Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians. - 世界やオーストラリアのニュース、インタビュー、特集、そしてコミュニティーの話題などを、SBSの日本語放送でお聴きいただけます。
Kids love it too! Spanish cold tomato soup, gazpacho - 子供も大好き! スペインの冷製トマトスープ、 ガスパチョ (FS 78)
In this episode, Mayu shares a cold tomato soup gazpacho recipe she learned from her host mother in Spain. Listen to the episode. - 料理講師・都丸真由さんが担当する毎週金曜日のコーナー『オーストラリアで食べる』。第78回目では、真由さんがかつて留学していたスペインで、ホストマザーから教わったという、冷製トマトスープが紹介されました。
25.10.2024 • 4 Protokoll, 41 Sekunden
SBS Japanese Weekly News Wrap Friday 25 October - SBS日本語放送週間ニュースラップ 10月25日金曜日
Labor defends its economic record after a disappointing inflation report. Taiwan conducts live fire military drills amid tensions with China. Listen to our weekly news wrap. - 労働党は、期待外れとなったインフレ報告を受け、自らの経済実績を擁護しました。中国との緊張が続く台湾が、実弾演習に踏み切りました。1週間を振り返る週間ニュースラップです。
25.10.2024 • 11 Protokoll, 35 Sekunden
Meet Louie, the next-generation skateboarder aiming for the Olympics - 次世代を担うゴールドコーストのスケートボーダー、代口琉衣
At 10, Louie Daiguchi from the Gold Coast is already winning skateboarding competitions in the open category. He is one of the 32 athletes selected for Skate Australia's inaugural National Talent Developmental Program. - 現在10歳の琉衣君は、スケート・オーストラリアのタレント・プログラムに選抜された将来有望なスケートボーダーです。すでにオープンカテゴリーで優勝を飾っています。
24.10.2024 • 10 Protokoll, 24 Sekunden
First homebuyer’s guide: Getting a home loan in Australia - 初めての住宅購入ガイド:オーストラリアで住宅ローンを組む
For first-time borrowers, the home loan application process can feel overwhelming. Learn the basics around interest rates, the application process and government support you may be eligible for in Australia. - 初めて住宅ローンを組む人々にとって、住宅ローンの申請手続きは大変に感じられるかもしれません。金利、申請手続き、オーストラリアで受けられる可能性のある政府支援など、住宅ローンの基本を学びましょう。
24.10.2024 • 11 Protokoll, 32 Sekunden
SBS Japanese News for Thursday 24 October - SBS日本語放送ニュース10月24日木曜日
Listen to the News from today's live program (1-2pm). - 午後1時から放送されたラジオ番組のニュース部分をお届けします。2024年10月24日放送。
24.10.2024 • 9 Protokoll, 52 Sekunden
SBS Japanese Newsflash Wednesday 23 October - SBS日本語放送ニュースフラッシュ 10月23日 水曜日
The former CEO of the Abercrombie and Fitch clothing empire, Michael Jeffries, has been arrested over allegations of sex trafficking and interstate prostitution. U-S Secretary of State Antony Blinken has met Israeli Defense Minister Yoav Gallant during his 11th visit to the region since the outbreak of the Israel-Hamas war. - 米衣料大手アバクロンビー・アンド・フィッチの元最高経営責任者ジェフリー・スミス氏が、性的人身売買、及び州をまたいだ売春行為の容疑で逮捕されました。イスラエルを訪問中のアメリカのアントニー・ブリンケン国務長官は、イスラエルのヨアヴ・ガラント国防相と会談を行いました。
23.10.2024 • 3 Protokoll, 52 Sekunden
J.P.Rameaut's Hippolyte et Aricie (VIVA! Opera 67) - J.P.ラモーのイポリートとアリシー (VIVA! Opera 67)
Ayako Ohtake, a Sydney-based Japanese soprano singer, hosts monthly music segment called VIVA! Opera for SBS Japanese. - オペラ曲を合唱曲にアレンジした「夜の賛歌」は、仏人気映画「コーラス」(2004公開)に用いられました。、フレンチ・バロックを代表する作曲家ラモーの処女作オペラからのデュ エットを、別の作曲家がアレンジしたものです。
22.10.2024 • 5 Protokoll
Japanese recipe creator, Nagi Maehashi's Canberra visit - 日系レシピ・クリエイター、ナギ・マエハシさん、キャンベラへ(オーストラリアワイド)
Our Tuesday segment, Australia Wide covers local events and useful community information from six cities across Australia . This week, Emi Hazelwood reports from Canberra. On air 22 October 2024. - 国内各地の話題や情報をお伝えするコーナー、「オーストラリアワイド」。今週はキャンベラから、ヘーゼルウッド恵美さんのリポートです。2024年10月21日放送。
22.10.2024 • 10 Protokoll, 6 Sekunden
SBS Japanese News Tuesday 22 October - SBS日本語放送ニュース10月22日火曜日
A statue of Queen Victoria vandalised as King Charles tours Redfern in Sydney. Listen to the News from today's live program (1-2pm). - シドニーのビクトリア女王の像に、赤いペンキがかけられる事件が発生しました。イスラエル軍は、ヒズボラに関連があるとされる金融機関への攻撃を養護しました。午後1時から放送されたラジオ番組のニュース部分をお届けします。2024年10月22日放送。
22.10.2024 • 10 Protokoll, 39 Sekunden
SBS Japanese Newsflash Monday 21 October - SBS日本語放送ニュースフラッシュ 10月21日 月曜日
The Transport Workers’ Union says a Federal Court decision on compensation for former employees of Qantas over what was found to be an unlawful dismissal will allow them to move forward. King Charles and Queen Camilla are continuing their royal tour of Australia with engagements in Canberra. - 連邦裁判所がカンタス航空による職員の解雇は不正とし賠償金の支払いを命じたことを受け、交通運輸労組は「これで前に進むことができる」とコメント。オーストラリアを訪問中のイギリスのチャールズ国王とカミラ王妃はキャンベラを訪れています。
21.10.2024 • 3 Protokoll, 44 Sekunden
My Hello Kitty - Former Sanrio staff share their memories of the 50-year-old world's beloved cat - 私とキティーちゃん、日本とシドニーの元スタッフが語るその魅力
Hello Kitty is a popular Japanese character that celebrated its 50th anniversary this year. We spoke to former Sanrio staff members Naoko Madokoro, who lives in Japan, and Nobuko Barnfield, who lives in Sydney. - 今年50周年を迎えた日本の人気キャラクター、ハローキティー(Hello Kitty)。その人気の理由や思い出などを、サンリオの元スタッフである日本在住の間所直子さんとシドニー在住のバーンフィールド伸子さんに聞きました。
21.10.2024 • 14 Protokoll, 9 Sekunden
'Dream came true': Japanese anti-nuclear group wins 2024 Nobel Peace Prize - 夢が叶った - 核兵器廃絶を訴える日本の団体がノーベル平和賞受賞
The 2024 Nobel Peace Prize has been awarded to a Japanese organisation representing a grassroots movement of atomic bomb survivors from Hiroshima and Nagasaki. The anti-nuclear group has become the first Japanese recipient of the Nobel Peace Prize in 50 years. - 今年のノーベル平和賞は、広島と長崎で被爆した人々からなる日本の草の根運動団体「日本被団協」こと、日本原水爆被害者団体協議会が受賞しました。
This week on Naomune Anzai's Music File, we look back at our recommended archive, Jess Riberio from May 2024. She is one of the nominee for Best Song/Track in this year's Victoria Music Award. - サウンドエンジニアの安齋直宗さんが担当する『Music File』。今週はアーカイブから、「ミュージック・ビクトリア・アワーズ 2024」で、ベストサウンド・トラックにノミネートされているジェス・リベーロが紹介されました。2024年5月放送。
19.10.2024 • 4 Protokoll, 49 Sekunden
No fermentation needed easy pretzels and irresistible German home cooking (FS 77) - 発酵要らず! 簡単プレッツェルと魅力的なドイツの家庭料理(FS 77)
In this episode, Mayu shares some of Germany's irresistible home cooking and an easy pretzel recipe. - 料理講師・都丸真由さんの毎週金曜日のコーナー『オーストラリアで食べる』。第77回目は自宅で簡単にできる、プレッツェルのレシピが紹介されました。
18.10.2024 • 11 Protokoll, 10 Sekunden
SBS Japanese Weekly News Wrap Friday 18 October - SBS日本語放送週間ニュースラップ 10月18日金曜日
Israel says Hamas leader Yahya Sinwar has been killed in the Gaza Strip. Listen to our weekly news wrap. - ハマスの最高幹部、ヤヒヤ・シンワルが、ガザ地区で殺害されました。1週間を振り返る週間ニュースラップです。
18.10.2024 • 10 Protokoll, 42 Sekunden
SBS Japanese News for Thursday 17 October - SBS日本語放送ニュース10月17日木曜日
Listen to the News from today's live program (1-2pm). - 午後1時から放送されたラジオ番組のニュース部分をお届けします。2024年10月17日放送。
17.10.2024 • 11 Protokoll, 36 Sekunden
The impacts of First Nations tourism - 先住民観光の影響
Are you seeking a truly impactful Australian travel experience? Whether you’re seeking wilderness, food, art or luxury, there are plenty of First Nations tourism adventure that you can explore, led by someone with 65,000 years of connection to this land. Not only will you deepen your experience, but you’ll help drive cultural and economic opportunities for First Nations communities. - 心に残るオーストラリア旅行をお探しですか? 自然や食、アート、ラグジュアリーなど、どんな目的でも、6万5000年の歴史を持つこの土地で楽しめるファーストネーションズのアクティビティがたくさんあります。これらに参加することは、ファーストネーションズの文化をより深く知ることができるだけでなく、彼らのコミュニティに文化的・経済的なチャンスを広げる手助けにもなります。
17.10.2024 • 11 Protokoll, 8 Sekunden
SBS Japanese: SBS Japanese Newsflash Thursday 16 October - SBS日本語放送ニュースフラッシュ 10月16日 木曜日
US officials say there's nothing threatening or exceptional about a letter to Israel saying they may withhold some military assistance if aid deliveries to Gaza don't improve in 30 days. A potential oil slick has been spotted off the coast of Sydney’s Coogee beach after mysterious black ball-shaped debris washed ashore. - アメリカの政府関係者は、イスラエル政府に対して送った書簡について脅迫でも、異例の措置でもないとコメント。シドニーのクーギービーチ沖で油膜と見られるものが見つかり、海岸で発見された多数の黒いボール状の物体との関連を調べています。
16.10.2024 • 4 Protokoll, 31 Sekunden
#72 Talking about which team sport to join (Med) - SBS Learn English 「自分にあったチームスポーツを探そう!」
Learn how to describe social team sports and choose one that is right for you. - 自分にあったチームスポーツを探す際の会話に便利なフレーズやボキャブラリーを学びましょう。
16.10.2024 • 14 Protokoll, 40 Sekunden
Rumours, Racism and the Referendum - SBS Examines: うわさ話、人種差別、「国会への先住民の声」国民投票
Misinformation and disinformation were rife during the referendum. The effects are still being felt a year on. - 国民投票の期間中、ミスインフォメーションとディスインフォメーションが拡散される勢いは非常に強いものでした。その影響は今も続いています。
16.10.2024 • 10 Protokoll, 45 Sekunden
Shura Nikki by Ito Kashitaro(J-Pop Hub) - 伊東歌詞太郎の「修羅日記」(J-Pop Hub)
The song of this week is 'Shura Nikki' by Ito Kashitaro. This song is the main theme song for one of the latest anime series in Japan. - 今週の J-Pop Hub では、日本の最新アニメの主題歌を紹介。伊東歌詞太郎の「修羅日記」を取り上げました。
16.10.2024 • 3 Protokoll, 22 Sekunden
Have you noticed your favourite product shrinking? You're not imagining things - ただの気のせい?最近いつもの商品が小さくなっていませんか?
Supermarkets have been put on notice over a practice known as 'shrinkflation', which is a practice that is rife in the industry and is when a product is downsized but the price remains the same or even increases. To combat the tactic - the government is now seeking to strengthen unit pricing codes, making price and volume labels more readable, prominent and comparable, and introduce new penalties for those supermarkets - doing the wrong thing. - 商品が小さくなっているのに価格は変わらない…または値上げしている。「シュリンクフレーション」という商習慣を巡ってスーパーマーケットが通告されています。
15.10.2024 • 5 Protokoll, 58 Sekunden
A relentless pursuit: Hiroaki realises his dream from NPL to A-League - がむしゃらに挑み続けた夢、NPL からAリーグへ、 青山景昌選手
Hiroaki Aoyama almost gave up his professional career, but Australia helped him reaffirm the joy of playing football again. This season, he has realised his dream of entering the A-League, signing a one year contract with Perth Glory. - オーストラリア2部に当るセミプロリーグNPL1で2年間活躍した青山景昌選手。今季、Aリーグクラブのパース・グローリーとの契約を獲得しました。
15.10.2024 • 11 Protokoll, 31 Sekunden
Festival of queer art and culture in Brisbane - ブリスベンでクィアアートとカルチャーの祭典(オーストラリアワイド)
Our Tuesday segment, Australia Wide covers local events and useful community information from six cities across Australia . This week, Fumiko Nagashima reports from Brisbane. On air 14 October 2024. - 国内各地の話題や情報をお伝えするコーナー、「オーストラリアワイド」。今週はブリスベンから、長島布美子さんのリポートです。2024年10月15日放送。
15.10.2024 • 8 Protokoll, 4 Sekunden
SBS Japanese News Tuesday 10 October - SBS日本語放送ニュース10月15日火曜日
Former senator Guy Barnett replaces Michael Ferguson as Tasmania's Liberal party's deputy premier. Listen to the News from today's live program (1-2pm). - 元上院議員のガイ・バーネットが、タスマニア州自由党の新しい副首相に就任しました。午後1時から放送されたラジオ番組のニュース部分をお届けします。2024年10月15日放送。
15.10.2024 • 12 Protokoll, 29 Sekunden
SBS Japanese Newsflash Monday 14 October - SBS日本語放送ニュースフラッシュ 10月14日 月曜日
A man has been arrested in what a sheriff says was likely a third assassination attempt of Donald Trump. Australians are being urged to check their tech devices to ensure they are ready when the 3G service is switched off in the next fortnight. - アメリカ西部カリフォルニア州で、トランプ前大統領に対する暗殺を試みたとして男が逮捕されました。3Gネットワークのサービス終了が迫る中、政府は国民に手持ちの電子機器が4Gや5Gに対応していることを確認するよう促しています。
14.10.2024 • 4 Protokoll, 10 Sekunden
Missy Higgins(MF 532) - ミッシー・ヒギンズ(MF 532)
Missy Higgins will be inducted into the ARIA Hall of Fame at 2024 ARIA Awards on 20 November. Listen to Naomune Anzai's 532nd episode of Music File. - サウンドエンジニアの安齋直宗さんが担当する『Music File』。第532回目のアーティストは、オーストラリアを代表するミッシー・ヒギンズ。今年ARIA賞では殿堂入りが決まっています。
11.10.2024 • 4 Protokoll, 54 Sekunden
German meat dish and homemade red cabbage sauerkraut recipe - 豪快ドイツ肉料理!自家製紫キャベツザワークラフトレシピ!(FS 76)
What dishes come to mind when you think German food?In this episode, Mayu recommends some dishes and shares her recipe of purple cabbage sauerkraut. - 『オーストラリアで食べる』第76回は、ドイツ料理!ドイツ料理と聞いて、何を思い浮かべますか?
11.10.2024 • 11 Protokoll, 25 Sekunden
SBS Japanese Weekly News Wrap Friday 4 October - SBS日本語放送週間ニュースラップ 10月11日金曜日
Government sponsored flights out of Lebanon coming to an end. Listen to our weekly news wrap. - レバノンからの政府のチャーター便が、週末を持って停止されることが発表されました。1週間を振り返る週間ニュースラップです。
11.10.2024 • 11 Protokoll, 51 Sekunden
Having a son with Down syndrome is like a perfect casting for our family, Kiyo Melbourne - ダウン症の息子は我が家に最適のキャスティング、メルボルン稀世
October is Down Syndrome Awareness Month in Australia. A Sydney-based Japanese mum Kiyo Melbourne has a son with Down syndrome and thinks having him makes her family complete. However, she is a bit concerned that the topics surrounding the genetic condition are almost always gloomy and sad. - オーストラリアでは10月はダウン症の啓発月間。次男の優希くんがダウン症を持つ、シドニーに住むメルボルン稀世(きよ)さん。ダウン症について世間に流れる情報で、暗い内容が多いことが気になっています。
11.10.2024 • 13 Protokoll, 37 Sekunden
Thinking of installing solar panels? Here's what you need to know - ソーラーパネルの設置をお考えの方へ:知っておくべきポイント
Australia's warm climate offers an abundant supply of solar energy year-round, making solar power an increasingly significant contributor to the nation's electricity supply. Learn what the requirements are for installing solar power systems in your home. - 1年を通じて温暖な気候であるオーストラリアは近年、国の電力供給において、 太陽光発電が重要な役割を果たしています。このエピソードでは、ソーラーパネルを導入する利点や、利用できる補助金やインセンティブについてご紹介します。
10.10.2024 • 7 Protokoll, 4 Sekunden
SBS Japanese News for Thursday 10 October - SBS日本語放送ニュース10月10日木曜日
Listen to the News from today's live program (1-2pm). - 午後1時から放送されたラジオ番組のニュース部分をお届けします。2024年10月10日放送。
SBS Japanese Newsflash Wednesday 9 October - SBS日本語放送ニュースフラッシュ 10月9日水曜日
220 Australians have arrived home after being evacuated in the latest round of flights from Lebanon. Israeli PM Benjamin Netanyahu says its airstrikes have killed two successors to Hezbollah's slain leader. - レバノンから避難した220名のオーストラリア人と永住者を乗せたフライトが無事帰国しました。イスラエルのネタニヤフ首相はヒズボラの後継者2名を殺害したと発表しました。
9.10.2024 • 3 Protokoll, 57 Sekunden
Utopia by imase(J-Pop Hub) - imaseの「ユートピア」(J-Pop Hub)
The song of this week is 'Utopia' by imase. This is the theme song for a Japanese animation movie 'SAND LAND,' which will be screenned at the Japanese Film Festival Australia 2024. - 主要都市をまわって開催中の「オーストラリア日本映画祭2024」。今週の J-Pop Hub では、上映作品の一つであるアニメ映画「SAND LAND」の主題歌「ユートピア」(imase)を取り上げました。
9.10.2024 • 3 Protokoll, 6 Sekunden
Living in limbo - SBS Examines: オーストラリアでの「宙ぶらりん」な生活
Thousands of asylum seekers are still caught up in the government's now-abolished fast-track visa system, most have waited over a decade for permanency. - 政府が今年廃止したビザ審査のファストトラック制度。この制度の「被害者」とされる数千人の亡命希望者は今も、永住ビザの発給を待ち続けています。そしてその多くは10年以上にわたり不安定な状況に置かれています。
SBS Japanese News Tuesday 8 October - SBS日本語放送ニュース10月8日火曜日
Hundreds of Australians fleeing Lebanon return home on government's first repatriation flight. Listen to the News from today's live program (1-2pm). - 戦闘が激化しているレバノンから、オーストラリア人を乗せた政府による最初のチャーター便が、シドニーに到着しました。午後1時から放送されたラジオ番組のニュース部分をお届けします。2024年10月8日放送。
SBS On Demand Highlights in Japanese (October 2024) - 10月のハイライト「Four Years Later」や「The Gone」など、SBS On Demand
Scandal erupts and is exploited in 'The Trigger'. A crime author is poisoned in 'Sandhamn Murders'. The story of a legend is told in 'So Long, Marianne'. Here are all the shows coming to SBS On Demand in October. (SBS On Demand) - 世界のTVシリーズや映画を無料で楽しめる SBS On Demand。今月配信作品のハイライト、そしてすでに配信が始まっている日本の作品から1つを紹介します。
7.10.2024 • 8 Protokoll, 10 Sekunden
toe(MF 531) - トー(MF 531)
Touring for the first time in Australia, toe is one of the most respected experimental band of Japan. Listen to Naomune Anzai's 531st episode of Music File. - サウンドエンジニアの安齋直宗さんが担当する『Music File』。第531回目のアーティストは、10月17日からオーストラリアツアーが始まる日本のバンド、トー。
5.10.2024 • 4 Protokoll, 44 Sekunden
SBS Japanese Weekly News Wrap Friday 4 October - SBS日本語放送週間ニュースラップ 10月4日金曜日
The World Health Organization says at least 28 medics have been killed in Lebanon as Israel's invasion continues. Listen to our weekly news wrap. - 世界保健機関(WHO)は、イスラエルの侵攻が続く中、レバノンで少なくとも28人の医療従事者が死亡したと報告しています。1週間を振り返る週間ニュースラップです。
4.10.2024 • 11 Protokoll, 19 Sekunden
Why Aussies can't get enough of Indonesian cuisine - ハマる人続出!オーストラリアでインドネシア料理(FS 75)
Indonesia, made up of over 17,000 islands, is known for its rich cuisine, influenced by a variety of ethnic cultures. - 『オーストラリアで食べる』第75回は、インドネシア料理をご紹介します!1万7,000以上の島々からなるインドネシアは、多様な民族文化の影響を受けた豊かな料理が特徴です。
3.10.2024 • 11 Protokoll, 21 Sekunden
SBS Japanese News for Thursday 3 October - SBS日本語放送ニュース10月3日木曜日
Listen to the News from today's live program (1-2pm). - 午後1時から放送されたラジオ番組のニュース部分をお届けします。2024年10月3日放送。
3.10.2024 • 9 Protokoll, 37 Sekunden
#71 Talking about being scammed (Med) - SBS Learn English 「身の回りの詐欺について話す」
Learn how to communicate about suspicious messages and scams. - 詐欺と思われる怪しい電話やメッセージについて周りの人とシェアするフレーズやボキャブラリーを学びましょう。
2.10.2024 • 14 Protokoll, 52 Sekunden
SBS Japanese Newsflash Wednesday 2 October - SBS日本語放送ニュースフラッシュ 10月2日水曜日
The United Nations has scheduled an emergency meeting about the Middle East after Iran launched more than 180 missiles into Israel. Israel and the United States say Iran will face severe consequences for the strikes which injured no one. - イランがイスラエルに向けて180発以上のミサイルを発射したことを受け、国連は中東に関 する緊急会合を予定しています。イスラエルとアメリカは、この攻撃では誰も負傷しなかったが、攻撃したことによりイランは今後厳しい結果に直面するだろうと述べました。
2.10.2024 • 4 Protokoll, 25 Sekunden
Why is dental health care expensive in Australia? - オーストラリアにおける歯科治療
Understanding how dental care works in Australia can be crucial for maintaining your health and well-being. Learn how to access dental services, the costs involved, and some essential dental health tips to keep you and your family smile bright. - オーストラリアでの歯科治療の仕組みを理解することは、健康とウェルビーイングを保つ上で欠かせません。このエピソードでは歯科治療サービスにアクセスする方法やかかる費用、そして歯の健康を保つためのコツをお届けします。
2.10.2024 • 10 Protokoll, 8 Sekunden
EYES ON YOU by Kana Nishino(J-Pop Hub) - 西野カナの「Eyes on you」(J-Pop Hub)
The song of this week is 'EYES ON YOU' by Kana Nishino. This song makes it high up in the Japanese weekly hit charts Oricon. - メルボルンの声優・ナレーター、浅野浩治さんによる木曜日(第1~第3)の音楽コーナーJ-Pop Hub。日本の最新オリコンチャート上位の曲を選びました。放送は3日です。
2.10.2024 • 3 Protokoll, 5 Sekunden
How is democracy perceived around the world? - SBS Examines: 民主主義、世界でどのように捉えられている?
Democracy in practice isn't black and white. - 民主主義の実践は、 白黒はっきり割り切れるものではありません。
2.10.2024 • 8 Protokoll, 26 Sekunden
Perth's growing population and its construction frenzy - パースの人口増加と建設プロジェクト(オーストラリアワイド)
Our Tuesday segment, Australia Wide covers local events and useful community information from six cities across Australia . This week, Yasuo Imanari reports from Perth. On air 1 October 2024. - 国内各地の話題や情報をお伝えするコーナー、「オーストラリアワ イド」。今週はパースから、今城 康雄さんのリポートです。2024年10月1日放送。
1.10.2024 • 11 Protokoll, 9 Sekunden
SBS Japanese News Tuesday 1 October - SBS日本語放送ニュース10月1日火曜日
Israel confirms the launch of a ground incursion in Lebanon. Listen to the News from today's live program (1-2pm). - イスラエル国防軍(IDF)が、レバノンでの地上作戦を正式に開始しました。午後1時から放送されたラジオ番組のニュース部分をお届けします。2024年10月1日放送。
SBS Japanese Newsflash Monday 30 September - SBS日本語放送ニュースフラッシュ 9月30日月曜日
The man jailed for kidnapping four-year-old Cleo Smith from a campsite in Western Australia has lost an appeal that sought to reduce his sentence. Patients are paying money to see the GP, despite incentive payments for bulk billing being tripled. - 西オーストラリア州のキャンプ場から、4歳のクレオ・スミスちゃんを誘拐した罪で、投獄されていた男が、刑期の短縮を求める上訴で敗訴。1000人のカンタス航空エンジニアが、賃上げ交渉に抗議して、ストライキを行いました。
Iran's supreme leader has declared five days of mourning after Israel's assassination of Hezbollah's leader Hassan Nasrallah.Ayatollah Ali Khamenei says the death of the Iran-backed leader will not go unavenged. Israel used what are known as bunker buster bombs in airstrikes in Beirut to carry out the killing that was ordered by Prime Minister Benjamin Netanyahu. While supporters of Nasrallah across Lebanon, Iraq and Iran are in mourning there have also been celebrations after the killing of one of Israel's longtime sworn enemies. - 9月28日、軍事勢力ヒズボラのリーダー、ハッサン・ナスララがイスラエルの空爆により暗殺されました。 これを受けて、イランの最高指導者アヤトラ・アリー・ホセイニー・ハメネイ師は、5日間の服喪を宣言しました。また、この暗殺への報復も示しています。ベンジャミン・ネタニヤフ首相の命令で実行されたこの暗殺で、イスラエル軍は通称バンカーバスターと呼ばれる爆弾を使用しました。
30.9.2024 • 8 Protokoll, 46 Sekunden
Guitarist Hirokazu Yamazaki enjoys creating live performances with his audience - 自分が好きな音楽で、観客とともにライブを 作る toe・ギタリスト 山㟢廣和
toe is a band that produces and performs post-rock music. They will hold a tour in Australia and New Zealand from 17 to 23 October. Guitarist Hirokazu Yamazaki says he wants to pursue the music he loves. - ポスト・ロックと呼ばれる楽曲を制作・演奏するバンド、toe(トー)。来月17日~23日、オーストラリア・ニュージーランドツアーを行います。ギタリストの山㟢廣和さんは、自分が好きな音楽を追究していきたいと語ります。
29.9.2024 • 18 Protokoll, 24 Sekunden
Hana & Jessie-Lee’s Bad Habits (MF 530) - ハナ・アンド・ジェッシー・リーズ・バッド・ハビッツ(MF 530)
In the 530th episode of Music File, Naomune Anzai introduces Hana & Jessie-Lee’s Bad Habits, who are nominated for 'Best Country Work' at this year's Music Victoria Awards. - サウンドエンジニアの安齋直宗さんが担当する『Music File』。第530回目のアーティストは、「ハナ・アンド・ジェッシー・リーズ・バッド・ハビッツ」。今年のビクトリア・ミュージック・アワードで、ベスト・カントリーワークスにノミネートされています。
28.9.2024 • 4 Protokoll, 51 Sekunden
Flavours loved by Japanese too: Cambodian cuisine - 日本人も大好きな味⁈ カンボジア料理 (FS 74)
What comes to mind when you hear Cambodian cuisine? While many are familiar with the food of neighbouring countries like Vietnam and Thailand, Cambodian cuisine remains relatively unknown. - カンボジア料理と聞いて、何を思い浮かべますか? 隣国のベトナムやタイの料理は知っていても、 意外と知られていないのがカンボジア料理です。『オーストラリアで食べる』第74回目はカンボジア料理を探ります。
27.9.2024 • 10 Protokoll, 35 Sekunden
SBS Japanese Weekly News Wrap Friday 27 September - SBS日本語放送週間ニュースラップ 9月27日金曜日
Mpox cases hit record levels in Australia. Listen to our weekly news wrap. - 国内のエムポックス感染者数が記録的な水準に達しています。1週間を振り返る週間ニュースラップです。
27.9.2024 • 12 Protokoll, 16 Sekunden
SBS Japanese News for Thursday 26 September - SBS日本語放送ニュース9月26日木曜日
Listen to the News from today's live program (1-2pm). - 午後1時から放送されたラジオ番組のニュース部分をお届けします。2024年9月26日放送。
26.9.2024 • 11 Protokoll, 25 Sekunden
Understanding shared housing in Australia - オーストラリアのシェアハウスを理解する
Shared housing is becoming increasingly popular in Australia, as more people look to reduce rental costs. So, what key factors should you consider when searching for shared accommodation, and how can you avoid potential scams? - オーストラリアでは、家賃を抑えるため、シェアハウスの人気が高まっています。では、シェアハウスを探す際に注意すべきポイントとは何でしょうか?また、詐欺を避けるためにはどのような対策が必要でしょうか?
26.9.2024 • 7 Protokoll, 46 Sekunden
SBS Japanese Newsflash Monday 25 September - SBS日本語放送ニュースフラッシュ 9月25日水曜日
Australia is urging Israel against a Lebanon ground invasion. Foreign Minister Penny Wong told SBS the escalation of conflict will impact people in Israel as well as people in Lebanon. - オーストラリアはイスラエルに対し、レバノンへの地上侵攻を行わぬよう強く要請しています。連邦のペニー・ウォン外相はSBSに対し、戦争が激化することで、レバノンの人々だけでなくイスラエルの人々にも影響が及ぶと語りました。
25.9.2024 • 3 Protokoll, 42 Sekunden
World Heart Day: Don't take heart-related symptoms lightly - Naomi Inoue - 世界ハートの日: 心臓にかかわる症状は軽く見ないで 井上直美
September 29th is World Heart Day. Naomi Inoue has had symptoms of tachycardia since she was a child. How did the 20 years of being told that ”arrhythmia was not uncommon" affect her life? - 9月29日は、世界ハートの日 (World Heart Day)です。井上直美さんは、頻脈の症状が小さいときからありました。不整脈は、珍しくないよと言われ続けた20年あまりは、彼女の人生にどのような影響を与えたのでしょうか?
25.9.2024 • 11 Protokoll, 17 Sekunden
W.A.Mozart's Don Giovanni (VIVA! Opera 66) - モーツァルトのドン・ジョバンニ (VIVA! Opera 66)
Ayako Ohtake, a Sydney-based Japanese soprano singer, hosts monthly music segment called VIVA! Opera for SBS Japanese. - 高い音域の曲が続いたので、今週はバリトンのアリアを取り上げました。稀代の女たらしドン・ジョヴァンニが、窓辺でマンドリンを弾きながら家の中にいる女性を誘惑しようと歌う、セレナーデです。
25.9.2024 • 5 Protokoll, 21 Sekunden
Is democracy on the decline in Australia? - SBS Examines: オーストラリアの民主主義、弱体化してる?
Home Affairs Minister Clare O’Neil has labelled democracy our most precious national asset. But some people say it’s at risk. - 民主主義は最も貴重な国家の財産である、とクレア・オニール豪内相は語ります。その一方で、その「国の宝」が脅かされているとの声も聞かれます。
25.9.2024 • 7 Protokoll, 47 Sekunden
The youth leading the push for a world without nuclear weapons - 核兵器のない世界を目指す若きリーダーたち
The threat posed by nuclear weapons has not faded, according to youth leaders who have attended a global conference in Hiroshima and Nagasaki, the site of devastating atomic bomb attacks 79 years ago There are around 12,500 nuclear weapons in the world – and with 56 active conflicts in the world, scientists say the threat and risk of activation is at the highest level it’s ever been. Youth leaders say they hope to accelerate progress towards a world without nuclear weapons. - 広島と長崎に原爆が投下されてから79年。被爆者の平均年齢が85歳を超える中、核兵器の ない世界を実現するためには、未来を担う若者への伝承がますますと重要となっています。9月26日は「核兵器の全面的廃絶のための国際デー」です。
24.9.2024 • 10 Protokoll, 25 Sekunden
Laksa, an integral part of the Darwin diet - ダーウィンの食生活に欠かせない「ラクサ」(オーストラリアワイド)
Our Tuesday segment, Australia Wide covers local events and useful community information from six cities across Australia . This week, Kylie Cuff reports from Darwin. On air 24 September 2024. - 国内各地の話題や情報をお伝えするコーナー、『オーストラリアワイド』。今週はダーウィンから海里カフさんのリポートです。2024年9月24日放送。
24.9.2024 • 9 Protokoll, 55 Sekunden
SBS Japanese News Tuesday 24 September - SBS日本語放送ニュース9月24日火曜日
Listen to the News from today's live program (1-2pm). - オーストラリア人女性がトルコ当局にテロ関連の容疑で拘束されました。午後1時から放送されたラジオ番組のニュース部分をお届けします。2024年9月24日放送。
24.9.2024 • 11 Protokoll, 52 Sekunden
#70 Talking over a BBQ (Med) - SBS Learn English 「BBQパーティでの料理やおしゃべりを楽しむ」
Learn how to describe cooking at a barbecue. - BBQで料理をするときの表現を学びましょう
The stability and wellbeing of the Indo-Pacific has taken the spotlight at the Quad Summit in the United States. The meeting between the leaders of the United States, Australia, India and Japan saw the announcement of new initiative to fight against cancer and boost regional security. - 9月22日、クアッドサミットがアメリカ・デラウェアで開催されました。日米豪印の首脳が会談し、がん治療への対応、そしてインド太平洋地域の安全保障についての方針が発表されました。
23.9.2024 • 8 Protokoll, 22 Sekunden
ゴジラの研究は日本の研究、ジェイソン・ジョーンズ博士
映画の第一作が公開されてから今年で70周年です。9月25日と26日には対面とオンラインで、 Japan Foundation Sydney (シドニー日本文化センター)で参加無料の記念トークイベントが開かれます。
22.9.2024 • 11 Protokoll, 50 Sekunden
Dem Mob (MF 529) - デム・モブ (MF 529)
Dem Mob is an Aboriginal hip hop group from the Anangu Pitjantjatjara Yankunytjatjara Lands (APL), first to rap in the Pitjantjatjara language. - サウンドエンジニアの安齋直宗さんが担当する『Music File』。第529回目のアーティストは、先住民のヒップホップグループ、デム・モブ。
20.9.2024 • 4 Protokoll, 25 Sekunden
Thai Food in Australia(FS 73) - 絶対に外せない!オーストラリアでタイ料理(FS 73)
Do you usually order the same dishes at a Thai restaurant? Mayu shares some of her favorite Thai dishes that go beyond the usual pad Thai and green curry. - 多文化国家オーストラリアだからこそ楽しめる、本場の味。『オーストラリアで食べる』第73回目は、タイ料理第2弾。いつも同じものをオーダーしがちだという方必見です。
20.9.2024 • 11 Protokoll, 9 Sekunden
SBS Japanese Weekly News Wrap Friday 20 September - SBS日本語放送週間ニュースラップ 9月20日金曜日
Australia has reiterated its support for Palestine determination, despite abstaining from a United Nations vote on the issue. Listen to our weekly news wrap. - イスラエルに占領政策終結を求める国連総会で、オーストラリアは43ヵ国とともに投票を棄権しました。1週間を振り返る週間ニュースラップで す。
20.9.2024 • 11 Protokoll, 7 Sekunden
Indigenous astronomy: How the sky informs cultural practices - 先住民の天文学と空が伝える文化的習慣
Astronomical knowledge of celestial objects influences and informs the life and law of First Nations people. - 天体に関する知識は、先住民の人々の生活や法律に大きな影響を与え、重要な役割を果たしてきました。
SBS Japanese News for Thursday 19 September - SBS日本語放送ニュース9月19日木曜日
Listen to the News from today's live program (1-2pm). - 午後1時から放送されたラジオ番組のニュース部分をお届けします。2024年9月19日放送。
19.9.2024 • 10 Protokoll, 59 Sekunden
Pop singer ANAIS hopes her songs will help people step forward - 毎日の一歩を踏み出せるような曲を作りたい ポップシンガー ANAIS
ANAIS is a Japanese-born pop singer with French and Chinese roots. She is currently based in Sydney. SBS Japanese spoke to her about the SING ASIA festival, of which she is an ambassador, and her career as a singer. - ANAISさんは、フランスと中国のルーツを持つ、日本育ちのポップシンガー。現在はシドニーに拠点を広げて活動しています。ご自身がアンバサダーを務めるSING ASIA festivalと 、歌手としての活動について話を伺いました。
18.9.2024 • 7 Protokoll, 35 Sekunden
SBS Japanese Newsflash Wednesday 18 September - SBS日本語放送ニュースフラッシュ 9月18日水曜日
Thousands of people have taken to the streets of Sydney and Melbourne to protest the government's intervention in the Construction, Forestry and Maritime Employees Union's leadership ranks. The government appointed an administrator to the CFMEU following reports of corruption and bullying within the CFMEU. - 建設、林業、海事の労働組合であるCFMEUの指導部に連邦が介入したとして、シドニーとメルボルンの街頭で数千人が抗議しました。連邦はCFMEU内部の腐敗といじめの報告を受け、CFMEUに対して管理者を任命しました。
18.9.2024 • 3 Protokoll, 58 Sekunden
Junichi Yasuda, Director of film "A Samurai in Time" coming to Australia part of Japanese Film Festival 2024 - 日本人の心のあり方を見てほしい 映画「侍タイムスリッパ―」監督:安田淳一
This independent film started showing only one cinema theatre and quickly expanded to over 100 cinemas. We spoke to Director Yasuda about his thoughts on this film, which he devoted himself to even risking bankruptcy. This film will be screened at the Japanese Film Festival in Australia in 2024. - たった一つの映画館で始まった自主制作映画が、瞬く間に100館を超える拡大上映となりました。破産覚悟で打ち込んだこの映画への思いを安田監督に聞きました。この作品は、オーストラリアで開かれる日本映画祭2024で公開されます。
18.9.2024 • 18 Protokoll, 23 Sekunden
Threatened Species Day:Projects in Tasmania - 絶滅に瀕している動植物の日:タスマニアで行われているプロジェクトは(オーストラリアワイド)
Our Tuesday segment, Australia Wide covers local events and useful community information from six cities across Australia . This week, Yukiko Burns reports from Tasmania. On air 17 September 2024. - 国内各地の話題や情報をお伝えするコーナー、「オーストラリアワイド」。今週はタスマニアからバーンズ幸子さんのリポートです。2024年9月17日放送。
17.9.2024 • 11 Protokoll, 33 Sekunden
SBS Japanese News Tuesday 17 September - SBS日本語放送ニュース9月17日火曜日
Listen to the News from today's live program (1-2pm). - 共和党大統領候補ドナルド・トランプの、2度目の暗殺未遂は、FBIエージェントの迅速なアクションで阻止されたとシークレットサービスが発表しました。 イギリスのキア・スタマー首相は、ギャングによる組織的な不法入国を阻止するため、国境を超えた協力体制を約束しました。 オーストラリアの研究者は特別な細胞の発見に成功しました。これは、長期間メモリを持ち、新しいコロナウイルスの治療に役立つ可能性があります。
17.9.2024 • 9 Protokoll, 36 Sekunden
What is misinformation and disinformation? - SBS Examines: ミスインフォメーションとディスインフォメーション
Misinformation and disinformation circulate rapidly online, and the consequences can be disastrous. How can we stop the spread of false information? - ミスインフォメーションとディスインフォメーションは速いペースでオンラインで拡散され、惨事につながることもあります。どうすれば誤った情報の広がりを防げるのでしょうか。
17.9.2024 • 6 Protokoll, 5 Sekunden
Summer Lion by flumpool(J-Pop Hub) - flumpoolの「Summer Lion」(J-Pop Hub)
The song of this week is 'Summer Lion' by flumpool. This is the theme song for one of the latest Japanese TV series. - メルボルンの声優・ナレーター、浅野浩治さんによる木曜日(第1~第3)の音楽コーナーJ-Pop Hub。日本の最新ドラマの主題歌を選びました。放送は今週19日です。
17.9.2024 • 3 Protokoll, 5 Sekunden
Gaza war has impact on global soft drink giants - 中東でパレスチナ支持派の消費者、コーラの主要ブランドをボイコットーガザ戦争
The latest theatre of conflict in the Middle East may be, of all things, soft drink purchases. The current war has many supporters of the Palestinian cause rethinking their beverage choices - and leaving global brands for local alternatives. - イスラエルとイスラム組織ハマスのガザでの戦争は、ここ最近ではソフトドリンクをどこから入手するかという人々の選択にも影響を及ぼしています。パレスチナを支持する人々の多くが、世界的なブランドではなく地元商品を購入するようになっています。
16.9.2024 • 9 Protokoll, 46 Sekunden
SBS Japanese Newsflash Monday 16 September - SBS日本語放送ニュースフラッシュ 9月16日月曜日
Analysts from the US say a second assassination attempt on Donald Trump, just two months after the first one, should not be seen as a failure on behalf of his security team. - ドナルド・トランプ氏に対する最初の暗殺未遂事件からわずか2ヶ月後に起こった2度目の暗殺未遂事件を受けて、事件をセキュリティ・チームの失敗と見なすべきではないと、米国のアナリストは語りました。
16.9.2024 • 3 Protokoll, 41 Sekunden
Are you a working adult who loves anime? Aki's club has been growing from just 4 members to 700 - アニメ好きな社会人集まれ!Sydney Anime Club 創設者Akiさんインタビュー
Aki came to Sydney in 2020. To make local friends under coronavirus social restrictions, he started a small group of working adults who love anime. The group keeps growing, and now it has about 700 members. - コロナ禍をきっかけに4人で始まったグループが、今ではチャットグループの参加者が600~700人になるまで大きくなりました。月に1、2回ほどイベントを開いています。
16.9.2024 • 11 Protokoll, 11 Sekunden
Event Report: Matsuri Japan Festival in Chatswood 2024 - チャッツウッドで日本の祭り、イベントリポート 2024
Matsu Japan Festival in Chatswood 2024 was held on the 14th of September. 2024. - シドニーで9月恒例の「Matsuri Japan Festival in Chatswood」が14日に行われました。会場で集めた声をまとめました。
16.9.2024 • 8 Protokoll, 39 Sekunden
The Orbweavers(MF 528) - ザ・オーブウィーバーズ(MF 528)
In episode 528 of Music File, Naomune Anzai introduces The Orbweavers from Melbourne. Their first album in seven years, ‘New Moon / Silver Moon,’ has won Triple R's Album of the Week award. - サウンドエンジニアの安齋直宗さんが担当する『Music File』。第528回目のアーティストは、7年ぶりとなったアルバムが好評の、ザ・オーブウィーバーズ。
14.9.2024 • 4 Protokoll, 42 Sekunden
Thai's ramen salad - 自宅で作ろう!タイの国民食ラーメンサラダ (FS 72)
On the 72nd episode, Mayu shares how a packet of instant noodles can be turned into a mouthwatering seafood ramen salad. - 多文化国家オーストラリアだからこそ楽しめる、本場の味。『オーストラリアで食べる』第72回目は、タイ料理!毎回同じものをオーダーしがちな方、必見です。
13.9.2024 • 11 Protokoll, 13 Sekunden
SBS Japanese Weekly News Wrap Friday 13 September - SBS日本語放送週間ニュースラップ 9月13日金曜日
United States President Joe Biden has invited Prime Minister Anthony Albanese and the leaders of India and Japan to his hometown for a Quad summit next week. Listen to our weekly news wrap. - アメリカのジョー・バイデン大統領が、来週21日、自身の故郷であるデラウェア州で、クアッド首脳会議を開催することを発表しました。1週間を振り返る週間ニュースラップです。
13.9.2024 • 10 Protokoll, 48 Sekunden
SBS Japanese News for Thursday 12 September - SBS日本語放送ニュース9月12日木曜日
Listen to the News from today's live program (1-2pm). - 午後1時から放送されたラジオ番組のニュース部分をお届けします。2024年9月12日放送。
12.9.2024 • 9 Protokoll, 18 Sekunden
SBS OnDemand Highlights in Japanese (September 2024) - 9月のハイライト「Maxima」や「Dumbsday」など、SBS OnDemand
A beloved crime-solving psychotherapist returns in 'Suspect'. A twisted true crime tale is told in 'The Sixth Commandment'. A former model hits rock bottom in 'Spent'. Here are all the shows coming to SBS On Demand in September. (SBS OnDemand) - 世界のTVシリーズや映画を無料で楽しめる SBS OnDemand、利用しない手はありません。視聴のきっかけにと、ハイライトを紹介する新コーナーを月に1回お届けします。
12.9.2024 • 6 Protokoll, 55 Sekunden
Japanese Language Speech Contest Victoria 2024 - ビクトリア州日本語弁論大会2024:優勝者・準優勝者へのインタビュー
Japanese Language Speech Contest Victoria 2024 was held at the University of Melbourne in late August. The national competition, with a history of over 50 years, ended last year. But with the committee's efforts, the state competition remained to be held this year. SBS Japanese spoke to two prize winners of the Open Division in the contest. - 先月下旬、メルボルン大学にてビクトリア州日本語弁論大会2024が開催されました。50年以上続いた全国大会は昨年幕を閉じましたが、主催団体の尽力により今回の州大会が行われました。この大会のオープン部門で優勝、準優勝に輝いた2人にインタビューを行いました。
11.9.2024 • 15 Protokoll, 34 Sekunden
#69 Getting a haircut (Med) - SBS Learn English 「美容室で髪を切る」
Learn how to talk to your hairdresser about getting your hair cut. - 美容室でなりたい髪型をオーダーするためのフレーズやボキャブラリーを学びましょう。
11.9.2024 • 17 Protokoll, 22 Sekunden
SBS Japanese Newsflash Wednesday 11 September - SBS日本語放送ニュースフラッシュ 9月11日水曜日
The driver of the lethal Hunter Valley wedding bus incident that cost the lives of ten people has been sentenced to 32 years in prison with a non-parole period of 24 years. 59-year-old Brett Button was driving wedding guests from the Hunter Valley to Singleton on June 11 last year when he lost control of the vehicle after driving too fast in thick fog. - 10人の命を奪う死亡事故を起こしたウェディングバスの運転手に、懲役32年、仮釈放期間24年の判決が言い渡されました。59歳のブレット・バトン被告は昨年6月11日、ニューサウスウェールズ州のハンター・バレーからシングルトンに向け、結婚式の招待客を乗せて運転していました。
11.9.2024 • 4 Protokoll, 23 Sekunden
Bakemon by Chiaki Mayumura(J-Pop Hub) - 眉村ちあきの「バケモン」(J-Pop Hub)
The song of this week is 'Bakemon' by Chiaki Mayumura This is the theme song for a Japanese film 'Lady Kaga,' which will be screenned at the Australian Japan Film Festival 2024. - 今月24日から始まる恒例の「オーストラリア日本映画祭2024」。今週の J-Pop Hub では、上映作品の一つ「レディ加賀(Lady Kaga)」(監督:雑賀俊郎)の主題歌「バケモン」(眉村ちあき)を取り上げました。
10.9.2024 • 4 Protokoll, 5 Sekunden
Can we fight misinformation without threatening our freedom of speech? - SBS Examines: 誤情報の取り締まりと言論の自由、実現できる?
There are calls to crack down on the sharing of misinformation online. But would this be an attack on free speech? - オンライン上で誤情報(ミスインフォメーション)が拡散されるのを防ごうとする動きがあります。これは言論の自由を侵すことになるのでしょうか?
10.9.2024 • 9 Protokoll, 41 Sekunden
SBS Japanese News Tuesday 10 September - SBS日本語放送ニュース9月10日火曜日
Listen to the News from today's live program (1-2pm). - オーストラリアが、14歳未満の子どもに対するソーシャルメディアの禁止に向け、一歩近づきました。午後1時から放送されたラジオ番組のニュース部分をお届けします。2024年9月10日放送。
10.9.2024 • 10 Protokoll, 20 Sekunden
What are the unwritten rules in the Australian workplace? - オーストラリアの職場における「暗黙のルール」とは何でしょうか?
In Australia, workplace codes of conduct differ from company to company, but some standard unwritten rules are generally followed in most businesses and industries. There are also a few unspoken rules in the Australian workplace that can evolve into a set of social norms. Here is how to navigate and familiarise yourself with these unwritten rules when starting a new job. - オーストラリアでは、企業によってコード・オブ・コンダクト=行動規範は異なります。しかし、ほとんどの企業・業界で守られている共通の暗黙のルールがいくつか あります。 さらに、オーストラリアの職場には、社会的規範となる可能性のある、暗黙のルールもいくつかあります。 ここで新しい仕事を始めるときに、これらの暗黙のルールを理解し、それに対処する方法を説明します。
9.9.2024 • 11 Protokoll, 18 Sekunden
SBS Japanese Newsflash Monday 9 September - SBS日本語放送ニュースフラッシュ 9月9日月曜日
The final Royal Commission into Defence and Veteran Suicide report has been handed to Governor-General Sam Mostyn. Israel has bombed Syria's Hama countryside, killing at least four civilians in air strikes reportedly targeting a military research centre...etc - 国防軍と退役軍人の自殺に関するロイヤルコミッションの最終レポートが、サム・モスティン総督に提出されました。イスラエルは、シリアの町、ハマの郊外を爆撃しました。8月27日にブリスベンパークで起きた、ホットコーヒーを赤ん坊にかけ、やけどをおわせた事件で、犯人の捜索が続いています。
9.9.2024 • 4 Protokoll, 5 Sekunden
Discovering the World of Marathons with Yuko Frost - フロスト結子さんが語る、マラソンの世界とその魅力(オーストラリアワイド)
Our Tuesday segment, Australia Wide covers local events and useful community information from six cities across Australia . This week, we spoke to Sydney's marathon runner, Yuko Frost ahead of the Sydney Marathon. - 9月15日に開催されるシドニーマラソンを前に、シドニー在住のマラソンランナー、フロスト結子さんにお話しを伺いました。
9.9.2024 • 12 Protokoll, 39 Sekunden
Audrey Powne (MF 527) - オードリー・パウン (MF 527)
On episode 527 of Music File, Naomune Anzai introduces Audrey Powne, a multi-instrumentalist from Melbourne, whose debut solo album From the Fire highlights her creativity and musical range. - サウンドエンジニアの安齋直宗さんが担当する『Music File』。第527回目のアーティストは、マルチ・インストゥルメンタリストであるオードリー・パウン。
7.9.2024 • 4 Protokoll, 47 Sekunden
Immersing in Vietnamese food culture in Australia Part 2 - オーストラリアで楽しもう!ベト ナム食文化 第2弾 (FS 71)
One of the benefits of living in a multicultural society is the opportunity to enjoy authentic flavors right here in Australia. In the 71st episode, Mayu introduces us to some unique Vietnamese ingredients and dishes that are available locally. - 多文化国家オーストラリアだからこそ楽しめる、本場の味。『オーストラリアで食べる』第71回目は、ベトナム街で手に入る食材、第2弾です。
6.9.2024 • 11 Protokoll, 20 Sekunden
SBS Japanese Weekly News Wrap Friday 6 September - SBS日本語放送週間ニュースラップ 9月6日金曜日
One in four teenagers fall for scams online, new research suggests. - オーストラリアのティーンエイジャーの4人に1人が、ソーシャルメディア上で詐欺に遭っていることがわかりました。1週間を振り返る週間ニュースラップです。
6.9.2024 • 10 Protokoll, 36 Sekunden
Ginmokusei by Murasaki Ima(J-Pop Hub) - 紫 今の「ギンモクセイ」」(J-Pop Hub)
Koji Asano, a Melbourne-based Japanese voice actor and musician, hosts music segment J-Pop Hub for SBS Japanese. He picked 'Ginmokusei' by Mulasaki Ima for his 132nd episode. - メルボルンの声優・ナレーター、浅野浩治さんによる木曜日(第1~第3)の音楽コーナーJ-Pop Hub。日本の最新ドラマの主題歌を選びました。
5.9.2024 • 2 Protokoll, 58 Sekunden
SBS Japanese News for Thursday 5 September - SBS日本語放送ニュース9月5日木曜日
Listen to the News from today's live program (1-2pm). - 午後1時から放送されたラジオ番組のニュース部分をお届けします。2024年9月5日放送。
5.9.2024 • 12 Protokoll, 22 Sekunden
Taking on wombat mange with a pole, a spray can and sheer determination - ウォンバットを疥癬から救う!熱意あふれるボランティアたちの闘い
A group of volunteers is doing their bit to help mange-infected wombats in New South Wales. With up to 40 volunteers working with the group, the Blue Mountains Wombat Conservation Group is helping treat and protect vulnerable wombats in New South Wales. - ウォンバットの主な死亡原因の一つである疥癬から守るため、オーストラリアではボランティアが日々奮闘しています。
4.9.2024 • 8 Protokoll, 1 Sekunde
SBS Japanese Newsflash Wednesday 4 September - SBS日本語放送ニュースフラッシュ 9月4日水曜日
The Australia-Japan 2+2, a meeting of Ministers for Defence and Foreign Affairs of Australia and Japan, will take place tomorrow in Victoria. Foreign Minister Penny Wong said, “Japan is an essential partner for Australia, and our two nations work closely together, including through ASEAN, the Pacific Islands Forum and the Quad, to make a vital contribution to the region’s security and prosperity." - 日豪の外務・防衛担当が会談する、日豪2プラス2が明日5日、ビクトリア州で行われます。ペニーウォン外相は、「日本はオーストラリアにとって必要不可欠なパートナーであり、日豪両国はASEAN、太平洋諸島フォーラム、クアッドなどを通じて緊密に協力し、地域の安全保障と繁栄に貢献します。」とコメントを発表しました。
4.9.2024 • 4 Protokoll, 13 Sekunden
Matsuri in Brisbane - ブリスベンで祭り開催!(オーストラリアワイド)
Our Tuesday segment, Australia Wide covers local events and useful community information from six cities across Australia . This week, Fumiko Nagashima reports from Brisbane. On air 3 September 2024. - 国内各地の話題や情報をお伝えするコーナー、「オーストラリアワイド」。今週はブリスベンから長島布美子さんのリポートです。2024年9月3日放送。
3.9.2024 • 10 Protokoll, 19 Sekunden
SBS Japanese News Tuesday 3 September - SBS日本語放送ニュース9月3日火曜日
Listen to the News from today's live program (1-2pm). - オーストラリア南東部を襲った悪天候が、本日和らぎ、復旧作業が始まりました。午後1時から放送されたラジオ番組のニュース部分をお届けします。2024年9月3日放送。
3.9.2024 • 10 Protokoll, 55 Sekunden
Do Australians have freedom of speech? - SBS Examines: 言論の自由、オー ストラリアで守られてる?
Free speech is a fundamental human right, but it's not explicitly protected in Australia. - 言論の自由は、侵すことのできない基本的人権の一つです。しかしオーストラリアの憲法には明記されていません。
3.9.2024 • 4 Protokoll, 56 Sekunden
Embracing the wisdom of traditional Indigenous medicine - 伝統的な先住民医療の知恵を受け入れる
Understanding and respecting Indigenous knowledge of medicine may be the key to providing more holistic and culturally sensitive care in today's healthcare setting. - 先住民が代々受け継いできた伝統医療の知識を理解し尊重することは、現代の医療においてより包括的で文化に配慮したケアを提供する鍵となるかもしれません。
2.9.2024 • 12 Protokoll, 2 Sekunden
SBS Japanese Newsflash Monday 2 September - SBS日本語放送ニュースフラッシュ 9月2日月曜日
Two S-E-S workers have been injured while working in Tasmania overnight as wild weather hits Australia's south east. A former Queensland childcare worker has pleaded guilty to hundreds of child sex offences including charges of rape, sexual abuse and making child exploitation material. - オーストラリア南東部を襲っている、強風を伴う異常気象で被害が発生しています。タスマニアでは、夜間に作業をしていた2人のSES職員が怪我をしました。 アンソニー・アルバニージー首相は、西オーストラリア州で勾留中であった、十代の先住民少年の氏を、悲惨な悲劇だと呼びましたが、連邦政府はこれに介入しないとしています。
2.9.2024 • 3 Protokoll, 23 Sekunden
Emily Wurramara (MF 526) - エミリー・ウラマラ(MF 526)
On episode 526 of Music File, Naomune Anzai introduces Emily Wurramara, an Indigenous Australian singer and songwriter who has just released her first album in six years. - サウンドエンジニアの安齋直宗さんが担当する『Music File』。第526回目のアーティストは、ファーストネーションを代表する、エミリー・ウラマラ。
Immersing in Vietnamese food culture in Australia Part 1 - オーストラリアで楽しもう!ベトナム食文化 第1弾 (FS 70)
One advantage of living in a multicultural society is that we can enjoy authentic flavors here in Australia. In the 70th episode, Mayu takes us through some unique Vietnamese ingredients that you can buy here in Australia. - 多文化国家オーストラリアだからこそ楽しめる、本場の味。『オーストラリアで食べる』第70回目は、オーストラリアでも手に入るちょっと変わったベトナム食材についてご紹介します!
30.8.2024 • 11 Protokoll, 45 Sekunden
SBS Japanese Weekly News Wrap Friday 30 August 2024 - SBS日本語放送週間ニュースラップ 8月30日金曜日
Australian Bureau of Statistics testing new census question on sexual orientation for 2026. - オーストラリア統計局が2026年の国勢調査に向けて、新たな性的指向に関する質問をテストすることがわかりました。1週間を振り返る週間ニュースラップです。
30.8.2024 • 11 Protokoll, 26 Sekunden
How to protect your home from Australia’s common pests - オーストラリアのペストから家を守る方法
Cold weather does not mean a pest-free home. Some pests, like termites, remain active all-year round and winter is peak season for mice and rats preferring your house instead of outdoors. Bed bugs and cockroaches are also on the list of invaders to look out for. Infestations have wide-ranging consequences, including hygiene risks and even home devaluation. Learn how to prevent, identify, and deal with them. - 寒い季節とはいえ、家の中に有害生物、ペストがいないとは限りません。シロアリのように一年中活動するペストもおり、冬は屋外より屋内を好むネズミが家の中に最も多く発生します。トコジラミやゴキブリも注意すべきペストです。ペストの侵入を防ぎ、特定し、対処する方法を学びましょう。
30.8.2024 • 10 Protokoll, 22 Sekunden
Face painting helped Megu overcome the pain of losing her husband to leukemia - 若くして夫を白血病で亡くした恵さん、フェイスペインティングが生きる力に
Megu lost her husband to leukemia in her mid-thirties. She says that face painting helped her cope with her grief, and the children's smiles encouraged her to be a strong mother. - 子供と周りにいる大人たちも笑顔にするフェイスペインティング。相川恵さんは、この笑顔に支えながら、若くして亡くなった夫の悲しみを乗り越え、強い母であろうと、日々奮闘できると話します。9月4日は、世界白血病デーです。
29.8.2024 • 10 Protokoll, 47 Sekunden
G.Verdi's La Traviata (VIVA! Opera 65) - ヴェルディの椿姫 (VIVA! Opera 65)
Ayako Ohtake, a Sydney-based Japanese soprano singer, hosts monthly music segment called VIVA! Opera for SBS Japanese. - 現在ニューサウスウェールズ州立美術館で展示が開催中のミュシャ。彼が一躍有名になるきっかけとなった仏女優サラ・ベルナールのために製作した作品も多数展示されています。その中の一つが、彼女の主演舞台「椿姫」のポスター(写真中央)。今回はこれにちなみ、ヴェルディのオペラ「椿姫」からの一曲です。
29.8.2024 • 5 Protokoll, 43 Sekunden
SBS Japanese News for Thursday 29 August - SBS日本語放送ニュース8月29日木曜日
Listen to the News from today's live program (1-2pm). - 午後1時から放送されたラジオ番組のニュース部分をお届けします。2024年8月29日放送。
29.8.2024 • 11 Protokoll, 59 Sekunden
Cost of new Alzheimer's drug lecanemab could put it out of reach for many in Australia - アルツハイマー病新薬「レカネマブ」、豪で適用の可能性ーコストへの懸念も
The development of the first drug in 30 years that modifies the disease - and not just the symptoms - of the most common form of dementia has given hope to patients. The drug Lecanemab is now undergoing a regulatory approval process in Australia and other countries in the world, but its exorbitant cost means few will be able to access it. - 最も一般的な認知症、アルツハイマー病の進行を遅らせる新薬「レカネマブ」がイギリスで承認されました。この薬は現在、オーストラリアや世界各国で承認手続きが行われています。しかし多くの人は、レカネマブの使用に莫大なコストがかかることを案じています。
28.8.2024 • 8 Protokoll, 43 Sekunden
SBS Japanese Newsflash Wednesday 28 August - SBS日本語放送ニュースフラッシュ 8月28日水曜日
Greens leader Adam Bandt has torn into the Albanese government's economic record, condemning their anti-inflation policies and efforts to ensure affordable housing for Australians. - 緑の党のアダム・バンド党首は、アルバニージー政権の経済実績を厳しく批判。バンド党首は、連邦の反インフレ政策と、国民に良心的な価格の住宅を提供する試みについて非難しました。
Car soccer in Adelaide!? - アデレードでカー・サッカー!?(オーストラリアワイド)
Our Tuesday segment, Australia Wide covers local events and useful community information from six cities across Australia . This week, Yuki Kuboi reports from Adelaide. On air 27 August 2024. - 国内各地の話題や情報をお伝えするコーナー、「オーストラリアワイド」。今週はアデレードから久保井有紀さんのリポートです。2024年8月27日放送。
27.8.2024 • 9 Protokoll, 58 Sekunden
SBS Japanese News Tuesday 27 August - SBS日本語放送ニュース8月27日火曜日
Listen to the News from today's live program (1-2pm). - 連邦のジム・チャーマーズ蔵相が、野党のピーター・ダットン代表を、オーストラリア史上、最も分裂を招く主要政党の指導者であると非難しました。午後1時から放送されたラジオ番組のニュース部分をお届けします。2024年8月27日放送。
27.8.2024 • 11 Protokoll, 2 Sekunden
#68 Discussing the news (Med) - SBS Learn English 「ニュースについて語る」
Learn how to talk about news that makes us feel scared or hopeful. - ニュースを見た後に感じた不安や期待をシェアするための会話表現を学びましょう。
26.8.2024 • 16 Protokoll, 59 Sekunden
SBS Japanese Newsflash Monday 26 August - SBS日本語放送ニュースフラッシュ 8月26日月曜日
A man has been charged with attempted murder after he allegedly stabbed his partner while in their car on a major highway in Sydney before turning on those who came to her rescue. - シドニーできのう、男が車の中でパートナーを刺し、彼女を助けにきた人々に刃物を向けたとして、殺人未遂の疑いで起訴されました。この事件はシドニー南部のインガディーンにあるプリンシス・ハイウェイで発生しました。
26.8.2024 • 4 Protokoll, 10 Sekunden
Enjoy the Da Capo Aria that I arranged with the orchestra - Soprano singer Yukie Sato - 自分とオーケストラで作り上げるダ・カーポ・アリアを楽しんでほしい ソプラノ歌手 佐藤裕希恵
Yukie Sato, who wanted to become a musical actor once, who discovered the world of baroque music and arias. She will be touring Sydney, Brisbane and Melbourne from August 30th in a concert called Handel's House. - ミュージカ ル役者になりたいと入った大学で古楽に出会い、バロック音楽・アリアの世界を知った佐藤さん。Handel's House というコンサートで8月30日からシドニー、ブリスベン、メルボルンをまわります。
26.8.2024 • 17 Protokoll, 3 Sekunden
Why is sex and sexuality education taught in Australian schools? - SBS Examines: オーストラリアの学校で性教育があるのはなぜ?
Sex ed in schools is controversial, but experts say it's vital for young people to learn about their bodies, identities, and healthy relationships. Why are some parents concerned? - 学校での性教育に対してはさまざまな意見があります。専門家によると、若者が自分の体やアイデンティティーを理解し、健康的な交際を行う上で性教育は極めて重要です。それならばなぜ、一部保護者から懸念の声が上がるのでしょうか。
26.8.2024 • 8 Protokoll, 47 Sekunden
King Brothers(MF 525) - キング・ブラザーズ(MF 525)
On episode 525 of Music File, Naomune Anzai introduces Japan's legendary rock band, King Brothers, who are touring Australia for the first time since 2016, - サウンドエンジニアの安齋直宗さんが担当する『Music File』。第525回目は、9月4日からオーストラリアツアーが始まる日本のバンド、キング・ブラザーズ。
24.8.2024 • 4 Protokoll, 34 Sekunden
Easy microwave cooking with kids part 4 - 電子レンジで簡単!子供も楽しめる料理特集 第4弾 (FS 69)
Cooking instructor Mayu says there is so much children can learn in the kitchen. On this 69th episode, she teaches how to make colourful rice with minced chicken. - 料理講師、都丸真由さんの『オーストラリアで食べる』第69回目は、お子さんが一人でも簡単に作れる、電子レンジレシピ、第4弾。お弁当にも便利、カラフル鶏そぼろご飯の紹介です。
23.8.2024 • 11 Protokoll, 49 Sekunden
SBS Japanese Weekly News Wrap Friday 23 August 2024 - SBS日本語放送週間ニュースラップ 8月23日金曜日
Australia to take command of an international mission in the Red Sea. - オーストラリアが紅海の航路をイエメンの反政府組織、フーシ派から守るため、海上任務の指揮を執ることがわかりました。1週間を振り返る週間ニュースラップです。
23.8.2024 • 11 Protokoll, 6 Sekunden
Event Report: Sydney Cherry Blossom Festival 2024 - 花は今が見頃、シドニー桜まつり2024イベントリポート
Sydney's spring "tradition" Sydney Cherry Blossom Festival in the Auburn Botanic Gardens is in full swing. Let's ask some visitors and Japanese performers what they like about the festival. - シドニーで春を告げるイベント。恒例のシドニー桜まつり(Sydney Cherry Blossom Festival)が週末25日まで開かれています。9日間で10万人が来場する見通し。会場で来場者や日本人パフォーマーの声を集めました
23.8.2024 • 6 Protokoll, 35 Sekunden
G.F.Handel's Alcina (VIVA! Opera 64) - G.F.ヘンデルのアルチーナ (VIVA! Opera 64)
Ayako Ohtake, a Sydney-based Japanese soprano singer, hosts monthly music segment called VIVA! Opera for SBS Japanese. - バロック音楽を専門とするオーストラリア・ブランデンブルク管弦楽団が開催する、主にヘンデル作品を取り上げるコンサートに、日本人のソプラノ歌手佐藤裕希恵さんがソリストとして登場します。同公演の予定曲目のなかから、軽やかなコロラトゥーラが心地良い可憐なアリアを取り上げました。
22.8.2024 • 5 Protokoll, 31 Sekunden
SBS Japanese News for Thursday 22 August - SBS日本語放送ニュース8月22日木曜日
Listen to the News from today's live program (1-2pm). - 午後1時から放送されたラジオ番組のニュース部分をお届けします。2024年8月22日放送。
22.8.2024 • 9 Protokoll, 52 Sekunden
Visa policy changes and cost of living affect university students - ビザや生活費、仕事探し、家探しの苦労:メルボルン大学の学生に聞く
Students have been affected by significant changes to student and graduate visas under Australia's immigration policies. Melbourne University students say they came to Australia with high expectations, but in reality they struggle with the rising cost of living, job search, and housing difficulties. - オーストラリアの移民抑制のため、学生ビザと卒業ビザに大幅な変更があり、学生は影響を受けています。また生活費の高騰、仕事探し、そして家探しも、学生を悩ませています。オーストラリアに期待を抱いてやって来たものの、実際にはギャップを感じているとメルボルン大学の学生は語ります。
21.8.2024 • 10 Protokoll, 22 Sekunden
SBS Japanese Newsflash Wednesday 21 August - SBS日本語放送ニュースフラッシュ 8月21日水曜日
A leading report has urged the government to develop better strategies to engage with men to stop them committing acts of violence against women. Domestic, Family and Sexual Violence Commissioner Micaela Cronin has released the first report tracking the progress of the National Plan to End Violence against Women and Children 2022-2032 to parliament. - 男性による女性への暴力行為を阻止するため、政府が男性に働きかけるより良い戦略を開発するよう、ある主要な報告書は示しています。この報告書は連邦、州、そしてテリトリー政府が発表した国家計画、the National Plan to End Violence against Women and Children 2022-2032の進捗状況を追跡したものです。
Many Japan-related events happening in Western Australia - 西オーストラリア州で日本を感じるイベントが盛りだくさん!(オーストラリアワイド)
Our Tuesday segment, Australia Wide covers local events and useful community information from six cities across Australia . This week, Yasuo Imanari reports from Perth. On air 20 August 2024. - 国内各地の話題や情報をお伝えするコーナー、「オーストラリアワイド」。今週はパースから、今城 康雄さんのリポートです。2024年8月20日放送。
20.8.2024 • 11 Protokoll, 26 Sekunden
SBS Japanese News Tuesday 20 August - SBS日本語放送ニュース8月20日火曜日
Listen to the News from today's live program (1-2pm). - 汚職疑惑の渦中にいる労働組合大手CFMEU建設部門に対し、管理者を任命する法案が可決されました。午後1時から放送されたラジオ番組のニュース部分をお届けします。2024年8月20日放送。
20.8.2024 • 9 Protokoll, 34 Sekunden
SBS Japanese Newsflash Monday 19 August - SBS日本語放送ニュースフラッシュ 8月19日月曜日
Refugee rights campaigners have presented a petition, calling for the evacuation of 140 people in offshore detention. It follows the introduction of a bill today by independent MP Kylea Tink, to limit the detention of asylum seekers to 90 days and ban the detention of children. - 無所属議員、カイリー・ティンクが難民の拘留を90日に制限し、子供の拘留を禁止する法案を提出したことを受け、難民の擁護団体が1万1000人に及ぶ署名を集めた請願書を議会に提出しました。
SBS Japanese caught up with Australia's youngest gold medallist Arisa Trew and her mother Aiko, reflecting on their journey, newfound fame, and of course the ducks. - 今や時の人となった14歳の金メダリスト、アリサ・トゥルーさん。パリから帰国後の生活、話題のアヒル、今後の予定などをお聞きしました。
19.8.2024 • 17 Protokoll, 47 Sekunden
読んでくれている人の重荷を軽くできたら、漫画家・ヤマザキコレ
代表作「魔法使いの嫁(The Ancient Magus' Bride)」などで海外でも人気の日本の漫画 家、ヤマザキコレさん。創作のインスピレーションやモチベーションなどを聞きました。
19.8.2024 • 13 Protokoll, 19 Sekunden
Origami professionals expand its potential to art, mathematics, and engineering - 折り紙の可能性を広げるプロフェッショナルたち:布施知子、前川淳、岩瀬英治、萩原元
Origami professionals from around the world gathered at the International Meeting on Origami in Science, Mathematics and Education in Melbourne this July. SBS Japanese spoke to Japanese origami professionals in art, mathematics, and engineering, who attended the conference. - メルボルンでは先月、世界各国から折り紙プロフェッショナルが集まるカンファレンス、International Meeting on Origami in Science, Mathematics and Education が行われました。このために日本から来豪した、折り紙のプロフェッショナルの方々に話を伺いました。
18.8.2024 • 12 Protokoll, 32 Sekunden
Is your child being bullied at school or online? Key steps you need to take - 子供が、学校やオンラインでいじめを受けていませんか? 対応方法・手順を知ってください
Experts say that dealing with bullying behaviours is never easy but always necessary, as the harm caused can impact children for years. To provide up-to-date advice on supporting a child experiencing bullying at school or online, we consult specialists in education, psychology, and cyberbullying response. - いじめへの対応は、決して簡単ではありませんが必要なものです。子供にとって、いじめの被害は彼らの人生に何年も影響を与える可能性があります。学校やオンラインでいじめに遭っている子どもを支援するため、教育専門家、心理学者、ネットいじめの専門家に最新のアドバイスと意見を聞きました。
Easy microwave cooking with kids part 3 - 電子レンジで簡単!子供も楽しめる料理特集 第3弾 (FS 68)
Cooking instructor Mayu says there is so much children can learn in the kitchen. On this 68th episode, she teaches how to make doria (rice gratin) in the microwave! - 料理講師、都丸真由さんの『オーストラリアで食べる』第68回目は、お子さんが一人でも簡単に作れる、電子レンジレシピ、第3弾。ドリアに挑戦します!
16.8.2024 • 11 Protokoll, 42 Sekunden
SBS Japanese Weekly News Wrap Friday 16 August 2024 - SBS日本語放送週間ニュースラップ 8月16日金曜日
Ceasefire talks underway as Gaza death toll exceeds 40,000. - 停戦交渉が進行するなか、ガザの死者が4万人を超えました。1週間を振り返る週間ニュースラップです。
16.8.2024 • 11 Protokoll, 36 Sekunden
#67 Complaining about kids (Med) - SBS Learn English 「子育ての苦労について話す」
Learn how to talk about your kids when they are a bit challenging. - 子育ての苦労について親同士で話すためのボキャブラリーやフレーズを学びましょう。
15.8.2024 • 15 Protokoll, 22 Sekunden
デジタルコンテント・プロデューサー募集のお知らせ
SBSラジオ日本語放送では、デジタルコンテント・プロデューサーを募集しています。
15.8.2024 • 1 Minute, 19 Sekunden
SBS Japanese News for Thursday 15 August - SBS日本語放送ニュース8月15日木曜日
Listen to the News from today's live program (1-2pm). - 午後1時から放送されたラジオ番組のニュース部分をお届けします。2024年8月15日放送。
SBS Japanese Newsflash Wednesday 14 August - SBS日本語放送ニュースフラッシュ 8月14日水曜日
Japan's unpopular Prime Minister Fumio Kishida is set to quit after announcing he will not seek re-election as party chief. The ruling Liberal Democratic Party, which has governed almost uninterrupted since 1945, is due to hold a leadership contest next month, with the winner to become prime minister. - 人気を落としていた日本の岸田文雄首相が、自民党総裁選挙に立候補しない意向を表明し、首相を辞任することとなりました。与党自民党は1945年からほとんど途切れることなく政権を担ってきました。
14.8.2024 • 4 Protokoll, 17 Sekunden
What is genocide? - SBS Examines: ジェノサイドとは?
'Genocide' is a powerful term — it's been called the "crime of crimes". When does large-scale violence become genocide, and why is it so difficult to prove and punish? - ドキリとする言葉、ジェノサイド(genocide)。犯罪の中の犯罪、最悪の犯罪などと呼ばれます。ジェノサイドが犯罪として認められたのはいつでしょうか?そしてジェノサイド行為があったと法的に認め罰することがなぜ難しいのでしょうか?
14.8.2024 • 9 Protokoll, 20 Sekunden
Noto Peninsula Earthquake: What is necessary and we want to continue to protect - Benjamin Flatt, Chikako Funashita - 能登半島地震:地元の人間だからこそわかる必要なこと、守り続けたいこと ベンジャミン・フラット、船下智香子
Benjamin Flatt, originally from Sydney, is the CEO of the Noto Earthquake Area Reconstruction Support Association. He has been a resident of Noto Town, Ishikawa Prefecture for 28 years. He and his wife, Chikako Funashita, are busy every day working for what is needed and what they want to continue to protect. - シドニー出身の、ベンジャミン・フラットさんは、一般社団法人能登地震地域復興サポートの代表理事です。石川県能登町の人間になって28年。地元の人間だからこそわかる、必要なもの、守リ続けたいことのために、妻の船下智香子さんと毎日奔走しています。
14.8.2024 • 16 Protokoll, 12 Sekunden
Fire safety at home: How to prevent one of Australia's deadliest natural hazards - 住宅火災から命を守る方法
Home fire safety goes beyond having smoke alarms installed. In Australia, fatal residential fires are sadly common, despite being preventable. Here’s what you need to know to stop one from breaking out in your home. - 住宅火災を防ぐには、煙探知機を設置するだけでは不十分です。オーストラリアでは、予防が可能にもかかわらず、致命的な火災が発生しています。このエピソードでは、火災を未然に防ぐために知っておくべきポイントをまとめました。
14.8.2024 • 9 Protokoll, 34 Sekunden
A look at Darwin's events this season - ダーウィンはこの時期イベントが盛りだくさん!(オーストラリアワイド)
Our Tuesday segment, Australia Wide covers local events and useful community information from six cities across Australia . This week, Kylie Cuff reports from Darwin. On air 13 August 2024. - 国内各地の話題や情報をお伝えするコーナー、「オーストラリアワイド」。今週はダーウィンから、海里カフさんのリポートです。2024年8月13日放送。
SBS Japanese Newsflash Monday 12 August - SBS日本語放送ニュースフラッシュ 8月12日月曜日
A pilot has died in a helicopter crash on the roof of a hotel in far north Queensland.Early voting has started in the Northern Territory, ahead of the election next week...etc - 北クイーンズランドで、ホテルの屋根に墜落したヘリコプターのパイロットが死亡しました。来週8月24日の投票日を前に、ノーザンテリトリーでは、事前投票が始まり ました。その他
12.8.2024 • 3 Protokoll, 42 Sekunden
Noto Peninsula Earthquake: Is recovery progressing? Benjamin Flatt and Chikako Funashita - 能登半島地震:震災か ら8か月、復興は進んでいるのか? ベンジャミン・フラット、船下智香子
Eight months have passed since the Noto Peninsula earthquake that occurred on January 1st this year. The first Obon festival is approaching. Benjamin Flatt, Sydney-born and Local of Noto, and his wife Chikako Funashita. - 今年、1月1日に起きた、能登半島地震から8か月が過ぎ、最初のお盆を迎えようとしています。現地の様子を、シドニー出身のベンジャミン・フラットさんと、妻の船下智香子さんに聞きました。
12.8.2024 • 13 Protokoll, 11 Sekunden
Grace Cummings(MF 523) - グレース・カミングス(MF 523)
On episode 523 of Music File, Naomune Anzai introduces musicians who are active on the world stage. Grace Cummings, based in Melbourne, is one of them. - サウンドエンジニアの安齋直宗さんが担当する『Music File』。第523回目は、世界を舞台に活躍するミュージシャンの話題です。その一人、グレース・カミングスの曲を紹介します。
9.8.2024 • 4 Protokoll, 39 Sekunden
Easy microwave cooking with kids part 2 - 電子レンジで簡単!子供も楽しめる料理特集 第2弾 (FS 67)
Cooking instructor Mayu says there is so much children can learn in the kitchen. On this 67th episode, she teaches how to make omelette rice in the microwave! - ある食材を使うことで、ふんわりオムレツが電子レンジで作れちゃいます。料理講師、都丸真由さんの『オーストラリアで食べる』第67回目は、お子さんが一人でも簡単に作れる、電子レンジレシピ、第2弾です。
9.8.2024 • 11 Protokoll, 1 Sekunde
SBS Japanese Weekly News Wrap Friday 9 August 2024 - SBS日本語放送週間ニュースラップ 8月9日金曜日
Majority of school teachers say they don't think they will stay in the job until retirement. - 2度の金メダリストであり、オーストラリアの旗手でもあるジ ェス・フォックスが、国際オリンピック委員会選手委員に選出されました。自然災害に関する上院の調査委員会で、保険会社がクイーンズランド州北部のサイクロン被害地域への支援に十分な対応をしていないことが明らかになる予定です。ウィーンで行われる予定だった、Taylor Swift のコンサート3公演が、主催者によって中止となりました。その他、1週間を振り返るニュースラップです。
9.8.2024 • 9 Protokoll, 20 Sekunden
SBS Japanese News for Thursday 8 August - SBS日本語放送ニュース8月8日木曜日
Listen to the News from today's live program (1-2pm). - 午後1時から放送されたラジオ番組のニュース部分をお届けします。2024年8月8日放送。
8.8.2024 • 10 Protokoll, 55 Sekunden
Breaking is about make an Olympic debut - ブレイキン、いよいよオリンピックデビュー!
It's an exciting time for these aspiring breakdancers. SBS Japanese spoke to Break Juku in Sydney, ahead of historic breaking Olympic debut. - シドニーのブレイク塾の皆さんに、ブレイキンのオリンピックデビュー前にお話しを伺いました。
8.8.2024 • 6 Protokoll, 22 Sekunden
Good reasons to observe the pedestrian road rules - 歩行者が交通ルールを守るべき理由とは?
Every day, pedestrians across Australia break the law without knowing it. This can result penalties and occasionally accidents. Stay safe and avoid an unexpected fine by familiarising yourself with some of Australia’s common pedestrian laws. - オーストラリアでは、歩行者が知らず知らずのうちに法律を破ることが多く、その結果、罰則を受けたり、時には事故につながることもあります。安全を確保し、予期せぬ罰金を避けるために、オーストラリアの一般的な歩行者法についておさらいしましょう。
SBS Japanese Newsflash Wednesday 7 August - SBS日本語放送ニュースフラッシュ 8月7日水曜日
Australians have been told not to travel to Bangladesh following recent political unrest, with the Department of Foreign Affairs raising its official travel warning to the country to its highest level. - オーストラリアの人々は、直近の政治不安を受け、バングラデシュに渡航しないよう呼びかけられています。これは外務省が、バングラデシュへの公式渡航警告を最高レベルに引き上げたことに伴っています。
7.8.2024 • 3 Protokoll, 52 Sekunden
For a better multicultural society: Australia's citizenship test should be offered in other languages, landmark review recommends - よりよい多文化社会へ: 転換点となる調査の29の推奨事項には、市民権試験の見直しも
Offering the citizenship test in languages other than English is among the recommendations of a sweeping review examining Australia's multicultural society. - 市民権試験の英語以外の言語でも受けられるようにする。これは、オーストラリアの多文化社会の包括的調査での、推奨事項の一つとなっています。
7.8.2024 • 4 Protokoll, 48 Sekunden
GIRL'S TALK by Hanabie.(J-Pop Hub) - 花冷え。の「GIRL'S TALK」(J-Pop Hub)
Koji Asano, a Melbourne-based Japanese voice actor and musician, hosts music segment J-Pop Hub for SBS Japanese. He picked 'GIRL'S TALK' by Hanabie. for his 130th episode. - メルボルンの声優・ナレーター、浅野浩治さんによる木曜日(第1~第3)の音楽コーナーJ-Pop Hub。11月にオーストラリアツアーを予定している日本のバンドの曲を取り上げました。