Winamp Logo
宮川賢MT Cover
宮川賢MT Profile

宮川賢MT

Japanisch, Comedy, 1 Staffel, 188 Episoden, 3 Tage, 19 Std., 21 Protokoll
Über
マニュアル・トランスミッション。マウンティング。マスター・オブ・トルク。宮川賢MTは街歩きを中心としたロケ番組。女子と行く事もあれば、一人で行く事もあり、ツーリングして行く事もあれば、行ったのに何もなくてトホホと半泣きで帰る事もある(かも)。ラジオ番組としてラジオ日本(AM1422kHz)で毎週金曜日25時30分から放送中。そして、あそこに行ってきて!なんていうリクエスト(というかパシリ指令)も募集中。メールは[email protected]というサイトページ。もしくは番組アドレス[email protected]までお待ちしております。ポッドキャスト購読してちょっ!
Episode Artwork

新宿バッティングセンターを取材するとなると新宿で連想する記憶を繙くが「黒鳥の湖」でオカマちゃんのコントを作演出した事やKAWAIで「いいとも!」出演していた事や紀伊國屋ホールで芝居したことやら色々思い出して吐きそうだけど、一番は雑誌の連載で「焼き芋屋」オジサンの取材した時の事だなぁと思い寂寞100%!の巻

ラジオ日本「宮川賢MT」の2021年11月26日放送分のアーカイブです。今回以降の放送内容のポッドキャストは「宮川賢MT【シーズン2】」にて公開します。そちらの方も合わせてお楽しみ下さい。
27.11.202129 Protokoll, 23 Sekunden
Episode Artwork

鬼子母神の駄菓子屋は猛烈に懐かしくグッピーラムネを食べた時に少年の頃、高円寺の柔道場に通っていた時の帰り道に食べた記憶が蘇りました。色付きのラムネを食べる時の幸福感ったらなかったなぁと懐かしむ!の巻

ラジオ日本「宮川賢MT」の2021年11月19日放送分のアーカイブです。
20.11.202129 Protokoll, 9 Sekunden
Episode Artwork

ハリネズミcaféに行って、ハリネズミとお戯れをっ!の巻

なんとも不思議な体験でした。意外と楽しめる老人一人でのハリネズミcafé(汗)。 いや、マジで面白かったからっ!ラジオ日本「宮川賢MT」2021年11月12日放送分のアーカイブです。
13.11.202129 Protokoll, 9 Sekunden
Episode Artwork

慶応日吉キャンパスの伝説をご存じか?学生たちが恐れおののく言い伝えとは?

ああ、怖い。ラジオ日本「宮川賢MT」2021年11月5日放送分のアーカイブです。
6.11.202129 Protokoll, 10 Sekunden
Episode Artwork

川和町駅は地下鉄で最も綺麗に富士山が見える駅らしいぜっ!の巻

グリーンラインの川和町駅という地下鉄の駅がありまして。行ってみましたが、なんとも普通の駅。しかし、この駅には人知れず「魅力」に満ちていたのであります。
30.10.202129 Protokoll, 21 Sekunden
Episode Artwork

既視感【デジャビュ】と未視感【ジャメビュ】に包まれるNot_My_Day!!

そして、この日は、「私の日ではなかった」それを痛感するのであった。嗚呼。
23.10.202129 Protokoll, 8 Sekunden
Episode Artwork

訳アリ激安「マルヤス」と穴守稲荷の怖い伝説

マルヤスというスーパーは猛烈に安いでお馴染み。その訳は「訳あり」にあった。やはり訳があったのであーる。ん?
16.10.202129 Protokoll, 24 Sekunden
Episode Artwork

「チャー弁VS.バー弁」木更津の仁義なき派閥争い

美味しいお肉のお弁当。それがチャーシュー弁当とバーベキュー弁当。この二大勢力図において、木更津の住民は「チャー弁派」か「バー弁派」かに二分されるらしい。そして、どちらも勢力を伸ばし続けている。その噂のキラー弁当の謎を探り … "「チャー弁VS.バー弁」木更津の仁義なき派閥争い" の続きを読む
9.10.202129 Protokoll, 17 Sekunden
Episode Artwork

巨大水車に圧倒されよう!の巻

埼玉県に「川の博物館」がありまして。圧倒的な大きさを誇る「水車」があるのです。そして、それ以外にも興味深い事が沢山ありまして。 ぜひ、皆様、お子様連れで行ってみましょう!
2.10.202129 Protokoll, 7 Sekunden
Episode Artwork

印旛沼の瞬殺モンスター伝説

印旛沼には瞬殺するモンスターがいて、凶悪な怪物の伝承として知られている。それをつきとめようと動いた宮川です。むー。
25.9.202129 Protokoll, 9 Sekunden
Episode Artwork

印西市立印旛医科器械歴史資料館【圧巻!】

印西市立印旛医科器械歴史資料館に行ってきました。そりゃあすごいぜ。
18.9.202129 Protokoll, 11 Sekunden
Episode Artwork

絵本カフェで「うんこ」絵本を読んだ午後

西荻窪の絵本カフェに行ってきました。お客様がいなかったので、じゃあ入ろう!と言う事になりましてん。
11.9.202129 Protokoll, 21 Sekunden
Episode Artwork

暴走カーナビを検証せよ!の巻

この指令は「町田駅前のヨドバシカメラ」の駐車場のらせんスロープに入ると、「東京都に入りました」「神奈川県に入りました」「東京都に」を繰り返すらしい。となると、それは検証せねばなるまい!と言うことで、行ってきましたーっ!
7.9.202129 Protokoll, 20 Sekunden
Episode Artwork

海中展望塔(勝浦)へレッツ・ゴー!

千葉県勝浦市の海中展望塔に繰り出しましたぁ! うりゃあああっ! 上総を「かずさ」と読もうのは知らなかったです。すいませんでした。トホホ。 海中展望塔 行ってみたっ!(^^)/これはラジオ日本の番組「宮川賢MT」の2021 … "海中展望塔(勝浦)へレッツ・ゴー!" の続きを読む
28.8.202129 Protokoll, 3 Sekunden
Episode Artwork

川越氷川神社で、風鈴の音を録音せよ!wwwなのに涙

自転車で行きましたっ!そりゃあっ! 川越氷川神社 素敵な神社だったけれど、やっぱり映えを求める若人が多いので閉口しました(コロナだからね) 「宮川賢MT」(ラジオ日本の番組)2021年8月20日放送分のアーカイブです!
21.8.202128 Protokoll, 58 Sekunden
Episode Artwork

遠山記念館に行って思うのは、「遠山」といえばの話ですなぁ(遠い目)

「宮川賢MT(ラジオ日本)」2021年8月13日放送分のアーカイブです。 自転車で行ってみたら、ものすごく暑いけれど、とても充実していて、楽しかったロングライドだったのでありまするよ。うひひっ!
20.8.202129 Protokoll, 16 Sekunden
Episode Artwork

福島県鏡石の田圃アート!

なかなか行けなかった話題の田圃アート。これがアートかどうかは別としても、なんとも凄い技。草の色を分けて田圃に塗り絵。すげーっ! 調べた所によると、色々な草を使っているらしく、それぞれを良い色にする時期を揃えるのがとても大 … "福島県鏡石の田圃アート!" の続きを読む
7.8.202128 Protokoll, 25 Sekunden
Episode Artwork

埼玉県志木市のカッパ伝説?! 二四体のカッパ像は市内に点在していたっ?!いくらクロスバイクを購入したといってもっ?!つおおおおおおっ!披露困憊にカラダが呻く哉

埼玉県の志木市という所がありまして。そこではなぜなのか、カッパ伝説というのがあって。素敵だ。え? どこが? あ、いや、素敵だよね。なので、行ってみました。サイクリングで巡ろう!というサイトもあるので、行ってみよう!と思い … "埼玉県志木市のカッパ伝説?! 二四体のカッパ像は市内に点在していたっ?!いくらクロスバイクを購入したといってもっ?!つおおおおおおっ!披露困憊にカラダが呻く哉" の続きを読む
31.7.202129 Protokoll, 13 Sekunden
Episode Artwork

玉川大師の地下霊場は東京のひんやりスポットでもある(汗)

玉川大師という所があってですねぇ。地下霊場があるのですよ。なんと四国お遍路に行けない人の為に用意されたもので、行ってみたら凝縮された濃密体験となりました。 宮川賢MT(ラジオ日本)の2021年7月23日放送分のアーカイブ … "玉川大師の地下霊場は東京のひんやりスポットでもある(汗)" の続きを読む
24.7.202128 Protokoll, 56 Sekunden
Episode Artwork

五浦海岸の六角堂再建(アジアは一つなり)岡倉天心邸で胸キュン体験

茨城県の北茨城の五浦海岸に行きました。日本の音百選に選ばれる「五浦海岸」の波の音。それを録音しに。ですが、その六角堂のエピソード、岡倉天心が愛した土地の物語。それらにキュンとするのでありました。 宮川賢MT(ラジオ日本) … "五浦海岸の六角堂再建(アジアは一つなり)岡倉天心邸で胸キュン体験" の続きを読む
17.7.202129 Protokoll, 5 Sekunden
Episode Artwork

タイヤとアスファルトが奏でるメロディ?!

メロディラインという道があることをご存じか? 日本には沢山ある。とりわけ群馬に一番多いとな。 となると、やはり行かねばなるまい!ラジオ日本の番組「宮川賢MT」の2021年7月5日放送分のアーカイブです。
10.7.202129 Protokoll, 14 Sekunden
Episode Artwork

アジサイ坂で1000段の石段を登り切ろうじゃないか?!の巻(雨なのに)

栃木県には、アジサイ坂というのがありまして。そうです。太平山神社に通じる坂道。この両サイドにアジサイが咲き乱れ、とても綺麗なのであります。 ですが、雨だと、少々キツイかもしれない。そうです。なぜなら本当に千段の石段がある … "アジサイ坂で1000段の石段を登り切ろうじゃないか?!の巻(雨なのに)" の続きを読む
3.7.202129 Protokoll, 14 Sekunden
Episode Artwork

小さい銅像めぐり?葛飾区は銅像だらけ聖地だらけ?!

キャプテン翼の聖地「四つ木」を回れとの指令を受けた宮川は、翼がバルセロナに入ったことにより、読んだ事もない漫画でありながら、赴く事となった。 だが、意外とそれぞれの銅像の距離が離れている事により、歩き疲れた宮川は、車で「 … "小さい銅像めぐり?葛飾区は銅像だらけ聖地だらけ?!" の続きを読む
26.6.202129 Protokoll, 13 Sekunden
Episode Artwork

横浜からくり時計&「長者」血塗られた伝説

横浜のからくり時計を全部見よう!の巻。と思いきや、長者屋敷の血塗られた伝説を調べる事にもなりました。とほほ。 長者屋敷キャンプ場という所があって、そこは、かつての新田義興(源義貞の息子)が敗戦した折に生き延びた矢口信吉が … "横浜からくり時計&「長者」血塗られた伝説" の続きを読む
19.6.202129 Protokoll, 24 Sekunden
Episode Artwork

ForeverLoveだらけの館山市!?

X-JAPANのYOSHIKIさんの名曲「ForeverLove」が、いたるところでかかっていると噂の千葉県館山市に行ってみました。全部「聞く」事が出来るのか? 果たして、どのような名曲アレンジなのか? そして、どこでか … "ForeverLoveだらけの館山市!?" の続きを読む
12.6.202129 Protokoll, 33 Sekunden
Episode Artwork

飛血山の理由の怖さに触れるよりも「山が流れて流山」という名前の由来に驚かされる

千葉県の流山市に行って参りました。そうです。「宮川賢MT」のロケですね。これは、2021年6月4日放送分のアーカイブです。 流山市 そして、山が流れるという事で「流山市」となったこの場所に、なぜか市役所のすぐ裏に「最近ま … "飛血山の理由の怖さに触れるよりも「山が流れて流山」という名前の由来に驚かされる" の続きを読む
5.6.202129 Protokoll, 11 Sekunden
Episode Artwork

日本で汚い沼に選ばれる手賀沼のCOD値はド派手な事になっていた?!

意外に知られていない、COD値というもの。それは、池や沼などで、その水質の「綺麗さ」「汚さ」を表す目安。 その値が凄い事になっているのが、手賀沼公園の「手賀沼」でした。うわーっ?!
29.5.202128 Protokoll, 59 Sekunden
Episode Artwork

ひばりヶ丘の竹林公園/東京で最も危険なバス停

宮川賢MT(2021年5月21日放送分のアーカイブです)。内容は、 京都まで行かなくても竹を愉しむ事が出来るのであります。そして東京では、「危険なバス停」というのが選出されていて、そこで死亡事故が起きたものはAランクの危 … "ひばりヶ丘の竹林公園/東京で最も危険なバス停" の続きを読む
22.5.202129 Protokoll, 16 Sekunden
Episode Artwork

花木園のローラーコースター/青梅大学いも学部

宣言下でも、都内ならば、移動させて下さい!仕事なのでっ!と言うわけで 行ってきました。青梅まで。いやあ、本当に良い所ですねぇ~★ 2021年5月14日(金)深夜放送分のアーカイブです。
15.5.202129 Protokoll, 20 Sekunden
Episode Artwork

食べられる花「エディブルフラワー」をむしゃむしゃ味わおうじゃないか!の巻

ロケ時は緊急事態宣言下。県境を越えるなと百合子さんが言うので、東京都内でのロケにこだわってみました。その結果……。 清瀬のJAに「エディブルフラワー」があるらしい!事が発覚! そしていってみたーっ!
8.5.202129 Protokoll, 30 Sekunden
Episode Artwork

じゃーじゃー橋でまったりしましょう

なんとも感動的な光景に巡り会えました。こんな関東でも素敵な所はあります。ビックリですよ。樋橋ってヤツは。 ありがとう、樋橋!じゃーじゃー橋でまったりしましょう!
1.5.202129 Protokoll, 26 Sekunden
Episode Artwork

赤関おとなり橋は「がらんがらん」と音がなる橋!

瀬谷にはとても不思議な橋があるのであります。 その鳴らし車を全てならしてみようじゃないか!と向かいました。「宮川賢MT」2021年4月23日放送分のアーカイブです。
24.4.202128 Protokoll, 53 Sekunden
Episode Artwork

キングカズの声をGETせよ!

横浜FCクラブハウス前、という名前の停留所にバスで向かえば「キングカズ」の声が聞けるらしいのだっ!いけいけっ!ゴーゴー! 宮川賢MTの2021年4月16日放送分のアーカイブです。
17.4.202129 Protokoll, 3 Sekunden
Episode Artwork

引地川公園は圧倒的な爆音で飛行機が現れて度肝を抜きますな。

もはやビックリして腰を抜かしそうな案配です。 いやはや、マジびっくり。こんなに大きな音だとはっ?!「宮川賢MT」の2021年4月9日放送分のアーカイブです。
10.4.202129 Protokoll, 9 Sekunden
Episode Artwork

大山の女坂で潮音洞の音をGetだぜ!でも潮騒を「シオサワギ」って読む女子と出会ったぜ!

通りがかった女子の声が拾えていたので、ラッキーしまうまです。シオサワギ?って。んもう~。 2021年4月2日放送分のアーカイブです。
3.4.202129 Protokoll, 19 Sekunden
Episode Artwork

丸子橋でトランペッターを脅かさないでね!

桜坂のすぐ近く。田園調布のすぐそこにあるのが丸子橋。シーバスフィッシングのキャストの練習によく来たなぁと思い出す。 ですが、見たのは「夜景」が綺麗だったなぁというまるでラジオっぽくない事柄onlyというトホホな顛末。むぎ … "丸子橋でトランペッターを脅かさないでね!" の続きを読む
27.3.202129 Protokoll, 14 Sekunden
Episode Artwork

河童の河太郎像の妙にリアルな出で立ちに困惑を隠せません【合羽橋/東京】

東京の浅草に「合羽橋道具街」があります。そこは河童への謝意を重んじる商店街の心意気が溢れる街でした。
20.3.202129 Protokoll, 21 Sekunden
Episode Artwork

天岩戸の神話を訪ねる

天野安河原の神秘的な雰囲気に気圧される僕も、いよいよスピリチュアルな物事へのデビューを飾ろうとしているのだろうか? 宮崎県へ行ってきました。 とても興味深い出張で。二度目の天岩戸だが、一人で行くと、厳かです。霊験あらたか … "天岩戸の神話を訪ねる" の続きを読む
6.3.202129 Protokoll, 15 Sekunden
Episode Artwork

洒水の滝/金太郎が産湯を使った「夕日の滝」

神奈川県は色々な所があるよねぇ~! ということで、今回は、 金太郎伝説です!
27.2.202129 Protokoll, 21 Sekunden
Episode Artwork

湘南クッキーは猛烈美味!中年男性がこぞって買いに来るのは「じゃこクッキー」!

ちりめんじゃこをクッキーにするとこうなります! という通りなのだが、猛烈に美味しく癖になる。ああ、また買いに行きたい! そんなクッキーです。ビックリするぜ ぜひ、お買い求め下さい。
20.2.202128 Protokoll, 43 Sekunden
Episode Artwork

東京都青梅市の雪女伝説/おおおおっ、怖いよぉ

素敵な伝説シリーズ。今回も強烈です。 ですが、東京都という……?!
13.2.202129 Protokoll, 35 Sekunden
Episode Artwork

日原鍾乳洞/レニーブルースというスタンドアップコメディアンを知っているかい?

東京都とは思えないリアルダンジョンRPGの「日原鍾乳洞」は迫力満点! 猛烈に怖いので、1人で行くのはやめた方がいいような気がするよ!
8.2.202129 Protokoll, 20 Sekunden
Episode Artwork

巨人の伝説「ダイダラボッチ」太田窪(埼玉県)

巨人の伝説は数多く存在する。その中で、関東だと大きなものは、埼玉県の太田窪ではなかろうか。この「巨人の足跡」として知られる場所は、ダイダラボッチが踏んだ事でそうなったとされている。 そして、本当にそのようなことがあったの … "巨人の伝説「ダイダラボッチ」太田窪(埼玉県)" の続きを読む
30.1.202129 Protokoll, 15 Sekunden
Episode Artwork

越生の小便小僧は放尿の勢いがハンパない!

強烈な指令が届きました。それにより、頑張っていって見た甲斐があったというものです。 赤坂沢砂防ダムという場所が埼玉県入間郡越生にありまして。越生は「おごせ」と読みます。そこの砂防ダムは強烈なインパクトをもたらしてます。
23.1.202129 Protokoll, 25 Sekunden
Episode Artwork

戦禍をくぐり抜けた招き猫

八王子の人なら知っているのだろうか?空襲を乗り越えて残った「招き猫」の話を。 なんと、八王子空襲を乗り越えて、燃え残った蔵にあり、猫はそのまま手をこまねいていたそうな。
16.1.202129 Protokoll, 23 Sekunden
Episode Artwork

踊場駅の踊場にあるものは?

猫が黒い手ぬぐいを被って踊りの練習をしていた丘があったとされるのが、横浜市泉区の踊場駅近く。 その「踊場駅」に行ってみました。踊場伝説が面白い。そもそも、踊場駅にはこの伝説をあしらったものが沢山ある。駅には猫の足跡が階段 … "踊場駅の踊場にあるものは?" の続きを読む
9.1.202129 Protokoll, 16 Sekunden
Episode Artwork

背後から江島神社に行くと膝が爆笑します

江ノ島には、江島神社がありますね。そして、行って参りました。詣でに! といっても、実は、「年末詣で」なのですけれど。そう、コロナ禍ですから、初詣はやめましょう!ですよね。とはいえ、年末なら、何も混雑することなく、人気の江 … "背後から江島神社に行くと膝が爆笑します" の続きを読む
2.1.202129 Protokoll, 1 Sekunde
Episode Artwork

冬のよみうりランドにミニスカート女子大集合!

エロおやじとしては、ミニスカート女子の真冬なのに頑張って生足出して下さっているのを拝めた事がありがたやありがたや、ではありますが、基本的に遊園地嫌いの僕としては、それほど感化されることは少なく。それにしても、女子力ってス … "冬のよみうりランドにミニスカート女子大集合!" の続きを読む
26.12.202029 Protokoll, 12 Sekunden
Episode Artwork

爬虫類カフェで亀や蜥蜴と触れあうけど、自分の亀とは触れあわないヨ

神奈川県に亜熱帯茶館という店があって、そこでは、爬虫類と触れあえるということ。なので、行ってみました。
19.12.202029 Protokoll, 24 Sekunden
Episode Artwork

ドライブスルー仏具店!?

この度の指令は、寺院や神社などに頻繁に行く癖に、まるで宗教を理解していない宮川賢をなんとかした方がいいのではないか?ということで、「ドライブスルー仏具店」に行く事にしました。横浜よりは格段に安い、とお店の人は言ってました … "ドライブスルー仏具店!?" の続きを読む
5.12.202029 Protokoll, 7 Sekunden
Episode Artwork

銚子電鉄の茶髪????女性運転手サンの方がリコちゃんより萌えるね

千葉の銚子に行ってきました。銚子電鉄という「絶対に諦めない!」をモットーとする鉄道会社。 さすがに、潰れそうというだけあって、オンボロがセールスポイントの銚子電鉄。土曜日に行った為に、鉄道ファンも観光客も沢山いる。なんだ … "銚子電鉄の茶髪????女性運転手サンの方がリコちゃんより萌えるね" の続きを読む
5.12.202029 Protokoll, 26 Sekunden
Episode Artwork

木更津「中の島大橋」はものすごく高い歩道橋だった(汗)

猛烈に高い歩道橋。すげー。こえー。 ほんと、怖かった。(僕はね) でも、高い所が好きな人は、まるで怖くないんだろうなぁ。そんな感じ。
28.11.202029 Protokoll, 12 Sekunden
Episode Artwork

Gokkun_Girl/KAWAI

久しぶりにKAWAIの軽部さん登場です。 コロナ禍ということもあり、「Gokkun_Girl」という曲を作りました。くだらないものを。そして、折角なので、最近購入した「OculusQuest」というVRゴーグルを軽部サン … "Gokkun_Girl/KAWAI" の続きを読む
21.11.202029 Protokoll, 4 Sekunden
Episode Artwork

宮崎県都井岬の白蛇サマへ通じる道は今は断崖絶壁になっていますよ。の巻

ものすごく怖かった。いやいや、ホント。 なんか、チビる感じです。泣きそうです。てか、泣きました。マジで。宮崎放送の人に話したら「あそこ、車で行く人、いないっすよ」でした。むひょーんっ!あひーっ!  怖い所の写真はないです … "宮崎県都井岬の白蛇サマへ通じる道は今は断崖絶壁になっていますよ。の巻" の続きを読む
16.11.202029 Protokoll, 30 Sekunden
Episode Artwork

五千頭の龍が昇る聖天宮!そもそも道教知らないから老子が実在したかを調べてみよう(ついでにキリストも)

指令が届きました。それは、埼玉県坂戸市にある「聖天宮」に行き、コスプレイヤーを口説こうじゃないか!的な(汗)。コスプレの聖地らしいのだが、コスプレイヤーは1人も居ませんでした。でも、いなくて正解、いなくてありがとう。とて … "五千頭の龍が昇る聖天宮!そもそも道教知らないから老子が実在したかを調べてみよう(ついでにキリストも)" の続きを読む
7.11.202029 Protokoll, 28 Sekunden
Episode Artwork

電車とバスの博物館に行くと阿南京子さんを思い出す流れ(Why?)

今日も今日とて、1人ロケ。今日も今日とて三密避けて。今日も今日とて独り言。ブツブツ言ってるオジサン登場。 宮崎台にある電車とバスの博物館に行きました。子供が多く、大人も多い。つまりてっちゃんというのは本当に多いのだなぁ、 … "電車とバスの博物館に行くと阿南京子さんを思い出す流れ(Why?)" の続きを読む
31.10.202029 Protokoll, 5 Sekunden
Episode Artwork

埼玉県の見沼「龍神伝説」蛇女が炎をはきながら全身をペロペロ舐めるのは「治療」か「呪い」か? はたまた「愛撫」か?

見沼というのはとても面白い。龍神伝説があります。道理でいろいろな所に竜の顔があるわけですな。
24.10.202029 Protokoll, 12 Sekunden
Episode Artwork

pinkの画廊/スガモンの尻touch

あさくら画廊というpinkまみれの画廊(というか、住宅)があるらしく、そこへ行け!との指令が出ました。 何このpinkまみれっ?! うひゃーっ?!
17.10.202029 Protokoll, 19 Sekunden
Episode Artwork

トマティス・メソッド体験!ものすごくオススメなのに宮川が二の足を踏む理由とは?

目﨑雅昭HappyWedgeにて今月話題の「トマティス・メソッド」これを体験してみました。宮川が行って参りました。とても興味深く、オススメです。これは音声編集をする人間にも、滑舌を意識している僕にも、発声練習を教える僕に … "トマティス・メソッド体験!ものすごくオススメなのに宮川が二の足を踏む理由とは?" の続きを読む
10.10.202028 Protokoll, 53 Sekunden
Episode Artwork

東京の明湧水57選!大泉地下水でいれた珈琲をKAWAI軽部さんに飲ませてみたらどうなる?

久しぶりにKAWAIの軽部さんと再会しました。ほんとに久しぶり。なんともコロナというやつは……。まず、KAWAIの軽部さんといえば、こんな感じです。 ほかにもこんな感じ。 そんな軽部さんと再会したのは、珈琲を飲む為、でも … "東京の明湧水57選!大泉地下水でいれた珈琲をKAWAI軽部さんに飲ませてみたらどうなる?" の続きを読む
3.10.202029 Protokoll, 23 Sekunden
Episode Artwork

吊り橋、レトロゲームそして高所恐怖症の男

2020年9月25日放送分のアーカイブです。相模湖のレトロゲームはおなじみのようです。しかし、話題になってないのか、誰もやっていない……。そして、宮ヶ瀬湖のダムカレーはウインナーがはいってます。抜くと「放流」になります。 … "吊り橋、レトロゲームそして高所恐怖症の男" の続きを読む
26.9.202026 Protokoll, 31 Sekunden
Episode Artwork

浦島太郎伝説に触れる小旅行

神奈川県には、浦島太郎ゆかりの場所がたくさんあります。しかし、それを「観光名所にしよう」と山っ気たっぷりに売りだそうという雰囲気ではないのです。しかし、ちゃんと、「浦島太郎が足を洗った」井戸であったり、ゆかりの品が保存さ … "浦島太郎伝説に触れる小旅行" の続きを読む
19.9.202026 Protokoll, 59 Sekunden
Episode Artwork

狐が108体/そこに連日通う宮川賢の目的は?

2020年9月11日放送分アーカイブ。京浜伏見稲荷神社には「108」の狐の象がある。隠れたパワースポットです。狐は五穀豊穣を祈る生き物。米を食べるネズミを食ってくれる素敵なアニマル。その狐がたくさんおります。怖いです。マ … "狐が108体/そこに連日通う宮川賢の目的は?" の続きを読む
11.9.202027 Protokoll, 27 Sekunden
Episode Artwork

総合防災センターで「震度7」の地震体験で恐怖が蘇る(聴取注意)

本当に怖い。しかし、こういったことを体験できる施設があるのはとても大切なことだ。なぜって、「喉元過ぎれば熱さを忘れる」は311の教訓を何も生かしていない事になる。正直に言おう。本当に怖い。しかし、物見遊山で行くのでもかま … "総合防災センターで「震度7」の地震体験で恐怖が蘇る(聴取注意)" の続きを読む
4.9.202027 Protokoll, 17 Sekunden
Episode Artwork

ロングピロピロ????ストロング

腹式呼吸エクサ「ロングピロピロストロング」は子供の頃に遊んだ、息を吹くとピーッとなる玩具のような……。あれの1メートルある長いやつらしい。(2020年8月28日放送分アーカイブ)
29.8.202029 Protokoll, 39 Sekunden
Episode Artwork

????成田空港✈????の秘密の????ダンジョン????恐怖体験????

2020年8月21日放送分のアーカイブ。成田空港には東成田駅に繋がる秘密の通路があり、それが怖いとの評判。ということで行って見ました。宮川賢ブログでもそれについて書いております。
22.8.202029 Protokoll, 33 Sekunden
Episode Artwork

????北朝鮮の工作船が????展示されているのを????見に行きました。????

2020年8月14日放送のアーカイブ。????横浜にある「海上保安資料館」に北朝鮮の工作船が展示されているので、行ってきました。激しい銃撃戦の末に自爆して沈没した工作船。それがそのままの姿で観る事が出来る。とても貴重であ … "????北朝鮮の工作船が????展示されているのを????見に行きました。????" の続きを読む
15.8.202029 Protokoll, 11 Sekunden
Episode Artwork

????海底トンネル????を歩いて渡る恐怖体験????

2020年8月7日放送のアーカイブ。????川崎のちどり公園から京浜運河を挟んだ向こう岸の東扇島北公園まで、歩いて渡る事が出来る????‍♂️海底トンネルがあるのだ。その長いトンネルを歩いて渡るという単純作業をしてみたの … "????海底トンネル????を歩いて渡る恐怖体験????" の続きを読む
8.8.202029 Protokoll, 33 Sekunden
Episode Artwork

移動サウナをチェックせよ!の巻

モリパークアウトドアヴィレッジに行って「移動サウナ」をチェックせよ!との指令を受けて宮川は昭島に参上しました。
1.8.202029 Protokoll, 24 Sekunden
Episode Artwork

????アイスラッガーお守り?!????鵠沼伏見稲荷神社には「和貴水」があります

2020年7月24日放送分のアーカイブ。神奈川県の鵠沼にある鵠沼伏見稲荷神社の「アイスラッガーお守り」ってのがあるらしく。なんだそりゃっ?!
25.7.202027 Protokoll, 2 Sekunden
Episode Artwork

一夢千円の自動販売機で1000円使うのにどうしてそんなに嫌気がさすのか?

神奈川県の戸塚区の「一夢千円の自動販売機」に行ってみた。10円均一のリサイクルガーデンで予算を使わなかったので、ならば1000円を太っ腹で使ってみようじゃないかっ!2020年7月17日放送分のアーカイブです。そもそも、夢 … "一夢千円の自動販売機で1000円使うのにどうしてそんなに嫌気がさすのか?" の続きを読む
18.7.202026 Protokoll, 51 Sekunden
Episode Artwork

やまとゆとりの森/10円均一のリサイクルガーデン?!

2020年7月10日放送分のアーカイブ。やまとゆとりの森で「米軍飛行機の音」を取ってくるように!且つ「リサイクルガーデン」で10円均一の商品の品揃えを確認してきたまえ!という指令を受けて、行って参りました。
11.7.202026 Protokoll, 28 Sekunden
Episode Artwork

「うんことくらし」企画展示~便所から肥やしまで~

川崎市の日本民家園で、「うんことくらし」という企画展示をやっているらしいので、行ってみました。そこは、生田緑地という素敵な場所で。宮川賢は生田といえば「生田オープン」を思い出します。時代劇撮影でよく使われる生田オープンス … "「うんことくらし」企画展示~便所から肥やしまで~" の続きを読む
4.7.202022 Protokoll, 47 Sekunden
Episode Artwork

若葉台駅近くからの「よこやまの道」☆★

「よこやまの道」を踏破してみたよ。踏破っていうほど、偉そうなものではないんだけどね。ただ道が解りづらいという噂で少々困惑しながらですが、行ってみました!宮川賢ブログにも書いてみましたよ。
30.6.202023 Protokoll, 50 Sekunden
Episode Artwork

三県境に行き給え!という指令を受けてバイクで行ったものの、県境を越えない自粛期間につき……

2020年6月19日放送分のアーカイブ。三県境に行って見よ!という指令を受けたので、バイクで行きました。が、そこはなんと、過去に行った事がある、渡良瀬の素敵な人工自然に囲まれた場所だった。ハート型の谷中湖(やなかこ)は関 … "三県境に行き給え!という指令を受けてバイクで行ったものの、県境を越えない自粛期間につき……" の続きを読む
20.6.202023 Protokoll, 58 Sekunden
Episode Artwork

らっきょうとべったら漬けでジュースを作ったよ★の巻

2020年6月12日放送分のアーカイブ。ジューサーで色々なものを混ぜてみたんですけどぉおおおおっ!
13.6.202026 Protokoll, 53 Sekunden
Episode Artwork

ホワイトノイズマシンで快適に眠れる筈が?

2020年6月5日放送アーカイブ。「ホワイトノイズマシン」を購入してみたのだけれども。の巻。
6.6.202029 Protokoll, 21 Sekunden
Episode Artwork

【実録】絶世ノ美女ノ自殺ノ謎

2020年5月29日放送分のアーカイブ。絶世の美女手児奈の自殺の謎について迫ります? えっ? あ、いえ、まぁそれより最初は「弘法寺」への取材です。弘法寺には、涙石と言われる、どんなに晴れた日でも、湿っている石がある。それ … "【実録】絶世ノ美女ノ自殺ノ謎" の続きを読む
29.5.202029 Protokoll, 19 Sekunden
Episode Artwork

妙見島探訪(東京都23区唯一の自然島)

東京都には埋め立て地の島はいくつもあるが、自然島は一つしかない。それが「妙見島」だ。小さい島なのに、ラブホテルがある。それ以外には何があるのか??? 宮川が行って参りました!2020年5月22日放送分のアーカイブです。
22.5.202029 Protokoll, 28 Sekunden
Episode Artwork

KAWAIの楽曲を沢山紹介だよ!

2020年5月15日放送のアーカイブです。わっ!納期間違えてたっ!という事で、慌てて、KAWAIの楽曲を紹介して切り抜けている、苦し紛れ回でござるっ!あふーんっ?! 「僕は怪物/I’m a monster」な … "KAWAIの楽曲を沢山紹介だよ!" の続きを読む
19.5.202029 Protokoll, 20 Sekunden
Episode Artwork

消音グッズの「ウタエット」を使って、大声で自宅でも歌を歌おうぜ!の巻

2020年5月8日放送分のアーカイブ。ウタエットというものを使えば、大声での歌の練習がいくらでも出来るし、それでもちゃんと自分だけは聞けるのだ!どうだい、凄いだろう!の巻だよ!
9.5.202029 Protokoll, 11 Sekunden
Episode Artwork

電動耳かき機を買って使ってみよう!の巻

2020年5月1日放送分のアーカイブ。ステイ・ホームなので、今回は、家で出来る事を挑戦です。ポケットイヤークリーナーを購入し、試してみました。なんかユーチューバーみたいだにゃ。むぐぐ。
2.5.202029 Protokoll, 7 Sekunden
Episode Artwork

カップル垂涎の葛原岡神社という場所はイイ感じの神社なので、行って見たよ!の巻

2020年4月24日放送のアーカイブ。さあ、いくぞ!と向かったのは、カップル垂涎の神社です!
30.4.202029 Protokoll, 25 Sekunden
Episode Artwork

オロチョンラーメンは本当に「日本一不味い」のか?の巻

神奈川県の伊勢原市といえば、思い出すのは、父親の食道癌手術についてです。ですが、取材は違います! 病院じゃないよ! そうです。ラーメン屋さん! いやあ、味付け玉子は本当に美味しかったぁ。え?ラーメンは?
28.4.202029 Protokoll, 19 Sekunden
Episode Artwork

【指令】ラブドールのおっぱいをモミモミして「おっぱいサイコー」と叫んで欲しい

2020年4月10日放送分のアーカイブ。オリエント工業のラブドールを見学してみよう! そして、おっぱいをモミモミして「おっぱいサイコー!」と叫んで欲しい。という指令が届きました。なんだかなぁ。むぐぐぐ。頑張る!
27.4.202029 Protokoll, 6 Sekunden
Episode Artwork

郡山市B級グルメ行脚の旅

福島県郡山市のB級グルメ探訪の旅。郡山グラック。クリームボックス。鯉料理。アンド・ソー・オン!?
26.4.202028 Protokoll, 49 Sekunden
Episode Artwork

3.11に追悼式典を行けるだけ行ってみよう!の巻

今年の3.11は、追悼式典に行こうと思ったのだけれど、残念ながら、コロナの影響で式典そのものはやらず、献花を受け付けているのみ、となってしまった。ということは、折角宮城まで行くのだから、式典だとしたら一箇所しか行けないが … "3.11に追悼式典を行けるだけ行ってみよう!の巻" の続きを読む
25.4.202029 Protokoll, 19 Sekunden
Episode Artwork

叶神社(東と西)

横須賀の叶神社の東と西に両方行かないとならない「お守り」がある。なんと!いこうじゃあないか!
21.3.202028 Protokoll, 45 Sekunden
Episode Artwork

アイドルのライブに行って見た!の巻

秋葉原のアイドルライブに繰り出しました。なんと、初アイドルライブ。どきどきどき。
14.3.202029 Protokoll, 19 Sekunden
Episode Artwork

打ち放題パチンコRISEに行って見た!の巻

打ち放題のパチンコ、パチスロ店。RISEに行ってきました。3100円で打ち放題!やったー!
7.3.202029 Protokoll, 7 Sekunden
Episode Artwork

喫茶ランドリーとは?清澄公園/清澄庭園/芭蕉の句牌

2020年2月28日放送分のアーカイブです。
29.2.202029 Protokoll, 1 Sekunde
Episode Artwork

浅草の「味噌汁専門店」で何故か「ポトフ」を食べるという寿司屋に行って唐揚げを食べるような事をしてしまったよっ?!の巻

浅草の「味噌汁専門店」で何故か「ポトフ」を食べるという寿司屋に行って唐揚げを食べるような事をしてしまったよっ?! 「MISOJYU」という店が浅草にあるそうです。指令のメールが届きました。あわわわっ!慌てて行きました。そ … "浅草の「味噌汁専門店」で何故か「ポトフ」を食べるという寿司屋に行って唐揚げを食べるような事をしてしまったよっ?!の巻" の続きを読む
22.2.202029 Protokoll, 4 Sekunden
Episode Artwork

埼玉県の中にある東京都の飛び地を探索せよ!の巻

埼玉県の新座市の中に「東京都」の土地があるのです。それを指令として「いってこい!」というメールが来たので行って見ました。2020年2月14日放送分のアーカイブです。「宮川賢MT」は、ラジオ日本(AM1422kHz)で毎週 … "埼玉県の中にある東京都の飛び地を探索せよ!の巻" の続きを読む
15.2.202029 Protokoll, 32 Sekunden
Episode Artwork

謎の人気商品が売っている「自動販売機」を目指して清瀬市のとあるお店に向かいました!の巻

謎の人気商品が売っている「自動販売機」を目指して清瀬市のとあるお店に向かいました!果たして、人気の商品とは何なのか? なぜ、そのお店に売っているのか? 謎のメール指令を受けて、今日も今日とて宮川賢は現場に向かうのでありま … "謎の人気商品が売っている「自動販売機」を目指して清瀬市のとあるお店に向かいました!の巻" の続きを読む
8.2.202029 Protokoll, 23 Sekunden
Episode Artwork

日本平動物園の日本一長いローラーコースターで悲鳴を上げるオヤジの物語

KAWAIの軽部さんと宮川さんは、日本平動物園の日本一長いローラーコースターに乗ってみる!という挑戦をしました。さて、どうなりましたかねぇ。高所恐怖症のオジサンが一人いたような気もするけれど。
1.2.202029 Protokoll, 17 Sekunden
Episode Artwork

浅間神社とフェルケール博物館とバルセロナ展

2020年1月24日放送アーカイブ。
25.1.202029 Protokoll, 18 Sekunden
Episode Artwork

SONYのカメラを買うと一人EXILEダンスが漏れなく付いてきます!

2020年1月17日放送アーカイブ。どうして、店員は「一人EXILE」を繰り返すのだろうか?それは彼の瞳に理由があった?!
18.1.202028 Protokoll, 48 Sekunden
Episode Artwork

初詣(長久保氷川神社)

2020年1月10日放送分です。1/3は音楽をかけまくったので、ポッドキャストはナッシングでーすっ★
10.1.202029 Protokoll, 12 Sekunden
Episode Artwork

まぼろし博覧会に行って見たよ。

セーラちゃんはいなかったけれど、まぼろし博覧会に行って見たよ!の巻。
27.12.201929 Protokoll, 13 Sekunden
Episode Artwork

鹿野大仏(日の出町)を観に行ったのだよん。

鹿野大仏を観に行ったのだけれど、なんともオジサンの心配りにキュンとするということがあったのであります。
20.12.201929 Protokoll, 19 Sekunden
Episode Artwork

八丁湖公園/吉見百穴/黒岩横穴墓群

埼玉県吉見町の吉見百穴、黒岩横穴墓群、八丁湖公園。素敵な出会いがありました。あそこをゆっくり散歩するそんな老夫婦になりたいなぁと思いました。いや、そういう老夫婦がいたんです。
14.12.201929 Protokoll, 6 Sekunden
Episode Artwork

ポンポン山/埼玉県吉見町

ポンポン山/埼玉県吉見町に行って見たよ。そうしたところ、ええと、なんだか解らない状態になりましたけれど、その近くの、黒岩横穴墓群って奴に巡り会う事になりまして。そうなると、八丁湖って奴にも巡り会ってしまって、もう吉見町の … "ポンポン山/埼玉県吉見町" の続きを読む
7.12.201929 Protokoll, 2 Sekunden
Episode Artwork

丁子屋でとろろ汁を食す!

KAWAIの軽部さんと丁子屋でとろろ汁を食しました!なんと美味しいっ!さすが元祖!という感じよーんっ!
29.11.201929 Protokoll, 15 Sekunden
Episode Artwork

生命の星・地球博物館(常設展リポート)

ようやくリポート「常設展」濃いですねぇ~!
22.11.201929 Protokoll, 20 Sekunden
Episode Artwork

受付の人が美人である事により展開するフリートークが長すぎて肝心な「博物館」リポートが先送りになるのけ?の巻

小田原の「生命の星・地球博物館」に行ってきました!
15.11.201929 Protokoll, 13 Sekunden
Episode Artwork

2019/09/20

2019/09/20
12.11.201929 Protokoll, 5 Sekunden
Episode Artwork

2019/09/13

2019/09/13
11.11.201929 Protokoll, 10 Sekunden
Episode Artwork

2019/09/06

2019/09/06
10.11.201929 Protokoll, 26 Sekunden
Episode Artwork

2019/11/08

2019/11/08
8.11.201928 Protokoll, 47 Sekunden
Episode Artwork

2019/11/01

2019/11/01
7.11.201929 Protokoll, 23 Sekunden
Episode Artwork

2019/10/25

2019/10/25
6.11.201929 Protokoll, 33 Sekunden
Episode Artwork

2019/10/18

2019/10/18
5.11.201929 Protokoll, 17 Sekunden
Episode Artwork

2019年10月12日放送分アーカイブ

2019年10月12日放送分アーカイブ
12.10.201929 Protokoll, 18 Sekunden
Episode Artwork

2019/10/04アーカイブ

2019/10/04アーカイブです。
5.10.201929 Protokoll, 19 Sekunden
Episode Artwork

2019/09/27「静岡県キャンプ」

静岡にKAWAIの軽部さんに会いに生きました。キャンプの後のデイキャンプ。そして、そのあと、井川まで僕は「ダムカード」ゲットを目指して突き進みましたけれどね(遠かったぁ)。
28.9.201929 Protokoll, 20 Sekunden
Episode Artwork

生き方を考えるライフコミュニティカフェに行ってきたナリよ!

2019年8月30日放送分アーカイブ。ブルーオーシャンカフェ(住吉)に行きました。突然行ったので、取材を申し込む事なく、チラシを貰って帰ってきただけですが。なかなか興味深く。とっても刺激を受けました。お店はトロピカルで素 … "生き方を考えるライフコミュニティカフェに行ってきたナリよ!" の続きを読む
31.8.201928 Protokoll, 39 Sekunden
Episode Artwork

渋野日向子★全英優勝駄菓子バンザイ!を受けて川越の菓子屋横丁にいってみたよ!の巻(その2)

2019年8月23日放送分アーカイブ。川越の菓子屋横丁での買い物は、真夏だからこそ、風情を感じる素敵なひとときでした。浴衣でかき氷を頬張る若い恋人は見ているだけで気持ちが涼しくなります。小江戸と言われる川越、菓子屋横丁以 … "渋野日向子★全英優勝駄菓子バンザイ!を受けて川越の菓子屋横丁にいってみたよ!の巻(その2)" の続きを読む
24.8.201929 Protokoll, 10 Sekunden
Episode Artwork

渋野日向子★全英優勝駄菓子バンザイ!を受けて川越の菓子屋横丁にいってみたよ!の巻

なんとも感動的な渋野日向子の優勝!本当に感動したよねぇ。そしてその駄菓子の食べっぷりが凄くて。ということで、川越に行ってきました。菓子屋横丁。だけれども、行く直前に色々あって、志木駅に戻らなければならなくなりました。そし … "渋野日向子★全英優勝駄菓子バンザイ!を受けて川越の菓子屋横丁にいってみたよ!の巻" の続きを読む
17.8.201929 Protokoll, 20 Sekunden
Episode Artwork

ゲスト石川よしひろを迎えて大塚トーク?!

2019年8月9日放送分。ゲストに石川よしひろさんをお迎えして大塚トークを展開?かしら?
10.8.201928 Protokoll, 59 Sekunden
Episode Artwork

2019/08/02

2019/08/02
6.8.201929 Protokoll, 11 Sekunden
Episode Artwork

2019年7月26日放送分「アルペン」大きなストアにいってみよー!の巻

アルペンのすんげー大きなお店に行く事にしたぜ!
26.7.201929 Protokoll, 13 Sekunden
Episode Artwork

ユーカリが丘モノレールに乗ってみたよ!の巻

2019年7月19日放送分のアーカイブ。「ユーカリが丘モノレール」に乗ってみたよ!の巻。千葉県に非常にシンプルな駅名が並ぶモノレールがあるらしく、そこへ行け!との指令が出まして行ってきましたっ!どうなったのかはっ?!
19.7.201929 Protokoll, 51 Sekunden
Episode Artwork

中央林間でアスパラガス・アイスを食する初夏

中央林間で、アスパラガスのアイスクリームと、とうもろこしのアイスクリームを食べました。ほほお。これは面白いっ!
13.7.201928 Protokoll, 57 Sekunden
Episode Artwork

猿島に行って見たよ。

横須賀の猿島という無人島に行って見た! 無人島だけれども、なかなかどうして、観光地。そして狭い。だが、いろいろ面白い。そしてなにより、歴史的背景が伺えるシーンが沢山。2019年7月5日放送アーカイブ。
6.7.201929 Protokoll, 32 Sekunden
Episode Artwork

奄美大島の鶏飯を食べに行きたくて、それは単純に奄美大島に行って見たいということでもあるわけです。

繋がりがある東京アナウンス学院の学生に奄美大島の女子がいるらしく、話を聞いてみたら、色々と楽しい。番組内でもコメントを貰っているが、上京三ヶ月の未成年の言葉にはまだ東京という汚らしい街に汚されていない透明感というなの純朴 … "奄美大島の鶏飯を食べに行きたくて、それは単純に奄美大島に行って見たいということでもあるわけです。" の続きを読む
28.6.201929 Protokoll
Episode Artwork

うんこミュージアムに中年男性一人で行くというのは、何かと係の女性にも迷惑をかけているような感じでとても忍びない

横浜の「うんこミュージアム」に行きました。オッサン一人で行くと、こんなふーになるのかぁという事の顛末をお喋りしています。とほほのほ。
24.6.201930 Protokoll, 12 Sekunden
Episode Artwork

一般社団法人練馬放送のスタジオにお邪魔しましたよ、その2

練馬区にコミュニティFMが出来るかもしれないっ!がんばれーっ!
15.6.201929 Protokoll, 20 Sekunden
Episode Artwork

練馬放送(コミュニティFM直前?!)にお邪魔したぜっ!

練馬区にコミュニティFMをっ!で頑張る一般社団法人練馬放送のスタジオにお邪魔しましたっ!
8.6.201929 Protokoll, 40 Sekunden
Episode Artwork

家の近くでカレー食べたぜっ!(なんとも助かるメールでした)

大鷹ラーメンの向かいのカレー屋さん。
3.6.201929 Protokoll, 36 Sekunden
Episode Artwork

神楽坂かくれんぼ横丁でハート型のピンコロを探す!の巻

2019年5月24日放送分のアーカイブ。神楽坂のかくれんぼ横丁に出向きました。なかなか機会がないけど、神楽坂、ちゃんと歩いてみると、なかなかどうして、興味深い。あの狭さは癖になりますね。そして石畳。確かにあれじゃあ、探す … "神楽坂かくれんぼ横丁でハート型のピンコロを探す!の巻" の続きを読む
24.5.201930 Protokoll, 11 Sekunden
Episode Artwork

ラジオ日本ビルのバスク料理を食す!の巻

なんとも美味しい、美食の里スペインバスク地方の家庭料理を堪能出来る機会が訪れました。こういう指令は本当に歓迎。うひょひょーっ!
17.5.201930 Protokoll, 25 Sekunden
Episode Artwork

令和初日之言問団子

令和初日に言問団子を食べる。そんな風情あるようで無関係な、和風に拘っているようで無関係な、霊験あらたかなようで無関係な、儀式のような事をしてみようと思ったワケではないんですが、食べてみました。勿論それは、そういう「メール … "令和初日之言問団子" の続きを読む
10.5.201929 Protokoll, 40 Sekunden
Episode Artwork

ふれあい下水道館で本当に触れ合うととんでもないことになるよ!の巻

2019/05/03放送分のアーカイブ。宮川賢は指令を受けて一人で小平の「ふれあい下水道館」に行きました。録音録画自由にオッケー。一応お断りすれば。そして、圧巻は、地下5階の下水道の中に入ることが出来る体験コース! スン … "ふれあい下水道館で本当に触れ合うととんでもないことになるよ!の巻" の続きを読む
4.5.201929 Protokoll, 59 Sekunden
Episode Artwork

ダチョウにマイクを喰われたのでダチョウの肉を食べてみたよ!

2019年4月26日放送分のアーカイブ。石岡ファーム「ダチョウ王国」に行って見ましたっ!
27.4.201929 Protokoll, 22 Sekunden
Episode Artwork

秋山川キャンプ場でターフを初めて立ててみたけど、鳥の声は録音出来ず仕舞いでした。

2019年4月19日放送。KAWAIの軽部さんとのいよいよお別れの時期が来てしまいました。
20.4.201929 Protokoll, 41 Sekunden
Episode Artwork

浅草太皷館でストレス発散するのは正しい楽しみ方なのだろうか?

2019年4月12日放送。浅草の太皷館というところで、500円で太鼓叩き放題ってのを体験。世界のパーカッションがあって、とても面白い。そもそも、こうやって面白い楽器がある所ならば、KAWAIの軽部さんと一緒に行けば良かっ … "浅草太皷館でストレス発散するのは正しい楽しみ方なのだろうか?" の続きを読む
13.4.201929 Protokoll, 2 Sekunden
Episode Artwork

矢切の渡し▲帝釈天で寅さんの物真似する痛いオヤジ篇

2019年4月5日放送分。葛飾柴又の「矢切の渡し」に乗ってこい!指令の実行。だけど、やっぱり、帝釈天に立ち寄ってしまうよねぇ。そして、この回では、プロフェッショナルというものを強く意識することとなりました。いやあ、どこに … "矢切の渡し▲帝釈天で寅さんの物真似する痛いオヤジ篇" の続きを読む
6.4.201929 Protokoll, 31 Sekunden
Episode Artwork

河津桜▲深海魚バーガー▲わさびソフト▲ファミマ90分

2019年3月29日放送分のポッドキャストです。
30.3.201929 Protokoll, 50 Sekunden
Episode Artwork

陸上自衛隊広報センター「りっくんランド」に無料見学に行って見よう!の巻

2019年3月22日放送分。
23.3.201929 Protokoll, 14 Sekunden
Episode Artwork

東京小菅の東京拘置所前の「差入屋」でお買い物!の巻

2019年3月15日放送分。(差し入れ屋以外のものは差し入れちゃダメなのよ)
21.3.201929 Protokoll, 42 Sekunden
Episode Artwork

ホームレス支援の稲葉さんが作った「カフェ潮の道」に行って見よう!の巻

2019年3月1日放送分。
19.3.201929 Protokoll, 14 Sekunden
Episode Artwork

埼玉県和光市の「2りんかん」に行ってみよう!の巻(結局イエローハット美女木店に)

2019年3月8日放送分。
18.3.201929 Protokoll, 23 Sekunden
Episode Artwork

画家「武盾一郎」さんに1996年の新宿西口ホームレス村の段ボールアートについて聞く!の巻(part2)

2019年2月22日放送分。
17.3.201929 Protokoll, 36 Sekunden
Episode Artwork

画家「武盾一郎」さんに1996年の新宿西口ホームレス村の段ボールアートについて聞く!の巻(part1)

2019年2月15日放送分。
14.3.201929 Protokoll, 21 Sekunden
Episode Artwork

福島県須賀川市のムシテックワールドで巨大な虫を見て驚き給え!の巻

2019年2月8日放送分。
13.3.201929 Protokoll, 28 Sekunden
Episode Artwork

グルメバーガー地獄への誘い「サンコースト」へGO!の巻【トホホ顛末】

2019年2月1日放送分。
11.3.201929 Protokoll, 59 Sekunden
Episode Artwork

正月の伊勢ツーリングの話をKAWAIの軽部さんとしてます。

2019年1月25日放送分。東京アナウンス学院の女子生徒も参戦!
10.3.201929 Protokoll, 29 Sekunden
Episode Artwork

福島県須賀川市の乙字ヶ滝は「小ナイアガラの滝」なのか?の確認出張!の巻

2019年1月18日放送分。
8.3.201929 Protokoll, 41 Sekunden
Episode Artwork

東京下赤塚「のとや」で1円の洋服をゲットしよう!の巻

2019年1月11日放送分。
7.3.201929 Protokoll, 39 Sekunden
Episode Artwork

KAWAIの軽部さんと二人でトーク新春篇

2019年1月4日放送分。
6.3.201929 Protokoll, 50 Sekunden
Episode Artwork

KAWAIの軽部さんと二人でトーク!の巻

2018年12月28日放送分。
5.3.201929 Protokoll, 36 Sekunden
Episode Artwork

深谷駅はミニ東京駅なのか?

2018年12月21日放送。深谷駅はミニ東京駅なのか、みにいってみよう!深谷ネギも買いました。
22.12.201828 Protokoll, 58 Sekunden
Episode Artwork

のとやで頓挫したけどね。

2018年12月14日の放送は、なんだか徒労のような実りあるような不思議な一日でした。
15.12.201829 Protokoll, 50 Sekunden
Episode Artwork

ソロキャンプ四尾連湖で焚き火デビューしました。

かつてから懸案のソロキャンプをようやくデビューし、四尾連湖に行きました。焚き火デビューしたものの、雨に降られたり斜めんトコにテント張って眠れなかったり、寒かったり色々あったけど、やはり自然の中はとても素敵だなぁということ … "ソロキャンプ四尾連湖で焚き火デビューしました。" の続きを読む
8.12.201829 Protokoll, 54 Sekunden
Episode Artwork

若洲公園にキャンプに行きましたが、またしてもデイキャンプです。そして、前回の反省をしたのか?と思いきや……。

KAWAIの軽部裕人さんと宮川賢は、東京の近場でキャンプのリベンジ(何に復讐かはさておき)に行きました。そして前回の反省点を改良しようと鼻息荒く頑張ったのですが。嗚呼、またしてもなんだかなぁ、なトホホキャンプと相成りまし … "若洲公園にキャンプに行きましたが、またしてもデイキャンプです。そして、前回の反省をしたのか?と思いきや……。" の続きを読む
1.12.201830 Protokoll, 33 Sekunden
Episode Artwork

寺山修司展で大画面で天井桟敷の公演映像を観られて感無量です。

神奈川近代文学館で「寺山修司展」をやっていました。行ってみるとやはり感動。感涙。懐かしい事を沢山思い出す。タモリが物真似していた寺山修司。競馬が大好きだった寺山修司。高円寺で劇団同士で喧嘩していたアングラ劇団。芝居をご一 … "寺山修司展で大画面で天井桟敷の公演映像を観られて感無量です。" の続きを読む
24.11.201826 Protokoll, 57 Sekunden
Episode Artwork

筒井康隆展で小学校二年からツツイストの宮川が最も感銘を受けたのは?

小学校二年生の時に「日本列島七曲り」を読んでからというもの、むさぼるように筒井康隆の世界に引きずり込まれました。常識というものが如何に馬鹿馬鹿しいのかということを教わりましたし、ルールや規範というものは全て「壊すべきため … "筒井康隆展で小学校二年からツツイストの宮川が最も感銘を受けたのは?" の続きを読む
17.11.201829 Protokoll, 28 Sekunden
Episode Artwork

駒場東大前駅で言い伝えを調べてみようの巻

駒場東大前駅で言い伝えを調べてみようの巻。それにしても、大学一年生の女性に声をかけるなんて夜は難しいでしょう。それは犯罪でしょう? ヤバイでしょう。どうするのどうするのよぉおおおおんっ?!
10.11.201829 Protokoll, 19 Sekunden
Episode Artwork

ペリー来港の浦賀近くの味美食堂で猛烈に美味なアジフライ定食を食べてきたよ!

アジフライ定食がこんなにも美味しいとは思わず。また、とはいえどうしてこうも腹一杯になるんだろう? そしてどうしてLサイズはまるで減らないんだろう。走水神社ってそんなにパワースポットなの?
26.10.201829 Protokoll, 35 Sekunden
Episode Artwork

萌え寺に行って見たら大好きなAV女優に会えたのであります。

萌え寺に赴いたら、なんと大好きなAV女優の美人さんに再会するというなんとも嬉しい事態。だが、その真実は???
19.10.201829 Protokoll, 19 Sekunden
Episode Artwork

スカンクのおならを嗅いでみよう!の巻

東武動物公園にて繰り広げられていた「変な匂い展」とかなんとかいうイベントに参加してみたよ。そこにはマンドリルのウンコの匂いや、スカンクのおならの匂いを体験出来る所があるんだわさ。
12.10.201829 Protokoll, 33 Sekunden
Episode Artwork

ネパール料理屋さんで噂のトンカツ定食を食べてみたよ!

信濃町でネパール料理屋さんで、ネパール料理よりも人気のとんかつ定食を食べてみたよっ!するとそこは有名な宗教の建物があり……、
5.10.201829 Protokoll, 29 Sekunden
Episode Artwork

2018/09/28

2018/09/28
29.9.201829 Protokoll, 51 Sekunden
Episode Artwork

2018/09/21

2018/09/21
23.9.201828 Protokoll, 55 Sekunden
Episode Artwork

2018/09/14

2018/09/14
22.9.201829 Protokoll, 26 Sekunden
Episode Artwork

2018/09/07

2018/09/07
21.9.201829 Protokoll, 42 Sekunden
Episode Artwork

2018/08/31

2018/08/31
20.9.201829 Protokoll, 31 Sekunden
Episode Artwork

2018/08/24

2018/08/24
19.9.201829 Protokoll, 23 Sekunden
Episode Artwork

2018/08/17

2018/08/17
18.9.201829 Protokoll, 16 Sekunden
Episode Artwork

2018/08/10

2018/08/10
17.9.201829 Protokoll, 27 Sekunden
Episode Artwork

2018/08/03

2018/08/03
16.9.201827 Protokoll, 36 Sekunden
Episode Artwork

2018/07/27

2018/07/27
15.9.201829 Protokoll, 24 Sekunden
Episode Artwork

2018/07/20

2018/07/20
13.9.201829 Protokoll, 47 Sekunden
Episode Artwork

2018/07/13

2018/07/13
12.9.201829 Protokoll, 38 Sekunden
Episode Artwork

2018/07/06

2018/07/06
11.9.201829 Protokoll, 10 Sekunden
Episode Artwork

2018/06/29

2018/06/29
10.9.201829 Protokoll, 33 Sekunden
Episode Artwork

2018/06/22

2018/06/22
9.9.201829 Protokoll, 23 Sekunden
Episode Artwork

2018/06/15

2018/06/15
8.9.201829 Protokoll, 18 Sekunden
Episode Artwork

2018/06/08

2018/06/08
7.9.201829 Protokoll, 41 Sekunden
Episode Artwork

2018/06/01

2018/06/01
6.9.201828 Protokoll, 48 Sekunden
Episode Artwork

2018/05/25ロカボ?

ロカボってなんじゃらほい???!?!?!ゲスト五戸美樹。
26.5.201829 Protokoll, 16 Sekunden
Episode Artwork

2018/05/18(ゲスト五戸美樹)

ゲスト五戸美樹。2018年5月18日放送分アーカイブ。 【新品】【本】人前で輝く!話し方 五戸美樹/著 価格:1,404円(2018/5/17 13:12時点)感想(0件)
19.5.201829 Protokoll, 37 Sekunden
Episode Artwork

須賀川ウルトラマンストリートを歩く

福島県の須賀川の駅前からウルトラマンストリートを歩いてみました。なかなか間隔が広くてうーん。うーん。「宮川賢MT」はラジオ日本で毎週金曜日25:30から放送中のラジオ番組。メールの宛先は、[email protected] … "須賀川ウルトラマンストリートを歩く" の続きを読む
12.5.201830 Protokoll, 28 Sekunden
Episode Artwork

すっぽんラーメンを食してみた!の巻

リスナーからの指令で、すっぽんラーメンを食べてみました。え?マンボウじゃないの?????どうしてそうなっちゃったのよぉおおおおんっ?! ということで、今回もKAWAIの二人で移動してます!
5.5.201830 Protokoll, 23 Sekunden
Episode Artwork

福島飯野町UFOふれあい館に行ってみた!

福島県飯野町にあるUFOふれあい館に宮川一人でリポートです。UFOとふれあえたのだろうか? 果たして?
3.5.201829 Protokoll, 49 Sekunden
Episode Artwork

Notall片瀬成美さんと大宮散策(後編)

Notall片瀬成美さんと大宮散策(後編)です。彼女は、こりすのトトちゃんを知っていたのだろうか?
2.5.201830 Protokoll, 55 Sekunden
Episode Artwork

Notall片瀬成美さんと大宮散策(前編)

アイドルNotallの片瀬成美さんと大宮を散策しました。片瀬さんが大宮大好きっコなので、その熱量はシャッポを脱ぐのですが、果たして……。
1.5.201830 Protokoll, 47 Sekunden
Episode Artwork

水戸の偕楽園に行ってみたよ!KAWAIでツーリングです!

2018/04/06放送。茨城偕楽園にいってみましたっ!お花見だよっ!
25.4.201831 Protokoll, 3 Sekunden