何作目かよくわからないエイリアンシリーズの最新作『エイリアン ロムルス』は大傑作ではないでしょうか。あまりに面白くて、1作目を見返して2回目を見てしまいました。新潟版216『エイリアンロムルス』.mp3
2.10.2024 • 35 Protokoll, 59 Sekunden インドが舞台のアクション映画『モンキーマン』を見て、南拓郎君と話しました。新潟版215『モンキーマン』.mp3
11.9.2024 • 36 Protokoll, 16 Sekunden 北書店の佐藤店長と南拓郎君と語る名作シリーズ北野武映画の4回目で、『Brother』と『Dolls』について話しました。特別編181『北野武映画④』.mp3
2.8.2024 • 51 Protokoll, 8 Sekunden 痛快なカーアクションを期待していたら夫婦のドロドロと無謀運転を戒めたくなる映画でしたよ。新潟版214『フェラーリ』.mp3
1.8.2024 • 31 Protokoll, 38 Sekunden 素晴らしい映画なのだけど、未だに全体像を把握しきれていないような感覚があります。新潟版213『ホールドオーパーズ』.mp3
30.7.2024 • 43 Protokoll, 22 Sekunden 北書店佐藤店長と、南拓郎くんと古泉で北野武映画『HANA-BI』『菊次郎の夏』について話しました。特別編180『北野武映画③』.mp3
25.7.2024 • 58 Protokoll, 5 Sekunden ジャッキー・チェンの最新作です。南くんには申し訳ないのですが、僕の塩対応ぶりをお聞きください。新潟版212『ライドオン』.mp3
19.6.2024 • 27 Protokoll, 29 Sekunden 前回に引き続き5位から1位の発表です。後藤さんと南くんのテキストのベストテンは送ってもらい次第掲載します。特別編179映画ベストテン2023②.mp3
14.6.2024 • 1 Stunde, 45 Protokoll, 57 Sekunden 2024年も半ばを過ぎようとしているのに今更どうしたということですが、毎年恒例の年間ベストテンをお送りします。す っかり時期を外してしまったのですがご参加の皆様のご理解をいただき開催することができました。幸いといいますか、触れている映画のほとんどを配信などでみることができる状況です。ぜひ映画鑑賞のガイドとしてお使いください! 菱沼康介監督、カセット館後藤さん、南拓郎くん、吉泉知彦でお送りします。まずは10位から第5位です。特別編179映画ベストテン2023①.mp3菱沼監督の..
13.6.2024 • 1 Stunde, 17 Protokoll, 52 Sekunden 北野映画第2回として『あの夏一番しずかな海』と『ソナチネ』で録音したのですが、音声トラブルがあって、『みんなー、やってるか』と『キッズリターン』の4本まとめて録りなおしました。関係の皆様、ご迷惑おかけしました。特別編178『北野武映画②』.mp3 次回からは通常で2本ずつ『HANABI』と『菊次郎の夏』の予定です。
12.6.2024 • 1 Stunde, 13 Protokoll, 25 Sekunden あんまり期待しないで見たら素晴らしかったです。新潟版211『碁盤斬り』.mp3
11.6.2024 • 38 Protokoll, 4 Sekunden 見てる最中も見終わった後も心にべったりとはりついて、今年見た中で現在トップ3に食い込むオランダとイタリアの合作映画『胸騒ぎ』ですが、南くんと話そうと提案したら断られて、どうしても話したくて菱沼康介監督にご登場いただきました。特別編177『胸騒ぎ』.mp3
27.5.2024 • 43 Protokoll, 44 Sekunden 『ゴジラ×コング新たなる帝国』はシリーズ5作目とのことで、南拓郎くんと話しました。スカイプ収録なので音声はガサガサしていません!新潟版210『ゴジラ×コング新たなる帝国』.mp3
23.5.2024 • 24 Protokoll, 55 Sekunden プロレス好きの北書店佐藤店長と南くんと吉泉とで北書店で収録しました。ところがスマホのレコーダーの調整 に失敗して音声がガサガサして大変聞き取りづらくなっております。リスナーの皆さん、関係の方々、申し訳ございません!新潟版209『アイアンクロー』.mp3
21.5.2024 • 38 Protokoll, 7 Sekunden 日本の名作シリーズ第22弾『90年代の北野武』の第1回をお送りします。衝撃の監督デビュー作となった『その男、凶暴につき』と、改めて見ると傑作だった『3-4X10月』の2作品を、北書店佐藤店長、南拓郎くん、吉泉知彦で振り返りました。特別編175『90年代の北野武①』.mp3
21.4.2024 • 44 Protokoll, 55 Sekunden 新潟版208『ゴーストバスターズ フローズンサマー』
『ゴーストバスターズ アフターライフ』の続きでシリーズ4作目となる『ゴーストバスターズ フローズンサマー』を見ました。けっこう楽しかったけど、吹き替えで子どもと見たかったです。新潟版208『ゴーストバスターズ フローズンサマー』.mp3
20.4.2024 • 33 Protokoll, 45 Sekunden マ・ドンソクの『犯罪都市』シリーズ第3作を中心にその前後に見た映画について話しました。新潟版207『犯罪都市3』.mp3 ここで見る前の『マダムウェブ』について評判がよくないと古泉が話していて、その後見たらすっごく面白くて、それについてもラジオを録ったのですが、うまく録音でできていませんでした。
28.3.2024 • 38 Protokoll, 59 Sekunden 特別編は第21弾90年代の北野武映画を予定していたのですが、山田太一さんがお亡くなりになったため急遽追悼で放送された笠智衆三部作のうちの1本『今朝の秋』をお送りします。90年代の北野武映画は第22弾となります。特別編174『今朝の秋』.mp3
8.2.2024 • 44 Protokoll, 20 Sekunden 年明け以来、様々な事件があって大変です。しかし映画は、特に邦画が大好調で今回の『ゴールデンカムイ』も素晴らしくて他にも『カラオケ行こ!』『笑いのカイブツ』もすごかったです。新潟版206『ゴールデンカムイ』.mp3
5.2.2024 • 42 Protokoll, 15 Sekunden 次回の特別編が90年代の北野武映画を予定しているので、その景気づけに最新作『首』について、北書店佐藤店長と南くんと3人で話しました。見てしばらくたってしまったので、『首』を中心とした北野映画話についての雑談となっております。新潟版205『首』.mp3 本年中は、お聞きいただきどうもありがとうございました。皆様はどんな映画をお楽しみでしたか? また来年もどうぞよろしくお願いいたします。ではよいお年を。
31.12.2023 • 39 Protokoll, 34 Sekunden こんな感じの日本映画でラジオを録るのは珍しいのですが、南くんが並々ならぬ熱で話してくれております。新潟版204『市子』.mp3
30.12.2023 • 40 Protokoll, 23 Sekunden 平日の朝の回なのに年配の人たちでにぎわっていてびっくりしました。その中に南くんもいてびっくりしました。すごく面白かったです。新潟版203『鬼太郎誕生ゲゲゲの謎』.mp3
25.11.2023 • 43 Protokoll, 31 Sekunden ゴジラシリーズ最新作、素晴らしかったです。新潟版202『ゴジラー1.0』.mp3 しばらくspotifyと同時に配信することにしました。なので初期の音声は少しずつ消していきます。
24.11.2023 • 44 Protokoll, 32 Sekunden こちらのシーサーブログの容量がいっぱいになっておりまして、spotifyのポッドキャストで続きをしようとしたところ、再生数がさっぱりだったのでやっぱりこちらも大事にしなければならないと悔い改めました。古いのを消しつつ新しいのをあげていきます。新潟版201『ザ・クリエイター創造者』.mp3
21.11.2023 • 37 Protokoll, 39 Sekunden 北書店佐藤店長さんとの特 別編、日本の名作シリーズですが次回は「90年代の北野武映画」となりました。最新作『首』も楽しみですね!特別編173 第21弾総選挙.mp3
30.10.2023 • 9 Protokoll, 55 Sekunden プロレス好きである北書店佐藤さんとアントニオ猪木の映画を見ました。悪い評判を聞いていたので、つまらなかったけど腹は立たなかったです。その分会話が弾みました。新潟版200『アントニオ猪木をさがして』.mp3
27.10.2023 • 43 Protokoll, 49 Sekunden 大傑作『イコライザー』の第3弾にして完結作『イコライザー ファイナル』ですが、一般にシリーズ物はシリーズが進むほどに盛り盛りになっていくのに、非常にこじんまりとした話になっていてとてもよかったです。新潟版199『イコライザー ファイナル』.mp3
26.10.2023 • 28 Protokoll, 42 Sekunden 北書店佐藤店長と振り返る名作シリーズ第20弾『昨日、悲別で』第10話から最終回までをお送りします。もしかしたら倉本聰で一番好きかも、全部見てるわけじゃないけど、見た中ではと思うくらい素晴らしかったです。ただ彼らの励んでいるジャズダンスの先にあるものが武富士ダンサーズしか思いつかなくて、暗い気持ちになります。特別編172『昨日、悲別で』4.mp3
12.10.2023 • 1 Stunde, 25 Protokoll, 17 Sekunden 北書店佐藤店長と振り返る名作シリーズ『昨日、悲別で』第3回、第6話から9話について話しました。途中でこのドラマの大ファンで悲別ロマン座に聖地巡礼をしたことがあるという野内さんがいらっしゃって数々の思い出話をしてくださいました。特別編171『昨日、悲別で』3.mp3
10.10.2023 • 1 Stunde, 13 Protokoll, 32 Sekunden 一作目はとても好きだったけど、どんどんスケールアッ プとインフレが進んで関心が薄くなっていたのだけど、ギンティ小林さんの解説をネタバレまで読んで見たらとても面白かったです。新潟版198『ジョン・ウィック4』.mp3
9.10.2023 • 39 Protokoll, 55 Sekunden 南くんと『アリスとテレスのまぼろし工場』と『グランツーリスモ』、他にも最近見た映画について話しました。新潟版197『アリスとテレスのまぼろし工場』他.mp3
28.9.2023 • 51 Protokoll, 37 Sekunden 前日に引き続き『昨日、悲し別で』第3話から4話のつもりだったけど、回数で分割すると5話までやった方がいいので、5話まで話しました。特に第4話の芹明香が素晴らしくて見てよかったです。特別編170『昨日、悲し別で』2.mp3
14.9.2023 • 51 Protokoll, 38 Sekunden CSのファミリードラマチャンネルで7月から放送していた倉本聰脚本の『昨日、悲し別で』、これは高校生の時に放送されていて、いつか見たいと思っていたけど、再放送されていた記憶もなくてソフト化もされていなくて幻のドラマでした。こうしてとうとう見ることができて、たいていこういう場合期待が高すぎて、見て気が済む程度の感慨になるケースが多いのですが、すっごく面白かったです。第1話と2話について話しました。本当は4話まで話す予定だったのですが、時間が足りなくて翌日続きを録りました。特別編..
12.9.2023 • 39 Protokoll, 32 Sekunden ジェイソン・ステイサム主演のサメ映画の続編です。アクション映画好きの南拓郎くんと話しました。新潟版196『MEGザ・モンスターズ2』.mp3
8.9.2023 • 32 Protokoll, 32 Sekunden パチンコ漫画の大家、尾上龍太郎さんと海外ドラマについて話しました。主に『ブレイキング・バッド』『ベター・コ ール・ソウル』の絶賛ですが、他にもお互いの海外ドラマベスト3の発表など、いろいろ話しています。特別編168 海外ドラマと私.mp3 次回は尾上さんの海外ドラマ第2位『ブラックミラー』を僕が見たらご登場いただく予定です。
25.8.2023 • 1 Stunde, 14 Protokoll, 39 Sekunden 宮崎駿監督の最新作『君たちはどう生きるのか』を見ました。事前の感想がそれほど絶賛ムードでなかったので期待をしないで見たら、なるほど、まあまあでした。僕は主役の声がこもっていたのが気になりました。意味は深読みしてもしょうがないと思います。新潟版195『君たちはどう生きるのか』.mp3
22.7.2023 • 43 Protokoll, 34 Sekunden 新潟版194『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』
シリーズ5作目でおそらく最終作となる『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』を見ました。新潟版194『インディジョーンズ5』.mp3
21.7.2023 • 31 Protokoll, 32 Sekunden マルチバース展開の流行ははやく終わって欲しいと願っていますが、とても面白かったです。新潟版193『ザ・フラッシュ』.mp3
8.7.2023 • 28 Protokoll, 39 Sekunden 『クリード』シリーズも三作目で、『クリード過去の逆襲』ロッキーも出なくなってしまいました。新潟版192『クリード過去の逆襲』.mp3
13.6.2023 • 37 Protokoll, 11 Sekunden 北書店、佐藤店長とお送りする名作シリーズ、『ひとつ屋根の下』3回目、9話から最終回までについて話しました。特別編167『ひとつ屋根の下』3.mp3
12.6.2023 • 1 Stunde, 19 Protokoll, 52 Sekunden リーアム・ニーソンがどんどん老いていくのだけど、その特性をいかしたスリルを表現しているのですごい。新潟版191『メモリー』.mp3
29.5.2023 • 31 Protokoll, 3 Sekunden 新潟版190『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3』
今回は1作目から見返したのですが、『アベンジャーズ エンドゲーム』などは見なかったせいで、やっぱり分からないところがありました。ただ吹き替えで見たら、今までよりずっと楽しくて、見方をそもそも間違っていた可能性が生じています。新潟版190『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3』.mp3
23.5.2023 • 30 Protokoll, 32 Sekunden 『ひとつ屋根の下』2回目は、第5話~第8話です。特別編166『ひとつ屋根の下』2.mp3
19.5.2023 • 50 Protokoll, 27 Sekunden 北書店佐藤店長とお送りする名作シリーズ第19弾『ひとつ屋根の下』第1~4話について話しました。特別編165『ひとつ屋根の下』1.mp3
17.5.2023 • 1 Stunde, 14 Protokoll, 20 Sekunden 前回間違えてしまったため、第8話と最終2話について話しました。もっとすごい傑作のような気がしていたけどそこまでではなくて、しかし登場人物の魅力の印象は昔見て感じたままでした。特別編164『踊る大捜査線』3.mp3
28.4.2023 • 1 Stunde, 3 Protokoll, 12 Sekunden 北書店佐藤店長と語る名作シリーズ『踊る大捜査線』2回目は第4話の途中から第8話までのつもりが、順番を間違えて第8話ではなく第9話について話してしまいました。特別編163『踊る大捜査線』2.mp3
27.4.2023 • 1 Stunde, 11 Sekunden 全く見る予定になかったけど、あまりに評判がいいから見てきたら傑作で、見逃したら後悔していたところです!新潟版189『ダンジョンズ&ドラゴンズ』.mp3
26.4.2023 • 37 Protokoll, 55 Sekunden 北書店佐藤店長と振り返る日本の名作シリーズ第18弾『踊る大捜査線』、第1回は第1話から第4話までです。特別編162『踊る大捜査線』1.mp3
8.4.2023 • 56 Protokoll, 3 Sekunden 作品が賛否両論を巻き起こしておりますが、先日放送された密着ドキュメントでは撮影現 場の雰囲気があまりに悪くて驚きました。そんな『シン仮面ライダー』を見て、南拓郎くんと話しております。新潟版188『シン仮面ライダー』.mp3
7.4.2023 • 37 Protokoll, 54 Sekunden いつもは総選挙と言いながら二人で投票して決めているのですが、今回は話し合いですんなり決まりました。今時「総選挙」という言葉もすっかり流行らなくなってきています。第18弾『踊る大走査線』第19弾『ひとつ屋根の下』 お楽しみに!特別編161名作シリーズ第18弾、第19弾会議.mp3
26.3.2023 • 7 Protokoll, 34 Sekunden 北書店佐藤店長と『高校教師』第7話から最終回第11話までについて話しました。素晴らしいドラマでした。特別編160『高校教師』3.mp3
25.3.2023 • 1 Stunde, 8 Protokoll, 37 Sekunden 新潟版187『エブリシングエブリウェアーオールアットワンス』
アカデミー賞で賞を大量ゲットしている『エブリシング・エブリウェアー・オール・アット・ワンス』で、誰もが絶賛している中、僕はあまり面白いと思えず非常に寂しい思いをしています。南くんと話しました。新潟版187『エブリシングエブリウェアーオールアットワンス』.mp3
24.3.2023 • 30 Protokoll, 27 Sekunden 名作シリーズ第17弾『高校教師』の2回目で、第4話から7話の途中まで話しています。特別編159『高校教師』2.mp3
1.3.2023 • 37 Protokoll, 31 Sekunden 北書店佐藤店長と振り返る日本の名作シリーズ第17弾、『高校教師』(1993年)です。第1~3話について話しました。特別編158『高校教師』1.mp3
28.2.2023 • 1 Stunde, 1 Minute, 55 Sekunden 南拓郎くんと『仕掛人・藤枝梅安』について話しました。素晴らしかったです。4月に公開される続編も楽しみです。新潟版186『仕掛人・藤枝梅安』.mp3
18.2.2023 • 39 Protokoll, 5 Sekunden 北書店、佐藤店長 と振り返る日本の名作シリーズ第17弾の総選挙を行いました。その結果、1993年のTBS金曜ドラマ『高校教師』が選ばれました。お楽しみに!特別編157第17弾総選挙.mp3
17.2.2023 • 42 Protokoll, 30 Sekunden いよいよ2位と1位と次点です。長々とお聞きいただきどうもありがとうございました!映画ベストテン2022③.mp3南拓郎くんのベストテン1位 レイジング・ファイア2位 FIRST SLAM DUNK3位 かがみの孤城 4位 ザリガニの鳴くところ 5位 西部戦線異状なし (2022) 6位 ナイトメア・アリー7位 ハケンアニメ8位 炎のデス・ポリス9位 仮面ライダーセイバー 深罪の三重奏<トリオ> 10位 ザ・ガーディアン 狂暴の美学その他『クライマッチョ』『マーク..
2.2.2023 • 1 Stunde, 15 Protokoll, 43 Sekunden 前回に引き続き、第6位から3位までです。映画ベストテン2022②.mp3菱沼康介監督のベストテン1『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』 ジョン・ワッツ2『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』 ウェス・アンダーソン3『林檎とポラロイド』 クリストス・ニク 4『TITANE/チタン』 ジュリア・デュクルノー5『スパークス ブラザーズ』 エドガー・ライト6『FLEE フリー』 ヨナス・ポヘール・ラスムセン7『映画はアリスから始まった』パ..
1.2.2023 • 1 Stunde, 8 Protokoll, 46 Sekunden 恒例の映画ベストテンを今年も開催しました。菱沼康介監督、カセット館後藤さん、南拓郎くん、古泉の4人の映画ベストテン2022は果たしてどんなでしょう? 3回に分けておおくりします。まずは第10位から6位まで!映画ベストテン2022①.mp3
31.1.2023 • 1 Stunde, 26 Protokoll, 19 Sekunden 南拓郎く んと航空パニック映画『非常宣言』について話しました。すごかったです。新潟版185『非常宣言』.mp3
27.1.2023 • 28 Protokoll, 30 Sekunden あけましておめでとうございます。今年も『ファミレス映画館』をどうぞよろしくお願いいたします。 北書店佐藤店長と『岸辺のアルバム』第13~15話(最終回)について話しました。漫画家の太田基之さんがあらすじを送ってくださったおかげでとても助かりました。本当にありがとうございました!特別編155『岸辺のアルバム』3.mp3
1.1.2023 • 1 Stunde, 11 Protokoll, 37 Sekunden 『アバター』の第2作『アバター ウェイオブウォーター』を見て南拓郎くんと話しました。ラッセンの絵みたいできれいでしたが、元々あまり美しい映像に関心がないので長くて今一つでした。新潟版184『アバター ウェイオブウォーター』.mp3
27.12.2022 • 36 Protokoll, 42 Sekunden