第200回 「そんない美術の時間 最終回」 byそんない美術の時間 @sonnaip
ご無沙汰しております!初代パーソナリティさかいと下平です。下平さんが手に入れたアートさかいさんの大塚国際美術館で観たものとは。クイズシモダイラーのお題 そんない美術の時間を応援していただき、ありがとうございました!
23.6.2022 • 39 Protokoll, 51 Sekunden ラジオ199回「美術教育」byそんない美術の時間@sonnaip
①なぜ美術教育があるのか②内容 よみうりカルチャー講座「ボストン美術館展 芸術×力」解説講座 【卒業記念おたより募集】 大人の雑学 西洋画家事典▶ youtube▶audiobookにて本編と...
15.6.2022 • 47 Protokoll, 32 Sekunden ラジオ198回「彫刻の歴史世界最古の彫刻作品は○○だった?」byそんない美術の時間@sonnaip
①彫刻とは?(定義/彫・型・鋳造・組み立て)②歴史(古代/ルネサンス/近代/20世紀/戦後) よみうりカルチャー講座「ボストン美術館展 芸術×力」解説講座 【卒業記念おたより募集】 大人の雑学 西洋画家事典 ɛ...
8.6.2022 • 47 Protokoll, 56 Sekunden ラジオ197回「農民画家バルビゾン派ミレー」byそんない美術の時間@sonnaip
ジャン=フランソワ・ミレー19世紀フランスの芸術家、フランス革命7月革命2月革命が背景に激変する芸術派閥の渦。 よみうりカルチャー講座「ボストン美術館展 芸術×力」解説講座 【この番組の書籍化!】大人の雑学 西洋画家事典...
1.6.2022 • 32 Protokoll, 41 Sekunden ラジオ196回「イタリアルネサンス・ヴェネツィア派の文化史」byそんない美術の時間@sonnaip
【この番組の書籍化!】大人の雑学 西洋画家事典 ▶ youtube▶audiobookにて本編とは別でおまけ音声を載せています。【おまけ】ヴェネツィア派の代表作家(audiobookはこちら)...
ラジオ195回「長谷川等伯狩野派の裏で」byそんない美術の時間@sonnaip
今週は短めです【この番組の書籍化!】大人の雑学 西洋画家事典 ▶ youtube▶audiobookにて本編とは別でおまけ音声を載せ ています。【おまけ】神っぽいの解釈(audiobookはこち...
18.5.2022 • 16 Protokoll, 53 Sekunden ラジオ194回「中世美術は良品インテリア?空間が 作る東西の世界観」byそんない美術の時間@sonnaip
訂正:三位一体「さんみいったい」 【この番組の書籍化!】大人の雑学 西洋画家事典 ▶ youtube▶audiobookにて本編とは別でおまけ音声を載せています。【おまけ】神っぽいの解釈(au...
11.5.2022 • 37 Protokoll, 53 Sekunden ラジオ193回「チームラボの魅力は?現代アートとテクノロジー」byそんない美術の時間@sonnaip
【この番組の書籍化!】大人の雑学 西洋画家事典 ▶ youtube▶audiobookにて本編とは別でおまけ音声を載せています。【おまけ】チームラボが作る未来(audiobookはこちら) 【...
4.5.2022 • 29 Protokoll, 52 Sekunden ラジオ192回「宗教改革ルターのビジュアルサポート・クラーナハ」byそんない美術の時間@sonnaip
【この番組の書籍化!】大人の雑学 西洋画家事典 ▶ youtube▶audiobookにて本編とは別でおまけ音声を載せています。【おまけ】肖像画の歴史(audiobookはこちら) 【参考書籍...
27.4.2022 • 26 Protokoll, 54 Sekunden ラジオ191回「ヤン・ファン・エイク北方巣ルネサンス油絵のはじまり?」byそんない美術の時間@sonnaip
【この番組の書籍化!】大人の雑学 西洋画家事典 ▶ youtube▶audiobookにて本編とは別でおまけ音声を載せています。【おまけ】ルネサンスのパトロンたち(audiobookはこちら)...
21.4.2022 • 27 Protokoll, 32 Sekunden ラジオ190回「ロシア美術史で学ぶもう一つの西洋美術」byそんない美術の時間@sonnaip
・古代ドニエプルツ川の支流、ズルブチ河畔「ズルブチの偶像」・ロシア正教のイコン画家(アンドレイ・ルブリョフ)(シモン・ウシャコフ)・18世紀エカチェリーナ2世の活躍/エルミタージュ美術館・ロシア写実主義/移動派・ロシアア...
14.4.2022 • 41 Protokoll, 13 Sekunden ラジオ189回「狩野探幽画壇の家康と言われた江戸時代の苦労人?」byそんない美術の時間@sonnaip
徳川家康に仕えた御用絵師 【この番組の書籍化!】大人の雑学 西洋画家事典特典対象書店 ▶ youtube▶audiobookにて本編とは別でおまけ音声を載せています。【おまけ】父たちの苦悩 混...
30.3.2022 • 23 Protokoll, 22 Sekunden ラジオ188回「狩野永徳は織田信長豊臣秀吉に振り回された人生?」byそんない美術の時間@sonnaip
室町から明治まで活躍した画家集団「狩野派」狩野永徳・狩野山楽 【この番組の書籍化!】大人の雑学 西洋画家事典特典対象書店 ▶ youtube▶audiobookにて本編とは別でおまけ音声を載せ...
23.3.2022 • 29 Protokoll, 11 Sekunden ラジオ187回「日本美術史上最大の画家集団狩野派とは」byそんない美術の時間@sonnaip
室町から明治まで活躍した画家集団「狩野派」狩野正信・狩野元信・狩野永徳・狩野探幽・狩野山楽 訂正:本編で「誰でも描ける」「人脈・お金があれば門下に」と表現がありましたが、狩野派が粉本模写を徹底したとはいえ、そもそも画才が...
16.3.2022 • 25 Protokoll, 19 Sekunden ラジオ186回「世界の巨匠ダミアンハースト日本上陸!現代アート桜展の魅力は?」byそんない美術の時間@sonnaip
ダミアン・ハースト 桜イギリスの現代作家ダミアン・ハースト(デミアン・ハースト)芸術・宗教・科学・死生観を深く考察した巨匠現在東京の国立新美術館で展示中 【この番組の書籍化!】大人の雑学 西洋画家事典特典対象書店 &#x...
9.3.2022 • 39 Protokoll, 27 Sekunden ラジオ185回「ウクライナ侵略でアートに出来ること・歴史的戦争画」byそんない美術の時間@sonnaip
・ジャック・カロ(バロック期のフランス版画家)・フランシスコ・デ・ゴヤ(スペイン宮廷画家)・アントワーヌ・ド・グロ(ダビッドの弟子)・ヴァシーリー・ヴァレシチャーギン(ロシア画家)・BANKSY(現代グラフィティー・アー...
2.3.2022 • 47 Protokoll, 9 Sekunden ラジオ184回「ウィリアムモリス世界を変えた産業革命に新たな一手」byそんない美術の時間@sonnaip
19世紀イギリスロンドンのアーツ&クラフツ運動を先導した人物。ラファエル前派とも繋がり、ロセッティを慕ったが…。代表作「いちご泥棒」【この番組の書籍化!】大人の雑学 西洋画家事典特典対象書店 ▶...
23.2.2022 • 52 Protokoll, 3 Sekunden ラジオ183回「写真史入門・カメラマンとフォトグラファーが登場する歴史」byそんない美術の時間@sonnaip
【この番組の書籍化!】大人の雑学 西洋画家事典特典対象書店 ▶ youtube▶audiobookにて本編とは別でおまけ音声を載せています。【おまけ】バズる人気モノと忘れられるモノ(audio...
16.2.2022 • 35 Protokoll, 30 Sekunden ラジオ182回「光琳LOVEから花鳥画へ酒井抱一」byそんない美術の時間@sonnaip
【この番組の書籍化!】大人の雑学 西洋画家事典特典対象書店 ▶ youtube▶audiobookにて本編とは別でおまけ音声を載せています。【おまけ】抱一推し活物語(audiobookはこちら...
2.2.2022 • 46 Protokoll, 29 Sekunden ラジオ181回「交通事故不妊離婚の人生を叫ぶ女性画家フリーダ・カーロ」byそんない美術の時間@sonnaip
【アンケートにご協力ください】書籍化を記念し美術館イベントを企画中 【この番組が書籍化!】大人の雑学 西洋画家事典特典対象書店 ▶ youtube▶audiobookにて本編とは別でおまけ音声...
26.1.2022 • 39 Protokoll, 20 Sekunden ラジオ180回「ラッセンはなぜアート業界でタブーなのか」byそんない美術の時間@sonnaip
【アンケートにご協力ください】書籍化を記念し美術館イベントを企画中 【この番組が書籍化!】大人の雑学 西洋画家事典特典対象書店 ▶ youtube▶audiobookにて本編とは別でおまけ音声...
19.1.2022 • 54 Protokoll, 14 Sekunden ラジオ179回「抽象絵画カンデンスキーの構成図」byそんない美術の時間@sonnaip
20世紀抽象絵画の開拓者ワシリー・カンデンスキ ー1866-1944ロシアで生まれドイツで活躍した画家。モスクワ大学で法学を学び、名門デルプト(ドルパート)大学から教授に迎えたいとの依頼を断り画家の道へ。芸術家グループ「フ...
12.1.2022 • 36 Protokoll, 18 Sekunden ラジオ178回「新年ラジオの時間」byそんない美術の時間@sonnaip
【この番組が書籍化!】大人の雑学 西洋画家事典(人柄がわかるエピソードで楽しく読める!)らちまゆみ ________________ ▶ youtubeはこちら▶audiobookにて本編とは...
5.1.2022 • 38 Protokoll, 16 Sekunden あけましておめでとうございます。今年も『そんないプロジェクト』をよろしくお願いします。 【有料版】では、今回も各番組ごとにオリジナルのオマケ音声がついています。audiobook.jpで2200年まで使える60日間無料聴...
31.12.2021 • 1 Stunde, 2 Protokoll, 44 Sekunden ラジオ177回「年末に特集!ベスト・オブ・シリーズ2021」byそんない美術の時間@sonnaip
【質問募集】こちらからご応募ください 【この番組が書籍化!】大人の雑学 西洋画家事典(人柄がわかるエピソードで楽しく読める!)らちまゆみ ________________ ▶ youtubeはこちら...
29.12.2021 • 47 Protokoll, 53 Sekunden ラジオ176回「モディリアーニは20世紀パリで活躍した病弱男」byそんない美術の時間@sonnaip
【質問募集】こちらからご応募ください 【この番組が書籍化!】大人の雑学 西洋画家事典(人柄がわかるエピソードで楽しく読める!)らちまゆみ ________________ ▶ youtubeはこちら...
22.12.2021 • 35 Protokoll, 7 Sekunden ラジオ175回「オノ・ヨーコとジョンレノン~前衛芸術家としての生き様」byそんない美術の時間@sonnaip
【質問募集】こちらからご応募ください 【この番組が書籍化!】大人の雑学 西洋画家事典(人柄がわかるエピソードで楽しく 読める!)らちまゆみ ________________ ▶ youtubeはこちら...
15.12.2021 • 38 Protokoll, 27 Sekunden ラジオ174回「エリー トが何で面倒なアート思考を習得したいのか」byそんない美術の時間@sonnaip
【AD】アマゾンジャパン合同会社 Amazon Music キャンペーンサイト amazon.co.jp/sonnai 【この番組が書籍化!】大人の雑学 西洋画家事典(人柄がわかるエピソードで楽しく読める!)らちまゆみ ...
8.12.2021 • 43 Protokoll, 40 Sekunden ラジオ173回「ジェンダー問題女性アーティストが登場しない理由」byそんない美術の時間@sonnaip
【AD】アマゾンジャパン合同会社amazon.co.jp/sonnai ________________ ▶ youtubeはこちら________________ 参考資料 アート:“芸術”が終わった後の...
2.12.2021 • 41 Protokoll, 32 Sekunden ラジオ172回「美術館の秘密?海外とのマインドの違い」byそんない美術の時間@sonnaip
【AD】アマゾンジャパン合同会社 Amazon Music キャンペーンサイト amazon.co.jp/sonnai ________________ ▶ youtubeはこちら_____________...
25.11.2021 • 25 Protokoll, 13 Sekunden ラジオ171回「NFTアートは魅力満載だった」byそんない美術の時間@sonnaip
【AD】アマゾンジャパン合同会社 Amazon Music キャンペーンサイト amazon.co.jp/sonnai ________________ ▶ youtubeはこちら_____________...
17.11.2021 • 28 Protokoll, 7 Sekunden ラジオ170回「コロナ後の美術館はどうなるの?」byそんない美術の時間@sonnaip
【AD】アマゾンジャパン合同会社amazon.co.jp/sonnai ________________ ▶ youtubeはこちら________________ 参考文献全国調査/世界調査/コロナ以降の...
11.11.2021 • 34 Protokoll, 54 Sekunden ラジオ169回「日本初上陸?あなたの知らない印象派」byそんない美術の時間@sonnaip
現在三菱一号館美術館で開催中のイスラエル博物館所蔵 印象派光の系譜展ここで異例の注目を集めているドイツ印象派のレッサー・ユリィについて話しています。※ドイツ語は素人のため正しくない情報も含む可能性があります。数年たてば、も...
3.11.2021 • 38 Protokoll, 47 Sekunden ラジオ168回「現在でも判定不能?偽物アートたち」byそんない美術の時間@sonnaip
・フリーダ・カーロの迷宮・美術館を手玉にとった男・ルフィ二事件 ▶audiobookにて本編とは別でおまけ音声を載せています。【おまけ】モナリザは本物なのか?(audiobookはこちら) 第2回「ギリシャ...
27.10.2021 • 31 Protokoll, 55 Sekunden ラジオ167回「ルーブルが騙された偽物アート?贋作師バスティアニーニ」byそんない美術の時間@sonnaip
▶audiobookにて本編とは別でおまけ音声を載せています。【おまけ】なぜかぼちゃなのか?(audiobookはこちら) 第2回「ギリシャローマ神話・入門」 – そんない美術の時間 特別版 y...
20.10.2021 • 34 Protokoll, 26 Sekunden ラジオ166回「草間彌生の水玉は○○だった?」byそんない美術の時間@sonnaip
▶audiobookにて本編とは別でおまけ音声を載せています。【おまけ】なぜかぼちゃなのか?(audiobookはこちら) 第2回「ギリシャローマ神話・入門」 – そんない美術の時間 特別版 _...
30.9.2021 • 27 Protokoll, 11 Sekunden ラジオ165回「日本の○○は幻想だった?村上隆の新芸術理論」byそんない美術の時間@sonnaip
▶audiobookにて本編とは別でおまけ音声を載せています。【おまけ】天才の定義:勝ち筋を見出す戦い方(audiobookはこちら) 第2回「ギリシャローマ神話・入門」 – そんない美術の時間...
22.9.2021 • 30 Protokoll, 58 Sekunden ラジオ164回「岡本太郎のアートイズム(岡本太郎記念館)」byそんない美術の時間@sonnaip
岡本太郎記念館 ▶audiobookにて本編とは別でおまけ音声を載せています。【おまけ】岡本太郎が残した言葉(audiobookはこちら) 第2回「ギリシャローマ 神話・入門」 – そんない美術の...
ラジオ163回「皆さんご存じ横山大観いわれても/今更聞けない日本画の巨匠」byそ んない美術の時間@sonnaip
明治元年に生まれ、明治大正昭和を活躍した横山大観。「無我」「群青富士」「夜桜」などを制作した日本画家 ▶audiobookにて本編とは別でおまけ音声を載せています。【おまけ】大観が大観と名乗った日(audi...
8.9.2021 • 22 Protokoll, 59 Sekunden ラジオ162回「洋画家の誕生/明治だしおしゃれな絵が描きたい」byそんない美術の時間@sonnaip
▶audiobookにて本編とは別でおまけ音声を載せています。【おまけ】裸を拒否した日本人(audiobookはこちら) 第2回「ギリシャローマ神話・入門」 – そんない美術の時間 特別版 __...
1.9.2021 • 27 Protokoll, 10 Sekunden ラジオ161回「子供でも真似できる現代アート?ポロック」byそんない美術の時間@sonnaip
久しぶりのリクエスト回です。近代芸術か現代アートか線引きが難しい時期のアメリカ芸術を先導したアーティストの話。ジャクソン・ポロック 代表作「ナンバー1A」 ▶audiobookにて本編とは別でおまけ音声を載...
25.8.2021 • 24 Protokoll, 16 Sekunden ラジオ160回「新約聖書からダビンチの最後の晩餐を見よう」byそんない美術の時間@sonnaip
新約聖書って絵画でもとりあげられる時も多いけど、どんな話なんだろう? ・受胎告知・ラザロの蘇り・最後の晩餐・最後の審判 ▶audiobookにて本編とは別でおまけ音声を載せています。【おまけ】クリスマスって...
19.8.2021 • 24 Protokoll, 45 Sekunden ラジオ159回「静岡市美術館『没後70年吉田博展』」byそんない美術の時間@sonnaip
美術館情報はこちら▶audiobookにて本編とは別でおまけ音声を載せています。【おまけ】「別摺」でつくる山のポストカード(audiobookはこちら) 第2回「ギリシャローマ神話・入門」 – ...
11.8.2021 • 40 Protokoll, 17 Sekunden ラジオ158回「絵画から見た旧約聖書って?」byそんない美術の時間@sonnaip
旧約聖書って絵画でもとりあげられる時も多いけど、どんな話なんだろう? ・全体構成(全39巻) 律法(天地創造ーモーセの死) 歴史書(その後のイスラエル民族。波乱万丈記) 詩書・文学書 預言書・外典(ずっとがいでんって言っ...
5.8.2021 • 36 Protokoll, 7 Sekunden ラジオ157回「特別編アートテラー・とに~芸術の見方」byそんない美術の時間@sonnaip
アートテラー・とに~podcastそろそろ美術の話を…ブログここにしかない美術室著書名画たちのホンネ: あの美術品が「秘密」を語りだしたら…… ▶audiobookにて本編とは別でおまけ音声を載...
28.7.2021 • 44 Protokoll, 22 Sekunden ラジオ156回「オリンピックがデザインを変える(デザイン史」byそんない美術の時間@sonnaip
「デザイン史」シリーズ4・アートは見方デザインは使い方・幻の1940年東京大会・美術関係者からデザイン関係者へ・広告史とオリンピック 1952年ヘルシンキ大会・ユベロス商法の成功ポイントは?・デザインが使われ方を問われる...
21.7.2021 • 35 Protokoll, 3 Sekunden ラジオ155回「売れる商品は広告が違う(デザイン史」byそんない美術の時間@sonnaip
「デザイン史」シリーズ3・戦後の急速な成長・高度消費社会、インダストリアル・デザイン・デザインの意味「社会的言語/ライフスタイルを表す」・TVの時代・モダニズムの衰退・セールスに従う新しいデザイン価値▶au...
14.7.2021 • 23 Protokoll, 18 Sekunden ラジオ154回「しくじりの歴史?アートとデザインが分かれた時(デザイン史」byそんない美術の時間@sonnaip
「デザイン史」シリーズ2・デザイン・アート・クラフトの境界があいまいな時代・イギリスのデザイン学校設立・活版印刷(ファット・フェイス体/エジプシャン体/装飾フォント)・アール・ヌーボーとアール・デコ・装飾を嫌うモダンデザ...
7.7.2021 • 30 Protokoll, 38 Sekunden ラジオ153回「アートとデザインの分かれ道(デザイン史」byそんない美術の時間@sonnaip
「デザイン史」シリーズ1・デザインとは?・語源から源流を探す「designare」→「desegno」→「design」・デザイン史は美術的と産業的発展の歴史・工芸とデザイン・アーツ&クラフツ運動(ウィリアム・モ...
30.6.2021 • 26 Protokoll, 39 Sekunden ラジオ152回「王様の無駄遣い?黄金世紀(スペイン美術」byそんない美術の時間@sonnaip
「スペイン美術」シリーズ4・スペインバロック時代は「黄金世紀」※EDの私の音声が荒いです、お聞き苦しく申し訳ありません。 ▶audiobookにて本編とは別でおまけ音声を載せています。【おまけ4】ネットニュ...
25.6.2021 • 36 Protokoll, 53 Sekunden