコーラルラウンジは、當間淳(あつし)宜野座村長と、 ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとのおしゃべりです。 當間さんは1972年生まれの復帰っ子、宜野座村の出身で開邦高校、 琉球大学を卒業して民間建設企業に就職。 その後に村議会議員を経て2012年12月に第二十代目の宜野座村長に初当選、 県内で最も若い市長村長としても話題になりました。 今回は、東京出張の前にコーラルラウンジに寄っていただき、島田さんと話しているようです。 今回の対談では、一つ目は宜野座村の魅力と発展可能性、 二つ目は當間村長という沖縄で一番若い村長の人柄が表れているようです。 そのあたりからもこの対談を聴いてみて下さい。それでは、どうぞ!
1/18/20150
Episode Artwork

當間淳 宜野座村長 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月18日 放送分 今週のコーラルラウンジは、當間淳(あつし)宜野座村長と、 ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとのおしゃべりです。 當間さんは1972年生まれの復帰っ子、宜野座村の出身で開邦高校、 琉球大学を卒業して民間建設企業に就職。 その後に村議会議員を経て2012年12月に第二十代目の宜野座村長に初当選、 県内で最も若い市長村長としても話題になりました。 今回は、東京出張の前にコーラルラウンジに寄っていただき、島田さんと話しているようです。 今回の対談では、一つ目は宜野座村の魅力と発展可能性、 二つ目は當間村長という沖縄で一番若い村長の人柄が表れているようです。 そのあたりからもこの対談を聴いてみて下さい。それでは、どうぞ!
1/18/20150
Episode Artwork

ゆたかはじめさんと鉄道談義 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月11日 放送分 今週のコーラルラウンジは、エッセイストのゆたかはじめさんと、 ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとのおしゃべりです。 1928年生まれ、東京都の出身。 鉄道博士として我々にはもうお馴染み。87歳になられますが本当にお元気です。 沖縄ではエッセイストとして「沖縄で路面電車の復活」を呼びかける電車博士として知られていますね。 コーラルラウンジへは三年振り、島田さんとの鉄道談義の続きをどうぞ!
1/11/20150
Episode Artwork

ゆたかはじめさんと鉄道談義 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月11日 放送分 今週のコーラルラウンジは、エッセイストのゆたかはじめさんと、 ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとのおしゃべりです。 1928年生まれ、東京都の出身。 鉄道博士として我々にはもうお馴染み。87歳になられますが本当にお元気です。 沖縄ではエッセイストとして「沖縄で路面電車の復活」を呼びかける電車博士として知られていますね。 コーラルラウンジへは三年振り、島田さんとの鉄道談義の続きをどうぞ!
1/11/20150
Episode Artwork

ゆたかはじめさんと鉄道談義 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月11日 放送分 今週のコーラルラウンジは、エッセイストのゆたかはじめさんと、 ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとのおしゃべりです。 1928年生まれ、東京都の出身。 鉄道博士として我々にはもうお馴染み。87歳になられますが本当にお元気です。 沖縄ではエッセイストとして「沖縄で路面電車の復活」を呼びかける電車博士として知られていますね。 コーラルラウンジへは三年振り、島田さんとの鉄道談義の続きをどうぞ!
1/11/20150
Episode Artwork

ゆたかはじめさんと鉄道談義 前篇

今週のコーラルラウンジは、エッセイストのゆたかはじめさんと、 ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとのおしゃべりです。 1928年生まれ、東京都の出身。 1951年に東京大学法学部を卒業後、裁判官となり、東京地方裁判所、那覇地方裁判所長、 福岡高等裁判所、東京高等裁判所の長官を務められました。 退官後に沖縄に移住してこられ、執筆活動や大学の先生、沖縄県行政オンブズマン等を務められました。 2000年には勲一等瑞宝章を受勲されています。 そんなもの凄い経歴のゆたかさんですが、 鉄道博士として我々にはもうお馴染み。87歳になられますが本当にお元気です。 沖縄ではエッセイストとして「沖縄で路面電車の復活」を呼びかける電車博士として知られていますね。 コーラルラウンジへは三年振り、 二人の初夢は「戦後70年の沖縄に鉄道が復活していること」ということで、 鉄道談義に花を咲かせているみたいです。それでは、どうぞ!
1/4/20150
Episode Artwork

ゆたかはじめさんと鉄道談義 前篇

今週のコーラルラウンジは、エッセイストのゆたかはじめさんと、 ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとのおしゃべりです。 1928年生まれ、東京都の出身。 1951年に東京大学法学部を卒業後、裁判官となり、東京地方裁判所、那覇地方裁判所長、 福岡高等裁判所、東京高等裁判所の長官を務められました。 退官後に沖縄に移住してこられ、執筆活動や大学の先生、沖縄県行政オンブズマン等を務められました。 2000年には勲一等瑞宝章を受勲されています。 そんなもの凄い経歴のゆたかさんですが、 鉄道博士として我々にはもうお馴染み。87歳になられますが本当にお元気です。 沖縄ではエッセイストとして「沖縄で路面電車の復活」を呼びかける電車博士として知られていますね。 コーラルラウンジへは三年振り、 二人の初夢は「戦後70年の沖縄に鉄道が復活していること」ということで、 鉄道談義に花を咲かせているみたいです。それでは、どうぞ!
1/4/20150
Episode Artwork

ゆたかはじめさんと鉄道談義 前篇

今週のコーラルラウンジは、エッセイストのゆたかはじめさんと、 ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとのおしゃべりです。 1928年生まれ、東京都の出身。 1951年に東京大学法学部を卒業後、裁判官となり、東京地方裁判所、那覇地方裁判所長、 福岡高等裁判所、東京高等裁判所の長官を務められました。 退官後に沖縄に移住してこられ、執筆活動や大学の先生、沖縄県行政オンブズマン等を務められました。 2000年には勲一等瑞宝章を受勲されています。 そんなもの凄い経歴のゆたかさんですが、 鉄道博士として我々にはもうお馴染み。87歳になられますが本当にお元気です。 沖縄ではエッセイストとして「沖縄で路面電車の復活」を呼びかける電車博士として知られていますね。 コーラルラウンジへは三年振り、 二人の初夢は「戦後70年の沖縄に鉄道が復活していること」ということで、 鉄道談義に花を咲かせているみたいです。それでは、どうぞ!
1/4/20150
Episode Artwork

島田さんと2014年の振り返り

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月28日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の 島田勝也さんと私、富田めぐみとのおしゃべりです。 今年1年のコーラルラウンジ、そして2015年の沖縄の展望などを 2人でいろいろ語っちゃいました! それではさっそく、どうぞ!! ------------------------------------ 2014年も沖縄羅針盤をご聴きいただきありがとうございました。2015年もよろしくお願いいたします。 羅針盤 スタッフより ------------------------------------
12/28/20140
Episode Artwork

島田さんと2014年の振り返り

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月28日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の 島田勝也さんと私、富田めぐみとのおしゃべりです。 今年1年のコーラルラウンジ、そして2015年の沖縄の展望などを 2人でいろいろ語っちゃいました! それではさっそく、どうぞ!! ------------------------------------ 2014年も沖縄羅針盤をご聴きいただきありがとうございました。2015年もよろしくお願いいたします。 羅針盤 スタッフより ------------------------------------
12/28/20140
Episode Artwork

島田さんと2014年の振り返り

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月28日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の 島田勝也さんと私、富田めぐみとのおしゃべりです。 今年1年のコーラルラウンジ、そして2015年の沖縄の展望などを 2人でいろいろ語っちゃいました! それではさっそく、どうぞ!! ------------------------------------ 2014年も沖縄羅針盤をご聴きいただきありがとうございました。2015年もよろしくお願いいたします。 羅針盤 スタッフより ------------------------------------
12/28/20140
Episode Artwork

台北経済文化代表處(タイペイけいざいぶんかだいひょうしょ)那覇分處(なはぶんしょ) 處長(しょちょう)の蘇 啓誠(そ けいせい)さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月21日 放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き 台北経済文化代表處(タイペイけいざいぶんかだいひょうしょ)那覇分處(なはぶんしょ) 處長(しょちょう)の蘇 啓誠(そ けいせい)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとのおしゃべりです。 1957年台湾の中南部に位置する嘉儀(かぎ)県の出身。 2006年に最初の那覇分處に勤務し、 昨年12月から處長として二度目の沖縄勤務を務めています。 蘇さんの役職は、台湾の沖縄大使といった任務ですが、 先週に引き続き、沖縄と台湾の交流について二人で語っているようですよ! それでは、どうぞ!
12/21/20140
Episode Artwork

台北経済文化代表處(タイペイけいざいぶんかだいひょうしょ)那覇分處(なはぶんしょ) 處長(しょちょう)の蘇 啓誠(そ けいせい)さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月21日 放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き 台北経済文化代表處(タイペイけいざいぶんかだいひょうしょ)那覇分處(なはぶんしょ) 處長(しょちょう)の蘇 啓誠(そ けいせい)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとのおしゃべりです。 1957年台湾の中南部に位置する嘉儀(かぎ)県の出身。 2006年に最初の那覇分處に勤務し、 昨年12月から處長として二度目の沖縄勤務を務めています。 蘇さんの役職は、台湾の沖縄大使といった任務ですが、 先週に引き続き、沖縄と台湾の交流について二人で語っているようですよ! それでは、どうぞ!
12/21/20140
Episode Artwork

台北経済文化代表處(タイペイけいざいぶんかだいひょうしょ)那覇分處(なはぶんしょ) 處長(しょちょう)の蘇 啓誠(そ けいせい)さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月21日 放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き 台北経済文化代表處(タイペイけいざいぶんかだいひょうしょ)那覇分處(なはぶんしょ) 處長(しょちょう)の蘇 啓誠(そ けいせい)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとのおしゃべりです。 1957年台湾の中南部に位置する嘉儀(かぎ)県の出身。 2006年に最初の那覇分處に勤務し、 昨年12月から處長として二度目の沖縄勤務を務めています。 蘇さんの役職は、台湾の沖縄大使といった任務ですが、 先週に引き続き、沖縄と台湾の交流について二人で語っているようですよ! それでは、どうぞ!
12/21/20140
Episode Artwork

台北経済文化代表處(タイペイけいざいぶんかだいひょうしょ)那覇分處(なはぶんしょ) 處長(しょちょう)の蘇 啓誠(そ けいせい)さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月14日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 台北経済文化代表處(タイペイけいざいぶんかだいひょうしょ)那覇分處(なはぶんしょ) 處長(しょちょう)の蘇 啓誠(そ けいせい)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとのおしゃべりです。 1957年台湾の中南部に位置する嘉儀(かぎ)県の出身。 台湾の大学で日本語を学び、 その後大阪大学の大学院に留学、台湾に戻られて大学の講師を務めた後、 1991年に台湾政府の外交部に入られ、外交官となります。 2006年に最初の那覇分處に勤務し、 昨年12月から處長として二度目の沖縄勤務を務めています。 蘇さんの役職は、要するに台湾の沖縄大使といった任務と言えます。 今回は、台湾から戻られたところコーラルラウンジに立寄って頂きました。 最近の台湾事情や沖縄と台湾の交流について二人で話しています。
12/14/20140
Episode Artwork

台北経済文化代表處(タイペイけいざいぶんかだいひょうしょ)那覇分處(なはぶんしょ) 處長(しょちょう)の蘇 啓誠(そ けいせい)さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月14日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 台北経済文化代表處(タイペイけいざいぶんかだいひょうしょ)那覇分處(なはぶんしょ) 處長(しょちょう)の蘇 啓誠(そ けいせい)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとのおしゃべりです。 1957年台湾の中南部に位置する嘉儀(かぎ)県の出身。 台湾の大学で日本語を学び、 その後大阪大学の大学院に留学、台湾に戻られて大学の講師を務めた後、 1991年に台湾政府の外交部に入られ、外交官となります。 2006年に最初の那覇分處に勤務し、 昨年12月から處長として二度目の沖縄勤務を務めています。 蘇さんの役職は、要するに台湾の沖縄大使といった任務と言えます。 今回は、台湾から戻られたところコーラルラウンジに立寄って頂きました。 最近の台湾事情や沖縄と台湾の交流について二人で話しています。
12/14/20140
Episode Artwork

台北経済文化代表處(タイペイけいざいぶんかだいひょうしょ)那覇分處(なはぶんしょ) 處長(しょちょう)の蘇 啓誠(そ けいせい)さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月14日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 台北経済文化代表處(タイペイけいざいぶんかだいひょうしょ)那覇分處(なはぶんしょ) 處長(しょちょう)の蘇 啓誠(そ けいせい)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとのおしゃべりです。 1957年台湾の中南部に位置する嘉儀(かぎ)県の出身。 台湾の大学で日本語を学び、 その後大阪大学の大学院に留学、台湾に戻られて大学の講師を務めた後、 1991年に台湾政府の外交部に入られ、外交官となります。 2006年に最初の那覇分處に勤務し、 昨年12月から處長として二度目の沖縄勤務を務めています。 蘇さんの役職は、要するに台湾の沖縄大使といった任務と言えます。 今回は、台湾から戻られたところコーラルラウンジに立寄って頂きました。 最近の台湾事情や沖縄と台湾の交流について二人で話しています。
12/14/20140
Episode Artwork

タレントの宮島真一さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月7日 放送分 今週のコーラルラウンジは、タレントの宮島真一さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとのおしゃべりです。 宮島さんは1973年生まれで沖縄市の出身。 沖縄市を中心にイベントの司会やラジオ番組の司会で活躍中、 宮島さんがMCを務める番組「コザの裏側」は、 沖縄市の魅力を隅々まで紹介する番組。 放送後はユーチューブにUPされ全国のコザファンが視聴できる という大変ユニークな取り組みを行っている。 その「コザの裏側」の取材を通じて改めて解かった沖縄市の魅力等、 二人で沖縄市談義をしているようです。それではどうぞ!
12/7/20140
Episode Artwork

タレントの宮島真一さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月7日 放送分 今週のコーラルラウンジは、タレントの宮島真一さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとのおしゃべりです。 宮島さんは1973年生まれで沖縄市の出身。 沖縄市を中心にイベントの司会やラジオ番組の司会で活躍中、 宮島さんがMCを務める番組「コザの裏側」は、 沖縄市の魅力を隅々まで紹介する番組。 放送後はユーチューブにUPされ全国のコザファンが視聴できる という大変ユニークな取り組みを行っている。 その「コザの裏側」の取材を通じて改めて解かった沖縄市の魅力等、 二人で沖縄市談義をしているようです。それではどうぞ!
12/7/20140
Episode Artwork

タレントの宮島真一さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 12月7日 放送分 今週のコーラルラウンジは、タレントの宮島真一さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとのおしゃべりです。 宮島さんは1973年生まれで沖縄市の出身。 沖縄市を中心にイベントの司会やラジオ番組の司会で活躍中、 宮島さんがMCを務める番組「コザの裏側」は、 沖縄市の魅力を隅々まで紹介する番組。 放送後はユーチューブにUPされ全国のコザファンが視聴できる という大変ユニークな取り組みを行っている。 その「コザの裏側」の取材を通じて改めて解かった沖縄市の魅力等、 二人で沖縄市談義をしているようです。それではどうぞ!
12/7/20140
Episode Artwork

在京ラジオ局の記者であり作家の清水克彦さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月30日 放送分 今週のコーラルラウンジは先週に引き続き、在京ラジオ局の記者であり作家の清水克彦さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとのおしゃべりです。 清水さんは愛媛県出身で1962年生まれ 在京ラジオ局記者としてはもちろんですが、作家としても、著書や雑誌記事を多数発表されています。 今週は、40代50代サラリーマンの生き方論になっているようです! 清水さんの持論はサラリーマンは名刺を3つ持つべし! さてどんな話になっているのか・・・
11/30/20140
Episode Artwork

在京ラジオ局の記者であり作家の清水克彦さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月30日 放送分 今週のコーラルラウンジは先週に引き続き、在京ラジオ局の記者であり作家の清水克彦さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとのおしゃべりです。 清水さんは愛媛県出身で1962年生まれ 在京ラジオ局記者としてはもちろんですが、作家としても、著書や雑誌記事を多数発表されています。 今週は、40代50代サラリーマンの生き方論になっているようです! 清水さんの持論はサラリーマンは名刺を3つ持つべし! さてどんな話になっているのか・・・
11/30/20140
Episode Artwork

在京ラジオ局の記者であり作家の清水克彦さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月30日 放送分 今週のコーラルラウンジは先週に引き続き、在京ラジオ局の記者であり作家の清水克彦さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとのおしゃべりです。 清水さんは愛媛県出身で1962年生まれ 在京ラジオ局記者としてはもちろんですが、作家としても、著書や雑誌記事を多数発表されています。 今週は、40代50代サラリーマンの生き方論になっているようです! 清水さんの持論はサラリーマンは名刺を3つ持つべし! さてどんな話になっているのか・・・
11/30/20140
Episode Artwork

在京ラジオ局の記者であり作家の清水克彦さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月23日 放送分 清水さんは愛媛県出身で1962年生まれ、早稲田大学教育学部卒業、 在京ラジオ局に入社後、報道や編成、制作部などで勤務。 その後、江戸川大学講師や南海放送コメンテーターも務め、 作家として、著書や記事掲載を多数行っています。 (「週刊文春」「新潮45」「週刊東洋経済」「週刊プレイボーイ」「プレジデント ファミリー」) 今回は本業のラジオ局の記者として「沖縄県知事選挙」の取材で来沖、 コーラルラウンジで島田さんとどんなトークをくりひろげているのでしょうか? それでは、どうぞ!
11/23/20140
Episode Artwork

在京ラジオ局の記者であり作家の清水克彦さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月23日 放送分 清水さんは愛媛県出身で1962年生まれ、早稲田大学教育学部卒業、 在京ラジオ局に入社後、報道や編成、制作部などで勤務。 その後、江戸川大学講師や南海放送コメンテーターも務め、 作家として、著書や記事掲載を多数行っています。 (「週刊文春」「新潮45」「週刊東洋経済」「週刊プレイボーイ」「プレジデント ファミリー」) 今回は本業のラジオ局の記者として「沖縄県知事選挙」の取材で来沖、 コーラルラウンジで島田さんとどんなトークをくりひろげているのでしょうか? それでは、どうぞ!
11/23/20140
Episode Artwork

在京ラジオ局の記者であり作家の清水克彦さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月23日 放送分 清水さんは愛媛県出身で1962年生まれ、早稲田大学教育学部卒業、 在京ラジオ局に入社後、報道や編成、制作部などで勤務。 その後、江戸川大学講師や南海放送コメンテーターも務め、 作家として、著書や記事掲載を多数行っています。 (「週刊文春」「新潮45」「週刊東洋経済」「週刊プレイボーイ」「プレジデント ファミリー」) 今回は本業のラジオ局の記者として「沖縄県知事選挙」の取材で来沖、 コーラルラウンジで島田さんとどんなトークをくりひろげているのでしょうか? それでは、どうぞ!
11/23/20140
Episode Artwork

沖縄大学学長の仲地博さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月16日 放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き 沖縄大学学長の仲地博さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとのおしゃべりです。 仲地さんは、1945年那覇市の出身、 今年1月に第22代学長に就任されました。 仲地先生の専門は憲法、行政法、地方自治、 沖縄の自治の問題には精力的に研究や提言をされてきています。 先週の沖縄の自治の話に引続き、 今週は沖縄大学の歴史から話を始められているようです。
11/16/20140
Episode Artwork

沖縄大学学長の仲地博さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月16日 放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き 沖縄大学学長の仲地博さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとのおしゃべりです。 仲地さんは、1945年那覇市の出身、 今年1月に第22代学長に就任されました。 仲地先生の専門は憲法、行政法、地方自治、 沖縄の自治の問題には精力的に研究や提言をされてきています。 先週の沖縄の自治の話に引続き、 今週は沖縄大学の歴史から話を始められているようです。
11/16/20140
Episode Artwork

沖縄大学学長の仲地博さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月16日 放送分 今週のコーラルラウンジは、先週に引き続き 沖縄大学学長の仲地博さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとのおしゃべりです。 仲地さんは、1945年那覇市の出身、 今年1月に第22代学長に就任されました。 仲地先生の専門は憲法、行政法、地方自治、 沖縄の自治の問題には精力的に研究や提言をされてきています。 先週の沖縄の自治の話に引続き、 今週は沖縄大学の歴史から話を始められているようです。
11/16/20140
Episode Artwork

沖縄大学学長の仲地博さん 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月9日 放送分 今週のコーラルラウンジは、コーラルラウンジには5年振り2度目! 沖縄大学学長の仲地博さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとのおしゃべりです。 仲地さんは、1945年那覇市の出身、北海道大学法学部を卒業後、 明治大学大学院法学研究科(博士課程)、琉球大学教授を経て 5年前に沖縄大学へ、今年1月に第22代学長に就任されました。 仲地先生の専門は憲法、行政法、地方自治、 沖縄の自治の問題には精力的に研究や提言をされてきています。 今週と来週の2週に渡ってお話し頂きますが、 今週は、沖縄の自治の話、9月に行われたイギリス・スコットランドの 住民投票の話から始めているようです! 今回はここまで!続きはまた次回お送りします!
11/9/20140
Episode Artwork

沖縄大学学長の仲地博さん 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月9日 放送分 今週のコーラルラウンジは、コーラルラウンジには5年振り2度目! 沖縄大学学長の仲地博さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとのおしゃべりです。 仲地さんは、1945年那覇市の出身、北海道大学法学部を卒業後、 明治大学大学院法学研究科(博士課程)、琉球大学教授を経て 5年前に沖縄大学へ、今年1月に第22代学長に就任されました。 仲地先生の専門は憲法、行政法、地方自治、 沖縄の自治の問題には精力的に研究や提言をされてきています。 今週と来週の2週に渡ってお話し頂きますが、 今週は、沖縄の自治の話、9月に行われたイギリス・スコットランドの 住民投票の話から始めているようです! 今回はここまで!続きはまた次回お送りします!
11/9/20140
Episode Artwork

沖縄大学学長の仲地博さん 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月9日 放送分 今週のコーラルラウンジは、コーラルラウンジには5年振り2度目! 沖縄大学学長の仲地博さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとのおしゃべりです。 仲地さんは、1945年那覇市の出身、北海道大学法学部を卒業後、 明治大学大学院法学研究科(博士課程)、琉球大学教授を経て 5年前に沖縄大学へ、今年1月に第22代学長に就任されました。 仲地先生の専門は憲法、行政法、地方自治、 沖縄の自治の問題には精力的に研究や提言をされてきています。 今週と来週の2週に渡ってお話し頂きますが、 今週は、沖縄の自治の話、9月に行われたイギリス・スコットランドの 住民投票の話から始めているようです! 今回はここまで!続きはまた次回お送りします!
11/9/20140
Episode Artwork

石垣市出身の女性経営者、株式会社フロッサ代表取締役の今井恒子さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月2日 放送分 今週のコーラルラウンジは、7年ぶりの登場。 石垣市出身の女性経営者、株式会社フロッサ代表取締役の今井恒子さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 今井さんは高校を卒業後、石垣島から単身上京し 2001年にIT系の会社を起業、現在は30名の社員を有する成長に成長させた。 一昨年には、自らの起業奮闘記を描いた、「ウミンチュの娘」を出版し話題にもなった。 何時も情熱的に夢を語り、まわりの人達を明るくする今井さん、 今年の7月にWAB(ワブ)東京の会長にも就任し、活動の幅を広げています。 WABとは、ワールドワイド・ウチナーンチュ・ビジネス・アソシエーションの略、 世界のウチナーンチュのビジネスのネットワークです、 今年の8月、今井さんはペルーで開催されたWABの世界大会に参加し、 島田さんのラウンジで語っているみたいですよ。さっそく聞いてみましょう! 今井さんのブログやフェイスブックは面白いです! 今回の南米の旅のことも詳しく載っていますので興味のある方はどうぞ。 http://flossa.ti-da.net/ http://www.kadokawa-zaidan.or.jp/book/2012/02/3.php
11/2/20140
Episode Artwork

石垣市出身の女性経営者、株式会社フロッサ代表取締役の今井恒子さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月2日 放送分 今週のコーラルラウンジは、7年ぶりの登場。 石垣市出身の女性経営者、株式会社フロッサ代表取締役の今井恒子さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 今井さんは高校を卒業後、石垣島から単身上京し 2001年にIT系の会社を起業、現在は30名の社員を有する成長に成長させた。 一昨年には、自らの起業奮闘記を描いた、「ウミンチュの娘」を出版し話題にもなった。 何時も情熱的に夢を語り、まわりの人達を明るくする今井さん、 今年の7月にWAB(ワブ)東京の会長にも就任し、活動の幅を広げています。 WABとは、ワールドワイド・ウチナーンチュ・ビジネス・アソシエーションの略、 世界のウチナーンチュのビジネスのネットワークです、 今年の8月、今井さんはペルーで開催されたWABの世界大会に参加し、 島田さんのラウンジで語っているみたいですよ。さっそく聞いてみましょう! 今井さんのブログやフェイスブックは面白いです! 今回の南米の旅のことも詳しく載っていますので興味のある方はどうぞ。 http://flossa.ti-da.net/ http://www.kadokawa-zaidan.or.jp/book/2012/02/3.php
11/2/20140
Episode Artwork

石垣市出身の女性経営者、株式会社フロッサ代表取締役の今井恒子さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 11月2日 放送分 今週のコーラルラウンジは、7年ぶりの登場。 石垣市出身の女性経営者、株式会社フロッサ代表取締役の今井恒子さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 今井さんは高校を卒業後、石垣島から単身上京し 2001年にIT系の会社を起業、現在は30名の社員を有する成長に成長させた。 一昨年には、自らの起業奮闘記を描いた、「ウミンチュの娘」を出版し話題にもなった。 何時も情熱的に夢を語り、まわりの人達を明るくする今井さん、 今年の7月にWAB(ワブ)東京の会長にも就任し、活動の幅を広げています。 WABとは、ワールドワイド・ウチナーンチュ・ビジネス・アソシエーションの略、 世界のウチナーンチュのビジネスのネットワークです、 今年の8月、今井さんはペルーで開催されたWABの世界大会に参加し、 島田さんのラウンジで語っているみたいですよ。さっそく聞いてみましょう! 今井さんのブログやフェイスブックは面白いです! 今回の南米の旅のことも詳しく載っていますので興味のある方はどうぞ。 http://flossa.ti-da.net/ http://www.kadokawa-zaidan.or.jp/book/2012/02/3.php
11/2/20140
Episode Artwork

株式会社南西産業の社長、畠中敏成さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月26日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 株式会社南西産業の社長、畠中敏成さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 畠中さんは、1957年奄美大島の出身。 そして、沖縄ではもう知らない人いないあの琉神マブヤーの生みの親である。 ウチナーグチで「魂」を表す『マブイ』が名前に入っているヒーロー、沖縄の魂を守る使者=マブヤーは、「ちむぐくる」という沖縄の精神を持ったヒーローで、敵の命を決して奪わず、敵を“許す”。 子どもにはなかなか分からない沖縄方言を話し、さらに三線などの『沖縄文化』をテーマにするなど、 「沖縄の文化を子どもたちに知ってもらいたい」という強い想いが込められています。 『琉神マブヤー』誕生に至る秘話や、現代の沖縄にどんなメッセージを放っているのか? 沖縄県の経済視察団としてシンガポールから戻った畠中さんにラウンジで語ってますよ!
10/26/20140
Episode Artwork

株式会社南西産業の社長、畠中敏成さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月26日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 株式会社南西産業の社長、畠中敏成さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 畠中さんは、1957年奄美大島の出身。 そして、沖縄ではもう知らない人いないあの琉神マブヤーの生みの親である。 ウチナーグチで「魂」を表す『マブイ』が名前に入っているヒーロー、沖縄の魂を守る使者=マブヤーは、「ちむぐくる」という沖縄の精神を持ったヒーローで、敵の命を決して奪わず、敵を“許す”。 子どもにはなかなか分からない沖縄方言を話し、さらに三線などの『沖縄文化』をテーマにするなど、 「沖縄の文化を子どもたちに知ってもらいたい」という強い想いが込められています。 『琉神マブヤー』誕生に至る秘話や、現代の沖縄にどんなメッセージを放っているのか? 沖縄県の経済視察団としてシンガポールから戻った畠中さんにラウンジで語ってますよ!
10/26/20140
Episode Artwork

株式会社南西産業の社長、畠中敏成さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月26日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 株式会社南西産業の社長、畠中敏成さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 畠中さんは、1957年奄美大島の出身。 そして、沖縄ではもう知らない人いないあの琉神マブヤーの生みの親である。 ウチナーグチで「魂」を表す『マブイ』が名前に入っているヒーロー、沖縄の魂を守る使者=マブヤーは、「ちむぐくる」という沖縄の精神を持ったヒーローで、敵の命を決して奪わず、敵を“許す”。 子どもにはなかなか分からない沖縄方言を話し、さらに三線などの『沖縄文化』をテーマにするなど、 「沖縄の文化を子どもたちに知ってもらいたい」という強い想いが込められています。 『琉神マブヤー』誕生に至る秘話や、現代の沖縄にどんなメッセージを放っているのか? 沖縄県の経済視察団としてシンガポールから戻った畠中さんにラウンジで語ってますよ!
10/26/20140
Episode Artwork

沖縄の進路を決めるのは・・・・

今週のコーラルラウンジはラウンジ常連の島田勝也さんと番組MC富田めぐみが3週にわたってお届けした翁長さん、下地さん、仲井眞さんのコーラルラウンジを琉球新報政治部長の与那嶺明彦さんの話を交えながら振り返っていますよ。 それでは、どうぞ!
10/19/20140
Episode Artwork

沖縄の進路を決めるのは・・・・

今週のコーラルラウンジはラウンジ常連の島田勝也さんと番組MC富田めぐみが3週にわたってお届けした翁長さん、下地さん、仲井眞さんのコーラルラウンジを琉球新報政治部長の与那嶺明彦さんの話を交えながら振り返っていますよ。 それでは、どうぞ!
10/19/20140
Episode Artwork

沖縄の進路を決めるのは・・・・

今週のコーラルラウンジはラウンジ常連の島田勝也さんと番組MC富田めぐみが3週にわたってお届けした翁長さん、下地さん、仲井眞さんのコーラルラウンジを琉球新報政治部長の与那嶺明彦さんの話を交えながら振り返っていますよ。 それでは、どうぞ!
10/19/20140
Episode Artwork

仲井眞 弘多(なかいま・ひろかず)県知事

今週は、沖縄県知事 仲井眞弘多(なかいま・ひろかず)さんと ラウンジ常連で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 仲井眞さんは1939年生まれ那覇市の出身。 1961年に東京大学を卒業し当時の通商産業省に入省、情報産業局通商課長や 沖縄総合事務局の通産部長を歴任。イタリア留学やニューヨーク勤務等の経験もあり、 県副知事、沖縄電力社長等を経て2006年の知事選挙において 沖縄県知事に初当選、現在二期目を務めていらっしゃいます。 そして先月には三選目となる次期知事選への出馬を表明している。 今回は知事選の争点となる米軍普天満基地の名護市辺野古への移設を中心とした基地問題、 そして自らが推進してきた沖縄振興のプラン「沖縄21世紀ビジョン」等を中心に、 知事選に臨む仲井眞さんの想いについて、じっくり語って頂いてます。それでは、どうぞ!
10/12/20140
Episode Artwork

仲井眞 弘多(なかいま・ひろかず)県知事

今週は、沖縄県知事 仲井眞弘多(なかいま・ひろかず)さんと ラウンジ常連で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 仲井眞さんは1939年生まれ那覇市の出身。 1961年に東京大学を卒業し当時の通商産業省に入省、情報産業局通商課長や 沖縄総合事務局の通産部長を歴任。イタリア留学やニューヨーク勤務等の経験もあり、 県副知事、沖縄電力社長等を経て2006年の知事選挙において 沖縄県知事に初当選、現在二期目を務めていらっしゃいます。 そして先月には三選目となる次期知事選への出馬を表明している。 今回は知事選の争点となる米軍普天満基地の名護市辺野古への移設を中心とした基地問題、 そして自らが推進してきた沖縄振興のプラン「沖縄21世紀ビジョン」等を中心に、 知事選に臨む仲井眞さんの想いについて、じっくり語って頂いてます。それでは、どうぞ!
10/12/20140
Episode Artwork

仲井眞 弘多(なかいま・ひろかず)県知事

今週は、沖縄県知事 仲井眞弘多(なかいま・ひろかず)さんと ラウンジ常連で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 仲井眞さんは1939年生まれ那覇市の出身。 1961年に東京大学を卒業し当時の通商産業省に入省、情報産業局通商課長や 沖縄総合事務局の通産部長を歴任。イタリア留学やニューヨーク勤務等の経験もあり、 県副知事、沖縄電力社長等を経て2006年の知事選挙において 沖縄県知事に初当選、現在二期目を務めていらっしゃいます。 そして先月には三選目となる次期知事選への出馬を表明している。 今回は知事選の争点となる米軍普天満基地の名護市辺野古への移設を中心とした基地問題、 そして自らが推進してきた沖縄振興のプラン「沖縄21世紀ビジョン」等を中心に、 知事選に臨む仲井眞さんの想いについて、じっくり語って頂いてます。それでは、どうぞ!
10/12/20140
Episode Artwork

元郵政民営化防災担当大臣の下地幹郎(しもじ・みきお)さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月5日 放送分    元郵政民営化防災担当大臣の下地幹郎(しもじ・みきお)さん 今週のコーラルラウンジはと、元郵政民営化防災担当大臣の下地幹郎(しもじ・みきお)さんと ラウンジ常連で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 下地さんは1961年生まれ、宮古島市の出身。 1996年の総選挙で初当選し、通算で4期目衆議院議員を務めました。 2002年に経済産業大臣政務官を務めたのち、 2008年には国民新党に入党し、2012年に野田内閣において郵政民営化防災担当大臣を務めました。 下地さんは若干53歳ながら政治経験が豊富で、その行動力には定評があり、 近年の沖縄の政界においては、常に注目される存在です。 今回の知事選の最大争点である、普天間基地の移設問題では、 県民投票で決めるということを訴えており、 そのあたり事を含め、知事選に臨む想いを島田さんに語っているようです。 それでは、どうぞ!
10/5/20140
Episode Artwork

元郵政民営化防災担当大臣の下地幹郎(しもじ・みきお)さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月5日 放送分    元郵政民営化防災担当大臣の下地幹郎(しもじ・みきお)さん 今週のコーラルラウンジはと、元郵政民営化防災担当大臣の下地幹郎(しもじ・みきお)さんと ラウンジ常連で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 下地さんは1961年生まれ、宮古島市の出身。 1996年の総選挙で初当選し、通算で4期目衆議院議員を務めました。 2002年に経済産業大臣政務官を務めたのち、 2008年には国民新党に入党し、2012年に野田内閣において郵政民営化防災担当大臣を務めました。 下地さんは若干53歳ながら政治経験が豊富で、その行動力には定評があり、 近年の沖縄の政界においては、常に注目される存在です。 今回の知事選の最大争点である、普天間基地の移設問題では、 県民投票で決めるということを訴えており、 そのあたり事を含め、知事選に臨む想いを島田さんに語っているようです。 それでは、どうぞ!
10/5/20140
Episode Artwork

元郵政民営化防災担当大臣の下地幹郎(しもじ・みきお)さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 10月5日 放送分    元郵政民営化防災担当大臣の下地幹郎(しもじ・みきお)さん 今週のコーラルラウンジはと、元郵政民営化防災担当大臣の下地幹郎(しもじ・みきお)さんと ラウンジ常連で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 下地さんは1961年生まれ、宮古島市の出身。 1996年の総選挙で初当選し、通算で4期目衆議院議員を務めました。 2002年に経済産業大臣政務官を務めたのち、 2008年には国民新党に入党し、2012年に野田内閣において郵政民営化防災担当大臣を務めました。 下地さんは若干53歳ながら政治経験が豊富で、その行動力には定評があり、 近年の沖縄の政界においては、常に注目される存在です。 今回の知事選の最大争点である、普天間基地の移設問題では、 県民投票で決めるということを訴えており、 そのあたり事を含め、知事選に臨む想いを島田さんに語っているようです。 それでは、どうぞ!
10/5/20140
Episode Artwork

那覇市長 翁長雄志(おなが・たけし)さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  9月28日 放送分    那覇市長 翁長雄志(おなが・たけし)さん 今週のコーラルラウンジは、 那覇市長の翁長雄志(おなが・たけし)さん ラウンジ常連で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 翁長さんは1950年生まれ、那覇市の出身。 2000年の那覇市長選で初当選し、現在4期目を務める。 那覇市長としての市制運営その手腕は、与野党を問わず評価は高い。 市庁舎や市民スタジアム等のハード整備、環境ゴミ問題、市民との協働による街づくり等、 数々の政策を推進し実現しました。 今回、11月に行われる県知事選挙への立候補を表明している。 注目を集めているのは、ご本人が訴えてるイデオロギーからアイデンティティ-へという主張、 そして普天間基地は県外へ辺野古に基地は造らせない!という政策、 そのあたり含め知事選に臨む想いを島田さんに語っているようです。 それでは、どうぞ!
10/2/20140
Episode Artwork

那覇市長 翁長雄志(おなが・たけし)さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  9月28日 放送分    那覇市長 翁長雄志(おなが・たけし)さん 今週のコーラルラウンジは、 那覇市長の翁長雄志(おなが・たけし)さん ラウンジ常連で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 翁長さんは1950年生まれ、那覇市の出身。 2000年の那覇市長選で初当選し、現在4期目を務める。 那覇市長としての市制運営その手腕は、与野党を問わず評価は高い。 市庁舎や市民スタジアム等のハード整備、環境ゴミ問題、市民との協働による街づくり等、 数々の政策を推進し実現しました。 今回、11月に行われる県知事選挙への立候補を表明している。 注目を集めているのは、ご本人が訴えてるイデオロギーからアイデンティティ-へという主張、 そして普天間基地は県外へ辺野古に基地は造らせない!という政策、 そのあたり含め知事選に臨む想いを島田さんに語っているようです。 それでは、どうぞ!
10/2/20140
Episode Artwork

那覇市長 翁長雄志(おなが・たけし)さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  9月28日 放送分    那覇市長 翁長雄志(おなが・たけし)さん 今週のコーラルラウンジは、 那覇市長の翁長雄志(おなが・たけし)さん ラウンジ常連で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 翁長さんは1950年生まれ、那覇市の出身。 2000年の那覇市長選で初当選し、現在4期目を務める。 那覇市長としての市制運営その手腕は、与野党を問わず評価は高い。 市庁舎や市民スタジアム等のハード整備、環境ゴミ問題、市民との協働による街づくり等、 数々の政策を推進し実現しました。 今回、11月に行われる県知事選挙への立候補を表明している。 注目を集めているのは、ご本人が訴えてるイデオロギーからアイデンティティ-へという主張、 そして普天間基地は県外へ辺野古に基地は造らせない!という政策、 そのあたり含め知事選に臨む想いを島田さんに語っているようです。 それでは、どうぞ!
10/2/20140
Episode Artwork

国立劇場おきなわ芸術監督の嘉数道彦さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月21日 放送分    国立劇場おきなわ芸術監督の嘉数道彦さん 今週のコーラルラウンジは 国立劇場おきなわ芸術監督の嘉数道彦さんと、 富田めぐみとのおしゃべりです。 1979年那覇市生まれ。 琉球舞踊家・組踊伝承者。 4歳で故宮城能造氏の門下生となり琉球舞踊を始める。 現在、宮城流能里乃会にて 師範を務める。 琉球舞踊や組踊、沖縄芝居などに出演するほか、 新作組踊や歌舞劇、現代演劇の脚本・演出家として 幅広く活躍。 2013年4月、国立劇場おきなわ芸術監督に就任。 海外公演経験も豊富で、 今回は8月にボリビアで国際交流基金と国立劇場おきなわとの共催で開かれた公演に参加した時のことをラウンジで語っていただいていますよ。 それでは、どうぞ!
9/21/20140
Episode Artwork

国立劇場おきなわ芸術監督の嘉数道彦さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月21日 放送分    国立劇場おきなわ芸術監督の嘉数道彦さん 今週のコーラルラウンジは 国立劇場おきなわ芸術監督の嘉数道彦さんと、 富田めぐみとのおしゃべりです。 1979年那覇市生まれ。 琉球舞踊家・組踊伝承者。 4歳で故宮城能造氏の門下生となり琉球舞踊を始める。 現在、宮城流能里乃会にて 師範を務める。 琉球舞踊や組踊、沖縄芝居などに出演するほか、 新作組踊や歌舞劇、現代演劇の脚本・演出家として 幅広く活躍。 2013年4月、国立劇場おきなわ芸術監督に就任。 海外公演経験も豊富で、 今回は8月にボリビアで国際交流基金と国立劇場おきなわとの共催で開かれた公演に参加した時のことをラウンジで語っていただいていますよ。 それでは、どうぞ!
9/21/20140
Episode Artwork

国立劇場おきなわ芸術監督の嘉数道彦さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月21日 放送分    国立劇場おきなわ芸術監督の嘉数道彦さん 今週のコーラルラウンジは 国立劇場おきなわ芸術監督の嘉数道彦さんと、 富田めぐみとのおしゃべりです。 1979年那覇市生まれ。 琉球舞踊家・組踊伝承者。 4歳で故宮城能造氏の門下生となり琉球舞踊を始める。 現在、宮城流能里乃会にて 師範を務める。 琉球舞踊や組踊、沖縄芝居などに出演するほか、 新作組踊や歌舞劇、現代演劇の脚本・演出家として 幅広く活躍。 2013年4月、国立劇場おきなわ芸術監督に就任。 海外公演経験も豊富で、 今回は8月にボリビアで国際交流基金と国立劇場おきなわとの共催で開かれた公演に参加した時のことをラウンジで語っていただいていますよ。 それでは、どうぞ!
9/21/20140
Episode Artwork

島田さんとコーラルラウンジでトーク。

今週のコーラルラウンジは、 ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんと富田めぐみと のおしゃべりです。 島田さんの近況報告&下半期の沖縄の動きなどなど・・・・・。 いろいろと語っていますよ~。 それではどうぞ!!
9/14/20140
Episode Artwork

島田さんとコーラルラウンジでトーク。

今週のコーラルラウンジは、 ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんと富田めぐみと のおしゃべりです。 島田さんの近況報告&下半期の沖縄の動きなどなど・・・・・。 いろいろと語っていますよ~。 それではどうぞ!!
9/14/20140
Episode Artwork

島田さんとコーラルラウンジでトーク。

今週のコーラルラウンジは、 ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんと富田めぐみと のおしゃべりです。 島田さんの近況報告&下半期の沖縄の動きなどなど・・・・・。 いろいろと語っていますよ~。 それではどうぞ!!
9/14/20140
Episode Artwork

宮崎みどりさん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  9月7日 放送分    今週のコーラルラウンジは 先週に引き続き、 千葉商科大学政策情報学部 教授で同学部長の 宮崎みどりさんと、 ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 宮崎さんは、1958年生まれ神奈川県の出身。 1982年からNHKの 看板ニュース番組 「ニュースセンター9時」の ニュースキャスターに就任し、 6年間に渡って務めました。 当時はNHK初の 女性ニュースキャスターとして、 その知性と美貌でおじ様方を 中心に国民的な人気でした。 13年より地域文化の 情報発信拠点である 奄美パークの園長及び、 田中一村(たなか・いっそん) 記念美術館の館長も兼務。 先週から奄美空港の コーラルラウンジで 語ってもらっています。 それでは、続きをどうぞ!
9/7/20140
Episode Artwork

宮崎みどりさん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  9月7日 放送分    今週のコーラルラウンジは 先週に引き続き、 千葉商科大学政策情報学部 教授で同学部長の 宮崎みどりさんと、 ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 宮崎さんは、1958年生まれ神奈川県の出身。 1982年からNHKの 看板ニュース番組 「ニュースセンター9時」の ニュースキャスターに就任し、 6年間に渡って務めました。 当時はNHK初の 女性ニュースキャスターとして、 その知性と美貌でおじ様方を 中心に国民的な人気でした。 13年より地域文化の 情報発信拠点である 奄美パークの園長及び、 田中一村(たなか・いっそん) 記念美術館の館長も兼務。 先週から奄美空港の コーラルラウンジで 語ってもらっています。 それでは、続きをどうぞ!
9/7/20140
Episode Artwork

宮崎みどりさん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  9月7日 放送分    今週のコーラルラウンジは 先週に引き続き、 千葉商科大学政策情報学部 教授で同学部長の 宮崎みどりさんと、 ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 宮崎さんは、1958年生まれ神奈川県の出身。 1982年からNHKの 看板ニュース番組 「ニュースセンター9時」の ニュースキャスターに就任し、 6年間に渡って務めました。 当時はNHK初の 女性ニュースキャスターとして、 その知性と美貌でおじ様方を 中心に国民的な人気でした。 13年より地域文化の 情報発信拠点である 奄美パークの園長及び、 田中一村(たなか・いっそん) 記念美術館の館長も兼務。 先週から奄美空港の コーラルラウンジで 語ってもらっています。 それでは、続きをどうぞ!
9/7/20140
Episode Artwork

宮崎みどりさん 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  8月31日 放送分    今週のコーラルラウンジは 千葉商科大学政策情報学部 教授で同学部長の 宮崎みどりさんと、 ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 宮崎さんは、1958年生まれ 神奈川県の出身。 慶応大学法学部政治学科 卒業し、同大学院の 法学研究科修了。 1982年からNHKの 看板ニュース番組 「ニュースセンター9時」の ニュースキャスターに就任し、 6年間に渡って務めました。 当時はNHK初の 女性ニュースキャスターとして、 その知性と美貌でおじ様方を 中心に国民的な人気でした。 テレビ、新聞、雑誌などで ジャーナリストとして 活躍する一方、 国際政治学者として アカデミズムの世界でも活躍、東京工業大学講師を経て、 現在の職に就いています。 国の審議委員として関わった ことがきっかけで、屋久杉と 大島紬の保護に取り組み、 13年より地域文化の情報発信拠点である奄美パークの 園長及び、 田中一村(たなか・いっそん) 記念美術館の館長も 兼務しています。 そんな宮崎さんに、 奄美の魅力、そして 国際政治学者として、 今の沖縄のことについて、 奄美空港のコーラルラウンジで語ってもらっています。 それでは、どうぞ!
8/31/20140
Episode Artwork

宮崎みどりさん 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  8月31日 放送分    今週のコーラルラウンジは 千葉商科大学政策情報学部 教授で同学部長の 宮崎みどりさんと、 ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 宮崎さんは、1958年生まれ 神奈川県の出身。 慶応大学法学部政治学科 卒業し、同大学院の 法学研究科修了。 1982年からNHKの 看板ニュース番組 「ニュースセンター9時」の ニュースキャスターに就任し、 6年間に渡って務めました。 当時はNHK初の 女性ニュースキャスターとして、 その知性と美貌でおじ様方を 中心に国民的な人気でした。 テレビ、新聞、雑誌などで ジャーナリストとして 活躍する一方、 国際政治学者として アカデミズムの世界でも活躍、東京工業大学講師を経て、 現在の職に就いています。 国の審議委員として関わった ことがきっかけで、屋久杉と 大島紬の保護に取り組み、 13年より地域文化の情報発信拠点である奄美パークの 園長及び、 田中一村(たなか・いっそん) 記念美術館の館長も 兼務しています。 そんな宮崎さんに、 奄美の魅力、そして 国際政治学者として、 今の沖縄のことについて、 奄美空港のコーラルラウンジで語ってもらっています。 それでは、どうぞ!
8/31/20140
Episode Artwork

宮崎みどりさん 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  8月31日 放送分    今週のコーラルラウンジは 千葉商科大学政策情報学部 教授で同学部長の 宮崎みどりさんと、 ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 宮崎さんは、1958年生まれ 神奈川県の出身。 慶応大学法学部政治学科 卒業し、同大学院の 法学研究科修了。 1982年からNHKの 看板ニュース番組 「ニュースセンター9時」の ニュースキャスターに就任し、 6年間に渡って務めました。 当時はNHK初の 女性ニュースキャスターとして、 その知性と美貌でおじ様方を 中心に国民的な人気でした。 テレビ、新聞、雑誌などで ジャーナリストとして 活躍する一方、 国際政治学者として アカデミズムの世界でも活躍、東京工業大学講師を経て、 現在の職に就いています。 国の審議委員として関わった ことがきっかけで、屋久杉と 大島紬の保護に取り組み、 13年より地域文化の情報発信拠点である奄美パークの 園長及び、 田中一村(たなか・いっそん) 記念美術館の館長も 兼務しています。 そんな宮崎さんに、 奄美の魅力、そして 国際政治学者として、 今の沖縄のことについて、 奄美空港のコーラルラウンジで語ってもらっています。 それでは、どうぞ!
8/31/20140
Episode Artwork

元総理大臣の鳩山由紀夫さん  後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  8月24日 放送分    今週のコーラルラウンジは 先週に引き続き、 元総理大臣の 鳩山由紀夫さんと、 ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべりです。 鳩山さんは1947年東京生まれ。 東京大学工学部卒業、 スタンフォード大学工学部 博士課程修了。 1986年の衆議院議員に出馬し初当選、政治家となる。 2009年の総選挙における 民主党の政権奪取により、 第93代内閣総理大臣に就任。 2012年に政界を引退し、昨年、一般財団法人東アジア共同体研究所を設立し理事長に 就任している。 理念に掲げる友愛政治や 東アジア共同体構想の実現のために、沖縄に設立したのが 「東アジア共同体研究所」で あり、 それが目指す所は いったいどこなのかを 島田さんへ語っているよう ですよ。それでは、どうぞ!
8/24/20140
Episode Artwork

元総理大臣の鳩山由紀夫さん  後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  8月24日 放送分    今週のコーラルラウンジは 先週に引き続き、 元総理大臣の 鳩山由紀夫さんと、 ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべりです。 鳩山さんは1947年東京生まれ。 東京大学工学部卒業、 スタンフォード大学工学部 博士課程修了。 1986年の衆議院議員に出馬し初当選、政治家となる。 2009年の総選挙における 民主党の政権奪取により、 第93代内閣総理大臣に就任。 2012年に政界を引退し、昨年、一般財団法人東アジア共同体研究所を設立し理事長に 就任している。 理念に掲げる友愛政治や 東アジア共同体構想の実現のために、沖縄に設立したのが 「東アジア共同体研究所」で あり、 それが目指す所は いったいどこなのかを 島田さんへ語っているよう ですよ。それでは、どうぞ!
8/24/20140
Episode Artwork

元総理大臣の鳩山由紀夫さん  後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  8月24日 放送分    今週のコーラルラウンジは 先週に引き続き、 元総理大臣の 鳩山由紀夫さんと、 ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべりです。 鳩山さんは1947年東京生まれ。 東京大学工学部卒業、 スタンフォード大学工学部 博士課程修了。 1986年の衆議院議員に出馬し初当選、政治家となる。 2009年の総選挙における 民主党の政権奪取により、 第93代内閣総理大臣に就任。 2012年に政界を引退し、昨年、一般財団法人東アジア共同体研究所を設立し理事長に 就任している。 理念に掲げる友愛政治や 東アジア共同体構想の実現のために、沖縄に設立したのが 「東アジア共同体研究所」で あり、 それが目指す所は いったいどこなのかを 島田さんへ語っているよう ですよ。それでは、どうぞ!
8/24/20140
Episode Artwork

元総理大臣の鳩山由紀夫さん  前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  8月17日 放送分     今週のコーラルラウンジは、 元総理大臣の 鳩山由紀夫さんと、 ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべりです。 鳩山さんは1947年東京生まれ。 東京大学工学部卒業、 スタンフォード大学工学部 博士課程修了。 1986年の衆議院議員に出馬し初当選、政治家となる。 2009年の総選挙における 民主党の政権奪取により、 第93代内閣総理大臣に就任。 2012年に政界を引退し、昨年、一般財団法人東アジア共同体研究所を設立し 理事長に就任している。 沖縄との関係では、 2009年の総理就任時に 「普天間基地は少なくとも県外」の公約を掲げたものの、 約束を果たせず総理を辞任するという経緯は記憶に新しいと 思います。 その鳩山元総理が理念に 掲げる友愛政治や 東アジア共同体構想の 実現のために 沖縄に設立したのが 「東アジア共同体研究所」で あり、 今回はシンポジウムへの 参加のために来沖し、 コーラルラウンジに 立ち寄って頂いた。 公約であった普天満基地の 県外移設を断念した経緯などを島田さんに語っていただいて いるようです。 それでは、どうぞ!
8/17/20140
Episode Artwork

元総理大臣の鳩山由紀夫さん  前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  8月17日 放送分     今週のコーラルラウンジは、 元総理大臣の 鳩山由紀夫さんと、 ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべりです。 鳩山さんは1947年東京生まれ。 東京大学工学部卒業、 スタンフォード大学工学部 博士課程修了。 1986年の衆議院議員に出馬し初当選、政治家となる。 2009年の総選挙における 民主党の政権奪取により、 第93代内閣総理大臣に就任。 2012年に政界を引退し、昨年、一般財団法人東アジア共同体研究所を設立し 理事長に就任している。 沖縄との関係では、 2009年の総理就任時に 「普天間基地は少なくとも県外」の公約を掲げたものの、 約束を果たせず総理を辞任するという経緯は記憶に新しいと 思います。 その鳩山元総理が理念に 掲げる友愛政治や 東アジア共同体構想の 実現のために 沖縄に設立したのが 「東アジア共同体研究所」で あり、 今回はシンポジウムへの 参加のために来沖し、 コーラルラウンジに 立ち寄って頂いた。 公約であった普天満基地の 県外移設を断念した経緯などを島田さんに語っていただいて いるようです。 それでは、どうぞ!
8/17/20140
Episode Artwork

元総理大臣の鳩山由紀夫さん  前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  8月17日 放送分     今週のコーラルラウンジは、 元総理大臣の 鳩山由紀夫さんと、 ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべりです。 鳩山さんは1947年東京生まれ。 東京大学工学部卒業、 スタンフォード大学工学部 博士課程修了。 1986年の衆議院議員に出馬し初当選、政治家となる。 2009年の総選挙における 民主党の政権奪取により、 第93代内閣総理大臣に就任。 2012年に政界を引退し、昨年、一般財団法人東アジア共同体研究所を設立し 理事長に就任している。 沖縄との関係では、 2009年の総理就任時に 「普天間基地は少なくとも県外」の公約を掲げたものの、 約束を果たせず総理を辞任するという経緯は記憶に新しいと 思います。 その鳩山元総理が理念に 掲げる友愛政治や 東アジア共同体構想の 実現のために 沖縄に設立したのが 「東アジア共同体研究所」で あり、 今回はシンポジウムへの 参加のために来沖し、 コーラルラウンジに 立ち寄って頂いた。 公約であった普天満基地の 県外移設を断念した経緯などを島田さんに語っていただいて いるようです。 それでは、どうぞ!
8/17/20140
Episode Artwork

EN GROUP LIMITED 代表取締役社長 又吉真由美さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  8月10日 放送分    今週のコーラルラウンジは、 先週に引き続き EN GROUP LIMITED 代表取締役社長  又吉真由美さんと、 ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 1967年生まれ、那覇市出身。 現在香港在住20年。 香港生まれで沖縄育ちの 中国人の夫と共にアジアを 中心に飲食店を展開し、 現在、飲食部門として香港・ シンガポール・上海・ジャカルタ・マカオ・沖縄で、 沖縄と日本のコンセプトの 飲食店23店舗を経営。 2012年には新たに 貿易部門を立上げ、 沖縄・日本の食材をメインに 香港とマカオで展開中である。 先週からのお話の続きを どうぞ!
8/10/20140
Episode Artwork

EN GROUP LIMITED 代表取締役社長 又吉真由美さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  8月10日 放送分    今週のコーラルラウンジは、 先週に引き続き EN GROUP LIMITED 代表取締役社長  又吉真由美さんと、 ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 1967年生まれ、那覇市出身。 現在香港在住20年。 香港生まれで沖縄育ちの 中国人の夫と共にアジアを 中心に飲食店を展開し、 現在、飲食部門として香港・ シンガポール・上海・ジャカルタ・マカオ・沖縄で、 沖縄と日本のコンセプトの 飲食店23店舗を経営。 2012年には新たに 貿易部門を立上げ、 沖縄・日本の食材をメインに 香港とマカオで展開中である。 先週からのお話の続きを どうぞ!
8/10/20140
Episode Artwork

EN GROUP LIMITED 代表取締役社長 又吉真由美さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  8月10日 放送分    今週のコーラルラウンジは、 先週に引き続き EN GROUP LIMITED 代表取締役社長  又吉真由美さんと、 ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 1967年生まれ、那覇市出身。 現在香港在住20年。 香港生まれで沖縄育ちの 中国人の夫と共にアジアを 中心に飲食店を展開し、 現在、飲食部門として香港・ シンガポール・上海・ジャカルタ・マカオ・沖縄で、 沖縄と日本のコンセプトの 飲食店23店舗を経営。 2012年には新たに 貿易部門を立上げ、 沖縄・日本の食材をメインに 香港とマカオで展開中である。 先週からのお話の続きを どうぞ!
8/10/20140
Episode Artwork

EN GROUP LIMITED 代表取締役社長 又吉真由美さん 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  8月3日 放送分    今週のコーラルラウンジは、 EN GROUP LIMITED 代表取締役社長  又吉真由美さんと、 ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべりです。 1967年生まれ、那覇市出身。 那覇高校、県内専門学校を 卒業後オーストラリア、アメリカで生活し、現在香港在住20年。 香港生まれで沖縄育ちの 中国人の夫と 共にアジアを中心に 飲食店を展開し、 沖縄の食、文化、芸能、音楽 などを発信している。 現在、飲食部門として香港・ シンガポール・上海・ジャカルタ・マカオ・沖縄で、 沖縄と日本のコンセプトの 飲食店23店舗を経営しており、 2012年には新たに貿易部門を立上げて沖縄・日本の食材を メインに 香港とマカオで展開中である。 そんな又吉さんに 事業への想い、 沖縄への想いをコーラルラウンジで語ってもらっていますよ~、それでは、どうぞ!
8/3/20140
Episode Artwork

EN GROUP LIMITED 代表取締役社長 又吉真由美さん 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  8月3日 放送分    今週のコーラルラウンジは、 EN GROUP LIMITED 代表取締役社長  又吉真由美さんと、 ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべりです。 1967年生まれ、那覇市出身。 那覇高校、県内専門学校を 卒業後オーストラリア、アメリカで生活し、現在香港在住20年。 香港生まれで沖縄育ちの 中国人の夫と 共にアジアを中心に 飲食店を展開し、 沖縄の食、文化、芸能、音楽 などを発信している。 現在、飲食部門として香港・ シンガポール・上海・ジャカルタ・マカオ・沖縄で、 沖縄と日本のコンセプトの 飲食店23店舗を経営しており、 2012年には新たに貿易部門を立上げて沖縄・日本の食材を メインに 香港とマカオで展開中である。 そんな又吉さんに 事業への想い、 沖縄への想いをコーラルラウンジで語ってもらっていますよ~、それでは、どうぞ!
8/3/20140
Episode Artwork

EN GROUP LIMITED 代表取締役社長 又吉真由美さん 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  8月3日 放送分    今週のコーラルラウンジは、 EN GROUP LIMITED 代表取締役社長  又吉真由美さんと、 ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべりです。 1967年生まれ、那覇市出身。 那覇高校、県内専門学校を 卒業後オーストラリア、アメリカで生活し、現在香港在住20年。 香港生まれで沖縄育ちの 中国人の夫と 共にアジアを中心に 飲食店を展開し、 沖縄の食、文化、芸能、音楽 などを発信している。 現在、飲食部門として香港・ シンガポール・上海・ジャカルタ・マカオ・沖縄で、 沖縄と日本のコンセプトの 飲食店23店舗を経営しており、 2012年には新たに貿易部門を立上げて沖縄・日本の食材を メインに 香港とマカオで展開中である。 そんな又吉さんに 事業への想い、 沖縄への想いをコーラルラウンジで語ってもらっていますよ~、それでは、どうぞ!
8/3/20140
Episode Artwork

桃坂豊(ももさか・ゆたか)さんと鉄道談義

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  7月27日 放送分    今週のコーラルラウンジは、 桃坂豊(ももさか・ゆたか)さんと、 ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべりです。 1960年、福岡県生まれ。 JR九州ファン懇話会理事で、 多数の鉄道関連のコラムや 出版物が多数ある 自他共に認める鉄道オタクである。 約10年前、読売新聞の 連載コラムを持ち、その集大成を「九州鉄道ものがたり」として出版するなど、特に九州の鉄道に関する執筆を手がけている。 そんな桃坂さんが 取り組んでいるテーマが、 戦前に存在した沖縄軽便鉄道、通称「ケービン」。 その取材・調査で現地を訪れた回数は50を超えており、 事故で爆発して多くの犠牲者が出たにもかかわらず、戦略上の理由からその事実を 日本軍に隠蔽され、 ついには戦火に消えたケービンにまつわる悲劇を伝えるべく、 執筆活動と併せて 講演活動も行った。 最近、桃坂さんは南大東島で 動き出しているシュガートレイン復活計画の応援に 通っているとのこと。 今回は南大東から福岡への 乗り換え時間に コーラルラウンジで島田さんとの 沖縄の鉄道談義に花が咲いている様子。それでは、どうぞ!
7/27/20140
Episode Artwork

桃坂豊(ももさか・ゆたか)さんと鉄道談義

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  7月27日 放送分    今週のコーラルラウンジは、 桃坂豊(ももさか・ゆたか)さんと、 ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべりです。 1960年、福岡県生まれ。 JR九州ファン懇話会理事で、 多数の鉄道関連のコラムや 出版物が多数ある 自他共に認める鉄道オタクである。 約10年前、読売新聞の 連載コラムを持ち、その集大成を「九州鉄道ものがたり」として出版するなど、特に九州の鉄道に関する執筆を手がけている。 そんな桃坂さんが 取り組んでいるテーマが、 戦前に存在した沖縄軽便鉄道、通称「ケービン」。 その取材・調査で現地を訪れた回数は50を超えており、 事故で爆発して多くの犠牲者が出たにもかかわらず、戦略上の理由からその事実を 日本軍に隠蔽され、 ついには戦火に消えたケービンにまつわる悲劇を伝えるべく、 執筆活動と併せて 講演活動も行った。 最近、桃坂さんは南大東島で 動き出しているシュガートレイン復活計画の応援に 通っているとのこと。 今回は南大東から福岡への 乗り換え時間に コーラルラウンジで島田さんとの 沖縄の鉄道談義に花が咲いている様子。それでは、どうぞ!
7/27/20140
Episode Artwork

桃坂豊(ももさか・ゆたか)さんと鉄道談義

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  7月27日 放送分    今週のコーラルラウンジは、 桃坂豊(ももさか・ゆたか)さんと、 ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべりです。 1960年、福岡県生まれ。 JR九州ファン懇話会理事で、 多数の鉄道関連のコラムや 出版物が多数ある 自他共に認める鉄道オタクである。 約10年前、読売新聞の 連載コラムを持ち、その集大成を「九州鉄道ものがたり」として出版するなど、特に九州の鉄道に関する執筆を手がけている。 そんな桃坂さんが 取り組んでいるテーマが、 戦前に存在した沖縄軽便鉄道、通称「ケービン」。 その取材・調査で現地を訪れた回数は50を超えており、 事故で爆発して多くの犠牲者が出たにもかかわらず、戦略上の理由からその事実を 日本軍に隠蔽され、 ついには戦火に消えたケービンにまつわる悲劇を伝えるべく、 執筆活動と併せて 講演活動も行った。 最近、桃坂さんは南大東島で 動き出しているシュガートレイン復活計画の応援に 通っているとのこと。 今回は南大東から福岡への 乗り換え時間に コーラルラウンジで島田さんとの 沖縄の鉄道談義に花が咲いている様子。それでは、どうぞ!
7/27/20140
Episode Artwork

コーラルラウンジスペシャルヴァージョン!

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 7月20日 放送分    今週のコーラルラウンジは、 スペシャルバージョン! ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんと富田めぐみと のおしゃべりです。 2014年上半期のお互いの 近況報告や これからの沖縄の展望、 動きなど、 いろいろとおしゃべりを していますよ! それでは、どうぞ!! 今週のコーラルラウンジは、 ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の 島田勝也さんと富田めぐみとのおしゃべりでした。
7/20/20140
Episode Artwork

コーラルラウンジスペシャルヴァージョン!

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 7月20日 放送分    今週のコーラルラウンジは、 スペシャルバージョン! ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんと富田めぐみと のおしゃべりです。 2014年上半期のお互いの 近況報告や これからの沖縄の展望、 動きなど、 いろいろとおしゃべりを していますよ! それでは、どうぞ!! 今週のコーラルラウンジは、 ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の 島田勝也さんと富田めぐみとのおしゃべりでした。
7/20/20140
Episode Artwork

コーラルラウンジスペシャルヴァージョン!

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 7月20日 放送分    今週のコーラルラウンジは、 スペシャルバージョン! ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんと富田めぐみと のおしゃべりです。 2014年上半期のお互いの 近況報告や これからの沖縄の展望、 動きなど、 いろいろとおしゃべりを していますよ! それでは、どうぞ!! 今週のコーラルラウンジは、 ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の 島田勝也さんと富田めぐみとのおしゃべりでした。
7/20/20140
Episode Artwork

沖縄商工会議所会頭(かいとう)で中部興産株式会社代表取締役会長の新垣直彦さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  7月13日 放送分    今週のコーラルラウンジは、 沖縄商工会議所会頭(かいとう)で中部興産株式会社代表 取締役会長の新垣直彦さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 1947年生まれ、中城村の出身。 製薬大手の大塚製薬の勤務を経て、1982年に同社を創業。 沖縄市で県内各地に10店舗を展開、社員数は120名、 物件取り扱い件数が県内トップ、不動産業を中心にガス事業や通信事業等、業容の拡大を 行っています。 現在は沖縄商工会議所会頭も務めている新垣さん。 そんな新垣さんに、桑江市政がスタートした沖縄市の 今後について、 商工会議所会頭の立場から 語っていただいているようです。 さらに「医・食・住」を提供する 生活提案企業を目指す 中部興産、その経営への想いについても聞いているようです。 それでは、どうぞ!
7/13/20140
Episode Artwork

沖縄商工会議所会頭(かいとう)で中部興産株式会社代表取締役会長の新垣直彦さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  7月13日 放送分    今週のコーラルラウンジは、 沖縄商工会議所会頭(かいとう)で中部興産株式会社代表 取締役会長の新垣直彦さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 1947年生まれ、中城村の出身。 製薬大手の大塚製薬の勤務を経て、1982年に同社を創業。 沖縄市で県内各地に10店舗を展開、社員数は120名、 物件取り扱い件数が県内トップ、不動産業を中心にガス事業や通信事業等、業容の拡大を 行っています。 現在は沖縄商工会議所会頭も務めている新垣さん。 そんな新垣さんに、桑江市政がスタートした沖縄市の 今後について、 商工会議所会頭の立場から 語っていただいているようです。 さらに「医・食・住」を提供する 生活提案企業を目指す 中部興産、その経営への想いについても聞いているようです。 それでは、どうぞ!
7/13/20140
Episode Artwork

沖縄商工会議所会頭(かいとう)で中部興産株式会社代表取締役会長の新垣直彦さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  7月13日 放送分    今週のコーラルラウンジは、 沖縄商工会議所会頭(かいとう)で中部興産株式会社代表 取締役会長の新垣直彦さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 1947年生まれ、中城村の出身。 製薬大手の大塚製薬の勤務を経て、1982年に同社を創業。 沖縄市で県内各地に10店舗を展開、社員数は120名、 物件取り扱い件数が県内トップ、不動産業を中心にガス事業や通信事業等、業容の拡大を 行っています。 現在は沖縄商工会議所会頭も務めている新垣さん。 そんな新垣さんに、桑江市政がスタートした沖縄市の 今後について、 商工会議所会頭の立場から 語っていただいているようです。 さらに「医・食・住」を提供する 生活提案企業を目指す 中部興産、その経営への想いについても聞いているようです。 それでは、どうぞ!
7/13/20140
Episode Artwork

GMOドメインレジストリ株式会社代表取締役社長の塚原廣哉(つかはら・ひろや)さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  7月6日 放送分    今週のコーラルラウンジは、 GMOドメインレジストリ 株式会社代表取締役社長の 塚原廣哉(つかはら・ひろや) さんとラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 塚原さんは東京都のご出身、 今年30歳。 親会社のGMOは 一部上場企業で、 グループ全体で 年商約1200億円の インターネットインフラ企業。 GMOグループは インターネット広告・メディア、 インターネット証券、 モバイルエンターテイメント等を展開、企業理念として 「すべての人にインターネット」 を掲げています。 その中で、塚原さんが代表を 務めるGMOドメインレジストリ株式会社はインターネット上の住所にあたるドメインの 登録事業を ビジネスにしている会社です。 今月から、沖縄では ビジネスラリアート社が 提供事業者となって 登録が可能となった 地域ドメイン (【.okinawa】ドットオキナワ)、 その記者会見とその後の 講演会参加のために、 来沖された。 世界の名だたる大都市、 パリやニューヨークや東京、 という地域ドメインに交じって 沖縄が地域ドメインとして 登録可能となった意義、 その活用方等について聞く。
7/6/20140
Episode Artwork

GMOドメインレジストリ株式会社代表取締役社長の塚原廣哉(つかはら・ひろや)さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  7月6日 放送分    今週のコーラルラウンジは、 GMOドメインレジストリ 株式会社代表取締役社長の 塚原廣哉(つかはら・ひろや) さんとラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 塚原さんは東京都のご出身、 今年30歳。 親会社のGMOは 一部上場企業で、 グループ全体で 年商約1200億円の インターネットインフラ企業。 GMOグループは インターネット広告・メディア、 インターネット証券、 モバイルエンターテイメント等を展開、企業理念として 「すべての人にインターネット」 を掲げています。 その中で、塚原さんが代表を 務めるGMOドメインレジストリ株式会社はインターネット上の住所にあたるドメインの 登録事業を ビジネスにしている会社です。 今月から、沖縄では ビジネスラリアート社が 提供事業者となって 登録が可能となった 地域ドメイン (【.okinawa】ドットオキナワ)、 その記者会見とその後の 講演会参加のために、 来沖された。 世界の名だたる大都市、 パリやニューヨークや東京、 という地域ドメインに交じって 沖縄が地域ドメインとして 登録可能となった意義、 その活用方等について聞く。
7/6/20140
Episode Artwork

GMOドメインレジストリ株式会社代表取締役社長の塚原廣哉(つかはら・ひろや)さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  7月6日 放送分    今週のコーラルラウンジは、 GMOドメインレジストリ 株式会社代表取締役社長の 塚原廣哉(つかはら・ひろや) さんとラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 塚原さんは東京都のご出身、 今年30歳。 親会社のGMOは 一部上場企業で、 グループ全体で 年商約1200億円の インターネットインフラ企業。 GMOグループは インターネット広告・メディア、 インターネット証券、 モバイルエンターテイメント等を展開、企業理念として 「すべての人にインターネット」 を掲げています。 その中で、塚原さんが代表を 務めるGMOドメインレジストリ株式会社はインターネット上の住所にあたるドメインの 登録事業を ビジネスにしている会社です。 今月から、沖縄では ビジネスラリアート社が 提供事業者となって 登録が可能となった 地域ドメイン (【.okinawa】ドットオキナワ)、 その記者会見とその後の 講演会参加のために、 来沖された。 世界の名だたる大都市、 パリやニューヨークや東京、 という地域ドメインに交じって 沖縄が地域ドメインとして 登録可能となった意義、 その活用方等について聞く。
7/6/20140
Episode Artwork

南城市長の古謝景春(こじゃ・けいしゅん)さん  後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中  6月29日 放送分    今週のコーラルラウンジは、 南城市長の古謝景春 (こじゃ・けいしゅん)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さん とのおしゃべりです。 古謝さんは1955年生まれ、 旧知念村安座真(あざま)出身。 2006年に合併した南城市の 初代市長選に当選し就任、 現在三期目を務めています。 南城市の政策は、 高齢者対策を中心とした 福祉政策、 ICTを上手く活用した 街づくり政策、 「なんじぃ」にキャラクターが ヒットしている観光政策等、 他の街のお手本にもなる政策を次々と打ち出して展開している。 その中でも古謝さんがその要として中長期で 戦略的に取組んだのが 土地利用計画の見直し。 そこに現在の 成長発展の秘訣が あるようですよ。 それでは、先週からの お話の続きをどうぞ!
6/29/20140
Episode Artwork

南城市長の古謝景春(こじゃ・けいしゅん)さん  後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中  6月29日 放送分    今週のコーラルラウンジは、 南城市長の古謝景春 (こじゃ・けいしゅん)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さん とのおしゃべりです。 古謝さんは1955年生まれ、 旧知念村安座真(あざま)出身。 2006年に合併した南城市の 初代市長選に当選し就任、 現在三期目を務めています。 南城市の政策は、 高齢者対策を中心とした 福祉政策、 ICTを上手く活用した 街づくり政策、 「なんじぃ」にキャラクターが ヒットしている観光政策等、 他の街のお手本にもなる政策を次々と打ち出して展開している。 その中でも古謝さんがその要として中長期で 戦略的に取組んだのが 土地利用計画の見直し。 そこに現在の 成長発展の秘訣が あるようですよ。 それでは、先週からの お話の続きをどうぞ!
6/29/20140
Episode Artwork

南城市長の古謝景春(こじゃ・けいしゅん)さん  後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中  6月29日 放送分    今週のコーラルラウンジは、 南城市長の古謝景春 (こじゃ・けいしゅん)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さん とのおしゃべりです。 古謝さんは1955年生まれ、 旧知念村安座真(あざま)出身。 2006年に合併した南城市の 初代市長選に当選し就任、 現在三期目を務めています。 南城市の政策は、 高齢者対策を中心とした 福祉政策、 ICTを上手く活用した 街づくり政策、 「なんじぃ」にキャラクターが ヒットしている観光政策等、 他の街のお手本にもなる政策を次々と打ち出して展開している。 その中でも古謝さんがその要として中長期で 戦略的に取組んだのが 土地利用計画の見直し。 そこに現在の 成長発展の秘訣が あるようですよ。 それでは、先週からの お話の続きをどうぞ!
6/29/20140
Episode Artwork

南城市長 古謝景春 (こじゃ・けいしゅん)さん  前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  6月22日 放送分    今週のコーラルラウンジは 南城市長の古謝景春 (こじゃ・けいしゅん)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべりです。 古謝さんは1955年生まれ、 旧知念村安座真(あざま)出身。 沖縄大学卒、 1979年に旧知念村役場に 採用され、 公務員生活を開始。 2002年村長に初当選します。 その後、2006年に合併した 南城市の初代市長選に 当選し就任、 現在三期目を務めています。 ラウンジには2度目、 5年ぶりに訪れた古謝市長、 南城市の魅力や課題解決に 向けた取り組みについて じっくりと話していただいているようです、それではどうぞ!
6/22/20140
Episode Artwork

南城市長 古謝景春 (こじゃ・けいしゅん)さん  前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  6月22日 放送分    今週のコーラルラウンジは 南城市長の古謝景春 (こじゃ・けいしゅん)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべりです。 古謝さんは1955年生まれ、 旧知念村安座真(あざま)出身。 沖縄大学卒、 1979年に旧知念村役場に 採用され、 公務員生活を開始。 2002年村長に初当選します。 その後、2006年に合併した 南城市の初代市長選に 当選し就任、 現在三期目を務めています。 ラウンジには2度目、 5年ぶりに訪れた古謝市長、 南城市の魅力や課題解決に 向けた取り組みについて じっくりと話していただいているようです、それではどうぞ!
6/22/20140
Episode Artwork

南城市長 古謝景春 (こじゃ・けいしゅん)さん  前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  6月22日 放送分    今週のコーラルラウンジは 南城市長の古謝景春 (こじゃ・けいしゅん)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべりです。 古謝さんは1955年生まれ、 旧知念村安座真(あざま)出身。 沖縄大学卒、 1979年に旧知念村役場に 採用され、 公務員生活を開始。 2002年村長に初当選します。 その後、2006年に合併した 南城市の初代市長選に 当選し就任、 現在三期目を務めています。 ラウンジには2度目、 5年ぶりに訪れた古謝市長、 南城市の魅力や課題解決に 向けた取り組みについて じっくりと話していただいているようです、それではどうぞ!
6/22/20140
Episode Artwork

沖縄市長 桑江朝千夫(さちお)さん  後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  6月15日 放送分    今週のコーラルラウンジは、 沖縄市長の 桑江朝千夫(さちお)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学 地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべりです。 桑江さんは、 4月の沖縄市長選で初当選、 5月12日就任したばかり。 「夢と希望を創りだす」 「ダイナミックに市政を変える」 と訴え、市民に大きな夢と希望をつくるのが私の役目と語る 桑江市長、その公約を 「桑江ビジョン」として 掲げている。 日本一の子供の国構想、 1万人規模の 多目的アリーナ建設、 モータースポーツの 「沖縄サーキット場の建設」と 夢は膨らんでいます。 先週からの島田さんとの おしゃべりの続きをどうぞ!
6/15/20140
Episode Artwork

沖縄市長 桑江朝千夫(さちお)さん  後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  6月15日 放送分    今週のコーラルラウンジは、 沖縄市長の 桑江朝千夫(さちお)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学 地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべりです。 桑江さんは、 4月の沖縄市長選で初当選、 5月12日就任したばかり。 「夢と希望を創りだす」 「ダイナミックに市政を変える」 と訴え、市民に大きな夢と希望をつくるのが私の役目と語る 桑江市長、その公約を 「桑江ビジョン」として 掲げている。 日本一の子供の国構想、 1万人規模の 多目的アリーナ建設、 モータースポーツの 「沖縄サーキット場の建設」と 夢は膨らんでいます。 先週からの島田さんとの おしゃべりの続きをどうぞ!
6/15/20140
Episode Artwork

沖縄市長 桑江朝千夫(さちお)さん  後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  6月15日 放送分    今週のコーラルラウンジは、 沖縄市長の 桑江朝千夫(さちお)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学 地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべりです。 桑江さんは、 4月の沖縄市長選で初当選、 5月12日就任したばかり。 「夢と希望を創りだす」 「ダイナミックに市政を変える」 と訴え、市民に大きな夢と希望をつくるのが私の役目と語る 桑江市長、その公約を 「桑江ビジョン」として 掲げている。 日本一の子供の国構想、 1万人規模の 多目的アリーナ建設、 モータースポーツの 「沖縄サーキット場の建設」と 夢は膨らんでいます。 先週からの島田さんとの おしゃべりの続きをどうぞ!
6/15/20140
Episode Artwork

沖縄市長 桑江朝千夫(さちお)さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  6月8日 放送分    今週のコーラルラウンジは、 沖縄市長の 桑江朝千夫(さちお)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学 地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべりです。 桑江さんは、 1956年生まれ沖縄市の出身。 元沖縄市長の 桑江朝幸さんの二男で、 日本大学を卒業後、会社員、 国会議員秘書等を経て、 94年に沖縄市議会議員に 初当選します。 2008年からは県議会議員を 二期務め、 今回、4月の沖縄市長選で 初当選。 第11代目の沖縄市長に 当選されました。 市民に大きな夢と希望をつくるのが私の役目と語る桑江市長、 その公約を「桑江ビジョン」 として掲げている。 日本一の子供の国構想、 1万人規模の 多目的アリーナ建設、 モータースポーツの 「沖縄サーキット場の建設」と 夢は膨らむ。 その一つ一つを桑江市長に 語っていただいています。 島田さんとのおしゃべりを どうぞ!
6/8/20140
Episode Artwork

沖縄市長 桑江朝千夫(さちお)さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  6月8日 放送分    今週のコーラルラウンジは、 沖縄市長の 桑江朝千夫(さちお)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学 地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべりです。 桑江さんは、 1956年生まれ沖縄市の出身。 元沖縄市長の 桑江朝幸さんの二男で、 日本大学を卒業後、会社員、 国会議員秘書等を経て、 94年に沖縄市議会議員に 初当選します。 2008年からは県議会議員を 二期務め、 今回、4月の沖縄市長選で 初当選。 第11代目の沖縄市長に 当選されました。 市民に大きな夢と希望をつくるのが私の役目と語る桑江市長、 その公約を「桑江ビジョン」 として掲げている。 日本一の子供の国構想、 1万人規模の 多目的アリーナ建設、 モータースポーツの 「沖縄サーキット場の建設」と 夢は膨らむ。 その一つ一つを桑江市長に 語っていただいています。 島田さんとのおしゃべりを どうぞ!
6/8/20140
Episode Artwork

沖縄市長 桑江朝千夫(さちお)さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  6月8日 放送分    今週のコーラルラウンジは、 沖縄市長の 桑江朝千夫(さちお)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学 地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべりです。 桑江さんは、 1956年生まれ沖縄市の出身。 元沖縄市長の 桑江朝幸さんの二男で、 日本大学を卒業後、会社員、 国会議員秘書等を経て、 94年に沖縄市議会議員に 初当選します。 2008年からは県議会議員を 二期務め、 今回、4月の沖縄市長選で 初当選。 第11代目の沖縄市長に 当選されました。 市民に大きな夢と希望をつくるのが私の役目と語る桑江市長、 その公約を「桑江ビジョン」 として掲げている。 日本一の子供の国構想、 1万人規模の 多目的アリーナ建設、 モータースポーツの 「沖縄サーキット場の建設」と 夢は膨らむ。 その一つ一つを桑江市長に 語っていただいています。 島田さんとのおしゃべりを どうぞ!
6/8/20140
Episode Artwork

八重瀬町長の比屋根方次(ひやね・ほうじ)さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  6月1日 放送分    今週のコーラルラウンジは 八重瀬町長の比屋根方次 (ひやね・ほうじ)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 比屋根さんは1938年生まれ。八重瀬町字東風平のご出身。 東京の大学を卒業後、 沖縄に戻り 中学教諭を務めた後、 旧東風平町の体育協会長や 教育委員長などを歴任。 その後、2010年の町長選で 初当選し町長に就任、 現在2期目を務める。 八重瀬町は2006年に旧東風平町と旧具志頭村が合併し誕生した、 現在急速に人口が増加し、 都市化している街で、 宅地、或いは商業地としても 密かに注目を集めつつある町。 待機児童対策等をはじめとした教育政策の充実、 2年後に迫った新庁舎の建設、 そして新たな産業政策と、 比屋根町長に意気込みを いろいろお聞きしている みたいです。 島田さんとのおしゃべりを聞いてみましょう!
6/1/20140
Episode Artwork

八重瀬町長の比屋根方次(ひやね・ほうじ)さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  6月1日 放送分    今週のコーラルラウンジは 八重瀬町長の比屋根方次 (ひやね・ほうじ)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 比屋根さんは1938年生まれ。八重瀬町字東風平のご出身。 東京の大学を卒業後、 沖縄に戻り 中学教諭を務めた後、 旧東風平町の体育協会長や 教育委員長などを歴任。 その後、2010年の町長選で 初当選し町長に就任、 現在2期目を務める。 八重瀬町は2006年に旧東風平町と旧具志頭村が合併し誕生した、 現在急速に人口が増加し、 都市化している街で、 宅地、或いは商業地としても 密かに注目を集めつつある町。 待機児童対策等をはじめとした教育政策の充実、 2年後に迫った新庁舎の建設、 そして新たな産業政策と、 比屋根町長に意気込みを いろいろお聞きしている みたいです。 島田さんとのおしゃべりを聞いてみましょう!
6/1/20140
Episode Artwork

八重瀬町長の比屋根方次(ひやね・ほうじ)さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  6月1日 放送分    今週のコーラルラウンジは 八重瀬町長の比屋根方次 (ひやね・ほうじ)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 比屋根さんは1938年生まれ。八重瀬町字東風平のご出身。 東京の大学を卒業後、 沖縄に戻り 中学教諭を務めた後、 旧東風平町の体育協会長や 教育委員長などを歴任。 その後、2010年の町長選で 初当選し町長に就任、 現在2期目を務める。 八重瀬町は2006年に旧東風平町と旧具志頭村が合併し誕生した、 現在急速に人口が増加し、 都市化している街で、 宅地、或いは商業地としても 密かに注目を集めつつある町。 待機児童対策等をはじめとした教育政策の充実、 2年後に迫った新庁舎の建設、 そして新たな産業政策と、 比屋根町長に意気込みを いろいろお聞きしている みたいです。 島田さんとのおしゃべりを聞いてみましょう!
6/1/20140
Episode Artwork

沖縄大学客員教授の又吉盛清(またよし・せいきよ)さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  5月25日 放送分    今週のコーラルラウンジは、 先週に引き続き、 沖縄大学客員教授の又吉盛清(またよし・せいきよ)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 又吉さんは1941年生まれ、 浦添市の出身。 台湾と沖縄近代史の 第一人者で、 1974年、沖縄とかかわる 台湾植民地の調査で 初めて台湾を訪問、 以後現在まで約100回近く 台湾各地をくまなく調査して 「台湾レポート」を著書、雑誌、 新聞等に発表しています。 そんな台湾研究の専門家である又吉先生が、 今年は台湾と日本・沖縄との 関係を研究する上で、 大きな節目の年だと おっしゃっています。 台湾と中国との関係、 日本と中国との関係、 尖閣や靖国の問題等で 戦後最悪とも言われますが、 長年、沖縄と台湾・中国の関係を研究してきた又吉先生には どのように 映っているのでしょうか? 島田さんとのおしゃべりの続きをどうぞ!!
5/25/20140
Episode Artwork

沖縄大学客員教授の又吉盛清(またよし・せいきよ)さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  5月25日 放送分    今週のコーラルラウンジは、 先週に引き続き、 沖縄大学客員教授の又吉盛清(またよし・せいきよ)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 又吉さんは1941年生まれ、 浦添市の出身。 台湾と沖縄近代史の 第一人者で、 1974年、沖縄とかかわる 台湾植民地の調査で 初めて台湾を訪問、 以後現在まで約100回近く 台湾各地をくまなく調査して 「台湾レポート」を著書、雑誌、 新聞等に発表しています。 そんな台湾研究の専門家である又吉先生が、 今年は台湾と日本・沖縄との 関係を研究する上で、 大きな節目の年だと おっしゃっています。 台湾と中国との関係、 日本と中国との関係、 尖閣や靖国の問題等で 戦後最悪とも言われますが、 長年、沖縄と台湾・中国の関係を研究してきた又吉先生には どのように 映っているのでしょうか? 島田さんとのおしゃべりの続きをどうぞ!!
5/25/20140
Episode Artwork

沖縄大学客員教授の又吉盛清(またよし・せいきよ)さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  5月25日 放送分    今週のコーラルラウンジは、 先週に引き続き、 沖縄大学客員教授の又吉盛清(またよし・せいきよ)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 又吉さんは1941年生まれ、 浦添市の出身。 台湾と沖縄近代史の 第一人者で、 1974年、沖縄とかかわる 台湾植民地の調査で 初めて台湾を訪問、 以後現在まで約100回近く 台湾各地をくまなく調査して 「台湾レポート」を著書、雑誌、 新聞等に発表しています。 そんな台湾研究の専門家である又吉先生が、 今年は台湾と日本・沖縄との 関係を研究する上で、 大きな節目の年だと おっしゃっています。 台湾と中国との関係、 日本と中国との関係、 尖閣や靖国の問題等で 戦後最悪とも言われますが、 長年、沖縄と台湾・中国の関係を研究してきた又吉先生には どのように 映っているのでしょうか? 島田さんとのおしゃべりの続きをどうぞ!!
5/25/20140
Episode Artwork

沖縄大学客員教授の又吉盛清(またよし・せいきよ)さん  前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  5月18日 放送分    今週のコーラルラウンジは 沖縄大学客員教授の又吉盛清(またよし・せいきよ)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 又吉さんは1941年生まれ、 浦添市の出身。 東京で大学を卒業し就職、 その後、日本復帰を期に 沖縄に戻り浦添市役所にて 公務員となり、 浦添市史編纂、 浦添市立図書館長、 同市美術館長を歴任。 その後沖縄大学に転身、 人文学部の教授を務める 専門は「沖縄東アジア現代史」、 定年退職後も客員教授とし 教壇に立つ。 特に台湾と沖縄近代史の 第一人者で、 1974年、沖縄とかかわる 台湾植民地の調査で 初めて台湾を訪問、 以後現在まで約100回近く 台湾各地をくまなく調査して 「台湾レポート」を著書、雑誌、 新聞等に発表しています。 そんな台湾研究の 専門家である又吉先生が、 今年は台湾と日本・沖縄との 関係を研究する上で、 大きな節目の年だと おっしゃっている。 それはいったい どういうことなのか? 島田さんとのおしゃべりを どうぞ!!
5/18/20140
Episode Artwork

沖縄大学客員教授の又吉盛清(またよし・せいきよ)さん  前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  5月18日 放送分    今週のコーラルラウンジは 沖縄大学客員教授の又吉盛清(またよし・せいきよ)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 又吉さんは1941年生まれ、 浦添市の出身。 東京で大学を卒業し就職、 その後、日本復帰を期に 沖縄に戻り浦添市役所にて 公務員となり、 浦添市史編纂、 浦添市立図書館長、 同市美術館長を歴任。 その後沖縄大学に転身、 人文学部の教授を務める 専門は「沖縄東アジア現代史」、 定年退職後も客員教授とし 教壇に立つ。 特に台湾と沖縄近代史の 第一人者で、 1974年、沖縄とかかわる 台湾植民地の調査で 初めて台湾を訪問、 以後現在まで約100回近く 台湾各地をくまなく調査して 「台湾レポート」を著書、雑誌、 新聞等に発表しています。 そんな台湾研究の 専門家である又吉先生が、 今年は台湾と日本・沖縄との 関係を研究する上で、 大きな節目の年だと おっしゃっている。 それはいったい どういうことなのか? 島田さんとのおしゃべりを どうぞ!!
5/18/20140
Episode Artwork

沖縄大学客員教授の又吉盛清(またよし・せいきよ)さん  前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  5月18日 放送分    今週のコーラルラウンジは 沖縄大学客員教授の又吉盛清(またよし・せいきよ)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 又吉さんは1941年生まれ、 浦添市の出身。 東京で大学を卒業し就職、 その後、日本復帰を期に 沖縄に戻り浦添市役所にて 公務員となり、 浦添市史編纂、 浦添市立図書館長、 同市美術館長を歴任。 その後沖縄大学に転身、 人文学部の教授を務める 専門は「沖縄東アジア現代史」、 定年退職後も客員教授とし 教壇に立つ。 特に台湾と沖縄近代史の 第一人者で、 1974年、沖縄とかかわる 台湾植民地の調査で 初めて台湾を訪問、 以後現在まで約100回近く 台湾各地をくまなく調査して 「台湾レポート」を著書、雑誌、 新聞等に発表しています。 そんな台湾研究の 専門家である又吉先生が、 今年は台湾と日本・沖縄との 関係を研究する上で、 大きな節目の年だと おっしゃっている。 それはいったい どういうことなのか? 島田さんとのおしゃべりを どうぞ!!
5/18/20140
Episode Artwork

県観光スポーツ部 部長 湧川盛順さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  5月11日 放送分    今週のコーラルラウンジは 沖縄県観光スポーツ部部長の湧川盛順さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべりです。 湧川さんは名護市の出身、 54歳、 昨年の4月に部長に就任した。 名実ともに沖縄のリーディング 産業に成長した観光産業、 その舵取り役とも言える立場 にいる湧川さん。 国内の景気回復、円安・アジア地域の経済発展、 そして積極的な プロモーション活動が 功を奏して、 昨年一年間の 沖縄の観光入域客は 過去最高の658万人を 記録している。 今年は県が掲げる 観光客1000万人達成に 向けての メードマップ(計画書)の策定を 手掛ける年と位置付けている。 そのような状況を踏まえ、 沖縄観光の次なる戦略、 そして課題について 湧川さんに聞いている みたいです。 それでは、どうぞ!!
5/11/20140
Episode Artwork

県観光スポーツ部 部長 湧川盛順さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  5月11日 放送分    今週のコーラルラウンジは 沖縄県観光スポーツ部部長の湧川盛順さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべりです。 湧川さんは名護市の出身、 54歳、 昨年の4月に部長に就任した。 名実ともに沖縄のリーディング 産業に成長した観光産業、 その舵取り役とも言える立場 にいる湧川さん。 国内の景気回復、円安・アジア地域の経済発展、 そして積極的な プロモーション活動が 功を奏して、 昨年一年間の 沖縄の観光入域客は 過去最高の658万人を 記録している。 今年は県が掲げる 観光客1000万人達成に 向けての メードマップ(計画書)の策定を 手掛ける年と位置付けている。 そのような状況を踏まえ、 沖縄観光の次なる戦略、 そして課題について 湧川さんに聞いている みたいです。 それでは、どうぞ!!
5/11/20140
Episode Artwork

県観光スポーツ部 部長 湧川盛順さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  5月11日 放送分    今週のコーラルラウンジは 沖縄県観光スポーツ部部長の湧川盛順さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべりです。 湧川さんは名護市の出身、 54歳、 昨年の4月に部長に就任した。 名実ともに沖縄のリーディング 産業に成長した観光産業、 その舵取り役とも言える立場 にいる湧川さん。 国内の景気回復、円安・アジア地域の経済発展、 そして積極的な プロモーション活動が 功を奏して、 昨年一年間の 沖縄の観光入域客は 過去最高の658万人を 記録している。 今年は県が掲げる 観光客1000万人達成に 向けての メードマップ(計画書)の策定を 手掛ける年と位置付けている。 そのような状況を踏まえ、 沖縄観光の次なる戦略、 そして課題について 湧川さんに聞いている みたいです。 それでは、どうぞ!!
5/11/20140
Episode Artwork

株式会社レキサス 代表取締役 比屋根隆さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  5月4日 放送分    今週のコーラルラウンジは 沖縄発のITベンチャー、 株式会社レキサスの 代表取締役の比屋根隆さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 比屋根さんは、 1974年生まれ、 那覇市の出身。 沖縄国際大学在学中に ITの可能性に賭けて起業、 沖縄における学生ペンチャ―の草分けである。 レキサスは、うるま市の 沖縄IT津梁パークに 本社を構え、 現在社員数は約60名。 インターネットアプリケーション 開発、 データセンターソリューション 業務を主に手掛けています。 ラウンジには 5年振り2度目になる 比屋根さん。 前回5年前に 熱く語っておられた若手経営者を中心にした 学生支援プログラム 「琉球ITフロッグス」や、レキサスの今後の展開、 さらに沖縄の将来について 島田さんと 熱く語っているようです。 それでは、どうぞ!
5/4/20140
Episode Artwork

株式会社レキサス 代表取締役 比屋根隆さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  5月4日 放送分    今週のコーラルラウンジは 沖縄発のITベンチャー、 株式会社レキサスの 代表取締役の比屋根隆さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 比屋根さんは、 1974年生まれ、 那覇市の出身。 沖縄国際大学在学中に ITの可能性に賭けて起業、 沖縄における学生ペンチャ―の草分けである。 レキサスは、うるま市の 沖縄IT津梁パークに 本社を構え、 現在社員数は約60名。 インターネットアプリケーション 開発、 データセンターソリューション 業務を主に手掛けています。 ラウンジには 5年振り2度目になる 比屋根さん。 前回5年前に 熱く語っておられた若手経営者を中心にした 学生支援プログラム 「琉球ITフロッグス」や、レキサスの今後の展開、 さらに沖縄の将来について 島田さんと 熱く語っているようです。 それでは、どうぞ!
5/4/20140
Episode Artwork

株式会社レキサス 代表取締役 比屋根隆さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  5月4日 放送分    今週のコーラルラウンジは 沖縄発のITベンチャー、 株式会社レキサスの 代表取締役の比屋根隆さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべりです。 比屋根さんは、 1974年生まれ、 那覇市の出身。 沖縄国際大学在学中に ITの可能性に賭けて起業、 沖縄における学生ペンチャ―の草分けである。 レキサスは、うるま市の 沖縄IT津梁パークに 本社を構え、 現在社員数は約60名。 インターネットアプリケーション 開発、 データセンターソリューション 業務を主に手掛けています。 ラウンジには 5年振り2度目になる 比屋根さん。 前回5年前に 熱く語っておられた若手経営者を中心にした 学生支援プログラム 「琉球ITフロッグス」や、レキサスの今後の展開、 さらに沖縄の将来について 島田さんと 熱く語っているようです。 それでは、どうぞ!
5/4/20140
Episode Artwork

株式会社 碧(へき)代表取締役 社長の西里弘一(にしざと・ひろかず)さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  4月27日 放送分   今週のコーラルラウンジは 株式会社 碧(へき) 代表取締役 社長の 西里弘一(にしざと・ひろかず) さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべりです。 株式会社 碧 (へき)は、 鉄板焼ステーキの碧と、とりひろの二ブランドで沖縄、東京、 大阪に7店舗を出店中で 昨年6月に東京証券取引所 傘下のプロマーケットに 上場を果たし、 現在最も成長が期待される企業として注目を集めている。 碧のモットーは 「ご提供したいのは満足感」、 それを実現するには一にも二にも人材育成!と語る西里さん、 今年は那覇市内に本社ビルの建設も決め、益々の力の入った経営をおこなっている西里さん。 今年度の入社式を終えたばかりの足でラウンジに 寄って頂いたようです。 それでは、どうぞ!!
4/27/20140
Episode Artwork

株式会社 碧(へき)代表取締役 社長の西里弘一(にしざと・ひろかず)さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  4月27日 放送分   今週のコーラルラウンジは 株式会社 碧(へき) 代表取締役 社長の 西里弘一(にしざと・ひろかず) さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべりです。 株式会社 碧 (へき)は、 鉄板焼ステーキの碧と、とりひろの二ブランドで沖縄、東京、 大阪に7店舗を出店中で 昨年6月に東京証券取引所 傘下のプロマーケットに 上場を果たし、 現在最も成長が期待される企業として注目を集めている。 碧のモットーは 「ご提供したいのは満足感」、 それを実現するには一にも二にも人材育成!と語る西里さん、 今年は那覇市内に本社ビルの建設も決め、益々の力の入った経営をおこなっている西里さん。 今年度の入社式を終えたばかりの足でラウンジに 寄って頂いたようです。 それでは、どうぞ!!
4/27/20140
Episode Artwork

株式会社 碧(へき)代表取締役 社長の西里弘一(にしざと・ひろかず)さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  4月27日 放送分   今週のコーラルラウンジは 株式会社 碧(へき) 代表取締役 社長の 西里弘一(にしざと・ひろかず) さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべりです。 株式会社 碧 (へき)は、 鉄板焼ステーキの碧と、とりひろの二ブランドで沖縄、東京、 大阪に7店舗を出店中で 昨年6月に東京証券取引所 傘下のプロマーケットに 上場を果たし、 現在最も成長が期待される企業として注目を集めている。 碧のモットーは 「ご提供したいのは満足感」、 それを実現するには一にも二にも人材育成!と語る西里さん、 今年は那覇市内に本社ビルの建設も決め、益々の力の入った経営をおこなっている西里さん。 今年度の入社式を終えたばかりの足でラウンジに 寄って頂いたようです。 それでは、どうぞ!!
4/27/20140
Episode Artwork

株式会社 屋島組、代表取締役社長、屋冨祖秀清(ひできよ)さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時放送中  4月20日 放送分   今週のコーラルラウンジは 総合建設業の 株式会社 屋島組、 代表取締役社長、 屋冨祖秀清(ひできよ)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべりです。 屋冨祖さんは 昭和28年生まれ。 伊是名島の出身です。 高校卒業後、建築士を目指し 本土へ進学、 設計事務所勤務を経て、 昭和61年に埼玉県に 株式会社YAFUSO総合設計を設立。施工主との徹底した コミュニケーションを 持つことがモットーで 特に医療や福祉施設などの 物件を数多く手掛け、 建築士として 関東で活躍していた屋冨祖さんですが、2011年から、 お兄さんの後を継いで 株式会社屋島組の 社長に就任。 コーラルラウンジには 2年ぶりの屋冨祖さん。 建設業の視点か 現在の沖縄経済を どのように視ているのか、 そして屋島組の これからの戦略は?  屋島リボンに託した想いを 島田さんが訊いているようです。 それでは、どうぞ!
4/20/20140
Episode Artwork

株式会社 屋島組、代表取締役社長、屋冨祖秀清(ひできよ)さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時放送中  4月20日 放送分   今週のコーラルラウンジは 総合建設業の 株式会社 屋島組、 代表取締役社長、 屋冨祖秀清(ひできよ)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべりです。 屋冨祖さんは 昭和28年生まれ。 伊是名島の出身です。 高校卒業後、建築士を目指し 本土へ進学、 設計事務所勤務を経て、 昭和61年に埼玉県に 株式会社YAFUSO総合設計を設立。施工主との徹底した コミュニケーションを 持つことがモットーで 特に医療や福祉施設などの 物件を数多く手掛け、 建築士として 関東で活躍していた屋冨祖さんですが、2011年から、 お兄さんの後を継いで 株式会社屋島組の 社長に就任。 コーラルラウンジには 2年ぶりの屋冨祖さん。 建設業の視点か 現在の沖縄経済を どのように視ているのか、 そして屋島組の これからの戦略は?  屋島リボンに託した想いを 島田さんが訊いているようです。 それでは、どうぞ!
4/20/20140
Episode Artwork

株式会社 屋島組、代表取締役社長、屋冨祖秀清(ひできよ)さん

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時放送中  4月20日 放送分   今週のコーラルラウンジは 総合建設業の 株式会社 屋島組、 代表取締役社長、 屋冨祖秀清(ひできよ)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべりです。 屋冨祖さんは 昭和28年生まれ。 伊是名島の出身です。 高校卒業後、建築士を目指し 本土へ進学、 設計事務所勤務を経て、 昭和61年に埼玉県に 株式会社YAFUSO総合設計を設立。施工主との徹底した コミュニケーションを 持つことがモットーで 特に医療や福祉施設などの 物件を数多く手掛け、 建築士として 関東で活躍していた屋冨祖さんですが、2011年から、 お兄さんの後を継いで 株式会社屋島組の 社長に就任。 コーラルラウンジには 2年ぶりの屋冨祖さん。 建設業の視点か 現在の沖縄経済を どのように視ているのか、 そして屋島組の これからの戦略は?  屋島リボンに託した想いを 島田さんが訊いているようです。 それでは、どうぞ!
4/20/20140
Episode Artwork

2014年 4月13日 放送分 新たなビジネスのタネ・・・・・。

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  4月13日 放送分    新たなビジネスのタネ・・・・・。 今週のコーラルラウンジは、 コーラルラウンジには 準常連のお一人、 ビジネスラリアート株式会社 代表取締役の中西俊之さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんとのおしゃべり。 ビジネスラリアートは、 京都に本社構え、東京、上海、そして 沖縄に拠点を展開している IT関連企業。システム開発、WEB制作、決済サービス等を 手掛けています。 中西さんは、1971年生まれ、 京都府の出身。 3年振りにラウンジに いらっしゃった中西さん曰く、 今年は大きくブレイクさせる! と宣言している、 地域ドメインビジネスとスマホでカード決済出来るサービス。 さあ、それはいったい どんなビジネスなのか? 島田さんとの おしゃべりをどうぞ!
4/13/20140
Episode Artwork

2014年 4月13日 放送分 新たなビジネスのタネ・・・・・。

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  4月13日 放送分    新たなビジネスのタネ・・・・・。 今週のコーラルラウンジは、 コーラルラウンジには 準常連のお一人、 ビジネスラリアート株式会社 代表取締役の中西俊之さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんとのおしゃべり。 ビジネスラリアートは、 京都に本社構え、東京、上海、そして 沖縄に拠点を展開している IT関連企業。システム開発、WEB制作、決済サービス等を 手掛けています。 中西さんは、1971年生まれ、 京都府の出身。 3年振りにラウンジに いらっしゃった中西さん曰く、 今年は大きくブレイクさせる! と宣言している、 地域ドメインビジネスとスマホでカード決済出来るサービス。 さあ、それはいったい どんなビジネスなのか? 島田さんとの おしゃべりをどうぞ!
4/13/20140
Episode Artwork

2014年 4月13日 放送分 新たなビジネスのタネ・・・・・。

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  4月13日 放送分    新たなビジネスのタネ・・・・・。 今週のコーラルラウンジは、 コーラルラウンジには 準常連のお一人、 ビジネスラリアート株式会社 代表取締役の中西俊之さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんとのおしゃべり。 ビジネスラリアートは、 京都に本社構え、東京、上海、そして 沖縄に拠点を展開している IT関連企業。システム開発、WEB制作、決済サービス等を 手掛けています。 中西さんは、1971年生まれ、 京都府の出身。 3年振りにラウンジに いらっしゃった中西さん曰く、 今年は大きくブレイクさせる! と宣言している、 地域ドメインビジネスとスマホでカード決済出来るサービス。 さあ、それはいったい どんなビジネスなのか? 島田さんとの おしゃべりをどうぞ!
4/13/20140
Episode Artwork

2014年4月6日 放送分  新年度の抱負

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  4月6日 放送分    新年度の抱負 今週のコーラルラウンジは、 ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんと 私、富田めぐみとのおしゃべり。 4月最初の放送は、 沖縄羅針盤 パーソナリティの2人が いろいろリニューアルした 番組についてかたっていきます。 それではさっそくどうぞ!!!
4/6/20140
Episode Artwork

2014年4月6日 放送分  新年度の抱負

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  4月6日 放送分    新年度の抱負 今週のコーラルラウンジは、 ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんと 私、富田めぐみとのおしゃべり。 4月最初の放送は、 沖縄羅針盤 パーソナリティの2人が いろいろリニューアルした 番組についてかたっていきます。 それではさっそくどうぞ!!!
4/6/20140
Episode Artwork

2014年4月6日 放送分  新年度の抱負

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  4月6日 放送分    新年度の抱負 今週のコーラルラウンジは、 ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんと 私、富田めぐみとのおしゃべり。 4月最初の放送は、 沖縄羅針盤 パーソナリティの2人が いろいろリニューアルした 番組についてかたっていきます。 それではさっそくどうぞ!!!
4/6/20140
Episode Artwork

中部圏の未来図

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  3月30日 放送分      中部圏の未来図 今週のコーラルラウンジは、 北中城市長の新垣邦夫さんと、 ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべりです。 新垣さんは、1956年生まれ、北中城村島袋出身。 日本大学を卒業後、 北中城役場に採用される。 2004年の村長選挙で初当選、現在は三期目を務める。 北中城村には、 約1年後には村内に 大型ショッピングセンター 「イオンモール沖縄ライカム」がオープンします。 元米軍アワセゴルフ場跡で、 造成工事も進み段々の その大きさが実感出来るようになっています。 このショッピングセンターの オープンは中部圏域における 流れを大きく変えると 言われています。 北中城村の街づくりの計画も 同ショッピングセンターとの 連携などどのように取組むかが重要なポイント。 村の将来にとって大切な時期ということが伺える。 そして、 新垣村長が示すキーワードに 「観光」「健康」「環境」そして 「防災」を挙げており、 その推進に向けて 北中城村ブランディング事業を展開しています。 島田さんとのお話をどうぞ!
3/30/20140
Episode Artwork

中部圏の未来図

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  3月30日 放送分      中部圏の未来図 今週のコーラルラウンジは、 北中城市長の新垣邦夫さんと、 ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべりです。 新垣さんは、1956年生まれ、北中城村島袋出身。 日本大学を卒業後、 北中城役場に採用される。 2004年の村長選挙で初当選、現在は三期目を務める。 北中城村には、 約1年後には村内に 大型ショッピングセンター 「イオンモール沖縄ライカム」がオープンします。 元米軍アワセゴルフ場跡で、 造成工事も進み段々の その大きさが実感出来るようになっています。 このショッピングセンターの オープンは中部圏域における 流れを大きく変えると 言われています。 北中城村の街づくりの計画も 同ショッピングセンターとの 連携などどのように取組むかが重要なポイント。 村の将来にとって大切な時期ということが伺える。 そして、 新垣村長が示すキーワードに 「観光」「健康」「環境」そして 「防災」を挙げており、 その推進に向けて 北中城村ブランディング事業を展開しています。 島田さんとのお話をどうぞ!
3/30/20140
Episode Artwork

中部圏の未来図

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  3月30日 放送分      中部圏の未来図 今週のコーラルラウンジは、 北中城市長の新垣邦夫さんと、 ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべりです。 新垣さんは、1956年生まれ、北中城村島袋出身。 日本大学を卒業後、 北中城役場に採用される。 2004年の村長選挙で初当選、現在は三期目を務める。 北中城村には、 約1年後には村内に 大型ショッピングセンター 「イオンモール沖縄ライカム」がオープンします。 元米軍アワセゴルフ場跡で、 造成工事も進み段々の その大きさが実感出来るようになっています。 このショッピングセンターの オープンは中部圏域における 流れを大きく変えると 言われています。 北中城村の街づくりの計画も 同ショッピングセンターとの 連携などどのように取組むかが重要なポイント。 村の将来にとって大切な時期ということが伺える。 そして、 新垣村長が示すキーワードに 「観光」「健康」「環境」そして 「防災」を挙げており、 その推進に向けて 北中城村ブランディング事業を展開しています。 島田さんとのお話をどうぞ!
3/30/20140
Episode Artwork

2014年3月23日 放送分 名護市長として・・・ 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  3月23日 放送分      名護市長として・・・ 後編 今週のコーラルラウンジは、 名護市長の稲嶺進さんと、 ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべりです。 稲嶺さんは1945年生まれ。 名護市のご出身。 琉球大学法文学部卒業後、1971年に名護市役所の就職。 2010年の名護市長選挙に 「普天間飛行場県内移設反対」を掲げて出馬し、 初当選し、 現在2期目を務めております。 選挙から二ヶ月、 名護には新たな基地は 作らせない! という公約の実現に向けて、 精力的な活動を続けている 稲嶺さん。 島田さんとの先週からのおしゃべりの続きをどうぞ!
3/24/20140
Episode Artwork

2014年3月23日 放送分 名護市長として・・・ 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  3月23日 放送分      名護市長として・・・ 後編 今週のコーラルラウンジは、 名護市長の稲嶺進さんと、 ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべりです。 稲嶺さんは1945年生まれ。 名護市のご出身。 琉球大学法文学部卒業後、1971年に名護市役所の就職。 2010年の名護市長選挙に 「普天間飛行場県内移設反対」を掲げて出馬し、 初当選し、 現在2期目を務めております。 選挙から二ヶ月、 名護には新たな基地は 作らせない! という公約の実現に向けて、 精力的な活動を続けている 稲嶺さん。 島田さんとの先週からのおしゃべりの続きをどうぞ!
3/24/20140
Episode Artwork

2014年3月23日 放送分 名護市長として・・・ 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  3月23日 放送分      名護市長として・・・ 後編 今週のコーラルラウンジは、 名護市長の稲嶺進さんと、 ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべりです。 稲嶺さんは1945年生まれ。 名護市のご出身。 琉球大学法文学部卒業後、1971年に名護市役所の就職。 2010年の名護市長選挙に 「普天間飛行場県内移設反対」を掲げて出馬し、 初当選し、 現在2期目を務めております。 選挙から二ヶ月、 名護には新たな基地は 作らせない! という公約の実現に向けて、 精力的な活動を続けている 稲嶺さん。 島田さんとの先週からのおしゃべりの続きをどうぞ!
3/24/20140
Episode Artwork

3月16日 放送分 名護市長として・・・ 前編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 3月16日 放送分      名護市長として・・・ 前編 今週のコーラルラウンジは、 名護市長の稲嶺進さんと、 ラウンジ常連客で沖縄大学 地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべりです。 稲嶺さんは1945年生まれ。 名護市のご出身。 琉球大学法文学部卒業後、1971年に名護市役所の就職。 厚生課に配属され、 その後名護市総務部長や 収入役を経て、 2005年に名護市教育長に 就任。 2010年の名護市長選挙に 「普天間飛行場県内移設反対」を掲げて出馬し、 初当選し、現在2期目を 務めております。 二期目の選挙にあたった、 今年1月の市長選では 四千票の大差で相手候補を 破り再選された。 仲井間知事の 辺野古うめ立て容認の時期 とも重なり、 全国的な注目を集めた 選挙だった。 選挙から2ヶ月、名護には 新たな基地は作らせない! という公約の実現に向けて 精力的な活動を続けている 稲嶺市長に 島田さんはいったい どんなお話をしているの でしょうか?
3/18/20140
Episode Artwork

3月16日 放送分 名護市長として・・・ 前編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 3月16日 放送分      名護市長として・・・ 前編 今週のコーラルラウンジは、 名護市長の稲嶺進さんと、 ラウンジ常連客で沖縄大学 地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべりです。 稲嶺さんは1945年生まれ。 名護市のご出身。 琉球大学法文学部卒業後、1971年に名護市役所の就職。 厚生課に配属され、 その後名護市総務部長や 収入役を経て、 2005年に名護市教育長に 就任。 2010年の名護市長選挙に 「普天間飛行場県内移設反対」を掲げて出馬し、 初当選し、現在2期目を 務めております。 二期目の選挙にあたった、 今年1月の市長選では 四千票の大差で相手候補を 破り再選された。 仲井間知事の 辺野古うめ立て容認の時期 とも重なり、 全国的な注目を集めた 選挙だった。 選挙から2ヶ月、名護には 新たな基地は作らせない! という公約の実現に向けて 精力的な活動を続けている 稲嶺市長に 島田さんはいったい どんなお話をしているの でしょうか?
3/18/20140
Episode Artwork

3月16日 放送分 名護市長として・・・ 前編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 3月16日 放送分      名護市長として・・・ 前編 今週のコーラルラウンジは、 名護市長の稲嶺進さんと、 ラウンジ常連客で沖縄大学 地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべりです。 稲嶺さんは1945年生まれ。 名護市のご出身。 琉球大学法文学部卒業後、1971年に名護市役所の就職。 厚生課に配属され、 その後名護市総務部長や 収入役を経て、 2005年に名護市教育長に 就任。 2010年の名護市長選挙に 「普天間飛行場県内移設反対」を掲げて出馬し、 初当選し、現在2期目を 務めております。 二期目の選挙にあたった、 今年1月の市長選では 四千票の大差で相手候補を 破り再選された。 仲井間知事の 辺野古うめ立て容認の時期 とも重なり、 全国的な注目を集めた 選挙だった。 選挙から2ヶ月、名護には 新たな基地は作らせない! という公約の実現に向けて 精力的な活動を続けている 稲嶺市長に 島田さんはいったい どんなお話をしているの でしょうか?
3/18/20140
Episode Artwork

3月9日 放送分      ビッグデータとイノベーション 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時  放送中  3月9日 放送分      ビッグデータとイノベーション  後編 今週のコーラルラウンジは、 先週に引き続き 東京大学先端科学技術研究 センター特任教授の 稲田修一さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべりです。 稲田さんは、 1954年福岡県生まれ。 現在、東京大学先端科学技術 研究センター特任教授。 ビッグデータによって 我々の社会にどんな 具体的な変化が 起きてきているのか、 について話しているようです。 ビッグデータとは、 インターネットの普及や コンピューターの処理速度の 向上などに伴い作られる 大容量のデジタルデータの ことで、このとてつもなく 大きなデータを活用すれば、 これまでは考えられなかった 技術革新が可能になると 言われています。 難しそうな話題ですが 聞いてみましょう! それでは、どうぞ!!
3/9/20140
Episode Artwork

3月9日 放送分      ビッグデータとイノベーション 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時  放送中  3月9日 放送分      ビッグデータとイノベーション  後編 今週のコーラルラウンジは、 先週に引き続き 東京大学先端科学技術研究 センター特任教授の 稲田修一さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべりです。 稲田さんは、 1954年福岡県生まれ。 現在、東京大学先端科学技術 研究センター特任教授。 ビッグデータによって 我々の社会にどんな 具体的な変化が 起きてきているのか、 について話しているようです。 ビッグデータとは、 インターネットの普及や コンピューターの処理速度の 向上などに伴い作られる 大容量のデジタルデータの ことで、このとてつもなく 大きなデータを活用すれば、 これまでは考えられなかった 技術革新が可能になると 言われています。 難しそうな話題ですが 聞いてみましょう! それでは、どうぞ!!
3/9/20140
Episode Artwork

3月9日 放送分      ビッグデータとイノベーション 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時  放送中  3月9日 放送分      ビッグデータとイノベーション  後編 今週のコーラルラウンジは、 先週に引き続き 東京大学先端科学技術研究 センター特任教授の 稲田修一さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべりです。 稲田さんは、 1954年福岡県生まれ。 現在、東京大学先端科学技術 研究センター特任教授。 ビッグデータによって 我々の社会にどんな 具体的な変化が 起きてきているのか、 について話しているようです。 ビッグデータとは、 インターネットの普及や コンピューターの処理速度の 向上などに伴い作られる 大容量のデジタルデータの ことで、このとてつもなく 大きなデータを活用すれば、 これまでは考えられなかった 技術革新が可能になると 言われています。 難しそうな話題ですが 聞いてみましょう! それでは、どうぞ!!
3/9/20140
Episode Artwork

3月2日 放送分      ビッグデータとイノベーション 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  3月2日 放送分      ビッグデータとイノベーション ] 前篇 今週のコーラルラウンジは、 東京大学先端科学 技術研究センター特任教授の 稲田修一さんと ラウンジ常連客で沖縄大学 地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべりです。 稲田さんは、 1954年福岡県生まれ。 大学卒業後、 1979年に郵政省 (現総務省)に入省。 以来、モバイル、ユビキタス、 セキュリティ、 情報流通など情報通信分野の政策立案や技術開発・ 標準化業務などに従事。 現在、東京大学 先端科学技術研究センター 特任教授。 稲田さんは先日那覇市で 開催された情報通信に 関するシンポジウム参加のため 来沖され、「ビッグデータ活用でイノベーションを起こすには」 というタイトルで講演された。 島田さんが、稲田さんの講演で興味深かったことは、 イノベーションの概念について 指摘したところであった。 日本ではイノベーションを 「技術革新」と 理解されているが、 実はそうではなくて 「新たな価値の創造」 なのだと言う。 さて、どう言うことなのか? 島田さんとのお話を 聞いてみましょう! それでは、どうぞ!!
3/2/20140
Episode Artwork

3月2日 放送分      ビッグデータとイノベーション 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  3月2日 放送分      ビッグデータとイノベーション ] 前篇 今週のコーラルラウンジは、 東京大学先端科学 技術研究センター特任教授の 稲田修一さんと ラウンジ常連客で沖縄大学 地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべりです。 稲田さんは、 1954年福岡県生まれ。 大学卒業後、 1979年に郵政省 (現総務省)に入省。 以来、モバイル、ユビキタス、 セキュリティ、 情報流通など情報通信分野の政策立案や技術開発・ 標準化業務などに従事。 現在、東京大学 先端科学技術研究センター 特任教授。 稲田さんは先日那覇市で 開催された情報通信に 関するシンポジウム参加のため 来沖され、「ビッグデータ活用でイノベーションを起こすには」 というタイトルで講演された。 島田さんが、稲田さんの講演で興味深かったことは、 イノベーションの概念について 指摘したところであった。 日本ではイノベーションを 「技術革新」と 理解されているが、 実はそうではなくて 「新たな価値の創造」 なのだと言う。 さて、どう言うことなのか? 島田さんとのお話を 聞いてみましょう! それでは、どうぞ!!
3/2/20140
Episode Artwork

3月2日 放送分      ビッグデータとイノベーション 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中  3月2日 放送分      ビッグデータとイノベーション ] 前篇 今週のコーラルラウンジは、 東京大学先端科学 技術研究センター特任教授の 稲田修一さんと ラウンジ常連客で沖縄大学 地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべりです。 稲田さんは、 1954年福岡県生まれ。 大学卒業後、 1979年に郵政省 (現総務省)に入省。 以来、モバイル、ユビキタス、 セキュリティ、 情報流通など情報通信分野の政策立案や技術開発・ 標準化業務などに従事。 現在、東京大学 先端科学技術研究センター 特任教授。 稲田さんは先日那覇市で 開催された情報通信に 関するシンポジウム参加のため 来沖され、「ビッグデータ活用でイノベーションを起こすには」 というタイトルで講演された。 島田さんが、稲田さんの講演で興味深かったことは、 イノベーションの概念について 指摘したところであった。 日本ではイノベーションを 「技術革新」と 理解されているが、 実はそうではなくて 「新たな価値の創造」 なのだと言う。 さて、どう言うことなのか? 島田さんとのお話を 聞いてみましょう! それでは、どうぞ!!
3/2/20140
Episode Artwork

2月23日 放送分     インターナショナル 島んちゅエリート 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 2月23日 放送分     インターナショナル  島んちゅエリート 後編 今週のコーラルラウンジは、 先週に引き続き、 中央大学客員教授の稲村公望(いなむら・こうぼう)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべりです。 稲村さんは、1948年生まれ。 徳之島の出身。 鹿児島ラサール高校、 東京大学法学部、卒業後、 1972年郵政省入省。 福岡の郵便局長、 郵政局国際課長、 タイの日本大使館 1等書記官等を経て、 1996年~1999年、 沖縄郵政管理事務所長を 務めます。 その後、 総務省大臣官房審議官、 日本郵政公社常務 理事、 を歴任し、今の職に 就かれています。 2012年に『黒潮文明論  ふるさとは心も姿も美しく』 を出版。 稲村さんの言う “黒潮文明論” とはいったい何なのか? 先週からの 話の続きをどうぞ!!
2/23/20140
Episode Artwork

2月23日 放送分     インターナショナル 島んちゅエリート 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 2月23日 放送分     インターナショナル  島んちゅエリート 後編 今週のコーラルラウンジは、 先週に引き続き、 中央大学客員教授の稲村公望(いなむら・こうぼう)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべりです。 稲村さんは、1948年生まれ。 徳之島の出身。 鹿児島ラサール高校、 東京大学法学部、卒業後、 1972年郵政省入省。 福岡の郵便局長、 郵政局国際課長、 タイの日本大使館 1等書記官等を経て、 1996年~1999年、 沖縄郵政管理事務所長を 務めます。 その後、 総務省大臣官房審議官、 日本郵政公社常務 理事、 を歴任し、今の職に 就かれています。 2012年に『黒潮文明論  ふるさとは心も姿も美しく』 を出版。 稲村さんの言う “黒潮文明論” とはいったい何なのか? 先週からの 話の続きをどうぞ!!
2/23/20140
Episode Artwork

2月23日 放送分     インターナショナル 島んちゅエリート 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 2月23日 放送分     インターナショナル  島んちゅエリート 後編 今週のコーラルラウンジは、 先週に引き続き、 中央大学客員教授の稲村公望(いなむら・こうぼう)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべりです。 稲村さんは、1948年生まれ。 徳之島の出身。 鹿児島ラサール高校、 東京大学法学部、卒業後、 1972年郵政省入省。 福岡の郵便局長、 郵政局国際課長、 タイの日本大使館 1等書記官等を経て、 1996年~1999年、 沖縄郵政管理事務所長を 務めます。 その後、 総務省大臣官房審議官、 日本郵政公社常務 理事、 を歴任し、今の職に 就かれています。 2012年に『黒潮文明論  ふるさとは心も姿も美しく』 を出版。 稲村さんの言う “黒潮文明論” とはいったい何なのか? 先週からの 話の続きをどうぞ!!
2/23/20140
Episode Artwork

インターナショナル 島んちゅエリート 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 2月16日 放送分     インターナショナル  島んちゅエリート 前篇 今週のコーラルラウンジは、 中央大学客員教授の 稲村公望(いなむら・こうぼう) さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべりです。 稲村さんは、1948年生まれ。 徳之島の出身。 鹿児島ラサール高校、 東京大学法学部、卒業後、 1972年郵政省入省。 福岡の郵便局長、 郵政局国際課長、 タイの日本大使館1等書記官、等を経て、1996年~1999年沖縄郵政管理事務所長を 務めます。 その後、 総務省大臣官房審議官、 日本郵政公社常務理事を 歴任し、 今の職に就かれています。 精力的に全国、 世界各地を訪ねて回っている 稲村さん。 島育ち、島田さん曰く インターナショナル 島んちゅエリートの稲村さんが 今の日本や沖縄をどのように 観ているのか? 島田さんに語っているようです。それでは、どうぞ!!
2/16/20140
Episode Artwork

インターナショナル 島んちゅエリート 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 2月16日 放送分     インターナショナル  島んちゅエリート 前篇 今週のコーラルラウンジは、 中央大学客員教授の 稲村公望(いなむら・こうぼう) さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべりです。 稲村さんは、1948年生まれ。 徳之島の出身。 鹿児島ラサール高校、 東京大学法学部、卒業後、 1972年郵政省入省。 福岡の郵便局長、 郵政局国際課長、 タイの日本大使館1等書記官、等を経て、1996年~1999年沖縄郵政管理事務所長を 務めます。 その後、 総務省大臣官房審議官、 日本郵政公社常務理事を 歴任し、 今の職に就かれています。 精力的に全国、 世界各地を訪ねて回っている 稲村さん。 島育ち、島田さん曰く インターナショナル 島んちゅエリートの稲村さんが 今の日本や沖縄をどのように 観ているのか? 島田さんに語っているようです。それでは、どうぞ!!
2/16/20140
Episode Artwork

インターナショナル 島んちゅエリート 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 2月16日 放送分     インターナショナル  島んちゅエリート 前篇 今週のコーラルラウンジは、 中央大学客員教授の 稲村公望(いなむら・こうぼう) さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべりです。 稲村さんは、1948年生まれ。 徳之島の出身。 鹿児島ラサール高校、 東京大学法学部、卒業後、 1972年郵政省入省。 福岡の郵便局長、 郵政局国際課長、 タイの日本大使館1等書記官、等を経て、1996年~1999年沖縄郵政管理事務所長を 務めます。 その後、 総務省大臣官房審議官、 日本郵政公社常務理事を 歴任し、 今の職に就かれています。 精力的に全国、 世界各地を訪ねて回っている 稲村さん。 島育ち、島田さん曰く インターナショナル 島んちゅエリートの稲村さんが 今の日本や沖縄をどのように 観ているのか? 島田さんに語っているようです。それでは、どうぞ!!
2/16/20140
Episode Artwork

2月9日 放送分    大宜味村の隠れた偉人 

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 2月9日 放送分    大宜味村の隠れた偉人  今週のコーラルラウンジは、 先週に引き続き、 大宜味村 村長の 島袋義久さんと ラウンジ常連客で沖縄大学 地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとのおしゃべり。 島袋村長は、 昭和13年 大宜味村塩屋の生まれ。 琉球大学を卒業後、 中学校教師、 村の教育長を経て、 平成14年に村長に就任し、 現在三期目を 務められています。 実は大宜味村には 隠れた沖縄の偉人がいることを皆さんはご存じでしょうか? 宮城新昌(みやぎ・しんしょう) さんという方で、 1884年に 大宜味村根路銘(ねろめ)で 生まれ、国頭農学校卒業後、 アメリカでカキの養殖に携わり、 1927年に 宮城県石巻市の 荻浜(おぎのはま)湾と 万石浦(まんごくうら)湾 でカキ養殖を始めた、 【カキ養殖の父】【世界のカキ王】と呼ばれている方です。 そんな大宜味村出身の偉人、 宮城さんの話から 始まっているようです。 それでは、どうぞ!!
2/9/20140
Episode Artwork

2月9日 放送分    大宜味村の隠れた偉人 

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 2月9日 放送分    大宜味村の隠れた偉人  今週のコーラルラウンジは、 先週に引き続き、 大宜味村 村長の 島袋義久さんと ラウンジ常連客で沖縄大学 地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとのおしゃべり。 島袋村長は、 昭和13年 大宜味村塩屋の生まれ。 琉球大学を卒業後、 中学校教師、 村の教育長を経て、 平成14年に村長に就任し、 現在三期目を 務められています。 実は大宜味村には 隠れた沖縄の偉人がいることを皆さんはご存じでしょうか? 宮城新昌(みやぎ・しんしょう) さんという方で、 1884年に 大宜味村根路銘(ねろめ)で 生まれ、国頭農学校卒業後、 アメリカでカキの養殖に携わり、 1927年に 宮城県石巻市の 荻浜(おぎのはま)湾と 万石浦(まんごくうら)湾 でカキ養殖を始めた、 【カキ養殖の父】【世界のカキ王】と呼ばれている方です。 そんな大宜味村出身の偉人、 宮城さんの話から 始まっているようです。 それでは、どうぞ!!
2/9/20140
Episode Artwork

2月9日 放送分    大宜味村の隠れた偉人 

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 2月9日 放送分    大宜味村の隠れた偉人  今週のコーラルラウンジは、 先週に引き続き、 大宜味村 村長の 島袋義久さんと ラウンジ常連客で沖縄大学 地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとのおしゃべり。 島袋村長は、 昭和13年 大宜味村塩屋の生まれ。 琉球大学を卒業後、 中学校教師、 村の教育長を経て、 平成14年に村長に就任し、 現在三期目を 務められています。 実は大宜味村には 隠れた沖縄の偉人がいることを皆さんはご存じでしょうか? 宮城新昌(みやぎ・しんしょう) さんという方で、 1884年に 大宜味村根路銘(ねろめ)で 生まれ、国頭農学校卒業後、 アメリカでカキの養殖に携わり、 1927年に 宮城県石巻市の 荻浜(おぎのはま)湾と 万石浦(まんごくうら)湾 でカキ養殖を始めた、 【カキ養殖の父】【世界のカキ王】と呼ばれている方です。 そんな大宜味村出身の偉人、 宮城さんの話から 始まっているようです。 それでは、どうぞ!!
2/9/20140
Episode Artwork

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 9月1日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 衆議院議員の宮崎政久 (まさひさ)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学 地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべり。 1965年 長野県生まれ。 明治大学法学部を 卒業したのち、 1992年に司法試験に合格。 那覇地方裁判所に配属、 研修生生活を過ごし、 一旦は沖縄を離れるも、 再び1995年からは沖縄の 小堀啓介(こぼりけいすけ) 法律事務所に勤務。 弁護士としての活動を 行った後、 昨年12月の行われた 衆議院議員選挙に立候補し、 見事初当選を果たしました。 先週からのおしゃべりの続きを どうぞ!!
2/8/20140
Episode Artwork

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 9月1日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 衆議院議員の宮崎政久 (まさひさ)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学 地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべり。 1965年 長野県生まれ。 明治大学法学部を 卒業したのち、 1992年に司法試験に合格。 那覇地方裁判所に配属、 研修生生活を過ごし、 一旦は沖縄を離れるも、 再び1995年からは沖縄の 小堀啓介(こぼりけいすけ) 法律事務所に勤務。 弁護士としての活動を 行った後、 昨年12月の行われた 衆議院議員選挙に立候補し、 見事初当選を果たしました。 先週からのおしゃべりの続きを どうぞ!!
2/8/20140
Episode Artwork

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 9月1日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 衆議院議員の宮崎政久 (まさひさ)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学 地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべり。 1965年 長野県生まれ。 明治大学法学部を 卒業したのち、 1992年に司法試験に合格。 那覇地方裁判所に配属、 研修生生活を過ごし、 一旦は沖縄を離れるも、 再び1995年からは沖縄の 小堀啓介(こぼりけいすけ) 法律事務所に勤務。 弁護士としての活動を 行った後、 昨年12月の行われた 衆議院議員選挙に立候補し、 見事初当選を果たしました。 先週からのおしゃべりの続きを どうぞ!!
2/8/20140
Episode Artwork

沖縄から、世界の海へ①

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 9月8日 放送分 沖縄から、世界の海へ① 今週のコーラルラウンジは、 琉球海運  社長の山城博美 (やましろ・ひろみ)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さん とのおしゃべり。 1949年 宮古島市出身。 東北大学を卒業後、1972年に琉球海運入社。 東京支社長や専務取締役を経て2008年に社長に就任します。 琉球海運と言えば、 RKK-LINE(アール・ケーケー・ライン)でおなじみの 沖縄随一の海運会社で、 1950年の創業から、 1970年代前半頃まで 人々の移動手段のほとんどが、船だった時代、 沖縄の人々の多くが 琉球海運の貨客船を 利用してしました。 その頃の想い出話 を語っているみたいです。 島田さんが少年のように キラキラとしてますよ。 さっそく、聞いてみましょう。
2/8/20140
Episode Artwork

沖縄から、世界の海へ①

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 9月8日 放送分 沖縄から、世界の海へ① 今週のコーラルラウンジは、 琉球海運  社長の山城博美 (やましろ・ひろみ)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さん とのおしゃべり。 1949年 宮古島市出身。 東北大学を卒業後、1972年に琉球海運入社。 東京支社長や専務取締役を経て2008年に社長に就任します。 琉球海運と言えば、 RKK-LINE(アール・ケーケー・ライン)でおなじみの 沖縄随一の海運会社で、 1950年の創業から、 1970年代前半頃まで 人々の移動手段のほとんどが、船だった時代、 沖縄の人々の多くが 琉球海運の貨客船を 利用してしました。 その頃の想い出話 を語っているみたいです。 島田さんが少年のように キラキラとしてますよ。 さっそく、聞いてみましょう。
2/8/20140
Episode Artwork

沖縄から、世界の海へ①

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 9月8日 放送分 沖縄から、世界の海へ① 今週のコーラルラウンジは、 琉球海運  社長の山城博美 (やましろ・ひろみ)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さん とのおしゃべり。 1949年 宮古島市出身。 東北大学を卒業後、1972年に琉球海運入社。 東京支社長や専務取締役を経て2008年に社長に就任します。 琉球海運と言えば、 RKK-LINE(アール・ケーケー・ライン)でおなじみの 沖縄随一の海運会社で、 1950年の創業から、 1970年代前半頃まで 人々の移動手段のほとんどが、船だった時代、 沖縄の人々の多くが 琉球海運の貨客船を 利用してしました。 その頃の想い出話 を語っているみたいです。 島田さんが少年のように キラキラとしてますよ。 さっそく、聞いてみましょう。
2/8/20140
Episode Artwork

沖縄から、世界の海へ②

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時放送中 9月15日 放送分 沖縄から、世界の海へ② 今週のコーラルラウンジは、 琉球海運 社長の 山城博美(やましろ・ひろみ)さんとラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さん とのおしゃべり。 1949年 宮古島市出身。 東北大学を卒業後、 1972年に琉球海運入社。 東京支社長や専務取締役を 経て2008年に社長に 就任します。 航空機の時代になり、 琉球海運は貨物専用船 にシフトしていきました。 それでも「県民の夢と暮らしと 文化を運ぶ企業」として 歩んでいることを自負し、 次代に即した輸送サービスの 提供を目指している。 琉球海運の現在。 今後の展開などを語っている 先週からの続きをどうぞ!
2/8/20140
Episode Artwork

沖縄から、世界の海へ②

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時放送中 9月15日 放送分 沖縄から、世界の海へ② 今週のコーラルラウンジは、 琉球海運 社長の 山城博美(やましろ・ひろみ)さんとラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さん とのおしゃべり。 1949年 宮古島市出身。 東北大学を卒業後、 1972年に琉球海運入社。 東京支社長や専務取締役を 経て2008年に社長に 就任します。 航空機の時代になり、 琉球海運は貨物専用船 にシフトしていきました。 それでも「県民の夢と暮らしと 文化を運ぶ企業」として 歩んでいることを自負し、 次代に即した輸送サービスの 提供を目指している。 琉球海運の現在。 今後の展開などを語っている 先週からの続きをどうぞ!
2/8/20140
Episode Artwork

沖縄から、世界の海へ②

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時放送中 9月15日 放送分 沖縄から、世界の海へ② 今週のコーラルラウンジは、 琉球海運 社長の 山城博美(やましろ・ひろみ)さんとラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さん とのおしゃべり。 1949年 宮古島市出身。 東北大学を卒業後、 1972年に琉球海運入社。 東京支社長や専務取締役を 経て2008年に社長に 就任します。 航空機の時代になり、 琉球海運は貨物専用船 にシフトしていきました。 それでも「県民の夢と暮らしと 文化を運ぶ企業」として 歩んでいることを自負し、 次代に即した輸送サービスの 提供を目指している。 琉球海運の現在。 今後の展開などを語っている 先週からの続きをどうぞ!
2/8/20140
Episode Artwork

駆け抜けた3年を振り返る

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 9月22日 放送分 駆け抜けた3年を振り返る 今週のコーラルラウンジは、 豊見城市長の宜保晴毅 (ぎぼ・はるき)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学 地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべり。 1968年生まれ。 大学を卒業後、 19年間のサラリーマン生活、 会社役員などを経て、 2007年、 豊見城市議会議員に初当選。 2010年10月、 豊見城市第4代市長に 若干42歳で就任しました。 市長就任から3年、 「やる気! 元気!ハル気!」を キャッチフレーズに 宜保市長は東奔西走、 勢いにのっている印象の 宜保さん、 45歳の若き市長の市政運営、 その成果と課題について 語っています。 島田さんとのおしゃべり、 聞いてみましょう。
2/8/20140
Episode Artwork

駆け抜けた3年を振り返る

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 9月22日 放送分 駆け抜けた3年を振り返る 今週のコーラルラウンジは、 豊見城市長の宜保晴毅 (ぎぼ・はるき)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学 地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべり。 1968年生まれ。 大学を卒業後、 19年間のサラリーマン生活、 会社役員などを経て、 2007年、 豊見城市議会議員に初当選。 2010年10月、 豊見城市第4代市長に 若干42歳で就任しました。 市長就任から3年、 「やる気! 元気!ハル気!」を キャッチフレーズに 宜保市長は東奔西走、 勢いにのっている印象の 宜保さん、 45歳の若き市長の市政運営、 その成果と課題について 語っています。 島田さんとのおしゃべり、 聞いてみましょう。
2/8/20140
Episode Artwork

駆け抜けた3年を振り返る

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 9月22日 放送分 駆け抜けた3年を振り返る 今週のコーラルラウンジは、 豊見城市長の宜保晴毅 (ぎぼ・はるき)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学 地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべり。 1968年生まれ。 大学を卒業後、 19年間のサラリーマン生活、 会社役員などを経て、 2007年、 豊見城市議会議員に初当選。 2010年10月、 豊見城市第4代市長に 若干42歳で就任しました。 市長就任から3年、 「やる気! 元気!ハル気!」を キャッチフレーズに 宜保市長は東奔西走、 勢いにのっている印象の 宜保さん、 45歳の若き市長の市政運営、 その成果と課題について 語っています。 島田さんとのおしゃべり、 聞いてみましょう。
2/8/20140
Episode Artwork

沖縄観光の実態と課題

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月29日 放送分 沖縄観光の実態と課題 今週のコーラルラウンジは、 観光速報社 「観光とけいざい」編集長 渡久地明さんと ラウンジ常連客で沖縄大学 地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべり。 1957年生まれ。那覇市出身、 群馬大学工学部卒業。 工学修士。 渡久地さんは現在、 1973年に創刊の業界紙 「観光とけいざい」の編集長。 観光とけいざいは 沖縄の観光業界をみつめて 40年目を迎えた。 今回は景気回復 と円安の追い風で好調の 沖縄観光の今を渡久地さんは どのように見ているのか。 島田さんとのおしゃべり、 どうぞ!
2/8/20140
Episode Artwork

沖縄観光の実態と課題

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月29日 放送分 沖縄観光の実態と課題 今週のコーラルラウンジは、 観光速報社 「観光とけいざい」編集長 渡久地明さんと ラウンジ常連客で沖縄大学 地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべり。 1957年生まれ。那覇市出身、 群馬大学工学部卒業。 工学修士。 渡久地さんは現在、 1973年に創刊の業界紙 「観光とけいざい」の編集長。 観光とけいざいは 沖縄の観光業界をみつめて 40年目を迎えた。 今回は景気回復 と円安の追い風で好調の 沖縄観光の今を渡久地さんは どのように見ているのか。 島田さんとのおしゃべり、 どうぞ!
2/8/20140
Episode Artwork

沖縄観光の実態と課題

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 9月29日 放送分 沖縄観光の実態と課題 今週のコーラルラウンジは、 観光速報社 「観光とけいざい」編集長 渡久地明さんと ラウンジ常連客で沖縄大学 地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべり。 1957年生まれ。那覇市出身、 群馬大学工学部卒業。 工学修士。 渡久地さんは現在、 1973年に創刊の業界紙 「観光とけいざい」の編集長。 観光とけいざいは 沖縄の観光業界をみつめて 40年目を迎えた。 今回は景気回復 と円安の追い風で好調の 沖縄観光の今を渡久地さんは どのように見ているのか。 島田さんとのおしゃべり、 どうぞ!
2/8/20140
Episode Artwork

映画『17才の別れ』製作

2014年2月6日(木)放送分 担当は伊狩典子さんです。 琉球新報の記事から紹介します。 映像制作会社に勤める 齋木貴郎(さいきたかお)さん(64)歳が 現在、沖縄戦に動員された元瑞泉学徒隊の 宮城巳知子(みやぎみちこ)さん(87)歳の 戦争体験を伝える映画を製作しています。 戦争体験者が高齢化する中、 「生の声」を映像で残そうと 取り組んでいるもので、 タイトルは「17才の別れ」です。 齋木さんはおよそ2年前、 新聞で宮城さんの沖縄戦体験証言を読み、 証言の壮絶さと同時に、 戦争体験者の高齢化に衝撃を受け、 「後世に生の声を残さなければいけない」 と映画製作を決意し、 おととしの8月から製作を開始しました。 映画は1時間50分で、証言とともに、 沖縄戦の録映画などで構成しており、 戦中に宮城さんが避難したガマなども 撮影しました。 また、首里高校生や豊見城高校生らも出演し、 戦争で犠牲になった 女子学徒隊の「命」も表現しました。 さらに、証言には英語の字幕も付けました。 今年の慰霊の日に糸満市の 県平和祈念資料館で初上映を予定している他、 予告編を動画サイト「ユーチューブ」でも 配信しており、齋木さんは 「戦争体験者の言葉と表情を通して、  世界中の人に戦争の悲惨さを  知ってほしい」 と語っています。
2/6/20140
Episode Artwork

映画『17才の別れ』製作

2014年2月6日(木)放送分 担当は伊狩典子さんです。 琉球新報の記事から紹介します。 映像制作会社に勤める 齋木貴郎(さいきたかお)さん(64)歳が 現在、沖縄戦に動員された元瑞泉学徒隊の 宮城巳知子(みやぎみちこ)さん(87)歳の 戦争体験を伝える映画を製作しています。 戦争体験者が高齢化する中、 「生の声」を映像で残そうと 取り組んでいるもので、 タイトルは「17才の別れ」です。 齋木さんはおよそ2年前、 新聞で宮城さんの沖縄戦体験証言を読み、 証言の壮絶さと同時に、 戦争体験者の高齢化に衝撃を受け、 「後世に生の声を残さなければいけない」 と映画製作を決意し、 おととしの8月から製作を開始しました。 映画は1時間50分で、証言とともに、 沖縄戦の録映画などで構成しており、 戦中に宮城さんが避難したガマなども 撮影しました。 また、首里高校生や豊見城高校生らも出演し、 戦争で犠牲になった 女子学徒隊の「命」も表現しました。 さらに、証言には英語の字幕も付けました。 今年の慰霊の日に糸満市の 県平和祈念資料館で初上映を予定している他、 予告編を動画サイト「ユーチューブ」でも 配信しており、齋木さんは 「戦争体験者の言葉と表情を通して、  世界中の人に戦争の悲惨さを  知ってほしい」 と語っています。
2/6/20140
Episode Artwork

映画『17才の別れ』製作

2014年2月6日(木)放送分 担当は伊狩典子さんです。 琉球新報の記事から紹介します。 映像制作会社に勤める 齋木貴郎(さいきたかお)さん(64)歳が 現在、沖縄戦に動員された元瑞泉学徒隊の 宮城巳知子(みやぎみちこ)さん(87)歳の 戦争体験を伝える映画を製作しています。 戦争体験者が高齢化する中、 「生の声」を映像で残そうと 取り組んでいるもので、 タイトルは「17才の別れ」です。 齋木さんはおよそ2年前、 新聞で宮城さんの沖縄戦体験証言を読み、 証言の壮絶さと同時に、 戦争体験者の高齢化に衝撃を受け、 「後世に生の声を残さなければいけない」 と映画製作を決意し、 おととしの8月から製作を開始しました。 映画は1時間50分で、証言とともに、 沖縄戦の録映画などで構成しており、 戦中に宮城さんが避難したガマなども 撮影しました。 また、首里高校生や豊見城高校生らも出演し、 戦争で犠牲になった 女子学徒隊の「命」も表現しました。 さらに、証言には英語の字幕も付けました。 今年の慰霊の日に糸満市の 県平和祈念資料館で初上映を予定している他、 予告編を動画サイト「ユーチューブ」でも 配信しており、齋木さんは 「戦争体験者の言葉と表情を通して、  世界中の人に戦争の悲惨さを  知ってほしい」 と語っています。
2/6/20140
Episode Artwork

大宜味村の魅力

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 2月2日 放送分     大宜味村の魅力  今週のコーラルラウンジは、 大宜味村  村長の島袋義久さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 島袋村長は、 昭和13年大宜味村 塩屋の生まれ。 琉球大学を卒業後、 中学校教師、 村の教育長を経て、 平成14年に村長に就任し、 現在三期目を 務められています。 村では「長寿の里」 「芭蕉布の里」 「シークワーサーの里」 「ぶながやの里」 という四大キーワードで 村づくりを行っている。 先月行われた産業まつりに 出店した地元事業者の取り組みや、野菜工場を誘致し 第一弾として「豆苗(トウミョウ)」の生産出荷を進めているなど いろんな話題を 熱く語っていますよ。 それでは、どうぞ! 話が大いに盛り上がっているみたいです。この続きはまた来週!
2/2/20140
Episode Artwork

大宜味村の魅力

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 2月2日 放送分     大宜味村の魅力  今週のコーラルラウンジは、 大宜味村  村長の島袋義久さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 島袋村長は、 昭和13年大宜味村 塩屋の生まれ。 琉球大学を卒業後、 中学校教師、 村の教育長を経て、 平成14年に村長に就任し、 現在三期目を 務められています。 村では「長寿の里」 「芭蕉布の里」 「シークワーサーの里」 「ぶながやの里」 という四大キーワードで 村づくりを行っている。 先月行われた産業まつりに 出店した地元事業者の取り組みや、野菜工場を誘致し 第一弾として「豆苗(トウミョウ)」の生産出荷を進めているなど いろんな話題を 熱く語っていますよ。 それでは、どうぞ! 話が大いに盛り上がっているみたいです。この続きはまた来週!
2/2/20140
Episode Artwork

大宜味村の魅力

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 2月2日 放送分     大宜味村の魅力  今週のコーラルラウンジは、 大宜味村  村長の島袋義久さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 島袋村長は、 昭和13年大宜味村 塩屋の生まれ。 琉球大学を卒業後、 中学校教師、 村の教育長を経て、 平成14年に村長に就任し、 現在三期目を 務められています。 村では「長寿の里」 「芭蕉布の里」 「シークワーサーの里」 「ぶながやの里」 という四大キーワードで 村づくりを行っている。 先月行われた産業まつりに 出店した地元事業者の取り組みや、野菜工場を誘致し 第一弾として「豆苗(トウミョウ)」の生産出荷を進めているなど いろんな話題を 熱く語っていますよ。 それでは、どうぞ! 話が大いに盛り上がっているみたいです。この続きはまた来週!
2/2/20140
Episode Artwork

渡嘉敷奈緒美さん沖縄への想い

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 10月6日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 衆議院議員の 渡嘉敷奈緒美さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さん とのおしゃべり。 渡嘉敷さんは1962年生まれ。 お祖父ちゃんとお祖母ちゃんが沖縄出身の沖縄三世。 資生堂社員を経て、 1999年に東京都杉並区議 に初当選、 政治家の道をスタートさせる。 2005年に大阪七区から 衆議院選において 初当選を果たします。 昨年12月の衆院選挙で 二期目の当選を果たし、 先月までは厚生労働省政務官を務めていました。 渡嘉敷さん自身は京都生まれで本人は沖縄に 居住したことはありませんが、 渡嘉敷家は 代々琉球王朝の御典医 (ごてんい)であったとのこと、 現在の沖縄を どのように見ているのか? 沖縄への想いについてラウンジで語っているようです。 島田さんとのおしゃべりをお聞きください。
2/2/20140
Episode Artwork

渡嘉敷奈緒美さん沖縄への想い

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 10月6日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 衆議院議員の 渡嘉敷奈緒美さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さん とのおしゃべり。 渡嘉敷さんは1962年生まれ。 お祖父ちゃんとお祖母ちゃんが沖縄出身の沖縄三世。 資生堂社員を経て、 1999年に東京都杉並区議 に初当選、 政治家の道をスタートさせる。 2005年に大阪七区から 衆議院選において 初当選を果たします。 昨年12月の衆院選挙で 二期目の当選を果たし、 先月までは厚生労働省政務官を務めていました。 渡嘉敷さん自身は京都生まれで本人は沖縄に 居住したことはありませんが、 渡嘉敷家は 代々琉球王朝の御典医 (ごてんい)であったとのこと、 現在の沖縄を どのように見ているのか? 沖縄への想いについてラウンジで語っているようです。 島田さんとのおしゃべりをお聞きください。
2/2/20140
Episode Artwork

渡嘉敷奈緒美さん沖縄への想い

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 10月6日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 衆議院議員の 渡嘉敷奈緒美さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さん とのおしゃべり。 渡嘉敷さんは1962年生まれ。 お祖父ちゃんとお祖母ちゃんが沖縄出身の沖縄三世。 資生堂社員を経て、 1999年に東京都杉並区議 に初当選、 政治家の道をスタートさせる。 2005年に大阪七区から 衆議院選において 初当選を果たします。 昨年12月の衆院選挙で 二期目の当選を果たし、 先月までは厚生労働省政務官を務めていました。 渡嘉敷さん自身は京都生まれで本人は沖縄に 居住したことはありませんが、 渡嘉敷家は 代々琉球王朝の御典医 (ごてんい)であったとのこと、 現在の沖縄を どのように見ているのか? 沖縄への想いについてラウンジで語っているようです。 島田さんとのおしゃべりをお聞きください。
2/2/20140
Episode Artwork

碧の『ママ』

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 10月13日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 株式会社 碧の専務取締役、 奥間弘子さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 碧は鉄板焼ステーキレストランを沖縄、東京、大阪で7店舗を 展開している。 スタッフ全員が女性、 沖縄の食材を使用、 食器類も沖縄という 沖縄流のサービスが 好評を博し、 今年6月には 東京証券取引所傘下の 東京プロマーケットに 上場を果たしている 注目の企業である。 1999年の創業時から西里社長と二人三脚で経営を担っており、 社員達からは 「ママ」と呼ばれているそう。 「生き生き働く社員達が誇り」と奥間さんは語る。 そんな奥間さんに碧のサービスの真髄について 語っていただいてますよー。 島田さんとの おしゃべりをどうぞ!
2/2/20140
Episode Artwork

碧の『ママ』

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 10月13日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 株式会社 碧の専務取締役、 奥間弘子さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 碧は鉄板焼ステーキレストランを沖縄、東京、大阪で7店舗を 展開している。 スタッフ全員が女性、 沖縄の食材を使用、 食器類も沖縄という 沖縄流のサービスが 好評を博し、 今年6月には 東京証券取引所傘下の 東京プロマーケットに 上場を果たしている 注目の企業である。 1999年の創業時から西里社長と二人三脚で経営を担っており、 社員達からは 「ママ」と呼ばれているそう。 「生き生き働く社員達が誇り」と奥間さんは語る。 そんな奥間さんに碧のサービスの真髄について 語っていただいてますよー。 島田さんとの おしゃべりをどうぞ!
2/2/20140
Episode Artwork

碧の『ママ』

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 10月13日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 株式会社 碧の専務取締役、 奥間弘子さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 碧は鉄板焼ステーキレストランを沖縄、東京、大阪で7店舗を 展開している。 スタッフ全員が女性、 沖縄の食材を使用、 食器類も沖縄という 沖縄流のサービスが 好評を博し、 今年6月には 東京証券取引所傘下の 東京プロマーケットに 上場を果たしている 注目の企業である。 1999年の創業時から西里社長と二人三脚で経営を担っており、 社員達からは 「ママ」と呼ばれているそう。 「生き生き働く社員達が誇り」と奥間さんは語る。 そんな奥間さんに碧のサービスの真髄について 語っていただいてますよー。 島田さんとの おしゃべりをどうぞ!
2/2/20140
Episode Artwork

ホテル経営への想い、コザへの想い

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半〜5時 放送中 10月20日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 沖縄市のでいごホテル社長の 宮城悟さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんとのおしゃべり。 宮城さんは1960年生まれ。 沖縄市の出身。 戦後、お父さんとお母さんが 米軍関係者向けに開業させた 「でいごホテル」の二代目社長。 このホテルを 「日本一のB級ホテル」 とのキャッチフレーズで運営。 ホテル経営の傍ら、 沖縄市観光協会理事等や 通り会の役員の活動を通じて 沖縄市・コザの街の街興しの 活動にも積極的に 関わっています。 その功績が認められて今年は「平成25沖縄県観光功労賞」 を受賞。 1980年代からは スポーツ合宿の分野に着目し、 全国から多くのスポーツ選手を受入れる仕組み作りを 行ってきたことの実績が 高く評価されています。 現在沖縄市が掲げる スポーツコンベンションシティー構想の先駆けとなったもので 米国音楽やチャンプルー文化のイメージが強い沖縄市が、 スポーツ合宿のメッカとしてはあまり知られていません。 宮城さんの ホテル経営への想い、 そして地元沖縄市・コザの街への想いを語っています。 島田さんとのおしゃべり、お聞きください。
2/2/20140
Episode Artwork

ホテル経営への想い、コザへの想い

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半〜5時 放送中 10月20日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 沖縄市のでいごホテル社長の 宮城悟さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんとのおしゃべり。 宮城さんは1960年生まれ。 沖縄市の出身。 戦後、お父さんとお母さんが 米軍関係者向けに開業させた 「でいごホテル」の二代目社長。 このホテルを 「日本一のB級ホテル」 とのキャッチフレーズで運営。 ホテル経営の傍ら、 沖縄市観光協会理事等や 通り会の役員の活動を通じて 沖縄市・コザの街の街興しの 活動にも積極的に 関わっています。 その功績が認められて今年は「平成25沖縄県観光功労賞」 を受賞。 1980年代からは スポーツ合宿の分野に着目し、 全国から多くのスポーツ選手を受入れる仕組み作りを 行ってきたことの実績が 高く評価されています。 現在沖縄市が掲げる スポーツコンベンションシティー構想の先駆けとなったもので 米国音楽やチャンプルー文化のイメージが強い沖縄市が、 スポーツ合宿のメッカとしてはあまり知られていません。 宮城さんの ホテル経営への想い、 そして地元沖縄市・コザの街への想いを語っています。 島田さんとのおしゃべり、お聞きください。
2/2/20140
Episode Artwork

ホテル経営への想い、コザへの想い

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半〜5時 放送中 10月20日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 沖縄市のでいごホテル社長の 宮城悟さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんとのおしゃべり。 宮城さんは1960年生まれ。 沖縄市の出身。 戦後、お父さんとお母さんが 米軍関係者向けに開業させた 「でいごホテル」の二代目社長。 このホテルを 「日本一のB級ホテル」 とのキャッチフレーズで運営。 ホテル経営の傍ら、 沖縄市観光協会理事等や 通り会の役員の活動を通じて 沖縄市・コザの街の街興しの 活動にも積極的に 関わっています。 その功績が認められて今年は「平成25沖縄県観光功労賞」 を受賞。 1980年代からは スポーツ合宿の分野に着目し、 全国から多くのスポーツ選手を受入れる仕組み作りを 行ってきたことの実績が 高く評価されています。 現在沖縄市が掲げる スポーツコンベンションシティー構想の先駆けとなったもので 米国音楽やチャンプルー文化のイメージが強い沖縄市が、 スポーツ合宿のメッカとしてはあまり知られていません。 宮城さんの ホテル経営への想い、 そして地元沖縄市・コザの街への想いを語っています。 島田さんとのおしゃべり、お聞きください。
2/2/20140
Episode Artwork

与那原の未来を描く 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 10月27日 放送分 与那原の未来を描く 前篇 今週のコーラルラウンジは、 与那原町長の古堅國雄(ふるげん・くにお)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さん とのおしゃべり。 昭和17年生まれ。 民間企業を経て31歳で 町議会議員に初当選。 平成18年に与那原町長に 初当選され、 現在2期目を務めています。 2万人規模のMICE施設 と呼ばれる 新コンベンションセンター 建設計画。 その建設場所に いち早く名乗りをあげたのが、 「東浜マリンタウン」を 有する与那原町。 歴史的にも 「沖縄の東の拠点」とされ、 MICE施設が来ることで与那原、東海岸全体が変わり、 沖縄の発展に 大きく寄与出来る。 と古堅さんは話す。 だがMICE施設の 建設地条件に、 県は那覇空港から30分以内と言う条件を付けている。 与那原は その条件をクリア出来るのか? いったい何故与那原なのか? 島田さんとのおしゃべり、 お聞きください。
2/2/20140
Episode Artwork

与那原の未来を描く 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 10月27日 放送分 与那原の未来を描く 前篇 今週のコーラルラウンジは、 与那原町長の古堅國雄(ふるげん・くにお)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さん とのおしゃべり。 昭和17年生まれ。 民間企業を経て31歳で 町議会議員に初当選。 平成18年に与那原町長に 初当選され、 現在2期目を務めています。 2万人規模のMICE施設 と呼ばれる 新コンベンションセンター 建設計画。 その建設場所に いち早く名乗りをあげたのが、 「東浜マリンタウン」を 有する与那原町。 歴史的にも 「沖縄の東の拠点」とされ、 MICE施設が来ることで与那原、東海岸全体が変わり、 沖縄の発展に 大きく寄与出来る。 と古堅さんは話す。 だがMICE施設の 建設地条件に、 県は那覇空港から30分以内と言う条件を付けている。 与那原は その条件をクリア出来るのか? いったい何故与那原なのか? 島田さんとのおしゃべり、 お聞きください。
2/2/20140
Episode Artwork

与那原の未来を描く 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 10月27日 放送分 与那原の未来を描く 前篇 今週のコーラルラウンジは、 与那原町長の古堅國雄(ふるげん・くにお)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さん とのおしゃべり。 昭和17年生まれ。 民間企業を経て31歳で 町議会議員に初当選。 平成18年に与那原町長に 初当選され、 現在2期目を務めています。 2万人規模のMICE施設 と呼ばれる 新コンベンションセンター 建設計画。 その建設場所に いち早く名乗りをあげたのが、 「東浜マリンタウン」を 有する与那原町。 歴史的にも 「沖縄の東の拠点」とされ、 MICE施設が来ることで与那原、東海岸全体が変わり、 沖縄の発展に 大きく寄与出来る。 と古堅さんは話す。 だがMICE施設の 建設地条件に、 県は那覇空港から30分以内と言う条件を付けている。 与那原は その条件をクリア出来るのか? いったい何故与那原なのか? 島田さんとのおしゃべり、 お聞きください。
2/2/20140
Episode Artwork

与那原の未来を描く 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時放送中 11月3日 放送分 与那原の未来を描く 後編 今週のコーラルラウンジは、 与那原町長の 古堅國雄(ふるげん・くにお) さんと ラウンジ常連客で沖縄大学 地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべり。 昭和17年生まれ。 民間企業を経て 31歳で町議会議員に初当選。 平成18年に与那原町長に 初当選され、 現在2期目を務めています。 MICEの誘致に関するお話を 先週お送りしましたが、 さらに与那原の発展の可能性を探っているみたいですよ。 先週からのおしゃべりの 続きをどうぞ!
1/27/20140
Episode Artwork

与那原の未来を描く 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時放送中 11月3日 放送分 与那原の未来を描く 後編 今週のコーラルラウンジは、 与那原町長の 古堅國雄(ふるげん・くにお) さんと ラウンジ常連客で沖縄大学 地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべり。 昭和17年生まれ。 民間企業を経て 31歳で町議会議員に初当選。 平成18年に与那原町長に 初当選され、 現在2期目を務めています。 MICEの誘致に関するお話を 先週お送りしましたが、 さらに与那原の発展の可能性を探っているみたいですよ。 先週からのおしゃべりの 続きをどうぞ!
1/27/20140
Episode Artwork

与那原の未来を描く 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時放送中 11月3日 放送分 与那原の未来を描く 後編 今週のコーラルラウンジは、 与那原町長の 古堅國雄(ふるげん・くにお) さんと ラウンジ常連客で沖縄大学 地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべり。 昭和17年生まれ。 民間企業を経て 31歳で町議会議員に初当選。 平成18年に与那原町長に 初当選され、 現在2期目を務めています。 MICEの誘致に関するお話を 先週お送りしましたが、 さらに与那原の発展の可能性を探っているみたいですよ。 先週からのおしゃべりの 続きをどうぞ!
1/27/20140
Episode Artwork

横山秀樹さん 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時放送中 11月10日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 株式会社 マーケティングフォース ジャパン代表取締役社長の 横山秀樹さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 横山さんは1962年生まれ 東京のご出身、 生粋の江戸っ子を自認。 大学卒業後、 1985年にマーケティング フォースジャパンに入社、 スーパー、コンビニへの 食品営業を担当、 流通向けマーケティング商品の開発や営業を担当し、 2005年に代表取締役社長に就任します。 ㈱マーケティングフォース ジャパンは、 年商20億円、 生産・流通、そして販売までの トータルで 支援コンサルを行う企業。 親会社であるサラダ油の「日清」のマーケティング業務を ベースに、日本の食品を 全国・世界に販売促進を 展開している。 横山さんは、その日本製品の マーケティングを 担っている人物。 5年前に始められた 「沖縄人材育成プロジェクト」 について、島田さんと語っているみたいです。 そのおしゃべりをどうぞ!
1/27/20140
Episode Artwork

横山秀樹さん 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時放送中 11月10日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 株式会社 マーケティングフォース ジャパン代表取締役社長の 横山秀樹さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 横山さんは1962年生まれ 東京のご出身、 生粋の江戸っ子を自認。 大学卒業後、 1985年にマーケティング フォースジャパンに入社、 スーパー、コンビニへの 食品営業を担当、 流通向けマーケティング商品の開発や営業を担当し、 2005年に代表取締役社長に就任します。 ㈱マーケティングフォース ジャパンは、 年商20億円、 生産・流通、そして販売までの トータルで 支援コンサルを行う企業。 親会社であるサラダ油の「日清」のマーケティング業務を ベースに、日本の食品を 全国・世界に販売促進を 展開している。 横山さんは、その日本製品の マーケティングを 担っている人物。 5年前に始められた 「沖縄人材育成プロジェクト」 について、島田さんと語っているみたいです。 そのおしゃべりをどうぞ!
1/27/20140
Episode Artwork

横山秀樹さん 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時放送中 11月10日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 株式会社 マーケティングフォース ジャパン代表取締役社長の 横山秀樹さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 横山さんは1962年生まれ 東京のご出身、 生粋の江戸っ子を自認。 大学卒業後、 1985年にマーケティング フォースジャパンに入社、 スーパー、コンビニへの 食品営業を担当、 流通向けマーケティング商品の開発や営業を担当し、 2005年に代表取締役社長に就任します。 ㈱マーケティングフォース ジャパンは、 年商20億円、 生産・流通、そして販売までの トータルで 支援コンサルを行う企業。 親会社であるサラダ油の「日清」のマーケティング業務を ベースに、日本の食品を 全国・世界に販売促進を 展開している。 横山さんは、その日本製品の マーケティングを 担っている人物。 5年前に始められた 「沖縄人材育成プロジェクト」 について、島田さんと語っているみたいです。 そのおしゃべりをどうぞ!
1/27/20140
Episode Artwork

ローカルメディアの重要性 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時放送中 11月24日 放送分 ローカルメディアの重要性 前篇 今週のコーラルラウンジは、 社会福祉士・防災士の稲垣 暁(いながき・さとる)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 1960年、神戸市生まれ、 大学卒業後、 毎日新聞の記者を経て、 約10年前に奥さんの 故郷沖縄に移住すると、 自身が被災した阪神大震災での経験を元に、 防災福祉の分野を専門として 活動を始めます。 大学での講義や県内各地での講演活動に加え、 東日本大震災の被災住民への支援事業や交流事業を手掛けている。 「ラジオ天国」と呼ばれる沖縄。 沖縄社会におけるラジオの役割について色々と話し合っているようです。 2人のおしゃべりをどうぞ!
1/27/20140
Episode Artwork

ローカルメディアの重要性 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時放送中 11月24日 放送分 ローカルメディアの重要性 前篇 今週のコーラルラウンジは、 社会福祉士・防災士の稲垣 暁(いながき・さとる)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 1960年、神戸市生まれ、 大学卒業後、 毎日新聞の記者を経て、 約10年前に奥さんの 故郷沖縄に移住すると、 自身が被災した阪神大震災での経験を元に、 防災福祉の分野を専門として 活動を始めます。 大学での講義や県内各地での講演活動に加え、 東日本大震災の被災住民への支援事業や交流事業を手掛けている。 「ラジオ天国」と呼ばれる沖縄。 沖縄社会におけるラジオの役割について色々と話し合っているようです。 2人のおしゃべりをどうぞ!
1/27/20140
Episode Artwork

ローカルメディアの重要性 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時放送中 11月24日 放送分 ローカルメディアの重要性 前篇 今週のコーラルラウンジは、 社会福祉士・防災士の稲垣 暁(いながき・さとる)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 1960年、神戸市生まれ、 大学卒業後、 毎日新聞の記者を経て、 約10年前に奥さんの 故郷沖縄に移住すると、 自身が被災した阪神大震災での経験を元に、 防災福祉の分野を専門として 活動を始めます。 大学での講義や県内各地での講演活動に加え、 東日本大震災の被災住民への支援事業や交流事業を手掛けている。 「ラジオ天国」と呼ばれる沖縄。 沖縄社会におけるラジオの役割について色々と話し合っているようです。 2人のおしゃべりをどうぞ!
1/27/20140
Episode Artwork

横山秀樹さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 11月17日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 株式会社 マーケティングフォース ジャパン、代表取締役社長の 横山秀樹さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 横山さんは1962年生まれ 東京のご出身、 生粋の江戸っ子を自認。 大学卒業後、 1985年に マーケティングフォースジャパンに入社。 スーパー、コンビニへの 食品営業を担当、 流通向けマーケティング商品の開発や営業を担当し、 2005年に代表取締役社長に就任します。 10年以上も 沖縄にかかわり続けている 横山さん。 そんな横山さんに今の沖縄はどう見えているのか? 先週からのおしゃべりの 続きをどうぞ!
1/27/20140
Episode Artwork

横山秀樹さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 11月17日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 株式会社 マーケティングフォース ジャパン、代表取締役社長の 横山秀樹さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 横山さんは1962年生まれ 東京のご出身、 生粋の江戸っ子を自認。 大学卒業後、 1985年に マーケティングフォースジャパンに入社。 スーパー、コンビニへの 食品営業を担当、 流通向けマーケティング商品の開発や営業を担当し、 2005年に代表取締役社長に就任します。 10年以上も 沖縄にかかわり続けている 横山さん。 そんな横山さんに今の沖縄はどう見えているのか? 先週からのおしゃべりの 続きをどうぞ!
1/27/20140
Episode Artwork

横山秀樹さん 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 11月17日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 株式会社 マーケティングフォース ジャパン、代表取締役社長の 横山秀樹さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 横山さんは1962年生まれ 東京のご出身、 生粋の江戸っ子を自認。 大学卒業後、 1985年に マーケティングフォースジャパンに入社。 スーパー、コンビニへの 食品営業を担当、 流通向けマーケティング商品の開発や営業を担当し、 2005年に代表取締役社長に就任します。 10年以上も 沖縄にかかわり続けている 横山さん。 そんな横山さんに今の沖縄はどう見えているのか? 先週からのおしゃべりの 続きをどうぞ!
1/27/20140
Episode Artwork

オキネシア 新商品のススメ

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 今週のコーラルラウンジは、 株式会社 オキネシア  代表取締役社長の  金城幸隆さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 2014年、オキネシアにあらたな顔が加わりました。 金城さんのその商品をコーラルラウンジに持ってきてもらいましたよ! それでは、どうぞ!
1/26/20140
Episode Artwork

オキネシア 新商品のススメ

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 今週のコーラルラウンジは、 株式会社 オキネシア  代表取締役社長の  金城幸隆さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 2014年、オキネシアにあらたな顔が加わりました。 金城さんのその商品をコーラルラウンジに持ってきてもらいましたよ! それでは、どうぞ!
1/26/20140
Episode Artwork

オキネシア 新商品のススメ

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 今週のコーラルラウンジは、 株式会社 オキネシア  代表取締役社長の  金城幸隆さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 2014年、オキネシアにあらたな顔が加わりました。 金城さんのその商品をコーラルラウンジに持ってきてもらいましたよ! それでは、どうぞ!
1/26/20140
Episode Artwork

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 12月29日 放送分 年末恒例 今年を振り返る 今週のコーラルラウンジは、 冨田めぐみと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 毎年恒例になりました。 冨田と島田が2013年の沖縄羅針盤を振り返りました。 ふたりのおしゃべりをお聞きください!
1/20/20140
Episode Artwork

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 12月29日 放送分 年末恒例 今年を振り返る 今週のコーラルラウンジは、 冨田めぐみと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 毎年恒例になりました。 冨田と島田が2013年の沖縄羅針盤を振り返りました。 ふたりのおしゃべりをお聞きください!
1/20/20140
Episode Artwork

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 12月29日 放送分 年末恒例 今年を振り返る 今週のコーラルラウンジは、 冨田めぐみと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 毎年恒例になりました。 冨田と島田が2013年の沖縄羅針盤を振り返りました。 ふたりのおしゃべりをお聞きください!
1/20/20140
Episode Artwork

紆余曲折を経て再び・・・

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 12月22日 放送分 紆余曲折を経て再び・・・ 今週のコーラルラウンジは、 エスビージャパン 代表取締役の中元英機(なかもと・ひでき) さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 中元さんは1975年生まれ。 神戸市出身。 専門学校を中退後、 アメリカやジャマイカへ留学。 帰国後、雑貨屋・個人輸入業を立ち上げた後、沖縄へ移住。 雑誌社でライターを務め、 その後、 沖縄にチャイルドフッドを 設立します。 そこで、カフェ100等の 100シリーズで注目を集めますが、2008年にチャイルドフッドは倒産。 それから5年、再び沖縄にヱスビージャパン株式会社を立ち上げています。 中元さんの七転八倒の起業家人生を振り返りつつ、 その強い思いの源はいったいどこから出てくるのか? 島田さんとのおしゃべりをお聞きください!
1/20/20140
Episode Artwork

紆余曲折を経て再び・・・

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 12月22日 放送分 紆余曲折を経て再び・・・ 今週のコーラルラウンジは、 エスビージャパン 代表取締役の中元英機(なかもと・ひでき) さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 中元さんは1975年生まれ。 神戸市出身。 専門学校を中退後、 アメリカやジャマイカへ留学。 帰国後、雑貨屋・個人輸入業を立ち上げた後、沖縄へ移住。 雑誌社でライターを務め、 その後、 沖縄にチャイルドフッドを 設立します。 そこで、カフェ100等の 100シリーズで注目を集めますが、2008年にチャイルドフッドは倒産。 それから5年、再び沖縄にヱスビージャパン株式会社を立ち上げています。 中元さんの七転八倒の起業家人生を振り返りつつ、 その強い思いの源はいったいどこから出てくるのか? 島田さんとのおしゃべりをお聞きください!
1/20/20140
Episode Artwork

紆余曲折を経て再び・・・

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 12月22日 放送分 紆余曲折を経て再び・・・ 今週のコーラルラウンジは、 エスビージャパン 代表取締役の中元英機(なかもと・ひでき) さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 中元さんは1975年生まれ。 神戸市出身。 専門学校を中退後、 アメリカやジャマイカへ留学。 帰国後、雑貨屋・個人輸入業を立ち上げた後、沖縄へ移住。 雑誌社でライターを務め、 その後、 沖縄にチャイルドフッドを 設立します。 そこで、カフェ100等の 100シリーズで注目を集めますが、2008年にチャイルドフッドは倒産。 それから5年、再び沖縄にヱスビージャパン株式会社を立ち上げています。 中元さんの七転八倒の起業家人生を振り返りつつ、 その強い思いの源はいったいどこから出てくるのか? 島田さんとのおしゃべりをお聞きください!
1/20/20140
Episode Artwork

今、伝えたい事 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 12月15日 放送分 今、伝えたい事 後編 今週のコーラルラウンジは、 衆議院議員の玉城デニーさんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さん とのおしゃべり。 玉城さんは1959年、 うるま市生まれ。 タレント活動を経て、 2002年の沖縄市議会議員選挙において初当選。 2009年の 衆議院議員総選挙において 民主党から沖縄第三区において当選を果たし、 2012年の総選挙では比例代表で再選。現在二期目を務めています。 先週に引き続き、沖縄を取り巻く政治情勢や 東京・国会からみた沖縄問題、立ちはだかる課題に どのように対応していくのか、 島田さんとのおしゃべりをどうぞ!
1/20/20140
Episode Artwork

今、伝えたい事 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 12月15日 放送分 今、伝えたい事 後編 今週のコーラルラウンジは、 衆議院議員の玉城デニーさんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さん とのおしゃべり。 玉城さんは1959年、 うるま市生まれ。 タレント活動を経て、 2002年の沖縄市議会議員選挙において初当選。 2009年の 衆議院議員総選挙において 民主党から沖縄第三区において当選を果たし、 2012年の総選挙では比例代表で再選。現在二期目を務めています。 先週に引き続き、沖縄を取り巻く政治情勢や 東京・国会からみた沖縄問題、立ちはだかる課題に どのように対応していくのか、 島田さんとのおしゃべりをどうぞ!
1/20/20140
Episode Artwork

今、伝えたい事 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 12月15日 放送分 今、伝えたい事 後編 今週のコーラルラウンジは、 衆議院議員の玉城デニーさんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さん とのおしゃべり。 玉城さんは1959年、 うるま市生まれ。 タレント活動を経て、 2002年の沖縄市議会議員選挙において初当選。 2009年の 衆議院議員総選挙において 民主党から沖縄第三区において当選を果たし、 2012年の総選挙では比例代表で再選。現在二期目を務めています。 先週に引き続き、沖縄を取り巻く政治情勢や 東京・国会からみた沖縄問題、立ちはだかる課題に どのように対応していくのか、 島田さんとのおしゃべりをどうぞ!
1/20/20140
Episode Artwork

今、伝えたい事 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 12月8日 放送分 今、伝えたい事 前篇 今週のコーラルラウンジは、 衆議院議員の玉城デニーさんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 玉城さんは1959年、うるま市生まれ。 タレント活動を経て、2002年の沖縄市議会議員選挙において初当選。 2009年の衆議院議員総選挙において 民主党から沖縄第三区において当選を果たし、 2012年の総選挙では比例代表で再選。二期目を務めています。 現在は、生活の党に所属し幹事長代理を務めているデニーさん。 2009年に民主党政権が誕生した時のことから、 鳩山内閣に何が起きていたのか、 政権が自民党に戻った今、沖縄選出議員はどのような対応を迫られるのか、 玉城さんの視点をいろいろと聞いているみたいですよ。 島田さんとのおしゃべりをどうぞ!
1/20/20140
Episode Artwork

今、伝えたい事 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 12月8日 放送分 今、伝えたい事 前篇 今週のコーラルラウンジは、 衆議院議員の玉城デニーさんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 玉城さんは1959年、うるま市生まれ。 タレント活動を経て、2002年の沖縄市議会議員選挙において初当選。 2009年の衆議院議員総選挙において 民主党から沖縄第三区において当選を果たし、 2012年の総選挙では比例代表で再選。二期目を務めています。 現在は、生活の党に所属し幹事長代理を務めているデニーさん。 2009年に民主党政権が誕生した時のことから、 鳩山内閣に何が起きていたのか、 政権が自民党に戻った今、沖縄選出議員はどのような対応を迫られるのか、 玉城さんの視点をいろいろと聞いているみたいですよ。 島田さんとのおしゃべりをどうぞ!
1/20/20140
Episode Artwork

今、伝えたい事 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 12月8日 放送分 今、伝えたい事 前篇 今週のコーラルラウンジは、 衆議院議員の玉城デニーさんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 玉城さんは1959年、うるま市生まれ。 タレント活動を経て、2002年の沖縄市議会議員選挙において初当選。 2009年の衆議院議員総選挙において 民主党から沖縄第三区において当選を果たし、 2012年の総選挙では比例代表で再選。二期目を務めています。 現在は、生活の党に所属し幹事長代理を務めているデニーさん。 2009年に民主党政権が誕生した時のことから、 鳩山内閣に何が起きていたのか、 政権が自民党に戻った今、沖縄選出議員はどのような対応を迫られるのか、 玉城さんの視点をいろいろと聞いているみたいですよ。 島田さんとのおしゃべりをどうぞ!
1/20/20140
Episode Artwork

ローカルメディアの重要性 後篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 12月1日 放送分 ローカルメディアの重要性 後篇 今週のコーラルラウンジは、 社会福祉士・防災士の稲垣 暁(いながき・さとる)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべり。 1960年、神戸市生まれ、 大学卒業後、 毎日新聞の記者を経て、 約10年前に 奥さんの故郷沖縄に 移住すると、 自身が被災した 阪神震災での経験を元に、 防災福祉の分野を専門として活動されています。 先週からのおしゃべりの 続きをどうぞ!!
1/20/20140
Episode Artwork

ローカルメディアの重要性 後篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 12月1日 放送分 ローカルメディアの重要性 後篇 今週のコーラルラウンジは、 社会福祉士・防災士の稲垣 暁(いながき・さとる)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべり。 1960年、神戸市生まれ、 大学卒業後、 毎日新聞の記者を経て、 約10年前に 奥さんの故郷沖縄に 移住すると、 自身が被災した 阪神震災での経験を元に、 防災福祉の分野を専門として活動されています。 先週からのおしゃべりの 続きをどうぞ!!
1/20/20140
Episode Artwork

ローカルメディアの重要性 後篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 12月1日 放送分 ローカルメディアの重要性 後篇 今週のコーラルラウンジは、 社会福祉士・防災士の稲垣 暁(いながき・さとる)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべり。 1960年、神戸市生まれ、 大学卒業後、 毎日新聞の記者を経て、 約10年前に 奥さんの故郷沖縄に 移住すると、 自身が被災した 阪神震災での経験を元に、 防災福祉の分野を専門として活動されています。 先週からのおしゃべりの 続きをどうぞ!!
1/20/20140
Episode Artwork

沖縄の進路を決めるのは・・・

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月19日 放送分 沖縄の進路を決めるのは・・・ 今週のコーラルラウンジは、 琉球新報 編集局 政治部長の与那嶺明彦(よなみね・あきひこ)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 与那嶺さんは1968年那覇市生まれ。 1991年に琉球新報に入社すると、 編集局文化部、社会部、経済部、東京報道部などを経て、 昨年4月に政治部長に就任。 今年は沖縄にとって様々な選挙が目白押し。選挙の年と言われる。 11月に予定される知事選、各市長選挙、各議会議員選挙も控え、 与那嶺さんに選挙イヤーの沖縄の日程を中心に島田さんと語っているようです。 それでは、どうぞ!
1/20/20140
Episode Artwork

沖縄の進路を決めるのは・・・

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月19日 放送分 沖縄の進路を決めるのは・・・ 今週のコーラルラウンジは、 琉球新報 編集局 政治部長の与那嶺明彦(よなみね・あきひこ)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 与那嶺さんは1968年那覇市生まれ。 1991年に琉球新報に入社すると、 編集局文化部、社会部、経済部、東京報道部などを経て、 昨年4月に政治部長に就任。 今年は沖縄にとって様々な選挙が目白押し。選挙の年と言われる。 11月に予定される知事選、各市長選挙、各議会議員選挙も控え、 与那嶺さんに選挙イヤーの沖縄の日程を中心に島田さんと語っているようです。 それでは、どうぞ!
1/20/20140
Episode Artwork

沖縄の進路を決めるのは・・・

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 1月19日 放送分 沖縄の進路を決めるのは・・・ 今週のコーラルラウンジは、 琉球新報 編集局 政治部長の与那嶺明彦(よなみね・あきひこ)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 与那嶺さんは1968年那覇市生まれ。 1991年に琉球新報に入社すると、 編集局文化部、社会部、経済部、東京報道部などを経て、 昨年4月に政治部長に就任。 今年は沖縄にとって様々な選挙が目白押し。選挙の年と言われる。 11月に予定される知事選、各市長選挙、各議会議員選挙も控え、 与那嶺さんに選挙イヤーの沖縄の日程を中心に島田さんと語っているようです。 それでは、どうぞ!
1/20/20140
Episode Artwork

沖縄が向かう道

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 1月12日 放送分 沖縄が向かう道 今週のコーラルラウンジは、 琉球新報 編集局 政治部長の与那嶺明彦(よなみね・あきひこ)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 与那嶺さんは1968年那覇市生まれ。 1991年に琉球新報に入社すると、 編集局文化部、社会部、経済部、東京報道部などを経て、 昨年4月に政治部長に就任。 昨年末の仲井間知事の辺野古埋め立て申請の承認を 与那嶺さんはどうみているのか。 島田さんとのおしゃべりをお聞きください。
1/20/20140
Episode Artwork

沖縄が向かう道

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 1月12日 放送分 沖縄が向かう道 今週のコーラルラウンジは、 琉球新報 編集局 政治部長の与那嶺明彦(よなみね・あきひこ)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 与那嶺さんは1968年那覇市生まれ。 1991年に琉球新報に入社すると、 編集局文化部、社会部、経済部、東京報道部などを経て、 昨年4月に政治部長に就任。 昨年末の仲井間知事の辺野古埋め立て申請の承認を 与那嶺さんはどうみているのか。 島田さんとのおしゃべりをお聞きください。
1/20/20140
Episode Artwork

沖縄が向かう道

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 1月12日 放送分 沖縄が向かう道 今週のコーラルラウンジは、 琉球新報 編集局 政治部長の与那嶺明彦(よなみね・あきひこ)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 与那嶺さんは1968年那覇市生まれ。 1991年に琉球新報に入社すると、 編集局文化部、社会部、経済部、東京報道部などを経て、 昨年4月に政治部長に就任。 昨年末の仲井間知事の辺野古埋め立て申請の承認を 与那嶺さんはどうみているのか。 島田さんとのおしゃべりをお聞きください。
1/20/20140
Episode Artwork

2014年の展望

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半〜5時 放送中 1月5日 放送分 2014年の展望 今週のコーラルラウンジは、冨田めぐみとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべり。 2014年の沖縄はいったいどうなるのか? そして話は、沖縄羅針盤を応援していただいている皆さんについても触れられています。 ざっくばらんな、ふたりのおしゃべりをお聞きください!
1/4/20140
Episode Artwork

2014年の展望

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半〜5時 放送中 1月5日 放送分 2014年の展望 今週のコーラルラウンジは、冨田めぐみとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべり。 2014年の沖縄はいったいどうなるのか? そして話は、沖縄羅針盤を応援していただいている皆さんについても触れられています。 ざっくばらんな、ふたりのおしゃべりをお聞きください!
1/4/20140
Episode Artwork

2014年の展望

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半〜5時 放送中 1月5日 放送分 2014年の展望 今週のコーラルラウンジは、冨田めぐみとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんとのおしゃべり。 2014年の沖縄はいったいどうなるのか? そして話は、沖縄羅針盤を応援していただいている皆さんについても触れられています。 ざっくばらんな、ふたりのおしゃべりをお聞きください!
1/4/20140
Episode Artwork

宮崎政久さん 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 8月25日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 衆議院議員の 宮崎政久(まさひさ)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんとのおしゃべり。 1965年 長野県生まれ。 明治大学法学部を 卒業したのち、 1992年に司法試験に合格。 那覇地方裁判所に配属、 研修生生活を過ごし、 一旦は沖縄を離れるも、 再び1995年からは沖縄の 小堀啓介(こぼりけいすけ) 法律事務所に勤務。 弁護士としての 活動を行った後、 昨年12月の行われた 衆議院議員選挙に立候補し、 見事初当選を果たしました。 他府県出身の候補者が 沖縄県内から立候補し、 当選するのは極めて異例で、 沖縄出身の議員とは 違った期待をされています。 そんな宮崎さん、沖縄との関わりや政治姿勢について 島田さんと 語っているみたいです。 聞いてみましょう。
8/25/20130
Episode Artwork

宮崎政久さん 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 8月25日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 衆議院議員の 宮崎政久(まさひさ)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんとのおしゃべり。 1965年 長野県生まれ。 明治大学法学部を 卒業したのち、 1992年に司法試験に合格。 那覇地方裁判所に配属、 研修生生活を過ごし、 一旦は沖縄を離れるも、 再び1995年からは沖縄の 小堀啓介(こぼりけいすけ) 法律事務所に勤務。 弁護士としての 活動を行った後、 昨年12月の行われた 衆議院議員選挙に立候補し、 見事初当選を果たしました。 他府県出身の候補者が 沖縄県内から立候補し、 当選するのは極めて異例で、 沖縄出身の議員とは 違った期待をされています。 そんな宮崎さん、沖縄との関わりや政治姿勢について 島田さんと 語っているみたいです。 聞いてみましょう。
8/25/20130
Episode Artwork

宮崎政久さん 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 8月25日 放送分 今週のコーラルラウンジは、 衆議院議員の 宮崎政久(まさひさ)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんとのおしゃべり。 1965年 長野県生まれ。 明治大学法学部を 卒業したのち、 1992年に司法試験に合格。 那覇地方裁判所に配属、 研修生生活を過ごし、 一旦は沖縄を離れるも、 再び1995年からは沖縄の 小堀啓介(こぼりけいすけ) 法律事務所に勤務。 弁護士としての 活動を行った後、 昨年12月の行われた 衆議院議員選挙に立候補し、 見事初当選を果たしました。 他府県出身の候補者が 沖縄県内から立候補し、 当選するのは極めて異例で、 沖縄出身の議員とは 違った期待をされています。 そんな宮崎さん、沖縄との関わりや政治姿勢について 島田さんと 語っているみたいです。 聞いてみましょう。
8/25/20130
Episode Artwork

浦添リニューアル 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 8月18日放送分 浦添リニューアル 後編 今週のコーラルラウンジは、 浦添市長の 松本哲治(てつじ)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 1967年 浦添市生まれ。 今年2月、「浦添 リニューアル」を掲げ、今年の浦添市長選に 立候補。45歳の若さで、 初当選を果たしました。 市長に就任しての半年、 浦添市をいったいどのように リニューアルしていくのか。 島田さんとざっくばらんに語っている先週からの続きをどうぞ!
8/18/20130
Episode Artwork

浦添リニューアル 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 8月18日放送分 浦添リニューアル 後編 今週のコーラルラウンジは、 浦添市長の 松本哲治(てつじ)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 1967年 浦添市生まれ。 今年2月、「浦添 リニューアル」を掲げ、今年の浦添市長選に 立候補。45歳の若さで、 初当選を果たしました。 市長に就任しての半年、 浦添市をいったいどのように リニューアルしていくのか。 島田さんとざっくばらんに語っている先週からの続きをどうぞ!
8/18/20130
Episode Artwork

浦添リニューアル 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 8月18日放送分 浦添リニューアル 後編 今週のコーラルラウンジは、 浦添市長の 松本哲治(てつじ)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 1967年 浦添市生まれ。 今年2月、「浦添 リニューアル」を掲げ、今年の浦添市長選に 立候補。45歳の若さで、 初当選を果たしました。 市長に就任しての半年、 浦添市をいったいどのように リニューアルしていくのか。 島田さんとざっくばらんに語っている先週からの続きをどうぞ!
8/18/20130
Episode Artwork

浦添リニューアル 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月11日放送分 今週のコーラルラウンジは、 浦添市長の 松本哲治(てつじ)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 1967年 浦添市生まれ。 大学を卒業後、東京で 金融コンサルティング会社に 勤務し、 その後、カリフォルニア大学へ 社会福祉の勉強をするため 留学。 留学後、地元浦添に戻り 2002年にNPO法人ライフサポートてだこを設立。 その代表を務め、 活動を行ったのち、 「浦添 リニューアル」を掲げ、 今年の浦添市長選に立候補。 初当選を果たしました。 市長に就任して半年、政治家という新たなフィールドに挑戦中の松本さんに その志すきっかけなど、語っていただきました。
8/11/20130
Episode Artwork

浦添リニューアル 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月11日放送分 今週のコーラルラウンジは、 浦添市長の 松本哲治(てつじ)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 1967年 浦添市生まれ。 大学を卒業後、東京で 金融コンサルティング会社に 勤務し、 その後、カリフォルニア大学へ 社会福祉の勉強をするため 留学。 留学後、地元浦添に戻り 2002年にNPO法人ライフサポートてだこを設立。 その代表を務め、 活動を行ったのち、 「浦添 リニューアル」を掲げ、 今年の浦添市長選に立候補。 初当選を果たしました。 市長に就任して半年、政治家という新たなフィールドに挑戦中の松本さんに その志すきっかけなど、語っていただきました。
8/11/20130
Episode Artwork

浦添リニューアル 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 8月11日放送分 今週のコーラルラウンジは、 浦添市長の 松本哲治(てつじ)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 1967年 浦添市生まれ。 大学を卒業後、東京で 金融コンサルティング会社に 勤務し、 その後、カリフォルニア大学へ 社会福祉の勉強をするため 留学。 留学後、地元浦添に戻り 2002年にNPO法人ライフサポートてだこを設立。 その代表を務め、 活動を行ったのち、 「浦添 リニューアル」を掲げ、 今年の浦添市長選に立候補。 初当選を果たしました。 市長に就任して半年、政治家という新たなフィールドに挑戦中の松本さんに その志すきっかけなど、語っていただきました。
8/11/20130
Episode Artwork

平和の1議席

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 8月4日放送分 平和の1議席 今週のコーラルラウンジは、 参議院議員の糸数慶子さんと ラウンジ常連客で沖縄大学 地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべり。 1947年、読谷村生まれ。 高校卒業後、沖縄バスで バスガイドを長年務め、 常に平和の視点と沖縄独自の自然や文化にスポットをあてて沖縄を伝え続け、 平和バスガイドの さきがけとなります。 その後、専門学校の講師や、 大学の非常勤講師を経た後、 1992年、沖縄県議会議員に 初当選。 三期連続で務めた後、 「平和の一議席」を訴えて、 2004年、参議院選挙に 立候補し、初当選を果たします。 先日の参議院議員選挙でも 当選し、 参議院議員として、 3期目を迎える糸数さん。 決意を新たに、いろんな想いを語っているようです。 島田さんとのおしゃべり、 お聞きください。
8/4/20130
Episode Artwork

平和の1議席

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 8月4日放送分 平和の1議席 今週のコーラルラウンジは、 参議院議員の糸数慶子さんと ラウンジ常連客で沖縄大学 地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべり。 1947年、読谷村生まれ。 高校卒業後、沖縄バスで バスガイドを長年務め、 常に平和の視点と沖縄独自の自然や文化にスポットをあてて沖縄を伝え続け、 平和バスガイドの さきがけとなります。 その後、専門学校の講師や、 大学の非常勤講師を経た後、 1992年、沖縄県議会議員に 初当選。 三期連続で務めた後、 「平和の一議席」を訴えて、 2004年、参議院選挙に 立候補し、初当選を果たします。 先日の参議院議員選挙でも 当選し、 参議院議員として、 3期目を迎える糸数さん。 決意を新たに、いろんな想いを語っているようです。 島田さんとのおしゃべり、 お聞きください。
8/4/20130
Episode Artwork

平和の1議席

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 8月4日放送分 平和の1議席 今週のコーラルラウンジは、 参議院議員の糸数慶子さんと ラウンジ常連客で沖縄大学 地域研究所特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべり。 1947年、読谷村生まれ。 高校卒業後、沖縄バスで バスガイドを長年務め、 常に平和の視点と沖縄独自の自然や文化にスポットをあてて沖縄を伝え続け、 平和バスガイドの さきがけとなります。 その後、専門学校の講師や、 大学の非常勤講師を経た後、 1992年、沖縄県議会議員に 初当選。 三期連続で務めた後、 「平和の一議席」を訴えて、 2004年、参議院選挙に 立候補し、初当選を果たします。 先日の参議院議員選挙でも 当選し、 参議院議員として、 3期目を迎える糸数さん。 決意を新たに、いろんな想いを語っているようです。 島田さんとのおしゃべり、 お聞きください。
8/4/20130
Episode Artwork

7月28日放送分 碧の歴史と、沖縄の若者の可能性

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月28日放送分 碧の歴史と、 沖縄の若者の可能性 今週のコーラルラウンジは、 株式会社 碧(へき)代表取締役の西里弘一 (にしざと ひろかず)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 西里さんは、 1999年に株式会社 碧(へき)を那覇市久茂地に創業。 その後事業を拡大し 現在沖縄に5店舗展開し、 東京や大阪にも店舗を出店。 今年6月には、東京証券取引所に上場を果たしました。 そんな西里さんと島田さん、 碧の歴史を振り返りながら 沖縄の若い人材の可能性や、 今後について 語っているみたいです。 さっそく、聞いていきましょう!!
7/28/20130
Episode Artwork

7月28日放送分 碧の歴史と、沖縄の若者の可能性

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月28日放送分 碧の歴史と、 沖縄の若者の可能性 今週のコーラルラウンジは、 株式会社 碧(へき)代表取締役の西里弘一 (にしざと ひろかず)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 西里さんは、 1999年に株式会社 碧(へき)を那覇市久茂地に創業。 その後事業を拡大し 現在沖縄に5店舗展開し、 東京や大阪にも店舗を出店。 今年6月には、東京証券取引所に上場を果たしました。 そんな西里さんと島田さん、 碧の歴史を振り返りながら 沖縄の若い人材の可能性や、 今後について 語っているみたいです。 さっそく、聞いていきましょう!!
7/28/20130
Episode Artwork

7月28日放送分 碧の歴史と、沖縄の若者の可能性

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月28日放送分 碧の歴史と、 沖縄の若者の可能性 今週のコーラルラウンジは、 株式会社 碧(へき)代表取締役の西里弘一 (にしざと ひろかず)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 西里さんは、 1999年に株式会社 碧(へき)を那覇市久茂地に創業。 その後事業を拡大し 現在沖縄に5店舗展開し、 東京や大阪にも店舗を出店。 今年6月には、東京証券取引所に上場を果たしました。 そんな西里さんと島田さん、 碧の歴史を振り返りながら 沖縄の若い人材の可能性や、 今後について 語っているみたいです。 さっそく、聞いていきましょう!!
7/28/20130
Episode Artwork

7月21日放送分 東南植物楽園、復活!

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月21日放送分 東南植物楽園、復活! 今週のコーラルラウンジは、 ユインチホテル南城 総支配人 兼 東南植物楽園  観光統括  ジェネラルマネージャーの 久山志信(しのぶ)さんと、 ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 久山さんは、 那覇市の出身、復帰っ子世代で県産品の販売促進の 企画事業や 大手ホテルの マーケティング部門を担当後、 現在は、ユインチホテル南城の総支配人を務めています。 今回、親会社が東南植物楽園の経営権を獲得したことから、 観光部の統括責任者も 兼務することになったそうで、 持ち前の明るさや 積極的な営業姿勢が 島田さんとのやりとりに 現れていますよ。 さっそく、島田さんとのおしゃべり、聞いていきましょう!!
7/21/20130
Episode Artwork

7月21日放送分 東南植物楽園、復活!

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月21日放送分 東南植物楽園、復活! 今週のコーラルラウンジは、 ユインチホテル南城 総支配人 兼 東南植物楽園  観光統括  ジェネラルマネージャーの 久山志信(しのぶ)さんと、 ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 久山さんは、 那覇市の出身、復帰っ子世代で県産品の販売促進の 企画事業や 大手ホテルの マーケティング部門を担当後、 現在は、ユインチホテル南城の総支配人を務めています。 今回、親会社が東南植物楽園の経営権を獲得したことから、 観光部の統括責任者も 兼務することになったそうで、 持ち前の明るさや 積極的な営業姿勢が 島田さんとのやりとりに 現れていますよ。 さっそく、島田さんとのおしゃべり、聞いていきましょう!!
7/21/20130
Episode Artwork

7月21日放送分 東南植物楽園、復活!

沖縄羅針盤 毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中 7月21日放送分 東南植物楽園、復活! 今週のコーラルラウンジは、 ユインチホテル南城 総支配人 兼 東南植物楽園  観光統括  ジェネラルマネージャーの 久山志信(しのぶ)さんと、 ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 久山さんは、 那覇市の出身、復帰っ子世代で県産品の販売促進の 企画事業や 大手ホテルの マーケティング部門を担当後、 現在は、ユインチホテル南城の総支配人を務めています。 今回、親会社が東南植物楽園の経営権を獲得したことから、 観光部の統括責任者も 兼務することになったそうで、 持ち前の明るさや 積極的な営業姿勢が 島田さんとのやりとりに 現れていますよ。 さっそく、島田さんとのおしゃべり、聞いていきましょう!!
7/21/20130
Episode Artwork

7月14日放送分 キジムナーフェスタ、開催!

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 7月14日放送分 キジムナーフェスタ、開催! 今週のコーラルラウンジは、 沖縄市役所 経済文化部  文化観光課長の天顔 亮さんと、富田めぐみとのおしゃべり。 1971年、沖縄市生まれで、 大学卒業後、 1995年に 沖縄県産業振興公社に入社。 主に、融資、IT事業、景気調査、情報誌編集、産学官連携事業等を担当した後、 2008年に沖縄市役所に 採用され、経済文化部  商工振興課 主査へ着任。 その後、にぎわい創造室  中心市街地活性化推進担当  主幹などを経て 現在の職に就きます。 主に、文化、音楽、国際交流を担当し、地域の活性化に 一役買っています。 そんな天顔さんとおしゃべりをしてきました!
7/14/20130
Episode Artwork

7月14日放送分 キジムナーフェスタ、開催!

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 7月14日放送分 キジムナーフェスタ、開催! 今週のコーラルラウンジは、 沖縄市役所 経済文化部  文化観光課長の天顔 亮さんと、富田めぐみとのおしゃべり。 1971年、沖縄市生まれで、 大学卒業後、 1995年に 沖縄県産業振興公社に入社。 主に、融資、IT事業、景気調査、情報誌編集、産学官連携事業等を担当した後、 2008年に沖縄市役所に 採用され、経済文化部  商工振興課 主査へ着任。 その後、にぎわい創造室  中心市街地活性化推進担当  主幹などを経て 現在の職に就きます。 主に、文化、音楽、国際交流を担当し、地域の活性化に 一役買っています。 そんな天顔さんとおしゃべりをしてきました!
7/14/20130
Episode Artwork

7月14日放送分 キジムナーフェスタ、開催!

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 7月14日放送分 キジムナーフェスタ、開催! 今週のコーラルラウンジは、 沖縄市役所 経済文化部  文化観光課長の天顔 亮さんと、富田めぐみとのおしゃべり。 1971年、沖縄市生まれで、 大学卒業後、 1995年に 沖縄県産業振興公社に入社。 主に、融資、IT事業、景気調査、情報誌編集、産学官連携事業等を担当した後、 2008年に沖縄市役所に 採用され、経済文化部  商工振興課 主査へ着任。 その後、にぎわい創造室  中心市街地活性化推進担当  主幹などを経て 現在の職に就きます。 主に、文化、音楽、国際交流を担当し、地域の活性化に 一役買っています。 そんな天顔さんとおしゃべりをしてきました!
7/14/20130
Episode Artwork

7月7日放送分 台湾へいらっしゃい 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 7月7日放送分  台湾へいらっしゃい 今週のコーラルラウンジは、 台北駐日経済文化代表処 那覇分処の処長の 粘信士(ネン シンシ)さん とラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 1961年、台湾生まれで、 日本大学でも学ばれており、 早稲田大学政治研究科 修士課程を修了。 外交官として、 台北駐大阪経済文化弁事処 福岡分処 課長 台北駐大阪経済文化弁事処  課長や、 台北駐大阪経済文化弁事処  部長などを歴任するなど、 台湾における日本専門家の 第一人者です。 先週からの島田さんとのおしゃべりの続き、さっそく聞いてみましょう!
7/7/20130
Episode Artwork

7月7日放送分 台湾へいらっしゃい 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 7月7日放送分  台湾へいらっしゃい 今週のコーラルラウンジは、 台北駐日経済文化代表処 那覇分処の処長の 粘信士(ネン シンシ)さん とラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 1961年、台湾生まれで、 日本大学でも学ばれており、 早稲田大学政治研究科 修士課程を修了。 外交官として、 台北駐大阪経済文化弁事処 福岡分処 課長 台北駐大阪経済文化弁事処  課長や、 台北駐大阪経済文化弁事処  部長などを歴任するなど、 台湾における日本専門家の 第一人者です。 先週からの島田さんとのおしゃべりの続き、さっそく聞いてみましょう!
7/7/20130
Episode Artwork

7月7日放送分 台湾へいらっしゃい 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 7月7日放送分  台湾へいらっしゃい 今週のコーラルラウンジは、 台北駐日経済文化代表処 那覇分処の処長の 粘信士(ネン シンシ)さん とラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 1961年、台湾生まれで、 日本大学でも学ばれており、 早稲田大学政治研究科 修士課程を修了。 外交官として、 台北駐大阪経済文化弁事処 福岡分処 課長 台北駐大阪経済文化弁事処  課長や、 台北駐大阪経済文化弁事処  部長などを歴任するなど、 台湾における日本専門家の 第一人者です。 先週からの島田さんとのおしゃべりの続き、さっそく聞いてみましょう!
7/7/20130
Episode Artwork

台湾へいらっしゃい 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 6月30日放送分 台湾へいらっしゃい 前篇 今週のコーラルラウンジは、 台北駐日経済文化代表処 那覇分処 (タイペイけいざいぶんかだいひょうしょ なはぶんしょ) 処長の粘信士(ネン シンシ) さんとラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべり。 1961年、台湾生まれ。 外交官として、 台北駐大阪経済文化弁事処 福岡分処 課長 台北駐大阪経済文化弁事処  課長、 外交部亜太司 (アジア太平洋局)日本課長 台北駐大阪経済文化弁事処  部長、 外交部秘書処専門委員 (外務省大臣官房審議官) 外交部亜東関係協会副秘書長(外務省日本事務担当局副局長)を歴任するなど、 台湾における日本専門家の 第一人者。 2011年の1月から現職に 就いており、今回島田さんと 沖縄と台湾の歴史的なつながりについて 熱く語っているみたいです。 島田さんとのおしゃべり、 さっそく聞いてみましょう!
6/30/20130
Episode Artwork

台湾へいらっしゃい 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 6月30日放送分 台湾へいらっしゃい 前篇 今週のコーラルラウンジは、 台北駐日経済文化代表処 那覇分処 (タイペイけいざいぶんかだいひょうしょ なはぶんしょ) 処長の粘信士(ネン シンシ) さんとラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべり。 1961年、台湾生まれ。 外交官として、 台北駐大阪経済文化弁事処 福岡分処 課長 台北駐大阪経済文化弁事処  課長、 外交部亜太司 (アジア太平洋局)日本課長 台北駐大阪経済文化弁事処  部長、 外交部秘書処専門委員 (外務省大臣官房審議官) 外交部亜東関係協会副秘書長(外務省日本事務担当局副局長)を歴任するなど、 台湾における日本専門家の 第一人者。 2011年の1月から現職に 就いており、今回島田さんと 沖縄と台湾の歴史的なつながりについて 熱く語っているみたいです。 島田さんとのおしゃべり、 さっそく聞いてみましょう!
6/30/20130
Episode Artwork

台湾へいらっしゃい 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 6月30日放送分 台湾へいらっしゃい 前篇 今週のコーラルラウンジは、 台北駐日経済文化代表処 那覇分処 (タイペイけいざいぶんかだいひょうしょ なはぶんしょ) 処長の粘信士(ネン シンシ) さんとラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の 島田勝也さんとの おしゃべり。 1961年、台湾生まれ。 外交官として、 台北駐大阪経済文化弁事処 福岡分処 課長 台北駐大阪経済文化弁事処  課長、 外交部亜太司 (アジア太平洋局)日本課長 台北駐大阪経済文化弁事処  部長、 外交部秘書処専門委員 (外務省大臣官房審議官) 外交部亜東関係協会副秘書長(外務省日本事務担当局副局長)を歴任するなど、 台湾における日本専門家の 第一人者。 2011年の1月から現職に 就いており、今回島田さんと 沖縄と台湾の歴史的なつながりについて 熱く語っているみたいです。 島田さんとのおしゃべり、 さっそく聞いてみましょう!
6/30/20130
Episode Artwork

2013年6月23日 放送分 さとうきび畑の言葉

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 6月23日放送分 さとうきび畑の言葉 今週のコーラルラウンジは、 株式会社オキネシア代表取締役の金城幸隆さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんと のおしゃべり。 1959年沖縄県那覇市生まれ。1978年県立那覇高校卒業後、 1984年 株式会社エバーオンワード 入社。 県産黒糖で空前のヒットとなる『ちょっちゅね』をはじめ 30アイテム余の 食品をプロデュースし、 同社取締役を経て1 996年にオキネシアを 設立します。 県産素材を活かしながら 独自の切り口で 地場産品の企画開発に取り組む金城さん。そんな中、 オキネシアのある商品 とつながるあの曲にまつわる エピソードを 語ってくれたそうです。
6/23/20130
Episode Artwork

2013年6月23日 放送分 さとうきび畑の言葉

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 6月23日放送分 さとうきび畑の言葉 今週のコーラルラウンジは、 株式会社オキネシア代表取締役の金城幸隆さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんと のおしゃべり。 1959年沖縄県那覇市生まれ。1978年県立那覇高校卒業後、 1984年 株式会社エバーオンワード 入社。 県産黒糖で空前のヒットとなる『ちょっちゅね』をはじめ 30アイテム余の 食品をプロデュースし、 同社取締役を経て1 996年にオキネシアを 設立します。 県産素材を活かしながら 独自の切り口で 地場産品の企画開発に取り組む金城さん。そんな中、 オキネシアのある商品 とつながるあの曲にまつわる エピソードを 語ってくれたそうです。
6/23/20130
Episode Artwork

2013年6月23日 放送分 さとうきび畑の言葉

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 6月23日放送分 さとうきび畑の言葉 今週のコーラルラウンジは、 株式会社オキネシア代表取締役の金城幸隆さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんと のおしゃべり。 1959年沖縄県那覇市生まれ。1978年県立那覇高校卒業後、 1984年 株式会社エバーオンワード 入社。 県産黒糖で空前のヒットとなる『ちょっちゅね』をはじめ 30アイテム余の 食品をプロデュースし、 同社取締役を経て1 996年にオキネシアを 設立します。 県産素材を活かしながら 独自の切り口で 地場産品の企画開発に取り組む金城さん。そんな中、 オキネシアのある商品 とつながるあの曲にまつわる エピソードを 語ってくれたそうです。
6/23/20130
Episode Artwork

6月16日放送分 アベノミクスと沖縄 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 6月16日放送分 今週のコーラルラウンジは、 おきなわ証券株式会社の 代表取締役社長の上原守さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 上原さんは、1962年生まれ、久米島のご出身。 琉球大学卒業後、 1987年におきなわ証券入社。 法人部課長を経て 2002年執行役員企業 金融部長に就任。 2008年琉球ホールディングズ 代表取締役社長を経て、 2010年3月、おきなわ証券代表取締役社長に就任されます。 先週からの島田さんとのおしゃべり、さっそくその続きを聞いてみましょう!
6/16/20130
Episode Artwork

6月16日放送分 アベノミクスと沖縄 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 6月16日放送分 今週のコーラルラウンジは、 おきなわ証券株式会社の 代表取締役社長の上原守さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 上原さんは、1962年生まれ、久米島のご出身。 琉球大学卒業後、 1987年におきなわ証券入社。 法人部課長を経て 2002年執行役員企業 金融部長に就任。 2008年琉球ホールディングズ 代表取締役社長を経て、 2010年3月、おきなわ証券代表取締役社長に就任されます。 先週からの島田さんとのおしゃべり、さっそくその続きを聞いてみましょう!
6/16/20130
Episode Artwork

6月16日放送分 アベノミクスと沖縄 後編

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 6月16日放送分 今週のコーラルラウンジは、 おきなわ証券株式会社の 代表取締役社長の上原守さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんとの おしゃべり。 上原さんは、1962年生まれ、久米島のご出身。 琉球大学卒業後、 1987年におきなわ証券入社。 法人部課長を経て 2002年執行役員企業 金融部長に就任。 2008年琉球ホールディングズ 代表取締役社長を経て、 2010年3月、おきなわ証券代表取締役社長に就任されます。 先週からの島田さんとのおしゃべり、さっそくその続きを聞いてみましょう!
6/16/20130
Episode Artwork

6月9日放送分 アベノミクスと沖縄 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 6月9日放送分 今週のコーラルラウンジは、 おきなわ証券株式会社の 代表取締役社長の上原守さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さん とのおしゃべり。 上原さんは、1962年生まれ、久米島のご出身。 琉球大学卒業後、 1987年におきなわ証券入社。 法人部課長を経て 2002年執行役員企業金融部長に就任。 2008年琉球ホールディングズ 代表取締役社長を経て、 2010年3月、おきなわ証券代表取締役社長に就任されます。 おきなわ証券株式会社は、 現在のアジア地域の発展と 重複する経済構造の中で 今後の沖縄の発展が 期待されている昨今、 沖縄の地の利を活かしつつ、 地域密着のさらなる進展と 県民の負託に応え、 県民の資産形成に寄与していくことを役割と考えている 「地域密着」「地域貢献」 を合言葉にした 県内唯一の地元証券会社。 そんな上原さんと島田さん。 話題はやはり 「安倍政権誕生後の株高と 円安の動向」や 「安倍政権の アベノミクス三本の矢」等、 経済の話に華が咲きます。 日本の、 そして沖縄の当面の景気は このまま順調に回復するのか? 島田さんとのおしゃべり、さっそく聞いてみましょう!
6/9/20130
Episode Artwork

6月9日放送分 アベノミクスと沖縄 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 6月9日放送分 今週のコーラルラウンジは、 おきなわ証券株式会社の 代表取締役社長の上原守さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さん とのおしゃべり。 上原さんは、1962年生まれ、久米島のご出身。 琉球大学卒業後、 1987年におきなわ証券入社。 法人部課長を経て 2002年執行役員企業金融部長に就任。 2008年琉球ホールディングズ 代表取締役社長を経て、 2010年3月、おきなわ証券代表取締役社長に就任されます。 おきなわ証券株式会社は、 現在のアジア地域の発展と 重複する経済構造の中で 今後の沖縄の発展が 期待されている昨今、 沖縄の地の利を活かしつつ、 地域密着のさらなる進展と 県民の負託に応え、 県民の資産形成に寄与していくことを役割と考えている 「地域密着」「地域貢献」 を合言葉にした 県内唯一の地元証券会社。 そんな上原さんと島田さん。 話題はやはり 「安倍政権誕生後の株高と 円安の動向」や 「安倍政権の アベノミクス三本の矢」等、 経済の話に華が咲きます。 日本の、 そして沖縄の当面の景気は このまま順調に回復するのか? 島田さんとのおしゃべり、さっそく聞いてみましょう!
6/9/20130
Episode Artwork

6月9日放送分 アベノミクスと沖縄 前篇

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 6月9日放送分 今週のコーラルラウンジは、 おきなわ証券株式会社の 代表取締役社長の上原守さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さん とのおしゃべり。 上原さんは、1962年生まれ、久米島のご出身。 琉球大学卒業後、 1987年におきなわ証券入社。 法人部課長を経て 2002年執行役員企業金融部長に就任。 2008年琉球ホールディングズ 代表取締役社長を経て、 2010年3月、おきなわ証券代表取締役社長に就任されます。 おきなわ証券株式会社は、 現在のアジア地域の発展と 重複する経済構造の中で 今後の沖縄の発展が 期待されている昨今、 沖縄の地の利を活かしつつ、 地域密着のさらなる進展と 県民の負託に応え、 県民の資産形成に寄与していくことを役割と考えている 「地域密着」「地域貢献」 を合言葉にした 県内唯一の地元証券会社。 そんな上原さんと島田さん。 話題はやはり 「安倍政権誕生後の株高と 円安の動向」や 「安倍政権の アベノミクス三本の矢」等、 経済の話に華が咲きます。 日本の、 そして沖縄の当面の景気は このまま順調に回復するのか? 島田さんとのおしゃべり、さっそく聞いてみましょう!
6/9/20130
Episode Artwork

6月2日放送分 世界中のCMが沖縄に集結!

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 6月2日放送分 世界中のCMが沖縄に集結! 今週のコーラルラウンジは、 キングジョー・ファクトリー代表でグラフィックデザイナーの 金城智博(ともひろ)さんと 富田めぐみとのおしゃべり。 金城さんは1972年生まれ、 那覇市出身。 沖縄国際大学を卒業後、 1997年、デザイン専修学校 インターナショナル デザインアカデミー グラフィックデザイン科を経て、 県内の広告代理店で グラフィックデザイナーや アートディレクターとして活動をスタートします。 翌年から同校で グラフィックデザインの専任講師を務める傍ら、 2006年から 『キングジョー・ファクトリー』の 活動名で個人で グラフィックデザイン業務に 携わるようになります。 同年、世界のCMフェスティバルのオフィシャルロゴマークが 全国の会場で採用され、 2008年からは 世界のCMフェスティバルの 沖縄会場だけでなく、 他県のフライヤーデザインも 担当し、現在に至ります。 そんな金城さんが 世界のCMフェスティバルとの 繋がりをお話して頂きました。 それでは、 その様子をお聞きください。
6/2/20130
Episode Artwork

6月2日放送分 世界中のCMが沖縄に集結!

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 6月2日放送分 世界中のCMが沖縄に集結! 今週のコーラルラウンジは、 キングジョー・ファクトリー代表でグラフィックデザイナーの 金城智博(ともひろ)さんと 富田めぐみとのおしゃべり。 金城さんは1972年生まれ、 那覇市出身。 沖縄国際大学を卒業後、 1997年、デザイン専修学校 インターナショナル デザインアカデミー グラフィックデザイン科を経て、 県内の広告代理店で グラフィックデザイナーや アートディレクターとして活動をスタートします。 翌年から同校で グラフィックデザインの専任講師を務める傍ら、 2006年から 『キングジョー・ファクトリー』の 活動名で個人で グラフィックデザイン業務に 携わるようになります。 同年、世界のCMフェスティバルのオフィシャルロゴマークが 全国の会場で採用され、 2008年からは 世界のCMフェスティバルの 沖縄会場だけでなく、 他県のフライヤーデザインも 担当し、現在に至ります。 そんな金城さんが 世界のCMフェスティバルとの 繋がりをお話して頂きました。 それでは、 その様子をお聞きください。
6/2/20130
Episode Artwork

6月2日放送分 世界中のCMが沖縄に集結!

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 6月2日放送分 世界中のCMが沖縄に集結! 今週のコーラルラウンジは、 キングジョー・ファクトリー代表でグラフィックデザイナーの 金城智博(ともひろ)さんと 富田めぐみとのおしゃべり。 金城さんは1972年生まれ、 那覇市出身。 沖縄国際大学を卒業後、 1997年、デザイン専修学校 インターナショナル デザインアカデミー グラフィックデザイン科を経て、 県内の広告代理店で グラフィックデザイナーや アートディレクターとして活動をスタートします。 翌年から同校で グラフィックデザインの専任講師を務める傍ら、 2006年から 『キングジョー・ファクトリー』の 活動名で個人で グラフィックデザイン業務に 携わるようになります。 同年、世界のCMフェスティバルのオフィシャルロゴマークが 全国の会場で採用され、 2008年からは 世界のCMフェスティバルの 沖縄会場だけでなく、 他県のフライヤーデザインも 担当し、現在に至ります。 そんな金城さんが 世界のCMフェスティバルとの 繋がりをお話して頂きました。 それでは、 その様子をお聞きください。
6/2/20130
Episode Artwork

2013年5月26日 放送分 視野を広げよ! 

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 5月26日放送分 今週のコーラルラウンジは、 元沖縄大学教授の 緒方修(おがた おさむ)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんと のおしゃべり。 緒方さんは1946年生まれ、 熊本県出身。 中央大学卒業後、 文化放送に入社後、 制作ディレクターや 報道記者を経て 国際報道番組 チーフプロデューサーを 担当すると、 「テヘラン米大使館占拠事件」の取材で文化放送社長賞を 受賞しました。 1997年に退社した後、 沖縄大学人文学部 国際コミュニケーション学科 教授に転身し、 メディア論等の 教鞭をとりながら、 地域研究所所長も務めました。 今年3月に沖縄大学を 任期満了で退任、 現在はNPOアジア倶楽部 理事長を務める。 島田さんとのおしゃべり を聞いてみましょう!
5/26/20130
Episode Artwork

2013年5月26日 放送分 視野を広げよ! 

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 5月26日放送分 今週のコーラルラウンジは、 元沖縄大学教授の 緒方修(おがた おさむ)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんと のおしゃべり。 緒方さんは1946年生まれ、 熊本県出身。 中央大学卒業後、 文化放送に入社後、 制作ディレクターや 報道記者を経て 国際報道番組 チーフプロデューサーを 担当すると、 「テヘラン米大使館占拠事件」の取材で文化放送社長賞を 受賞しました。 1997年に退社した後、 沖縄大学人文学部 国際コミュニケーション学科 教授に転身し、 メディア論等の 教鞭をとりながら、 地域研究所所長も務めました。 今年3月に沖縄大学を 任期満了で退任、 現在はNPOアジア倶楽部 理事長を務める。 島田さんとのおしゃべり を聞いてみましょう!
5/26/20130
Episode Artwork

2013年5月26日 放送分 視野を広げよ! 

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 5月26日放送分 今週のコーラルラウンジは、 元沖縄大学教授の 緒方修(おがた おさむ)さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さんと のおしゃべり。 緒方さんは1946年生まれ、 熊本県出身。 中央大学卒業後、 文化放送に入社後、 制作ディレクターや 報道記者を経て 国際報道番組 チーフプロデューサーを 担当すると、 「テヘラン米大使館占拠事件」の取材で文化放送社長賞を 受賞しました。 1997年に退社した後、 沖縄大学人文学部 国際コミュニケーション学科 教授に転身し、 メディア論等の 教鞭をとりながら、 地域研究所所長も務めました。 今年3月に沖縄大学を 任期満了で退任、 現在はNPOアジア倶楽部 理事長を務める。 島田さんとのおしゃべり を聞いてみましょう!
5/26/20130
Episode Artwork

2013年5月19日 放送分 沖縄の地位協定と5・15 その2

2013年 5月19日 放送分 沖縄の地位協定と5・15  その2 今週のコーラルラウンジは、 沖縄国際大学教授の 前泊博盛(まえどまり・ひろもり)さんとラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さん とのおしゃべり。 前泊さんは1960年生まれ。 駒澤大学法学部を卒業後、 明治大学大学院修了し、 84年に琉球新報社へ 入社しました。 社会部、政経部、編集委員、 論説委員長などを経て 現在の職に就きます。 今年3月に 『本当は憲法より大切な 「日米地位協定入門」』 が発売され話題になっている 前泊さん。 先週からのおしゃべりの続きをお聞きください!どうぞ
5/19/20130
Episode Artwork

2013年5月19日 放送分 沖縄の地位協定と5・15 その2

2013年 5月19日 放送分 沖縄の地位協定と5・15  その2 今週のコーラルラウンジは、 沖縄国際大学教授の 前泊博盛(まえどまり・ひろもり)さんとラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さん とのおしゃべり。 前泊さんは1960年生まれ。 駒澤大学法学部を卒業後、 明治大学大学院修了し、 84年に琉球新報社へ 入社しました。 社会部、政経部、編集委員、 論説委員長などを経て 現在の職に就きます。 今年3月に 『本当は憲法より大切な 「日米地位協定入門」』 が発売され話題になっている 前泊さん。 先週からのおしゃべりの続きをお聞きください!どうぞ
5/19/20130
Episode Artwork

2013年5月19日 放送分 沖縄の地位協定と5・15 その2

2013年 5月19日 放送分 沖縄の地位協定と5・15  その2 今週のコーラルラウンジは、 沖縄国際大学教授の 前泊博盛(まえどまり・ひろもり)さんとラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さん とのおしゃべり。 前泊さんは1960年生まれ。 駒澤大学法学部を卒業後、 明治大学大学院修了し、 84年に琉球新報社へ 入社しました。 社会部、政経部、編集委員、 論説委員長などを経て 現在の職に就きます。 今年3月に 『本当は憲法より大切な 「日米地位協定入門」』 が発売され話題になっている 前泊さん。 先週からのおしゃべりの続きをお聞きください!どうぞ
5/19/20130
Episode Artwork

沖縄の地位協定と5・15 その1

2013年5月12日 放送分   沖縄の地位協定と5・15  その1 今週のコーラルラウンジは、 沖縄国際大学教授の前泊博盛(まえどまり・ひろもり)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学 地域研究所特別研究員の 島田勝也さんと のおしゃべり。 前泊さんは1960年生まれ。 駒澤大学法学部を卒業後、 明治大学大学院修了し、 84年に琉球新報社へ 入社しました。 社会部、政経部、編集委員、 論説委員長などを経て 現在の職に就きます。 著書には『子供たちの赤信号』『もっと知りたい!本当の沖縄』 『沖縄と米軍基地』、があり、 共著には『検証・沖縄問題』『検証 地位協定』、 を出版されています。 そして今年3月には 最新刊として、 『本当は憲法より大切な 「日米地位協定入門」』 が発売され 話題になっています。 島田さんが前泊さんと初めて 会ったのは1997年、 当時からIT産業先進都市だった シンガポールとクワラルンプールに沖縄の将来像を描くための 取材旅行を 企画した時からの 付き合いだそうです。 そんな前泊さんと島田さん、 いったいどんなおしゃべりを繰り広げるのでしょうか。 ちょっと聞いてみましょう!
5/12/20130
Episode Artwork

沖縄の地位協定と5・15 その1

2013年5月12日 放送分   沖縄の地位協定と5・15  その1 今週のコーラルラウンジは、 沖縄国際大学教授の前泊博盛(まえどまり・ひろもり)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学 地域研究所特別研究員の 島田勝也さんと のおしゃべり。 前泊さんは1960年生まれ。 駒澤大学法学部を卒業後、 明治大学大学院修了し、 84年に琉球新報社へ 入社しました。 社会部、政経部、編集委員、 論説委員長などを経て 現在の職に就きます。 著書には『子供たちの赤信号』『もっと知りたい!本当の沖縄』 『沖縄と米軍基地』、があり、 共著には『検証・沖縄問題』『検証 地位協定』、 を出版されています。 そして今年3月には 最新刊として、 『本当は憲法より大切な 「日米地位協定入門」』 が発売され 話題になっています。 島田さんが前泊さんと初めて 会ったのは1997年、 当時からIT産業先進都市だった シンガポールとクワラルンプールに沖縄の将来像を描くための 取材旅行を 企画した時からの 付き合いだそうです。 そんな前泊さんと島田さん、 いったいどんなおしゃべりを繰り広げるのでしょうか。 ちょっと聞いてみましょう!
5/12/20130
Episode Artwork

沖縄の地位協定と5・15 その1

2013年5月12日 放送分   沖縄の地位協定と5・15  その1 今週のコーラルラウンジは、 沖縄国際大学教授の前泊博盛(まえどまり・ひろもり)さんと ラウンジ常連客で沖縄大学 地域研究所特別研究員の 島田勝也さんと のおしゃべり。 前泊さんは1960年生まれ。 駒澤大学法学部を卒業後、 明治大学大学院修了し、 84年に琉球新報社へ 入社しました。 社会部、政経部、編集委員、 論説委員長などを経て 現在の職に就きます。 著書には『子供たちの赤信号』『もっと知りたい!本当の沖縄』 『沖縄と米軍基地』、があり、 共著には『検証・沖縄問題』『検証 地位協定』、 を出版されています。 そして今年3月には 最新刊として、 『本当は憲法より大切な 「日米地位協定入門」』 が発売され 話題になっています。 島田さんが前泊さんと初めて 会ったのは1997年、 当時からIT産業先進都市だった シンガポールとクワラルンプールに沖縄の将来像を描くための 取材旅行を 企画した時からの 付き合いだそうです。 そんな前泊さんと島田さん、 いったいどんなおしゃべりを繰り広げるのでしょうか。 ちょっと聞いてみましょう!
5/12/20130
Episode Artwork

2013年5月5日 放送分  [IT]と[人]がコンセプト

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 5月5日放送分 [IT]と[人]がコンセプト 今週のコーラルラウンジは、 株式会社メディアフラッグ 代表取締役社長 福井 康夫 (ふくい やすお) さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さん とのおしゃべり。 福井 さんは、  1968年、千葉県生まれ。 1991年、早稲田大学法学部 卒業後、 三和銀行 (現三菱東京UFJ銀行)に 入行し、 銀行員としてビジネスの基本 と提案型融資営業を経験。 1995年、 株式会社 セブン-イレブン・ジャパンに 転職し約1年間、店長を経験後、スーパーバイザーとなります。 各店舗の指導・教育を 担当した後、 店舗システム活用推進 プロジェクトを担当します。 2001年、 株式会社セブンドリーム・ ドットコムに移動し、 インターネット通信販売事業を 立ち上げる仕事に携わりました。 そして、2004年、 株式会社メディアフラッグを 設立、代表取締役社長就任。 『「IT」と「人」をキーワードに流通業界に新しい価値を創造する』 を事業コンセプトに マーケティング支援を 目的とした、 流通業界向けアウトソーシングビジネスモデルで事業を拡大。 2012年9月、東証マザーズに 上場を果たした。 昨年から名護市に 事業所を開設し、 沖縄を拠点とするビジネスを 今年から本格化するそうです。 島田さんとのおしゃべりを お聞きください。
5/5/20130
Episode Artwork

2013年5月5日 放送分  [IT]と[人]がコンセプト

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 5月5日放送分 [IT]と[人]がコンセプト 今週のコーラルラウンジは、 株式会社メディアフラッグ 代表取締役社長 福井 康夫 (ふくい やすお) さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さん とのおしゃべり。 福井 さんは、  1968年、千葉県生まれ。 1991年、早稲田大学法学部 卒業後、 三和銀行 (現三菱東京UFJ銀行)に 入行し、 銀行員としてビジネスの基本 と提案型融資営業を経験。 1995年、 株式会社 セブン-イレブン・ジャパンに 転職し約1年間、店長を経験後、スーパーバイザーとなります。 各店舗の指導・教育を 担当した後、 店舗システム活用推進 プロジェクトを担当します。 2001年、 株式会社セブンドリーム・ ドットコムに移動し、 インターネット通信販売事業を 立ち上げる仕事に携わりました。 そして、2004年、 株式会社メディアフラッグを 設立、代表取締役社長就任。 『「IT」と「人」をキーワードに流通業界に新しい価値を創造する』 を事業コンセプトに マーケティング支援を 目的とした、 流通業界向けアウトソーシングビジネスモデルで事業を拡大。 2012年9月、東証マザーズに 上場を果たした。 昨年から名護市に 事業所を開設し、 沖縄を拠点とするビジネスを 今年から本格化するそうです。 島田さんとのおしゃべりを お聞きください。
5/5/20130
Episode Artwork

2013年5月5日 放送分  [IT]と[人]がコンセプト

沖縄羅針盤 毎週日曜日  午後4時半~5時 放送中 5月5日放送分 [IT]と[人]がコンセプト 今週のコーラルラウンジは、 株式会社メディアフラッグ 代表取締役社長 福井 康夫 (ふくい やすお) さんと ラウンジ常連客で 沖縄大学地域研究所 特別研究員の島田勝也さん とのおしゃべり。 福井 さんは、  1968年、千葉県生まれ。 1991年、早稲田大学法学部 卒業後、 三和銀行 (現三菱東京UFJ銀行)に 入行し、 銀行員としてビジネスの基本 と提案型融資営業を経験。 1995年、 株式会社 セブン-イレブン・ジャパンに 転職し約1年間、店長を経験後、スーパーバイザーとなります。 各店舗の指導・教育を 担当した後、 店舗システム活用推進 プロジェクトを担当します。 2001年、 株式会社セブンドリーム・ ドットコムに移動し、 インターネット通信販売事業を 立ち上げる仕事に携わりました。 そして、2004年、 株式会社メディアフラッグを 設立、代表取締役社長就任。 『「IT」と「人」をキーワードに流通業界に新しい価値を創造する』 を事業コンセプトに マーケティング支援を 目的とした、 流通業界向けアウトソーシングビジネスモデルで事業を拡大。 2012年9月、東証マザーズに 上場を果たした。 昨年から名護市に 事業所を開設し、 沖縄を拠点とするビジネスを 今年から本格化するそうです。 島田さんとのおしゃべりを お聞きください。
5/5/20130